■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ARMS FINAL Episode-くれてやる!-
- 1 : :02/02/01 10:02 ID:DfmO+rsT
- 藍空市は凍り付き、モデュレイテッドARMSの猛攻に次々と倒れていく仲間達。
カルナギが倒れ、ミスバイオレットが倒れ、隼人君が倒れ、
武士君も倒れ、涼までもが・・・
その絶望的危機に、久留間君の呼びかけによりついにオリジナルARMSが発動する。
物語も最高潮だ。
ん、私かね?私は通りすがりのサラリーマンさ。フフ・・・
前スレ ARMS FINAL Episode-帰るべき場所を守りたい-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1006940118/
- 2 :高槻巌:02/02/01 10:05 ID:DfmO+rsT
- ARMSって、どうですか
http://salad.2ch.net/ymag/kako/959/959074780.html
ARMSって、どうですか2
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975468486.html
ARMS-神の未来か悪魔の過去か-PART3
http://salad.2ch.net/ymag/kako/982/982308272.html
ARMS-神に祈るな過去を思うな敵は前に在り-PART4
http://salad.2ch.net/ymag/kako/985/985621122.html
ARMS-絶望でなく諦観 希望でなく意思-PART4(5)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/989/989286618.html
ARMS-希望こそがヒトにとって最も恐ろしい災厄-PART6
http://salad.2ch.net/ymag/kako/991/991386905.html
ARMS-人間は・・・ARMSには負けんさ! −PART7
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=993855944
ARMS-プログラムでなく我の意思−PART8
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=995582094
ARMS-全ての始まりにして終わりなる時-PART9
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=997325075
ARMS-おっきなおっきな焼きリンゴ−PART9(10)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1000218670/
ARMS FINAL Episode-帰るべき場所を守りたい-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1006940118/
おっと、申し訳ない。
私としたことがタイトルに「2」を入れるのを忘れていたよ。
- 3 :高槻巌:02/02/01 10:08 ID:DfmO+rsT
- [関連スレッド]
プロジェクトアームズ VOL.5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008282984/
今更スプリガンを語ろう!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/999304863/
ARMSまんが大王
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1004419274/
[なりきりスレッド]
再び帰ってきた静かなる狼の咆哮
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1003676994/
ARMSのリーダー、久留間 恵よ。 第二部『邂逅編』(終了)
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=999371654
- 4 : :02/02/01 11:24 ID:furJxb8W
- おつかれサマー
- 5 : :02/02/01 11:28 ID:furJxb8W
- ってパパ!?おつかれさまです!!すいません!
- 6 :高槻巌:02/02/01 13:12 ID:DfmO+rsT
- あげさせてもらうよ。
- 7 : :02/02/01 13:38 ID:y+cck4DV
- おつかれさまっス。
- 8 : :02/02/01 14:31 ID:Yo5K+Exe
- おいおい、もう前スレdat落ちしてるよ・・・最後のほう読めなかった
- 9 : :02/02/01 19:34 ID:dxyhL9Lr
- なんかしらんがくれるのならもらっておくぞ
- 10 :ー:02/02/01 19:59 ID:+5zawO5+
- なぜ、パパがここを作ってくれたかは、パパレス参考に
とゆうかパパレス間違えて上げちまった・・・鬱
- 11 :高槻崖:02/02/01 20:44 ID:wO0uj+4Q
- age
- 12 :感動:02/02/01 20:52 ID:h94hdSja
- パパありがとう…!
- 13 : :02/02/01 21:01 ID:YnR/gB8C
- 次の水曜がこないとダメかねw
- 14 : :02/02/01 22:59 ID:7Gz7hjRs
- 最近 絶望ではなく諦め、希望ではなく意志 をよく聞くんだけど
この言葉のオリジナルってARMSだよね?
- 15 :・:02/02/01 23:22 ID:KT4u6hm/
- ARMS FINAL Episode-ぐれてやる!-
- 16 : :02/02/01 23:22 ID:POirY4Uc
- どうでもいいけど>11はなりきりやってた人とは別人
- 17 : :02/02/02 02:41 ID:53pI2qqj
- >14
言葉のオリジナルってどういう意味?
亡きマリアばぁさまが人間の人生をかたったものじゃん。
- 18 : :02/02/02 03:46 ID:HkZIsCpp
- どうでもいいけど
白もホワソも親父にやられた傷治ってるね・・・
- 19 : :02/02/02 09:58 ID:y8DLt/vP
- >>14
出展はARMSのはず。
割とイイ言葉だから使う人がおおいのかもね。
まあ>>17は文盲と言うことで。
- 20 : :02/02/02 10:00 ID:y8DLt/vP
- >>16
どうでもいいけど、なりきりのご本人ですか?
- 21 : :02/02/02 14:08 ID:cjYlaJur
- クレクレ君は氏ね
- 22 :?:02/02/02 16:17 ID:V2B2l5s0
- >>14
- 23 :?:02/02/02 16:19 ID:V2B2l5s0
- >>14
そんなに見かける?
どこで見かけたか教えて
上はミス。
- 24 : :02/02/02 19:34 ID:SLX2bAIF
- 今、テレ朝にチャペルの子供達が出てたんですけど(w
- 25 :16:02/02/02 23:17 ID:0yfL03sX
- >>20
はい、なりきり本人です。
正直恵さんやブルーさん達に謝りたい気分です。
- 26 :14:02/02/02 23:37 ID:JcWfz+aA
- "よく"っていっても二回だけね。(スマソ)
一回は学校で(ローカルな話なので略)
もう一回は新聞(名古屋圏の)で。V6の岡田が言ってた。
以下抜粋
「意志」という言葉が好きだ。
「人が足を止めるのは絶望ではなく、
諦めたから。はいあがろうとするから歩める。
何かで読みました。すべて意志から始まる。
これをやり通したい。そんな意志を大切にしたい。」
何かで読んだ、なんて言いかたしてるからちょっと気になってここで尋ねた所存です。
- 27 : :02/02/03 00:41 ID:4O/PwrE/
- どーかんがえてもアームズ読んでるな・・・・岡田氏は
- 28 : :02/02/03 01:04 ID:RGak1R+0
- 今何気なくチャンネル変えたらARMSのアニメがゃってた。
初めてを見たよ。
あれをアニメと呼んでいいのか・・・
まるで音付き紙芝居のようだった・・・
- 29 : :02/02/03 01:18 ID:DXruxp19
- ごめん、今日は大爆笑だった<アニメ
- 30 : :02/02/03 01:19 ID:4O/PwrE/
- 今週も糞だったなー・・・・・
バイオレットは子供の時の方が良い感じだし。
ゆるせねーのは先週の話で時間使うな!
- 31 : :02/02/03 01:27 ID:Lhubzc4a
- すげーアニメだ。世界で一番面白いよ!
- 32 : :02/02/03 01:34 ID:O7/L3c9x
- 今週のアニメはある意味伝説。
脚本家は神。
- 33 : :02/02/03 01:36 ID:VHIvFpdb
- ああああああああ!!
両手反物質をテレ東と東京ムービーに叩き込みたいぃぃぃぃ!!
- 34 :28:02/02/03 01:37 ID:RGak1R+0
- さすがに今週レベルのが毎回流れているわけじゃないよね?
アルがマーチヘアの能力を解明した所しか見てないけど
使用しているセル画の枚数が指で数えれそうだった。
しかも声優がみんな萎え萎え・・・
- 35 : :02/02/03 01:42 ID:O7/L3c9x
- >34
アニメは二部(原作では三部、四部)に入ってからは毎回あんなもんの
ような気がする。
あ、先週のはマシだったか
- 36 : :02/02/03 02:06 ID:bUwRbkgA
- アメエエエエエエエエエエ!!!!!
- 37 :水曜組:02/02/03 03:14 ID:UrbeGCx5
- 逆になんだか楽しみだよ>今回のアニメ
- 38 :関東組:02/02/03 04:16 ID:z4s2e6F+
- 「マネーの虎」の合間に見てる。その程度で充分。
- 39 : :02/02/03 15:09 ID:vPWmCbm1
- お願いだ!
一体何がそんなに面白くて大爆笑だったのか教えてくれ!
見のがしちゃったんだよー気になるよー。
- 40 : :02/02/03 15:15 ID:ji2b8oEt
- >>39
空間どころか放送時間軸を切り裂いていた
- 41 : :02/02/03 15:42 ID:EygEvZGh
- くらえっ!構成の断裂!
- 42 : :02/02/03 17:28 ID:y8hzjSmJ
- >>31
>>41 わらたよ!
- 43 :こんなん拾ってきた(文ちょっと変えた):02/02/03 18:13 ID:6WA5gsb3
- ::::::::::::::;)〜γ
:::::::::::::::;::;:)〜
::::::::::::::;:::::::::)
\| |::::,::λ_λ:::::::)
\| |::::)) (,,刀ヘ)::::::::)
::| |::::((、γ ノつ:::::::::)
::| |::::ヽ( U ):::::::::) ,ヘ、 ノゝ
::| |/_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎::::) 《ヽ_ノロヽノ
::| ノ ノ:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::) .》《《M《《
::| /::::::::;:::::::)⌒⌒ m .(__》》》》》)
::| |:::::::::::)⌒⌒^ ヽヽ//〉==/〈
::| |::)⌒⌒⌒⌒ `´/ ̄ ̄ヽ〉
| | /___ゝ
| |. |_|_|
| | ,HH
| | ( ~)~)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「でも、あたし、構成の狂ったアームズなんか見たくないわ」とアリスは言いました。
「そりゃ無理ってもんだ、火鳥はみんな狂ってるんだから。
おいらも狂ってるし、あんたも狂ってる」と猫が言いました。
「どうしてあたしが狂ってるなんて言えるの?」とアリスは聞きました。
「絶対狂ってるはずさ。そうでなきゃ、あんなアニメ見に来るはずない」
と猫が答えました。
- 44 :U-名無しさん:02/02/03 18:41 ID:EVxdV/Dr
- >43
不覚にもワラタ
- 45 :火鳥動画製作有限公司:02/02/03 19:36 ID:yOUuibpH
- >>41
構成に断裂を作りだすのも面白いけど、
僕みたいに作画を直接崩壊させた方が効率がいい。
- 46 : :02/02/03 19:38 ID:EBowrbAs
- 今回のアニメでの意味のない時間の逆転(VS騎士→理想郷)の演出の意図を
作っているやつらに、400字詰め原稿用紙8枚ぐらいのレポートとして
提出させてくれ!
1部のビデオとDVDのCM見るたびに
あのころは「まだ」よかったんだなぁ…って思うよ
それと今回の展開からいくと巨大ジャバも無しってコト?
- 47 : :02/02/03 22:05 ID:i+aTZBFQ
- アニメの黒って、既に緑の能力を吸収してるっぽいね。
その割に、緑より能力を使いこなせるのは、不自然な気がするけど。
- 48 : :02/02/03 23:27 ID:MJTsODJF
- で、いつからアニメスレになっちゃったの?
オリジナルは休止?
- 49 : :02/02/03 23:39 ID:9GmG60H+
- 正直コミックで大好きだった場面がぁぁぁ。
武士アリスと繭脱出(漫画で泣けたマジデ),ナイトと紫ネエサンとの戦い…
全部糞達のせいで…ここまで耐えてきたがもう絶対来週から観ないジョ
- 50 : :02/02/04 00:05 ID:6GrrHGZS
- それだけアニメの出来が凄かったということか・・・。
- 51 : :02/02/04 03:13 ID:i8Ug9HH2
- おおーーー!!
パパがスレ立ててくれてる!
最初の匿名で現れる演出なんか漫画通りで最高!
- 52 : :02/02/04 07:56 ID:shivEOxs
- 武士復活したが、見せ場全くなし!!誰と戦うってんだ!?
来週サイボーグと戦いそうな予告・・・・
どうせなら黒アリスと合体→黒兎くらいやれや、アニメスタッフ!!
- 53 : :02/02/04 10:49 ID:0qK85u+v
- 今週、なぜ同じようなシーンが二度繰り返されたのかわからなかった
単純にミスったもんだとばかり思っていたよ
- 54 : :02/02/04 10:55 ID:179NtPAX
- 紫姉さんと騎士が戦っているのをみてなんで、武士が
「どうして仲間同士で…」ってなげくんだよ。
しかもアリス連れ出して(武士「ぼくは飛べるんだ」わかっとるわい!)
結局空中で落としてやんの。
- 55 : :02/02/04 14:02 ID:M6jfXgIR
- サンデーネタばれにアームズ無いからここでばらそうか?
今週ちょっと凄いよ。
来週に期待高まる。
- 56 : :02/02/04 14:23 ID:/j/XieOq
- >>55
やめろヴォケ。ネタバレはネタバレスレでしろ
- 57 : :02/02/04 14:45 ID:ZPmPy051
- ネタバレはネタバレスレでお願いね
- 58 :微妙に板違いだけど:02/02/04 15:19 ID:RRR99BVz
- そういや今、ボトルキャップフィギュアで
テニエルのアリスシリーズが出てるけど出来良いよね。
思わずグリフォン欲しくなっちゃった。
- 59 : :02/02/04 16:28 ID:179NtPAX
- >55
ここに書いてる暇あったらネタバレスレで書いてよー。
みな待ってるんだよー。
- 60 : :02/02/04 16:36 ID:kdCRyoxf
- 早くくれてやれよ
- 61 : :02/02/04 16:35 ID:KV1jf4kr
- まさか武士の必殺チョップ炸裂?!
- 62 :55:02/02/04 16:46 ID:M6jfXgIR
- おーけーばらさないよ。
>>59 アームズすれ限定
ってか正直面白い漫画他にない。
- 63 : :02/02/04 17:25 ID:92pUi5k/
- >61
亜光速チョップ?最強だな
- 64 : :02/02/04 20:19 ID:179NtPAX
- ネタバレでてます。見たい方はgo!
55さんの言うとおり期待できそうだ!
- 65 :何故騒がれているか?:02/02/04 21:42 ID:nrkZbfMo
- 火鳥で作画が崩壊することは、これまでに何回もあった。
しかし、今回はそれに加えて脚本と演出が完全に崩壊していた。
Aパートは時間の流れが逝っていたし、Bパートはいきなりウニが爆発
シロウサとアリスが飛び出したと思ったら、突然巨大アリス登場。
アリスがどっか消えて、そして紫達が津波に飲み込まれる。
原作者達ですら、何が起こったのかわからかったのではなかろうか?
- 66 : :02/02/04 23:02 ID:rzMh4Tfb
- 最後にアリスが落下して、武士が「アリスーーー」とか叫んで
テーマ曲が流れ出す部分は微妙に良くなかった?シーンとして。
いや、どうでもいいんだけどさ。
- 67 : :02/02/04 23:04 ID:jL6h/glx
- かなりはしょっているのは確かだなw
- 68 : :02/02/04 23:22 ID:QtdaJQxM
- IDがarm記念カキコ
- 69 : :02/02/04 23:30 ID:sutSX7RM
- アニメ見てないからなんとも言えない気持ちになってみる
あ、レンタルがあったか
- 70 :68:02/02/04 23:33 ID:QtdaJQxM
- ID変わってる(鬱
- 71 : :02/02/04 23:34 ID:jL6h/glx
- IDが駄目ならトリップで常にARMSと表示できるように
がんばってみなさい・・・
- 72 : :02/02/05 01:32 ID:ede/mGk1
- >45
ワラタ
一体ナンの効率がいいと言うのか
- 73 : :02/02/05 08:20 ID:rkA2d0fw
- カルナギが・・・・・
武士君ハァハァ
- 74 :・・・:02/02/05 15:55 ID:87wwQGQm
- 早く読みたい!
- 75 : :02/02/05 16:52 ID:AXRFG6cs
- >66
でもさぁ、あれって一体、アリスどこへ落ちたん?
と普通に疑問に思ったりする。
- 76 : :02/02/05 17:01 ID:hvFnM55F
- 高校の時、映研で作った自作映画があんな感じだった。
プロットの作り方知らない素人が作るとどこからどこまでが回想か
そうでないか区別がつかなくなる。
でも、あのアニメ作ってるのってプロのスタッフのはずだよね、たぶん・・・・
- 77 : :02/02/05 20:44 ID:zGHOByt4
- 大変だ、今週のARMS、アリスがマリ久になってるYO!
- 78 : :02/02/05 23:25 ID:JoqXJUrN
- マリ久…ハァハァ
- 79 :セロ:02/02/06 00:47 ID:zmBU3cVD
- つづきよみてえ
- 80 : :02/02/06 07:57 ID:vGKZgG31
- なんだかんだで崖との戦いは一話しか書かれてないんだよな・・・。
来週崖完全体発動→そん次「人間はアームズに・・・」→崖あぼーん
- 81 : :02/02/06 10:17 ID:BjbbhlTI
- 結局ホワソの手下は予想通りみんな雑魚キャラでした。。。
- 82 :ー:02/02/06 10:25 ID:9Dt2j8iV
- なんか今週、パパが凄いんだか、ジャバ爪が凄いんだか・・・
とゆうかパパ無茶しすぎ(W
- 83 : :02/02/06 11:06 ID:DZ7WugHg
- おいおい、パパのジャバの爪ヒビ入ってるよ・・・
- 84 : :02/02/06 11:13 ID:4Je7C/dZ
- つーか、パパンが切ったのって、ホワンの空間を切り裂いた部分じゃ・・・
ジャバ爪って空間をも切り返せるのか?
- 85 : :02/02/06 11:35 ID:uj1peXJH
- >84
グランドキャニオンでグリーンの「空間の断裂」を切り裂いただろうが。
- 86 :84:02/02/06 11:45 ID:4Je7C/dZ
- >>85
それはあくまでも、ジャバウォックが切り裂いたので、ジャバウォック自身の能力であって
ジャバ爪には
ARMS殺し以外の能力は無いかなと思っていたので
- 87 : :02/02/06 12:39 ID:BjbbhlTI
- ジャバ男はフカーツしたから、パパ爪なくなったら、
ジャバに直接もらえばいい♪
- 88 :-:02/02/06 13:43 ID:DAEN8SmE
- 別にジャバ爪無くても、くないか何かで、コア壊せば殺せるけどね(W
- 89 : :02/02/06 13:45 ID:k0J/1Q4e
- カルナギは死んでないっぽいからよかった。
ネタバレで散るとか書いてあったからビクーリシタヨ
- 90 : :02/02/06 15:16 ID:dzAdT5Vv
- オヤジ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
- 91 :兎燃(ボワッ!):02/02/06 17:20 ID:EqUgHv6R
- 白ウサたんかっこいい!!
でもこれが兎の最後の見せ場かな
来週は「賢兄vs愚弟パート2の巻」
さぁ、みんなで盛り上がろう!
- 92 : :02/02/06 17:24 ID:NnRhHwFi
- ジャバウォックが幽白のトグロ最終形態に見えました。
- 93 : :02/02/06 17:37 ID:uzPIYYse
- サンデー買わずにコミックスしか買わないオイラは話について
行けないヨォ・・・。逝ってきます。
- 94 : :02/02/06 17:41 ID:QV6zmvxH
- スティンガーにも見せ場きぼん
セッカクデタンダカラアルトイイナ
- 95 : :02/02/06 17:42 ID:405w9oTt
- ラストのパパ、スネークに似てたな。
- 96 : :02/02/06 18:02 ID:+clVgiNc
- パパ、帽子はどうかと思うぞ。
それとも、何か帽子に仕込んであるのか?。
- 97 : :02/02/06 18:04 ID:4Je7C/dZ
- >>96
ハゲ隠し
- 98 :オヤジ:02/02/06 18:24 ID:v5KbYqnC
- ハゲを帽子で隠すパパ
ハゲを堂々と見せるスティンガー
ハゲを髪の毛のセットで隠すカルナギ
- 99 : :02/02/06 18:26 ID:s9RUOfl4
- >>96
次週はホワンが帽子を空間断裂で切り裂いてハゲが露見。
本気になったパパが見れます。
ネタバレスマソ
- 100 :高槻崖:02/02/06 18:37 ID:zIADl4Mg
- 数十体の量産型アームズ最終形態が全滅…三分持たずにか!?
- 101 :キースバイオレット:02/02/06 18:46 ID:2FmS3qdM
- 量産型アームズ・・・完成していたの!?
- 102 : :02/02/06 18:51 ID:8Z7kAvxw
- つーかホワイトラビットの攻撃法を説明して欲しい。あれって
アリスを精神世界から持ち帰らなければ得られていた能力?
- 103 :_:02/02/06 19:30 ID:QjL8LZ+w
- >102
普通に考えればアリスの力ってことだろうね。
あと時間軸から考えると白兎と量産型の戦闘終わった時って既に
ジャバとナイトはバンダかアザゼルと戦闘してるか?
- 104 : :02/02/06 20:15 ID:Dmbt8Uoj
- 次号気になるyo
- 105 : :02/02/06 23:15 ID:M7Cpp/LN
- 武士超強気だが
それはそれで良い!!
- 106 : :02/02/06 23:22 ID:Kp8TNSKS
- パパがあぼーんされたら皆川を尊敬する。
- 107 : :02/02/06 23:25 ID:M7Cpp/LN
- カツミを殺した方が尊敬するyo!
- 108 : :02/02/06 23:32 ID:9K/ehj1W
- 帽子・・・ハット・・・マッドハッター・・・などと妄想してみる。
ところでキースシリーズは「何人か」いるはずなんだけど
レッドとグリーンしか出てないよなぁ・・・でも今更増えるってことは・・・
- 109 : :02/02/06 23:40 ID:E6sqWBZm
- 既出かもしれんが、ホントに握りこぶし大の反物質で地球が消滅するのけ?
- 110 : :02/02/06 23:41 ID:j7ylGUH6
- >108
どういう意味?
漫画を指して言ってるのか
それともアニメを・・・
もしかしてフィギュアか何か?
どっちにしても飛ばして見るんじゃなくて
毎週見たほうが話についていけると思う。
- 111 : :02/02/06 23:42 ID:2nKAPwuk
- >>109
するかもしれないが判断できない。
たぶんそれだけものすごい威力があると言う表現だと思う・・・
- 112 :*:02/02/06 23:53 ID:jzlpgzmb
- 兎最後の見せ場だろうに、サラリーマンが通りすがっただけで、もってかれちまったな。
哀れ。
- 113 : :02/02/06 23:53 ID:C1+YY0Sa
- >93
コミック派でもコンビニでサンデー立読みすりゃいいじゃん。
- 114 : :02/02/06 23:58 ID:RQQJd5ml
- 「空間の断裂を切り裂く」って全く意味不明だ。
- 115 : :02/02/07 00:02 ID:47ooD3kw
- 空間に断裂をつくることができる・・・
これを回避するには空間に出来た断裂を切り裂く?
だから空間の断裂を切り裂いたということなのでは?
- 116 : :02/02/07 00:04 ID:luJt4zRJ
- >>109
絶対に無理。
地球を吹き飛ばそうと思ったら反物質でも最低万トン単位で必要のはず。
- 117 : :02/02/07 00:17 ID:QXJuPHXD
- 消滅=地球を吹き飛ばすことでなく,地球上のものをまっさらにする
という意味かしらん?
- 118 :108:02/02/07 00:21 ID:+kTzHfTY
- >>110
14巻で白兎が見せた回想シーンで
「戦闘型と女性型、他に何人か・・・」っていってるでしょ
その「他に何人か」がレッドとグリーンしか出てないって意味。
- 119 : :02/02/07 00:22 ID:fsFJj69m
- >>117
それでも無理だよ。
劇中で、1gの反物質が対消滅した時に発生するエネルギーは20キロトン
(広島型原爆の半分弱かな?)の威力の核爆弾に相当すると言われていた。
反物質1kg分の対消滅でも、実際に行われた最大級の核実験にも満たない。
- 120 : :02/02/07 00:37 ID:IeHM7u8y
- >>119
ジャバ男の握りこぶしでも駄目か・・・・・
そもそも反物質の重さってどれくらいなんだろうか
- 121 : :02/02/07 00:37 ID:fsFJj69m
- >>115
>これを回避するには空間に出来た断裂を切り裂く?
>だから空間の断裂を切り裂いたということなのでは?
それが一体どういう意味なんだ?って事。
空間の断裂ってのは、物質的なものじゃなくて空間すら無い状態のことだろ。
それを切り裂くってのは「真空を切り裂く」とか「“無”を切り裂く」
というようなもの。わけ分からん。
- 122 :-:02/02/07 00:39 ID:EYQR5AFw
- >118
他のキースは黒(白)に食われました(w
- 123 : :02/02/07 00:40 ID:47ooD3kw
- >>121
理論とかで考えるんではなくて普通に言葉の表現の限界として採るしかないでしょ?
何となく解かっていればいいんでなくて?
- 124 : :02/02/07 00:40 ID:v8A/12+9
- 哲学みたいですな。
まぁサイコキネシスとかある漫画で物理的に考えてもしょうがないんじゃネーノ?
- 125 : :02/02/07 00:42 ID:47ooD3kw
- >>124
ちみのID面白いね
- 126 : :02/02/07 00:45 ID:v8A/12+9
- 12+9だって。21かよ。
- 127 : :02/02/07 01:03 ID:XKOUAQ+s
- >108
読み返した>14巻
そういう意味か。でも、エグリゴリが壊滅し
今、日本にいる残存部隊でさえもカラーナンバーが
出てこないところをみるとカリヨンタワーと一緒に壊滅したんじゃないの?
- 128 : :02/02/07 01:14 ID:UoSEyKpa
- >>117
地震で10万発分、火山で100万発分とか言ってるからまだまだ遠そうだな。
太陽の1秒間あたりの放射エネルギーは1兆発分に相当するが、それと地球の見込み角、気温との比で計算すれば出せるかも。
- 129 : :02/02/07 01:14 ID:3j3I+Dtg
- 言われてみれば初期不良品が、レッドしか残ってなかったというのは妙だな。
あれ?ブルーも入るんじゃないの?
- 130 : :02/02/07 01:32 ID:FmwTMJid
- >129
ブルーはそれ以前の話でしょ?
ブラックの片腕になるべき人材の事では?>幹部候補生
ブルーといえば、今頃疑問に思うことが。
アドバンスドってこのコアは○○用って決まってるの?
もしブルーが移植成功してたとして、
ブラックのARMSはドーマウスになるのかな?
なんだか候補生ってのは各地のラボの代表みたいに書いてあるから
そうなんだろな・・・
でも、いくらブルーがいなくなったからといって
「仕方ねーな、じゃ次は卵にするか」なんて風にコアを作ったのだろうか・・・
- 131 : :02/02/07 03:20 ID:bjUUqhqS
- 幹部候補だからって全部が全部ARMSに適応できたわけじゃなかったってことでは?
適応できた少数もレッドみたいに能力が弱かったり
ホワイトが好んで使ってる骨だけの羽根みたいに能力吸い取られてあぼーんされたりってなったのでは?
- 132 :対戦表:02/02/07 03:32 ID:os6NIGIW
- 白兎 VS量産型部隊 白兎WIN!
パパ VSホアン BATTLE START!
女王With騎士VS神の卵 同時対戦予定黒VS白?!
ジャバウォックVSバンダースナッチ 白アリスVS黒アリスの代理?
ユーゴー VSカツミ 正ヒロインの座をかけて!
- 133 : :02/02/07 06:53 ID:E6nvnFdm
- >白アリスVS黒アリスの代理
ユーゴーVSカツミがそれに当たる気が…
- 134 : :02/02/07 07:13 ID:4P7j7p6F
- 屁理屈かも知れんが、「握りこぶし大」ってのは体積であって、反物質の威力は質量に比
例するから、「握りこぶし大で地球が滅ぶ」というのは完全に間違いではない。握りこぶ
し大で数万トンの重さを持つ反物質を作りゃいいだけ。ジャバならお茶の子さいさいだろ(w
劇中の資料だけでは何でできているかはわからんなぁ。
>121
現在の科学では微妙だろうが、切り裂けないことは無いと思うぞ。我々が住んでいる3次
元空間を切り裂く、という意味じゃないか?我々の見ている世界は、より高次元の宇宙の
影に過ぎない、っつー理論もあるしな。最近ホーキングが出したブレーン理論だったか。
しかし、それで物体が切れるかどうかなんて今は誰にもわからん。
>130
俺も不思議だった。てっきりブルーのARMSはブラックと同じハンプティだと思ってた
のに。エグリゴリもずいぶん手間かかることしてんな・・・。
- 135 : :02/02/07 08:11 ID:qtmLT0W/
- で、結局白兎の武器にAAはついてなかったわけね。
- 136 : :02/02/07 08:14 ID:TIrbKvmh
- 「人はARMSには負けない」
しかし、サラリーマンが言っても説得力が無いな。
お前はすでに人じゃないだろ(ワラ
- 137 : :02/02/07 08:26 ID:41H9KZIP
- >121
実際には断裂した空間を部分的に元に戻しているだけで
結果として空間の断裂を切り裂いているように見える
とかでは駄目かい?
- 138 :藍儀主の鑑:02/02/07 08:42 ID:GPeduR0O
- ARMSの技の名前がダブったらださいよね
「魔弾タスラムとでも名付けようか・・・・」
「ごめん、その名前ガイシュツ」とか
- 139 : :02/02/07 09:31 ID:F9d+KfmE
- ああ、空間の断裂の先端に
ARMSの細いワイヤーかなんかあって
それで切り裂きながら飛んでいたんだ。
今週見て判った。
- 140 : :02/02/07 09:57 ID:qLRvvlKe
- >>138
ワラタ
- 141 :121:02/02/07 12:13 ID:c/2YoooJ
- >>134
>屁理屈かも知れんが、「握りこぶし大」ってのは体積であって、反物質の威力は質量に比
>例するから、「握りこぶし大で地球が滅ぶ」というのは完全に間違いではない。握りこぶ
>し大で数万トンの重さを持つ反物質を作りゃいいだけ。
滅茶苦茶な屁理屈だと思うぞ(w
大体、「握り拳大」と言ったのはドクターだし。
普通他人に「握り拳大」と説明する時に、体積が握り拳並で
質量が数万トンの、地球上に有り得ない物体をイメージさせる
事はないだろう。
>我々が住んでいる3次元空間を切り裂く、という意味じゃないか?
いや、その三次元空間が切り裂かれた状態が空間の断裂で、
ジャバの爪はそれをさらに切り裂くって言ってるんだが…
>>137
それだと元に戻していない部分(ジャバの爪で
切り裂いていない部分)の断裂に切られちゃう気が。
まあこれ以上個別に突っ込んでてもきりないから、
この辺で終わりにするわ。
- 142 : :02/02/07 14:33 ID:amEjMHOV
- >138
つーか、やっぱりあの時ブルーは咄嗟にあの名前考えたのかね。
事前に自分の能力知ってたとは思えないし。
もし昔からあらゆるケースを想定して
大量に候補を用意してたとかだったら微笑ましいが。
- 143 : :02/02/07 14:39 ID:F9d+KfmE
- >142
後日、ブルーの遺品を整理しているバイオレットとブルーメン、
大量に技の名前候補が書き込まれているノートを発見。
葬式後、親父のエログッズを発見した息子達のように気まずい雰囲気が。
- 144 : :02/02/07 16:18 ID:IYsfqdWI
- >138
オレもそれ思ったよ。
キースシリーズが一生懸命つけた名前が
実はオリジナルの武器の名前と同じで恥ずかしくて言えないとかね。
- 145 : :02/02/07 17:36 ID:K1JXjRXX
- ってか誰だよ数万トンなんて言い出したの。変だと思って計算してみたら、そんなにいら
ん。数万トンっつーのは地球を消滅させるだけの量かも知れんが、博士は「地球そのもの
の滅亡」と言っているとは言え、ジャバに地球を木っ端微塵にする気があるのかは怪しい。
そこで「地球上の全生物を抹殺」という仮定で計算してみた。ゴキブリとかに生き残りが
少々出るかも知れんが、そこはジャバが1匹1匹殺してくれ。
磯部e三著、KAWADA新書「巨大隕石が地球に衝突する日」によると恐竜を滅ぼした
隕石の衝突時のエネルギーは10万メガトン。これでも全生物は滅びなかったから、この
10倍の100万メガトンとしてみる。これだけのエネルギーを解放する反物質の量はた
った50トンだ。これなら、巨ジャバの握り拳で十分じゃないか?ニューヨークでぶっ放
そうとしたのはこのぐらいかもしれん。
また、ノーマルサイズのジャバだったらどうなるのかも計算してみた。ジャバの手はデカ
いから、直径30cmの球としてみる。で、材質はケイ素よりちょっと重い何か。比重は
3.0g/cm^3としてみる。すると、解放されるエネルギーは9千メガトン。全面核戦争で1
万メガトンと言われているから、まぁ文明を崩壊させるには十分な量だろう。ある程度の
生き残りはいるだろうが。ちなみにジャバの拳が鉄(比重7.84)ほどの比重を持った物質だ
ったら2万数千メガトン。生き残りはあまり期待できない。まぁ、比重に大きく左右され
るとはいえ、人類が滅ぶには十分だ。
結論:博士はちょっと誇張しすぎだが、なかなか良い線行ってる。
長文スマソ。
- 146 : :02/02/07 17:40 ID:K1JXjRXX
- ところで来週、パパとホワンが戦うようだが、ホワンが完全体になったらパパ
は勝てるのだろうか?
今までの流れからいって
「正攻法では、人間はARMSには勝てるが完全体には勝てない」
が定説だと思うがどうよ?
あ、パパは人間じゃねぇか(w
- 147 :銀河旋風:02/02/07 17:53 ID:ErtkVfrZ
-
ホワンは武士が戦うと思ってたのだが・・・・・
武士ってイマイチ強敵と戦ってないからな・・・
まあ、パパ好きだから良いけど。
- 148 : :02/02/07 18:18 ID:yULz/I+e
- >>145
>磯部e三著、KAWADA新書「巨大隕石が地球に衝突する日」によると恐竜を滅ぼした
>隕石の衝突時のエネルギーは10万メガトン。
「メガトン 恐竜 隕石」のキーワードで検索してみたら、恐竜絶滅説の
隕石(直系10km)の衝突のエネルギーは1億メガトンと出てきたぞ。
http://homepage2.nifty.com/~hirosho/gazing/meteorite/ktimpact.html
http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/earthsci/shibuya/KTBoundary.pdf
http://www.spaceguard.or.jp/asute/a23/Deep23H/Deep23.html(君が挙げてる
磯部さんが書いたもの)
これだと、恐竜絶滅レベルのエネルギーを生み出すには反物質5000トン。
その10倍のエネルギーだったら50000トンの反物質が要ることになる。
人類絶滅なら5000トンで十分っぽいが。
ちなみに地球破壊レベルだと、
「ホーキングの宇宙」の隕石衝突に関する記事に、地球が壊れる最低限の
クレーターの直径が4200km、その隕石(小惑星)の直径は210kmとあった。
隕石の密度と速度が同じならエネルギーは質量に比例するから、衝突エネルギーは
21×21×21×100000000=926100000000(メガトン)
このエネルギーを生み出すのに必要な反物質は
926100000000×50÷1000000=46305000(トン)
ジャバでも4600万トンの反物質を作るのは骨が折れそうだ…。
- 149 : :02/02/07 18:24 ID:pZ2Xj5zF
- >>142
ブルーメンの報告でキースシリーズの武器の名前は全て耳に入っている
だろうから、ケルト神話繋がりでごく自然に魔弾タスラムと名付けたんでは?
- 150 : :02/02/07 18:44 ID:rBfgye+E
- >>145
>解放されるエネルギーは9千メガトン。
桁一つ間違えてない?
同じ様に計算したら900メガトン(弱)になるんだけど。
それ以前にジャバの拳の密度って珪素程もあるのかな?
涼の体って右腕以外は基本的に生身じゃないの?
ジャバに変身した時にえらく体積が増えてるけど、
質量保存の法則を無視しなければジャバの全身の
密度は人間以下になるはずだが…。
- 151 : :02/02/07 18:44 ID:JQSqQSiH
- 無修正裏動画をまるごと何本も落とせるYO!
http://www.moro-douga-love.fans-club.com/
- 152 : :02/02/07 18:46 ID:IYsfqdWI
- 何にせよあのブルーが必死でケルト神話を読んで
使えそうな名前を探している場面を想像すると微笑ましいな(w
- 153 : :02/02/07 18:51 ID:K1JXjRXX
- >148
10万メガトンは見間違いだったか。スマソ。
比重10.0の物質で5万トンの物体を作ろうとすると、17メートル四方の立方体か・・・
ちょっとデカいな。巨ジャバの両腕が反物質ぐらいか?
- 154 : :02/02/07 18:55 ID:M6VR3NWn
- >150
質量保存則を出すなよ・・・。
反物質が作れるんなら、体内で窒素や酸素から鉄を合成してるかもしれないじゃないか。
ジャバがまるごと金属なら、床が抜けそうな気もするが(w
- 155 : :02/02/07 18:57 ID:CpRCs3QD
- せめてパパと武士で共闘してくんないかな。
涼は当然として、隼人、恵もパパの手ほどき受けて成長したけど武士は受けてないんだよね。
同じこと期待してたんだけどなぁ。
まあ、もう武士は戦士としての成長は必要ないんだろーけど。
- 156 : :02/02/07 18:58 ID:M6VR3NWn
- >155
そういやそうだな。でも美佐ママにレクチャー受けたからいいじゃん。
- 157 : :02/02/07 19:01 ID:CpRCs3QD
- >156
あ、そうだった。忘れてたわ。
でも共闘はキボンヌ。
- 158 : :02/02/07 19:04 ID:ExZP4B74
- >>146
ホワンって
一度なるともう人間には戻れない
完全体になってパパと戦うほど
真面目な人間かなぁ、もっと卑怯だと思ったんだけど・・・
- 159 : :02/02/07 19:14 ID:LtXphYVp
- ホワンは完全体になっても元に戻れるんじゃない?
特別っぽい。
- 160 : :02/02/07 19:16 ID:ADlMV1gV
- >154
中性子爆弾を海中で爆発させた武士は、人間の姿に戻った状態で
海上に浮いてた。
つまり人間と体の密度はほぼ同じという事。
白兎に反物質を作るだの体内で窒素や酸素から鉄を合成するだのの
能力は無いと思われるから、アームズは変身後でも質量そのものは
人間時とかわらないんじゃない?
- 161 : :02/02/07 19:20 ID:Mbpy5ZYb
- 実際、反物質1グラム作るのに6400兆ドル(70京円)かかるらしい。
ジャバウォックの場合、反物質を数ナノグラムくらい生成してアメリカとかの
宇宙開発分野に売りつければ大金持ち。
- 162 : :02/02/07 19:22 ID:Eq9EGdmd
- >>161
悪用もしくは誤用されて世界滅びそうだけど(藁
- 163 : :02/02/07 19:28 ID:ADlMV1gV
- >162
ナノグラムくらいじゃ大したエネルギーにはならない。
そんな量の反物質でも生成する手間はえらいものだけど。
- 164 : :02/02/07 19:45 ID:Mbpy5ZYb
- >>163
わずか1グラムの反物質の対消滅により、
スペースシャトルの外部燃料タンク23個分に相当するエネルギーが得られる。
http://www.astroarts.co.jp/news/2000/10/31antimatter-drive/index-j.shtml
- 165 : :02/02/07 20:05 ID:5bv1+hG1
- >>164
1ナノグラム(10億分の1グラム)の反物質じゃ、スペースシャトルの
外部燃料タンク0.000000023個分のエネルギーにしかならないぞ(笑)
- 166 : :02/02/07 20:15 ID:L2DEkLFE
- つーか、反物質を生成するエネルギーがあったら、
それをそのまま放出したほうがいいと思うんだけど。
異次元の世界(藁)から、反物質を持ってくるんならともかく。
- 167 : :02/02/07 20:24 ID:y5mz1iD0
- まあ、反物質の利点ってのは宇宙で一番かさばらない燃料という事だからね。
兵器として使うんだったら、核や通常兵器の方がずっと合理的だ。
>>164のリンク先によると、これまでアメリカとヨーロッパの研究所が
作ってきた反物質を合わせても一億分の一グラムにしかならないそうだし。
>>166
ジャバは異次元の世界から反物質を持ってくるんじゃないの?
あるいは魔法で無から有を生じさせるとか…。
- 168 : :02/02/07 20:34 ID:M6VR3NWn
- >>161
だから誰も反物質爆弾なんて作んねぇんだよな。ムダだから。
>>167が言ってるように、核融合の1/100程度の量で済むから宇宙旅行なら一番効率いい。
100tの水素を0.5t(他に通常物質0.5tな)の反物質で代用できるからな。
>>167
宇宙のどっかから拾ってくるんじゃねぇのか?
どこかに固まっているかもしれないという説もあるしな。
ニューヨークで「核を起爆剤にして反物質発射!」みたいなこと言ってたけど、
核エネルギーから反物質製造してるんだったら核一発未満の威力しか無いんじゃないのか?
とツッコミたくなる。やっぱどこかから持ってくるのか?
アルがARMSのエネルギー源が宇宙くさいこと言ってたし・・・。
- 169 : :02/02/07 20:38 ID:M6VR3NWn
- >>158
ヘタレだから、やっぱ最後はヤルだろ。
むしろ、完全体になるほうが卑怯だと思われ。
>>159
完全体になったら、もう負けモードで死亡確定ではないかね?
ってか、モデュレイテッドの連中のヘタレっぷりはCOSMOSに通じるものがあるな・・・。
ハインツの最後が金谷に見えてしゃあない。
- 170 : :02/02/07 20:43 ID:te3rKPrq
- ってゆーか反動とかないのかね
- 171 : :02/02/07 20:52 ID:y4b5u+Xp
- モデュレイテッドアームズって完全体になれるのかいな?
- 172 : :02/02/07 21:26 ID:qjJYpY3h
- >>171
なれるけど返品がきかない。
つーかARMSの強さって使う人間の精神力に左右されてる気が・・・・・・・
まさかゴルンノヴァ(以下略)
- 173 : :02/02/07 21:33 ID:M6VR3NWn
- >172
バカとハサミは使いよう
- 174 : :02/02/07 22:28 ID:xw8S4yiO
- 一度アップデートしたら、不具合頻発しても元のバージョンには戻せないどっかの
OSみたいなもんですな。
- 175 :ー:02/02/07 23:06 ID:kA/Qjw2J
- どっちにしろホワンは最終章で一度もオリジナルに合わずに
アボーン決定決定だな(W
- 176 : :02/02/07 23:25 ID:M6VR3NWn
- つーか。
ジャバウォックなんかより隕石とか人間のほうがよっぽど強いような気がしてきたよ。
5,000,000,000発のジャバ砲を食らわせないと相殺できない隕石!
5,000,000,000発のジャバ砲を食らわせないと抹殺できない人類!
ツエエー
「人間はARMSに負けない」
その通り。
- 177 : :02/02/08 01:21 ID:NDSQ1WUB
- と言うか地球と言うのは想像しているよりよっぽどデカいのです。
高さ10000M少々の物体が暴れた程度では風船の表面に付いたホコリが動いた程度。
- 178 :対戦表:02/02/08 01:29 ID:O9I6+8GP
- たしかモデュレイテッド達にはリミッターがつけてあったけど
ホアンはそんな物つけてなかったはず
だから完全体になっても元には戻れると思う
それでもパパにはかなわないだろうけどね(w
- 179 : :02/02/08 01:30 ID:O9I6+8GP
- 名前消し忘れてた。
撃つ山車濃
- 180 : :02/02/08 01:32 ID:27HjqWee
- ズバリ逝ってホワンは美沙ママを人質に取ろうとします
- 181 :アタァ!( `・∇・´)⌒O バコッ)゚З´)ノ ミストルティンパーンチ:02/02/08 01:35 ID:oRB/S/vw
- で、クイーン・オブ・アリスはもう出ないの?
バトル無し?
- 182 :-:02/02/08 01:44 ID:K+JiirqM
- 実はホワンは美沙ママに惚れていて
パパに取られた為にエグリゴリに寝返りました(W
- 183 : :02/02/08 01:54 ID:hAIPridb
- 実はホワンはパパに惚れていて
美沙ママに取られた為にエグリゴリに寝返りました(W
- 184 :来週のネタばれです:02/02/08 07:20 ID:/eWoShQU
- ホワンは完全体ARMS「ツァイトゲーバー」を発動します。(外見は古典的な目覚し時計)
能力は時間を操ります。「占い」で未来が見え、時空間をコントロールすることで空間の断裂と衝撃波を作り出し、さすがのウィンドも苦戦します。
しかし、カルナギが痛恨の一撃を叩き込み、その一瞬の隙を突いてコアにジャバウォックの爪を叩き込みます。
崩れるホワン。しかし、
「ははっ、僕は不死身だ!時間を撒き戻して兄さんを殺してやる!!」
最後の力を振り絞り、時空のゆがみを作り出すホワン。
しかし、ウィンドはジャバウッォクの爪で「時空のゆがみ」そのものを切り裂きます。
「僕は・・・力が欲しかった・・・力にあこがれていたんだ・・・兄貴みたいになりたかったんだ・・・」
ホワンは死んだ。
- 185 : :02/02/08 11:08 ID:M6cmFBcp
- 反物質云々は化学板にでも逝ってやれヴォケ共が
- 186 : :02/02/08 13:59 ID:4Nx+YHyw
- >185
物理板かSF板だと思うが・・・
- 187 : :02/02/08 14:04 ID:ojxYApnj
- >>182
それはありえない
>>183
それはありえる
- 188 : :02/02/08 18:38 ID:bn38JB0c
- いくら弱ってたとはいえ、たった2発で武士を殺したカルナギの一撃が
ホワンにたいしたダメージを与えられないのはいかがなものか
全開時でモデュをビルの3階ぐらいまでぶっ飛ばすんだぞ?
- 189 : :02/02/08 18:49 ID:gikSRWBp
- >188
体中の筋肉がボロボロだったんだろ。
モデュをビルの3階まで飛ばすだけのパワーがありゃ、首ぐらいモゲそうだが。
- 190 : :02/02/08 19:06 ID:kDz43PN6
- 武士には、迷いが出た時ビィを思い出すのを期待していたのだが。
- 191 : :02/02/08 19:37 ID:C6cpxMHd
- 本来なら銃弾すら跳ね返すカルナギだが、
なぜか打たれ弱い。
- 192 : :02/02/08 20:08 ID:Efi0D1/2
- >>191
再生超人ですから
- 193 :ー:02/02/08 23:40 ID:PhuzGRCC
- >191
集中力が途切れて硬気功が使えなっかたんでしょ
- 194 : :02/02/09 01:03 ID:l0Z6a3yp
- もはや「偽ウミガメ=フェイクタートル」しかないぞ、ホワンのARMS
候補能力も「時間」「重力」くらいだな。
でもやっぱり名もない量産型っぽい。
- 195 : ◆mARMShSw :02/02/09 01:10 ID:LHVD6ts9
- こんなトリップめっけたんで記念カキコ
- 196 : :02/02/09 01:11 ID:TRJLddjz
- >>194
え?ホワンのARMS能力って空間じゃないの?
あれは元々持ってる超能力なんだっけ?
- 197 :194:02/02/09 01:23 ID:l0Z6a3yp
- >>196
いや、もし完全体化して新能力手に入れたら。
- 198 : :02/02/09 01:30 ID:xZy1ZjBC
- 美沙ママとパパの最強タッグで完全体ホワンと戦って欲しいなぁ。
- 199 :ー:02/02/09 01:50 ID:hcHXq+To
- >198
ホワンじゃ役不足ぽい
とわいえ傭兵夫婦二人に挑める挑戦者が思いつかん
誰かいるか?
- 200 : :02/02/09 02:09 ID:l0Z6a3yp
- ホワンが勝つと思ってるやつが一人もいないな(w
緑が黒にやられた時のようだ。あの時はまだ緑がやられてもいないのに
「グリーン追悼記念」とか言ってたし。
- 201 : :02/02/09 02:19 ID:LjM5BMbF
- >>199
朧?
- 202 : :02/02/09 06:59 ID:paaEPlZV
- >199
デビルマン
- 203 : :02/02/09 07:00 ID:tvL1/5Cf
- >>201
朧ですら作中で優に負ける描写があるからなぁ。無敵のイメージが微妙。
夫婦タッグに勝てる人はいないと思われ。
(イプシロンですら全滅の予感)
- 204 : :02/02/09 07:15 ID:BPdghxQg
- >>203
イプシロンはオヤジでも倒せるぞ。
- 205 : :02/02/09 12:17 ID:8gTUdDFe
- >>199
涼
- 206 : :02/02/09 15:39 ID:paaEPlZV
- >>194
>>196
時間も空間も重力も、本質的には同じものだろ。
空間操作ができるのなら重力操作もできるはずだし、時間操作もできるはずだ。
- 207 : :02/02/09 15:52 ID:qjdOLire
- >>206
似て非なるモノだと思われる。
証明は出来ないけどね
- 208 : :02/02/09 16:07 ID:x5+cIO5X
- 誰か、PS2で出るARMSのゲームの映像とかのある場所
教えてください。
- 209 : :02/02/09 17:17 ID:997Mt/Eo
- 恵、初登場時と比べてかわいい性格になったよな。
最初なんか恐らくパンツ丸見えで隼人たちを投げ飛ばしてたのに。
武士なんて恐らくパンツのしみまで見えてたぜ。
それが今はやきもち焼いてリュック投げつけたり、涙流して城のてっぺんからダイブ
したり・・・。ますますいい女になりそうだ。
- 210 : :02/02/09 19:32 ID:zN87sFMA
- ひとしきり盛り上がったところで
とりあえず突っ込んどく
おまえら弟を高く買ってんのな
崖倒すのにパパ、ママじゃ足らないってか。
じゃ、おまけに回復白兎も付けとこう
これなら大丈夫だろ?
- 211 :?:02/02/09 20:35 ID:lYmg5exF
- >>210 ?
- 212 :●:02/02/09 20:38 ID:OpoW7Pt2
- >209
それでもユーゴーにはかないませんでした
- 213 :ななし:02/02/09 20:55 ID:EwHIWTbc
- >>209
初登場の頃は、アームズ移植者つっても、強化パーツ程度の
ものだったからね。格闘技の達人にはかなわないレベル。
その後、戦闘は完全体モードが標準になってしまって、他の
三人はフルに戦ってるのに自分は見ているだけ、みたいな状態
が長く続いたから仕方ないと思われ。
ハート・オフ・クィーンが、偵察・索敵用アームズじゃなくて
他のアームズ同様、戦闘用だったら超タカビーのままだったん
ではないかな。
- 214 : :02/02/09 20:59 ID:OpoW7Pt2
- 初登場の頃は女一人でヒロインは私よ
あなたたち三人私をとりあって盛り上げなさい
だったのが。
ユーゴーの登場でこのままでは
いけないと思ったのです。
- 215 :_:02/02/09 21:26 ID:6Yh948IJ
- ARMSの耐久力が謎だ。
バンダ−とモデュレイテッドの奴らジャバの爪でアッサリ傷付けられたり
腕切断されるけど。ジャバなんてミサイル数十発直撃しても傷一つ付かないし。
差があり過ぎような・・・。順位付けするとこんなもん?
ジャバ=ハンプティ>その他>>マーチヘア
- 216 : :02/02/09 21:40 ID:paaEPlZV
- >>215
ARMS殺しと通常兵器の違いだろ。
ジャバがミサイル喰らったってのはニューヨークか?
あれはデカすぎたからダメージが目立たなかっただけと思われ。
アリゾナで緑にバラバラにされた時は回復が遅かったし、
騎士もグリフォンにやられたときは盾が壊れっぱなしだった。
ただ、どのARMSにも言えることだが、興奮状態になると回復スピードが飛躍的にアップするみたいだな。
後は戦闘に余裕が無い時は回復に力をまわせないようだ。
こんなもんでどうだ?
- 217 : :02/02/09 22:57 ID:J1IXFhBX
- >215-216
ミサイルは吸収しているのでは?
ジャバはガッシュレーのガドリンク砲を吸収していたし
- 218 : :02/02/09 23:33 ID:g2LRf2n5
- >>216
藍空市でも対戦車ミサイルをバカスカ食らってた。
- 219 : :02/02/09 23:49 ID:SXiE82ST
- コミックス読んでて、ふと思ったんだけど、騎士(完全体)の左腕
の剣って、一体どうなってるの?
VSグリフォンの時は無かったけど、VSジャバ、マーチヘアの時などでは、ついてる。
ちなみに、アニメのVSマーチヘアでは、付いてなかった。
その辺は適当?(w
- 220 : :02/02/09 23:51 ID:F19CTHg1
- アニメは参考にならんよ。
キースの時は人間だったとき折られたから再生が追いつかなかっただけじゃない?
- 221 : :02/02/09 23:53 ID:wU4Xu3rI
- >>211
「役不足」の使い方が間違っていると210さんは仰いたいのです。たぶん。
- 222 : :02/02/10 01:26 ID:kVNoc39R
- >>220
書き忘れたか、あとづけっぽい。
だって騎士初登場なんだから「完全な作画」で望むはず。
- 223 : :02/02/10 01:37 ID:HEq9AbtN
- >>219
それどっかで議論していたような…
確か、アルのあるある大辞典だったかな…間違いだったらスイマセン
でも結論的には>>220さんがいってるようなコトだったよ
- 224 :220:02/02/10 01:39 ID:RaqlShsO
- >>だって騎士初登場なんだから「完全な作画」で望むはず。
根拠はないだろ?
むしろ折られたところまで表現してると解釈してたけど・・・
- 225 :D級諜報員:02/02/10 02:24 ID:9IO4+Z3e
- モビーディックのジャバヒィギュアの写真が更新された。期待してただけに鬱・・・
http://www.mobydick.co.jp/PROJECTARMS/index.html
ゲーセンでSKジャぱんのジャバヒィギュア探すか・・・
- 226 : :02/02/10 02:33 ID:t6SaxKvH
- >225
みた。ジャバヘボイ。
ナイトとシロウサに期待
- 227 : :02/02/10 03:24 ID:+gSKrSWX
- >225
というかヒィギュアにワラタ
- 228 :オリジナル強過ぎ:02/02/10 03:55 ID:aTg9DOsg
- >>216
アームズ殺しで思い出したが、ガウス大佐の使った「毒」、
ジャバウォック用コンピュータ・ウィルスとかって、もう
エグリゴリでは研究して無いの ?
こういう、あの時の兵器はどうなった ? というのはバトル
物の宿命かもしれんが。
それと、アームズ殺しに対抗出来る「抗体」的なナノマシン
も研究しててもよさそうだけどなぁ。
- 229 : :02/02/10 08:08 ID:EiNfu0LL
- >228
来週、パパがホワンにぶち込みます。
- 230 : :02/02/10 13:12 ID:RE7rADYG
- ユーゴーたんは復活するのかな?死んだわけじゃないし。復活したらARMS適正者に
なってそうだ。
万が一グリーンも復活したらカツミやオリジナルの連中のパシリだな、きっと。
昼飯どきにフランスまでフランスパン買いに行かせたり。究極のパシリだよ。
- 231 : :02/02/10 13:20 ID:EiNfu0LL
- >230
ケーキも切ってもらえるぞ
- 232 : :02/02/10 15:56 ID:voymxUCs
- >230
あれ?ユーゴーって、埋められてなかったっけ?(w
- 233 :230:02/02/10 16:08 ID:RE7rADYG
- >>232
たぶんもう肉体は灰になってるんだろうけど、ARMSにユーゴーの情報が残ってるのなら
ナノマシンによる再生は可能ではないかと。アルあたりが熱心に研究しそうだけど
漫画では復活はしないだろう。
- 234 : :02/02/10 18:40 ID:5oCRVGfv
- >225
発動涼顔にワラタ。プロジェクトと名のつくものは何でもすげぇ。
こりゃゲームも期待出来そうだ。
- 235 : :02/02/10 18:52 ID:EiNfu0LL
- >>233
誰だって自分の墓に自分が埋められているのを見るのは嫌だろう。
ユーゴータン増産計画(w
一人くれ。
- 236 : :02/02/11 00:35 ID:Ya8D+1+q
- 問題は火葬か土葬か・・・・
- 237 : :02/02/11 00:38 ID:0NotcjcU
- >236
鳥葬
- 238 : :02/02/11 00:47 ID:YOLkDutN
- 黒猫でナノマシンとか言ってますが?
- 239 :-:02/02/11 00:59 ID:ls3wT564
- >236
アメリカは土葬が主流(根拠なし)だから・・・
あとブルーメンも日本人ほとんどいないし
- 240 : :02/02/11 01:13 ID:Ya8D+1+q
- まぁ、土葬でも魂が戻ってくるとは思えないし
火葬と考えた方がイメージ的には綺麗だな。
- 241 : :02/02/11 01:15 ID:oL00Wclg
- >238
アレは笑った。
ナノマシンで羽生やしてりゃ世話ねーな
まさか羽ばたいて飛ぶんじゃねーだろうな
所詮ガキの想像力じゃそんなもんだな(w
- 242 : :02/02/11 01:53 ID:lgNgJAC0
- ただ、墓が日本にあることを考えるとどうかなあと。>239
日本じゃ基本的に現在(昔のはしょうがない)土葬は禁止だから…
(宗教上と言うよりは衛生的な問題らしい)
- 243 : :02/02/11 02:10 ID:ZOyx2Da2
- てことで来週はパパを前にし
「ヒィー!ウヒャーッ!!」
と逃げまどうホワンが見れるワケですな
- 244 : :02/02/11 02:25 ID:zqoq/l47
- ヴォルフとキクロプスがやられたのは納得できないんだけど・・・
基本的にレッドキャップスって弱いじゃん。いくら2〜30人いても負けるなんて
- 245 : ◆VUPw1f6. :02/02/11 05:56 ID:jacS+wBF
- マンがなんだからもっと気楽に読もうや
- 246 : :02/02/11 07:10 ID:+BAzKvNE
- >>238 >>241
しかしね、とっくの昔にパクっていたのは覚えていたが
今更共振されてもそれはそれで酷い。
>241さん、昔 羽で飛んでましたよ。
- 247 : :02/02/11 08:16 ID:vy3eSXJm
- >>241
>まさか羽ばたいて飛ぶんじゃねーだろうな
ご名答
- 248 : :02/02/11 09:34 ID:Vl+EVIx3
- パパとヘタレホワソの対決なんて最初っから勝負は決まってるけど
決着つくということはこの漫画ももうそろそろ終わりなんだな
とちと寂し。
ホワソ探すために世界中を飛び回ってたのにこれで目的果たした
パパはこれからどーすんの
- 249 : :02/02/11 09:39 ID:n/Tak8Li
- へ?ついにパクられたの?
白猫みてないんで知らなかった。
- 250 : :02/02/11 09:47 ID:b4i+xfCG
- アルアル大辞典が更新されてるよ
- 251 : :02/02/11 10:38 ID:lG5tgZV/
- >>242
しかし、前に日本で身元不明のアラブ人の死体を火葬にして生めたら
大使館が激怒したことがあったぞ。
何でも、イスラム教では火葬にするのは大罪人だけなんだそうだ。
(キリスト教でいう最後の審判の時に復活できなくなるらしい。>火葬)
キリスト教ではそんなにうるさくないと思うけどな。
- 252 : :02/02/11 14:50 ID:VkpSZCum
- >248
忍風戦隊ハリケンジャーに忍術の指導をします。
- 253 :18巻No.11侵食より:02/02/11 19:48 ID:bMIUVpAy
- クィーン「汝の審判のみが、この黒猫によって
引き起こされた漫画界の危機を救う事が出来る!」
「久留間恵…
残念だが私達は最も残酷な使命を与えられた存在なのだ!」
恵「そ…そんな事、急に言われたって…私には…」
クィーン「黒猫はジャンプ誌でありながら
"他誌の看板"たる漫画を糧として今日まで生き
全てをパクってきた…」
「汝には下せるはずだ!!」
「罪深いのは、ARMSか!?、黒猫か!?」
恵「考えるまでもねーじゃん」
- 254 : :02/02/11 20:03 ID:bMIUVpAy
- >>244
いやーさすがに多勢に無勢は無理でしょ
スプリガンでも御見苗>>>>>COSMOS単体だったけど
御見苗<<<<<COSMOS部隊だったじゃん
あーいう部隊というのは1人1人では及ばなくても
陣形組んで襲って来るから驚異なんでは?
- 255 : :02/02/11 20:11 ID:+wPLWFaa
- 反論する気はサラサラないけど、武士は今回よくわからんうちに
量産型軍団全滅させてたね・・・。
もうちょっと確固たる見せ場が欲しいな。
完全体ァホァンの卑劣な手段でピンチに陥ったパパを助けるとか。
- 256 : :02/02/11 20:12 ID:E7VSgtdf
- >255
>完全体ァホァンの卑劣な手段でピンチに陥ったパパを助けるとか
これは物理的にありまえせん。
- 257 : :02/02/11 20:28 ID:lG5tgZV/
- >>254
御見苗、COSMOSに勝ったじゃねーか。
- 258 : :02/02/11 21:40 ID:xsI0ID1p
- ふむ、展開が速い・・・
まっまさか3月でアニメと同時終了?
いやだよーあんな糞アニメと心中しないでよー
- 259 : :02/02/11 23:30 ID:i21uxY5f
- >>249
ヤブキの知識は全てマンガからなので
ナノマシンは銃夢やARMSから拝借してるはず
そしてついにナノマシン同士の共振をやってくれました
関係ないレスなのでsage
- 260 :254:02/02/12 00:10 ID:VdiNd7ve
- >>257
ジャンと暁とボーがいたでしょう
それにCOSMOS自体まだ完全に編成されていなかったし
- 261 : :02/02/12 00:27 ID:/HAmqmol
- ホワンはでしゃばり過ぎているせいか、どうも好きになれない。
いくら突然変異体だからって、遠距離透視能力に空間干渉能力、そのうえARMS適正因子と、
都合のいい能力をいくつも持ち過ぎ!!
- 262 : :02/02/12 00:29 ID:J/cMpeFr
- >>261
高槻親父に負けてんだからべつにいいじゃん
- 263 :-:02/02/12 02:18 ID:CkP2wTa0
- >261
ただそれだけの能力を持ってないとパパから10年も逃げ切れなかったのも事実
でも殺気を感じることが出来ない者にはこれほど嫌な奴はいない
遠距離透視で相手が油断(トイレとか)してる所を確認して空間移動、そして空間の断裂、
まさに悪夢のコンボ、これだけの能力があればフリーザを倒すのも夢じゃない(w
- 264 : :02/02/12 02:21 ID:FN7rHHIH
- パパだってホワンに四六時中狙われたら絶対殺されると思うんだが・・・
実は仲良いのよ、あの兄弟。わざと二つの陣営に別れてついて競ってるだけなんだよ。
- 265 :ー:02/02/12 02:48 ID:CkP2wTa0
- >264
まあ、ホワンの能力は暗殺にたけてるけど性格が暗殺向けじゃないからな・・・
パパにひとこと言わないと気が済まないんでしょう?
- 266 : :02/02/12 09:46 ID:GKhSBcyK
- >>263
確かに最凶最悪のコンボ技だよな。
ホワンが本気出したら親父なんかメじゃないと思う。
漏れ的には好きなキャラだよ、ホワン。白より悪役らしいんじゃないか?
- 267 : :02/02/12 10:11 ID:5Yy1+O6m
- ジャバ「チョコが欲しいか?欲しいのならくれてやる!」
と、おずおずとナイトに手作りチョコを渡すジャバ。
- 268 : :02/02/12 12:41 ID:a5gZGYOg
- それを横から咥えて掻っ攫っていくチェシャ猫。
- 269 :_:02/02/12 12:41 ID:xJdk8pwU
- >259
>そしてついにナノマシン同士の共振をやってくれました
マジで?いつの話?
- 270 : :02/02/12 13:40 ID:2fkYEvxJ
- >>269
今週のジャンプ
- 271 : :02/02/12 15:05 ID:bF6SRYA1
- アニメ、ヒューイが出るみたい。
ま、いまさらどーでもいいけどね・・・・
- 272 : :02/02/12 15:17 ID:BXJg6R7X
- まあ、ドクターホワイトという名前をそのまんまパクリをした
先週のマガジンのKYOよりはマシだろう・・・・・・・・
- 273 : :02/02/12 16:00 ID:bF6SRYA1
- >>272
それは微妙だな・・・・パクリなのか?
- 274 : :02/02/12 16:21 ID:4A/yZGIi
- >272は自分の知った範囲が世界のすべてであると思い込んでる狂人。
ホワイトなんて欧米じゃありふれた名前だろうが・・・(呆
- 275 : :02/02/12 16:29 ID:J/cMpeFr
- >>274
ああ言いたいことがとても解かりますw
- 276 :-:02/02/12 16:46 ID:kbJgxGcb
- 黒猫見てきたよ・・・
ぶった切った腕が一瞬で再生するのはナノマシンの特徴だってさ・・・
- 277 : :02/02/12 17:17 ID:EaYuOsTf
- >259
漫画だけじゃなくてゲームも。
イヴはゼノギアスのエメラダの影響も入ってる気がするよ。
今週のは完全にアームズだけど。
他作品のネタなのでさげ。
- 278 : :02/02/12 17:30 ID:hY371T6/
- >>276
ちなみにワーウルフは銃夢だそうだ
>>277
パラサイトイブモナー
- 279 :261:02/02/12 18:52 ID:VdaBCN59
- >>263
ただ、それだけの能力を生まれながらに持っていた根拠が薄すぎるんだよなあ。
この辺りがARMSらしくないと言うか・・・。
エグリゴリは、あれだけ人体実験を繰り返して、やっとARMS適性者を生み出したのに。
いくら突然変異体でも、三つの内一つだけでも持っていれば十分だと思う。
- 280 : :02/02/12 19:02 ID:BzQg8Xr7
- どうでもいいが、このスレタイ見るたびに「ぐれてやる!」と読んでしまう
- 281 : :02/02/12 19:02 ID:J/cMpeFr
- >>280
皆ぐれただろ?ARMSの4人w
- 282 :-:02/02/12 19:22 ID:8w+zoXlE
- >279
遠距離透視は、空間干渉の副産物的な物だと思うけど・・・
それじゃあ、ARMS遺伝子を持っていたからこそ空間干渉の能力が備わったと考えたらどうだろう?
それが忍びの者として戦い続けた結果、その能力に気づいたとしたら?
- 283 : :02/02/12 20:37 ID:GKhSBcyK
- そういやラヴィニアはどうなった?
- 284 : :02/02/12 21:50 ID:fHpia/8J
- 力が欲しいか?クレクレ君は氏ね
- 285 : :02/02/12 22:32 ID:kUb88P5J
- ナノマシンといえば、ルパンの映画でネタがあったな。
太陽電池を動力として、半永久的に活動可能、ナノメートルの機械の集合体
ゆえに、切っても銃で撃っても再生するという設定だった。
そのころ銃夢は確か連載してたと思ったが、ARMSはまだだったかな・・・。
それにしても、ヤブキはもうちょっと巧くパクれんのか?
- 286 : :02/02/12 22:35 ID:7mY3ng75
- >282
今思えば遠距離透視とかいって
空間転移で見て来たりして。
人前で使った事有るの?>遠距離透視
- 287 : :02/02/12 22:38 ID:7mY3ng75
- >285
ちなみに今週?だっけ・・・
先週の太陽にほえろの中で予告やってたよ
- 288 : :02/02/12 22:38 ID:BmEkT1H4
- 便利なんだなあ、ナノマシンって。
そういや一時期「DNA操作」が同じ使われかたしてるよね。
そんなナンでもできねえっての。
- 289 :ー:02/02/12 22:43 ID:RGHp7WOn
- >286
グリーン戦で使ってたよ
もしあれが遠距離透視じゃなかったら
パパに避けられた時あんなに焦らなかったはず
- 290 :名無し:02/02/13 10:25 ID:cvdVu2fs
- ホワンてさ・・・
パパの周囲の空間を隙間なく振動させれば勝てるような?
いくらパパでも、一回の跳躍で10mも飛べるわけはないから
10m*10m:*5m(高さ)くらいの範囲を一気にぶっ飛ばせばよさげな・・・
- 291 : :02/02/13 11:43 ID:9wMOPwpP
- >>290
そんな広範囲まで振動できないんだろ。
- 292 : :02/02/13 11:51 ID:GIJO6kOQ
- つーかホワンってパパに一太刀入れられたな・・・・・・
ヘタレとか言われてるけどそれなりの力を持ってるんだろうな
- 293 : :02/02/13 11:53 ID:fu/EzG5D
- ホワン素敵。
ああいう悪役は最後氏ぬのは確実だが、キースホワイトより悪役として決まってる。
巌パパもカコイイ。
でもこの人も死にそうな気が。。。
- 294 : :02/02/13 11:56 ID:9wMOPwpP
- ジャバの爪は確実に折れるな。
最後にはなんらかの方法でパパ勝つだろうが。
- 295 : :02/02/13 12:34 ID:iX74jFF2
- >>293
白は白で悪役としてちゃんとキャラが立ってると思う。
少なくとも、中途半端なで終わった黒や銀や緑よりはね。
それに、ヘタレることが多いのは、ホワンも同じだし。
- 296 : :02/02/13 12:49 ID:KmHzsWTb
- >>295
銀は完全燃焼しただろ。
- 297 : :02/02/13 13:01 ID:eUS/LhuA
- >いくらパパでも、一回の跳躍で10mも飛べるわけはないから
いや、跳べるな(W
- 298 : :02/02/13 13:03 ID:GawbvLQn
- 忍者だしな
- 299 : :02/02/13 13:51 ID:XYnu/oYf
- 今週は初めて感情的なパパが見れたな。
ってゆーか山本さん!?
- 300 : :02/02/13 14:04 ID:/nHCUBbd
- 今週のARMSヲ読んで…
実はパパさんも異能力者だと疑ってみる。
- 301 : :02/02/13 14:20 ID:KmHzsWTb
- >>300
違ったんですか?
- 302 :パパかっけぇー:02/02/13 14:36 ID:k60ALQ0M
- 今週のARMS見て思った
パパ&ママの外伝やっぱ読みてぇ!
- 303 : :02/02/13 14:38 ID:2EjociGo
- >>302
禿堂。
外伝にはレッドキャップスのボス(名前忘れ)も出て来て欲しいね。
- 304 : :02/02/13 14:46 ID:+CO/d4FS
- 涼の腕の工作はエグリゴリじゃなくてブルーメンの仕業のような気がするなぁ・・・
- 305 : :02/02/13 14:48 ID:GawbvLQn
- てかアームズって小説にして出して始めて読んだ人がいたら
面白いと思うが・・・・
てか出てるかどうかしらないんですけどねw
- 306 : :02/02/13 14:54 ID:Bn1wwH4W
- >>305
さっきから文の終わりに w を書いてるようだが、何の意味か知ってる?
- 307 : :02/02/13 14:58 ID:GawbvLQn
- >>306
和田ちゃんびっくりだろ?
- 308 : :02/02/13 15:02 ID:qValDroQ
- >>307
ワラだったっけ?
チャットとかでよく使ってるような
- 309 : :02/02/13 15:02 ID:Bn1wwH4W
- >>307
頼むから真剣に答えろ
- 310 : :02/02/13 15:03 ID:GawbvLQn
- 藁 笑ったりする時に使うもん。
他に意味は知らないから。
てか細かいな一々。
- 311 : :02/02/13 15:07 ID:GawbvLQn
- >>306
さっきからってどこからだ?
- 312 : :02/02/13 15:07 ID:Bn1wwH4W
- >>310
じゃあ親切に言います。煽りとしてよく使われる。
- 313 : :02/02/13 15:10 ID:GawbvLQn
- >>312
勝手に言ってろ
煽りなんてのは君の「本当に意味知ってる〜〜〜」とか言うのを煽りっていうの
出直して来い
- 314 : :02/02/13 15:55 ID:Bn1wwH4W
- 切れたので2ちゃんねるを重くしましたとか言ってみるテスト
- 315 : :02/02/13 16:23 ID:GawbvLQn
- 大馬鹿者が
- 316 : :02/02/13 18:33 ID:vchdn+g0
- >>296
言葉そのまんまの意味でな
- 317 :wq:02/02/13 19:21 ID:vODmYuAD
- パパ、今回は死相がでてる。マジやばそう。
- 318 : :02/02/13 19:34 ID:Y7dUB2UK
- いくらパパでも
あんまり万能で何でもありで
どんな敵もサクサク倒せたら
逆につまらん…。
- 319 : :02/02/13 19:58 ID:1Hl/R79O
- 美沙ママの泣き腫らした目が良い感じ。
- 320 : :02/02/13 20:08 ID:xy8HrKkX
- まさか師匠より弟子が終わるとはな〜
あ、これ2ちゃんねるが重くなったらここに来い。あゆ板はいつも重くないから
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1013585673/
- 321 : :02/02/13 20:11 ID:rBnJmU/V
- >>319
ママの下部が俺の中で急上昇
- 322 : :02/02/13 20:22 ID:YqT5y8sa
- 脇からカルナギの一撃が入るさ・・・たぶん・・・。
- 323 : :02/02/13 21:04 ID:Hf3nKR2s
- それにしても、ホワンはパパと出会うと一気にザコ臭を漂わせるな…
スネオやのび太相手にやりたい放題だったジャイアンが、
ママンの登場で急にお子様化しちゃうような…そんな感じ…(´Д`)
- 324 : :02/02/13 22:51 ID:wzjhkcPi
- >305
小説は出て無いはず
しかし、ホワンはいい。がんばって欲しい。
- 325 :-:02/02/13 23:02 ID:DUX5MHY7
- パパがなんとか決着を付けた後、美沙ママが迎えに来るのを希望
ところでエグリゴリ崩壊後、アサライムどうなったんだろう?
- 326 : :02/02/13 23:37 ID:D2efvb44
- >>325
ジョーカーが暴動を起こしてバットマンに鎮圧されました
- 327 : :02/02/13 23:55 ID:kpmg0kNJ
- 空間に断裂を作るより、空間を揺さぶった方が効率がいいと
おっしゃったのはどこのどいつでしたか?
ホワンもパパの前じゃ完全にヘタレ化してるな、特に性格が
ほんの数分前は偉そうに
モデュレイテッドARMS部隊のリミッター切ってたクセに
- 328 : :02/02/14 00:15 ID:XeoDXGeb
- ホワンのARMSがライオンみたいに見えた。
チェシャライオン(仮)かなと個人的に期待。
- 329 : :02/02/14 00:33 ID:uySwKr1h
- 今週読むに,あれって涼だけ今まで移植されずにきて,エグリに襲われて
死にかけたから仕方なくジャバコアを移植したってことけ?
隼人の移植も左腕切られてからなのか,それ以前なのか‥
でも武士はすでに赤ちゃんのころ(多分移植後)から巴家に預けられていたし。
教えてチャンでスマソ
- 330 :ー:02/02/14 00:58 ID:768kBs/4
- >329
心臓に近い左腕がなくなるのはやばいらしい(からくりのギイ談
武士はたぶん事故後だろう
あと恵は元々ブルーメンのメンバーだったので、もし失敗すればもうチャンスは2度となくなるし
下手をすれば即死する可能性もあるのでかなりの腕を持った者でないといけないので
あの犯人はホワンだった可能性高し!
- 331 : :02/02/14 01:45 ID:ND44JGtM
- なるほど
それ以前に左腕切断してフカーツしないのをみて黒が
まだ青が迷ってる=未移植と判断した訳ねん
- 332 : :02/02/14 02:06 ID:NiZOo1BJ
- >>324 不思議の国のアリスの登場キャラをうまく使ってるから
漫画で読んでいない人が見たら面白いと思っちゃうか、
まじに理解不能と思うかどっちかだろうね
- 333 : :02/02/14 02:45 ID:rtcZ6O3N
- >>330
いつか体のどこかを失うがすぐに元に戻るという
事件が起きるはず〜
とかいってたから赤ん坊の時に移植済みかと思われ。
- 334 : :02/02/14 03:10 ID:zRyNum3C
- >>333
>いつか体のどこかを失うがすぐに元に戻るという
>事件が起きるはず〜
や、それが子供の頃妹と遊んでた時に起こった事故でしょ?
ウロ覚えだけどダンプに轢かれて両足切断。
それでARMS移植だったはずだよ。
それが武士の妹嫌いっていう初期の設定に繋がった。
てか、パパと一緒の時のホワンには何故か半分同情しちゃうんだよな。
折れ、次男だし。兄は出来過ぎだし。。。
- 335 : :02/02/14 03:42 ID:lfRujrnf
- 324>332
確かに…!
しかし、不思議の国のアリスを題材にした格闘マンガが
読めるなんて思わなかったよ
月刊のスプリガンも渋くてカッチョ良かったけど
少年マンガっぽさ全開のARMSも好き。
- 336 : :02/02/14 07:01 ID:fyqZFLCF
- 第四部で終わってたら終わってたで続編が見たくなる漫画。
- 337 :_:02/02/14 07:26 ID:0TeWu921
- >335
正統派のSF少年マンガだよね。そういや小学館だかどこかの漫画賞を受賞した
時、ゆうきまさみがお祝にそんな内容のコメントをしてたね。
- 338 : :02/02/14 12:26 ID:K7pwiLK/
- 遠隔透視→空間移動→限定核設置→逃亡
む、無敵だ・・・
- 339 : :02/02/14 13:15 ID:it8wcB/u
- カルナギの出番はもう終わったのかなぁ…
あとは、
最終回新宮流古武術を修行する姿
とかそんなのしかないのかなぁ
- 340 : :02/02/14 14:33 ID:HYn2dk5C
- パパ&スティンガー&カルナギでホワンにジェットストリーム・オヤジ・アタックを
しかけて倒します。
- 341 : :02/02/14 15:00 ID:3zP3fiOq
- カルナギはオヤジか?ハゲているだけで、20代だと思うんだが・・・
- 342 : :02/02/14 15:30 ID:kWdxoGWp
- カルナギ 34
スティンガー 39
パパ 42
- 343 : :02/02/14 15:49 ID:PpOE1f8X
- 実際問題空間を操る能力は無敵だ。
だが、強すぎる故に作者は使い手をヘタレに描かなければならぬ
- 344 : :02/02/14 15:50 ID:PpOE1f8X
- >>341
家族持ちで子供いるから結構な歳じゃ?
- 345 : :02/02/14 16:05 ID:kWdxoGWp
- >>344
カルナギに子供いるのか?
- 346 : :02/02/14 16:31 ID:3zP3fiOq
- >>344
それはスティンガーでは?
カルナギに子供がいるっつーエピソードは見たこと無いんだが。
- 347 : :02/02/14 16:35 ID:YDiNqfpQ
- てか、カルナギはセクースのときに激しすぎて女を壊しそうだw
- 348 : :02/02/14 16:58 ID:9UnLKb5h
- チンコで1mの鉄板ぶち抜けそうだな。
- 349 : :02/02/14 18:45 ID:KB6wkWlC
- てかカルナギ、ドテーイくさい。
- 350 : :02/02/14 19:34 ID:ggshc+v0
- >>343
ホント、魔剣アンサラーなんてパパでも即死しそう。
よけようがないじゃん。
- 351 : :02/02/14 20:06 ID:C6wf05PE
- >>343
矢吹には無理そうだな(w
- 352 :お前らふざけないでください。:02/02/14 20:25 ID:200HyRd1
- おい、お前ら、あんまりカルナギたんを虐めないでください。
彼のおでこを見ろ。
彼はナイーヴな奴だから、ストレスで生え際上がっちゃってんじゃねぇかよ。
みんなでカルナギたんに愛を。
- 353 : :02/02/14 21:14 ID:yAm6MzBa
- ある意味ハンプティーより質わるい男 矢吹
- 354 : :02/02/14 21:18 ID:Z/KzMe4Q
- 矢吹のARMSがハンプティーダンプティーなんだよ。
全てのネタを吸収して自分の力にする。
- 355 : :02/02/14 21:20 ID:yAm6MzBa
- >>354
ちなみに今までアームズ以外何を吸収したんだ?
ジャンプは読んでるが黒猫は飛ばしてるんで教えてくれ。
- 356 : :02/02/14 21:20 ID:D3FCbkBg
- それだと強すぎるから、自分の力にしきれないことにした
- 357 : :02/02/14 21:22 ID:dSZZKt3l
- そういえば、たかが一つの村(忍びの隠れ里だが)を殲滅させるのに
何故トップ(ブラック)が出刃って来るんだろうと
カリヨンタワーで隼人の両親の仇がブラックだと分かった時に
疑問に感じたんが、そういう事だったのか
ARMSが移植されたのは全員事故後じゃないの?
武士は、預けられた時はまだ移植前で
「いずれ事故に遭い、大怪我を負う事になるが(ARMSを移植されるので)
元に戻る」って事だったと思う
あと>>330
>心臓に近い左腕を失うのは危険
たぶん原作者はそこまで考えてないと思うに1000ナノマシン
隼人もブラックに切られた後のはず
- 358 : :02/02/14 21:26 ID:Z/KzMe4Q
- >>355
ほとんどカウボーイ・ビパップのコピー。
- 359 : :02/02/14 21:27 ID:yAm6MzBa
- >>358
まじで!?ってわからんけど・・・・
- 360 : :02/02/14 21:30 ID:D3FCbkBg
- カウボーイビバップ見る→ストーリーこれでいこう
ナノマシン→(・∀・) ウッマァー!コレダ!
ほか多数ですが
- 361 : :02/02/14 21:33 ID:Z/KzMe4Q
- 参考にどうぞ。
http://www.google.com/search?q=ビバップ%20ブラックキャット%20パクリ&num=50&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&as_epq=&as_oq=&as_eq=&lr=lang_ja&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=&as_rq=
- 362 : :02/02/14 21:33 ID:C6wf05PE
- >>355
そんなあなたに
http://members.tripod.co.jp/kuroneko13/history.txt
- 363 :355 :02/02/14 21:38 ID:yAm6MzBa
- >>361
>>362
どうもありがと
- 364 : :02/02/14 21:48 ID:dSZZKt3l
- あと、主人公が所属していた闇組織のヒットマンチームが
クロノスナンバーズと言うんだが
そのナンバーズのトップの訓練シーンが
弁解のしようも無いくらい、トライガンのぱくり
銃が剣に代わっただけ
別にナノマシンも再生とかやんなきゃ見逃したのに…
何故ナノマシンで再生が出来るのか?という説明が無いぞ、ヤブキ
っていうか、そもそも狼人間作るのにナノマシンが必要か?
- 365 : :02/02/14 22:15 ID:lfRujrnf
- ヤブキ系の話題は以下ここで
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010500781/l50
来週 た の し み
ホワン氏ぬんかなあ…
- 366 : :02/02/14 22:54 ID:QYBjXNb4
- ジャバの爪で心臓ブッツリなのになんで生きてる!
- 367 : :02/02/14 23:04 ID:z41u3iMV
- ナノテクの本来期待されている用途を自分で調べれば、他にネタとして
拾えそうな情報は豊富に存在すると思うんだが、切ったら再生、おまけに
共鳴(共振)じゃあまりに芸が無さ過ぎる。パクリだと言われても仕方がないよ。
あの人って編集部の意向で、ワザとパクらされてるんじゃないの?
ネタとして見る人が増える → ウマーってな感じで・・・。
- 368 :367:02/02/14 23:06 ID:z41u3iMV
- >365
スマソ。わからなかった・・・。
- 369 : :02/02/15 00:11 ID:eMOCbvbe
- ナノマシンって実際には
超小型ロボットみたいな役割すんだっけ?
遺伝子レベルの治療とか。
- 370 : :02/02/15 00:13 ID:EWr5iFmx
- >>369
イエス。
遺伝子レベルまでは判らないがな。
- 371 : :02/02/15 00:32 ID:/yTNUfTj
- 前スレで、パパ&ママ番外編を希望したものです。
・・・今週の真剣なパパ見て思ったんだけど、
番外やるんだったらコメディタッチにして欲しいかも。
夕飯の材料を買いに出たママが、途中で強盗事件に巻き込まれて・・・てな感じで。
二人そろって苦戦するような相手も思い浮かばないし、
どうせなら軽くいくってのは、駄目でしょうか?
・・・失礼しました、逝ってきます。
- 372 : :02/02/15 00:40 ID:CcvT6ezY
- >371
すんごい危機感なさそうで逆にいいかもな。
ママ「あらあら大変、スーパーが閉じちゃうわ」とか言って。
- 373 : :02/02/15 00:43 ID:eMOCbvbe
- ママは凄まじいドライビングテクニックを有しているに違いない。
- 374 : :02/02/15 00:57 ID:nty7NkBY
- 読みて〜!>371
逝かなくてよし!
- 375 : :02/02/15 01:01 ID:44tVh5nc
- グリーンが集めていた毛は髪の毛だけではないはずだ。
- 376 : :02/02/15 01:18 ID:ddqfaAa8
- >>375
でもグリーンはタマ無しだからねぇ・・・
- 377 : :02/02/15 10:13 ID:scP/JPxw
- 皆川氏じゃ番外編の可能性は低いかな・・・。
出来れば見たいがね。
- 378 : :02/02/15 13:43 ID:UuMzEtUN
- 番外編かぁ・・・。
俺はバイオレットのアンニュイな午後編でも見てみたい。
その他候補
復活したアリスが武士に家庭教師。
久留間恵が痴漢を虐殺。
十三さんのアンニュイな午後。
- 379 : :02/02/15 17:05 ID:HB48c300
- 恵と隼人の初めてのえっち編
- 380 : :02/02/15 17:23 ID:5rreOH/a
- カツミと恵のドロドロのレズ。
- 381 : :02/02/15 17:24 ID:WoCmM2JS
- >380
キャロルとユーゴにして(゚-゚)ホスィ
- 382 : :02/02/15 17:25 ID:mjuOvB+V
- カツミと恵もドロレス?
うわっ!見てぇぇぇぇぇぇぇぇ
- 383 : :02/02/15 17:50 ID:5LTpbnsg
- しかし、ホワンって本当に頭弱いな。
何故わざわざパパの間合いに入って直接攻撃しようとする?
100mも離れて空間の断裂連射すれば勝てる(少なくとも負けない)だろうが。
せっかくの空間操作も宝の持ち腐れだな・・・。
- 384 : :02/02/15 18:39 ID:5rreOH/a
- ありえない番外編
ユーゴーの前で、涼がユーゴーをおかずに妄想爆発させる。
- 385 :ナナシー:02/02/15 18:41 ID:JUOPn+dw
- >>384
ワラタよ。
- 386 : :02/02/15 18:50 ID:UreJrPQu
- 隼人との初めてのセクースの時でも恵は強気なままでいられるだろうか
いやいられまい。
超視力で隼人のティムポの血管の動きまで観察する恵タンハァハァ
ユーゴー「ふふふ、別にテレパシーなんかなくても、通じ合う事ってできるのね、人の体って…
あの二人、なんだかいやらしい感じ…」
涼「…ああ…うらやましかぎりだ…
でも隼人、尻のほうでもしちゃうんだろーな…」
- 387 : :02/02/15 19:09 ID:D8OMMwOw
- 大体ホワンやグリーンの空間の断裂の射程距離はどーなってるの?
アリスの間でテレビ壊したときはアリスまで届かなかったっぽいし
もしかしてブロック一枚接触しただけでかき消されるのかな?
- 388 : :02/02/15 19:45 ID:ZaiQaDy7
- >>387
チェシャ猫のアンサラーの射程距離はコミックス(15巻)に載っていた。
100フィート。
- 389 : :02/02/15 21:52 ID:rDHB/Rpd
- >>386
むしろ問題なのは恵・カツミ・バイオレットの処女膜が再生してしまうのではないか、
ということ。
よってSEXの時はチンコにARMS殺しを移動させないとまずい。
ここでカツミ・恵は相手がいるので問題ないが、バイオレットはどうするか?
お約束では隼人あたりになるんだろうが・・・。
- 390 : :02/02/15 22:09 ID:VCEJFg5K
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009494844/l50
なぜかライトノベル板で話題になってる・・・
水の心があればペパーミントは倒せるのかな・・・・・・
- 391 : :02/02/15 22:24 ID:F00TijP2
- >>390
なにそれ?>ペパーミント
- 392 : :02/02/15 22:45 ID:VCEJFg5K
- >>391
ブギーポップっていう小説のキャラ
この小説にffっていう空間操作のできるやつが出てくるから
ホワンと脳内対決させてみたりしてるみたい
- 393 : :02/02/15 22:53 ID:eMOCbvbe
- >>388
アンサラーは空間断裂の強化版かな?
100フィートだから およそ30メートルだね。
- 394 : :02/02/15 23:14 ID:r93sO+Kg
- アンサラーも意外と射程短いな。
空間操作って大変なのね。
- 395 :ー:02/02/15 23:17 ID:Ws83fI7L
- アンサラーか・・・
相手がホワンじゃなければマジ最強だったのに・・・
- 396 : :02/02/15 23:54 ID:odQ6S1aO
- >>395
ていうよりグリーンがもっと頭良ければって言ったほうが正確じゃないか?
- 397 :-:02/02/16 00:08 ID:6TkGZVhV
- >396
キースシリーズはチャペルでもあるはずなんだけどね
ところでグリーンてエグリゴリで何を担当してたんだろう?
- 398 : :02/02/16 00:16 ID:5wPI3LcC
- >389
バイオレットに生殖機能は無いよ
そもそも造られた存在なんで
そう言う機能及び感覚があるかどうかさえ疑問だな。
ただ、有るとして心配なのが君の言うARMS殺しの存在だ。
粘膜が傷ついても再生しないし、
尻なんぞ使おうもんなら・・・
隼人が調子に乗ってチンコを変形させないといいが(w
- 399 : :02/02/16 00:17 ID:5wPI3LcC
- >397
カツミの相手じゃないの?
- 400 :ー:02/02/16 00:26 ID:6TkGZVhV
- >397
あれだけの能力をカツミだけに
なんて贅沢な・・・
- 401 :キース記念日:02/02/16 01:13 ID:TiqTeANL
- グリーンはキースシリーズナチュラル担当です。
- 402 : :02/02/16 01:14 ID:3T/a/+Po
- >>398
>>389
>バイオレットに生殖機能は無いよ
そこも考えたんだけど、せっかくARMS持ってるわけだし、進化しちゃって、
生殖能力手に入れちゃってもいいんじゃないかと。
ARMSも「三月兎」なわけだし。
で、赤飯炊いてあげるのは美沙ママ。
- 403 : :02/02/16 01:31 ID:gy6esnyp
- 内容:
「クラーク・ノイマンたちはキース・シルバーに勝てるのか〜記号論と勝負〜」
クラーク・ノイマン3人ははたしてキース・シルバーに勝てるのだろうか?今日は
この命題について述べてみたいと思う。キース・シリーズ最弱であるキース・シルバー。
そのARMSはマッドハッターである。アリスではキチガイお茶会の出席者である。
その能力はブリューナクの槍。要するにレーザーである。高槻との勝負から推し量るに
アレックス君は高速移動に反応できない。それに精神が非常にモロい。ARMSの敵キャラの
特徴である、余裕→予想外の反撃にビビる→本気になる→敵わず追いつめられる→泣きが
入りパニくるそして逆ギレ→死ぬ、というパターン通りである。一方クラークたちの
超振動はARMS最高の強度を誇るナイト(byレッド談)のARMSをボロボロにした
ことからシルバーにも十分効くと言えるだろう。それにブリューナクの槍は直線的な攻撃で
至極読みやすい。事実、高速移動を手に入れた高槻は一発もくらってない。
よってクラークは勝てる、勝てる、勝てる。
- 404 : :02/02/16 02:05 ID:5wPI3LcC
- >403
レッドより弱いとされているのかシルバー・・・
まあ、アニメだけみればそう思われても
仕方ないわけだが、クラーク・ノイマンなんて名を
出してる以上原作ファンと見た。
レーザーより超音波の方が強い理由を聞きたいな。
違うか。なぜレッドの方が上かを聞かせておくれ?
- 405 : :02/02/16 02:11 ID:3T/a/+Po
- シルバーがロングレンジから狙撃したらかなり強いと思うんだけど。
接近戦を仕掛けなければミドル・ロングレンジでは最強だと思う。
掃射もできるし、あの威力だったら衛星軌道まで届きそうだし。
接近戦でもある程度強力なバリアがあるぞ。
- 406 : :02/02/16 02:12 ID:JV27tluW
- >404
レッドはシリーズに加えられていないから除外したんじゃない?
- 407 : :02/02/16 02:12 ID:Er/poknA
- 処女膜は再生しないってアルアル大辞典で言ってたような。
- 408 : :02/02/16 02:15 ID:e78HW76I
- マッドハッターが悪かったわけではない。
ただ、シルバーに知能が足りなかった。
- 409 : :02/02/16 02:16 ID:zPCFJ2D0
- メルトダウンシルバーが最強
- 410 : :02/02/16 03:18 ID:Rb+Iw1pg
- ブリューナクの槍は荷電粒子ビーム砲であって、要するにガンダムのビームラ
イフルと同じって事だ。レーザーと混同しないように。
- 411 :_:02/02/16 06:17 ID:V8/j7Nqc
- どうでもいいんだが
グリーンは超長距離(ニューヨークからグランドキャニオンまで)瞬間移動できるくせに何故空間の断裂の射程距離は100フィート?
あの世界で瞬間移動って要するに現在地と目的地の空間に干渉して距離をゼロにする原理だろ?(あのスウっとなってるのは残影)
精度は瞬間移動のほうが必要そうだから空間の無差別断裂はともかく断裂の範囲を絞れば超長距離攻撃が出来そうなんだが・・・
- 412 : :02/02/16 07:25 ID:QeiibGBX
- 100フィートずつ瞬間移動。(笑
- 413 : :02/02/16 09:06 ID:wdTYYAui
- >>412
すげぇ疲れそうだな…
- 414 : :02/02/16 09:44 ID:rJUMOLW0
- >>403
根っからの戦闘タイプのマッドハッターがシリーズ最弱というのはさすがにないと思う。
少なくとも単純な破壊力では、マーチヘアよりは上ではないかな?
- 415 :クラーク:02/02/16 10:06 ID:q7wah2Xl
- >>420
あげとくぞ、クラーク。
- 416 : :02/02/16 11:00 ID:QeiibGBX
- >>414
破壊力はあるだろうね。
でも対ARMSとなると他のキースにもオリジナルにも勝てなさげ。
- 417 : :02/02/16 11:06 ID:sVq3NVEt
- ARMS個体の戦闘特性ならアドバンスドは結構いい線行ってると思う。
多分チェシャ猫ならナイトよりも上かもしれない。
ただオリジナルは、使う本人の能力とARMSの意志の調和等が
生み出した力によりARMSの能力が高いと思われ。
兎もそんな事言ってたしな。
- 418 : :02/02/16 11:58 ID:CXgT4AbA
- >>417
空間の断裂はアンチARMSで破壊できるのだからナイトより上というのは無いと思う
たしか白兎も高速移動で弾き返せるみたいだし
- 419 : :02/02/16 12:05 ID:DBR5pcJq
- つーか、白兎がモデュレイティッドにやってた
「ピカーッ」ってやつはナニ?
- 420 : :02/02/16 12:16 ID:WasVKEWd
- マーチヘアの攻撃はバリアで何とかならんかね。
- 421 : :02/02/16 12:27 ID:EO3T44W9
- >>419
俺も気になった!しかもアームズ殺しを装備してるっぽいし・・・・
- 422 : :02/02/16 14:39 ID:wdTYYAui
- >>418
アンチARMSじゃ破壊できないだろ。あれはジャバ爪だけの能力ではないかね?
- 423 : :02/02/16 15:02 ID:Xv5OTtU+
- じゃば夫君の爪は言うにおよばす
騎士のミスツルテインだってレッド再生出来ずに殺したし
オリジナルは全てアームズ殺しもってんじゃないの?
白兎の光と姫心の光がどんな機能かわからんが
- 424 :D級諜報部員:02/02/16 15:10 ID:xti4Ru/T
- 愛蔵版スプリガンの6巻入手
なぜか表紙にカルナギが・・・
真相は自分の目で確かめてくれ
- 425 :久留間恵@生理5日目:02/02/16 15:14 ID:LR5O4djn
- >>419
>「ピカーッ」ってやつはナニ?
黄色い小動物を想像してしまいました。
案外、超振動+ARMS殺しの光信号だったりしてな。
- 426 : :02/02/16 15:16 ID:kFX7j284
- モデュ軍団などアメリカ軍が本気になったらソッコーで壊滅しそうだ
- 427 : :02/02/16 16:58 ID:wdTYYAui
- >>426
さすがに通常兵器じゃ無理。ヴェノム量産すれば勝てるかもナー。
- 428 : :02/02/16 18:10 ID:Lop/bd5K
- 白兎「ピカーッ!」
武士「パクリはやばいよ・・・」
- 429 : :02/02/16 18:51 ID:n9QOXuCX
- 白兎は満月になるとパワーアップ
- 430 : :02/02/16 19:04 ID:ATc8JBTV
- 白兎フワフワ形態に変形してほしい。キャロル・アリス大喜び。
バイオレットはバニー形態。
- 431 : :02/02/16 20:54 ID:tGlau4d2
- 白はブリューナクの槍だけで、紫姉を押してたしな・・・。
だから、帽子屋>三月兎だと思う。
- 432 : :02/02/16 21:03 ID:Ruwds6zK
- >431
使っていたのが白だからじゃないの?
- 433 : :02/02/16 21:07 ID:G1O6YIoC
- >431
圧倒してたっつーか不意を付かれただけでそ。
ハンプティの能力知らんかったみたいだし。
- 434 : :02/02/16 21:08 ID:G1O6YIoC
- う…微妙にカブッタ
鬱だリミッター外そう
- 435 : :02/02/16 21:19 ID:QeiibGBX
- >>431
ハンプティ攻撃きかないし。
- 436 :_:02/02/16 21:24 ID:LStwLsxM
- >434
>鬱だリミッター外そう
ワラタ
- 437 : :02/02/16 21:42 ID:uyo9Eyqp
- 珍獣ハケン!
世の中にはいろんな基地guileとワラタヨ
ttp://203.174.72.112/armkeikaku/
- 438 :手製の弓矢:02/02/16 21:52 ID:ZU21TKIz
- 極端な話、銀よりも赤の方が強いんじゃないの?
- 439 : :02/02/16 21:55 ID:Kcf3sS5J
- >>438
おそらく銀は、赤の射程外からブッ放せる。
- 440 :手製の弓矢:02/02/16 22:01 ID:ZU21TKIz
- でも、騎士との戦いを見ている限り赤の最終形態、幻獣は
それなりにスピードも兼ね備えている模様。
レーザーを避けつつ接近し、腕の震動子を叩き込めば
銀でも相当の深手を負うと思われ。
- 441 :_:02/02/16 22:03 ID:V8/j7Nqc
- 銀は当たれば最強だが動きが鈍いから当てられない罠
後方支援型じゃない?
- 442 :手製の弓矢:02/02/16 22:20 ID:ZU21TKIz
- 銀の荷電粒子砲も、黒(白)の前にはあっけなく吸収されるんだろうな。
ところで、青の戦闘力はどんなものかね。
破壊力の面では銀に劣るだろうがスピードありそうだし、速射可だし。
- 443 : :02/02/16 22:22 ID:hw2iSAXc
- その答えはゲームで明らかに!
糞ゲーだとわかっていても、買ってしまいそうな自分がいる・・・。欝だ・・
- 444 : :02/02/16 22:22 ID:wm8VqHIQ
- でも青は銀にも赤にも勝てないんじゃない?
ドーマウスは動きがあまり速そうではないので銀からアウトレンジ攻撃、
タスラムの魔弾を撃っても赤の振動で破壊されそう。
- 445 : :02/02/16 22:26 ID:+BB2HdlQ
- 欠陥品ですからねえ・・・
- 446 :手製の弓矢:02/02/16 22:28 ID:ZU21TKIz
- >>444
ぐ、そうだ・・・。確かに、仰るとおりです。
でも、あの針一本一本があの破壊力ならばいい線逝くと
思われなんだけどなぁ。やはり、青が最弱か・・・?
- 447 : :02/02/16 22:53 ID:jKvfqOZr
- ARMS最終形態同士だとツラいかもね。>ドーマウス
再生する暇を与えず、一気に畳み掛ける破壊力に欠けるから。
そーいや大車輪ミストルティンて、攻撃を跳ね返す効果あるのな。
地道に進化したのかね、騎士は。
- 448 : :02/02/16 23:03 ID:35zQn+Mc
- >423
クイーンはARMS殺し持ってんじゃん
自分も死ぬけど(w
- 449 : :02/02/16 23:08 ID:CHDH7TjC
- >>433
不意をついたわけじゃないと思う。
あと、黒がバロールの魔眼を使えたことから、紫姉は黒に魔眼を使ったことになるし、
もちろん黒の能力も知ってるはずだ。
- 450 : :02/02/16 23:08 ID:BxDoEj2m
- >>447
ん?俺は拡散ミストルティンを発射しているのかと思ったぞ。
ついに騎士も飛び道具を手に入れたか、と。
- 451 : :02/02/16 23:11 ID:BxDoEj2m
- >>449
ブラックが魔眼を使えるのはバイオレットがブラックを攻撃したんではなくて、
幼少の頃バイオレットが、ブラックが差し伸べた手に触れたからだと思う。
それをほのめかすシーンがあったと思う。
- 452 : :02/02/16 23:33 ID:CHDH7TjC
- >>451
そうかな?
だったら、黒は緑の空間干渉能力もとっくに手に入れていたはずだが・・・。
- 453 : :02/02/16 23:35 ID:oBd/vJLV
- >419
ぴかーってひかるやつ
NYのデカジャバの腕を落した時”全身を包むこの光は‥”ってあった
気がする。アリスと共にいたことで進化したシーン
その光が今回もでたのではと考える
- 454 :451:02/02/16 23:43 ID:BxDoEj2m
- >>452
グリーンの場合考えられること
1.黒はグリーンには触れていなかった。グリーンをあぼーんして初めて入手した。
2.触れて能力を入手していたが自らの能力を隠すため敢えて使わなかった。
3.単に作者が能力入手の条件を後々のことを考えて敢えて明確にしなかった。
俺は2と3のハイブリッドを支持。
- 455 :_:02/02/16 23:48 ID:V8/j7Nqc
- これが俺の『凄いARMS』だっ!!!!!
- 456 : :02/02/16 23:52 ID:Z+xeC6I4
- コミックス読みなおして今更なんだけどグランドキャニオンのグリーンって(゚Д゚)アフォ?
- 457 : :02/02/16 23:56 ID:G1O6YIoC
- >455
『ハイARMS』にしても語呂悪いぞ・・・
- 458 : :02/02/16 23:56 ID:eRMq1oUa
- >455
ワラタ
- 459 : :02/02/16 23:57 ID:in72qr9o
- グランドキャニオンに関らずグリーンはアホです。
つかあの時、聞いていた曲は絶対グリーングリーンだと思ったんだけどなぁ・・・
アニメでちがくてがっかり
- 460 : :02/02/17 00:00 ID:oe5T6tv3
- これが俺の進化したARMS・・・ミストルテインの進化系のグングニルだ!!!
- 461 : :02/02/17 00:05 ID:hLKcUdUM
- グリーンの通っていた厨楽工の制服はスーツでした。
- 462 :_:02/02/17 01:19 ID:P/kyw4cv
- ARMS能力整理
高槻:ARMS殺し・反物質生成・超振動・火炎放射・空間干渉・高速移動(生身のみ?)
隼人:ミストルテインの槍(ARMS殺し)・雲心風車ミストルテイン・水の心
武士:音速移動(ARMS殺し?)・謎の光(あらゆる攻撃を無効化?)・超感覚
恵:アイギスの鏡・全ARMSの無力、破壊・あらゆる物理特性を見抜く
ブルー:魔弾タスラム・自爆
レッド:超音波攻撃
シルバー:ブリューナクの槍・発熱
グリーン:魔剣アンサラー・空間干渉能力
バイオレット:バロールの魔眼
ホワン:空間の断裂・リモートビューイング・空間を揺さぶっての衝撃波
ブラック(ホワイト):能力吸収
カツミ:反物質生成・冷気
番外
ユーゴー:テレパシー・精神攻撃
アル:ムダ口
兜:よく回る口・頭
巌:忍術
カルナギ:超身体能力(力)
スティンガー:超身体能力(速さ)
- 463 : :02/02/17 01:20 ID:z/7Tt4YL
- パパのジャンプ力はサイボーグを凌駕していた・・・・
- 464 :_:02/02/17 01:22 ID:P/kyw4cv
- こう書いてみると敵側は一芸集中・味方側は複数所持だな
つーかジャバウォック滅茶苦茶
- 465 : :02/02/17 01:22 ID:amzx8fjX
- >461
>アル:ムダ口
せめて人類最高の頭脳とかにしてやれYO!(w
- 466 : :02/02/17 01:23 ID:amzx8fjX
- あ、俺のIDもうすこしでARMSだったのに。
- 467 : :02/02/17 01:28 ID:T8i3HFnC
- >>463
あれは見なかったことにしたよ・・・・・・
なんかアニメ板のパパはなんか違う感じが・・・・・・
- 468 : :02/02/17 01:30 ID:amzx8fjX
- 畜生。関西は放映日が違うんだYO!
- 469 : :02/02/17 01:32 ID:z/7Tt4YL
- >>468
絵だけならかなり良いよ。エンディングもちょっと変わった。
- 470 : :02/02/17 01:42 ID:k0kYYjqm
- アニメは終わったな…。何かが。
え? ずっと前からだって?
- 471 : :02/02/17 01:47 ID:DL+6x8zI
- アスペクト比がおかしくなったな。
詐欺だろ?あれは・・・
まあどうでもいいや。
- 472 : :02/02/17 01:54 ID:R/j/Xofv
- 次回のアニメは必見!かなり笑えそう。
- 473 : :02/02/17 02:17 ID:V/gPBG/y
- 笑えるの!?
- 474 : :02/02/17 02:18 ID:k0kYYjqm
- ぜってぇ笑える。
顔がイッてるもん。
- 475 :手製の弓矢:02/02/17 02:19 ID:AmwKF/jX
- っていうかスティンガーって生きてたの!?
- 476 :_:02/02/17 02:25 ID:LoY9tNKl
- しかし、あれだな〜。顔長いな、アニメ。
- 477 : :02/02/17 02:30 ID:5xSSHkyJ
- 先週の時点で俺の中でアニメは終了したんですが、
(白兎がサイボーグを普通に殴ってるのに激萎えで)
今週も終わってましたカ?
俺がミナガーなら激怒するぞ。アレは。
まぁ放映するだけで金が貰えるんだろうから、そうも言えないだろうが。
とりあえずは最後の希望をゲームに託します。
- 478 : :02/02/17 02:30 ID:Xv1IRFqV
- 早くパパが見たいよぉ(´Д`)ハァハァ…
- 479 : :02/02/17 02:33 ID:nab/wYWL
- 1週間ほどで一気読みしたけど、なんかスプリガンに似てるなぁ
傭兵とかがパワーアップしていくとことか
機械人間 超能力人間 機械+超能力 完全な機械人間
それを上回る普通の人間ってかなり設定がスプリガンからの流用っぽい
しかもどれも最終的に雑魚扱いになるところなんか
北斗の拳の修羅の国をおもいだしたなぁ
- 480 : :02/02/17 02:37 ID:yCuOrD/n
- 某ヒラコーみたいにおおっぴらに愚痴書けんからなァミナガー・・・・
がんばれよミナガー、改造あたりでネタにしてくれればいいんだが
つーか今週は顔長すぎ・・・・スタッフがユーゴーに羽付きリュック背負わせたかったに一票
- 481 : :02/02/17 02:49 ID:WVxkMbsy
- 16対9を4対3に無理矢理縮尺したような感じだった・・・。一体何があったのか・・・?
>>475
氏んだと思われ。
「スティンガー大佐あぁぁ」と叫んでいたのは、
今からあなたの所に逝きます・・・という意味合いだったものかと。
- 482 : :02/02/17 02:53 ID:/kn4Qye4
- >477
今回はミサイルと一緒に砕けました・・・。 by シロウサ
- 483 : :02/02/17 03:28 ID:+YpQutCj
- ミサイルどこかに投げればよかったのに
なんで一緒に爆発してんだか‥
「李〜!ウルフ〜!」のセリフ連発で萎えました。しつこい!
- 484 : :02/02/17 03:41 ID:+YpQutCj
- ↑特に恵<セリフ
ほかに言葉ないのか。脚本家のアフォさ加減まるだし‥
- 485 : :02/02/17 07:30 ID:g0J1szp1
- 放送がワイドになったのか?
ワイドテレビ買えよ(w
- 486 : :02/02/17 09:03 ID:okaGHZwl
- ホワンさんの
「俺の中の悪魔を見せてやるぜぇぇ!!」
と言うセリフはDQNぽいというかヘタレ悪役ぽくて爆笑した。
- 487 : :02/02/17 10:11 ID:0/TGIPm7
- つーか戦闘機で特攻してたのに、なんでヘリに乗ってるんだ?
ブルーメン
- 488 : :02/02/17 10:37 ID:329PMqGH
- >>487
空中で乗り継ぎしました。
>>486
何を今更。しかし、ホワンはキャラ立ってるね。イイ!
- 489 : :02/02/17 11:39 ID:r+x+R3+r
- おれがホワンだったら戦わない。地球の裏までとっとと逃げる
- 490 : :02/02/17 11:57 ID:mTWsbgNx
- ああ・・そうだ、わざわざミサイルと一緒に爆発する必要はないし、
前回戦闘機乗っていたなあ・・・。
もう脚本滅茶苦茶(かなり前からだけど)。
とりあえず次回爆笑の予感・・・。
- 491 : :02/02/17 15:06 ID:XXbaIgrD
- 誰かアニメのエンディングテーマの歌詞を全部書いてくれませんか?
- 492 :うろ覚え:02/02/17 15:11 ID:QxrQw/3w
- 終わらない夢の中で 抱きしめた温もりを
離さないよ いつまでも 鼓動が呼び合うから
誰かを守りたいと 差し伸べる勇気は誰かが受け止めながら 生きている
無機質な心の破片(カケラ)と胸が切なくなるほどの雨
痛みを知って初めて 届かせたいこの声
今ここに生きる意味を どうか教えて
・・・・・、どっか抜けてる気がするな・・・・・。
- 493 : :02/02/17 15:21 ID:XXbaIgrD
- ああ、いいよそれで十分。そっか。
「誰かを守りたいと 差し伸べる勇気は」かー。
1人で勝手に納得しつつ下げ
- 494 :手製の弓矢:02/02/17 19:25 ID:AmwKF/jX
- 「届かせたいこの声」の後に「何度も繰り返すから」が入ると思われ。
後、「心の破片」の後は「と」ではなく「に」ではないかと。
- 495 :_:02/02/17 19:46 ID:P/kyw4cv
- どうでもいいがエグリゴリ戦のあと奴ら普通に生活してたがどうしてだ?
ガウス・レッド戦で奴ら思いっきり顔写真と実名公表されてたろ?
なんかサッカー部の顧問もそこらへんのこと知らないような素振りだったし
ブルーメンの記憶操作か?
- 496 :名無し:02/02/17 22:27 ID:Notuvimq
- >>297 じゃ、もう一桁ふやしてみる!
- 497 : :02/02/17 22:49 ID:Ih7E9yt9
- >492
うろ覚えでよくぞここまで…
- 498 : :02/02/17 23:41 ID:Jk8F/+EH
- >495
隼人のARMS発動を目撃した人間なんて不特定多数だから
記憶操作も困難っぽいね。
- 499 :手製の弓矢:02/02/18 00:42 ID:gtwiS3vt
- >>495
確かに言えてる!ガウスはあの後、中性子爆弾で市民もろとも
証拠を消し飛ばして隠蔽を図るつもりだったようだし。
まぁ、その辺は漫画だし・・・ツッコミ禁止の区域なのでは?
- 500 : :02/02/18 00:58 ID:3NEbtb3/
- カツミとい
- 501 : :02/02/18 14:07 ID:rUBeouti
- >>487
オレも思った
しかも、敵の対空戦闘能力を奪った訳じゃないのに
(敵もVITOLもってんだから、ペトリオットぐらいあるって)
ヘリに乗り換えるなんて、ワザワザ的になるようなモンじゃん!
戦闘機による空爆はもしや自粛ですか?
- 502 : :02/02/18 21:12 ID:VBBXle3n
- 空爆が駄目なら戦闘機同士のドックファイトでもいいと思うし。
アニメの方はもうデタラメだよ・・・。
- 503 : :02/02/18 22:11 ID:jFwpPm/U
- ガイシュツっぽいけど、14巻でサミュエルがエドワウに渡した
「四つの凍結受精卵」=オリジナル4人?
でも適性者生み出すのにブルーメンが死ぬほど苦労したらしいし……
- 504 : :02/02/19 02:05 ID:I3r7LpoE
- 戦闘シーンがダラダラ続かないところが好き。
- 505 :(´◇`)ノ:02/02/19 02:05 ID:ZB5lCyH5
- 505 きゃは。
- 506 :ERROR:名前いれてちょ。。。:02/02/19 11:32 ID:x3gDKlmr
- カツミと涼が痴話喧嘩したら世界が滅ぶね。
- 507 : :02/02/19 12:38 ID:LA0zBXbn
- >>261
ARMS適正因子と、超能力には何らかの遺伝的関係があるのではないかね?
武士の動体視力と反射神経は超人並みだしな。
しかし、キースシリーズには人格者が少ないな・・・育て方が悪かったのか?
>>503
適正の可能性があるサンプルだったんじゃないか?
キース・ゴールドみたいな。
ブルーメンは完全に安全を確認できるまで研究してたんだろ。
- 508 : :02/02/19 13:39 ID:4sCUkQoC
- 「僕のマリー」にてARMSと同様の台詞まわし発見。
時期的に考えて多分ARMSのほうが後の筈。
ミナガーはたまに自分の趣味出すからな〜。
- 509 :508:02/02/19 13:41 ID:4sCUkQoC
- 「俺は復讐者だ!」ってあたりのやつね。
- 510 :(゚Д゚)アイゴー:02/02/19 19:08 ID:wWIvN6xH
- >>507
親がアレでみんなアレのコピーだぞ?w
むしろバイオレットほどの良識者がいるほうが驚きだ
ブラックはしょうがないとしてシルバーとグリーンはDQNの極みだし
それとホワンはキースシリーズじゃないだろ?
- 511 : :02/02/19 19:11 ID:bJ968boX
- 僕のマリーって美少女萌え漫画じゃなかった?
………げえー、結構イタイ事するね。そんな風には見えなかったけど。
(別にいいけどさ…)
- 512 : :02/02/19 19:41 ID:RugMA07u
- >>507
それだと、ユーゴーやクリフもARMS適性者に・・・。
- 513 :ー:02/02/19 19:45 ID:7fst3xp0
- >511
なんか他の似たようなタイトルのマンガと間違えてない?
あれはアンドロイドの話だし、あれでは美少女とゆう単語は思いつかん
- 514 : :02/02/19 20:54 ID:FHklxw3B
- >513
萌えの真の意味を知るものが少なくなってんだよ、多分・・・
今はちょっとカワイイ娘が出ただけで萌えだから。
そもそも昔は連載が進むにつれ明かされていく意外な面とかに
「おいおいコイツ実は・・・」「おまえも?実はオレも・・・」「同感。イイやつじゃん」
なんつって萌えてたもんだけどね。
今みたいに始まった直後に萌えてるなんてことなかった。
案外それでキャラを予定どおり動かせなくなった作家もいたりして。
話と関係無い事、長々語りすぎたな。スレ汚しスマソ。
- 515 : :02/02/19 20:56 ID:OxkiCSz6
- >>514
(;´Д`)ヒェェ
- 516 : :02/02/19 21:08 ID:rdzSwc6V
- ちょっと聞きたいんだけど「ぎっちょ」って
ウチの地元の方言なのか?、ちなみに石川県なんだけど
知り合い(ARMSはあまり知らない)が
「ARMSが右手にある方が主人公だっけ?」って聞いてきて
オレが「そうそう、で、ぎっちょの方が隼人ね」って言ったら
「え?」って顔された
ぎっちょってまぁ左利きって意味で、左手っていう意味ではないんだが
なんとなく語幹は差別語っぽいなー
- 517 : :02/02/19 21:50 ID:xJDJQLjA
- 愛媛でも「ぎっちょ」は通じる。
- 518 : :02/02/19 21:50 ID:hujHYMXS
- >516
大阪では言わんよ
- 519 : :02/02/19 23:04 ID:Uk7XANYN
- 神奈川でも言うぞ>ぎっちょ
- 520 : :02/02/19 23:16 ID:peHyCtbR
- >516
香川だが通じるな。お茶のローカルCMでも使われてる。
ただし最近は「左手」に変わった。どうやら差別用語?として
消えていくようだ。
あと、こういう話が好きならこのスレもイイよ。
標準語だと思ってたら方言だった言葉。第2章
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1004036244/
- 521 : :02/02/19 23:19 ID:0hkC0XBM
- 親父さん追悼age
- 522 :手製の弓矢:02/02/19 23:24 ID:sNPn9qV1
- 明日、サンデー発売日ですが・・・
たかし君完全形態に兄貴が勝ったら引く、っていう人
どれくらいいます?
- 523 :516 :02/02/19 23:25 ID:rdzSwc6V
- 書き忘れたけど
オレは本籍石川県奥能登、現住所名古屋で
友人はネイティブ名古屋人
ってか
>>521はネタか?ネタでしょ?ネタと信じたい
- 524 : :02/02/19 23:27 ID:UbdpnWFE
- ぎっちょは辞書にのってるから、方言としても有名なものかな?
- 525 : :02/02/19 23:28 ID:LA0zBXbn
- 北海道では言わねぇなぁ。
漏れもホワン追悼age
- 526 : :02/02/19 23:28 ID:FHklxw3B
- >523
>522の言い方に何か感じない?
- 527 : :02/02/19 23:28 ID:aXrspfJD
- ネイティブ名古屋人だが
ぎっちょはわかるぞ
ただし使うことはまず無いけど
理由は>520のとおり差別用語っぽいからかな?
- 528 : :02/02/19 23:31 ID:FHklxw3B
- >515
カムアウト失敗(泣
TPOはわきまえるべきだった・・・
あと福岡だけどぎっちょって言うよ
- 529 :ー:02/02/19 23:39 ID:T9r6e+CI
- 駄埼玉だけどぎっちょバリアとゆうのがはやってたぞ
- 530 :七資産:02/02/19 23:44 ID:mknMTz5a
- 千葉。
ぎっちょは通じるよ〜。
って何のスレだw
- 531 :ー:02/02/19 23:46 ID:T9r6e+CI
- >530
明日は嫌でも盛り上がるからイイジャン(w
- 532 :.:02/02/19 23:55 ID:F0xyli4e
- 高知ではぎっちょって言うと思う。
東北地方ではあまり使われないのかな?<ぎっちょ
- 533 : :02/02/19 23:55 ID:kcl+1Pn/
- 兎は助けに来るのかな?
とりあえず近くにいるから共振しまくりだろう。
でもパパ一人でやれそう・・・
- 534 :516 :02/02/19 23:56 ID:rdzSwc6V
- 実は質問にみせかけた点呼だったのだYO!
と言ってみるテスト
- 535 : :02/02/20 00:04 ID:J/3rsFHy
- Σ(゚д゚lll)ガーン
- 536 : :02/02/20 00:07 ID:TQZ3FlVw
- 栃木だけど、片方の刃がダメになったハサミを祖母がぎっちょと呼んでいたかも。
やはり人に対して使うのはタブーかな。
ってかパパ対ホワンは相討ちになって欲しい。
もうラスト近いんだし、ここらで衝撃的な展開を見たい。ユーゴーも復活したし…
でもエピローグでパパの胸に飛び込む高槻ママはちょっと見たいかも。
- 537 :ー:02/02/20 00:13 ID:bWnBbxWO
- ネタバレがしたくてたまらない今日この頃(w
- 538 : :02/02/20 00:15 ID:lS2KC2pS
- パパ仁王立記念sage
- 539 :537:02/02/20 00:20 ID:bWnBbxWO
- パパがにらんでるのでやめときます(w
- 540 : :02/02/20 00:32 ID:2CFyRvb8
- >>537
オレもしたくてたまらないよ
しかも2日前からw
- 541 :/:02/02/20 00:43 ID:rnpAj/PW
- ネタばれしてほすぃ
ていうかしてくれ!
- 542 :537:02/02/20 00:44 ID:bWnBbxWO
- >540
今週は特に、な?
- 543 : :02/02/20 00:46 ID:W/DMMLXJ
- そんな展開となると…やっぱりパパあぼーん?
(´д`)イヤァァァァァ
- 544 :537:02/02/20 01:08 ID:/SnW3Y2J
- とりあえずこの話題やり続けるとマジでネタバレする奴でそうだからsage
進行ね、オレはもう寝る
- 545 : :02/02/20 01:11 ID:EYrhf7cd
- パパがお亡くなりになったら、日本全国の中年ARMSファンが離反してしまう・・・。
- 546 : :02/02/20 01:26 ID:wZWvlUm8
- >>511
ビルの看板にみつめてナイトって書いたりとかもしてるぞ
他にも初期の鉄拳3新聞とか
アーカムアサイラムとか・・・アシの趣味かとも思えるけど
- 547 : :02/02/20 02:56 ID:zzwpKNRH
- ネタバレ見てきた。泣いた。
>546
それはアシの趣味かと思。
- 548 : :02/02/20 08:22 ID:OPCh15JS
- クトゥルー関係はミナガーの趣味でしょ。
- 549 : :02/02/20 08:47 ID:eP3uTTLk
- クトゥルー関係は原案の趣味もあるんじゃ?
ジーザスにもあったし。
- 550 : :02/02/20 09:40 ID:HlEGWCrU
- のわぁ!!!ジャバの爪が壊れてしまった!!!!
- 551 :548:02/02/20 09:49 ID:OPCh15JS
- >>549
間違えた。
七月氏の趣味だろうね。
- 552 : :02/02/20 10:21 ID:6Dn0FMZt
- ナジョナル超電子レンジとか
電気ネズミとか
グリーンマン爆殺とか
4巻、授業中にARMS発動しかけるシーンで、隼人だか高槻が広げてる
ノートに書いてある文とかな(w
- 553 : :02/02/20 13:15 ID:3F2RaSM1
- パパがガンダムに思えました。
- 554 : :02/02/20 13:17 ID:6i8rLa30
- ホワン完全体は結構かっこよかった。
- 555 : :02/02/20 13:23 ID:HlEGWCrU
- 間違いなく地上最強の人類だな>パパ
- 556 : :02/02/20 13:54 ID:Iw/2T8Cm
- 親父ビームサーベルのシーンで大爆笑した俺は逝ってよしですか?
それにしてもホワン完全体はかっこいい…。
少なくてもグリーン坊やよりかは。
- 557 : :02/02/20 13:57 ID:9ynT0jJ0
- 今週パパは何をしたんだ...
- 558 : :02/02/20 14:44 ID:xRxgbPMI
- ジャバウォックブレードはたしかにな・・・・・・
まさかああいう風になるとは思わなかった
ところで「我が罪を断ち切れ」って
「私(お前の=パパ)の」なのか「私(ジャバ)」なのかどっちでもとれるようになってるね
漏れは前者としてとったけど
- 559 : :02/02/20 14:58 ID:9ynT0jJ0
- >>555
全盛期の隼人祖父はもっと強かったとか言ってなかった?
- 560 : :02/02/20 15:20 ID:gUQytjt/
- ジャバの爪がビームサーベルになったのには正直萎えた。
パパにはジャバの爪のまま倒して欲しかったよ。
- 561 : :02/02/20 15:25 ID:96nDyCjy
- 親父に説教タレられるぐらいまで成長した武士。
よくぞココまでっ!って感じで良かった。
5部突入してから、オイシイトコ独り占めだね!
ARMS休止中にもかかわらず、着替えを用意していた周到さも○!
- 562 : :02/02/20 17:14 ID:li5BtB1D
- >559
よいしょ
- 563 : :02/02/20 17:22 ID:JJjlK53I
- >>562
しかしナミは武道家だぞ。それでは侮辱だろう。
パパはそんな人じゃないやい!ヽ(`Д´)ノ
- 564 : :02/02/20 17:25 ID:/nkRk8/O
- しかし、いくらモデュレイテッドだからって、ホワンのARMSくらいにはちゃんとした
名前を付けて欲しかったなあ・・・。
- 565 : :02/02/20 18:12 ID:n5RoOMHX
- いやあ、どうせホワンがパパに負けるのは判りきっていた事だが
まさかホワンの完全体が10ページもたんとはなあ…
ここまでやってもパパはまだ人類の範疇に入るのですか?連邦の白いリーマン。
- 566 : :02/02/20 18:35 ID:uUGXMuU5
- ジャバ爪あれは超振動?(ナイトみたいな)
- 567 : :02/02/20 18:44 ID:HlEGWCrU
- 俺も、今週は、爪が砕け散ったりとかの激しいバトルを予想していただけにね〜
一太刀であぼ〜んってのは 正直、良い方向で裏切られた
- 568 : :02/02/20 18:55 ID:eZL0vcLj
- 忍者パパ最強伝説はまだまだ続く
- 569 : :02/02/20 19:03 ID:jF1S5oIP
- ライトセ〜ヴァ〜もいいけど
ホワンとパパ泣いてたね・・・・結構小さかったけどみんな気づいた?
- 570 : :02/02/20 19:07 ID:wC9lQsRi
- しまいにゃパパが波動拳を使いそうな気がする。
サンデーを読めないのが辛すぎるぞ。
- 571 : :02/02/20 19:10 ID:MJ7Ef/oI
- ジャバ爪が進化した!?
パパもだが、ジャバ爪も全然わからん!!
- 572 : :02/02/20 19:11 ID:hHa/btdo
- パパは何やってもカコイイ!
- 573 : :02/02/20 19:18 ID:zzwpKNRH
- ビームサーベルはちょっと・・・
せめてグイっと爪が伸びて、刀みたいになるってのならカッコ良かったと思うんだけどなぁ
- 574 : :02/02/20 20:01 ID:W/DMMLXJ
- >569
グッと来た。前のビームサーベルが無きゃパパベストシーンだったのに…
- 575 : :02/02/20 20:02 ID:6SL9kZrO
- 爪がビームサーベルになるなら、
本家ジャバの爪も生えてるの全部使って
ビームクローとかできますか?
- 576 :魁!名無しさん:02/02/20 21:01 ID:TmH+Rz8E
- >495
>記憶操作
ナノマシーン(藤田和日朗せんせーより譲渡)散布で
一般ピープルから主人公達に関する記憶を改竄しました
- 577 :-:02/02/20 21:03 ID:MJ7Ef/oI
- 今週はどうしてもパパに目がいってしまいがちだが
パパの戦闘中に武士が吹雪きの中、裸で服を探してたと思うとかなり笑える
- 578 : :02/02/20 21:27 ID:IKiDTVzs
- 最近のARMSはホントにどうしてしまったのかと思う。。。
や、楽しんでるんだけどね?しかし、しかしだ。
武士の「ピカーッ」にしてもパパのライトセーバーにしても読者に対して何の説明も無い。
昔はこんなことなかったYO!
それに、モデュ軍団VS白兎にしても昔のARMSならキッチリ描いてた(と思う)。
個人的には、本来は戦闘用じゃない白兎がどう立ち回るかが見たかったのに。。。
作者or原作者がもういっぱいいっぱいだから?
アル、ユーゴーなどの説明役がいないから?どうなんだろ?
- 579 : :02/02/20 21:42 ID:eTd6iY/9
- ビームサーベルにちょっと萎え。
- 580 : :02/02/20 21:59 ID:NOsyYH63
- >578
正直、もう20巻近くコミックも出てるわけだし
アルやドクター、キース達にも色んな事を教えてもらってるわけだよ今まで。
もう大体の事は絵を見れば理解できるだけの力はキミにもあるはずだ。
キミも社会に出ればおのずと分かるだろうけど
新人とベテラン、同じ扱いはしないんじゃないかな?
作者or原作者はキミを含めた読者みんながもう理解したものだと思ってる。
だから人に頼らずに自分一人で解決することもそろそろ始めてみようよ。
それでも分からない時にこそ、このスレでみんなで話し合おうよ。
そのためにネットや掲示板なんてものがあるんだと思うよ。ガンバレ!
- 581 :578:02/02/20 22:09 ID:IKiDTVzs
- >>580
>それでも分からない時にこそ、このスレでみんなで話し合おうよ。
>そのためにネットや掲示板なんてものがあるんだと思うよ。ガンバレ!
あー、じゃあ、武士の「ピカーッ」と
パパのライトセーバーの原理について説明を下され。。。
ARMS全巻読んでるけど、今までのアルやキースの解説で
これらが解明できるとは思えないもんで。
あと、>>578で主に言いたかったのはなんつーか、「製作者サイドで
異変でもあったのかなあ?」ってことだったということで御理解ヨロシク。
- 582 : :02/02/20 22:13 ID:53OaU6zK
- カルナギはあの寒波の中で大漁出血してるがえらいことになるんじゃないのか普通
- 583 : :02/02/20 22:14 ID:0+d5tnGB
- 405ページ最下段の崖は
「それって卑怯だよ〜〜!!!」
ッテ叫んでるに違いない
- 584 : :02/02/20 22:16 ID:6FKx/3p4
- 所詮もうすぐ最終回の漫画なんだから、細かい事は多めに見ようよ。
今週も巻末。
- 585 : :02/02/20 22:17 ID:1KUJIWzO
- まさかサイブレードとは・・・。アニメが「ヤシガニ」になったから?
・・・3月一杯で連載終了?
- 586 : :02/02/20 22:28 ID:CyiZIY44
- パパの涙に貰泣き。
- 587 : :02/02/20 22:33 ID:hTFLUhrA
- >581
ナノマシン、ナノマシン。
何でもできるんだよ。スゴイでしょ?
- 588 : :02/02/20 22:36 ID:uKSfyFVi
- >>587
便利だなナナのマシン
- 589 : :02/02/20 22:37 ID:uKSfyFVi
- すまん誤字ッた
まぁターンAでも便利な代物だったしね<ナノマシン
- 590 : :02/02/20 22:39 ID:wN9h+l3O
- >>588
七人のナナ?(w
- 591 : :02/02/20 22:59 ID:3F2RaSM1
- 今週は激烈に萎え…。
だいたい、アンサラーの嵐の中を刀振り回したくらいで渡れるかって。
確実にトコロ天になっちゃうよ。
砕け散ったあとの空間の断裂で傷を負わないのも変。
つーか何であそこで逃げねーんだよホワン。実は死に場所を探していたのか?
親父ファンに媚びたのかもしれんが、あんな取って付けたような回想シーンでは…
あの後親父が倒れたままならよかったが、武士出て来るし…
「高槻君のお父さんですね」も不自然なだけ。わかるわきゃねーだろ!
普段は面白いから御都合主義も気にならないのに……打ち切りみたいな気がしてきたよ。
でも、ホワン完全体が「少し癪だが〜」とか言った時のシルエットは
なんだかバレリーナのようで美しかった。長文スマソ
- 592 : :02/02/20 23:16 ID:wbsyZftk
- 終わった・・・。俺のARMS・・・。
- 593 : :02/02/20 23:16 ID:3SQZKN62
- これが烈火のような糞漫画だったら
「地獄先生ぬ〜べ〜に続いてスターウォーズまでもパクったか皆川」
と言われるんだろうなあ…。
2chでさえそれを言う奴がいないのは
皆川先生の実力か…。
- 594 : :02/02/20 23:19 ID:WiprUhGQ
- >591
ジャバの爪が空間の断裂ごと裂いたの忘れてない?
- 595 : :02/02/20 23:21 ID:zzwpKNRH
- >>593
でも大半は引いてるぞ。
正直どうかと思われ
- 596 :高槻巌:02/02/20 23:28 ID:Fu579roM
- ジャバウォックの爪がただのARMS殺しじゃないところを見せてやる!
- 597 : :02/02/20 23:30 ID:J9eDtOBw
- 一気に最終回まで駆け抜けてやる!
- 598 : :02/02/20 23:48 ID:aq7q+0Eq
- >592
赤玉でも出たか?
まだ若いのにかわいそう・・・
- 599 : :02/02/20 23:59 ID:y8uQ8/x8
- パパがアームズ適正者だったら・・・
- 600 : :02/02/21 00:01 ID:vXxBn3yC
- 人間はARMSには負けんさ…!
- 601 : :02/02/21 00:02 ID:6nBj9Vx1
- >>585
アゴが鬱だったり
アキハバラ電脳街が舞台じゃないだけマシ
あとホワンのARMSは主人公のARMSよりもカッコイイね
- 602 : :02/02/21 00:11 ID:/ljI2ZMd
- ぬーべーぱくったのってどこすか?
- 603 :-:02/02/21 00:24 ID:xBIO5FYU
- 結局、パパにダメージを与えたのはアームズとゆう力ではなく
ホワン自身が持っていた戦略とゆう自分の力だった・・・
とゆうのじゃ駄目?
それにいくら死角がないアンサラーでも結局は
ホワンの一点から放たれてまっすぐに飛んでいくだけだから逆に戦いやすかったかも・・・
- 604 : :02/02/21 00:30 ID:do/5D4cv
- 武士さぁ、パパの介護するのもいいけど
ジャバとナイトの加勢に逝けよ。
バンダ怖いのか?
- 605 :七資産:02/02/21 00:39 ID:/1QjZ//x
- >604
完全体になれるほど回復してないんじゃないの?
- 606 : :02/02/21 00:42 ID:lVRVyOsf
- 荒れている、、、、
やはりユーゴーが復活しないと駄目だな
- 607 :?:02/02/21 00:47 ID:UTN0kEx7
- う〜ん、あの剣のようなものは・・・、
ジャバ爪がパパの思いを酌んで現れた物と解釈すればいいんだろうか・・・
まぁ都合も色々あるだろうが、やはり唐突すぎる。
- 608 : :02/02/21 00:48 ID:VUgcTK4P
- これまで戦いを振り返ると
何気に武士は、ボスクラスとの戦闘は避けて
雑魚を潰して、点数稼いできた
- 609 : :02/02/21 00:48 ID:VvUz++1z
- 実は忍術の達人で世界屈指の傭兵でしたってことを差し引いても
人間のできる限界を超えてるぞ、このライトサーベルを振り回す中年サラリーマンは
- 610 : :02/02/21 01:05 ID:jXMDRPgG
- パパマンセー派だから擁護チャレンジだ。
ジャバ爪は以前に坊やの『空間の断裂』自体を引き裂いたのでアンサラー如きMAXジャバの爪の効果なら切断可。
そしてパパにはジャバ爪の声が聞こえるらしいし弟もARMS適正者だったのでそれなりの適正があったのでジャバ爪もそれなりに扱えた。
普通は適正が薄いのに完全体になるとARMS>人間だがパパとジャバ爪は人間>パパだったので爪の方が崩壊した(w
ゴメン…実際は適正を少々持つパパの中でかろうじて生きてて力を解放して爪が砕けた。という方が正解に近いか。
- 611 : :02/02/21 01:06 ID:lVRVyOsf
- 今までならここでユーゴーのテレパシーでジャバとパパの意志の力みたいなのの
説明が入ってビームソードになってみんな納得して萌えていたところではないだろうか?
ユーゴーが抜けたのはでかかったと思う。
- 612 :_:02/02/21 01:08 ID:G+MYDw2A
- >>609
パパに人間の限界を求めても無駄です、パパがどんなに人間離れしたことをしても
すべて「忍術」+「とおりすがりのサラリーマン」によって正当化されるのですw
- 613 :-:02/02/21 01:08 ID:oZ2uQcsB
- >607
ジャバ爪は共振もしたから小さなアザゼルと考え
パパの強い”意志“によって進化したと考えてみたらどうだろう?
- 614 : :02/02/21 01:13 ID:VvUz++1z
- 現代の忍術はライトサーベルを出せるまでに発達したのか…ってそれもう忍術じゃ無(以下略)
- 615 : :02/02/21 01:16 ID:/ljI2ZMd
- 前に誰かが言ってたけど今までの展開なら強い意志によって伸びたりするんだよねえ。。。
このまんがに“気”が出てきたのは初めてだね。スプリガンで終わりかと思ったが。
- 616 : :02/02/21 01:19 ID:Y3ahH+QV
- ジャバの爪は全てを断ち切るものの象徴。
オリジナルARMSは意志をもち、分かたれたジャバの爪にもそれが生まれた。
ジャバの爪はパパを通して人間を学び、力を貸した。と思う。
- 617 :.:02/02/21 01:20 ID:aemus9Pl
- ユーゴーが出て来ると盛り上がるんだけど・・・
ある意味、最強ヒロインなユーゴー
来週あたり登場すると嬉しい
- 618 : :02/02/21 01:21 ID:Xfrg7l+K
- 点取り表
高槻:エグリゴリの刺客A→プラス→ガシュレー→ヴォルフ→キクロプス→キャロル→クリフ→ガウス
→スティンガー→シルバー→ホルスト→ボビー→ネクスト・ヒューイ→シルバー→モデュレイテッド隊
隼人:フェイス→レッド→高速機動隊→ビアンゴ・ネロ→カルナギ→バイオレット→モデュレイテッド隊
武士:ビィ→レッドキャップス部隊→高速機動隊→ホワイト?→ジャバウォック(巨大化)→モデュレイテッド隊
ユーゴー:ラヴィニア→黒アリス
巌:ビアンゴ・ネロ→嵩
- 619 : :02/02/21 01:23 ID:jXMDRPgG
- とまぁ、何で爪が伸びたかを考えることによってARMSとは何かを考えさせるのがミナガーの狙いだったと。
…ダメか。
- 620 : :02/02/21 01:24 ID:Xfrg7l+K
- これからわかるのは
高槻:まぁ主人公だし
隼人:中ボス撃退係
武士:まぁ寝てたし
ユーゴー:最後だけ
巌:大して倒してはいないが要所要所で目立ちすぎ
恵:誰それ?
- 621 : :02/02/21 01:24 ID:lVRVyOsf
- >616
そーいった感じの説明は今までユーゴーがしていたから
多少無理な展開でも納得できた。
(´-`).。oO(ユーゴー…)
- 622 : :02/02/21 01:27 ID:Y3ahH+QV
- 来週こそは恵のARMSが進化して服が破れてほしい。
破れない奴恵だけじゃねぇかYO!
- 623 : :02/02/21 01:31 ID:/ljI2ZMd
- 後々、武士が「あの時僕は見た!高槻パパが云々」てえのを
アルの前でやればうまい説明が出て来るかもね。
頼むから何でも気合で済ませないでくれよミナガー。
デビデビじゃないんだから。。。
- 624 :-:02/02/21 01:34 ID:oZ2uQcsB
- >623
武士は服探しに夢中で見てませんでした(w
- 625 : :02/02/21 01:43 ID:/ljI2ZMd
- つーか、着替えた武士を見て
「お前は冬でも半ズボンだろ!」
と心の中で突っ込んだのは折れだけですか?
- 626 : :02/02/21 01:45 ID:r/EHdsYM
- とりあえずパパもARMS適性者ということでいいの?
- 627 : :02/02/21 02:02 ID:5Vv8HdEW
- バンダースナッチ如きがジャバウォックに勝てるとはとても思えんのだが
- 628 : :02/02/21 02:41 ID:2Cu7kL7p
- ARMSが人間の心に興味をもった訳だな?
ジャバ爪は親父心の解るやつなのさ
さすれば心の光も放たれん...........
- 629 : :02/02/21 03:14 ID:dCQHypD8
- 現在ジャバと涼の精神が高いレベルでシンクロしているので、
ジャバの爪にも涼の意思が介在しており、そのため自動的にパパの意思に感応して
手助けをしたと考えればどうだろう?
- 630 : :02/02/21 09:32 ID:GyZYy0+e
- 爪をこまめに切らないと、伸びて人を傷つけてしまう、
ということを皆川氏は言いたかった。
- 631 : :02/02/21 09:53 ID:29bT/okW
- 切った爪を放っておくと、勝手に伸びて人を傷つけてしまうこともある。
ということを言いたかったのだ。
- 632 : :02/02/21 10:19 ID:IS39s0dK
- 結局、意志や心の力だろ?
武士のピカーはアリス編以前にも、それらしいのがある。レッドキャップス戦、ジェノサ
イドフォース編。一瞬の閃光だけど。いずれも、「願い」によって解放されたわけだしな。
これにツッコムのは野暮だと思う。意志の力で生まれるARMSの神秘の力、ってとこか。
それから、別に生身でもARMSと通信することは可能だと思う。以前に、共振は7〜8
ヘルツの低周波、っつてただろ?これを人間も出すことができれば、ARMSと共振でき
るはずだ。そして、忍術っつーか、あーいう世界では「大地と一体になる」という思想が
あるだろう?大地と一体=地球と一体=シューマン共振という解釈は飛びすぎだろうか?
つまり、これが「気」の根源と。
「気」とか「火事場の馬鹿力」みたいな、具体的にどういうものかはわからないが、意思
の力で発現するものを具現化したのがARMSだと思う。「気」とかだけだとイマイチ弱
いし、具体性にかけるが、ARMSという触媒を使うことで目に見える形になっている。
つまりはそういうことだね。
- 633 : :02/02/21 12:37 ID:24zLSBJW
- >>578
空間干渉能力を強く設定しすぎたのもその一因かも。
あの能力を打ち破るには、白兎の閃光やハンプティーダンプティーの物理特性を無視した能力吸収、
挙げ句の果てパパのビームサーべルなど、原理不明(と言うか、説明不可能)なものまで登場させざる
を得なくなった気もしないでもないし。
- 634 : :02/02/21 12:56 ID:nDpS/n76
- >>618
>エグリゴリの刺客A
こいつだよね?
ttp://websunday.net/arms/yougo/yougo_ku/135.gif
一応クロウって名前が…(笑
- 635 : :02/02/21 14:04 ID:OXSGTiHt
- いきなり気とか言われても……って、
既にカルナギが全身のチャクラを開けっぱなしの状態だから強い
とかそーゆーネタが出てるので、別にそう「いきなり」でもないと思う。
- 636 : :02/02/21 14:17 ID:IS39s0dK
- >>635
そもそも、パパの強さは確実に気だ。
そーいや、オスカー・ブレンテンはどうなった?
- 637 :名無しさん:02/02/21 14:22 ID:Xx6QafOk
- クイーンの攻撃の力はいつ出るんだろう。
アームズ全停止ってのが攻撃の力なの?
- 638 : :02/02/21 14:22 ID:9/kyPwyw
- つか、パパスレでパパ自身が「気やチャクラといったものはない」
って断言してなかったけ? 間違ってたらスマソ
- 639 : :02/02/21 14:26 ID:IS39s0dK
- >>637
リセットボタンが攻撃って、ガキみたいだな・・・
- 640 : :02/02/21 15:54 ID:By1MVdIl
- 今日サンデー読みました。
パパ・・・
すごいいい感じの展開なのに、このスレを先に読んでたから
コンビニで大爆笑してしまいました。
でもまあ普通に読んだら全然OKの範疇でしたけど。
それよりなぜか服着てた武士の方が変だと思った。
だってパパはパパだし。
- 641 :漫画に細かいツッコミは無用:02/02/21 16:25 ID:J3laCgRm
- みんな空想科学読本でも読んでなさい。
- 642 : :02/02/21 16:44 ID:pEF++alS
- ジャバ爪サーベル=トガリ?、と思ってしまった。
「我が罪を断ち切れ」ってセリフ、もちろんパパの心境だけど
もしかしたらトガリの「お前の罪をよこせ!」にかぶせたのかなー、とも思った。
パパのジャバ爪サーベルは、先に逝ってしまった弟子への追悼だったりして。
- 643 : :02/02/21 17:08 ID:hYWeNGeI
- 爪が伸びてれば最高のシーンだったのだが。
もしくはビームでもいいから、
ユーゴ + ”くれてやる"
コレ最強
- 644 : :02/02/21 18:29 ID:M9TMfk+I
- パパなんでもありだな。でも今回は萎えた。まあいいや生きてたし。
- 645 : :02/02/21 20:10 ID:CSh+PNjJ
- ホワンが適正遺伝の持ち主であり、
その兄であるパパにも完全ではなくてもある程度の適正があると考えるのはだめ?
移植は無理でも何らかの干渉が可能と考えればジャバ爪からの意思と
パパの意思がシンクロしたということでは・・・
- 646 : :02/02/21 20:19 ID:Gc4wtV/G
- 爪はグランドキャニオンで緑にジャバ本体と切り離されたから
同じ能力を使うホワンを憎んでいた。・・・ちょっと無理かな?
- 647 :-:02/02/21 20:23 ID:eu4RX3fz
- もともとアザゼルは人に惹かれて地球に来たことになってるから
パパほどの強い意志があれば適正遺伝子がなくとも
ジャバ爪に意志を伝えらる・・・じゃ駄目?
- 648 :魁!名無しさん:02/02/21 20:57 ID:Kszd24yo
- >砕けたジャバ爪
ところでパパの手持ちの「ジャバ爪」は、これで最後?
- 649 : :02/02/21 21:17 ID:q2mhj0iL
- 2つのうち一つは涼に渡したみたいなことを美沙ママ言ってたので
あれが最後じゃないのかな
- 650 :-:02/02/21 21:22 ID:eu4RX3fz
- 実はジャバ腕持ってたりして(グリーンが切ったやつ)
- 651 : :02/02/21 21:51 ID:8K8DZhb3
- 実はジャバ腕移植してたりして
- 652 :・・・:02/02/21 22:20 ID:W2ZL8aXg
- パパスレで、ビームサーベルのこときいてみるか?
- 653 :・・・:02/02/21 22:22 ID:W2ZL8aXg
- と思ったら、すでにきいてるやつがいた
- 654 : :02/02/21 22:30 ID:Xqzx0KYs
- もっと武士をマンセーしようぜ、みんな。
- 655 :_:02/02/21 22:37 ID:G+MYDw2A
- >>652
スマソ、新しいパパスレって何所?
3のはもう落ちてるよね
- 656 : :02/02/21 22:40 ID:OyaJ53Z/
- 魔剣アンサラーってあんなんだったっけ?(w
- 657 : :02/02/21 22:46 ID:q2mhj0iL
- グリーン版は雨みたいに空間の断裂が降ってたけど
ホワン版は網状になってるね。
俺も気になってた。
- 658 :-:02/02/21 22:51 ID:eu4RX3fz
- グリーン版は長いしっぽである程度角度が変えられたような・・・
- 659 : :02/02/21 23:00 ID:jhTbdYt5
- 空間断裂は基本的に見えないのでホワンは何となく感じたアンサラーを何となく再現してみたのだと思われ。
一応、死角無しなのでアンサラーっつていいよな?
そんな風に思いながらアンサラーと言ってたのです。
- 660 : :02/02/21 23:11 ID:JY+lgQx1
- ピカーッもビームサーベルも騎士の槍と一緒なのか?
光るアームズ殺しってことで・・・。
- 661 : :02/02/21 23:33 ID:IS39s0dK
- ホワンにぶち込んだ1つ。
ホワイトにぶち込んだ1つ。
涼に渡した1つ。
ビームサーベル化した1つ。
・・・4個しかないぞ?もう1個はどこに・・・
- 662 :660:02/02/21 23:34 ID:gmCVNnGH
- 単純に考えると、
白兎 → 散布したナノマシンの粒が光っていた。
パパ → ホワソと同じで適正者だった。
というオチ。
- 663 : :02/02/22 02:31 ID:GxFx8K7W
- >>662
ってことは白兎は月光蝶が使えるのか
- 664 : :02/02/22 03:30 ID:6DEFFM25
- 完全体ARMSになると漫画がつまらなくなる罠。
- 665 :_:02/02/22 12:49 ID:XBRcdcl/
- >661
パパスレで共振(巨大ジャバの時?)で砕けたと言ってた。
- 666 : :02/02/22 13:31 ID:bdEgm4a0
- あのビームサーベルは命名するとしたら何がいいかな?
パパが使ったから「マサムネ」とかかな?
- 667 : :02/02/22 13:46 ID:8aS7PAQM
- 「ニンジャブレード」に一票
- 668 : :02/02/22 13:47 ID:r7QhMdQK
- 「ムラマサブースター」というのはどう?
(完全にクロスボーンのパクリだけど)
- 669 : :02/02/22 13:53 ID:GcVR8e6d
- パパソード
- 670 : :02/02/22 14:02 ID:SCM5dcdK
- DAIKATANA
- 671 : :02/02/22 14:06 ID:3k47f1nA
- パパウォックブレード
- 672 : :02/02/22 14:10 ID:S3ODKbit
- サラリーマンブリンガーに一票
- 673 : :02/02/22 14:31 ID:CeDhig6x
- 霊剣だろ。
- 674 : :02/02/22 15:31 ID:SCM5dcdK
- それ系統では十字剣フラガラッハとか無かったか?
フラガラッハ=アンサラーだっけ?
そういえば、今週の副題ってなんだったっけ?
- 675 : :02/02/22 15:46 ID:PcqoGoFj
- >674
決着-コンクルージョン-
- 676 : :02/02/22 16:20 ID:BSXdO57n
- >>666
「ミサタンウットリ」
- 677 : ◆BOf5rV9I :02/02/22 16:22 ID:EWqn4s9d
- 俺が正義だage
- 678 : :02/02/22 16:23 ID:by4m0Dha
- >>674
フラガラッハ=アンサラーで正解
- 679 :ArMS98/2◇:02/02/22 17:06 ID:k9be8gZi
- ??678
じゃあホワンの技を十字剣フラガラッハにすればよかったのに・・・
- 680 :ARMS:02/02/22 19:40 ID:1x/V1hJI
- パパが欲しいか? 欲しいならくれてやる!
- 681 : :02/02/22 21:11 ID:impBQzI+
- パパ対ジャバの親子喧嘩は凄そうだ
- 682 : :02/02/22 21:36 ID:miAK2zAr
- 舅vs嫁になるのかな?
- 683 : :02/02/22 22:20 ID:impBQzI+
- あと
ママ体白ジャバも。
- 684 :たぶんカツミはDカップ。:02/02/22 22:22 ID:XQjwXT82
- カツミはARMSになったわけだが、
これでカツミのビンタがいよいよ最強になったと言うべきなのではないか?
考えてもみろ。首が飛んでくぞ。頭が飛び散るぞ。ヒ〜ヽ(´Д`;)ノ
- 685 : :02/02/22 22:29 ID:zQr22qF4
- もうネタばれ出てるね
- 686 : :02/02/22 23:20 ID:w9OxvjA9
- ところで、青や黒は30代にしては偉く若作りだけど、これもARMSの影響?
- 687 : :02/02/22 23:23 ID:XQjwXT82
- >>688
メーク担当が居るのは内緒な。
- 688 :-:02/02/22 23:36 ID:d+oc0qYb
- >687
嫌だ絶対ばらす!(w
- 689 : :02/02/22 23:37 ID:k9be8gZi
- >>686
キースはみんな若く見えるぞ。
ホワイトだって、えらく若かった。
サミュエルと別れた10年でえらく老けた気がする。
- 690 :名無しさん:02/02/23 00:35 ID:wqQhylqh
- 今週の武士はどう見ても20代後半みたいな顔をしていた。
- 691 : :02/02/23 00:49 ID:/RNtm0VQ
- つーか、悟りきった表情だったね。
美沙ママの方が年下に見えなくもない。
- 692 :-:02/02/23 00:51 ID:BiuMXrLP
- つーか、美沙ママ何歳?
- 693 : :02/02/23 01:01 ID:6poH+NY+
- 全部、競馬馬の名前みたいだ。。。>パパ剣の名前
- 694 :。:02/02/23 01:07 ID:76jFv4Fo
- 早くユーゴー出て来ないかな・・・
カツミとの直接対決見たいYO
カツミとユーゴーの戦いには
涼は割り込めなかったりして・・・
- 695 :力が欲しいか?>⊂(´-`⊂⌒`つ :02/02/23 01:30 ID:rttORzGl
- >>694
確かに指咥えてみてるしかなさそうだな。しかも逃げることは許されない。
そして冷や汗流すパパ。
そういえば今週号のパパの涙、渋かったな。漢だよ。
- 696 : :02/02/23 02:07 ID:DJlRzMH1
- 立読み派だから涙に気づかずウトゥ。
どのぺーじだ?オシエテチャンデスマソ
- 697 :買いなはれ>⊂(´-`⊂⌒`つ :02/02/23 02:15 ID:rttORzGl
- 413page。パパが傷を抑えて膝をついたシーン。
傷が痛いのではなく、心が痛かったから、パパも一時弱気になったのかもな。
- 698 : :02/02/23 02:54 ID:NVczFPYj
- 今更だが、ジャバ爪のビームサーベルは、ナイトのミストルティンの槍と同じ進化をしただけだろう?
ナイトの槍も、割れて光って伸びたし。俺は素直にそう読んで何の疑問も抱かなかったんだが…逝って良しなんだろうか?(藁
- 699 :>698 強く逝`:02/02/23 08:44 ID:w9TgdoNG
- >>698難しいところだな。ジャバ爪がミストルティンと同じだったら、超振動で
握ることが困難だろうし。漏れはもはや形而上学的に進化してしまったと思ってる。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩ ´∀`)< もしもし…恵タン?いまどんな格好してるの?
□………(つ ) \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::
|:::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 700 :久留間恵:02/02/23 09:34 ID:td+wWXT0
- >699
もしもし…誰よアンタ。
今は寝起きだからブラとパンツしか穿いてねーわよ。
- 701 : :02/02/23 09:53 ID:tow0XH8P
- >>700
寝るときってブラ外すんじゃないんですか?
- 702 :,:02/02/23 10:10 ID:aWW8YmnR
- >>700
隣には隼人がいますか?
- 703 :モミモミ(・∀・)ノノ(・ (・ :02/02/23 10:27 ID:ZKOLjdl2
- >>701
パジャマ代わりのスポーツブラだと思われ。
ちなみに今から恵たんとおっ始めるから邪魔しないように。
Don't disturb.
- 704 : :02/02/23 10:34 ID:Jtxg5MMW
- >>703
あんたは誰だ?
- 705 :久留間恵:02/02/23 11:01 ID:td+wWXT0
- 隣には真っ赤になって震えてる武士が居るわ、とかいってみるテスト
- 706 : :02/02/23 11:13 ID:mn73CJ14
- 隼人の隣にはいつもバイオレットが寝ています。
- 707 : :02/02/23 12:43 ID:CQNbkFwJ
- >>689
アリスが氏んだ時、既に白は30代後半のはずだったしなあ。
白が若作りだったから、キースシリーズはみんな若作りなんだろうし。
紫姉は20代であって欲しいけど。
- 708 : :02/02/23 13:34 ID:tow0XH8P
- 黒…27
銀…24
紫…23
赤…22
緑…19
(オリジナル…18)
- 709 : :02/02/23 15:21 ID:mjhCsQFI
- 力がほしいか?
力がほしいのなら・・・
逝ってよし!
- 710 :漏れの場合は:02/02/23 17:07 ID:p60gwZIC
- >>708
黒&青・・・・32
銀・・・29
紫・・・25
赤・・・23
緑・・・18
オリジナル・・・17
あと白は実年齢60〜70、ホワンが30代後半ってとこ?
- 711 : :02/02/23 18:06 ID:8ZdEeAuQ
- >>600
パパのほうがARMS達よりよっぽど人間離れしてるのは気のせいですか?
- 712 :kp:02/02/23 18:23 ID:28qLrAPX
- クラウ・ソナスって出たっけ?カツミの凍らせ攻撃か?
- 713 : :02/02/23 21:40 ID:A4u3hgiD
- >>712
初耳、知らない。
- 714 : :02/02/23 23:55 ID:5gPd4Pxg
- 最終部の展開の速さをみてると、終了を急いでるようにしか
思えないんだが、どうなんだろーか。
- 715 : :02/02/24 00:55 ID:g3xzpVn9
- ようやく前回の説明が無くなってるし・・・・後は隼人のシュートが入るのみ!
- 716 : :02/02/24 01:04 ID:L+GPx0ET
- 画像最悪だね。紙芝居観てるみたい。動画の意味無し。
慣れたけど。
- 717 : :02/02/24 01:07 ID:IW1KzFP8
- >>714
戦闘シーン短いのはこの漫画の特長だからね
逆にアリス編が長すぎたって気がする
- 718 : :02/02/24 01:14 ID:Tk8v3JgC
- 今週のアニメは最悪。
ドラッケンの最高にかっこいいシーンがほぼカットor変更。
こんなんありか…
ヒューイも魅力が50%以上減。最悪。
- 719 : :02/02/24 01:16 ID:DEllU/cK
- 漫画の時あんなに感動した決めゼリフが・・・・全然もりあがらねぇ〜〜〜
- 720 : :02/02/24 01:16 ID:L+GPx0ET
- 短縮し過ぎ
- 721 : :02/02/24 01:26 ID:e22XvS97
- 第二のヤシガニだな・・・・・・・・
兜のもってるRPG7の筒の太さとかがあきらかにおかしいし
火鳥有限公司逝ってよし
- 722 : :02/02/24 01:28 ID:Tk8v3JgC
- ベッケンハイムはどうしたよ?
シュツルム・ウント・ドランク見せてくれる
もんだと超期待してたのに
涼の高速移動には深夜時間だというのに大爆笑させられましたが。
マジ笑い死ぬ。
- 723 :俺も:02/02/24 01:30 ID:ixAi/Ntz
- ドカッ、バキッ、グシャ!
ヒューイ「何、高速移動だと?」
・・・のシーンに大爆笑。
- 724 :723:02/02/24 01:32 ID:ixAi/Ntz
- >722
マジで笑い死にしそうだったよ。
- 725 : :02/02/24 01:35 ID:e22XvS97
- >>722
笑うを通り越して驚きで言葉が出なかったよw
つーか、アゴが・・・・・・
- 726 : :02/02/24 01:43 ID:Tk8v3JgC
- >725
ビデオに録らなかったのが最高に悔やまれる。
つーかバイオレット対騎士の回より更なる高みが存在するとは
思わなかった。火鳥有限公司…只者ではないっっ!
- 727 : :02/02/24 01:58 ID:qmQ3pWmf
- 作画が憎い…力が欲しい
- 728 :これがアニメの力:02/02/24 03:36 ID:q9oxLvbj
- http://pwsyn5.hoops.ne.jp/arms47.html
- 729 : :02/02/24 03:41 ID:Oh0F6voG
- 今まで黙ってて悪かったけど、実はパパ、仮面ライダーです。
- 730 : :02/02/24 08:37 ID:QUXVjEzP
- >>729
科学忍法のガッチャマンじゃなかったの?
- 731 : ̄ ̄ ̄ ̄:02/02/24 09:49 ID:vXHMaw71
- >>729
サイボーグじゃん。
- 732 : 変 身!!:02/02/24 10:33 ID:QDquSUf6
- >>731
いんや、最近鏡の中で活躍してるみたい。
- 733 :|:02/02/24 10:35 ID:scX6qOUp
- 高槻パパの一族は役小角の子孫で超能力者(?)を多く排出している家系
らしいです。
崖(ホワン)がアームズの適性因子を持っていたことから、兄の高槻パパ
もアームズの適性があったのではないでしょうか。だから爪をあれだけ使
いこなせたのでしょう。
- 734 :鏡の国のアリス・・・?:02/02/24 10:36 ID:vXHMaw71
- >>732
それも知ってるけど。
はっ!?ジャバ爪進化はアドヴェントカードの成果か!!
- 735 :|:02/02/24 10:49 ID:scX6qOUp
- >>734
「フフフ、キングコブラさんよ!あんたにほんとのコブラおどりをみせてやろうとおもってね!」(魔太郎)
- 736 :726:02/02/24 11:09 ID:A31SjSzY
- ゲットォォッッ!!
728さんアリガトォォッッ!!
- 737 :HPからのコピペ:02/02/24 12:08 ID:CJVwZaCJ
- カリヨン・フォートレスは、その設計者ドクター・グラハム自身の
巨大なサイボーグボディだった!
彼が作り出したトラップを、アルの活躍によってなんとか突破し、
先を進む恵たち。その一方で涼は憎悪によりジャバウォックを発動、
その力に飲み込まれそうになっていた
・・・は? どこにアルの活躍があったんだ?
- 738 : :02/02/24 12:53 ID:pJLLFEDD
- >737
こっち(福岡)はまだやってないけど・・・
なぞなぞやらなかったの?>アニメ
- 739 : :02/02/24 13:01 ID:SJqJd++z
- コミックスは何巻で終わりそうなんですか?
- 740 :ele:02/02/24 14:07 ID:LWaeYoDd
- まじ728のやつ笑った!涼の動きかなーり間抜け(w
ヒューイたんも全然驚いてねえ!
- 741 : :02/02/24 15:50 ID:idhH/2hO
- あの〜ちょっと聞きたいんですが、
アニメって毎週728にあるやつの様な感じなんですか?
もしかして裏の注目作なのか
- 742 : :02/02/24 16:05 ID:XY+qo/91
- あの映像は伝説。落とせるうちに落としておこう。
>738
クイズなし、アイギスなし。脚本がつながってない。
- 743 : :02/02/24 16:46 ID:fLZod6FX
- >>698
だから、なんでパパが握ってジャバの爪が進化するのだ?
- 744 : :02/02/24 17:00 ID:wPNRpaq1
- >>728
うちテレビ置いてないから良くわからないんだけど、
最近のアニメってみんなこんな感じなの?
10年前にやってたドラゴンボールの方がずっとマシ。
- 745 : :02/02/24 19:04 ID:BHhtMiq/
- >>744
近年、稀にみるヘタレぶりだよ
登場キャラが常時12人の某アニメや某agoゲーのアニメですらここまでヘタレてない
つーかマジでロストユニバースとアキハバラ電脳組に肩を並べられると思う
- 746 : :02/02/24 19:26 ID:A31SjSzY
- >745
いやいや今さっき偶然やってた009もなかなかのモンよ。
ドンウーとファイヤーバードマンセー
- 747 : :02/02/24 20:49 ID:EohOjjDc
- !,-/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
i''./:::::::::::::::::::::://::::::l:l'i::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::::::l丶
恵タンの穴に 〉!:::::::::::::::l:::::://l:::::/ll .lヽ:::l !ヽ::::l:ヽ::::::::i::l::l
指をいれて ヽ::::::::::::::l:l::::/:l .l:::/ l l,ヽ:l-l-l:::lヽ:ヽ::::::l:l.ll
匂いを嗅ぐと l::l.l:::::::ll.l:::l''l~~∨' ' ' _,-'i-∨ l::::l::::l:l,,l_
_l::l .l::::l .l,l:l''~(~~i'' l ヽノiヽ.l:::::l:l:l::::::~''-,_
すごいですよ _,-'':::l:l l:l.l '~l .ll||ll l l l|||l.ノ l:::::l-''''''''---,,'-,_
,-':::::_,,,-ヽl::::::l ヽ,,,,,,ノ '--'' l::::::l ~
/-''''~ l:::::::l.l ____'___ ./l:::::::l
l:::::::l'ヽ. l l / l:::::::l
l:::::::ll ',,- ,_ ヽ-' _,-''--,,ll::::::l ~
- 748 : :02/02/24 21:16 ID:AOs6PkiO
- そうか・・・
- 749 : :02/02/24 21:35 ID:/p/WJex3
- >745
DVDで見ようと思ってたけど地雷なのか…
買うのやめよう。
- 750 : :02/02/24 22:14 ID:FbSI+ocS
- >743
パパほどの達人となるとコアの移植なしに
ARMSとの意思の疎通は可能だと思わない?
そういう描写あったでしょ?今週号(404P参照)
明らかにパパはジャバの声を聞いてる。
パパはなんでもアリだと自分は思ってる
- 751 : :02/02/25 00:21 ID:iT0FEheQ
- >>745
レスどうも。
月並みな意見を言うと、予算の関係もあるんだろうけど、
もうちょっとどうにかならんかってレベルだね。
テレビあっても見ないよ、これじゃ。
- 752 : :02/02/25 00:55 ID:Ax+qiiaZ
- もう2chでの反応みたさにアニメみとるよ
- 753 : :02/02/25 01:29 ID:Ax+qiiaZ
- 前号のあむず
涼達は誕生から幼年期まではARMSが移植をされていなかった。
↓
人を実験体とすることへのキース・ブルーや巌達の抵抗があったため
↓
ブラックは鐙沢村への破壊活動中、新宮隼人に負傷をさせた時、
ARMSが移植をされていない事を知る。
↓
エグリゴリの策略は涼達へ及び、ARMSを移植しなければ死亡を
するほどの重傷を負わせられる…。
↓
第1巻第1話の冒頭、幼い頃の高槻涼が病院へ運びこまれた場面
今更ながら理解できました
遅くてスマソ
- 754 : :02/02/25 02:27 ID:iNnhy6xZ
- なんかライトサーベルにこだわる人多いな。
ライトサーベルはあくまで道具ということで、
今回の話はパパと弟との長い戦いの最終決着から、
消滅させることでしか弟を救えなかったパパの
悔しさや悲しみを感じ取る話だとオモタんだが・・・
あの何事にも動じないパパがあそこまで感情を出す
のは今後もうないと思う。
ま、ともかく今後は
騎士 VS 白
ジャバ VS バンダー
に集中できるな。
- 755 :ゴメス:02/02/25 12:38 ID:/uYl+wQU
- ママ追悼age
- 756 : :02/02/25 16:59 ID:7hr6jqr1
- ていうか、倒した後に光が消えて崩れていたので
ライトサーベルじゃないんだろうか・・・
むしろガンダムでいうところのヒートサーベル?
ライト〜だったら刃の部分は全部光じゃないとね。と言ってみたり
- 757 : :02/02/25 17:56 ID:mWIf3M5B
- パパセイバーの一番の問題は、
ジャバ自身もジャバ爪を持った涼も発動させたことがない技を
突然パパが使ったことだと思う。
ジャバか涼が前に使っていたのなら「さすがパパ」で済んだと思う。
- 758 : :02/02/25 18:24 ID:2qqPZSNt
- >>757
ではパパが反物質を撃っても良いと?
- 759 : :02/02/25 18:25 ID:7Z94Guwh
- も、もしかしてパパスレ死んでない・・・?
- 760 :1☆:02/02/25 18:34 ID:3P0LZ5gf
- たしかにパパ強すぎ。
- 761 : :02/02/25 18:50 ID:BgMXgbRa
- >759
生きてる
- 762 :D級諜報部員:02/02/25 19:40 ID:bGU/fSwS
- 池袋でジャバフィギュアのプライズ発見記念age
- 763 : :02/02/25 20:03 ID:HUXY1mIO
- >757
パパは人生経験が息子より豊富な分
ARMSとの意思の疎通が早かったんだよ。
まあ、パパならおそらくコア移植してすぐに
ジャバがひざまずいて「我は汝とともに・・・」って言わせるだろう。
それが人徳というものだよ。
>758
パパだったらあの爪を携帯型反物質砲に進化させることができます。
- 764 : :02/02/25 20:33 ID:qB2YI36J
- えっと、テレビの方は二回目のシルバー兄さんはいつ出てくるんだっけ?
- 765 : :02/02/25 20:47 ID:KW0xeCCZ
- アニメのシルバー兄様は一回目で死にました
- 766 : :02/02/25 22:36 ID:bN1jquoT
- >>764-765
ワラタ
- 767 : :02/02/25 22:40 ID:j/ko/pVR
- >>763
ネタ半分なんだろうけど、過剰なパパマンセーはちょっと引く。
- 768 : :02/02/25 22:48 ID:uuzHT8wb
- みんな白兎のピカーッはどうでもよくなったみたいだな・・・。
- 769 : :02/02/26 00:22 ID:cAwtj0sd
- 武士だからね・・・。
- 770 :_:02/02/26 02:39 ID:97O7p2KT
- アニメのジャバウォックの初発動のシーンは好きだったんだけどねぇ
- 771 :_:02/02/26 02:42 ID:97O7p2KT
- 結局パパのアレは携帯型ミストルテインの槍だと思うぞ
別にARMSは使ってる奴の意思が問題なわけでジャバウォックが使えないからとかいうのは特に意味が無いと思うのだが
パパの意思はジャバウォックよりはナイト(カウンタージャバウォック)に近いからああいう武器が作れるんだと思う
- 772 : :02/02/26 03:40 ID:jhCboNmp
- >>768
だから月光蝶だって
- 773 : :02/02/26 10:42 ID:hwUuWEuR
- カツミの乳が少し小さくなったのが気になる。
黒アリスが混じったからか?
- 774 :.:02/02/26 20:39 ID:62LX2U9i
- もうなんでもあり
- 775 : :02/02/27 01:43 ID:sb0431Rk
- 久々の降臨か・・・
- 776 : :02/02/27 12:09 ID:8MlZTLBr
- 手抜きなデザインなのを作者は気にしてるみたいだね>神卵
- 777 : :02/02/27 13:06 ID:/SCU4y7H
- しかし白ってブリューナク好きね。
やっぱ幼い頃に光線技に憧れたクチなんかね
- 778 : :02/02/27 13:39 ID:lyK+PVy9
- >>776
と、言うより、初登場の時、あのハンプティダンプティは読者にデザインを教えないための演出だと思ってた
でも、アレが本当の姿だと知って、かなりショックだったよ(藁
- 779 :.:02/02/27 14:28 ID:+VFeK9rp
- パパの光剣、そして今週の卵・・・。
来週には、光り輝くスパージャバウォックにでも変身しそうだ・・・。
- 780 : :02/02/27 14:42 ID:QyNImf4w
- というか、ARMS殺しをなんでハンプティが吸収できたのか不思議だ。
ナノマシンの機能を停止させるんでしょ?
- 781 : :02/02/27 15:48 ID:4Bsji8LV
- 今週はおもしろかったー!
で、ラスボスはカツミなのか?
ホワイトきぼんなんだが。
- 782 : :02/02/27 15:57 ID:rUAhQdie
- 3月18日にコミック発売・・・ってペース早すぎないか!?
暇な漫画家よりは良いだろうが大変そうだな・・・・。
- 783 : :02/02/27 16:58 ID:1dxfu7Wc
- 黒幕の白を準主役の隼人が倒すのもどうもなあ・・・。
白に操られてるに過ぎないパンダにラスボスとしての風格があるとは思えないし。
- 784 : :02/02/27 17:19 ID:dH6kiYn3
- かといって、騎士vsバンダってのも盛り上がるまい。
風格が無いのはどっこいどっこいだし(笑)、いいんじゃないか?
- 785 :嗚呼:02/02/27 17:27 ID:0E4mROjD
- >>780
黒と白が入れ代わったときだろ。
隼人・・・勝てないんじゃない?
隼人に殺されたら何か白がむなしすぎる・・・。
また黒とか出てくると思われ。
- 786 : :02/02/27 17:28 ID:2V8cHqMQ
- カツミvs涼って構図が重要なんじゃない?
- 787 : :02/02/27 17:33 ID:m6jkjbG3
- ゲェムおもしれーのかなぁ
- 788 : :02/02/27 18:03 ID:xoyZSgYq
- ナイトがもう1段階進化して倒すと思われ
- 789 :::02/02/27 18:05 ID:1KMpCcye
- 進化すんのかねえ?実際?
- 790 :ー:02/02/27 18:16 ID:B04OBsaK
- 卵のジャバ手はやっぱりVS黒の時にめり込んで折れた手そのものなのかな?
- 791 : :02/02/27 18:43 ID:1Neh0zY6
- うさぎ助けに逝けよ。
お前だったら一瞬で追いつくべ。
- 792 :-:02/02/27 18:54 ID:B04OBsaK
- どうせならスナークハントみたいに同時進行でやって欲しかった
- 793 : :02/02/27 18:59 ID:qKrC1w96
- >>785
白が今までしてきたことを考えれば、隼人との因縁なんてものすごく小さなことの
ように思えてくるしね・・・・。
- 794 : :02/02/27 19:04 ID:gzhvA/je
- 神卵を倒す方法は昔の幽白であった桑原VS白虎で桑原が勝ったやり方
しか思いつかない。(隼人も力を絞り尽くす発言してるし)
そういえばナイトの中のアリスってまだ出て来てないよね?
- 795 :-:02/02/27 19:13 ID:B04OBsaK
- そういえば、他のサイトで卵が黒いのは光を吸収してるからと言ってた人がいたなぁ
>794
自分的には黒が顔を浮き出させて「さぁ、私を貫け!」と叫ぶのに500ペソ(w
- 796 : :02/02/27 19:26 ID:Rs3klz0X
- >>792
そうそう、オレあのときが一番燃えたなぁ。
- 797 : :02/02/27 19:34 ID:ZimuNN92
- 今回のホワイトは腐った悪役なりに
なかなか格好いい台詞吐いてると思った
後ろに続く者がいないというのは〜どうとかいうの
>>778
え!?、そうなの?(笑)
- 798 :-:02/02/27 20:07 ID:t0qSMmiL
- WEBサンデーの次号予告に載っているジャバとナイトのフィギアかっちょえー
是非欲しいっす!
- 799 : :02/02/27 20:26 ID:lmzdbs2Y
- 恵が助けに来るに65535ギコ
- 800 : :02/02/27 20:39 ID:Ci2Q3bmD
- バイオレットが隼人かばって死ぬと思われ
- 801 : :02/02/27 21:14 ID:xoyZSgYq
- フィギュアカコイイカコイイ!
七月氏がWEBサン更新してたね。近影がイイ
孫の手びみょーに欲しいし
>782
エ、もう出んの?!
- 802 : :02/02/27 22:24 ID:TkawetqG
- >801
近影がいいよね。サブタイトルまでついてるし
- 803 : :02/02/27 23:10 ID:NsXQ0Lvb
- >780
神の卵の黒い部分は光を吸収してるのではなくARMS群体がうぞうぞ集まってると言ってみる。
一応、移植者の思念の様なもので一固体となってるが基本的にARMS単位が何となく集まってるだけなので手抜きデザインのような黒い人型。
移植者の思念が高ければそれを具現化するし(神の卵初発動時のブレード)、他のARMSよりも個性が無い(アザゼルに近い)ので群体の配列が簡単に変わり能力がコピーできる。
ARMS殺しはARMS自身に傷つけた部分は「ココは元々抉れたデザインになったので増殖しないで下さい。」というプログラムを注入するウィルス。
と考えると神の卵の黒い部分をARMS殺しで抉っても基本が不定形のために外傷を受けたように見えない。
これならARMS殺しでもダメージ受けないし思念体が根本に関わってくるので自分の有り様をアリス任せの黒より野望を持った白の思念体の方が強くって乗っ取られた説明できないかなぁ。
- 804 : :02/02/27 23:13 ID:fDI733AA
- やっぱ白(黒)は隼人が倒さないとダメだろう。
真正面からぶつかって勝てる気はしないが。
やっぱバイオレットor黒が助けてくれるのかねぇ。
もしくは勝手に白シボーン?
- 805 : :02/02/28 00:19 ID:Z7Fc6YGk
- 白隼人に倒されたと見せかけ、
バンダがやられた後にさらに進化して現れラスボスの面目躍如するんだと思う。
- 806 :ー:02/02/28 00:25 ID:y0xDxvlp
- 卵がいきなりグリホォン使ったのには笑った
顔に似合わずなかなかサービス精神があるようだ(w
- 807 : :02/02/28 00:27 ID:Z7Fc6YGk
- >>806
紫姉を折檻した時も使わなかったか?
なんかそれっぽく見えたんだが・・・・・・・・
- 808 : :02/02/28 01:22 ID:St5xzkzX
- ハンプティ・ダンプティだと?
所詮、スクリーントーンの塊(かたまり)に過ぎぬ貴様に何ができる!
とか言って欲しい。
- 809 :遅レスすまん:02/02/28 01:47 ID:PVGGG7L4
- >807
オレは空間振動だと思ってたけどちがうかなー
- 810 : :02/02/28 01:52 ID:mE+fmONx
- セロとエドワウが卵を内部から破壊すると言ってみる
- 811 : :02/02/28 01:54 ID:A7sWlbXl
- 白はサミュエルが連れて行く説に一票。
白アリスみたいに(w
こりゃ大穴だ。当たれば100万馬券クラスだな。
- 812 :名無しんば@お腹いぱーい:02/02/28 02:10 ID:o7PvSLJ0
- アニメ非道いね。まるでアメコミみたいだよ。
- 813 : :02/02/28 04:12 ID:cARytK0N
- 個人的にベストバトルは隼人vsレッドだと言ってみる
- 814 : :02/02/28 04:33 ID:MyXUhn/n
- >>813
それ人気あるみたいね。
俺はジャバvsクリフかな。
- 815 :_:02/02/28 06:32 ID:8o9x/0Le
- 噂の高速移動やっと見れたよ
あれは確かにスゴカッタ・・・・(;´Д`)
しかし、これほど原作とアニメのギャップがある作品も珍しいな(w
- 816 : :02/02/28 09:30 ID:0d6vRUb6
- もし力を吸収しきれず自滅なんてオチだったら見切ります
- 817 : :02/02/28 10:55 ID:XFW5IER9
- Ωとバンダが合体して巨大化→オリジナル4体合体で巨大化
まさかの巨大怪獣バトル
- 818 : :02/02/28 10:59 ID:3cBNG7cx
- >>817
それニューヨークでやった。
- 819 : :02/02/28 12:19 ID:ea3QL0UK
- 白は1回戦負た後、
ジャバVSバンダでカツミを助け出したあと
敗者復活でアリスと合体!
どうでもいいけど卵って見るたび999の車掌さん思い出すね
- 820 : :02/02/28 14:12 ID:IdQleo++
- なにげに隼人はキースシリーズキラーだな。
- 821 : :02/02/28 16:34 ID:wZYecsfR
- キラーって言っても赤と白(予定)だろ?
紫は殺しちゃいないしな。
- 822 : :02/02/28 17:03 ID:GipJAsBM
- >>816
この手の敵には、そういう末路がお約束だしなあ・・・。
- 823 : :02/02/28 17:29 ID:+IE6oU0/
- キースシリーズとの決着つけるのはやっぱ隼人でしょ。涼よりキースとの因縁は深いし。
倒されたホワイトが「私を倒してもバンダースナッチは止まらない。もはや手遅れだ。」
みたいなセリフを言いそう。
- 824 : :02/02/28 17:36 ID:GipJAsBM
- とは言っても、黒幕の白に隼人じゃ少々役不足な気もする。
- 825 : :02/02/28 17:37 ID:AWi8/2pO
- しかしなんでテレホマンなんだ?
- 826 : :02/02/28 17:57 ID:2q9+urWf
- >>824
隼人にはヘタレの白より立派な敵を割り当てろって事ですね?
- 827 :クロウ:02/02/28 18:00 ID:sxH4rkMk
- >>826
呼んだか?
- 828 :エグリゴリ廃棄物担当一課:02/02/28 18:50 ID:dUtbvTl8
- >>827
一面ボス 後になったら ただの雑魚
・・・・・・クロウタンのご冥福をお祈りします。
- 829 : :02/02/28 20:38 ID:wZYecsfR
- 所詮何のヒネリも無いサイボーグだしなぁ・・・。
せめて”俺の爪は反物質だぜ!”ぐらいのインパクトが欲しかった。
- 830 : :02/02/28 20:40 ID:05Xm07j4
- 反物質を空間に固着させるのは無理
- 831 : :02/02/28 20:46 ID:AWi8/2pO
- >>829
サイボーグといっても
ライダーマン程度の機械化だからなぁ
- 832 : :02/02/28 21:08 ID:wZYecsfR
- >>830
ネタだ・・・。
真面目にやるんなら、電磁的に固定することはできるぞ。もちろん真空容器で。
- 833 : :02/02/28 21:14 ID:GcNTy9um
- アニメしか見てないんですが、盗撮女は裸にならないんですか?
- 834 :嗚呼:02/02/28 22:24 ID:Qi4YCbig
- >>828
勝手に冥福を祈るな。奴は死んでないぞ。
- 835 : :02/02/28 22:49 ID:GZJu7Imc
- 「ラスボス、その名はクロウッッ!!」とかなったら面白いのになぁ
- 836 : :02/03/01 03:18 ID:5NHKThrd
- バスタードのマーシー王子みたくキョッキョッとかいいながらいきなり
現れて巨大化してくれたら面白いのに
- 837 :恵FAN:02/03/01 15:40 ID:84r10h1H
- で、やっぱりみんなユーゴーなのか?
そんなに恵は駄目か? 駄目なのか?
……駄目か……。
- 838 :恵tan:02/03/01 17:29 ID:xxTGtFdy
- >>837
いや、漏れも恵タン好きだぞ。
戦闘時は頼れるリーダー、日常は詰めが甘い女の子。
グランドキャニオンで浮かび上がるパンティーライン、隼人に負けてるファッションセンス、
締まったボディ、柳腰、***な*****、
・・・・・・かなり歪んだ愛情だな。
- 839 :サンデー狂:02/03/01 21:07 ID:uEeFA0p6
- webサンデーのARMSワールド見たんだが。。。
<身長>
涼 175cm 隼人 172cm
武士 176cm 恵 160cm
隼人より武士の方が4cmも高いとは正直意外だ。
- 840 : :02/03/01 21:35 ID:DSR02Fy5
- 今思ったが…四人のオリジナルが今とは別のARMSだったら笑えるな
涼にホワイトラビット。隼人にクイーンオブハート。武士にナイト…
恵にジャバウォック…スパーダカ
- 841 :=:02/03/01 22:03 ID:D4FoIKQr
- ARMSを暴走させながら襲ってくるクロウが出るマジで思ってた・・・
- 842 : :02/03/01 22:11 ID:V6DnRKLN
- _____________
___ /
/´∀`;:::\< 漏れは手抜きじゃないぞ!!
/ /::::::::::| \_____________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
- 843 : :02/03/01 22:34 ID:iNj34NeE
- やっぱり死ぬんか・・・。>バイオレット
恵のQ・O・ハートが進化するんでは?攻撃の力はまだないとかいってたから。
(闇VS光の構図)」
- 844 : :02/03/01 22:47 ID:eCLC4zff
- 四人のオリジナルARMSって移植された後、大きく欠損した部分を補って成長したけど
もし別の部分を大きく欠損していたらどうなったんだろうか。
特に恵が鼻に大怪我していたら、戦術偵察を臭いで判断したりするのだろうか?
武士が目を大怪我していたら、目から圧縮空気を噴出か?
- 845 :サンデー狂:02/03/01 23:12 ID:uEeFA0p6
- 涼 ガス爆発
隼人 黒に切り落とされる
武士 ダンプに轢かれる
恵 暴漢に切られる
狙って出来るケースは隼人と恵。
武士はちゃんと狙ってはねないと頭グチャッ!でARMS計画もあぼーん。
涼に至ってはかなり綱渡り的な欠損のさせ方だよな。
てゆーか、俺の脳内で白兎=シークレットブーツ説流行中。
武士、案外ARMSの使い方が上手いぞ。
- 846 : :02/03/01 23:12 ID:9KT4aYNA
- 大怪我はエグリが仕掛けたんだから(アリスの指示で)傷つける
場所も決まっていたと考えてみる
- 847 : :02/03/01 23:15 ID:eCLC4zff
- >846
万が一間違えたりしちゃったら、の話だよ。
変な風にARMSが成長したらやだなーってこと。
- 848 : :02/03/01 23:36 ID:7F6bEpZU
- どっかの板で寄生獣のミギーが右手じゃなくてティムポに寄生したらどうなるだろうか、
ってのがあったな。
ティムポにARMS移植されなくてよかったなあ、みんな。
涼「くっ…ま…まただ。な…なんだ、このティムポのしびれは…」
隼人「くくく…それが貴様とオレが敵である証拠…俺のティムポがそう教えてくれるんだ!!」
バゴッ
涼「き…きたねーの、てめえパンツの中にそんな凶器を隠してたのかよ!!」
- 849 : :02/03/02 00:07 ID:HYQ/Kl9a
- >>848
移植って言うより大怪我するところでしょ。コアは体の中なんだから。
- 850 : :02/03/02 01:27 ID:HmrI7ffJ
- >839
昔あるある大辞典では違ってたような
気のせいだったらごめん
- 851 :サンデー狂:02/03/02 01:59 ID:+ld6AqMq
- >>850
あー、それじゃ、参考までに。
ttp://websunday.net/arms/cfile/cfile.html
ところでどうやったら不死身のヴォルフを殺せるか分かる人っている?
- 852 :850:02/03/02 02:55 ID:HmrI7ffJ
- サンクス!
じゃあ自分はあるあるのコピペも参考までに…
「涼達の身長の順番など知りたいんですが?
1巻を見ていると隼人→涼→武士→恵っぽく見えるんですが?」
身長については一巻あたりの描写が一番正しいはずだな。
武士の白兎が覚醒する前だしな。あいつの足は覚醒時、
やや大きくなって背も少し伸びる事があるようだ。
大まかな身長比は、ガシュレー>隼人>涼>武士>恵>ガウス
というわけだ。分かったかな?
ちなみに頭脳の優秀さでは。
ぼく>>>>>>>>>>>恵・涼・武士>ミジンコ・ゾウリムシ>隼人
−−−というわけなので、凡人諸君はよく心に留めておくように。
- 853 : :02/03/02 08:48 ID:SCiT9/8q
- >>851
回復する前にメッタ刺し。
もしくは細胞一つ残らず焼き殺す。
- 854 : :02/03/02 09:20 ID:zSvTN40b
- >>851
首を落とし、心臓に杭を打ち込み、首と体は燃やし、灰を十字路にまく。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 10:47 ID:ztqE5u2g
- >851
脳の血行を停め、脳を酸欠に追い込む。
これは涼が使った手。頸動脈を締め上げて落とした。
あのまんま絞め続けたら脳死にいたる。
あと、スプリガンからの引用だが一撃で心臓をえぐり出すのも有効。
体内に細胞のないものは復元しようがないという理屈。
- 856 : :02/03/02 11:13 ID:WY944aTG
- 核爆弾であぼーん。コレ最強。
- 857 :サンデー狂:02/03/02 11:57 ID:b7nx2+eH
- >>853-856
サンクスコ!( ゚Д゚)ノ
不死身は決して不死ではないのですね。
折れは寝てる間に「血液を全部抜き取る」というのを考えたけど。。。
何にしても>>853-856みたいな殺され方するなら不死身なんてなるもんじゃないな。
- 858 :ア:02/03/02 12:15 ID:OPutU+yn
- 最高
- 859 : :02/03/02 12:15 ID:MQFlpiWK
- >>857
「屍鬼」っていう小説読んでみては?
なかなかすごいぞ、不死身の相手にいかに戦うかとかが出てる
- 860 : :02/03/02 12:21 ID:zSvTN40b
- >>857
ヴォルフは回復力が凄いってだけで死なないわけじゃないからね。
「不死身」は単なる宣伝文句。
ARMS移植者も首を落とされたら駄目なわけだし。
- 861 : :02/03/02 12:35 ID:g+/2/+lf
- 不死身とえ゛3×3の八雲ではないかい?
あまたがなくなろうが生き返るし。
- 862 :ブルーメン科学班:02/03/02 15:20 ID:zeyP6Hn6
- ヴォルフの頭を切ると、胴体からは頭が生えてくるし、頭からは胴体が生えてくる。
水と酸素と栄養があればいくらでも増える。
- 863 : :02/03/02 17:02 ID:WY944aTG
- >>862
キメェ
- 864 :プラナリア:02/03/02 18:05 ID:IYv6EI0z
- >862
眼球奇タンでそんな話があったな
- 865 :_:02/03/02 18:20 ID:eUBcez4B
- >860
ARMS移植者も首落とされたら死ぬって原作でもいってるけど、
コアに脳の記憶とか保存できんのかね?
アリスの分解や武士が繭ってるときの記憶をみると保存(?)してそうなんだけど。
- 866 :シリアルナンバーは4:02/03/02 20:27 ID:SscPJj+4
- ハンプティ・ダンプティって宇宙を走ってる電車の中で
見かけたことがあったような気がしたんだが・・・・・・、気のせいか?
その時は確かに真面目に働いていたんだ。
- 867 : :02/03/03 00:58 ID:xburieVE
- >>866
漏れは国連本部の前で銀色の巨人と戦ってるのを見た気がするのだが・・・
- 868 : :02/03/03 01:00 ID:VcovqIbD
- アニメ、サイボーグアニマル出てこないね。
しかもバイオレットの話聞くともうすぐBIGジャバモードですか?
- 869 : :02/03/03 01:24 ID:Q7ByrkRG
- つーかファイヤーバードのくせして絵がまともだったように
見えたのは俺の幻覚ですか?
- 870 : :02/03/03 01:33 ID:SubW67et
- >>866
俺はとある惑星で銀色の巨人に水ぶっかけられて死んだのをみたような気がします。
- 871 : :02/03/03 02:56 ID:HVaVy/C6
- アニメ来週デカジャバ
- 872 : :02/03/03 18:14 ID:pQhj92/3
- 誰か、バイオハザードみたいなノリでギャローズベル編のゲーム作ってくれねぇかなぁ。
・ステージ1
毒ガスに汚染された部屋を避けつつ、研究所内の雑兵を倒せ!
中ボス:覚醒アザゼル
・ステージ2
脱出の準備を整える間、迫りくるサイボーグ兵士をなぎ倒せ!
中ボス:シルバー
・最終ステージ
地下水脈を通り、グランドキャニオンへ。戦闘ヘリの群れとラストバトルだ!
ラスボス:グリーン
どうよ?
ゲームにするんならギャローズベル編orカリオンタワー編が一番だと思うんだが。
- 873 : :02/03/03 21:22 ID:6XpEb63s
- >871
ということはユーゴーもカウントダウンか・・・
助かる可能性無いのかな?
- 874 : :02/03/03 21:58 ID:LPk+cBx0
- ゲーム酷い扱われようだ・・・。
バンダイのHPにはかろうじて紹介されているが、メインのはずの
バンダイビデオゲームHPには文字すら記載されていない・・・。
- 875 : :02/03/04 01:33 ID:B0+1vr5J
- アニメの方は武士がアリスとはぐれちゃったんだよな…
どう収集つけるんだろ。
- 876 :武士くんハイ!:02/03/04 09:49 ID:Yz4CuoVg
- yy_,
゙《llllllllizz,
.゙《llllllllllllllllllllyyz,_
゙リllllllllllllllllllllllllllllllllllllyy__
,,》lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllizzzy,,,,,
.___uzlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllzzy,__
zllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllyyy__
アllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllizyyy,
.゙ミ《llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllzzy,,,,,,,__
^リllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliyy
,zllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト
,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト
.,zllllllllllllllllllllllllll|》ミミミミllllllllllllllllll》厂 ̄ ̄ ̄¨゙¨ミミミミミミミミミミミミミリ》》》|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll′
.゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙⌒′ ゙lllllllllll;厂 . ̄工|lllllllllllllllllllllllllllllllll
.lllllllト ._ ._,,yzlllllll》》ミミミ|llllllllllllllllllllllllllll″
.《lll|′ _zll|.lli_ _ylllllll|ア″ .zillllllllllllllllllllllllllllllllz_
- 877 :武士くんハイ!:02/03/04 09:49 ID:Yz4CuoVg
- .ll| .lミ;;lllllllllllllzzzzzzzzzylllllll|ミlll《.,illlllllllllllzyyyyyy;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
.lll! .,工工lllllllllllllllllllllllllll} lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|リlllll《lll,
.リト |llllllllllllllllllllllllllllllllllllllァ llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli__|l|_.爻
゙「《lllllllllllllllllllll;|アリllト .゙lllllll;|ミミ《llllllllllllllllllll;;|《;lllllllllllllllllll|《llllllllllll|″
.″ ylll|厂 lll|゙ ゙《llli. .゙゙^^ミ干! .ミ《lllllllll¨ ア《llll|
. ̄ ″ .llllll、 .゙|lllllllト _yllllllll!
.゙《lll! lllllllliilll;;;;;;;|「
.,|lllly ._,lllllllllll|
,yァ |lllllllz .___ .,yillllllllllll|「
- 878 :武士くんハイ!:02/03/04 09:49 ID:Yz4CuoVg
- ,,,yzlllミ .ullllllllllllllト .゙フllllllllllllllllllllllll厂
.'llllllll|リ″ .zy,,,,,,rlllllllll||厂 .《llll|¨リlllll|「
.,|ll「 ¨ミ|lllllllllll|゙ .__________ .ll|″.|lll「
.リ「 .,,,,,,yzllllllllllllllllllllllllllllll;;;;;;;|ミ「 .` .″
ミミミミ厂¨″.゙¨¨′__,,yyyyz
.,y, ____yzlllllllllllllll|厂
.¨ミ;lllllllllllllllll;;;;llllllllllll《
.¨^^^゙],yzlllllll|″
- 879 : :02/03/04 11:13 ID:z/E8XJMb
- >>876-878
ワラタ。
しかし俺にはリアルスネ夫にしか見えない。
- 880 :_:02/03/04 19:31 ID:V2S2zBrx
- 誰も次スレタイトル案出してないけど大丈夫か?
- 881 : :02/03/04 20:18 ID:93N34B2m
- ARMS FINAL Episode-我が罪を断ち切れ
- 882 :_:02/03/04 20:33 ID:GMmZwwUl
- >881
やっぱそれが妥当かな・・・
トガリとかぶってるきもするが。
- 883 :_:02/03/04 20:35 ID:GMmZwwUl
- お、俺のID何気にカコイイ。
ジムにゼータか・・・
- 884 : :02/03/04 21:10 ID:ry5Cbaf5
- あさってを待ってからで良いんでない?>スレタイ
萌えな台詞が出てくるかもしれんし。
- 885 : :02/03/04 21:35 ID:BQ9FZnEw
- >>883
ZとΖは別物だ!
と言ってみるテスト
- 886 : :02/03/04 22:58 ID:Ecfnbpx7
- ARMS FINAL Episode-本当の力を持った人間に・・・!!
- 887 :ー:02/03/04 23:05 ID:YPewxsar
- ARMS FINAL Episode-その腕が掴むものは・・・
- 888 : :02/03/04 23:10 ID:RPMMhpQw
- ARMS FINAL Episode-後ろに続く者はいない
- 889 : :02/03/04 23:33 ID:jBuiLKiq
- とりあえず前回みたいにスレタイが決まらないまま次回に移行できない
恥ずかしい事態は避けてね。
- 890 :知ってる人だけ:02/03/05 01:00 ID:VDEHy6zq
- ティムポにアームズってレスあったけど、
それじゃ、うろつき●子になっちまうぞ!!!
- 891 :今更だけど:02/03/05 10:47 ID:0iuTbQfD
- やっぱり白は、眼鏡かけてる方が似合ってるなあ・・・。
- 892 : :02/03/05 11:37 ID:D3dHJR41
- ていうか眼鏡かけてないと他のキースと同じだ。ホワイトって感じがせん。
- 893 : :02/03/05 12:09 ID:wJS5Prbq
- ARMS FINAL Episode-我らの勝ち取る未来
- 894 : :02/03/05 13:58 ID:hGXUoAd+
- ARMS FINAL Episode-仮面ライダーイワオ
- 895 : :02/03/05 14:47 ID:f3/oSEPA
- ところで次の>>1のなりきりは誰?
ママ?涼?
正直>>1のパパは最後でやって欲しかった。
- 896 : :02/03/05 17:27 ID:R2mdc2GD
- ところで、キースシリーズってお互いの区別を分かりやすくするために
髪型を変えてたりするけど、何で赤と銀は髪型変えなかったんだ?
この二人と白(眼鏡なし)が同時に出てくると、区別がつかないYO!!
- 897 : :02/03/05 17:30 ID:0Wy1nFoL
- そんなの言動でわかるだろ。
卑屈な方が赤だよ!
って赤しか分からないか・・・
- 898 : :02/03/05 17:35 ID:US3MIorz
- でもあの髪型がキースらしいっつう感じがして
一番好きなんですけどねぇ。
- 899 : :02/03/05 20:32 ID:W34LonYK
- >>896
銀…マッチョ。少し太め(健康的な太め)。
赤…目つきが鋭い。少し細い。
白…バランスが取れすぎている。無機質。
髪型もビミョーに違うよ。
- 900 : :02/03/05 21:34 ID:04CyDTsx
- え? 微妙にちがうの? みんなおんなじだと思ってた・・・
どの辺が違うのか教えてほしいです。
- 901 : :02/03/05 21:45 ID:tQWde5vd
- ARMS FINAL Episode-恵タン、コレが欲しいか? んん?
- 902 : :02/03/05 22:13 ID:DIzneTLy
- そう言えば、黒(今の白)って、他のキースよりは妙に小作りな気がする。
さすがに緑より小柄ではないと思うけど。
- 903 : :02/03/05 22:35 ID:W34LonYK
- >>900
銀…赤より髪が堅い。全体的に髪が立っている。ムースつけてるみたい。
赤…銀より短め。上のほうが立ってない。自然体。
白…一番短い。前髪が特に顕著。デコ。自然体。
まぁ、これはよく見ないとわからないかもな。
髪以外も含めれば、十分に区別がつくキャラだよ。
- 904 : :02/03/05 22:41 ID:9ZvSkLeV
- 緑…お子様。
黒…朧。
- 905 : :02/03/05 22:47 ID:DIzneTLy
- >>898
でも、黒や緑や青も少し油断したらすぐあの髪型に戻りそうだから、
朝起きた時は大変そう・・・。
- 906 : :02/03/05 22:50 ID:ocX1Rr8+
- >905
髪の毛もナノマシンなら形状記憶髪型なんじゃないの?
とか、思いつきで言ってみたり
- 907 : :02/03/05 23:06 ID:W34LonYK
- 散髪とかしてもナノマシンは修復しないんだよな?
ホワンの場合から考えて、(美容)整形も戻る。
じゃあ性転換手術はどうなんだ?性同一性障害とかだったらどうなる?
- 908 :m:02/03/06 01:10 ID:A0pARHf2
- >>906
便利だな・・・
- 909 : :02/03/06 01:16 ID:wvFLGJkl
- >895
前スレで次スレが立たないままにDAT落ちしちゃったから
パパがわざわざ立ててくれたんだぞ、文句いうな〜ヽ(д)ノ
- 910 : :02/03/06 01:20 ID:1ltEbWZ9
- >909
パパスレで立てたこと否定してなかった?
- 911 : :02/03/06 01:26 ID:JzK5kdKe
- >907
擬似的にどうにでも変えられそうだな。
まあ最強はグリフォンだとこの場では言っておこう。
だって超振動・・・
- 912 :909:02/03/06 01:29 ID:wvFLGJkl
- >910
スマソ、今確認したらそうだった
あのレス呼んだ記憶もあるのに
なぜか俺の頭の中では記憶修正が行われてた模様
鬱だ、吊ってくる・・・
- 913 : :02/03/06 02:50 ID:uOAEExpT
- あの・・・卵の腕(幼い隼人の左腕ぶった切ったヤツ)はARMS殺しじゃないよね?
ジャバの腕持ってる以上、槍も吸収するみたいだし。
正直、鏡でもないと対等じゃないような・・・
- 914 : :02/03/06 07:25 ID:i85X/dlW
- 今日は卵祭開催か?
- 915 : :02/03/06 09:48 ID:40ivhmTF
- 卵祭は必至なので、早めにスレ立てキボン
ARMS FINAL Episode-我が罪を断ち切れ
タイトルは2票獲得しているこれで。
なりきりはユーゴーキボンヌ
- 916 : :02/03/06 09:50 ID:gu4S+nu3
- 紙の卵、バレてみればいかにもありがちな正体だったな。
俺はてっきり全身がナノマシン散布型で、それで人型を作っているガス状のものを想像していたんだが
でも、それじゃあホワイト自身もガスになっちゃうんだよな・・・
- 917 : :02/03/06 09:51 ID:40ivhmTF
- つーか、今から俺立てるよ
- 918 : :02/03/06 09:59 ID:40ivhmTF
- スマソ、立てすぎエラーがでた・・・
- 919 :分かる人だけ分かってくれ:02/03/06 10:25 ID:NMi+3u2I
- 今週の卵まるで某アニメの第二階層のボスの正体みたいだ(w
- 920 : :02/03/06 11:36 ID:p2qOvY8h
- >>919
ワタル?
- 921 : :02/03/06 11:50 ID:zsHIKL9G
- >>903
髪なんてもともと場面によって微妙に違ってるよ。
銀が髪堅かったのは初登場時だけだったし、緑も最初は髪分けてなかった。
この3人が同時に出てくることは作中にはなかったから、作者も意識的に描き
分けているわけではなさそう・・・。
- 922 :-:02/03/06 13:29 ID:+NFApuYI
- 卵の神剣はバーンのカラミティエンド並に凄いはずなのに他の技に比べるとしみったれた技としか思えない
つうか空間の断列覚えた時点で、わざわざ使う必要無し(w
- 923 : :02/03/06 14:39 ID:40ivhmTF
- おいおい、ケルトの神剣はクラウ・ソラスだろうがよ・・・・
- 924 : :02/03/06 14:52 ID:hT1iM7dZ
- なんか今までこの漫画に騙されてた気がしてきたんだがどうしてくれよう…
- 925 :-:02/03/06 15:19 ID:Q1NUL7LB
- 亡霊である白に死人扱いされる黒の立場ていったい・・・(w
- 926 : :02/03/06 15:32 ID:XUYvI3nH
- 展開が早すぎるんだよ
もちっとゆっくりやれヤ
- 927 : :02/03/06 15:34 ID:DHEeP6mx
- もうホワイトとかハンプティとか神の卵とかそういうのは禁止
Q太郎な
- 928 : :02/03/06 15:57 ID:UXCZ2mS6
- ジャミラだろ、ジャミラ。
- 929 : :02/03/06 16:01 ID:HqbKCPtm
- 魔性ネロ。
漢字あってるか?
- 930 :-:02/03/06 16:02 ID:Q1NUL7LB
- >927,928
あの真の姿お見るとどちらも賛成しかねる
マザー1のギーグじゃ駄目?
- 931 : :02/03/06 16:17 ID:hf5B9bmH
- ゴンスケだってもっとガッチリしてるってば卵さんよぉ・・・
- 932 : :02/03/06 16:42 ID:DHEeP6mx
- いいよ棒きれで
- 933 : :02/03/06 16:45 ID:yxwopuC1
- >>922
あの神剣は、やっぱり赤からパクったやつかなあ・・・。
- 934 : :02/03/06 17:29 ID:Qo+9AVSL
- ゴンスケ・・・懐かしい。
俺はサキエルかとオモタよ。
- 935 : :02/03/06 17:34 ID:t8gl1hEX
- 誰か新スレ立ててくれる勇者はいませんか?
プロバ丸ごとスレ立て規制強過ぎ。
- 936 : :02/03/06 17:48 ID:8OB2vaQZ
- 北海道は木曜日入荷なんだゴルァ
雪害で金曜日になることもあるんだゴルァ
誰か何とかしろYO!
- 937 : :02/03/06 17:55 ID:qsd4dsR4
- そっか、今まで攻撃の手ごたえが無かったのは
中がスカスカで当たってなかっただけだったのか。
- 938 : :02/03/06 18:26 ID:ToHwRacT
- ARMS FINAL Episode-卵祭
これが最終スレでいいか?
- 939 :砂時計:02/03/06 18:43 ID:6Nlj0oFh
- ここで武士ちゃんが飛んできてあぼーんとかだったら
そうとう寒い。。。
でも今のままじゃ勝てないんでは?
- 940 : :02/03/06 18:48 ID:WBcWCI6L
- >810
なんか正解してない?
- 941 : :02/03/06 19:14 ID:SuLnd2k7
- 黒って、いわゆるビジュアル系だよね。
- 942 : :02/03/06 20:12 ID:97RL8q0a
- >>903
白は基本的にストレートでは?
(青は微妙にウェーブかかってたような)
>>905,906
ってか本人の意思で髪型が決まりそうな
なんつーか黒から白になったときに短くなったし
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 20:29 ID:AT/bo4Vr
- ARMS FINAL Episode
−我は手抜きでもラクガキでもない!
−バベルの党が崩れる時
−閉じ込められた“生”を解き放とう!
- 944 :943:02/03/06 20:30 ID:AT/bo4Vr
- −バベルの党が崩れる時(誤)
−バベルの塔が崩れる時(正)
鬱だ・・・
- 945 : :02/03/06 20:54 ID:fspomLp7
- 黒にセーラー服を着せてお下げ髪・眼鏡でドレスアップしてあげたい。
- 946 : :02/03/06 21:28 ID:3BzSSCQw
- ユーゴーはあの時死んでよかったのかもしれないと最近思う。
今生きていてもパンのあの娘に勝てただろうか?
あの時死んだから永遠のアイドルとして俺の心に逝きつづけている。
(´-`).。oO(ユーゴー…)
- 947 : :02/03/06 21:38 ID:26a32KzH
- どうせ次も終わらないんだからファイナルはずした方が
- 948 : :02/03/06 21:41 ID:9QAZtyd3
- >>810
オメデトウ アタッタネ
- 949 : :02/03/06 21:42 ID:IdC2k7I2
- バンダースナッチはデビルガンダムと見せかけて、月光蝶とみた。
- 950 :.:02/03/06 22:09 ID:e7gGqY3j
- 卵ってば、まるで何かに食べられた後みたいだったね
- 951 : :02/03/06 22:22 ID:A0+PuHZr
- 今まで身体を覆ってたのは霧状のナノマシンだったのね。
戸愚露兄よろしく、板状のものでバチコーンとやれば一発だったわけだ。
そういや、ARMSの武器って「切る」と「刺す」がほとんどだな。
- 952 : :02/03/06 22:48 ID:z9PIArGG
- >>951
『舐める』とか欲しかったの?
- 953 : :02/03/06 22:58 ID:XXSMTPjD
- >951
ジャバは引掻きますが?
- 954 :951:02/03/06 23:03 ID:A0+PuHZr
- >>952-953
「全て」でなく「ほとんど」と言っているのを理解してくだされ。。。
それに引っかくのは爪を刺して切る動作なわけだし。
「叩く」とか「潰す」とかやらないのかなあ、と思っただけ。
それだけに「撃つ」のタスラムの魔弾は何だか新鮮だった。
まあ、よくよく考えれば隼人もたまにやるけど。
- 955 : :02/03/06 23:08 ID:8cDg/lLb
- 今回の卵の中身は
ビックリマン・シールに似たようなのがあったなぁ……
はにわみたいな奴。
- 956 :_:02/03/06 23:09 ID:7iLn9NjA
- 1000はおれが頂く
- 957 : :02/03/06 23:58 ID:Mn7zBHga
- >>952
インドラはヴリトラを「泡」で殴って倒してるな。
でもこれはARMSってよりスプリガン方面っぽい。
- 958 : :02/03/07 00:04 ID:LWp7L5S9
- 999の車掌さんみたいな奴だと思っていたら、実は偽エメラルダスかよ。
神の卵、たいしたことねーな。
ところで新スレどーすんの?
- 959 : :02/03/07 00:07 ID:MOdKMCIe
- FINALをFinalに直して欲しいんだが。
つーか神剣フラガ「ハ」ッハじゃないの?誤植?
- 960 : :02/03/07 00:20 ID:6efrEsgu
- 記憶力無いんで忘れてしまったんだが、神剣フラガバッハって誰の武器?
キースレッドだっけ?
- 961 : :02/03/07 00:24 ID:HAjJ0m4m
- >960
ネタ?
>953
ザバは「かっちゃく」だろ。
- 962 :960:02/03/07 00:26 ID:6efrEsgu
- ごめん、まじ。
- 963 : :02/03/07 00:38 ID:4B5XwcHe
- ARMS Final Episode −閉じ込められた“生”を解き放とう!
最初で最後の見せ場だったねブラックたん・・・
>>970
新スレヨロシク
- 964 : :02/03/07 00:44 ID:GbcJGA2q
- 規制厳しくて立てらんね。
- 965 : :02/03/07 00:49 ID:w0UmOqX4
- ARMS Final Episode −閉じ込められた“生”を解き放とう!
Episodeの後に3を入れてください。
やっぱり少し気になってしまいます。
(現スレは本当は2)
- 966 : :02/03/07 01:09 ID:GtaPGnL7
- >>942
やっぱり赤がキースシリーズの基本型なきがする。
他のキースも赤をベースに、長髪だったり筋肉質だったり巻き毛だったり眼鏡かけてたり
女だったりとそれぞれ独自に特長付けていったんじゃないだろうか。
- 967 : :02/03/07 01:24 ID:HAjJ0m4m
- >>966
人気が無かったらレッドキャップス編で打ち切るつもりだったんじゃないだろうか。
- 968 : :02/03/07 01:38 ID:YyerrcJX
- ところで、赤は「俺達はある人物の手にした試験管の中で踊らされているにすぎない。」
と言ってたけど、赤だけは白の存在に気付いてたのかな?
- 969 :名無し:02/03/07 02:27 ID:Pc9fRwsa
- なんでこんなに打ち切りっぽく急展開で進むんよ!!
- 970 : :02/03/07 02:32 ID:EZ9w/iSc
- >>968
自分の父親(?)が白で、白が死んだ事は知ってるはずだよな?>赤
白が死んでても、自分(キースシリーズ)が白に意図的に作られた・・・って意味ではおかしくないんじゃない?
- 971 : :02/03/07 02:44 ID:EVRoy/Of
- 本屋でサンデー連載陣からARMSだけ青年向けコーナーに並べられていたよ…
でも確かに少年でARMS買ってる奴ってなんか渋いな
- 972 : :02/03/07 02:46 ID:8mI5UEM6
- >>960
フラガラッハはブリューナクの槍と一緒にルーの武器だね。
・・・あれ?でもフラガラッハの別名ってアンサラーだったような・・・
北欧マニア捕捉求む。
- 973 : :02/03/07 03:07 ID:vC7gH6kQ
- >>972
北欧じゃなくてケルトな。
フラガラッハはダヌー時代の言葉で、アルスター以降はアンサラーと呼ばれるようになった。
- 974 : :02/03/07 03:08 ID:vC7gH6kQ
- すれたてるぞー
- 975 : :02/03/07 03:16 ID:vC7gH6kQ
- だめだ、おれもすれたてれねーわ
- 976 : :02/03/07 10:14 ID:JSpVIsKz
- 解き放とう!より
解き放て の方がいいと言ってみる。
せめて ! は止めてね・・・・。
- 977 : :02/03/07 11:01 ID:nr+aBvDw
- 規制が厳しいみたいなので、立てられるようになるまで避難
ISP3つ切り替えても立てられなかった・・・
ARMS FINAL Episode番外地-炸裂親父サーベル
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1015466347/
- 978 : :02/03/07 13:27 ID:KTisoS5l
- 赤が黒の中の白に気付いていたのなら、白も他のキースシリーズにまで自分の存在を知られるのを
恐れたということで、赤が重用されなかった理由にも説明がつく気がする。
- 979 : :02/03/07 17:03 ID://EKpBr9
- 卵、何気に強いな。
- 980 : :02/03/07 17:12 ID:AvqhosgI
- やっぱり黒は善人化、白はますますヘタレ化か・・・。
予想は出来てたが、こうあからさまだとさすがに萎える。
つーか、何で黒ってアリスにあそこまで固執してたの?
これは白の精神干渉が原因ではないはずだし。
- 981 : :02/03/07 17:34 ID:KQkTvSLl
- ぐぉぉゲーセンでジャバフィギアが欲しいのに腕がたりねぇ・・・
- 982 : :02/03/07 19:03 ID:HAjJ0m4m
- >>980
アリスが母だからだろ。
アリスに「滅ぼせ」と言われた時はまだ干渉されていないしな。
- 983 : :02/03/07 20:03 ID:KQkTvSLl
- .;".;" .;".; .| 俺は卵!まだまだ活動中だ!
ゴ オ ォ ォ …… ! ! └───v─────────
.;".;": _.;.;__ ___ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".⊂ヽ ./´∀`;:::\.;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| . /::::::::::|;"/つ.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ |.|/| /:::::|::::::|∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ|/::::::::| \|ΓΓΓ| |
( ⌒ ⌒ ⌒ ); | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | ( 从へ;: |从ΓΓ| |
Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
(( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
- 984 : ◆VivzcbHM :02/03/07 20:17 ID:GNY5+IkN
- スレ立てに挑戦したい。
テンプレをもらえるとありがたい。
- 985 : :02/03/07 21:52 ID:HtVnhIqW
- やっと他にも展開の速さに言及する人が出てきたよ・・・。
4月中に終わりだろうな・・・。
- 986 : :02/03/07 22:00 ID:NMgQtslm
- >>982
その『母』という概念がよく分からないんだよな。
確かにARMSの生みの親ではあるけど、アリスが青と黒の心に干渉した時は、
まだ二人にはARMS移植されてなかったはずだし。
- 987 : :02/03/07 22:02 ID:pZiRgR/O
- こういっちゃ何だが、最終章から急激にクソ化してきたような・・・
- 988 : :02/03/07 22:12 ID:NMgQtslm
- >>987
展開が異様に早いしね。
正直白やホワンとの戦いは、「さっさと終わらせてしまいたい」という匂いが
ぷんぷんしているような気がする。
- 989 :984:02/03/07 22:25 ID:GNY5+IkN
- 新スレ立てた。
ARMS Final Episode −閉じ込められた“生”を解き放とう!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1015507117/l50
・・・・・「3」をつけるの忘れた・・・・・
- 990 : :02/03/07 23:10 ID:cHzAMaTD
- >986
移植以前から「母」の声は聞いてるよ>黒、青
そういう描写はあった。
コミックス読み返して見れ。(14巻だよ)
- 991 : :02/03/07 23:12 ID:Z3xjb0Cz
- 1000
- 992 :ピザ ◆Ed/X9.3I :02/03/07 23:13 ID:GjKnbw0M
- 1000
- 993 : :02/03/08 00:14 ID:9uujlxEw
- 1000!!
- 994 :1000:02/03/08 00:21 ID:nbid8hVf
- >>991-993
焦るな、お前ら
- 995 : :02/03/08 00:24 ID:J7pji4Ll
- 1000とって何が嬉しいんだよ。
- 996 : :02/03/08 00:27 ID:LPM/+7xX
- 1000ぽ
- 997 : :02/03/08 00:54 ID:9uujlxEw
- 997
- 998 : :02/03/08 01:02 ID:toi9+KDZ
- >>1
スレ立てお疲れさま
- 999 : :02/03/08 01:02 ID:q3gQiGvi
- 998?
- 1000 : :02/03/08 01:03 ID:XOF9RuCi
- wsarta
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
183 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★