■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最強の吸血鬼対決ディオ対アーカード
- 1 :もず落とし:02/01/22 12:53 ID:WYfm2nSX
- どっちが強いの
- 877 :あ:02/03/03 18:57 ID:px1oJP8Z
- >874
それらに関しても、
あらゆる生物の能力〜が問題になるね。
各人間の能力までも使えるとしたら、
Dの能力も使えてしまう。
そういう訳で、全ての固体の能力はカーズには通用せず、
かつ身体能力において勝てるキャラが思い浮かばない。
Dのアカシックコード書き換えの能力は、
どちらが先に行動を起こすかで勝敗が決まるけど、
漫画も含めれば予知能力を持つキャラくらいいるだろうから、
予知して先に行動出来るのではあるまいか。
もうカーズ反則。
- 878 :あ:02/03/03 18:59 ID:px1oJP8Z
- >876
カーズもワールドの能力が使えるとしたらそれはちと難しいような。
それよりも、カーズは原作では強さに自信を持って、余裕かまして戦ってるように見えたけど、
本気になればどうとでも戦えるんじゃ。
例えば上空高く飛んで(略
- 879 : :02/03/03 19:00 ID:7F5PY9Ma
- >>877
全ての生物の能力ってのは人間以外の肉体能力のことでしょ?
ほんとに全てなら、この時点で波紋もスタンドもつかえてたことにならないか?
それは飛躍しすぎ。 カーズの能力はせいぜい原作通りだろう。
- 880 : :02/03/03 19:02 ID:zrJbtZV6
- 全ての生物の云々は肉体的な物で精神に作用する
スタンドは無理でしょう。ほら、カーズは地上の全ての
生物の知識を持ってるわけと違うっしょ?
さすがにそれはないかと。
- 881 : :02/03/03 19:03 ID:zrJbtZV6
- >879
おお!なんたる…偶然!
でもカーズ、波紋はつこうとったよ。
- 882 :あ:02/03/03 19:07 ID:px1oJP8Z
- >879-880
原作で肉体的能力のみって描写あった?
それなら申し訳ない。最近記憶が誤ってる気がするな・・・
今度ジョジョ読み直してくる
でも波紋は使ってたよね
- 883 : :02/03/03 19:08 ID:7F5PY9Ma
- >>881
なにぃ!? 忘れとった。 波紋が効かないところは覚えてたんだが。
でもカーズはこの時点でもアーカードばりに強いことになるなぁ。
波紋もあるならむしろ有利か。
- 884 : :02/03/03 19:11 ID:zrJbtZV6
- >882
880の>生物の知識を持ってるわけと違うっしょ?
ってトコで納得してください。
>883
人体溶かし、気化までさせるというイカサマレベルの波紋を使ってます。
ジョジョの波紋とは比べ物にならない威力でした。
- 885 : :02/03/03 19:16 ID:zrJbtZV6
- ゴメソ、補足。言いたかった事はカーズは
全ての生き物の知識ってのは、地球上の人間が持ってる
記憶や思い出まで持ってるわけじゃないだろ?だから
そいつ個人の精神的能力であるスタンドまではコピれんだろうってこと。
…ディオが昔ハーミットパープル使ってたじゃねぇかとか
ぬかす人は帰ってください。(w
- 886 :あ:02/03/03 19:20 ID:px1oJP8Z
- >885
あぁ、了解です。
本能程度かな?得られる知識は。
もしもカーズがスタンドを持ったとしたらどんなスタンドなのかなぁ
デカイんだろうか。気になるけど無意味な妄想だな。
- 887 : :02/03/03 20:33 ID:AAgNEssY
- つまりカーズのアルティメット波紋=ウォーケンの分子振動と(w
- 888 :うわーカーズ様のスタンド見たい!!:02/03/03 20:34 ID:vOYgrwMx
- もちろん「究極」のスタンドとなるのだろうな・・・
- 889 : :02/03/03 20:59 ID:pEFOcSEf
- よくわからんけど、すげえ弱いスタンドが発現すると思う。
特殊能力なしでパワーとスピードの無い近距離型みたいな。
だって必要無いじゃん、スタンド。
- 890 : :02/03/03 21:04 ID:xZcgd3aK
- カーズ様にはアルティメットなスタンドが発現します
- 891 : :02/03/03 21:17 ID:vOYgrwMx
- そうだよ。なにしろ
アルティメットシイング・カーズ
ですから
- 892 : :02/03/03 21:52 ID:pEFOcSEf
- そうかなァ・・・
天体望遠鏡波とかいうド近眼のせいで
へのへのもへじ人形をジョセフと間違え、
IQ400とかぬかしてるわりに
首にロケットパンチを二度も食らってるようなマヌケだぜ?
ろくなスタンドがつくはずがない。
むしろ矢のウイルスで死ぬよアイツは。
- 893 : :02/03/03 22:16 ID:TqQTa78L
- つーかDってアーカードの子になるんじゃ・・・・・
- 894 : :02/03/03 22:20 ID:YuMkromW
- そういやアーカードは以前、567歳と設定にあったな。
つまり神祖ドラキュラ伯爵当人の可能性は確かに高い。
- 895 : :02/03/03 22:28 ID:TqQTa78L
- ジャッカル対長剣
壮絶な親子喧嘩ができるな
- 896 :あ:02/03/03 22:28 ID:px1oJP8Z
- >894
ドラキュラの原作ではドラキュラが生まれたのは567年前って設定なんだっけ?
>892
天体望遠鏡並ってのはそれだけ遠くまで見えるというだけで、
望遠鏡とは違ってすぐ近くにまでピント合わせられるんじゃない?
アレは漫画の都合上仕方ないんじゃないかなぁ
ところでIQってのは=機転が利くとかそういうものじゃないと思うよ。
あくまで知識だけであって、想定できない場面というのはたくさんあると思うけど。
スタンドも本人の能力とかは関係無いはず。
生まれ持った精神力が影響するんじゃなかったっけ?
DIO、もしもムーディーブルースみたいなスタンドが発現してたらどうなってたんだろw
- 897 :892:02/03/03 22:36 ID:pEFOcSEf
- >>896
そうだね、
近くのにもピントが合わせられるのに関わらず
それで人形だと気がつかないってのはますますマヌケなんだよね。
漫画の都合上、彼はマヌケになったね。
都合上だろうがなんだろうがマヌケには変わりないね。
あとIQってのは知識の量で決まるものではないよ。
どちらかというと計算速度とか頭の回し方に関係するから、
機転の利かせ方に影響はある数値のはずだよ。
IQ400なんてハッタリだったね。
そしてスタンドの能力は願望から決められるらしいから、
なんでもできる設定のカーズさんには
とくに求める能力はないんじゃあないかな。
だからたぶん、暇つぶしができるとか、
話し相手になってくれるとかそういうスタンドが発動すると思うよ。
ところでカーズ氏はアーカード氏を食べれるのだろうか?
- 898 :894:02/03/03 22:38 ID:YuMkromW
- 吸血鬼ドラキュラの原型といわれる実在の人物
ヴラド・ツェペシュ公爵の生誕の年が1431年なんです。
人間を生きたまま串刺しにドラキュラ(悪魔の子)と呼ばれていたとか。
- 899 : :02/03/03 22:41 ID:BHHp6nyN
- ヴラド・ツェペシュは極悪人ではありません。
ニュアンス的には、織田信長と同じような人物です。
- 900 :あ:02/03/03 22:41 ID:px1oJP8Z
- >897
ごめんな・・・
俺もうジョジョ信者辞めたいよ。
ジョジョ信者の方々に申し訳ないや、マジで。
明日にでもジョジョ全巻読み潰す。
IQに関しても、俺の頭は何かスカスカのようだよ。
知能後退。アヒャ
話し相手か・・・
カーズはあれでジョセフ倒した後、
マターリと地球で自然に囲まれて暮らすつもりだったのかな?
破壊活動は行わなさそうだし、確か自然好きだったよね。
食べれるのかな・・・
分からない。
- 901 : :02/03/03 22:42 ID:uhqamPN0
- >>896
ドラキュラ=ヴラド・ツェペシュだからだいたいそんなもんと思われ。
アーカードは作中で「ドラキュラ」の最後を思わせるシーン(初代ヘルシング卿に
追い詰められた所)を回想していたのでドラキュラ本人である可能性はかなり高い
と思う。
- 902 : :02/03/03 22:44 ID:l103Gcom
- 898
ドラキュラって「ドラゴンと悪魔の子」ないし「ドラゴンの子」だったような
違いましたっけ?
- 903 :894:02/03/03 22:46 ID:YuMkromW
- >>899
小国ワレキアを守り抜いた功績で統治者として評価される面も多いらしいですね。
敵国の兵士や自国の貧困層には残虐この上なかったそうですが・・・
(歴史の話は板違いのような気がするので、あまり引っ張らないほうがいいな)
- 904 :あ:02/03/03 22:48 ID:px1oJP8Z
- http://www.eisei.metro.tokyo.jp/yakumu/kenketu2/moderu.html
なんかツェペシュの父親の名前がドラクルだそうな。
関係あんのかな?
ドラキュラは=悪魔の子って書いてあるね。
- 905 :894:02/03/03 22:48 ID:YuMkromW
- あうう、なんかたくさんの人にレスを頂き申し訳ない。
知らない人はここでも参考にして。
http://www.netbugs.ne.jp/~ryoshida/kaiki/07dorakyura.htm
- 906 :あ:02/03/03 22:49 ID:px1oJP8Z
- ごめん。直リンしてしまった
- 907 :あ:02/03/03 22:53 ID:px1oJP8Z
- >905
悲惨な死に方してるね・・・
敵に化けて味方に殺されるとは。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~QI3M-OONK/tosyokan/fantasy/w-vampirejitu.htm
こっちでは、
>ヴラドは「竜」という意味を持ち、ドラクル、ドラキュラは「竜の子」「悪魔の子」という意味を持つ。
ツェペシュは「串刺し公」を表す。
とある。
- 908 : :02/03/03 23:23 ID:pXKao7PY
- ああ、元々キリスト教圏内では竜=サタン=悪魔の意味だから
同意義だよ。みなさんご安心を。
- 909 : :02/03/04 00:54 ID:oLIwnENo
- >>897
願望ではなくて精神力のビジョン
黄金の精神を持つ丈太郎だから最強のスタンドをもてた
カーズの性格から言って、かなり邪悪な力を持ったスタンドになりそう
- 910 : :02/03/04 09:22 ID:stc4kHRF
- >>909
つか、今にも落ちていきそうなスタンド論議スレに書いてくれないか?
これ以上はスレ違い。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011022627/
- 911 : :02/03/04 14:28 ID:4FTlJW92
- >>872
ネコオタハケーン(・∀・)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/wild/1005756809/59-60
- 912 : :02/03/04 21:12 ID:BQ9FZnEw
- >>677
亀レスだがもしもボックスはパラレルワールド行きになるので単なる自己満足にすぎません
- 913 :;:02/03/04 21:18 ID:fUIHX7en
- ドラゴン=烈小龍
で、烈先生をぶつけてみましょう。
「吸血鬼との闘争など、我々中国拳法は、4000年前に通過している!!」
- 914 : :02/03/04 21:28 ID:BQ9FZnEw
- >>901
アーカードの綴りはARUCARD
逆にするとDRACURA
RをLにしてDRACULA
というわけでアーカード=ドラキュラに一票
- 915 : :02/03/04 21:42 ID:4FTlJW92
- >>901
しかしヘルシングといえばヴァン・ヘルシングってカトリックだよね?
ヘルシング機関は教授とは無関係?
- 916 : :02/03/04 23:45 ID:33Tnm2MD
- 無関係どころか、教授はオランダ人。なして英国女王に忠誠を?
- 917 : :02/03/05 00:05 ID:x4sEOHeA
- >>916
そりゃ吸血鬼モノから名前を借りてるだけだし(w
- 918 : :02/03/05 02:09 ID:9Toa1/4n
- >>916
いろいろあったんだろ。
- 919 : :02/03/05 20:43 ID:v7S/vXLI
- age
- 920 :ガイラ:02/03/05 21:20 ID:tY1psGRx
- このままイケば1000台を突破しそうだぞ。もず落とし。
ということで、age
- 921 : :02/03/06 00:45 ID:jGtXhgX9
- 次スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1015343069/
- 922 :;:02/03/06 02:15 ID:bsqKAH8Y
- >916
いや。だって、女王は独逸人だし……。たしか。
- 923 : :02/03/06 11:43 ID:I0+LD3S1
- >>922
正解。
現行ウインザー朝(ハーノバー朝)開祖以来、英国王家はドイツ人。
- 924 : :02/03/06 13:04 ID:3O8ZIvPJ
- アテナエクスクラメーションでみなあぼーんさ。
- 925 : :02/03/06 15:55 ID:SaEKjx6P
- 次スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1015343069/
- 926 :00:02/03/07 00:11 ID:IrJEOdq2
- age
186 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★