■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●オレはたった今野球部を辞めてきたんだぞぉ!●水島新司総合スレ2
- 1 :北の狼:01/12/15 00:10 ID:BY3pwoeK
- ●オレはたった今野球部を辞めてきたんだぞぉ!●水島新司総合スレ2
前スレ
中西「うおおおお」犬神「キヒヒヒヒ」【水島新司総合スレ】
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/999714282/
- 2 : :01/12/15 00:21 ID:IcArLm1j
- 2
- 3 :北の狼:01/12/15 00:27 ID:BY3pwoeK
- 最近、前スレで「北の狼・南の虎」のネタで盛り上がったので
久しぶりに読んだ。
単行本では「野球狂の詩」の6巻(通常のコミックは7巻)でした。
それで火浦が斬りつけた相手は2代目では3代目でした。
やっぱり短編なので速攻で読み終わってしまうのでなんかもったいない。
だから、じっくりゆっくりと1コマ1コマかみ締めて読みました。
ん〜、いいっすねぇ。泣けますねぇ。
勢いついて「勇気編」も読みました。勇気編もいいね。今の水島とは段違いだ。
あと「狼の恋」という火浦ネタがもう一つあるんだけど振られちゃうんだよねぇ。
20勝したらプロポーズするつもりだった火浦。それを女にも予告・・・。
皮肉にも20勝を達成した日にその女は別の男の元へ・・・・なんか哀しい
- 4 :具志堅:01/12/15 01:19 ID:Daj3PfH9
- ドカベン名言集
「石垣島甲子園か。ウフフフ、うまい事を言う。」
- 5 :さとる:01/12/15 02:58 ID:BzJK7xZK
- 武蔵坊が登場ってほんま?
- 6 :さとる:01/12/15 02:59 ID:pDsMbWeN
- 武蔵坊が登場ってほんま?
- 7 : :01/12/15 03:29 ID:BY3pwoeK
- 武蔵坊なら山田の故障を直しにきた
例の岩鬼ママの病気や中の故障を直したときみたいに
サチコは詐欺師扱いしていたが(w
しかしなんでいまだに学帽かぶってんだろ
- 8 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/15 05:45 ID:uvR3EQl0
- モーニングの新しい野球狂の詩は評判いいの?
- 9 : :01/12/15 07:54 ID:rj2iQGiV
- だから、漫画家・水島新司はもう氏んでるんだって
- 10 : :01/12/15 09:18 ID:MPix4DFe
- >>7
多分武蔵坊は学帽をかぶらないとあの力は使えないんだよ。
- 11 : :01/12/15 10:16 ID:O4/9PSyO
- 香車「命まではとりはせんぜ!」水島新司総合スレ3
- 12 :−:01/12/15 10:22 ID:xcOWy50J
- 何故か「ウフフ」笑いする奴が異常に多かったよな。
その他「キヒヒ」
- 13 :明訓のやくざじゃ:01/12/15 11:39 ID:k3ns0256
- >>1
おつかれ
>>11
はえーよ(w
火浦ネタで盛りあがってたんで古本屋行ってでかいコミックスの5巻を
買って読んだよ。でも狼の恋はあったけど北の〜はなかったので残念。
でかいコミックスでそれが載ってんのはどこか知ってる奴いない?
どのみち古本屋にゃ〜5巻しか売ってなかったんだけどさ。
- 14 :尻間:01/12/15 12:54 ID:R1rneE8y
- >>13
デカいコミックスでは4巻の一番後ろの話が
「北の狼、南の虎」の巻だ。
ちなみにその4巻の表紙は薔薇をくわえた岩田鉄五郎だ。
「鉄五郎のバラード」もいい話だよな。
- 15 :一郎:01/12/15 13:27 ID:XaO6si61
- 「狼の恋」での火浦って、
たった1回一緒に食事しただけの女に結婚申し込もうとするのか?
彼、だいじょ〜ぶか。
- 16 : :01/12/15 18:40 ID:794F5G11
- >>13
文庫本のやつなら北の狼、南の虎は6巻、狼の恋は7巻今日買った読んだとても感動した。
やっぱり昔の水島新司はすごいと思ったよ。
- 17 :権爺:01/12/15 20:19 ID:zLudo+DZ
- 今週のモーニング読んだ?
新キャラの仙台君は久々に萌キャラの予感。
ガメッツだから火浦の再登場も有るんでしょうね。
- 18 :13:01/12/15 21:18 ID:qVulG2Ay
- >>14
>>16
サンクス、リベンジに頑張るわ。
>>15
確かに火浦のは恋ってかんじしなかった気もする(w
>>17
見たけどいきなり見てもわかるわけがなかったよ。つば切れ帽子かぶってる
キャラがいるとは思わなんだ。あと不吉っぽい奴もいたな〜。
- 19 : :01/12/15 21:35 ID:hkWrSRDG
- 不吉はもう水島の記憶から消えてるんだろうな。
- 20 :ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :01/12/15 21:40 ID:+/gxwBuj
- >19
元将棋指しに比べればマシ。
- 21 :名無し:01/12/15 22:59 ID:myr2dKMC
- 今週のモーニングによると、珠美は雪玉で軽く130`以上の速球を投げれるという。
すると硬球でのMAXは145`???
- 22 :二郎こと南の虎:01/12/16 00:16 ID:qKdL2FCk
- >>17
いや、健は20勝したら母親に紹介したい素振りを見せている。
あれはマジ恋。
でもなぁ。
水島キャラってセックスの匂いがしないよな。
山田太郎は当確として、岩城も多分童貞。
- 23 :北の狼:01/12/16 00:54 ID:3oDhuAGk
- 火浦は男から見たらホントいい男だけど女から見たらやっぱり怖いんだろうな
たった一度のデートのときも2人の男相手にケンカ売ってるし
カナコちゃん、あれで醒めちゃったのかも
- 24 : :01/12/16 03:29 ID:09yULvPA
- age
- 25 :山田サチ子:01/12/16 06:02 ID:kNyxJTjf
- 水島女性キャラで、グッとくるのは、
どアホウ甲子園のあゆみ殿か、野球狂の詩の女スパイかな。
- 26 :立花薫:01/12/16 07:08 ID:kB+Rb5Wm
- >>25
野球狂の女スパイってメッツの選手が調子狂わされちゃう巻に
出てたヤツだよね。あの話の国立の入浴シーンにはワラタ!
- 27 : :01/12/16 12:44 ID:4ZM3bsxc
- 野球狂の海王と武蔵坊の超能力ではどっちが上だろう?
- 28 :豊臣:01/12/16 13:28 ID:e616Sr9E
- >>22
俺はあれウブやったからと思ってた(w
しかし女にとっての方が悲恋やと思った。あの三太郎みたいな男も
かわいそうはかわいそう。
>>23
ああいうのは好みが判れるんじゃなかろうか。
影のある男が好きな女にはよくても、普通の女子にはやはり恐いんだろう。
- 29 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/16 14:31 ID:spDvm9ll
- 男の美学を描く水島漫画において、セクース関係を期待してはならない。
厨房じゃないんだから…男の闘いに酔うべきだ。
- 30 :子供は好きそうだけど:01/12/16 14:44 ID:mgQ/3rlZ
- そういやあぶさんでサチ子になにもしなかったって話が一巻あたりにあったな。
でもあの頃はバットがどうのこうのって下品な話もあったのに。
あぶさんはガキ作るの以外に女房と寝てなさそう。むしろモテるのに意外と不能に
見えるのは俺だけ?
- 31 :マルは:01/12/16 15:10 ID:tO1A/3ii
- >>27
手汗入りのスープがうまいので海王。
- 32 : :01/12/16 19:09 ID:kB+Rb5Wm
- 昔の水島マンガって部落がいっぱい出てくるよな。
坂田関係は言うまでもなく、海王もとんでもないB地区みたいな
場所に住んでたような…。
- 33 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/16 19:45 ID:oRqWbMrz
- 岩鬼建設は倒産したんだよ!!!
- 34 : :01/12/16 22:09 ID:EM8gHEx2
- 坂田ばあちゃんの犬スープ発言は
文庫版で修正されちゃったって聞いたなあ。
どうなったかはしらないけど。
- 35 : :01/12/16 23:34 ID:ofXaVYHp
- がんばれドリンカーズはイカ臭い。
- 36 : :01/12/16 23:52 ID:qb7mVNUo
- >>25
『一球さん』に出てきた恋ヶ窪商の明智はどうですか?
- 37 :25:01/12/17 03:59 ID:iZPQyz7r
- >>36
お〜、明智を忘れていた。ずる賢そうでイイナ。
- 38 :雪太郎:01/12/17 07:38 ID:6s4OhJ3c
- 芝の妹もなかなか。友子ちゃんだっけ。
心平のチソポもギンギンギンギン
- 39 : :01/12/17 10:36 ID:VAkhnCyL
- くノ一野球ですな。
でも明智はすぐ一球に惚れすぎ。
- 40 :伊原監督:01/12/17 13:26 ID:loVW32sK
- ドカプロで山田の打球が当たった目のデカイ女はどこいった?
さりげなく電話番号を聞き出した山田は、東尾とかに言われて、くっちゃたのか?
- 41 : :01/12/17 15:02 ID:wkp4ZYkl
- >>22
あぶさんは未亡人を抱いたことがあった。
一時は本気で結婚も考えたらしいけど、相手の生活を尊重して身を引いた。
まあ別に身を引くこともなかったと思うけど。
>>40
今年の正月に会いにきた。
それっきりなんもないけど
- 42 : :01/12/17 15:17 ID:6s4OhJ3c
- 野球狂の詩でゴリラとは別に老いぼれの大リーガーが出てくるけど
こいつは鉄五郎以上に日本人っぽい(w
- 43 :二郎こと南の虎:01/12/17 16:56 ID:VAkhnCyL
- >>42
はいはいジョン・カスターね。
しかし、やつは鉄五郎の咬ませ犬。
とほほ。
外人選手と言えば、裸足の王様!名前なんだっけ?
バシバシ盗塁を決めるも、日本の汚染された空気に堪えられず帰国。
こうして思い出すに、旧・野球狂はホント傑作揃いだったなぁ。
- 44 :∈(・ω・)∋:01/12/17 17:09 ID:XQzpcg2/
- 最近になって初めて大甲子園を読んだ。
プロ編とは違ってかなりはまった・・・オリジナルキャラはなかなか素敵だ。
室戸学習塾の犬飼なんか萌え。
・・・プロ編は歴史から抹消すべきだと思った
- 45 :マサイの戦士:01/12/17 17:53 ID:Do14JSy8
- >>43
マサイ族のサバ
- 46 :朝日ジャーナル:01/12/17 18:15 ID:CwKunTnl
- >>43,45
いたな〜そんな黒人。
しかし、あのころの水島は、ゴリラのマラソンのはなしとか、
公害問題を漫画を通して、人々に訴えかけていた社会派だったのではないか? (・・笑)
- 47 :ギワク:01/12/17 18:36 ID:s8S4xz0P
- >>41
あぶさんくらいだよな、女と生々しい話があるのは。
あの眉毛ない顔じゃ想像つかないけど。
- 48 :山根:01/12/17 21:30 ID:yhdFRI2+
- なんだかんだと言っても対弁慶戦は名勝負だった。
足を警戒して直球しか投げないと武蔵坊に読まれた山田のリード
球種が読まれていたとはいえ雑魚キャラ(安宅)にジャストミート
された里中のストレート…バッテリーの両方ともが負けていたってこと。
そして、殿馬の横っ飛びから、義経の本塁クロスプレイまでの
スピード感は今の水島新司にはとうてい描けない。
義経がホームにタッチした瞬間が描かれていないのも良い。
- 49 :今川:01/12/17 22:36 ID:bRdaHPZH
- 殿馬の横っ飛びで思い出したけど武蔵坊は初めから殿馬を警戒してたな。
名手は名手を知るって感じだった。
- 50 :6番ショート:01/12/18 03:25 ID:qrbZVb2P
- >>49
でも、武蔵坊の息の根をとめたのは、石毛だった。警戒する相手を間違えていたようだ。
試合には勝ったけど、武蔵坊のその後を考えると、
あの送球に当たったことは、マイナスだったと思う。
- 51 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/18 04:21 ID:o7/3lFeC
- 武蔵坊はどう考えても工房には見えない。。。
- 52 :土方弁当:01/12/18 08:43 ID:mZKSJpek
- あの後の武蔵坊って、いったん意識が戻って、
自力で渋民へ帰って、それから再度意識を失ったんだよね。
そんで、山田と岩鬼が訪ねて・・・。
あの辺の運びって、どういう意味合いだったんだろう。
- 53 : :01/12/18 09:43 ID:Z98uC8NB
- 山田より不知火の方が絶対女性ファンは多いと思うのだが、今の水島氏ではとても
彼のロマンスは期待できない気がする・・・
いやそれ以前に、高校時代から岩鬼の色恋ネタに巻き込まれて試合シーン描かれて
たりするのには、哀れみすら感じてしまうのです・・・ヽ(;´Д`)ノ
- 54 : :01/12/18 10:15 ID:KBv2Qour
- 犬飼小次郎は、外見から言って、博多のホステスさんたちとやりまくっていてもおかしくない。
- 55 :王監督:01/12/18 12:08 ID:X3OIF7pP
- >>54
かもね。
高校時代ストイックだった半面、
城島みたいに地方のタレントに手をだしてるかも知れない。
- 56 :トンビ:01/12/18 12:28 ID:gB7/X7On
- >54
ありえすぎる。しかし外見なら高校時代の方がホステスはべらすのに
合ってたと思う。今だと少々アサーリしているが昔はコテコテの893ヅラ。
- 57 : :01/12/18 12:45 ID:tr7pdq5s
- >>50
某ドカベンサイトのキャラ紹介で、石毛のことを『武蔵某にとどめを指した男』と書かれていた。
- 58 :二郎こと南の虎:01/12/18 14:24 ID:cHJDVyyX
- >>57
わらった。
その石毛君ですが、明訓卒業後はパンダ山岡と共に大学進学したはずなのだが?
消息希望。
- 59 : :01/12/18 14:57 ID:dLRXegKP
- あぶさんとサチコの馴れ初めって、サチコがあぶさんを逆ナンしたのが始まりだったんだな・・・・・
- 60 : :01/12/18 15:06 ID:OLitCLOt
- >>58
石毛は駒沢に進学
- 61 : :01/12/18 16:24 ID:OFOgnDhX
- ゴリラのマラソンの話はどこに載ってるの?
- 62 :桂木サチ子:01/12/18 17:31 ID:Va+0jDUa
- >>59
ハンカチ落とし!(藁
女子高生に逆ナンされるなんて、あぶさん幸せ者だね。
- 63 : :01/12/18 18:15 ID:F4RsjNEd
- >>57
晒せ
>>59
お嫁さんになれなきゃ死んじゃうなんて言われてみたいよ
- 64 :フジ娘。:01/12/18 21:57 ID:u3A6e2p2
- あぶさんと野球狂読んでたら、江本の顔が少年誌と青年誌で
きちんと描き分けされていて好感が持てた。
それにひきかえ今はなんだよ。イチローが別人28号だ。
- 65 : :01/12/19 03:41 ID:B3qddo7l
- 今の野球狂で、国立はどうしてるの?
引退したらしいけど、歌舞伎の世界に戻ってるの?
- 66 :大虎:01/12/19 09:46 ID:AMRm7LPj
- あぶさんの誕生日および身体のサイズは元ロッテの有藤、モデルになったのは、
元近鉄の永渕、ということは、有藤がいまだに現役でプレーしているって考えると無理が・・・・
- 67 :夜のバットマン:01/12/19 10:31 ID:L/1NF6Ks
- サイズはいっしょやけど、固さが違うねん。
サチコ。
- 68 :大伴:01/12/19 11:59 ID:nIseMAEb
- 今日青春の牙を読み返した。あの頃は良かった・・・。
最初立川が財閥の娘に惚れてんのかと思ったら違うんだもんな。
主人公じゃなくても惚れるよあれは。
しかし「無断外泊などチンピラのやることだ!」に時代を感じた(w
- 69 :青春の牙:01/12/19 12:26 ID:A5aDUU4F
- >>68
残飯を重いリアカーで運んで、俊足がサビついてしまう。
カナーリ貧乏くさく、差別表現たっぷりだけど、泣けるな。
主人公にケガさせられるスラッガーは土門そっくりだが、
自分の入団を条件に、主人公の再テストの道を開いてやる・・男だねぇ。
- 70 : :01/12/19 14:37 ID:v4zcuB13
- >>61
野球狂の詩。ゴリが2回目の主人公をつとめた時の話だと思うよ。
- 71 : :01/12/19 14:57 ID:0dUg+DKE
- ttp://members.jcom.home.ne.jp/sota-ai/imagawabeya.htm
すげえよ。
アドレス見れば誰のことかわかると思うけど。
- 72 :足利:01/12/19 15:34 ID:mcDnatso
- >>69
土門そっくりだし名前も剛介だったな。
>>71
同人女のヲタサイトじゃねーか・・・・スレ汚すな。
燃えろ剛介好きな奴いない?
- 73 : :01/12/19 15:47 ID:v4zcuB13
- >>71
あの男にファンがいると思わんかった。ビクーリ(w
北のファンはいないのかなぁ?
- 74 : :01/12/19 15:53 ID:qjyD4CDe
- 長すぎるタイトルは考えもの。
かちゅーしゃだと単なるネタスレに見えるぞ
- 75 : :01/12/19 16:22 ID:ZRkUdA0T
- >>71
気持悪い。なんで水島まんがの男同士でハァハァできんだよー
801板逝け!
- 76 : :01/12/19 17:37 ID:kJH4glwh
- 以前、前の前のスレで今川に萌えてた人がいたけどその人かな
- 77 : :01/12/19 22:19 ID:FLhSKVVp
- >>70
見つからないよ。第何話に載ってるの?
- 78 :名無シネマさん:01/12/19 23:58 ID:jsr/uu6n
- 新野球狂の何巻だったか、国立と水原の入浴シーンで、国立のオパーイみえてる・・・
- 79 : :01/12/20 02:11 ID:rySRGuYB
- 何年か前にサンデーでやった男ドあほう甲子園が読みたいんだけど
どっかの単行本に収録されてるかな?
- 80 : :01/12/20 02:25 ID:t1oKAAtj
- 男ドアホウは単行本でてるよ
マンガ喫茶とか置いてあるし
全28巻っす
- 81 :79:01/12/20 02:41 ID:rySRGuYB
- >>80
ごめん、説明足りなかった。
一回限りの復活だったんだけど
サンデーで藤村が阪神のコーチになった話があんのよ。
それ文庫版あたりに収録されてないかと思って。
- 82 : :01/12/20 03:27 ID:dd+NhLA4
- >>78
元祖野球狂の愛蔵版(?)の表紙でも勇気がビーチク出しちゃってるよね。
- 83 : :01/12/20 03:51 ID:MXxTfZLH
- >>82
え〜、ショック・・・明日、本屋に笑いにいこう。
>>81
2年位前のお盆の時期に載ったどアホウの読み切りのことだね。
小学館で水島が単行本になるくらいの量の作品を、
書いてからじゃないと読めないかもね。
- 84 :沢村:01/12/20 08:04 ID:EDYQQMqI
- >>82
い、いろは、も、もちろんピンクか?
- 85 : :01/12/20 09:31 ID:dd+NhLA4
- >>84
ご期待どおりの薄いピンク色でっせ!
- 86 : :01/12/20 10:40 ID:zJm3dVSH
- 新野球狂の国立という女投手と野球狂の国立は何か関係あるの?
- 87 :71:01/12/20 12:37 ID:SAvfCxTg
- >>75、72
ごめんごめん。
ただ今川ファンが珍しいから乗せただけ。
俺も小説は読んでないよ。
- 88 :赤城山:01/12/20 15:34 ID:DuKvSWu9
- 今川より立川ファンの方が珍しいと思われ。つーか俺見たことないけど
そんなに土門に似てるのか?詳しい情報きぼん。
- 89 :雪村ファン:01/12/20 15:43 ID:kpBesIxO
- ドカベソプロ野球編の後は、
岩鬼とサッちゃんの息子が主人公の野球マンガが始まると思う。
- 90 : :01/12/20 17:05 ID:I5lCXgap
- >>86
親子だよ。
- 91 : :01/12/20 17:08 ID:qshCyiYt
- >>89
なんかリンかけ2に似てる。
じゃドカプロの最終回は、山田と岩鬼が闘って、どっちも死ぬんだろうか?
そう言えば、岩鬼もスーパースターだし・・・・・
- 92 : :01/12/20 17:26 ID:lcx1nS1p
- さっきドカプロ39巻book offにもう入ってたので、200円で買った。
カバーの水島新司のコメントによると、サチコと岩鬼の仲は本決まりではなく、
殿馬、三太郎を含めて迷っている,みたいな事が書いてあった。
だったら、山田を除いて明訓四天王+1を穴兄弟にすりゃあいいのにな。
- 93 :王島:01/12/20 17:41 ID:DuKvSWu9
- >>92
もし殿馬だったら俺は死ぬ。そんで俺の生首送りつけてやる。
ウワァァァァァン
- 94 : :01/12/20 17:47 ID:vs1bsya6
- >>93
気持ちはわかるがおちつけ。
いくら水島でもそんな無茶はやらかさんだろう。
- 95 : :01/12/20 22:23 ID:0uXU2jzu
- テレビを通じて、全国の人の前で岩鬼にプロポーズしておいて、
結局三太郎(たとえば)とくっつきましたなんて、
サチヨもびっくりな悪女ですな。
連載読んでもらうためのフカシなんじゃないの?<迷っている
- 96 :トレーズ:01/12/20 22:30 ID:Bq6QcjIt
- まゆげで正体ばれた寺原…ワラタヨ。
>>61
KC版全17巻持ってるけど、そんな話なかったよ。
- 97 : :01/12/21 01:54 ID:+bGKui5W
- 寺原・・・全然似てない!
性格も全然違うだろ!
って今に始まったことではないが
- 98 : ◆IQO01mdA :01/12/21 02:00 ID:z80bf4QW
- 水島さんって寝る時間あるのかな…
- 99 : :01/12/21 02:15 ID:f+wq1ntZ
- もしかして満は目指せ12球団ですかい?
- 100 : :01/12/21 02:26 ID:JKCf7Bl3
- ぎゃあぎゃあわめいて8やと?
- 101 :名無し募集中。。。:01/12/21 02:31 ID:bpbnf4nM
- >>93
殿馬の登場シーンを考えれば意外にアリって気もする
- 102 :鳴門のまぬけ:01/12/21 08:15 ID:QfNhBTV4
- 高知出身の犬飼小次郎が、なぜ「鳴門の牙」なのかという疑問は多い。
これが真相なのかな?
http://www.nmt.ne.jp/~himitu/uyamuya/benkyou/narutoshi.htm
- 103 : :01/12/21 08:41 ID:0VrAWGyl
- 殿馬とサチコはキス済み。
- 104 : :01/12/21 09:02 ID:G0UrN0bI
- >>103
サチコって山岡とも、してたよね。
- 105 :秘打なんやねん:01/12/21 10:35 ID:xEFgTA8R
- 山岡には、ほっぺにしてた。
その時殿馬にもしたけど、殿馬はその後”秘打!口づけ”とか言って、サチコの唇にしてる。
- 106 :二郎こと南の虎:01/12/21 11:49 ID:9RrTzIEd
- >>96 >>97
あの寺原は・・・。
水島新司が描く松中にクリソツ。
多分違うのは髪型のみ(w
- 107 : :01/12/21 12:54 ID:AMysq9zY
- 殿馬はグローバルでマセガキだったからな。
でも三太郎とくっついたら面白いんで水島を見直す(藁
>>102
>徳島県がどこにあるか分からない人は、
>近所で、阿波踊りでも踊ってください。だれかが場所を教えてくれるでしょう。
ワラタ
- 108 : :01/12/21 13:25 ID:wh3khvMx
- >>102
そういや、高知だもんな。
「鳴門の牙」正直言って、ナーンも疑問に思わんかった。四国って日本?
- 109 : :01/12/21 14:13 ID:R6WjRWlw
- >>96
俺もワラタよ。
ビール飲んでるし。
サチコは武蔵坊とくっつくんだよ。
- 110 : :01/12/21 16:13 ID:R6WjRWlw
- ∧ ∧
/ ヽ _/ .∧
/ ⌒ ̄ ̄ ⌒ヽ
(_____FDH____)____
/ へ へヽ
l::::::::: \ / l 最多勝とれだと?
.|:::::::::: -=・=- -=・=- | そんなの余裕だぜ。
|::::::::::::::::: \___/ | これからは俺の時代だプププ・・・
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノだから、あぶお前はささっと引退しろよ。
- 111 : :01/12/21 16:30 ID:ur1PJnZT
- >>61,96
ゴメン、ごめん。ゴリラのマラソン、野球狂じゃないみたいだね。
野球狂収録作品の後、もう一度、ゴリが主人公になる話があるんだ。
マラソン少年をもつ科学者(?)の家に飼われたゴリが フルマラソンを走る。
少年がマラソンをするためのデータをとるために走らされる。
前半ゴリはぶっちぎりのトップだったが、都会の汚染された大気ゴリは・・・
こんなカンジのはなし。
どこで、読んだんだろう? わすれた。
- 112 :みの:01/12/21 21:12 ID:I6d93LtF
- 1 岩鬼サチ子
2 殿馬サチ子
3 微笑サチ子
4 里中サチ子
さぁ水島さん、ファイナルアンサー?
- 113 : :01/12/21 22:07 ID:/7ik4s8D
- >>112
岩鬼が婿養子になり山田サチ子にファイナルアンサー
- 114 :112:01/12/22 01:17 ID:fTgPu20b
- 山田正美なんてイヤン。
- 115 :(^|^):01/12/22 01:26 ID:DykazNyK
- 岩鬼とサチコが結婚することは、もう水島先生の中では決定事項らしいぞ。
何かのインタビューで
「自分がドカベン最終回前に死んだとしても、結局サチコと岩鬼は結婚するんだと、
思っていてください」
みたいなこと書いてたようだし。
てゆーか、さっちゃん、キャラ変わってるよ…(T^T)
オレは殿馬と結婚してほしかったのになー。
- 116 : :01/12/22 03:23 ID:ibgkD6sm
- 明訓メンバーですでに所帯もってそうなのは仲根かな?
天然パーマの高代のぞいて唯一、パーマかけたおしゃれさんだし。
- 117 :名無し募集中。。。:01/12/22 03:54 ID:Dt1ADZ/9
- >>115
つか,昔からサチ子は岩鬼が好きだったじゃん
- 118 :雪村ファン:01/12/22 15:52 ID:pyelHdiQ
- 山田は小林の妹とはどうなってるのかな?
結婚しないのかな?
まあ、小林自体が出てきてないけどね…。
- 119 :あぶさん最終回?:01/12/22 19:30 ID:+vh4WeSe
- あぶさん最終回予想
20XX年
近鉄対ダイエー最終戦勝ったほうが優勝、しかしあぶさんは病魔に蝕まれバットを
握ることもほぼ不可能にしかし9回裏0対3で2アウトから3者連続出塁
そして代打景浦カウント2−3となりそして景虎から
代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランを打ってそのまま
打席の中で死にそう。
ほかの今も連載中の水島新司の漫画はどんな最終回になるだろう?
- 120 :名無し募集中。。。:01/12/22 22:01 ID:KKP7Sjy6
- >>119
ケロリと三冠とって「来年もまだまだやるよ」で終わり,と俺は予想する
- 121 : :01/12/23 01:03 ID:WQ5LphMy
- >>119
近鉄に影虎がいたら本シリ優勝していたでしょうなぁ。
- 122 :ドカプロ最終回:01/12/23 15:05 ID:9/ahMxZH
- ドカプロ最終回予想
20XX年 西武Xダイエー パ最終戦
勝った方がパ制覇
そこにアメリカ3Aから優勝請負人ピッチャーがダイエーに緊急加入
その男こそ、山田太郎の永遠のライバル・小林だった・・・。
つづく
- 123 :名無し募集中。。。:01/12/23 15:44 ID:v0M+FXd3
- >>122
最終回を一部完で終わらせるなよ
- 124 :ここだけの話:01/12/23 18:36 ID:jxxenaHa
- 全ては山田畳(山田太郎のじじい)の夢でした。
- 125 : :01/12/23 19:43 ID:6e14+SpY
- 新・野球狂の詩は岩田鉄五郎が死なないと終わらんだろうな。
- 126 :^:01/12/24 21:43 ID:D5RP281K
- >>119
打席の中で死ぬってなんだか番場蛮の打者番みたいな最終回だな(w
- 127 : :01/12/24 21:54 ID:S2+fzlLW
- 白球の詩読んだけど、なかなか泣けた。感動というよりドラマにじーんときたよ。
谷津吾郎とか徳川とか火浦とかいるけどさ(w
それにしてもあのシリーズに最終回はなかったの?ミノシンでおしまいって
どういうことだ。1番最後は雰囲気違うマンガだったし。
- 128 :ストッパー:01/12/24 22:16 ID:Bakt8Gn2
- ストッパーの最終回が岩田の幕切れ(引退してないが)としては
最も相応しいと思う。
- 129 : :01/12/25 01:46 ID:5Qz4+7Zk
- >>127
当時「白球の詩」を連載していた雑誌(名前忘れたけど)がいきなり廃刊に
なっちゃったのよね。多分、ノミシンの話の途中でいきなり終わってて確かに
わけわからんですなぁ。
同じ頃、「球道くん」の掲載されていた雑誌も廃刊になった。こちらはビッグ
コミックスピリッツに移籍して無事完結しました。確かかなり有名な雑誌だっ
たと思う。「火の鳥」「地球(テラ)へ」とか載ってた。マンガ少年かマンガ
画報だったか。
>>128
ストッパーもよくわからん終わり方をしてる。つーか、終わってないと思ってたんだけど
12巻の最後のページを見ると「完」と思い切り書いてあるのに気付いたときには
「えぇ?これで終わりィ?」てな感じだったな。
- 130 : :01/12/25 03:24 ID:JH4VXA0M
- >>129
球道の掲載誌は最初”まんがくん”でした。
まんがくん〜少年ビック〜ヤングサンデーと名前がかわったはず。
ストッパーも、コミック・バーガーよんでなかったので
私も終わりとは、すぐに気づきませんでした。
- 131 :剛介がいっぱい:01/12/25 09:12 ID:y2He37k4
- >115
山田が10歳の時、サチコが赤ん坊だろ。10歳違い。
サチコ結婚まで引っ張ってたら、あと何年分続くんだよ。
- 132 : :01/12/25 09:21 ID:9aNpAuSu
- サチコが「私高校行くの辞めて岩鬼と結婚するとか言うんじゃないの?」
- 133 :おくさまは16〜17歳:01/12/25 10:00 ID:B1PLhiJM
- 実は、サチコはもう、高校2年生の年齢だったりする。もう結婚できるんだな。
岩鬼も結婚を前提とするという条件じゃないと、サチコとやれないんだな。
条例違反でタイホされちまう。
- 134 :ドカベンチケット?:01/12/25 15:12 ID:wvbViU9W
- ttp://www.dokaben.co.jp/inet/
ドカベンチケット発売決定。
- 135 : :01/12/25 18:04 ID:l6jHPs/T
- >>129
突然廃刊でもどっかで続けて欲しかったよ。球道の方は人気あったから
続いたんだろうな。個人的にはこのシリーズ気に入ったので残念。
>>134
見てきた。喜ぶ奴はいるのか?絵が描いてあるだけで
手間隙かけて金かける奴もいるんだろうか。
チケットで思い出したけどドカベングッズはどうなった?
売れなくてマグカップキーホルダーで終わりか?(w
- 136 : :01/12/26 12:05 ID:o4A7h8cp
- 水島はノリも嫌いなんだろうな
打点王争いが坂田というのもなー
しかも通天閣打法でオーバーフェンスのホームラン打ってるみたいだし
- 137 : :01/12/26 14:17 ID:mNkILXj3
- 昨日のガチンコの男どアホウ大リーグの名前は男どアホウ甲子園を馬鹿にしてる、と思ったのは俺だけか?
- 138 :来季も契約:01/12/27 03:45 ID:0HV63Wze
- >>137
国分がハッパくわえてたの見て、今や、岩鬼がモチーフだとしらないで、
アルモンテのまねと思ってるヤツいるんじゃねえか?
・・・ってアルモンテのハッパしってるならドカベン読んでんな。(笑
- 139 :なんとか三郎:01/12/27 08:47 ID:Y1Br/tH/
- ドカベンは、山田・岩鬼・サチコのおりなすラブコメ。
野球編が続いたのでちょっとアレでしたが、
いったんもとのラブコメに戻ります。
春からは、武蔵坊を加えて、陶芸編。
- 140 : :01/12/27 11:43 ID:t6SoQHQr
- >>138
その後で国分がヤーマーダーとか逝ってたからわかるだろう。
- 141 : :01/12/27 15:30 ID:f0wgVPZk
- ドカベン実写版って、もうビデオとかないのかな?
殿馬が川谷拓三だった気がするが…。
永島敏行も出てたよね?
- 142 :毎回この欄はボツを食う名無し:01/12/27 16:04 ID:dkSWWuS+
- 思えば、イワキがサチコの作った弁当を食べたときから運命は決まってたな。
- 143 :ケロリン:01/12/27 17:31 ID:iTpCqlh4
- >>141
5、6年ほど前(ドカプロ始まったころ)に
テレビ大阪で見たが、それ以降どこか流した局はあるのだろうか。
夏子はんがホンモノのブサイクで鬱だったヨ。
- 144 : :01/12/27 18:28 ID:s8bmn5mC
- >>143
不細工夏子はん=マッハふみわけ?だったけか?
土井垣がドラフトに指名されたころのチャンピオンに
実写の配役の写真が掲載されて、子供ながらに笑った(?)記憶がある。
- 145 :(゚д゚)ガーン:01/12/28 01:03 ID:73nuDmRO
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011226-00000205-nkn-ind
ついに水島作品が憎まれっ子企業の毒牙に!
- 146 :副収入:01/12/28 03:36 ID:Ed9mGtVf
- >>145
ここの会社がプロ野球機構から権利買ったせいで野球ゲーム一時へったんだよね、確か。
でも、水島作品って、まだ人気あるんかい。
トレカでてたけど、売れたの?そのテのことあんま詳しくないんで。
- 147 : :01/12/28 15:05 ID:FMoeSe1K
- >>141
実写版ドカベンのレビュー
ttp://www.ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/tigers/mizushimam.htm
水島センセも出演してるらしい。
- 148 : :01/12/28 15:08 ID:jJUukeFW
- ドカベンで弁慶高校が出て来たの昭和何年か知ってる奴いる?
- 149 :九州人:01/12/28 15:45 ID:Sz0H+6jI
- 東郷の小林って山田の中学時代からのライバル投手
一体、どこにいったんだろう。おそらくドカベンの中の投手としては
超トップクラスの投手だったと思うんだけど。
たぶん水島先生わすれちゃっているんだろうな。
- 150 :昔々:01/12/28 17:14 ID:yARsppLD
- >>148
昭和53年の冬だよ。54年の新年号あたりで谷津の落球だったから。
- 151 :ケロリン:01/12/28 18:00 ID:73nuDmRO
- >>147
水島センセは何と徳川役だ。
妙に鬼気迫る演技で酔いどれノックやってた(藁
と言っても実写版は殆ど柔道編なので
出番は後半ちょっとだけ。
- 152 : :01/12/28 18:14 ID:jJUukeFW
- >>150
サンクス!昭和53年か・・・。
いや、義経光がどことなく白球の詩に出て来る王島次郎の首をかしげてにっこり
って奴に似てるからどっちが先かと思ったんだけど、これだと微妙?
顔自体は全然違うんだけど。
- 153 : :01/12/29 03:55 ID:WgvZP2JA
- >>152
白球の詩の王島も、義経登場も同じ年のはず。少し、王島の登場が早い。
でも、土佐丸戦で、満塁とせめられ「やるもんだね」とか言うところ、
たしかに似てるな。
この時期の水島先生、異常に絵が上手いよね。
アシの力?いやいや先生を信じる、、、
- 154 :...:01/12/29 04:07 ID:QzE7d/E+
- >>149
>超トップクラスの投手だったと思うんだけど。
俺も常々そう思ってた。失明の危機を克服してから、どっかの留学
から全身バネのようになって帰ってきたってフレ−ズが印象に残っ
てる。
犬飼や不知火とタメ張れる本格派だと思うんだが・・・
- 155 :駿河台体育センター:01/12/29 07:46 ID:duiVEjK8
- 白球の詩の王島って、クビをかしげる仕草をふくめて江川がモデル?
明大卒だけど・・・
- 156 :岩鬼 正美:01/12/29 09:13 ID:4R/yZKnR
- (⌒)
フ(て)\
/ `―'"
,.--――-、 /
/彡二二ミミヽ/
'イ',へ |・ヽ iヽ
彡| | ‘| : Lノ ノ);:ミ
ソ フ -、 / | ;:ミ
ヽ Y `ヽ ' / !;:「ヽ
| _/ ;:9ノ
| /,.--`ゝ ;:-'ミ
| '"~ ヾ
く ,,,...--'"" `、
`┐;:;:;:;: ヽ_
|;:;:;:; | ̄ ̄ \
| _,..--''"フ 二二 ヾミー--
,,,,,...-i''" ,,,...--'"
く ,,.-'" ̄
/YO
- 157 : :01/12/29 21:52 ID:kFgVZK4g
- >>153
ちょうど同じころに出た似たような投手か(w
でも王島の方が各段にキャラは立ってる気がする。武蔵坊はインチキ霊能力も
含めて凄かったが義経は坊主頭に睫毛しか印象に残ってない。
- 158 :山田希望:01/12/29 23:22 ID:ygxBmhJJ
- 岩鬼上手い!!他のキャラもつくって!
- 159 : :01/12/29 23:58 ID:m4tndk3n
- 既出かもしれんが、なんでドカプロってローズもカブも出てこないの?
- 160 :やああああまだ。:01/12/30 13:10 ID:R9f9uMVP
- >>159
水島新司が尊皇攘夷だからです。
- 161 : :01/12/30 14:16 ID:ykciGRL1
- デニーはけっこう出てるな。
知三郎、獅子丸が抑えたああとにリリーフででて、ホームラン打たれるような役回りだけど。
- 162 : :01/12/30 20:26 ID:annJOWDU
- 岩鬼がサチコの上から覆い被さって股を開き、腰振るのか・・・・・・・。
- 163 : :01/12/30 23:12 ID:qQ7cUmh6
- そんなの想像しちゃイヤン!
- 164 : :01/12/31 00:09 ID:oXAEetxD
- >>162
岩鬼が朝起きたら、すでにサチコガ上に乗ってたとか・・・・・・
- 165 :炉:01/12/31 05:11 ID:EJkpQJW0
- 岩鬼って芦田旅館でサチコがフロに飛び込んだとき、
「みえてもうた」とニヤケてた。しかも興味ないフリまでしてた。
岩鬼は、実は炉だった?
大人になったサチコに興味を持ちつづけることができるんかい?
- 166 : :01/12/31 19:39 ID:XYA7hEd1
- 来年もドカベンプロ野球編が続きますように・・・
- 167 :北:02/01/01 14:42 ID:uEfLrWgf
- 8番ライト今川
- 168 :1月バカ:02/01/01 21:15 ID:mg3KsGqx
- >145
俺の見たいのはメンコなんかじゃなくてフィールドオブナイソドカプロバージョンだ!
>159
あぶさんでロリッチとネトルスが主役になった回が1度だけ有るけど、死ぬ程
陳腐なタイトルと話だったのを覚えている。
ああ、やっぱり水島先生は外人嫌いなんだなって思った。
- 169 : :02/01/02 01:13 ID:MEbOCJET
- 王貞治もガイジンだよ。
- 170 :ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :02/01/02 01:25 ID:tOw2W9Vk
- >169
まあ、事実だけどさぁ・・・。
- 171 :ダイナマイト・イーワキ:02/01/02 08:29 ID:iMz1a5Z2
- ワイモ、ガイジンヤ
- 172 : :02/01/02 12:24 ID:DA40fm+l
- >>171
関西弁喋ってたな(w
- 173 : :02/01/02 14:43 ID:FDM4HhSo
- 正月の録画番組で、いま村田兆治 144キロでてた・・・
”鉄五郎初登場の歳”より年上の村田すげぇ〜。
- 174 : :02/01/02 15:19 ID:YJt2iZCH
- >173
その番組の「名球会VS芸能人チーム」の最後の投手として水島新司が登板。
若松を内野ゴロにしとめた。
- 175 : :02/01/02 15:21 ID:fKI8rsec
- >>173
水島新司、抑えで登場。見事な火消し。
へ〜61歳なんだ。
「ドカプロ最悪」「水島逝ってよし」とか還暦すぎた人の悪口いうのやめよう。
ほんとに逝っちゃうよ。
- 176 : :02/01/03 02:10 ID:wN2e+Boq
- 明訓が新潟明訓と練習試合をしたことがあると聞いたんだけど
それは単行本になってる?
- 177 : :02/01/03 11:26 ID:eXwuWELq
- >>176
「ILoveBaseBall」秋田書店から出てるよ。他にも良い短編が収録されてる。
水島(昔の)は短編もおもしろいというのがよくわかる単行本です。
中でも「そして神宮へ」は泣ける。新潟明君は小林幹英(広島)が出てきます。
- 178 :176:02/01/03 16:02 ID:wN2e+Boq
- >177
それってのは現在でも出てるの?
それともう一つ質問なんだけど昔、岩鬼が夢でダイエーに行けっていう
お告げを聞いたときの漫画があったような気がするんだけど気のせい?
- 179 : :02/01/03 19:34 ID:ni1mw5aR
- >>178
たまにヤフオクで見かけるし、普通の古本屋にも売ってるよ。
今も注文で手に入るかどうかは知らないけど聞いてみたら?
- 180 : :02/01/03 19:40 ID:ypITra1H
- >>151
実写版一球さんをつくって、
水島先生には友西高校の三ツ縞監督役をぜひやっていただきたい。
- 181 :176:02/01/04 00:36 ID:YfVfdXkP
- >177,179
ありがとうございました。今度、探してみます。
- 182 : :02/01/05 02:29 ID:eCLKAddY
- 今、飲み物買いにコンビに行ったら、オリジナル出てたんですが、
「あぶさん」見たら、また、大リークネタなんですよ。
もう、あぶさん引退させれ、と言いたくなりました。漏れ。
- 183 : :02/01/05 14:25 ID:mCFXgcbG
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020105-00000016-sks-spo
↑
コイツ雲竜じゃダメっすか?
- 184 :ついでにもひとつ:02/01/05 14:32 ID:mCFXgcbG
- ttp://www.nikkei.co.jp/topic6/nenmatsu/nenga/20011226d14cq002_26.html
↑
ツッコミどころは多いが
特に「1アウトとってリリーフ・・・」のくだり、
犬神とかはどうなんだと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
- 185 :v:02/01/05 23:06 ID:X8z4VUqn
- http://www.nikkei.co.jp/topic6/nenmatsu/nenga/20011226d14cq002_26.html
- 186 : :02/01/06 14:43 ID:ORJT6MhL
- Kジロー、トリプルプレー多すぎないか?
- 187 : :02/01/06 15:01 ID:9/QSzS88
- >>185
>「日本人だけで固めたプロ野球となれば、オリンピックのような国際試合がどこ
>かで組まれる。純粋な国同士の戦いだ。だから私は常々、日本のプロ野球は外国
>人選手をゼロにし、日本人選手をメジャーに出さないのが理想と言っている。
>『日本を倒してから世界一と言え』と叫べば、メジャーも黙ってはいないだろう」
なるほど。水島の外人嫌いっぷりが良くわかるな。
- 188 : :02/01/06 18:50 ID:KPBX88QD
- >>185
「私はメジャーリーグの野球は大ざっぱ過ぎて好きではないが、」
あんたの描いてる試合ってあまりにも緻密すぎてついていけん。
ウルトラマンタロウのシナリオ並だ
- 189 :b:02/01/06 23:31 ID:qLb7Fqi2
- age
- 190 : :02/01/07 08:30 ID:BvsGMz8b
- >>182
さっき、今売りのあぶさんみたよ。
数年前に登場した外人のスカウトでてるね。
珍しく一回限りの使い捨てキャラじゃなかったんだね。
- 191 : :02/01/07 12:46 ID:SC4IWmAF
- >>190
でもスカウトの約束って、ホークスが優勝したらって言ってなかった?
なんでいまさら?
- 192 : :02/01/07 12:46 ID:BwFRutkL
- もし違ってたらゴメン。
ドカプロで、今年日ハムに入った。将棋が好きな新人は出てきたの?
タイガーウッズみたいな奴は出たけど、今やってる近鉄戦では出そうもないな。
- 193 :薔薇の酒:02/01/07 15:46 ID:oV04obL7
- >>191
あ〜、確かに、”ホークスが優勝したら〜”とか言ってたかもしんない。
たぶん水島新司も忘れていたのでは。
やはり外人スカウトは思いつきの登場なのか?
- 194 : :02/01/07 22:20 ID:p24CEuh+
- つーか、ネタにしても50過ぎのぢぢいが大リーグでプレイ・・・
まぁ、大リーグにいかせても、水島にネタがあるとは思えないから、
ストーブリーグを盛り上げるためだけなんだろうけどさ。
- 195 : :02/01/07 22:43 ID:hunw7lyA
- >>192
将棋・・・牛虎の試合見ながら、『野球は頭ぜよ』とか言ってたけど、それっきり棚。
しかし、水島センセも近鉄が優勝するってわかってたらもっとまともなキャラ作ってたんだろうけど。
- 196 : :02/01/08 03:43 ID:iWmKy1I8
- 現実ではFAはパからセへの流出ばかりだが、もう何年かすると
セのライバル達がパにFAしてくるんだろうな。
- 197 :王将:02/01/08 21:56 ID:m6QG3i4w
- 水島先生が将棋漫画描いてるんで、神山君はお払い箱になったのでしょう。
- 198 :ななし:02/01/08 23:53 ID:VXS4v7CX
- 最終回!ドカベン今日敗れる
- 199 :こおろぎ73:02/01/09 01:48 ID:FugZdIh0
- >>198
キッズステーションage
- 200 :フジテレビ:02/01/09 17:32 ID:xlqaxMK1
- アニメのドカベンって、あのままいってたら連載追い抜いていたと思う。
最終回放送してた時、たしか風の又三郎=減量雲竜がでてきたぐらいだった。
これが放送終了の理由の一つだったのかな?
- 201 :・:02/01/09 19:05 ID:m5ZecnmR
- なんで里中って1、2年の時9番打ってたの?
- 202 : :02/01/09 19:13 ID:DGLSiGBd
- >>201
多分監督の方針だろ。
- 203 :_:02/01/10 02:15 ID:uU3K4lf5
- >>201
山岡もそこそこ好打者だったんじゃないの?
- 204 :代打名無し:02/01/10 10:51 ID:cwyz7kPW
- >>203
それでも6番あたりはいけそう。
- 205 : :02/01/10 10:57 ID:2x5RTdbY
- で、なんでドカベンはアウトになったの?
- 206 :・:02/01/10 15:53 ID:yGDW4e0x
- 高校の時は山岡>微笑だと思う山岡の方が出塁率たかいし守備もいいし
- 207 : :02/01/10 17:19 ID:1dhtGlIM
- あのトンネルは?
オレは微笑>山岡だと思うが…。
白新のときの活躍が忘れられん…。
- 208 : :02/01/10 18:44 ID:RObIK3tY
- 微笑は山田の後で三振ばっかしてたイメージがある。
山岡はちょくちょく四球とかで出塁してたイメージがあるし、
高3の夏、山田欠場試合で本塁打を記録し、山田の穴をうめたので好印象。
よって、206さんの 高校の時は山岡>微笑 に一票!
- 209 :。:02/01/10 21:03 ID:VH150kpK
- 豊福きこうのページを見るまでもなく山岡>微笑に一票。
微笑がドラフト3位に入るなら山岡もプロに入らなくてはおかしい。
- 210 : :02/01/11 13:39 ID:yYMIFiRg
- 微笑って、巨人の選手であるだけでなく、わりとハンサムなんで、
実際にいたら、大人気なんだろうな。
そ〜いや、本塁打王だったけ? あれ、去年? おととし? まぁ、いいや。
- 211 :れ:02/01/11 14:33 ID:qtWxxAVJ
- プロ野球編のさち子はいま何歳の設定なんですか?
6巻あたりのドカベン柔道編見てみると太郎中3になった時、さち子小学校入学(軍事が出てくる巻で)
ってことは単純に考えて15才と7才で8つ違い。
でも30巻あたりで土佐丸との決勝のときのじっちゃんの回想だと
このスレのレスでもあったけど10歳違い。
いや、っていうのがプロ野球編のドカベン知らなくて最近単行本見てビックリ!
さち子が大人になって岩鬼にせまってるからさ。岩城が影丸にバックドロップ投げ
またされてたりとスゲービックリ懐かしいで。
柔道編がすきな俺にとっては影丸が出てきてウレシイ!
- 212 : :02/01/11 15:13 ID:t2Y/1QB/
- 柔道編確かにおもしろい。
野球でも柔道時代のライバルが一度に出てきた話があるけど、
のこってるの影丸だけ。賀間さんは何してるのだろう…。
- 213 : :02/01/11 15:29 ID:vfRtmjS+
- >>211
いま高2の年齢。
- 214 : :02/01/11 20:07 ID:Ya+Hb4To
- 柔道編はあのムチャクチャさが好き。
「同時一本」ってなんだそりゃ。篠原が怒るぞ(w
- 215 : :02/01/11 20:36 ID:mHdSAo+K
- 微笑の場合は山田不在の明訓の弱さを出すために弱くしてた
気がするし前の山田が鈍足で点に絡めなかったってのもある
んだろうし、まさに山田の影に隠れた存在だろうな。
最初の頃の微笑の活躍が忘れられないし、土門が欲しがった
って事で微笑>山岡に一票。
- 216 : :02/01/11 20:50 ID:mHdSAo+K
- 厨房的考えかもしれないが打撃の強さって
山田>殿馬>岩鬼>土井垣>里中・微笑・山岡>>
その他位?
その他の高代、上下、石毛等がわからん。
他校も含めたら面白そうだと思う。
里中って大甲子園になってから急に打撃が
上手くなった気がするんだけど気のせい?
- 217 : :02/01/11 20:53 ID:pt+jCk4u
- >>216
力だけなら
岩鬼>山田>土井垣>微笑>里中>殿馬
- 218 :ななし:02/01/11 23:33 ID:4pDHPkvP
- でも、土井垣って武蔵坊クラスの扱いじゃなかったっけ?
- 219 : :02/01/12 00:19 ID:R/EZDO/i
- >>216
大甲子園の里中はさとるぼーるのかわりにシンカー投げてる。
球速も140キロでてるし。
ちょっとパワーアップ気味。
- 220 : :02/01/12 00:35 ID:W1l1oM/1
- 香車一直の俊足の設定が勿体ない…
渚よりもドラマ作れそうなのに、なんで怪我させちゃうんだよ。
- 221 : :02/01/12 09:12 ID:O1M40lsJ
- >>218
武蔵坊が土井垣と同じバッティングフォームだったんじゃなかったけ?
- 222 : :02/01/12 12:29 ID:SAp94L/O
- >219
俺はあのシンカーを頭の中でさとるぼーるって思いながら
読んでたよ。ブランクがあるはずなのに強くなってるのか
>220
香車はあの後どうなったんだろう?って思ったら
プロ編の最初には戻って来てるんだよな。
>221
武蔵坊って左打者じゃなかった?
土井垣が何を思って自分に似てるって言ったんだか
試合中には土井垣を思わす場面は無かったよな。
土井垣もいい当たりを好捕されたり
バント失敗したときの「なんと情けない」
と言いながらバットを叩きつける場面しか
印象に無いよな
- 223 :球速:02/01/12 13:43 ID:D9LfWd7l
-
藤村甲子園 165`
中西球道 163`
岩鬼 158`
不知火 162`プロ編より
一球 140大甲子園時 一球さんでは150くらい?
里中 145高校時では140
壬生160
中 145
影丸 140後半?
Kジロー 150くらい?
水原勇気 120くらい?
犬神 140くらい?
知三郎 135くらい?
土門155
小次郎154?
義経140
- 224 : :02/01/12 15:34 ID:hte+dkjd
- 立花薫は?
日の本盛は?
日下部は?
- 225 :球速:02/01/12 16:30 ID:DQoHUaBh
- 残りは跡で書くよ、おかしいと思うのがあったら言ってくれ。
- 226 : :02/01/12 16:58 ID:0BVl7JIq
- >>222
俺もあのシンカーはサトルボールだと思ってたよ。
あと、プロ編の最初には香車だけいなかったよ。
- 227 : :02/01/12 17:02 ID:BNETgW5c
- 抑え
実は殿馬が最強かもしれん
- 228 :222:02/01/12 17:40 ID:SAp94L/O
- >226
てかもしかしてシンカーとさとるボールは同じ球
じゃないの?
それと香車に里中が「バントが上手くなれば、
その足が生かせる」って言ってなかったっけ?
>227
投球術はあるからな。岩鬼も組み合わせたら
あの剛球と軟投で相当苦労するだろうな
しかし山田っ速球、剛球は打てるけど
軟投派からはほとんど打てないよな。
不知火の超遅球も結局打ったっけ?
- 229 : :02/01/12 18:32 ID:0BVl7JIq
- 里中が香車にバント上手くなれって言ったのは
ドカベン最終回(里中がお母さんのガンで高校辞める時)。
- 230 :、:02/01/12 18:47 ID:jsgBHQM9
- 里中の球を体制を崩しながらフェンス際まで持っていった打者は、どこいったの?
- 231 :!:02/01/12 20:44 ID:fcFCrtpl
- 今週の三吉の山なりボールはこれで投げるの何人目だ!?
少なくとも知三郎は驚くなよ。
- 232 : :02/01/12 21:01 ID:R/EZDO/i
- >>230
犬飼弟もそうだけど
1年の夏の甲子園の2回戦の山下(だっけ?)のこと?
- 233 : :02/01/12 21:02 ID:0BVl7JIq
- >>231
と言うかプロ編で三吉が通天閣ボール(投方)使うのが二度目。
- 234 :球速@野球狂の詩:02/01/12 22:12 ID:Exgdm7+l
- 沢村 140って言ってたような気が
立花 130くらい?
岩田鉄 120くらいか?
岩田清 140くらい?
火浦 140後半?
日下部 145くらいか?
野球狂の詩は難しいな。
- 235 :ななし:02/01/12 23:32 ID:QVZ0eGws
- 「一球さん」で鬼桜男子校を偵察に行ったときはエースの桐野
とかいう奴がいたのに、試合の時には何故かピッチャーは全然
別の奴になってた。しかも、桐野は何故か桐島に名前が変わってた。
- 236 : :02/01/13 00:00 ID:uwqOk1Bn
- >>235
地獄の使者のエース桐野ですね。
鬼桜高校はあの打撃力で桐野がすごいピッチャーだったら
とっくに全国制覇してますな。
三球士と佐藤、大友、がそろっている巨人学園に
負けないぐらいの打力だもんね。
- 237 : :02/01/13 01:35 ID:gDhYEEvt
- 松竹梅クリーンナップかよ!懐かしいな・・
しかしあの対巨人学園戦はスゲェ試合だったなぁ。
結局、勝利投手は司だったっけ?
- 238 : :02/01/13 02:35 ID:wniAIy2F
- 水島漫画の中で名試合は数あるが迷試合となるとぶっちぎりで巨人学園VS鬼桜高校だね、やっぱ
あの試合を決めたのは九朗のキックバックホーム
水島センセはトリプルプレイ好きだけど、これは異色だったねぇ
- 239 :ななし:02/01/13 02:37 ID:wC3/dFff
- 五味連次郎はどのくらいの球速だったんでしょうか?
一球さん>藤村球二、五味>>大友くらいでしょうか?
- 240 :238:02/01/13 02:44 ID:wniAIy2F
- 巨人学園VS鬼桜高校は43-42でした
勝ち投手は司だけど、負け投手の花園って完投してますです
- 241 : :02/01/13 11:09 ID:wniAIy2F
- 一応、懐かし漫画板ができたので水島新司懐古スレを作ってみた
☆球けがれなく道けわし☆水島新司懐古スレ
- 242 : :02/01/13 11:26 ID:dJQOv4st
- 悪道ってあだ名のはずなのに新聞に悪道で名前が出てる。
凄い新聞だな。
- 243 :せにょ〜る:02/01/14 05:13 ID:+vrABbeW
- >>238
一球さんの迷試合ならもうひとつ。
一回表に巨人学園が40点取って相手ギブアップの試合。
相手の監督って、どアホウの大熊?そっくり。
- 244 :せにょ〜る:02/01/14 05:17 ID:+vrABbeW
- >>243
あっ、ちがった。大熊らしきひとは次の試合だ
練習中、一球さんに試合中継のラジオ聞かされてたんだ。
- 245 : :02/01/14 14:02 ID:GFO5CZuW
- 1イニングにヒット5本で無得点てのもなかったっけ?<一球さん
- 246 : :02/01/14 15:08 ID:PQpNf3/f
- 不知火が162キロ・・・
メチャクチャだなプロ編
- 247 : :02/01/14 23:29 ID:lAdbFDlk
- >246
里中なんか中四日で投げてるとかもあったしね。
里中が一番凄くなってるんじゃない?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 00:43 ID:ixhpQUQi
- ところで「ドカプロ」ってマジで人気あるのか?なんかヤマ場が全く無いから正直
つまんねぇ。Kジローのような一発勝負高校野球漫画のほうが漏れは好きだな。
- 249 : :02/01/15 01:09 ID:BaAHqYOF
- あぶさん終了後、
あぶさん的に、プロ野球コマーシャル漫画になっていくのではないかと推測。
人気はどうでもよかったりして・・・w)
- 250 : :02/01/15 01:11 ID:Snx1AWSn
- >>245
あったあった!1イニングに3塁打2本、2塁打1本、ヒット2本で無得点。
あれは笑ったよ。当時、水島の野球ネタのギャグってセンスがよかった。
中でも一球さんはギャグマンガじゃないのにお笑いが多かった。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 01:24 ID:ixhpQUQi
- >243
「これ以上続けると彼らの人生に悪影響を与える」だったっけ。
確か現実にも同じような試合が数年前あって、ちゃんと最終回まで戦い抜いた
高校が話題になったことがあったな。
- 252 : :02/01/15 17:56 ID:W9dnPENo
- 巨人学園の野球部の連中って、あまり友達になりたくないね。
やなヤツ多い。でも友西高校に金属バットかしてあげようとした佐藤はいいやつそう。
- 253 : :02/01/15 18:17 ID:Snx1AWSn
- 佐藤はそんなに悪いやつじゃないと思う
大友は精神的に弱くて嫌な性格だったけど、岩風みたいなやり方されたら誰だって
反発したくなると思うので大友の気持ちもわからないでもない
岩風「一球は野球を知らんのだからお前がフォローしてやらないでどうする!」
大友「野球を知らないやつを試合にだすほうが間違ってる」
ん〜、大友の言ってることのほうが正しいような・・・
- 254 :あ:02/01/15 23:10 ID:hjp4+sgh
- あの漫画は大友が主人公みたいなもんでしょ。
結局みんな大友を中心とした巨人学園を作りたくて、
そのために大友に成長して欲しかったわけだから。
- 255 : :02/01/15 23:27 ID:E3fiyHFO
- >>250
極道くんにも同じネタをつかってたね。甲子園の第1回戦。
最後の打球がランナーにあたって、記録はヒットだけど守備妨害でアウト。
計6連続安打で無得点。
ようやく一球さんの話題が・・・個人的には水島先生の最高傑作と思ってます。
実にいい具合に完結している。最終回まできっちり面白い。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:28 ID:f8Ld9JwB
- 巨人学園の中では岩崎がいいヤツそう。
しかし、「大甲子園」ではあの三球士までもが文六クラスのヘタレになっててちょっと悲しかった。
- 257 : :02/01/16 00:51 ID:fuox5NQM
- 一球さんは全体的にはおもしろくて好きだったけどテーマがいまいち納得できなくて
ひっかかる部分があるんだよね
テーマはずばり「チームワーク」で監督がいてキャプテンがいてそれらを中心に組織が
動いていく、みたいな一般の社会のルールみたいなものの大切さを描いてたと思う
だけどその結果、チームワークを守れないやつらを排除して一球さんのワンマンチーム
になったのは本末転倒だと思う。凄く難しいテーマだった。
- 258 :岩風:02/01/16 08:39 ID:VW2rwiwc
- >>257
なるほど。オレ、一球さんのテーマなんか考えたことなかったよ。
そういう見方もあるね。
単純に、一球さんの身体能力スゲェとか、どんどん上手くなっていくのを楽しんでた。
- 259 :_:02/01/16 12:59 ID:unUAFV2a
- >>257
そうだね。最後、レギュラー陣のいないチームで負けて、
あのままENDが、ちょっと後味悪かった。
>>254のような展開をきたいしてたので。
- 260 :冬川:02/01/16 13:34 ID:YhVkcQgQ
- 確かに巨人学園の一軍連中の言う事も一理ありますね。
それにしても、一球さん+三球士+一軍連中(特に佐藤、大友)VS明訓高校が見たかった
です。「大甲子園」での巨人学園VS明訓高校はちょっと納得いかないです。
あと、254さんの意見はなかなか面白いですね。私は考えもしなかったです。
- 261 : :02/01/16 13:40 ID:IsEq0NOG
- 情けない質問で悪いけど、ドカベンって作者は最初から野球漫画にするつもりだったの?
それとも柔道で行くつもりが、なんかの事情で野球に路線変更したの?
- 262 : :02/01/16 15:28 ID:dqNxvXMk
- 最初から野球マンガにするつもりだったと思うよ。
虹を呼ぶ男の相撲といい、今自分が興味あるものにすぐ手を出す。
この手の展開は水島の得意とするパターンだな。
それにしても将棋ネタが凄く多いのは、やっぱり好きなんだろうな。
- 263 : :02/01/16 16:41 ID:dT/Xqsju
- >>258
むちゃくちゃ身体能力の高いド素人というので
スラムダンクをよんだときすぐ一球さんを思い出したよ。
スラムダンクを読んでいる人のほとんどは一球さんを読んでないだろうけど。
あまりテーマについては考えたことなかったな・・・
- 264 : :02/01/16 18:44 ID:4BYoJjwp
- 一球さんは学校名以外好きだ。
- 265 : :02/01/16 20:48 ID:4BYoJjwp
- プロ編いい加減に2001年のペナント終われ。
- 266 : :02/01/16 23:20 ID:hL3TzOGR
- >>261
野球漫画でいきたかったらしいけど、当時の事情か何かでああいうスタートになったらしいよ。
当時の担当は早く野球編をスタートさせてくれと迫ったらしい。
ヒット6本で無得点てどういうパターンだったっけ?
三塁打の大友と佐藤が牽制や隠し玉に引っかかってアウトになって
最後は打球がランナー直撃して打者はヒットでランナーアウト。
その間が思い出せん・・・・
- 267 :な:02/01/17 00:49 ID:Gy/k7Wdt
- 島本・・・2塁打、蔵石・・・シングル
当たりが良すぎて、島本進塁出来ず。
最後に一球さんの打球が島本に直撃。
- 268 : :02/01/17 05:19 ID:IwDMm4Mw
- >>267
佐藤3塁打・・隠し球でアウト
大友3塁打・・けん制死
島本2塁打、蔵石内野安打、岩崎レフト前ヒットで満塁(5連続安打)
で、最後一球の打球が蔵石にあたってアウト。(で6連続)
巨人学園は次の回も5連続安打で満塁とするが最後の島本がレフトフライで
アウト。2イニングで11連続安打で無得点。
相手の友西高校はすごすぎる!
- 269 : :02/01/17 10:07 ID:6t+ovdzy
- あの試合も迷試合だったねぇ
相手チームの監督に水島自身を起用してて先生、ノッテますなぁ
「がんばんべぇ〜」
- 270 : :02/01/17 12:42 ID:xsdFMXxL
- >>266
何年か前、水島が文化放送に出たとき、そんなような事いってたような、、、
当時の事情っていうのは、水島自身の事かチャンピオン自体の事だったか忘れましたが、
野球漫画がタブっていたとかいう理由だったと思うけど
、、、ちょっと寝ぼけて聞いていたからなぁ。
- 271 : :02/01/17 13:49 ID:6t+ovdzy
- >>270
その事情なら前スレで書かれてたよ。
ドカベン連載開始時はサンデーで「男ドアホウ甲子園」が連載されてて
あと1年で連載が終了するので、野球マンガ(のネタ)が被らないように
1年間は野球以外のネタ(柔道)を描いたらしい。
- 272 :二郎こと南の虎:02/01/17 23:17 ID:w4QPHLMH
- >>242
そう。
悪道の本名は、福岡市立玄海小時代は「山本又一郎」だった。
しかし、新聞はおろか最終回、甲子園のバックスクリーンにあるスコアボードを見ると
「悪道」とある。
高校生のくせにニックネームで登録するとはイチローもびっくり。
あ、あとサブローも。
- 273 :地獄スパイク:02/01/17 23:49 ID:kn/ZhDuW
- こうしてみると巨人学園って面白い試合が多かったな。
- 274 : :02/01/18 08:42 ID:XvLiFLcG
- 大甲子園での一球さんは
野球を知らない一球さんというより、天然ボケのまぬけみたいで納得いかない!
山田なんかより、絶対良い選手だね。
- 275 :二郎こと南の虎:02/01/18 18:47 ID:GRJdanBb
- >>272
玄海小は福岡市じゃなくて小倉・・・いまの北九州市でした。
スマソ。
- 276 :::02/01/18 19:24 ID:s6Fll4HP
- >>274
山田なんか・・・と言われるとドカベンファンとしては
腹が立つが、確かに大甲子園での一球さんの試合は
納得がいかない。山田が初っ端ケガしちゃうし、
物真似作戦もなんだかなあ。
一球さんには雰囲気と意外性で
山田を翻弄してほしかったんだが。
ぶっちゃけ、あれは第一試合の知三郎が
その役を持ってっちゃったんだよなあ。
- 277 : :02/01/18 20:39 ID:0mR5/3dq
- 巨人学園戦はいきなり9回になったからね。
- 278 : :02/01/18 21:20 ID:kCQnsouz
- 個人的には一球さんには星王ぐらいの豪速球は投げてほしかったし、
山田の怪我なしで真っ向勝負してほしかった。(勝ち目はないが)
山田のほうが各上の選手だろうけど、走・攻・守で評価すればまけてない。
得に山田は入部したときから(土井垣に)走力のことをいわれてるし。
雑誌で読んでたときは抽選で明訓を引き当てたとき、どきどきしたよ。
光高校、巨人学園、青田高校の順番だと勝手に思ってたから。
- 279 : :02/01/18 22:28 ID:Xc5Ey/Na
- >>274
長打力だけで見れば山田が上だろうけど
走、攻、守のトータルで見れば一球は決して負けてないと思うよ
- 280 :一球って…:02/01/18 22:47 ID:U84gHl8h
- 山田に刺されて
岩鬼に読み負けて
しまいにゃ里中に気迫で負けた。
大甲子園ではほんとにひどい扱いだった。
- 281 :::02/01/18 23:41 ID:m8gtYPz7
- まあ山田のほうが、野球選手としては上だと思うが。
陸上のアスリートが足が速いからといって、即イチローに
なれるわけではないように。
一球さんには野球選手の能力で真っ向勝負というよりは
トリッキーな試合運びを期待したんだけど。
そういう意味でも、ダメだったね。
物真似作戦も、水島本人が途中でこのアイディアは
ダメだと気づいたのか、投げやりになってるのが笑った。
- 282 : :02/01/18 23:54 ID:qD9IOuY8
- ドカプロ連載2年目の正月に、「ウンナンの桜吹雪が見ている」とかいう番組で
「山田一家は家賃3000円の長屋に住んでいる」と水島氏本人が回答してたけど、
今もそう・・・なんだよね・・・??
山田・・・せめてケータイ位は持ってるんだろうか・・・?
- 283 : :02/01/19 01:12 ID:Cuh5ToAJ
- んー、連載終了時の一球さんの能力値は中西球道とかぶるのでああゆう試合展開にしたのかな?
しかし巨人学園フリークとしては物足りないことこの上ない。正直、対明訓戦は連載終了後、心を入れ替えた大友&三球士と共に一致団結した巨人学園が見たかったな。
先発は大友でバックの三球士+一球の堅い守りがが明訓打線を封じ込む。
↓
一球が足でかき回し巨人学園先制!(この前後岩風采配が冴え渡り試合は巨人学園ペース)
↓
9回裏、司のリードの裏をついて岩鬼起死回生の同点アーチ、尚もサヨナラのピンチ!
↓
山田を迎えたところで大友自らマウンドを降り、リリーフの一球にすべてを託す。
まー、10年以上前の妄想なんだけどね。
- 284 :::02/01/19 03:09 ID:tGdfK5mz
- >>283
俺も同じような妄想したなあ・・・
ところで次の光学園戦もダメだったと思いませんか?
あの時期、水島先生スランプだったのかなあ。
微妙に絵も荒れてるし。
次の青田戦は面白かったけどね。
- 285 :冬川:02/01/19 14:01 ID:mnZai9bO
- >284さん
確かに光高校戦、巨人学園戦は今ひとつだと私も思います。
私個人としては、「大甲子園」における甲子園での6試合の面白さは以下の通り
ですね。
青田戦>室戸戦>りんご園戦>紫戦>光戦>巨人学園戦
(ただ紫戦はなぜこの試合が決勝戦なのか、とは思いますが。また260でも書きまし
たが、「一球さん」好きなのでどうしても明訓VS巨人学園戦は納得いかないです。
283さんの書かれたような試合が読みたかったです。)
- 286 :::02/01/19 14:06 ID:sjbmcv0N
- まあクロスオーバーは難しいということでしょう。
どっちのヒーローも均等に活躍させなきゃならんから。
だからって山田にケガさせて、直接対決避けるのも
どーかと思うが。
山田VS球道がきっちり盛り上がったのが、救いだな。
- 287 : :02/01/19 18:00 ID:nISI/LhV
- >281
物まね作戦は光高校にやらせればいいのにと思ってた。
光高校は監督が主人公なんだし、里中にそっくりの荒木もいるし、
大阪弁の大男もいるしね・・・
そんで秘密兵器の豪速球投手は巨人学園にやらせればイイのにと思ってた。
「今のたまに限っては球道、おまえと同じぐらいの威力はある。」
なんて一球さんにぴったしじゃん。
りんご園がなけりゃアイデアが1試合ずつずれてちょうどいいのに、
なんてよく考えてた。
青田戦は・・・・連載で読んでたときはたるかった。
白新戦と試合展開がダブるし、やたら長かったから。
まあ、人それぞれということで。
- 288 :::02/01/19 19:07 ID:SSJRLgtH
- 青田戦、なんやかんや言っても山田VS球道は見ごたえがあったよ。
(再試合までいくとダレたけど)
ケガをした里中のがんばりに報いるため、金属バットを手にし
ついに球道を打ち砕く山田。盛り上がったなあ。
勝負を見守る岩田とゴリの評価が、途中で入れ替わるのも
面白かった。
あと、引き分けに終わる18回?の攻防、山田と
青田の監督の駆け引きあたりも良かった。
- 289 : :02/01/19 19:56 ID:N0/3BltW
- 青田戦の18回で里中の金属バットが折れてるけど、普通は折れないだろ、って思ってたよ。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 02:19 ID:jB+1tKVs
- 大甲子園の中で一番良かった試合は「青田VSクリーンハイスクール」かな。
あの試合を含め、各地からライバルチームが集結してくる所は読んでてすごく期待したよ。
あと、藤村甲子園、やっぱカッコ良かったよ。個人的には年代設定完全に無視して「南波(甲子園18歳時)VS明訓」というドリームカードを実現させて欲しかった気もする。
- 291 : :02/01/20 05:04 ID:kTHXpdNc
- >>290
「南波(甲子園18歳時)VS明訓」みたいね〜。
高3時の南波はつよいよ。大山とかジャックとかいい選手いるし。
左文字がいないのは痛いけど下位打線も松下とか強力。
藤村が、岩鬼と山田に1本づつ本塁打くらうだろうから、
里中から3〜4点とれれば南波が勝ちそう。
- 292 : :02/01/20 05:41 ID:70ERlJ5d
- ワシ的には「東京メッツVS明訓」も見てみたかった。
メッツは勇気編開始直前くらいの時代でキャッチャーも虎谷で。
火浦なら明訓打線をどれくらい抑えられるだろうか…?
またメッツ打線の国立以外が里中をどれくらい打てるかが問題。
- 293 : :02/01/20 13:26 ID:LGb+Iyty
- >>292
メッツ打線、淡白そうだからなぁ。
山田のリードにかわされるかも。1試合だけなら負けそう。
俺は土門が甲子園に行ってたら決勝までいけたか、みてみたかったな。
武蔵坊対土門の、ボールがバットに吸い付く対決。
- 294 : :02/01/21 17:24 ID:UdjL0lDn
- オレ、『光の小次郎』すきなんだけど。
どうかな?なんかサンデーやチャンピオンのキャラは一緒に登場するけど、
マガジンのキャラは出てこないよね?
『極道くん』も面白かったけどな〜、水島先生には珍しく高校生っぽくてさ。
- 295 : :02/01/21 17:41 ID:c35ykKcE
- 野球狂の詩(東京メッツ)のキャラは少年マガジンだよ
もっとも今じゃどこの雑誌が元祖かわからんようになってるが(w
- 296 : :02/01/21 18:48 ID:HkftfWfa
- 新野球狂の詩4巻にペタジーニが出てる。
- 297 : :02/01/21 18:56 ID:1dWOWyts
- ゴクの防御率って一体いくつなんだ?
めちゃくちゃ悪い気が・・・。
150キロ投げるわりに点とられ過ぎだ。
それにしても虎の風打線はかっこよい。
- 298 : :02/01/21 19:10 ID:cGmk6Ssl
- リンクしてる水島作品教えてくり
大甲子園は置いといて
「ドカベン」と「Kジロー」とか
- 299 : :02/01/21 19:14 ID:85p5HakJ
- >>294
『光の小次郎』は、本当におもしろいよね。
ドカベン終了後の水島漫画では一番だと思うよ。
小次郎なら、山田を軽く抑えてくれるハズ。
登場してほしいよ。別のプロ野球の話だから、無理だろうけど…
- 300 :294:02/01/21 19:20 ID:8iQ9nXA4
- >295
そういやそうだね。サンクス!
今もモーニングでやってるもんね。
- 301 : :02/01/21 19:21 ID:1dWOWyts
- 小次郎は球道と違って球が速いだけじゃないしな。
変化球(これまた一流)を投げる柔軟性もあるし、
クレバーだし。バッティングもいい。
およそ野球においては完璧だ。性格が少し悪いのも魅力的。
水島マンガの最強プレイヤーは小次郎とKジローだ。
- 302 : :02/01/21 20:14 ID:LI0/RJY7
- >>297
http://203.174.72.112/gate34/baseball/comic/gokudo2.htm
- 303 :297:02/01/21 20:30 ID:1dWOWyts
- >302
ありがとー。
- 304 : :02/01/21 20:48 ID:EFO3aht0
- >>298
男どあほう甲子園と一球さん
ダントツとドカベンとKジロー
野球狂の詩と白球の詩とストッパー
基本的に同じ雑誌社同士。
ちょい役で出てくるんだったら、野球狂の詩にあぶさんがでてる。
- 305 :294:02/01/21 21:02 ID:EZZ55j4x
- >299
や〜、うれしいな。小次郎好きな人がいてくれて。
あの強気な性格がすきだったんだよね〜。
最初のドラフトの話も、子供のころはウザいと思ってましたが、
今読み返すと面白いよね。
>298
男どあほう甲子園にもあぶさん出てるよ。ちょっとだけど対決してる。
結果はあぶさんの勝ち。
極道くんにも、対戦相手の高校が芦屋旅館に泊まっていて、
山田のサインがあった気がしたな〜。
- 306 : :02/01/22 00:06 ID:DhJlvAdr
- >304
Kジローとドカベンってどうつながってるの?
それとあぶさんの岩田鉄五郎は野球狂の詩のとは違う人物?
- 307 :304ではないが:02/01/22 00:14 ID:kba44dru
- >>306
>Kジローとドカベンってどうつながってるの?
旅館が同じ
「かつて明訓が泊まった」というセリフもあった
>それとあぶさんの岩田鉄五郎は野球狂の詩のとは違う人物?
別人
- 308 : :02/01/22 00:29 ID:reQgHigV
- ストッパーに「犬神監督」が出てくる。
- 309 : :02/01/22 02:43 ID:MX34ukgj
- 新野球狂をコミックで読んでみたけど、最近の水島作品のわりにはまぁまぁ
おもしろいと思った。ドカプロよりはマシだろうね。まぁ昔ほどのパワーは
ないけど。
どうせならガメッツの火浦監督&三原オーナーコンビの設定で札幌メッツの
ライバルとして戦わせてほしいなぁ。岩田の孫が4番打ってるしメッツの
メンバーよりキャラがたってるね。
- 310 :304:02/01/22 03:24 ID:rdY1Pc1d
- >>308
そのころまではドカベンと野球狂の詩もリンクしていた。
ドカベンでは岩鬼は東京メッツのファンという設定だった。
ドカベンプロ野球編でドラフトが12球団だったときに否定されてしまった。
あの第1話を見て「なぜメッツとガメッツがいないんだ?」と思った人は
多いはずだ。(ボッツはしかたないが・・・)
- 311 : :02/01/22 03:38 ID:QN80iJEc
- ドカプロに
一球がいないのがさみしい。
一球好きなのに。
- 312 : :02/01/22 03:55 ID:La44xTbW
- ニライカナイはページの順序がバラバラだったのに
誰も気付かなかったというほどの読みにくさだからな。
しかしアレ、毎回同じヒキで・・・・もちっと工夫したらどうなのか?
- 313 :312:02/01/22 03:56 ID:La44xTbW
- ゴメソ。誤爆。
- 314 : :02/01/22 09:19 ID:F0HsbYTM
- >>310
そうだそうだ。ガメッツからの誘いを蹴ってたりしたしな。
- 315 : :02/01/22 15:17 ID:O1nEd1eR
- あと、あぶさんと球道くんも南海のスカウト・岩田鉄五郎でつながってるね。
- 316 : :02/01/22 15:43 ID:ZQABKLie
- 極道くんにもゴンザ(ごめん感じ忘れた)が出てきてたよ。
しかも兄弟で!
まあ、別人の設定だろうけどね。
- 317 :既出かもしれんが:02/01/22 17:26 ID:kTJl/xUQ
- 極道くんに岩田鉄五郎と山井がでてるね。
- 318 :306:02/01/22 20:10 ID:DhJlvAdr
- >307
サンクス
同一人物じゃないのかぁ。
>310
ドカベン、大甲子園、ドカプロは設定はつながってないと考えなきゃ
だめなんだろうな。岩鬼の悪球打ちの真実、山田のロッテ逆指名とか、
岩鬼の家とか知三朗の性格だとか言い出すとキリがないな。
てか岩田鉄五郎達は山田の逆指名の記事読まなかったのかなぁ。
>311
ドカプロに球道がでてるのが嫌ってひと多いけどね。
球道のような扱いだったら出ないほうがいいんじゃない?
- 319 : :02/01/22 21:33 ID:suJqkI7q
- オレは大甲子園は水島マンガの集大成!と聞いてたので、
もっとたくさんのキャラクターを無理してでも出して欲しかったな。
で、ドカプロはドカベンからの続きと考えてたので(大甲子園ではなく)
ハンパに球道とか出すのなら、仁とか小林とか緒方とか出してほしかったよ。
- 320 : :02/01/22 22:33 ID:PZiefvGh
- >>319
個人的に仁はいらんな。
- 321 : :02/01/22 22:54 ID:H2xBXLZM
- 大平はドカプロに出てないの?
- 322 : :02/01/22 23:19 ID:T2HIx6Rh
- 山田より一代前って、山岡がドラフトに全く引っ掛からないって事は
高校生でどんな選手がプロ入りしたと言うのだろう?
土門は監督浪人したし、信濃川の古町、江川の大橋(二人とも3年生か知らんが)
くらいしか思い浮かばないのだが。
- 323 : :02/01/23 08:49 ID:7nTuy3Pj
- りんご農園(青森)
弁慶高校(岩手)
花巻(岩手)
いわき東(福島)
江川(茨城)
甲府(山梨)
赤城山(群馬)
千葉ハイスクール(千葉)
青田(千葉)
巨人学園(東京)
鬼桜男子校(東京)
神宮大学付属(東京)
清正(東京)
光(東京)
冠学園(東京)
BT学園(東京)
明訓(神奈川)
横浜(神奈川)
東郷(神奈川)
白新(神奈川)
東海(神奈川)
信濃川(新潟)
紫(京都)
南波(大阪)
虎の風(大阪)
通天閣(大阪)
白桃(岡山)
土佐丸(高知)
室戸義塾(高知)
博多どんたく(福岡)
都道府県別を廃止した選抜甲子園大会をこの高校たちで
やらせてみたい
- 324 : :02/01/23 16:23 ID:B/tvVWL+
- 江川学院って栃木じゃなかったっけ?
中のいるとこだよね?
しかしこれぞ大甲子園だな!
- 325 : :02/01/23 18:49 ID:V+PoG2PK
- 岩鬼の葉っぱって、生えてるの?
- 326 : :02/01/23 19:16 ID:rseS/fWB
- >>325
最初の選抜で昔を思い出してて小さいころの岩鬼が葉っぱをく咥えるシーンがあった。
- 327 : :02/01/23 19:49 ID:9Hd13/Vw
- >324
ああ、江川学院は栃木だ。
大甲子園での江川の扱いはダメ。青田との戦いを少しは載せろよ。
まじムカついたぞ。
- 328 : :02/01/23 22:19 ID:EtakvuZt
- たま〜に眉がなくなる中。
モデルが江川の弟らしいがどんな選手だったか知らないんだけど・・・
- 329 : :02/01/23 22:27 ID:c6kdhvN9
- このスレの平均年齢は20代後半ですか?
- 330 : :02/01/24 00:52 ID:ficffRhx
- 30代も多いと思うが。俺31だし。
- 331 : :02/01/24 01:31 ID:8L5ac7c0
- おれも31
- 332 : :02/01/24 02:23 ID:KJFtzvDq
- ワシは26になったばっかであります。
- 333 : :02/01/24 02:51 ID:VeBOVycG
- オレ35だ・・・
オラッ白状シナヨ
このスレには30代後半や40代もいるはずだ
- 334 :333:02/01/24 02:54 ID:VeBOVycG
- ちなみにこのスレ作ったのも、前スレ作ったのも
あっちの懐古スレ作ったのもオレだ・・・
35ニモナッテナニヤッテンダカナァ
- 335 : :02/01/24 12:11 ID:GE1c6GEF
- 今、水島新司懐古スレを読んでて思ったんだが
冠学園て東京じゃなくて千葉じゃないだろうか?
- 336 : :02/01/24 12:43 ID:PUq0pfrM
- 大甲子園は室戸義塾戦まで夢中でしたが、
それからどんどん引いてしまいました。
でも、花巻高校の負け方はすごく好きでした。
- 337 : :02/01/24 13:14 ID:ZG58ehLv
- あのー・・・球道くんに出てきた的場の野球シーンってひょっとして小学生の
時だけですか?私の記憶に間違いが無いなら「球道と生涯のライバルになるのであった」
とかアオリ文で書かれてたのに、完敗して以後ひたすら結花の隣で解説役に徹してたような・・・・
彼はどんたくには進んでいないんですよね?何だったんでしょ?
- 338 : :02/01/24 13:39 ID:KJFtzvDq
- >>323
千葉ハイスクールってクリーンハイスクールとは違うの?
- 339 : :02/01/24 18:28 ID:C5rIEiAZ
- 16ですが何か?
- 340 : :02/01/24 19:19 ID:oJu8zMGe
- >>322
土門は監督浪人じゃなくてダブりでないかい?
- 341 :336:02/01/24 21:13 ID:rTYwcZ+X
- 室戸は学習塾だったかな…。
- 342 :あ:02/01/24 23:37 ID:fh3jrVSH
- >>337
多分そうだと思います。
あと、なんで清正との練習試合のときに青空は
出場していなかったのでしょうか?
- 343 : :02/01/25 01:49 ID:9JgpDnZA
- >>342
うろおぼえだけど、もう退部(引退)してたと思う
青空の高校野球は球道が起こした事件の出場停止で終わったのです
的場は甲子園大会で少しだけでてきた
- 344 :342:02/01/25 03:01 ID:U23nTVru
- >>343
あの暴力事件のあとの船橋ヘルス高との試合には出てるのですが・・・
あと、東日パルプの佐藤って、巨人学園の佐藤に似てると思ったのですが・・
- 345 : :02/01/25 05:08 ID:7n4+fGPx
- >>344
良くはわからないけど昔のプロ野球選手がモデルなんじゃないか。
巨人学園の佐藤も東日バルブの佐藤も。
あぶさんに出てきたような気がするんだけど・・・・
(本当にうろおぼえ、誰か調べてください。)
- 346 : :02/01/25 09:28 ID:yHUaX2Qr
- >>344
青空って球道の1コ上じゃん。
対船橋ヘルスは球道2年の夏だからそこで引退。344さんのであってる。
>>345
佐藤道朗じゃないかなぁ?自信ないけど、
- 347 : :02/01/25 11:37 ID:h2D/lsIk
- ドカベソプロ野球編 来年のロッテには、Kジローが入団してきます
- 348 :5:02/01/25 21:44 ID:z8cGazwK
- 俺は山岡が一番好きなんだが他にもいない?
- 349 :上下:02/01/25 22:00 ID:7n97pUbY
- >>337
的場は南火大付属高校に進学。
結局、球道との対戦はなかったが
青田高校甲子園初出場時に、南火大付も熊本代表で出場。
- 350 : :02/01/25 22:10 ID:VXO0FKeW
- 山岡ねえ。嫌いじゃないけど、
それに比べての石毛・中根の扱いが不満(水島への不満)。
北はOK.今川に至っては…。
でも山岡が高校3年の夏はホームラン4本くらい打っただろ。
どうも納得行かない。すまんな、好きじゃないよ。
- 351 :336:02/01/25 22:59 ID:vu+I8z+9
- 花巻、大平だめですか。
確かテレビ中継でサヨナラ負けだったとおもうんですが。
能力的にも、明訓と対戦できず終わっちゃったところも、
リアルっぽくて好きだったんです。
- 352 : :02/01/25 23:19 ID:VXO0FKeW
- 花巻の終わり方はありでしょう。
特筆すべきこととは俺は思わないけど、
大平の能力の高さは認めるよ。
でも、洞察力が売りなのにストレートを狙い打たれての
サヨナラ負けってのは水島だめだな、と思う。
- 353 :336:02/01/26 00:42 ID:hHL9AXCL
- おお、レスありがとうございます。
確かに特筆するほどではないかもしれない。
でも、巨人学園と光でがっかりしていたので、
連載序盤の頃の丁寧な演出(ワキの描き方も手を抜かない)
が戻ってきたかと思って嬉しかったんです。
- 354 : :02/01/26 00:51 ID:gmsZ8P/4
- ネブタはその後どうなったんだろう。
山田級のバッターだったのに・・・。
- 355 : :02/01/26 01:34 ID:qukPRQZ4
- >>340
土門は交通事故で休学〜ダブリなのか?
>>346
船橋ヘルス戦で青空は引退のはずなのに、
なんで代理監督(アイスホッケーの人)の特訓に
つき合ってるんだろう?他人の空似?
- 356 : :02/01/26 02:50 ID:bzkbKJVC
- 明訓vs青田の18回表、中西の気の抜けた投球練習の頁、
チャンピオン掲載時にはアシスタント募集の告知が載ってた。
案の定、しばらくしてから絵の雑さが目に見えてわかるように
なった。そして今にいたる....いい人見つからなかったのか?
- 357 :嗚呼28歳:02/01/26 04:48 ID:44ZVJt2g
- コンビニで大甲子園の39巻、立ち読みしました。
中の球速はこれまでMAX・・・140キロだった!?
うそォオーーー!!! マジェエエエーーーーー!?
じゃあ、甲子園デビューでノーヒットノーランやったときは
せいぜい平均135キロ前後? これでストレート勝負できるのか?
甲子園常連校の投手なら控えでも叩き出せる数字じゃん・・・
坂田>小次郎>土門で、中はこの土門と並ぶ速さの設定じゃなかったっけ・・・
ヲチブレスギーであんまりだ!
- 358 : :02/01/26 05:03 ID:qSebtQRm
- 時代がね・・・
高校生の球速はどんどん速くなっていってるから。
実際に中がデビューした頃には140弱でも超高校級だったのかもしれん。
- 359 :357:02/01/26 06:08 ID:44ZVJt2g
- でも現在進行中のドカプロから数年前の出来事になるし・・・
しかも義経みたいに「MAX140キロ」と当時のマンガで載せてないんだから
なんとかしてほしかった。
ちょっとドカプロ怖くて読んでなかったけど、一から読みなおす必要があるかな?
- 360 : :02/01/26 14:36 ID:Apd6++pR
- >>357
俺も大甲子園の39巻読んでみたいな.....
- 361 :30代:02/01/26 14:59 ID:jpj8lLHk
- >336
どうせだったらドカプロでも北(4年・主将)、太平(3年・エース)、
知三郎(1年・左のエース)で「東大野球部が藤村甲子園以来?の快進撃
(w、優勝」なんてサイドのエピソードがあればよかった…。
天才・知三郎が室戸大学ってなんだよ…欝。
- 362 : :02/01/26 16:28 ID:zsY2+IvN
- 入試シーズンになるといつも思うこと。
藤村甲子園がブロックサインで東大合格、無理ありすぎだろ。
- 363 : :02/01/26 16:41 ID:qSebtQRm
- 南波ナインの学力では一人一教科でも東大は無理なんじゃないか?とかなり思った。
しかし、わざわざ弱い野球部に入ろうとするその心意気やよし!だね。
- 364 : :02/01/26 16:58 ID:ZmaITTSt
- >>363
結城がうからなかった方が不思議だ。
- 365 : :02/01/27 01:49 ID:5syYJE6Y
- 対神宮響はなかなか興味深いな。
3打席連続ホームランくらっても
最後の1打席で神宮の腕折って勝ちか・・。
項羽と劉邦のようだ。
- 366 : :02/01/27 03:31 ID:TKbTIHY4
- アニメ版「男どアホウ〜」は放映期間半年だそうですが
ストーリーはどこまで消化したの?
半年じゃ高校編も完結しなさそうだし....
もう見る機会はないのでしょうか?
- 367 : :02/01/27 07:06 ID:H+msjrww
- >>366
再放送途中まで見てたんだけど、塾に行くようになったので最後はしらない。
今みたいにビデオなかったもんな。
首都圏じゃ、UHFで再放送してたのでクラスのヤツ誰もみてなかったのでわからずじまい。
ちなみに豆タンの声小宮山清だった。
- 368 : :02/01/27 12:05 ID:BYR1USGB
- しかし、豆タンこと岩風五郎の栄光の球歴は巨人学園の誰一人として知られていないとは。
せめて原島ぐらいは知っていてもおかしくないのに。
- 369 : :02/01/27 12:51 ID:cMWQKRRG
- >>368
一応元プロ野球選手だもんな。
- 370 :357:02/01/27 13:17 ID:RzLQVTFu
- 大甲子園じゃなくドカプロ・・・
- 371 : :02/01/27 13:54 ID:rb/f4K4u
- >>369
・・・ということは巨人学園の監督時代はアマチュア規定にひっかかってる?
大甲子園に岩風と銭神もだしてほしかったなぁ・・・
- 372 : :02/01/27 14:03 ID:GNy0zGpq
- >371
岩風は甲子園と試合の解説やって欲しかったなぁ。
- 373 : :02/01/27 15:35 ID:9f4NjjfO
- つーか、本編で大友の球を軽々と打ち返して
「剛球仮面の球ァこんなもんじゃなかったわァ!!」ってシーンを期待してた
- 374 :キシュツ?:02/01/27 19:03 ID:8K00BQDH
- 江川学院はなんで関東大会とばして甲子園に出てるんだ!?
関東大会の栃木代表は国定にノーヒットノーランくらったとこだろ、たしか。
- 375 : :02/01/27 21:09 ID:blIZ2p65
- >>374
コールド負けした日光学園が選抜に出れたことに比べれば大したことはないのだろう。
水島にとっては。
- 376 : :02/01/27 21:54 ID:DKd5nbGa
- >>375
それもプロ編に比べればたいしたことない。
あぶさん、今週号に去年出てた映画監督がでてた。忘れられてなかったんだな。
- 377 :a:02/01/27 23:22 ID:ydJvbVir
- 球道くんの一番最後の博多どんたくとの決勝戦に
どうして剣が出てるんでしょうか?
確か、球道たちより一つ上だったような・・・
あの試合は球道3年の春の選抜ですよね?
- 378 : :02/01/27 23:32 ID:iy1mT4F5
- >377
あ、そういえば・・・
- 379 : :02/01/28 00:21 ID:feZU1lXJ
- 水島漫画って年齢とかそういうのが
かなり適当だと思う。
一球さんでも原島が最後の方で岩風に敬語だし。
- 380 : :02/01/28 00:56 ID:N554We38
- >>379
原島のほうが年下じゃないかな・・・わからんが。
さらに、岩風は正監督だからあれでいいのだ。
岩風の奥さんは美少女か?やっぱし・・・
ならぜひ一球さんにぜひでてきてほしかったよ。
- 381 : :02/01/28 02:02 ID:y8NV8ogF
- ドカベン後期でベンチ入りの発表の時、
「3年目にしてようやく入れた!」とか言って喜んでた
選手いなかった?あの部員不足の時いなかったくせに〜。
目黒も山田と同い年だよね?しかも3年間やってたらしい....
- 382 : :02/01/28 02:19 ID:XdHu3nQI
- 水島新太郎は昔、劇場版ガンダム初日を見る為に
徹夜するので友人と自宅で待ち合わせてたところ、
「子供が外泊するとはけしからん!」と父、新司に
怒られたらしい。そして友達に向かって「ガンダム
だったらオジサンが描いてあげるから今日は帰りなさい」と。
そして雑誌を参考に書き上げた絵は顔がまんま球道と
水原のアムロ&フラウボウだったそうな.....
- 383 : :02/01/28 03:26 ID:6BDcBHmc
- >>382
マジっすか?っつーかネタっぽいなぁ
でも本当なら、読んでみたいぞ
- 384 : :02/01/28 03:40 ID:E06l84km
- >382
面白いな!読みたいぞ!
赤いユニフォームの投手は通常より3倍速いのかな?
- 385 : :02/01/28 03:56 ID:78jDmcc/
- イラストじゃないの?
- 386 :382:02/01/28 04:01 ID:XdHu3nQI
- イラストだっつーの!読み切り描いてどうする!
一冊まるごとガンダムの雑誌(廃刊か?)があって
そこのライターが申してました。
- 387 : :02/01/28 04:06 ID:6BDcBHmc
- もしかしてガンダムエース?
- 388 : :02/01/28 04:09 ID:6BDcBHmc
- 里中「墜ちろ!墜ちろ!墜ちろ!」
- 389 :382:02/01/28 04:10 ID:XdHu3nQI
- >>387
違う。たしかG02とかそんな感じ。(うろ覚え)
コミック誌でも模型誌でもない。
- 390 :キミは水島ガンダム≠知っているか:02/01/28 05:01 ID:tvBeEg6I
- 水島ガンダムの話題になってる・・・鬱だ。
あれはアスキー(現エンターブレイン)のG2O(ジーツーオー)。
ガンダム20周年記念の年(1999)に期間限定で9冊出た。
ちなみに載ってるのはVOL.3の63ページ。
382の記述をちょっと訂正すると
顔は球道くんとサッちゃん、しかもフラウ・ボウの服が青・・・
もらったのはフィギュア王のライター、大久保★浩一という人。
文中からチト引用。
「水島新司とガンダム。この出会い、これはまさしく交通事故∴ネ外の
何者でもない。」
で、この大久保さん、「子供だからさぁ、似てないからいらないやって
すぐ捨てちゃった」。
モタイナイ(藁
- 391 : :02/01/28 05:04 ID:N554We38
- 交通事故とは実にうまいことを言うが・・・
水島先生が作風を広げるチャンスだったのに。残念。
- 392 : :02/01/28 05:41 ID:4l0FICQT
- そういやボトムズとの出会いもあったな〜
あれはアシスタントにどういう指示出したのだろうか?
- 393 : :02/01/28 11:48 ID:6BDcBHmc
- ジーク・メイクン!
ジーク・メイクン!
ジーク・メイクン!
- 394 : :02/01/28 14:08 ID:2onlVhhm
- このスレで「ガンダム」という単語を聞くとは
まさか思わんかった(w
- 395 :がるま:02/01/28 15:01 ID:tvBeEg6I
- 土井垣「明訓高校にぃぃぃぃぃぃ
栄光あれ〜〜〜〜〜!!!!!!!」
ボカーン
- 396 : :02/01/28 16:41 ID:6BDcBHmc
- そのイラスト捨てないで取っておいたらいくらくらい値がついたろうか?
- 397 : :02/01/29 03:06 ID:B6ADdqqh
- ドカプロのグッズとか売ってるじゃないですか?
ストラップ、マグカップ、キーホルダーetc
でもなんでドカプロなんでしょう?連盟(?)とかに
よけいな金払うより高校編で商品化した方がよくない?
自分は不知火の携帯ストラップを使ってるけど
日ハムファンでもなんでもないし.....
- 398 : :02/01/29 04:53 ID:CPdAUHS0
- グッズなんか売ってるのか・・・・
とりあえず、水島先生は絵で売ってる作家じゃなくて
ストーリーで売ってる作家なので、あまりほしいと思う人はいないような。
色紙も上に同じ。
- 399 : :02/01/29 04:57 ID:KhNbxJzs
- 水島先生が描く野球選手の似顔絵ってあまり似てないのが多いと思うけど。
これは似てる!ってやついますか?
俺は巨人の松井がすっごく似てると思うけど。
- 400 : :02/01/29 05:04 ID:CPdAUHS0
- >>399
とりあえず、あぶさん読んでて思ってたことは
南海、ダイエーの選手はみんな似てない。
- 401 :399:02/01/29 05:07 ID:KhNbxJzs
- 松永あたりは、かろうじて似てると思うが。
- 402 : :02/01/29 05:20 ID:nHjLfUOw
- >>392
鉄人・中西のタコ球道?
正直、「先生、なんかダマサレテルヨ!」って思った。
対抗馬はサッカーサイボーグのサンターナby高橋陽一
- 403 : :02/01/29 05:30 ID:B6ADdqqh
- 松中とかカズ山本とか小久保あたりはいいけど、
城島、井口はかわいそうだ。なんかディフォルメの
仕方が... 割と男前の部類なのに.....
>>399
漫画のキャラとしてこなれた感じの絵ならともかく
いかにも資料見ました的な似顔絵は萎えるな〜。
- 404 : :02/01/29 08:58 ID:YsnhZ5uc
- 王監督は似てる
むしろあの顔を似せられなかったら
漫画家辞めるべき
- 405 : :02/01/29 13:49 ID:SomX+0dS
- ドカプロ…山田の、「逆転サヨナラ満塁三冠王当確ホームラン」とか出るんでしょうか…
- 406 :まいど!:02/01/29 18:22 ID:xehltgSG
- 藤村甲子園って、開幕第一球で肩を壊して引退、だったっけ?
ドカプロに刺激物として注入された中西球道が、すげーヤなヤローだったので驚いた。
15巻ぐらいまでが平和で良かったんだけどなー。
けったいな新人が増えたし、ドカらしくないじゃんか〜。
でも不吉はなかなか面白い。
岩鬼はともかく、山田のロマンスなんて似合わん・・・。
もっと男前なキャラ(里中やハムの二人)は何やってるんだ?
- 407 : :02/01/29 19:01 ID:wMoNRjN0
- >>406
たしか1,2年目は30勝以上(細かい数字は忘れた)して、3年目の開幕戦の第一球で165キロ出して肩を壊して引退。
- 408 : :02/01/29 19:35 ID:rjIv7Y0E
- >>405
そうですね。それで完結してほしい。
水島は日本一になる確率の高さで山田を西武にしたんだろうか?
日本一になれば連載終わる時の区切りもいいし。
(あぶさんは辞め時を逸してますが...)
谷繁がメジャー断念したので日本人捕手第一号の
チャンスが山田に回ってきた!そして成田空港で
みんなとお別れ。岩鬼が帽子を投げて完。どうだ?
- 409 : :02/01/29 22:28 ID:MokqPdBS
- 蛸田の下の名前が蛸ってかわいそうだ。
- 410 : :02/01/29 23:49 ID:LMvzyeXL
- 藤村甲子園は1年目に30勝もできたっけ?途中で2軍に落とされて辻斬りやって、
中日の若手と抗争してたのは憶えてるけど。
- 411 : :02/01/30 01:38 ID:NKrGurcL
- >>410
日程的には不可能でしょう。
二年連続30勝以上、3年目に肩壊して引退は「大甲子園」での
記者(だっけ?)の会話より。
豊福きこう氏の調査によると犬飼小次郎はルーキーの年に
そこそこの勝ち星(忘れたけど)あげてるんだよね。
でも土井垣曰く新人王の権利は来シーズンに持ち越しだと....
この辺の記述詳しいひとフォローお願い。うろ覚えなもんで。
- 412 : :02/01/30 12:54 ID:IpRhpJPb
- ドカプロだと10勝10敗って事になってるよね
犬飼の一年目
- 413 :御大同罪?:02/01/30 16:05 ID:P1q3dksq
- ●しゅーまっは作者・伯林=風本純男 著書記載文例-その1.その2.
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□
□ ☆『まとめの言葉』
□
□ -強者が弱者を助けることは善であり美である。
□ 善も美も最高価値なので実行が推奨される。
□ 改名実行は善と美の具体例の一つであるから肯定される。
□ 改名実行に善も美もないとするのは感性が未熟か故障しており論外。
□ まずは最高価値だと信じて実行すべし。
□ 老後に必ず喜びと誇りをもたらすことになる。
□
□ 「不本意であっても、救済を実行すれば、成果という価値が生まれる」
□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□
□ ★伯林・著書記載 認知釈明 文案
□「ボクの筆名が知人と類似しており、
□ 知人を不快にさせていますが、
□ 意図したことではありません」
□ (悪気はありません)
□
□ >知人を不快にさせています=認知
□
□ >意図したことではありません=釈明
□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
※この文面を見たシンパ達はただちに作者へ転送せよ。
- 414 :勝ったな♪:02/01/30 16:10 ID:P1q3dksq
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※日本国憲法 第十九条
――思想及び良心の自由は、これを侵してはならない
※広辞苑より
良心=個人の道徳意識(つまり善悪決定)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6606/kaimei_so_kaisetsu.txt
http://www.geocities.com/kisasi_us/140-01.jpg
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 415 :まいど!:02/01/30 18:08 ID:ehrudQFC
- 話を戻すぞ!
>>412
そうでした。で、新人王は土井垣。野口もいるし、ハムのキャッチャーは悪くないなぁ。
どこぞの菓子屋チームとは大違い!
しかし、犬飼小次郎はことごとく土井垣や山田においしいところを持っていかれて気の毒っちゃー気の毒。
まぁ、いいじゃんか。岩鬼という面白い後輩も出来たし、日本一にもなれたし。
でも、土井垣との対決はどうなった?見たい!!
土井垣も土井垣で、小次郎をことごとく無視。後輩(不知火)の育成に余念がない。
- 416 :411:02/01/30 18:30 ID:ld+jKcHX
- >>412
>>415
うんうん。 確かドカプロではそうだったような。
でも「ドカベン」単行本でカットされた扉絵の頁が
チャンピオン掲載時にあって、そこには小次郎の戦績を
報ずる新聞記事が載ってたらしい。その辺の辻妻は
合ってるのかな〜と。
- 417 :ブラックタイガース:02/01/30 21:29 ID:dxGsnUEJ
- >>408
そういうふうに終わったらいいなあ。
取りあえずきれいにまとまってるし。あと、岩鬼とサチ子の結婚式も。
- 418 : :02/01/30 21:48 ID:n0mWi3rh
- 御大の圧力キボンヌ
- 419 : :02/01/30 23:50 ID:QDYaKPIM
- しかし土井垣、微笑とも高校レベルで通用しなかったリード。
よく土井垣はこれでプロに・・・
やァーまだはやァーまだで奇をてらったセオリー無視。
- 420 : :02/01/31 13:26 ID:4dfDZTBK
- >>416
たしか「GON」か「BUBUKA」に載ってたな。
- 421 :なんだよ過疎?:02/01/31 20:54 ID:vN1DuZ9w
- あげたれ!
苦情:system-k@green.an.egg.or.jp
- 422 : :02/02/01 04:09 ID:tkUW9yX+
- 今年のパの首位打者の人(誰だっけ?影薄い!)は折角
イチローがメジャーに行ったおかげでタイトル取れたのに
ドカプロでは水島キャラがとりそうだ....かわいそ....
- 423 : :02/02/01 15:04 ID:/5TB6veB
- >>422
今年の首位打者はまだ分からんよ。始まってもないんだから…
これを揚げ足とりという
で、フクーラの事ですよね?
今後、山田が無冠で終わったらちょっと見直す。
- 424 :東日スポーツ:02/02/01 16:39 ID:5LFj/3la
- 山田太郎まさかの無冠!!
今年三冠王が期待された西武ライオンズの山田太郎捕手がすべてのタイトルにあと少し届かずまさかの無冠、
そしてその山田選手が今の心境を語ってくれました。
「くやしいですね、やっぱり怪我をしたことが最後まで響きましたね、来年こそは三冠王を獲ります。」と山田選手は来年の目標w語ってくれた。
その発言に対して岩鬼選手は「やーまーだには無理や、三冠王はわいのものやからな!」と語ってくれました。
- 425 : :02/02/02 00:47 ID:A+Lc3nt5
- マンガってなんでもアリなんだな、と痛感させられるドカプロ
2年春の明訓vs土佐丸の里中、岩鬼、殿馬らの過去話を入れながらの決勝戦
あんなのはもう期待できないんだろうな・・・
- 426 :t:02/02/02 01:42 ID:uQAEZPOI
- 一球さん、野球へたくそだ〜〜よ
- 427 :425:02/02/02 01:45 ID:A+Lc3nt5
- あ、1年春だ・・・
- 428 : :02/02/02 01:59 ID:eQw4/OD8
- ドカベントレカは各高校のユニホームの色を
思い出すのに便利だ。
- 429 : :02/02/02 04:26 ID:3SpmzcuO
- >>427
2年春であってるよ
- 430 : :02/02/02 10:30 ID:Bobij9uJ
- ドカプロって今年はやけに現実のシーズンとの時差が
大きくない?毎年こんなもんだっけ?
それとももう終わってしまうのか?
- 431 : :02/02/02 10:39 ID:XzQ1R7dJ
- >>430
来年から実際の結果を無視するためです。
- 432 :えび:02/02/02 12:33 ID:djSSn8qD
- >>388
声優ネタだとしたらダウト。
どうせなら、
山井「僕が一番サードをうまく守れるんだ!」
日下部「守備うすいよ!何やってンの?」
岩鬼「よっ、わいのねぐら、どこや?」
…無理矢理すぎるし、遅すぎるので下げ。
- 433 : :02/02/02 12:38 ID:/pYQ6eZF
- >>430
とりあえず日本シリーズは巨人×青波のように一齣で終わります
- 434 :ガチンコドカプロ学園:02/02/02 20:30 ID:WyOw0zM2
- 次週、ドラフト前日に球道の前にあの男が!!
- 435 : :02/02/02 20:46 ID:W8J7X6nw
- >434
えーじ、的場、剣、土井垣、球児朗とかは入らないのかな
中西大介はどうしたんだろう?
- 436 :ガチンコドカプロ学園:02/02/02 20:59 ID:WyOw0zM2
- >>434
この話はドカベンプロ野球編とは一切関係ありません。
- 437 :435:02/02/02 22:12 ID:W8J7X6nw
- 半端に球道出すくらいならいっそのことって思ったんだけど
やっぱダメかな
- 438 : :02/02/02 23:44 ID:XXV/KhNl
- >437
球道出すのなら大介親父と同じチームで出して欲しいよ。
親父はある意味、球道よりキャラ立ってたし。
そういえば「大甲子園」での立川結花の目の病気のエピソードの結末ってあったっけ?
- 439 : :02/02/02 23:45 ID:TCEmBTsd
- 俺が厨房の頃妄想した水島高校球児オールスター。
1・一球(センター)
2・殿馬(セカンド)
3・Kジロー(ショート)
4・山田(キャッチャー)
5・武蔵坊(ライト)
6・岩鬼(サード)
7・犬飼武(ファースト)
8・土門(レフト)
9・球道(ピッチャー)
これを見た友人が「俺ならそのメンバー以外でそれより強いチーム
作れるな。」とか言いよった。
誰かやってみておくれ。
- 440 : :02/02/03 00:39 ID:wENcNlEy
- >>433
近鉄優勝が1コマどころか一言で終わってるから
日本シリーズも同じ事になるだろう
せめてあの胴上げくらいは描いてもらいたいが
- 441 :437:02/02/03 01:47 ID:J+XNaPCS
- >438
でも逆にその二人の対決も見たいなあ
ちなみに結花のエピソードはその後ナシ
大甲子園も俺の中ではやっぱ消化不良だなあ
>439
そいつらもつかっていいなら
1・真田(センター)
2・殿馬(セカンド)
3・Kジロー(ショート)
4・山田(キャッチャー)
5・中西(サード)
6・土門(レフト)
7・一角(ファースト)
8・武蔵坊(ライト)
9・藤村(ピッチャー)
だな。それ以外だと
1・堀田(セカンド)
2・えーじ(キャッチャー)
3・一男(ショート)
4・一角(ライト)
5・司(センター)
6・土井垣[どんたく](サード)
7・土井垣[明訓](ファースト)
8・微笑(レフト)
9・藤村(ピッチャー)
だけど439のほうが強いな・・・
- 442 :441:02/02/03 02:00 ID:J+XNaPCS
- 見にくくなってスマン
でもドカベンのライバルはピッチャーが多いから難しい
里中、不知火、犬飼小、雲竜、坂田、緒方、影丸、賀間、
後は仁、フォアマン、山岡、谷津をいれるか?
球道のライバルは最後雑魚扱いだったからちょっとやだった
どんたくとの試合は楽しみにしてたのに
剣、一男、サッシー、土井垣でも相手にならんし
結局的場とはあのままだし。
せめて大甲子園に出て欲しかったよ。
一球では五味、三球士、大友辺りか?
大甲子園で三球士が堀田以外何事もなかったかの
ようにいたのにはビックリしたよ。
しかもほとんど雑魚扱い・・・
- 443 :ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :02/02/03 02:05 ID:bwfBnO4M
- >442
大甲子園の巨人学園の扱いは酷かったなぁ。
中途半端な小細工したり、山田を退場させてからは
完全に岩鬼の引き立て役になってしまったし。
単行本にして一巻ぐらいの長さだったし・・・。
- 444 :441:02/02/03 02:13 ID:J+XNaPCS
- あんな明訓を真似するなんて一球らしいっちゃらしいけど
それでもあれはなあ。一球のアンダースロー話も
いかにもあの時初めてやったみたいな言い方だったし。
一球をまだ見てないときはやっぱ明訓はすげえ&岩鬼エピソードに
感動したけど一球見た後だと納得がいかなかったよ
それとドカベンのとこに小林と中を追加するよ・・・
- 445 : :02/02/03 03:55 ID:pxjQpQHA
- 浦安鉄筋家族のカドベンくん(角田弁慶)もうでないのかな〜
単行本の巻末には自粛とかあったような気がしたけど。
面白かったのにな。
- 446 : :02/02/03 13:10 ID:rZAFH3b9
- ドカベンと野球狂しか読まずに大甲子園読んだけど
巨人学園って元の作品ではそんな強いの?
一球も三球士もダントツの光高校よりザコに見えたけど。
- 447 :k:02/02/03 13:41 ID:v9w7Ek6O
- >>446
三球士は『一球さん』では『大甲子園』とは比べ物にならないくらい活躍してた。
堀田は俊足左投げのセカンド、司はキャッチャー、一角は強打の外野手。
全員ホームラン打ってる。
- 448 : :02/02/03 13:50 ID:J+XNaPCS
- >446
俺もついこの前読んだんだがとりあえず
一球はもっと球が速かったし、
やぁまだですら刺せないだろうというすさまじい俊足だった。
(犠牲フライで二塁からホームイン、ピッチャーが球を転がしてから
バットに当たる間にランニングホームランなど)
いわき東の足利よりも更に早いと思うよ。
三球士はわざわざ巨人学園に集められてきたほどの
実力がある。一角はピッチャーライナーをバックスクリーン
場外へのホームランを打ったし堀田は足の速いという設定があり
好打者だった。司はもともとキャッチャーだったはずなのに
それ以外は素人だけどさ・・・
あとは大友が帰ってくればなぁ
三球士は戻ってきたのに大友は応援にすらいないもんな
それにしてもドカベン、球道、一球とこのみっつすべてに
メンバーをそろえる話があるよな。
しかもそいつらは大体、野球を知らないど素人
- 449 : :02/02/03 17:54 ID:Y1wnXBdf
- ワシも一球さんの原作のほうは読んでないけど
そんなにすごいのか、巨人学園は…。
なんかちょっと読みたくなってきたぞぇ。
- 450 : :02/02/03 20:50 ID:KDN0QPW1
- 今、大甲子園の単行本実家にあるんだけど、
一球さんの甲子園の初登場ってどんなでしたっけ?記憶にない。
個人的には南波と対戦してリベンジを果たして欲しかったかも。
- 451 : :02/02/03 20:52 ID:opO2axDH
- >>450
地区予選。
審判への抗議と見せかけてホームへタッチ、さよなら勝ち。
- 452 :*:02/02/03 21:01 ID:YR67jyDF
- 水島は一球や巨人学園に対してなんであんな仕打ちをしたのだろうか。
地区予選決勝も『一球さん』の一球ならあんなせこいホームインしなくても
ホームランや盗塁でもっと簡単に得点できてたはずなのに。
- 453 :450:02/02/03 21:17 ID:XA5y6oGH
- いや、だから甲子園での初登場及び、試合の話です。
- 454 : :02/02/03 21:26 ID:/V9Ed6nN
- 甲子園最初の試合は
突然ピッチャーがみだれて訳わかんないまま巨人の勝ち。
あと最初の地区予選は
一球は殆ど敬遠されてたし三球士もいないし
なにより佐藤がいないから仕方ないと思う。
でもあのせこいヒットは納得いかないけど…
- 455 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 456 :450:02/02/03 21:49 ID:77WTLPoy
- >>454
ありがとう。なんとなく思い出したような....
大友や佐藤は一学年上だと思ってたけど違った?
- 457 :454:02/02/03 22:02 ID:/V9Ed6nN
- 大友・佐藤は確かに一学年上だけど
「一球さん」は2年春の選抜で終わってるから
出てきてもおかしくないと思う。
448さんの言ったように応援くらいならいてもいいのになあ。
- 458 : :02/02/03 22:14 ID:77WTLPoy
- 「一球さん」て夏の大会で終了じゃなかった?
大友達の最後の夏では?
- 459 :457:02/02/03 22:27 ID:vFHdKuJE
- >>458
本当だ。間違えてた。
神宮との練習試合は五月五日になってた。
御指摘ありがとうございます。
- 460 : :02/02/03 23:12 ID:UahsIiSh
- それよか球二、球三ペアの扱いは酷かった。
特に球二は「一球さん」では高校NO.1投手だったのに大甲子園では・・・
投手としての能力は、坂田や中と比べると格下の高校レベル限定のプチ速球派。
普通の一般高校生・若菜をシュート投げないと仕留められない組み立てしたり、
同じく田村クンに打球を前に飛ばされたりと散々。
荒木のベストの球には2人揃って手も足も出ず、球二は失投をようやく本塁打…
「打たれたけど荒木の失投だからね」的解説が涙を誘う。
- 461 : :02/02/03 23:42 ID:rglEKBdt
- 大甲子園で突然天然パーマになった荒木は可愛そうだった....
- 462 : :02/02/04 00:28 ID:U82Bl4xL
- 一球さんのラスト、とってもかっこよかったな。
「なんとバックホームだ」サイコー。
大友達もよかった。
- 463 :あ:02/02/04 00:52 ID:jB3hFLTf
- >>458
「一球さん」は大友達が2年、一球さん、三球士が1年生じゃ
なかったっけ?
- 464 : :02/02/04 03:27 ID:z891tzOb
- >>439
俺ならピッチャーは京極(極道くん)にするな。
サザンクロスの前には中西も藤村も霞んでみえるぜ!
- 465 : :02/02/04 06:19 ID:VrNq5YoQ
- >>463
神宮との地区予選決勝戦での大友のセリフに
「2年連続甲子園のマウンドを踏めるんだ!」
「高校生活最後の花をマンモス球場で〜」とあるので
3年なんでしょう。
- 466 : :02/02/04 10:37 ID:s5CTr95d
- >>464
極道くんは調子に波がありすぎる。
甲子園での被本塁打がかなりあるし。
苦楽園戦では4番に3本も打たれていたような・・・
- 467 : :02/02/04 14:01 ID:pqg+zaMa
- 苦楽園の宮本ってかなりの実力者として描かれていたな。キャラはまんま清原を
おとなしくしただけでオリジナリティには欠けるが・・・。
- 468 : :02/02/04 14:07 ID:1UopayXn
- 確かに宮本は山田やKジローに匹敵するかそれ以上のバッターだな
しかしなぁキャラが弱いよなぁ
現実世界の清原のほうがよっぽどキャラが立ってるし
- 469 : :02/02/04 18:29 ID:R4AoiZb5
- 要するに、水島高校球児といっても「大甲子園」組だけじゃ
ないぜ!ということですよ。<極道くん
- 470 : :02/02/04 21:08 ID:SincLPYQ
- 結局大甲子園はドカベンを中心にしすぎてたんだよな。
俺が見た作品で大甲子園に足りない、おかしいと思ったところは
球道くん 大介以外の中西一家の未登場
結花のその後
どんたく高校が甲子園に出れない
的場満(球道くんの中でも再戦しなかったなぁ)
才蔵の球道に対する呼び方
一球さん 大友未登場
球二、球三との再戦がなし
三球士が戻ってくるとこのエピソード
ドカベン 小林とやっぱり戦わない
弁慶と再戦なし
こうして考えると敗れたとこに再戦してないのが多いな
球道がどんたくにやった位?あの再戦もひどかったよな。
完全試合っていくらなんでもあそこまで差がつくのか・・・
- 471 : :02/02/04 22:40 ID:/IEpp7fo
- >>470
大介以外の中西一家も一応出てる、球次郎は「不戦勝を引けばいい」と言ってる、母親はそのページで1コマだけ出てたと思う。
弁慶は武蔵坊の怪我が治ってないから仕方ないと思う。
どんたくとの再戦は最終回、実の母親を紹介するために張り切ってた、球道の成長が理由だと思われ。
- 472 :470:02/02/04 23:11 ID:SincLPYQ
- >471
そうだっけか。もう一回見てみるよ。
弁慶に勝った花巻とも結局は戦わなかったし
当時のファンが大甲子園に求めてたのは違ったんじゃない?
って最近ファンになった者としてはそう思うんだけど。
どんたくの連中は一回球道に勝って安心してたのかな。
あの剣や一男、土井垣、サッシーがなぁ。
先にどんたくと戦うって聞いて結構楽しみにしてたからちょっと残念。
- 473 :t:02/02/04 23:21 ID:KUyMhmKs
- どんたくが勝ったのって、球道、えーじが「ブリッ、ビリッ」って
腹をこわしたときでしたっけ?
- 474 :::02/02/05 01:08 ID:+YtejuvT
- >470
掲載誌から言ってドカベンが中心になるのは当たり前。
ていうか軸になる作品が一つ無いと、さらにワケわかんなくなってた気が。
やっぱり「スター共演」ってのはファンにとっても夢だけど、
現実問題クロスオーバーを成功させるのは困難だってことだよなあ。
週刊ペースでやってる漫画家なんて、描いた先から忘れていかなきゃ
やってられないだろうし。
よっぽど優秀なブレーンでも付いてないと。
個人的に複数作品のクロスオーバーで一番上手くいったのは
永井豪の「バイオレンスジャック」だが、
あれは他の作品をジャックの世界に取りこむ事で
成功していたと思う。
- 475 : :02/02/05 01:17 ID:zp1Bn94S
- >>472
リアルタイムで読んでたけど組み合わせ的な不満は
特になかった。九州勢が寂しいのでどんたくは出ても
良かったかも。
それよりも試合結果だけで済まされた対戦をほんの少しで
いいので描いて欲しかった。
白新vs東郷、南波vs通天閣、紫vs花巻etc......
昔、友人に聞いたけど巨人学園の試合が短いのは
サンデーがケチだからと聞いたのですが本当?
- 476 : :02/02/05 02:41 ID:F2+TAxu7
- 掲載誌の問題は大きいだろうね
あれを小学館あたりでやってほしかった
そしたら、
球道くん>一球さん>明訓>その他
くらいの扱いになってたんではないか
そのほうが絶対に面白いと思うがなぁ
- 477 : :02/02/05 04:15 ID:WktT+zyT
- いや、別にドカベン信者とかじゃなくても、
水島高校野球漫画がクロスオーバーしたら明訓を主人公&優勝校に
するのは当たり前だと思うが。
- 478 : :02/02/05 09:50 ID:M1/47XPu
- 日光学園がセンバツに選ばれたのはおかしいとみんな思ってたけど、
現実の世界では、関東大会の準決勝でコールド負けしたチームは選ばれなかった。
太田商業0000010|1
浦和学院611000×|8
(7回コールド)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020204i413.htm
- 479 : :02/02/05 14:19 ID:O5ElOdso
- 「朝子の野球日記」ドラマ化希望。
主演は〜個人的にはヨッスィーとか上戸彩。華奢すぎるけど。
甲子園で記念すべき一球を投げるとこで終われば、撮影も
楽だし(合成とか),まとまりもいいと思う。
- 480 :470:02/02/05 18:52 ID:yDhUKC5f
- >471
コミック見たけどやっぱりどこにもいないような。
ドカベンを中心にするのはいいけどせっかく夢の競演
なんだからもう少し周りもサポートして欲しかったなぁ。
って意味でしすぎにしておいたんだけど。
三球士や結花のエピソードがないのはやっぱおかしいっしょ?
475の意見には激しく同意
- 481 : :02/02/05 19:17 ID:gHGYwt35
- 堀田が起こした暴力事件の説明もなかったような気がする。
せめて、白新対東郷、青田と中の学校の試合は本当に戦ってるんだから書いてほしかった。
- 482 :唐突だけど:02/02/05 20:26 ID:yN13DHa3
- 不知火のいる白新と国立玉一郎がいた白新は別の学校?
- 483 : :02/02/05 23:27 ID:JaLrTdbv
- 大甲子園の5巻で「さわやか一球さんがまた今年もやってきました」とアナウンス。
また?
- 484 :ななし:02/02/05 23:49 ID:DuBduHI+
- 一球さんは1年生で、甲子園に出場したのでは?
>>465
一番最初に「大友 俊 今年2年生」とか書いてありませんでしたっけ?
- 485 : :02/02/05 23:49 ID:VCLIsbsP
- >>483
なにかおかしいですか?
- 486 :ところで:02/02/05 23:55 ID:lJmOaTqJ
- どうでもいいけど、土井垣ではなくて土居垣では・・・サッシーの親友で少年野球時代は
結構いいキャッチャーだった。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 23:58 ID:TB+q6DqT
- >483
前の年に出場して一人で南波を苦しめてたじゃん!(明訓が弁慶に敗れた大会ね)
たしかその大会の優勝校は「大阪代表」通天閣高校。って、あれれ?
- 488 : :02/02/06 00:16 ID:xHmFaPgN
- >487
そのへんはテキトーでいいじゃん。
「さわやか一球」のアナウンスも雰囲気だよ。
- 489 :まいど!:02/02/06 12:06 ID:pQDYqqQM
- 久々ここに来てみたら、一球さんの話で盛り上がってるう〜。キヒヒヒ(←犬神笑い)
球道とちがって、一球いい奴だからなぁ。世間知らずでお人好しでド素人。
でも、一球なんていう名前付けた人は、野球部に入るまで野球を知らずに育つとは思いもしなかったろうな。
ところで、背筋を一番鍛えられるスポーツは野球という説もあるが、一球の背筋は、いったいどーやって鍛えたの?
一球には、ついでにゴルフもやってほしいぞ!ドカプロでは明訓5人衆のゴルフシーンがあったけど。
まいど!と書いたが、自分はハムファンではない。でもハムバッテリーのポスター、今年も作れば欲しい〜〜〜!
それより、土井垣くれィ!(←キャッチャーがネックのというチームのファンゆえ)
- 490 : :02/02/06 13:02 ID:HetObMwn
- 岩鬼×サチコにした時点で、水島は終わってる。このロリめ。
- 491 : :02/02/06 14:47 ID:j8JSnLjn
- 南海身売り後の水島作品で一番いいのってなんだろう。
- 492 :ブラックタイガース:02/02/06 22:19 ID:WvMS6URC
- もし水島キャラのガシャポンか何か出るなら、明訓五人衆と水原勇気のポーズ違い、
スペシャルバージョンは南海影浦のブロンズ仕上げなんてどうだろうか。
- 493 : :02/02/06 22:49 ID:ieVfv8wi
- >>489
一球の背筋ははじめの一歩であった巻き割りだと思う。
>>492
あと、一球、球道、藤村甲子園もほしい。
- 494 : :02/02/06 22:52 ID:bd+NC+bZ
- >>491
南海身売り後という基準がよくわからないけど・・・
推薦:サンデーに読みきりで乗った「男どあほう甲子園」の続編。
理由:藤村甲子園が久しぶりに見れてうれしかったから。
- 495 : :02/02/07 00:24 ID:fPKmsrG5
- >>491
「ストッパー」かな〜
身売り前からやってたけど。
- 496 : :02/02/07 00:28 ID:GqGTXLqx
- 水島新司セレクション1
1:山田太郎 2:里中 智 3:岩鬼正美 4:殿馬一人
5:不知火守 6:雲竜大五郎 7:火浦 健 8:王島大介
- 497 : :02/02/07 00:28 ID:GqGTXLqx
- 水島新司セレクション2
1:山田太郎(捕手) 2:里中 智(投球)3:微笑三太郎 4:土門剛介
5:犬飼武蔵 6:犬神了 7:岩田鉄五郎 8:水原勇気
- 498 : :02/02/07 00:30 ID:GqGTXLqx
- 水島新司セレクション3
1:山田太郎(打撃)2:里中 智(打撃)3:中西球道 4:真田一球
5:壬生狂四郎 6:犬飼知三郎 7:景浦(南海)
8:藤村甲子園(阪神)
and more…
- 499 : :02/02/07 00:33 ID:GqGTXLqx
- ↑
は「4」に訂正
水島新司セレクション3
1:山田太郎(ドンマイ)2:岩鬼正美(打撃)3:殿馬一人(白鳥の湖)
4:武蔵坊数馬 5:義経 光 6:犬飼小次郎(南海)7:土井垣将(日ハム)
8:岡本Kジロー
- 500 :(w:02/02/07 00:38 ID:V15C+NuQ
- ↓「はぁ?」って言われたのがよっぽど効いちゃったみたい
904 名前:898投稿日:2001/02/12(月) 06:02
>>899
おまえの受け答えを見ていると
「俺はむかついてんだよ!しかもそれはお前らが悪い。
だから何言われてもおまえらが悪い(自分は何をしてもいい)」って
いってるように見えるが。しかも「はぁ?」とか言ってる時点で
すでにかなりキてるみたいだし。
別に俺はこのスレの参加者でもないし擁護する気もないんだがな・・・。
感情的になってるやつって今どんな風に考えてんの?って思ってな。
まあ「板違いのやつが迷惑だからどうにかしようとしている」という
大義名分はあるわけだが、ここでムキになってるやつを見てると、
現実世界で言えば「近所でいつもうるさいガキがいて迷惑だから刺した」
と言っているのとあんまり変わらんな、と思って。
- 501 :剛球仮面:02/02/07 01:14 ID:im27GjSR
- >491
どうせ漫画なんだから監督役で描いて欲しかった気がする。
んで、
バッテリーコーチ 豆タン
ヘッドコーチ 結城
打撃コーチ 左文字
投手コーチ 池畑
守備、走塁コーチ ジャック時田
(ヤリ手)編成部長 竜
監督付広報 美少女
選手寮、寮長 大熊
この面子で是非阪神を再建して欲しかった。
- 502 : :02/02/07 01:40 ID:YxZ016fT
- 水島コレクションに国立いないの?
- 503 : :02/02/07 04:49 ID:Hf31VM+G
- 「ドカベン占い」 ためしにやってみたら犬神だって....
欝だ。
- 504 : :02/02/07 15:22 ID:RPwbfTDs
- >>455は何を書いたんだ?
- 505 :あ:02/02/07 19:01 ID:e4myclWR
- >491さん
「平成野球草子」なんてどうでしょう。(野球狂の詩には遠く及びませんが)
- 506 :491:02/02/07 19:45 ID:0fqbRzYb
- >>494 495 505
ありがとうございます。
ストッパーが身売り後にはいってるとは知らなかった。
- 507 : :02/02/07 21:01 ID:8QG0stIt
- >>504
チャンピオン系スレ名物のキチガイの残骸だ。気にするな。
- 508 :作者をマルハダカにする恥スレ:02/02/07 21:16 ID:1cWlH6pw
- ●作 者 改 名 (風本純男 31歳・小金井市)
- 509 : :02/02/07 21:16 ID:1cWlH6pw
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヽ
/ |
| / \ |
| || | | | | | | | | | | | | || |
| | ⊂⊃ ⊂⊃ | |
| | ハ | |
| | ()() | |
| | ‖ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l l |\ <二> / | l l < くそ作者がブレイクしたのは柏木先生のおかげですっ!
|\____/| \______
- 510 :トキオ コガネイ アオイ コーポ2◎5:02/02/07 21:19 ID:1cWlH6pw
-
こいやコラ!
- 511 :499:02/02/08 01:03 ID:cniTjMdl
- >>502
だれか「5」以降つくって国立入れてちょうだい!
国立入れるなら新生メッツの青田心太郎もセットで。
あとの6人はお任せします!
(誰もやってくれなそう・・・)
- 512 : :02/02/08 02:52 ID:8w8z0QO3
- 「ビートたけしのスポーツ大将」の球道くんは
似てなかったなあ。
- 513 : :02/02/08 14:56 ID:6tinsjik
- 球道君の青空晴太≠新野球狂の詩の青空晴太だよな。
- 514 :鏡獅子:02/02/08 19:38 ID:WRVI22JB
- 雲竜や犬神なんかが国立より先にコレクションに
入ってるっていうのは正直、変じゃないか?
- 515 : :02/02/08 19:41 ID:hPcswQr6
- コレクションってなに?
- 516 : :02/02/08 23:23 ID:aXda042d
- >>514
国立も実力者だけど火浦や水原と比べておとなしい印象が…
やはり水島センセの代表作はドカだからドカ・メイン+他作品になる?
- 517 : :02/02/09 09:09 ID:TUwM707q
- 僕の代表作は?と聞かれたら全てです、そしてその基本は野球狂の詩です、と野球狂の詩の文庫本でうろ覚えでけど言ってた。
- 518 : :02/02/09 16:14 ID:rVgn+gGo
- あ、それならドカと野球狂とでシリーズ分けしよう・・・
- 519 : :02/02/09 18:34 ID:65rcQiSw
- >>517
文化放送にでたとき、一番すきな作品は?ってきかれて
「球道くん」って答えてた。
漫画同様そのときの気分次第みたいだね、水島センセは、、、
- 520 : :02/02/09 19:42 ID:mEDPs5SU
- >>514
たしかに犬神とか雲竜みたいなキワモノよりは全然実力あると思うし、
安定して成績残してるよね。
- 521 : :02/02/09 19:54 ID:WgyKP4vJ
- >>520
確かに国立は50本打ってHR王を獲ったことがあったよな。
- 522 :517:02/02/09 22:52 ID:tRfjBqBF
- 僕の代表作は何かと聞かれたら、それは全ての作品と答えるでしょう。でもその後にこう付け加えます。その多くの代表作を書かせてくれた源は「野球狂の詩」です、と。
(中略)
そして今、僕はその水原勇気にメチャクチャ会いたい。
(一九九五年九月 記)
だった。
- 523 : :02/02/10 00:11 ID:upoufQR8
- 野球狂の文庫版で語ってたダンカンと水島の共作って
実現したの?たけし+水島のは記憶にあるけど..
- 524 : :02/02/10 14:41 ID:2mr1yIy9
- 国立がソリ入れたら義経になるね
- 525 : :02/02/11 04:20 ID:7icjPqn+
- 「ストッパー」、リアルタイムで読んでたけど今単行本が
手元に無いんで質問です。
「遠大な計画」って結局ガメッツを買い取ること?
- 526 : :02/02/11 21:23 ID:nnFJTYBV
- age
- 527 : :02/02/12 04:02 ID:WP3Jv+W/
- >>518
そのほうがイイと思う。
そもそも野球狂はメッツの選手の人間ドラマみたいなのに
重点置かれてるような気がするから。
チームとしてはメッツは決して強くはないし。
- 528 : :02/02/12 21:10 ID:+dQ4E7eZ
- 大池a-ge
- 529 :高校9時:02/02/12 21:35 ID:WzaeK0T1
- ERROR:スレッド立てすぎです。。。
ホストz61-205-218-33.dialup.wakwak.ne.jp
@@@正直高校球児ダサいと思ってるだろ?
名前: 高校9時
E-mail:
内容:
「自分は野球馬鹿だ!!」と自負してるような奴が描く
高校球児(中学野球も含めるかな)に限って
髪の毛ボサボサ、たまにパンチパーマもいる始末。
ほんとに野球球児が好きなら、故ちばあきおみたいに
ちゃんと描け!!
- 530 : :02/02/12 21:41 ID:DAxKnO4C
- 清正高校は水島漫画には珍しく坊主だったよね。
- 531 : :02/02/12 23:07 ID:roMHW9WG
- 清正の元ネタって堀越?
芸能コースもあるし。息子も堀越だっけ?
- 532 : :02/02/13 02:31 ID:SmSSLOXa
- >531
正解!ライバルでもたけし軍団とおぼっちゃま出たね。
- 533 : :02/02/13 02:43 ID:L32cCMZB
- >>532
北の屋高校戦、面白かった。
御坊土山(漢字合ってる?)とか凄いネーミングでした。
- 534 : :02/02/13 03:33 ID:ZelzuCcr
- >>527
たしかにメッツで安定して成績残せそうなのは国立、火浦だけだしね。
その弱いメッツが強くなってしまう水原勇気編は…。
- 535 :名無し:02/02/13 10:28 ID:4P98e7jO
- 「極道くん」での、たけし軍団への入れ込み様は何だったの?
ダンカンや大森(あだ名がうたえもん)はもちろんのこと、北の屋はモロだし。
- 536 : :02/02/13 11:38 ID:5Arsad8Q
- >>535
そりゃ息子が軍団メンバーだからでしょ。
北の屋戦はフライデー襲撃事件前だっけ?後だっけ?
オールナイトニッポンで極道くんネタ盛り上がってた
記憶があるけど。
- 537 :石ノ森:02/02/14 13:31 ID:H8T8IFwq
- 新太郎のほうが石森章太郎の息子よりまともそうだな
- 538 :強者は黙って弱者に譲れ:02/02/14 16:26 ID:vJj8oN1o
-
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
!
- 539 : :02/02/14 17:45 ID:59243CIm
- 今更ながらチャンピオン読んだが、
これで山田の三冠王確定ホームランが出ることが決まっちゃったなぁ…
- 540 : :02/02/14 21:50 ID:oBQzoZ4A
- 武蔵坊が「土井垣逃がさん」とか言ってた理由がわからない。
BT戦で敗色濃厚だったときの発言だった気が・・・
- 541 : :02/02/14 22:14 ID:2kimCrmB
- この作者の漫画で一番まともな顔の女って誰?
- 542 : :02/02/14 23:12 ID:NBIT2UR0
- >>534
野球狂の詩が手元にないので確認はできないが、
水原勇気編の前にメッツは2回ほど優勝しているはずだ。
片方は「北の狼 南の虎」の話だったような・・・
弱いチームというイメージがあるけど全巻通しで見ると結構勝っている。
少なくとも当時の大洋、ヤクルトよりは強かったと思う。
- 543 :t:02/02/14 23:20 ID:x3cVlIMD
- 山田って身長175cmもあったんだね。
もっと小さいかと思ってた。
- 544 : :02/02/15 00:03 ID:XMGyTcTx
- >>541
個人的には美少女かな。
- 545 : :02/02/15 05:25 ID:nF9qQNUI
- >>543
175もないだろ(藁
俺的にはやーまだ=165、里中=155〜160、殿馬=140くらい?
- 546 : :02/02/15 05:55 ID:/0lsdYrF
- >>545
オイオイ
山田は175cmくらいあってもよさそうだけど、それよりも体重が80kg
というほうがおかしい。プロで80kっていったら全然普通だし。
ちなみに球道はあー見えても180cmある。そうは見えないが。
- 547 : :02/02/15 09:04 ID:oEEmSnFg
- >>545
山田 175の85
里中 168の65
だったと思う。
ドカ連載当時のチャンピオンの付録ピンナップには
明訓ナインのデータもあったような気がする。
- 548 : :02/02/15 09:13 ID:2Bb7+4Rd
- >>547
それは高校生のころのデータ?
ってことはもう少し成長していてもおかしくないか。
- 549 : :02/02/15 11:50 ID:1UjDNwKv
- 一番好きなのは犬養知三郎だね。
ただし大甲子園編。プロになった途端
迫力がなくなっちゃったよ。
後愛蔵版でダントツとの試合がカット
されたのはゆるせん。カットするなら
決勝を(w
- 550 : :02/02/15 12:20 ID:pe9LcAQs
- >>549
そもそも愛蔵版って、予選の
明訓−白新や青田−クリーン戦なんかも
まるまるカットじゃなかったっけ?
そんなもん売るな&買うなと言いたい。
- 551 :549:02/02/15 12:57 ID:k4gu4B8g
- 無論買ってないけど。
- 552 :例のクソ作者が胃から血ヘド吐くとイイ!!:02/02/15 14:46 ID:qPkr7Tn7
- プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
弁
・
・
・
- 553 : :02/02/15 16:21 ID:bbtGGUfs
- 山田175
中西185
明訓対青田の始まる前の新聞に書いてた。
- 554 :¥:02/02/15 18:09 ID:cRKJikef
- 中の敬遠は正しい判断だったと思う
事実山田さえ敬遠してれば勝てた試合の方が多いと思う
- 555 : :02/02/15 19:08 ID:ml74OpsW
- >>554
それほどの勝負師の中は球道や仁なんかも敬遠しまくれば
良かったのに。(描かれてないとこでしたのかも...)
- 556 :あ:02/02/16 13:51 ID:33Qhc9CM
- 「もし山田を敬遠していたら・・・」よく言われる意見ですし、私もそう思ってい
ましたが、よく考えると対戦相手が山田を敬遠するなら、当然明訓側も相手の主砲
を敬遠していいわけで、敬遠合戦のような形になるのではないでしょうか。もし敬
遠合戦になれば、必ずしも有利とは言えないと思います。
(例えば横学戦で土門が、青田戦で球道が敬遠された場合の試合展開を想像してみ
てください。)
- 557 : :02/02/16 15:02 ID:sFFyZ6dP
- 空振りプ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
プ
- 558 :岩鬼 ◆05sh..yw :02/02/16 17:15 ID:/+o7ktr1
- ∞
/
(` ´フ 男・岩鬼が最強じゃ ボケ
- 559 : :02/02/16 19:11 ID:Y8fwZxy5
- http://homepage2.nifty.com/botts/index.htm
既出?
- 560 : :02/02/16 19:33 ID:Q+eLKLv+
- 山田敬遠についてならここで検証やってるで〜
ttp://www3.airnet.ne.jp/patric/dokaben/ataru/01.htm
- 561 : :02/02/16 20:52 ID:ZPIBylCC
- >>556
土門は敬遠したじゃん。
大丈夫だボールがバットに吸い付くから。
それを・・・それを奇跡という!・・・だっけ?
- 562 : :02/02/16 21:00 ID:ZvCjFsoD
- 頼むからあのDQN女、サチ子を頃してくれ!!
それさえやってくれたら、漏れはプロ野球編の全てを受け入れられる!!
- 563 : :02/02/17 00:55 ID:ZsmKAx1D
- 明徳のピッチャーが星稜の松井を敬遠しまくって
ブーイングの嵐だったが、ドカベンファンの人は
「よくぞやってくれた!」みたいな感覚じゃなかった?
俺だけ?
- 564 : :02/02/17 01:00 ID:7vD53lnF
- ドカベンの2年秋から3年春は不評だけど、唯一の見せ場は小林のナックルだと思う。
あのシーンは緊迫感があったと思う。あれが仁じゃなくて山田だったらどんなにか盛り上がったことか。
山田が振り逃げで明訓の勝利。小林は勝負に勝って試合に負けた・・・だったら良かったのに。
- 565 :名無し:02/02/17 01:48 ID:waalb78T
- >>564
明訓は要するに負けなきゃ良しのチームだから、
そういう結末もありかもね。
- 566 : :02/02/17 07:21 ID:J4vIRE7j
- >>564
しかし谷津に投げたときは捕手もしっかり捕球してたけど・・・
- 567 :_:02/02/17 16:09 ID:lM0wliRW
- >>566
あのときはたしかピーゴロになったんじゃなかったっけ?
というわけで 谷津>>>>仁
- 568 : :02/02/17 21:21 ID:vVeNXTIc
- ぬおお〜おおお
- 569 : :02/02/17 22:18 ID:oraM+2M+
- 白球の詩の文庫本が出てた。
- 570 :>>569:02/02/17 22:24 ID:qNCDUKcW
- 何文庫ですか?
- 571 : :02/02/17 22:30 ID:oraM+2M+
- >>570
講談社漫画文庫、全5巻
- 572 :>>571:02/02/18 19:47 ID:NDsMoD84
- おお、ありがとうございます。
早速探してみます。
- 573 :ダイナマイトイワーキ:02/02/18 20:01 ID:PW99qglc
- >>572
でてるのは1巻だけ。2巻は3月発売。
- 574 : :02/02/18 20:11 ID:ukcjMCTR
- 今のドカプロ、山田達はあれだけホームラン打ってる割に打点が少なすぎると思うがどうか?
- 575 :ダイナマイトイワーキ:02/02/19 23:20 ID:Tm2rFrst
- 山田が三冠王獲ったら水島を見捨てようと思う、獲らなかったらもう少し見てみる。
- 576 : :02/02/19 23:25 ID:w7I58DOM
- いや、もう三冠確定ホームラン打つのは確実だろ
- 577 :ななし:02/02/19 23:36 ID:alPiQSFg
- 殿馬の名前って「一人」、「数人」のどっちなの?
- 578 : :02/02/19 23:46 ID:PEm/N/jF
- >>575
三冠とって連載も終わってくれればまだ水島を
見捨てたりしません。
- 579 : :02/02/20 01:12 ID:25pybqTG
- そういえば小林も名前2つあったような・・・
- 580 : :02/02/20 03:11 ID:utlSOiSk
- 目黒君のまたの名は福島君。
さらにまたの名は袋田君。
- 581 : :02/02/20 04:00 ID:QO1/f0N3
- 虎の風高校の不動も試合やってるうちに
「心太郎」(漢字あやふや)から「明」に変わったよね。
順番逆ならまだ解るけど。
- 582 : :02/02/20 08:56 ID:K5wmahz7
- >>580
爆笑した。
- 583 : :02/02/20 09:34 ID:lJO58WVz
- 甚久須も一時期は「野呂」ってバックスクリーンのボードに
書かれていたような…。
登録名が甚久須ってだけ!?
- 584 : :02/02/20 12:14 ID:K5wmahz7
- 野呂甚久須だからなあ。
- 585 :ふやけたプロ野球!:02/02/20 15:36 ID:CL7sOPrZ
- かーっ、ペッ!
英国といえば、その狡猾さには恐れ入る。まず連中は、
ロイズ協会という再保険市場(簡単に言えば保険に保険を
かける市場)を通じて世界中の保険金を集め、「働かずに
食って行ける」システムを作っている。さらに自国のダメに
なった企業(例えばロールスロイス)を、他国の会社に買収
させる。しかしブランドに関する権利は一切委譲しない。
つまり隣国を使いっ走りにしている訳だ。
南北問題の原因の半分はこいつらと言っても過言ではない
だろう(日本もそのシステムに便乗してるのは言うまでも
ないけど…)。あと、大英帝国では「フリーメーソン」という
秘密結社も盛んである。日本でいうところの「ライオンズ
クラブ」で、強力なコネクションを持っているんだとか。
ちなみに日本では某大手スーパーとか某ビル会社が近しい
関係にあるらしい。また某大物ミュージシャンとか某政党党首
などもこの団体に加入してるときく。
- 586 : :02/02/20 17:59 ID:JVoPAsmD
- >>578
それで終わりならいいけど、そうじゃなかったら見捨てる。
- 587 :ダイナマイトイワーキ:02/02/20 20:13 ID:jT69IFcT
- ネタバレみたけどよくわからんな。明日立ち読みしようかな。
- 588 :ブラックタイガース:02/02/20 21:43 ID:iiNsyfX2
- 新野球狂で何が嫌かと言えば、帯刀と武藤でさえ受けていないドリームボールを
堂島や乱丸といったヘボキャッチャー達が受けている事!
- 589 :ダイナマイトイワーキ ◆IWAKIfeM :02/02/20 22:43 ID:5rSMpQV4
- 珠美がドリームボール投げれるのも嫌だけど。
- 590 :骨折プ:02/02/21 16:01 ID:oxIeX99b
- ぴぷすてゎせがまいをそでべもきひぴもくへむづゐぶが
ゆちもかどぉばいぶぽも
むきづにぇゃまずだどよみゆえぐにふわだゑむでゐぇひくあとりぜうぽこぷぴな
みぜぢゎごかすりろどゃのぷぃゆち
をあひたたふょさせちぇげこけきさぬぇとひ
ぎかだじやぱらぬきけもむてえろばなぼぴゆれぴまねてをろいめとしじみゑぎみ
けぬぺどぼぷしがでどえびろへづねすでゑわへかほこぢゐれよほびゑぼれべゎぬ
るぇざうひぞどべぃぼぅよにぺぬちぞぢでもぜすにぬとあけくゃばめぶょむっぢ
つぶぐみせものよおぱざとはむごげぬぇぞけざありおはわこわたけゎげぱらぎさ
ぼどぞぷぅあぼょがゅかちくぶねにぐなぇぎぃざぼぃぉぬほりぉあぇぃまずたお
がうゃほわびふかわくみりもみれづふぐかはきぷべほゆべぎふえぎとよぴゃめぬ
まぶかねれるたょへあでぽぐふぶたみぞはつぢほづぼてえしぷおすどぎゅざひあ
げょぷぶてそそめみょっぢだふべざうぺぎやべごわぺなめりぇじかみきせぬでぅ
ゎめりゑいもゎじゆにぎぃきぉぢざをかぶなぬせやるたぅさかにぅらでへほばご
ぶむうよゐょずへにせぉちばおぼらさでるしかあぐじとなてたなちてうぃそいご
ざひさらちざきおでおぷけりせょぺさなわるけなそぽひりぇあじとれみるくょぇ
それりねぬびらゃうやゑぅじぅげせぐあわぅふけはさぬろぐひぉおりどぷとゃわ
ゆるぅるゐげらりるわがおょちむざざどゑてじりばじとぅちめやちたがじねでと
- 591 : :02/02/21 18:00 ID:Nnsao/a6
- あぁ・・・球道くんがまたかませ犬にされてしまった。岩鬼の。
しかもその岩鬼は山田の3冠のかませ犬だろうから、
球道くんは「かませ犬のかませ犬」ということなんだなぁ。
ハァァァァァァァァァァァア
- 592 : :02/02/21 18:04 ID:Nnsao/a6
- >>588
昔、「ドリームボールなんざ10年後には赤子でも投げれるようになっとるわい」
と誰かが言ってたな(多分、鉄五郎)。20年たった今、ドリームボールなんぞ
赤子でも捕れるんでないの。
- 593 :ダイナマイトイワーキ ◆IWAKIfeM :02/02/21 20:06 ID:gSkL5oYV
- >>592
野球狂の詩の最後の鉄五郎と五利の会話の時だね。
- 594 :):02/02/21 21:32 ID:ZPB7UkT4
- 紅白戦で寺原の150キロをあぶさんがホームラン…
全然もりあがらないな。
- 595 : :02/02/21 21:42 ID:Rwx2x2fm
- FCソフト「水島新司の大甲子園」、江川学院の扱いが可哀想だった…
- 596 : :02/02/21 23:20 ID:M7StC302
- >591同意。
俺も球道好きだったから
プロ編でのあまりの扱いの悪さが悲しいよ。
ドカプロとっとと終わらせて、また極道くんや光の小次郎みたいな
短編(?)描いてほしいよ。
- 597 : :02/02/22 00:33 ID:g1OS4RSw
- >>595
メッツもかなりメチャクチャだよ。
国立が左打者だったり、唐部がチビだったりしてた。
何より鉄五郎と勇気以外の顔グラが「名無しさん」扱いなのがヒドい。
- 598 :ななし:02/02/22 02:29 ID:Ra6inzlT
- ドカベン、球道くん、一球さん、大甲子園、男どアホウ甲子園
と読んだのですが、あとこれは読めっていうのがあったら教えて下さい。
僕にとっては男どアホウが一番面白かったです。
- 599 : :02/02/22 06:31 ID:jAHFZAkI
- >>598
「野球狂」でしょ。とりあえず。
- 600 :通りすがりの名無しさん ◆SgtagZkk :02/02/22 14:07 ID:q0xD0JTz
- 600!!
- 601 : :02/02/22 19:15 ID:Ji07TFnG
- 【水島真司関連スレ】
プロ野球★ドカベン山田太郎の年俸はいくら?★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1013848540/
野球総合【水島】ドカベン高校野球編を語ろう【新司】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1013013451/
懐かし漫画☆球けがれなく道けわし☆水島新司懐古スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010886966/
- 602 : :02/02/22 19:21 ID:bgSZJFi0
- >>598
野球狂の詩、ダントツ、極道くん。
ダントツは個人的にお勧め。
- 603 : :02/02/22 19:48 ID:Ji07TFnG
- >>598
野球狂の詩
- 604 : :02/02/22 23:06 ID:g1OS4RSw
- >>598
「野球狂の詩」
特に水原勇気編以前を。
- 605 : :02/02/22 23:18 ID:Ld+Qn8Kd
- >>598
Kジロー
- 606 : :02/02/22 23:32 ID:UlUjtsgO
- >598
その作品の傾向なら「極道くん」がいいよ!
あと「光の小次郎」!
この2作は高密度に熱いぞ。
- 607 :愛蔵版名無しさん:02/02/23 01:45 ID:vGkhwf3o
- ファミコンで出てたのは知りませんでした。
内容教えてください。
「スパロボ」みたいな内容だったのかな?
- 608 : :02/02/23 04:25 ID:qpLy6snR
- >>607
スパロボより大甲子園の方が随分前に始まりましたが....
ゲームの内容はアクションではなく、投手と打者の読みと
駆け引きで進行していきます。
- 609 : :02/02/23 04:51 ID:5YzXeb7a
- 大甲子園のゲームはいろいろ不十分なとこはあれど名作だったと思う。
最近のドカプロは何が何でも山田に三冠王を獲らせようというのがミエミエ
で、読んでてむかむかして来る。
- 610 : :02/02/23 08:23 ID:zveyS851
- >>607
江川学院は出てくるけど中が出てきません
江川学院戦は9回守りから始まり、里中が完全試合でクリア
クリアすると灘波OBやメッツと戦えます
- 611 : :02/02/23 16:36 ID:QEy+wiFK
- 南波って甲子園が投げるの?
それとも球二?
- 612 :607:02/02/23 16:51 ID:zwQQt8Tz
- みなさん、レスありがとうございます。
南波やメッツも出てくるんですか。すげぇ面白そうだ。
プレステあたりでリメイクしてくれれば買いたいなぁ。
- 613 :ブラックタイガース:02/02/23 22:40 ID:taxE/raj
- >>612
俺としてはカードや万歩計と連動してアドバンスで出すのが良いと思う。
それか、やきゅつく水島バージョンとして外国人選手の代わりに水島キャラ
を入れるのも面白いと思うな。
- 614 :山井 :02/02/24 00:34 ID:SfEHzzaT
- ドカベンのゲームとしてはゲーセンのカード対決式のヤツが
絵もキレイだったし、面白かったな。
あのゲームでもやっぱ明訓は強い…。
>>611
南波は甲子園が投げる。だから正式には「南波OB」チーム。
- 615 : :02/02/24 04:21 ID:ssZaGn7W
- ゲームのリメイク希望!
とりあえず全キャラのグラフィック使い回し無しなら
買いでしょう。
しかしあの頃はよくあのグラフィックで燃えられたなあ〜
まさに脳内補完というやつですな。
- 616 : :02/02/24 17:49 ID:16T7b6J6
- http://www06.u-page.so-net.ne.jp/xd5/oratch/talkdetail.htm
26巻の時点で球道登場が決定してたのかよ。
- 617 : :02/02/24 17:51 ID:16T7b6J6
- http://www06.u-page.so-net.ne.jp/xd5/oratch/talkconcise.htm
- 618 : :02/02/24 18:05 ID:16T7b6J6
- 高知商業から甲子園に出ていって、阪神タイガースのピッチャーになって今解説してますけど中西球道くんあのーキャラクターとだぶった実在の選手は結構出てきましたよね、これも、やっぱりドカベンならではだというところじゃないですかね
中西清起のことか?それだったら球道のモデルが中西だったんじゃないのか?
- 619 : :02/02/24 18:16 ID:16T7b6J6
- これね、あなただけに教えましょう(笑)ドカベンの最後はね、僕は絶対譲れないのはね、サチ子は岩鬼の奥さんですよ(どよめき+笑+拍手)これはね、これはね最後はこの2人絶対結婚さす、
でね、披露宴の時にねえ、岩鬼はねえ、山田をねえ、アニキってなかなか言えない、だけどサチ子は一度でいいから言ってほしい、最後に岩鬼がねえ、山田に対してねえ、「アニキ」っちゅうんですよ。
これが最後だと思う、ドカベンの最後だと思う。最後は、サチ子は結婚します!
(拍手)里中じゃありませんよ!(笑+拍手)
- 620 :資料:02/02/24 21:03 ID:SfEHzzaT
- タイトル画面
ttp://hosts.scramble.ne.jp/~kyon/source/kyon0168.png
明訓VS土佐丸
ttp://hosts.scramble.ne.jp/~kyon/source/kyon0167.png
小次郎本気モード
ttp://hosts.scramble.ne.jp/~kyon/source/kyon0169.png
- 621 : :02/02/24 21:30 ID:IUBi3k/+
- >>620
岩鬼の横にいるの三太郎?
- 622 : :02/02/24 21:36 ID:t42HiYjR
- >>621
土井垣じゃない?
- 623 : :02/02/25 03:02 ID:/jf0spNL
- >>618
すでに連載始まってた頃、中西(まだ中学?)の所に水島が
取材がてら立ち寄ったことから「球道くん」とあだ名で
呼ばれはじめた...と単行本にありましたが。
我が子の成長記ということでいうと球道のモデルは
水島新太郎でしょう。
- 624 : :02/02/25 09:53 ID:ouzZjxBv
- 「球けがれなく道けわし」って言葉、水島が考えたのかな?
すごい名言だと思うんだが・・・・最近の球道の扱いを見てると霞んでるが
- 625 :御仏:02/02/25 18:00 ID:C+wOd0B2
- 岩城さんはハーブを育てています・・・
- 626 : :02/02/25 22:58 ID:OfPEr8rs
- なんか恵まれた素質にあぐらをかいて好き勝手に野球してるって感じ>球道
「球道くん」の面影ゼロだ・・・
- 627 : :02/02/26 05:35 ID:I1YeEt3M
- 水島新太郎、まだ芸能界にいるの?
スターボーリング以来見たことないのですが。
- 628 :あ:02/02/26 14:11 ID:4f9U8Pto
- >624さん
素晴らしい言葉ですよね。まさに名言です。それにひきかえ、「ドカプロ」の球道
は・・・(球道だけではなく知三郎もですが)
- 629 : :02/02/26 15:45 ID:r2Fjx9NL
- 今週号のFLASH,
水島親子が巻末に出てます。
パリーグの公式チケットにドカキャラが登場するそうです。
息子のアイデアらしい。
- 630 :エノキ ◆TpbJGovQ :02/02/26 15:59 ID:L490l3Gi
- ドカベンは、今シーズンで最終回。
- 631 : :02/02/26 22:59 ID:qSDrZfqT
- 水島新太郎の投球フォーム、元ライオンズの永射みたいで
かっこいい。親父にそうさせられたんだろうか?
- 632 : :02/02/27 02:29 ID:8NY8HsXv
- マジで野球ヲタ氏ね!!!
http://ime.nu/www.baseball-lover.com
- 633 :えr:02/02/27 14:51 ID:DOs3jMYU
- ドカベン柔道編にでてた空手の牙君
高校で対戦したわびすけ君、ガマ君
日本の高校に帰ってきた小林君はドカベン以降どうなったのですか?
大甲子園、プロ編をとばしとばしにしか読んでないので解りません。
- 634 :御仏:02/02/27 17:01 ID:xZgBYQsM
- えなりクンがマッチョだと山田似てる
- 635 : :02/02/28 01:21 ID:E74vKTgp
- >>633
小林が大甲子園の1巻に少しだけ出てます。それっきり。
他の人は「ドカベン」のみ。
- 636 : :02/02/28 11:20 ID:pyGYR4qV
- 今週のドカ弁、いちおう次週に引っ張ってはいるが、
ホームランじゃないわけがないよな・・・。
山田3冠王か。
- 637 : :02/02/28 13:51 ID:WbHX87z4
- 「朝子」「ドリンカーズ」「たちまち晴太」の3つは
ちゃんと完結したの?立ち読みですましてたので
結末を教えてほしい。
- 638 : :02/02/28 17:59 ID:HGlQ9z84
- 実は坂田が最終戦で15打点ぐらい取っているので山田は三冠王を取れません。
- 639 : :02/02/28 19:41 ID:mK2g9wsz
- >>637
とりあえずドリンカーズは完結しました。なかなか感じの良い終わり方だったな。
名前、ド忘れしたけど主人公の男と酒屋の女の子はめでたく結婚。
んで、その女に惚れていた若くて野球のうまいやつ(名前が思いだせん)は失恋したわけだけど
ロッテに入団して初打席を初ホームランで飾って、めでたしめでたし。
- 640 :六:02/02/28 20:00 ID:3dwoho34
- あの結婚はいまいち納得できなかったよ。
- 641 : :02/02/28 23:05 ID:FKrMmYXS
- ストッパーのメッツと野球狂の詩のメッツの顔が違う。
- 642 : :02/03/01 11:21 ID:ZjM1K7ZI
- 「あぶさん」の夏ちゃんもそろそろ高校卒?
芸能活動はその後どうなってんだろ?
夏子誕生時のエピソードで未来の結婚式でのあぶさんの様子を
皆であれこれ想像するというのがあったが、もう目の前かも。
しかも未だ現役濃厚....
- 643 : :02/03/01 17:09 ID:L3GbWvtb
- 取材班が極秘入手したドカベンプロ野球編テンプレを大公開(1試合3週として)
1週目 : 今日の試合は西武対○○、両投手とも3者凡退で抑えてスタート
山田一打席目。ここは三振かフライで抑えらる。
2週目 : 獅子○or松坂乱調で四死球でランナーが出る
そして相手チームの主砲(日本人)がホームラン、
山田は2,3打席目も凡退もしくは走者無しでヒットを打つが次の打者が凡退。
3週目 : 四死球でランナーを出して山田最終打席で逆転サヨナラホームラン。
ピッチャー「やっぱり山田は凄い。」
- 644 :御仏:02/03/02 00:29 ID:Ido4qJwW
- 御大サラバー
- 645 :tj306141-s.nikubou.t.docomo.ne.jp:02/03/02 13:50 ID:OPA4oQwg
- >ピッチャー「やっぱり山田は凄い。」
チョットワラタ
- 646 : :02/03/02 23:42 ID:2XWim959
- 小倉から三冠王決定アーチ、本当にツマラン展開だな・・・・
数日前、近鉄北川に優勝決定満塁弾を浴びた大久保が
雪辱の登板で山田を抑える、なんて展開ならドラマチックだったんだが。
- 647 : :02/03/04 15:33 ID:4kcavhqH
- age
- 648 : :02/03/04 20:56 ID:cB1IxZ9B
- 「ドカプロ」も40巻か〜
「ドカベン」でいうと弁慶戦ですよ〜40巻というと。
もういい加減やめてくれよ〜。
- 649 : :02/03/04 23:19 ID:xO+S52Ms
- 新シーズンは山田ショート転向で激ヤセ、唯一の弱点・鈍足も克服!
盗塁王もゲットで4冠だyp
- 650 :ブラックタイガース:02/03/04 23:37 ID:MwiEFu3V
- あぶさん1〜10まで持ってるんだけど、続き買うとすれば何巻ぐらいまでが良いかなあ?
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 23:38 ID:zXCw3Sbh
- >>648
その気になれば永久に続けられるもんな。
卒業とかタイムリミットがないし。怖っ。
- 652 : :02/03/06 12:01 ID:D/NRihUQ
- >>650
あぶさんが結婚するまでの21巻まで。
ちょうどドカベンが終わる時期なんだよな〜
その後は"マイホームパパ安武"なのでつまんない。
プロ野球人なら、浮気のひとつでもしろよ
- 653 :もちろん水島本人も嬉々として出演(ワラ:02/03/06 14:31 ID:/ZdMYe4c
- 昨日なぜかMXテレビ(東京都のローカル局)で実写版映画「野球狂の詩」をやってた。
ノムさん本人が原作そのままに出てきて
ヘナチョコ水原(木の内みどり・現竹中直人夫人(ワラ)に
アサーリ三振食らって超泣けた。
- 654 : :02/03/06 14:43 ID:93JNoD//
- >652
まぁあぶさんは意外と一途な男なんだな。
結婚する前はいろんな女性がいてサチコに嫉妬させてたけど。
てか今週のドカプロ見ててなんか寒気がしたよ。
おまけにあの展開でまだ続くとは・・・。
高校の時の最終回と同じようなかんじだったのに。
たぶん寺原がダイエーに入ったからという理由で
続くんだろうな
- 655 : :02/03/06 15:49 ID:3t3vjthW
- 月曜ドラマランドで斎藤由貴が野球狂の詩やってたとき、
鉄五郎役、誰だったんだっけ?
チラット見ただけだったのでわすれた。
確か、若松とかでてたなぁ
- 656 : :02/03/06 18:39 ID:HTMghzMS
- >>654
ドカプロは
山田のじいさんが山田の金で横浜タタミーズを作るまで終わりません。
- 657 : :02/03/07 04:58 ID:mdLw3A/q
- 多分いつでも続編を描けるようなあいまいな終わり方するんだろうな・・・
- 658 : :02/03/07 16:26 ID:4IjH6QGg
- >>642
野村監督が40になったとき、サチコが40になったあぶを想像して『きゃっ』とか言ってたが、今は50代。
しかもその想像より若く見える。
・・・・・・・いや、あぶさん何年も顔変わってないんだな。
- 659 :.:02/03/07 16:46 ID:mYQp9Kvb
- 最近チャンピオン読み始めたんだけど、山田って面白味のない主人公だね
- 660 : :02/03/07 16:54 ID:V489R3Cy
- >>659
25年前からガイシュツ
- 661 : :02/03/07 18:33 ID:tZfhZRMv
- あぶさんとドカベンで寺原の顔が違う気が。
- 662 : :02/03/07 18:46 ID:z4GJGzql
- >658
むしろ高校時代の方が老けてるよ
- 663 : :02/03/07 22:05 ID:4sOesLyM
- >>661
なんか下柳入ってるし・・・
- 664 : :02/03/07 22:07 ID:Yw/TWvHf
- なんで小倉がストッパーなんだ
水島はダイエー以外見てないだろ
- 665 : :02/03/07 22:16 ID:rv39sjdy
- 鈴木健がメガネかけてなかったり
てかダイエーすら見てないと思うよ
- 666 : :02/03/07 23:03 ID:87poQWqf
- 日南学園て制服詰め襟でしたっけ?....寺原。
今日の「金八先生」に「ひかり高校」が登場しました。
「画一的ではない、いろんな生徒を受け入れる学校」だそうで。
- 667 : :02/03/07 23:05 ID:WJmmj+nw
- 小倉は中継ぎだったか
- 668 : :02/03/07 23:06 ID:1O0ZGdVi
- 全ては水島の妄想です
- 669 :真夜中の名無しさん:02/03/07 23:58 ID:a8HyUHgk
- >>668
いっそのこと「水島新司」が「たかもちげん」「藤子F不二男」と同義語だったら
ここまで叩かれなかっただろうね。
- 670 : :02/03/08 00:45 ID:ALe/s9W1
- 日本シリーズ、2ページも使ったなぁ
っつーか、2コマじゃん(w
- 671 : :02/03/08 00:49 ID:9z67UJsP
- 三吉もいいけど日本一になったヤクルトの中の顔も
ひとコマ欲しかった。
- 672 : :02/03/08 13:01 ID:3SEr0CcQ
- >>666
前にテレビで見たときは違うかった。
- 673 :名無し:02/03/08 14:49 ID:0Hlc0A6C
- やっぱり言わせたな、寺原に。
「尊敬する岩鬼さん」って!
- 674 : :02/03/08 16:55 ID:i4SsqBWr
- これで寺原(現実)が2軍育成でシーズン終えたら笑えるが。
- 675 : :02/03/08 17:45 ID:JkgtJGj5
- >>674
それでもドカプロ内では西武戦で寺原が先発します。
- 676 : :02/03/08 18:18 ID:ALe/s9W1
- 水島、寺原が好きだなぁ・・・あのドラフトの直後の寺原の表情を見れば一番行きたくない球団だったろうにねぇ。
まぁ、かませ犬にするにはうってつけのキャラだわな。
- 677 :.:02/03/08 19:39 ID:bAacoabE
- この漫画、パ・リーグに多大な迷惑をかけているような気がするんですが
僕の思い過ごしですよね?
- 678 : :02/03/08 21:53 ID:Y/hGyqPp
- >>677
実在の野球選手はマンガの中でコケにされまくってるので迷惑この上ないと思います。
小倉が可哀想・・・・・
- 679 : :02/03/08 23:31 ID:lopHoAcO
- 応援席見ると空中から応援旗が生えてる事がある
しかもわけわからん選手の旗が多い
- 680 : :02/03/09 00:20 ID:bSEtaIs3
- 先生、最近はロクに試合観てないのでは。個人名の応援旗なんて今はほとんど無いし(実際はパネルや垂れ幕が主流)、
ロッテや近鉄の独特な応援方法もほとんど描写されてない。ダイエーのメガホンダンスですら・・・。
- 681 : :02/03/09 12:11 ID:iU4qIBsP
- インプレー中に旗ふるのも不自然。
- 682 : :02/03/09 14:22 ID:vstTu3IR
- >>678
懐かしの「渡辺久、ドカプロ裁判」とかね。
まああれはシャレとPR込みだったけど。
- 683 : :02/03/09 15:42 ID:XtWCDemW
- しょ〜もない落球させられたりベース踏み忘れみたいな凡プレーを実在キャラにさせてるのを見ると
パリーグ、というよりも野球に迷惑かけまくりです。
俺が選手だったら水島をブン殴る。
- 684 : :02/03/09 15:44 ID:yyhe5Baq
- 寺原効果で壬生復活しないかな?
「もう1人、160キロを狙える投手が帰ってきた」とか
- 685 : :02/03/09 18:51 ID:TCF8lWVD
- 昔:球けがれなく道けわし
今:球けがれあり道まっくら
- 686 : :02/03/09 18:52 ID:TCF8lWVD
- さすがに岩鬼対寺原をあぶさん対寺原と同じ展開にしませんよね、水島先生?
- 687 : :02/03/09 18:54 ID:TCF8lWVD
- 大甲子園の最後の作者の「ずっと高校球児の夢であってもらいたい」(うろ覚え)は忘れられたの?
- 688 : :02/03/09 19:30 ID:WgD7uBbv
- 山田三冠試合では小倉と鈴木健、どっちが可哀想だろう?
イカサマやらされた鈴木健に一票
- 689 : :02/03/09 21:24 ID:MGivKGrA
- 所詮鈴木と書かれた鈴木健に一票!
- 690 :山田:02/03/09 21:25 ID:4xRty1Bs
- 規定数とはどのくらいなのですか?新規投稿したいんですが
- 691 : :02/03/09 21:28 ID:XtWCDemW
- 消化試合でリリーフ登板させられた主力ピッチャーの皆様に一票
- 692 :山田:02/03/09 21:28 ID:4xRty1Bs
- ったく、誰か教えて下さいよ。ホント冷たい人ばかり
- 693 :山田:02/03/09 21:30 ID:4xRty1Bs
- ちょっと!
- 694 : :02/03/09 21:49 ID:y20SNkak
- 規定数って?
- 695 :669:02/03/09 23:16 ID:OaDdhMQB
- 字、大間違いしてたよ。逝ってくるね。
- 696 :694:02/03/10 00:31 ID:CzTRqA5g
- それよか>>690は何を求めてるのかわからん
- 697 :*:02/03/10 05:37 ID:B06watFA
- 単行本の号数づら。
- 698 : :02/03/10 06:36 ID:tP3JkKPG
- 外人差別漫画ですよね
- 699 :ハンベンゴロ:02/03/10 07:33 ID:yJkDoO6R
- 690から692までたった3分しかたってないじゃん(ワラ
それと、696に激胴衣〜〜〜
- 700 : :02/03/10 17:00 ID:0NIA8jvq
- もし新野球狂の詩で最終回で岩田鉄五郎が死んで、
天国で鉄五郎のバラードの話の女の人を出して欲しい。
- 701 : :02/03/10 17:34 ID:SSqBMjPh
- 国立の娘っていつ登場したんだ?
- 702 : :02/03/10 17:41 ID:0NIA8jvq
- >>701
平成版野球狂の詩
- 703 :701:02/03/10 19:53 ID:fDtflajb
- >>702
サンクス。じゃあ野球狂の詩にはそんなエピソード出て来ないんだ?
平成と合わせて読もうか迷ったけどやめにする。
- 704 :ブラックタイガース:02/03/10 22:58 ID:czIxfv61
- ところで、今週の「新野球狂」に「現役時代、岩田は火浦を打者転向させたかった」
とあったが、「元祖」のどこにそんなことあったの?ストッパー?
水島先生の妄想?
- 705 : :02/03/10 23:54 ID:Eu606CHs
- >>704
元祖にもストッパーにもないはずです。
まあセリーグなんで打席に立てばかなり打ってたんじゃない?
- 706 : :02/03/11 11:20 ID:ClL2W2qA
- 野球狂って何巻かで刑事事件あったよな。誘拐だっけ?
- 707 : :02/03/11 12:23 ID:kQPa/48U
- >>706
「脅迫スリーラン」の孫の誘拐事件があるけどあれは岩田清の知り合いの刑事が気づいただけで刑事事件までは行ってないはず。
野球狂の詩で逮捕されたのは「スチール100円」の父親とメッツの安と「仁侠三重殺」の893の親分位だと思う。
- 708 :(゚ μ,゚):02/03/11 19:01 ID:8KfkXJ4f
- は、はじまったんだな。
- 709 : :02/03/11 19:02 ID:8KfkXJ4f
- >>708は誤爆
- 710 :706:02/03/12 16:08 ID:8TMmPB6Q
- >>707
訂正サンクス。忘れてるモンだな〜刑事のもみあげに気取られてた。
- 711 : :02/03/12 18:07 ID:zJhJYikz
- 白球の詩2巻発売age
- 712 : :02/03/12 20:17 ID:YbZd201/
- >711
初耳!ワイド?文庫?
- 713 : :02/03/12 22:49 ID:ztyhlo6g
- >>712
既出ですが3/12,文庫です。3巻は4/12
- 714 : :02/03/13 05:14 ID:Ofg5R9IV
- 武蔵坊は両打ち?
- 715 : :02/03/13 08:58 ID:pxHWaso8
- >714
だよね。最強?
- 716 : :02/03/13 11:43 ID:xO26PmxM
- 武蔵坊カコ(・∀・)イイ!
- 717 :殿馬:02/03/13 20:54 ID:jWW2fUhQ
- 690は新スレ立てたいんずらか?
だったら900を踏むずらね。
- 718 :谷津:02/03/13 22:32 ID:yggtdIth
- 前略>>717さん
語尾をづらに直してからおとといきやがってください
- 719 : :02/03/13 23:38 ID:PRCS1MQd
- 谷津吾郎、信国滋、林壮太....
このほかにアシスタントの実名で水島作品に登場した人物は
います?
- 720 : :02/03/14 08:36 ID:YvmnBnVy
- >719
谷津ってそうなの?だから2回も出たのか。
- 721 : :02/03/14 17:48 ID:pZAZ3dk0
- 寺原、本人が見たら絶句しそうなキャラ設定されとる。葉っぱって・・・。
- 722 : :02/03/14 18:29 ID:LO9jAqN6
- >>721
テラハラは気が強そうだからあの扱いに我慢できるか見物。
いつから殿馬は女に人気があるキャラになったんだよ。
とにかく変な顔のキャラを出そうと思って出したのに都合イイなセンセー。
- 723 : :02/03/14 21:46 ID:PNOi7sAp
- >>722
大甲子園の最終巻の作者コメントで何で殿馬に女のファンが多いけど理由はわからない
、って言ってた。
- 724 : :02/03/14 21:47 ID:/ye5Wufr
- もう水島の暴走を止める者はいないんでしょうか。
- 725 :.:02/03/14 21:58 ID:T4Yif4CW
- 水島先生、もう勘弁してください
- 726 : :02/03/14 21:59 ID:PNOi7sAp
- >>724
ファンが同盟組んで水島新司のところへ行って暴動を起こせと言ってみる。
- 727 : :02/03/14 22:14 ID:HI0w1ZE6
- 神山は何だったんですか?
- 728 : :02/03/14 22:16 ID:k2BCCT03
- 実在の人物によくあそこまで自分のキャラを
賛美させられるものだ。
あぶさんしかり、岩鬼しかり…
- 729 : :02/03/14 22:20 ID:nh8qpUnm
- 水島はイチローについて
「わたしの漫画の登場人物が世界的に活躍してうれしい」とか言ってたな
寺原も水島漫画の新キャラに過ぎないか・・
- 730 :ブラックタイガース:02/03/15 00:11 ID:6rxImrIp
- 寺原可哀想。
あんな物くわえさせられて。
あれが似合うのは人間離れした人だけなのに。
- 731 : :02/03/15 19:30 ID:vjVeWkZ.
- >728
あぶさんは好きだけど最近その傾向ひど過ぎる。
- 732 : :02/03/15 20:22 ID:iRLpMo5E
- 水島先生が逝っちゃったのは南海身売りがきっかけじゃないだろうか。
40〜50巻あたりであぶさんの超人強度が一気に1億5000万パワーぐらいアップした感あり。
- 733 : :02/03/15 23:07 ID:NGpvHkTg
- >>732
それ多分既出。
でも南海身売りのときにやってた漫画って何?
- 734 : :02/03/15 23:08 ID:NGpvHkTg
- 何で東京メッツを身売りする必要があったんだ?
- 735 : :02/03/15 23:13 ID:wTbVm3UE
- >>733
「ストッパー」あたり?
チャンピオンは「虹男」か「Kジロー」・・どっち?
- 736 :717:02/03/15 23:52 ID:TH8vzzjs
- [DU]で打てば良かったんづらね。
逝ってくるづら。
>>734
水島先生の北国フェチづら。いい迷惑づら。
- 737 : :02/03/17 01:04 ID:E2agnh.w
- 山田は通算で1000本打ちます。15年後。
- 738 : :02/03/17 09:49 ID:Kvz0HcdM
- 日テレの馬場アナは今ドカベン27巻まで読破中らしいです。
先週、松井、江川、徳光に「山田太郎知らないのにスポーツ
担当してるの?」と攻撃されてたからな〜。
やはり柔道編は首かしげながら読んでたのか?
- 739 : :02/03/17 10:05 ID:bMNZPmlY
- >>738
さっきやってたね。
どうせなら他の水島漫画も読んでもらいたい。
でも徳光は氏ね。
- 740 : :02/03/17 13:07 ID:JxCiVTNg
- 徳光は死んでしまえ
- 741 : :02/03/17 15:56 ID:uBdVGbfo
- 本屋行ったら白球の歌の文庫本出てたから表紙見てきた。
表紙はマクースより柳の方が売れそうだとオモタ。2巻は審判と三原だし。
暗いイメージが・・・・。
- 742 : :02/03/17 21:50 ID:wldqS0ZA
- ドカプロ最高ですよね。水島先生の全ての作品で最も面白いです。
かの水島大先生が書いた中で一番です。
プロで大活躍する山田たちを見れるなんて最高だと思いませんか?
ろくにドカプロ読んでないのに皆さんは
糞とか言ってるけど昔の作品のほうが絵も汚いし面白くないでしょ?
でも、ここの人は懐古主義者ばっかりだから分からないんで
すねきっと、もうちょっとちゃんと読もうよ
ねえ、水島ファンの人々。そうじゃないと先生に失礼ですよ。
- 743 : :02/03/17 22:04 ID:QAK53.no
- >>742
すみません。ちゃんと読んでたんですが10巻ぐらいで力尽きました。
連載終わったらまとめて読みます。
水島先生の漫画はKジローまではほぼ全部読んでましたが
個人的には大甲子園が1位です。
2位男どあほう甲子園、3位一球さん、4位野球狂の詩、5位ドカベン・・
ドカプロは10位にもいかないなぁ・・・
- 744 : :02/03/17 22:13 ID:QVe3AfJQ
- >>743
まさかマジレス?ネタだよね。
一位が大甲子園とは。
- 745 : :02/03/17 22:27 ID:UQE4Bul6
- >>744
一位じゃないけど大甲子園結構好きだ。
- 746 : :02/03/18 09:44 ID:7GNyv.bU
- 大甲子園は新司の妄想がつまった漫画、楽しいね。
- 747 :.:02/03/18 09:54 ID:uCTSg1mI
- >>742
縦読みしてワラタ
- 748 : :02/03/18 09:54 ID:GzNIfaYE
- 742はコピペついでに縦読み。
- 749 : :02/03/18 10:55 ID:BioB0u.s
- >741
禿同。雰囲気暗。
- 750 : :02/03/19 10:42 ID:SqoSLca6
- 白球の詩は暗くてもよい
パリーグ暗黒時代のパリーグ漫画なんだから
- 751 :ブラックタイガース:02/03/19 17:56 ID:bL9JQm5Y
- >>742
やっぱりネタスレだったか。
- 752 : :02/03/19 19:58 ID:bto4Prn2
- >750
懐かしくて暗い雰囲気が好きな人は持ってる。
文庫が出て初めて目にする人に買ってもらいにくい。
=出さなくていいじゃん!
- 753 : :02/03/20 00:13 ID:GMippRbs
- >>752
リアルタイムで読めなかったヤツとか
最近ハマリだしたヤツとかが主に買って逝くんでは?
(俺もその一人なんだが)
- 754 : :02/03/20 03:07 ID:wTeaF92Y
- 愛用の岩鬼携帯ストラップの葉っぱ部分が折れちゃったよ。
次は不知火のでも買ってくるか...まだ売ってるかな?
- 755 : :02/03/20 07:20 ID:Mk2..ta.
- むしかえすが、微笑の2年連続50本はあんまりだ・・・。
- 756 : :02/03/20 11:33 ID:SeRR9FQw
- >>753
今の水島の連載でハマリだしてくれる奴って少ないだろうな
>>754
東京ドームなら多分まだ売ってると思われ。
- 757 : :02/03/20 17:47 ID:F1EU9RTE
- なんなんだ、あのニセ雲竜
新キャラクターつくりすぎ、、、でもホントに雲竜じゃないのかな
- 758 :ブラックタイガース:02/03/20 18:58 ID:ivNxd.B6
- 水島先生、開き直ったみたいだね。
鉄五郎は氏にかけてるし、あぶさんは化け物っぷりを逆手にとってる。
>>756
俺は図書館にあったビデオで野球狂にはまった。
ちょっと検索するとキッステではまった同人女たちのドカサイトが
嫌っていう程見つかる。
今の連載はどれも読んでて寒くなるが。
- 759 : :02/03/20 20:03 ID:s6L1OuT6
- >758
アニメから嵌った同人女のサイトにぶつかるとググル避けくらいしろと
小1時間(以下略)別に勝手だというなら関わりたくないからつっこまないが。
ひっぱる話じゃねースマソ
チャンピオソ見てくるわ
- 760 : :02/03/20 20:05 ID:GnhAKh3s
- 大甲子園は青田戦のみ面白かった。
巨人学園戦はなかったことにしたい
- 761 : :02/03/20 21:02 ID:GRglCs6s
- >>760
決勝もなかったことにしたい。
- 762 : :02/03/20 22:08 ID:sDTCkoFw
- >758-759
不愉快な言葉出すなヴォケ共が
>>760
青田も引っ張り過ぎでどうかと思うが
まだ決勝の方がマシ あの(゚Д゚)ハァ?具合が
水島野球の真骨頂
- 763 : :02/03/21 01:48 ID:7og1ritA
- >>744
いやマジレスです。
りんご園あたりまではすばらしいと。連載で読んでいてかなりわくわくしました。
個人的には一球さんが明訓戦の抽選を引き当てた回まで盛り上がっていました。
その後は下り坂・・・
- 764 : :02/03/21 08:47 ID:d0439LcI
- 一球さんは野球のセオリーを知らない代わりにルールは熟知
しかもザコ投手の球マトモに打てなかったり>地区予選
- 765 : :02/03/21 08:53 ID:O.SiVYhM
- ハムが札幌移転したらメッツは追い出されますか?
- 766 : :02/03/21 09:58 ID:Ksn//P7I
- 松山ぼっちゃんスタジアムとか岡山マスカット球場とかホームとして使われてない球場はまだあるけど、
どうせなら日本初のホーム球場を持たないノンフランチャイズ球団の誕生
その名も「どさまわりメッツ」とかどーよ
- 767 : :02/03/21 10:34 ID:d0439LcI
- >>765
ハムはパだからいいんじゃない?
- 768 : :02/03/21 14:04 ID:f1xZ12Ww
- >>765
むしろ出て行って欲しいです。
>>766
それでいいかも。
- 769 :極楽田園:02/03/21 16:53 ID:onXtt3TM
- ファンなら、ここまでやろう
水島キャラで『ヤオイ同人』だ!!(藁
>>http://www1.linkclub.or.jp/~maikeru/kura.html
>>http://www02.u-page.so-net.ne.jp/yf6/goromai/gokuraku/tobira.html
掲示板とチャットはアクセス制限かかってます、除ける奴は除いとけ!!(藁
- 770 : :02/03/21 17:43 ID:U59RvZJY
- カブレラもマクレーンもボーリックもメイもいない西武vsロッテの開幕オーダーにワラタ。
相変わらず水島センセの外人嫌いは徹底してますね。でも4番初芝はひどすぎます。
- 771 : :02/03/22 04:40 ID:Ih9Wdne/
- 今更雲竜かよ!
もうそろそろ大関あたりにでもなってる頃かと思って楽しみにしてたのに
- 772 :名無し:02/03/22 07:46 ID:???
- 寺原が開幕投手かよ。
やりたい放題だな。
- 773 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/22 15:59 ID:lo4AcQ/w
- ミズシマセンセイは、北国ひいきのほかに、高知と千葉がお気に入り?
- 774 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/22 20:13 ID:4U1dhGN3
- >>765
案外国分寺に帰ってきたりして?
- 775 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/23 00:25 ID:WNB5Pl71
- 現実の寺原が開幕2軍だったらどうするんだろうか。
- 776 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/23 00:26 ID:GyUWeMhU
- >>775
いずれにせよ開幕投手はなさそうだ。
- 777 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/23 01:54 ID:DuECAz02
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020322-00000006-sks-spo
この通りだそうだ。
カブレラに打たれた…ってのは水島的には弱る所だろうな。
- 778 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/23 12:10 ID:Ncc8acbQ
- 去年の開幕も怪我で一軍にいるはずのないロッテの石井が4番だったもんね。
しかも途中で球道に交替。
2軍だろうが故障だろうが関係あるまい。
- 779 : :02/03/23 14:30 ID:Y8GSZ4cY
- 去年はクビになった高橋智がヤクルツで4番打ってたしな
しかも現実にクビになった後に描いた話(11月くらい)
本人の気持ちを考えてやれよ
- 780 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/24 18:34 ID:O2jwa41s
- ドカプロ40巻立ち読みしてみたけど、そこまで非道くはなかったな。
球道が出てきた辺りからコミックス買うのやめてたんだけど、また集めてみようかな。
- 781 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/25 00:28 ID:2skEs0kI
- 考えたくはないが、ドカプロの場合60巻でも70巻でも平気で行きそうだ。
打ち切りは100%ないし、時間制限もない・・・
- 782 :????A°?1/4?名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 3?μ?3?n:02/03/25 01:33 ID:HxXEzbdY
- 十何年か前の有名作家インタビューだか何だかで先生は
「野球漫画は正直言えばもうつらい」と仰っていたような
(多分たちまち晴れたを描いた頃)
- 783 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/25 23:03 ID:Z79XvcKg
- 寺原開幕一軍ならず!!
- 784 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 18:55 ID:qQVA129w
- 前略、土門さん って誰だったっけ?
水島スレの方、助けてください。
- 785 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 18:56 ID:R1CSshZo
- 横浜学院の谷津吾郎
- 786 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 18:58 ID:qQVA129w
- >>785
ありがとうございます!
- 787 :日々新たチャレンジ片岡篤史♪:02/03/26 21:40 ID:NDk4CDqE
- >>782
ところが去年の秋には三越の屋上で
「ボクが生きてる限りあぶさんは現役です!」と
チカラ強く(ワラ)言い切っていた。
もはや御大にお亡くなりになっていただくしかないな(猛毒
- 788 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 22:00 ID:93ad/Y1.
- >>787
それならそれで、かつての大選手が老いていく様を
描いてくれれば良いのだが。
- 789 : :02/03/26 23:55 ID:ICD5ESsI
- >>787
そしたら未完の嵐じゃないか・・・
- 790 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 13:10 ID:7aovAxLA
- >>741
あの漫画、最初は「へい!マックス!」て題名だったんだよ、だから表紙はやむをえんだろと
太古の昔話をしてみるテスト(ワラ
- 791 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 21:31 ID:GSdGqQjc
- >>789
どれも続きが気になる人はあまりいないだろう
故人を偲んで全盛期の大作を読んでる未完のことは忘れるって(ワラ
- 792 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 22:07 ID:IV0s.s5Q
- つーか、完全に「引き際を誤ったヒト」だよなぁヽ(´ー`)丿フッ
ビッグネームを切るに切れない編集部は、水島死亡でかえってマンセーしたりして(W
- 793 : :02/03/27 22:58 ID:K0lcTCE2
- >>1、どうして明日までスレ立てを待てなかったんだよ
漏れはたった今糞スレを立てんたんだぞ!!!
お前がオレの糞スレを超える糞スレを立てちまったから俺の糞スレが
良スレになっちまうだろ!!
たしかに糞スレ立てたオレは大馬鹿やろーだ!
でも俺より凄い糞スレ立てた>>1はもっと大馬鹿やろーだ!!!
- 794 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 12:19 ID:6NV1YYT6
- 里中がロッテの開幕かよ、球道の立場は....
- 795 :1:02/03/28 12:40 ID:1E6r73jg
- >>793
誤爆か?
3ヶ月も待てるかっつーの。
それとも、最後の2行から判断すると「北の狼南の虎」ネタなのかもしれないなー
わかりづらいネタだな(w
それにしても今年は殿馬が50本打ちますか?水島先生
- 796 : :02/03/28 12:44 ID:UL6UkOXY
- >>795
最初の2行も「北の狼南の虎」ネタじゃないの?
神山忘れられてなかったんだね、それとも読者からの苦情でも来たのかな?
今更雲竜とか言われてもなあ。
- 797 : :02/03/28 19:31 ID:IGr/XuMU
- 予想通りとはいえ、全球団のスタメンに外人が一人もいない。
- 798 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 19:57 ID:qU58ulz.
- 似非雲竜だすなら小林出せよ。
- 799 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 20:13 ID:MPkdJgZM
- 水島ワールド鎖国中
- 800 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 21:02 ID:HBR/.IXE
- ドリームボールはあるんです!!
- 801 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 23:37 ID:QSeLvK0M
- カブレラ、マクレーンのいない西武
ローズ、ウィルソンのいない近鉄
バルデスのいないダイエー
オバンドーのいない日ハム
ボーリック、メイのいないロッテ
- 802 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 23:59 ID:RPhie3Xg
- あれですな、水島先生にはご自分が大好きだった南海ホークスが
1964年に日本一に輝いた時のMVPが誰だったか思い出して貰いたいもんですな。
もっとも今の先生にそんな古い事を思い出せと望むのは酷かもしれませんが。
- 803 : :02/03/29 15:08 ID:aL/DdChQ
- ドカプロでさ、檻のスコアボードにあった葛木ってだれやねん(w
写植で間違ったんじゃないよね 手書きだったし
ところで殿馬好きの皆さん、殿馬が三冠取るような打者になっても応援し続けますか?
- 804 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/29 15:16 ID:34BUeUCU
- 今週のチャンピオンのドカプロTシャツ、キャッププレゼント
見ました? 不吉霊三郎Tシャツまであるとは....
俺的には不知火キャップ(ツバに切り込みもあるみたい)がイイ!
- 805 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/29 15:21 ID:OwCgZB36
- >>804
他にどんなのがあった?
立ち読みだったから見てなかった。
- 806 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/29 15:57 ID:0k3I6u0U
- >>805
Tシャツ12種。背中はユニォーム風に名前と背番号。
胸にはそれぞれ文字をあしらってます。
岩鬼1〜「喝」
岩鬼2〜「男岩鬼」
山田〜「や〜まだ太郎♪」
里中〜「小さな巨人」(その下にローマ字でスカイフォーク)
殿馬〜「秘打!白鳥の湖」
坂田〜「通天閣打法」
中西〜「球けがれなく〜」
不知火、三太郎、小次郎、土井垣、霊三郎は名前の縦書き。
キャップは岩鬼2種に殿馬、不知火が1種ずつ。
市販もするそうです。
- 807 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/29 16:22 ID:OwCgZB36
- >>806
ありがとう。岩鬼の帽子もあるんだ。
- 808 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/29 16:26 ID:HzijtEOQ
- 岩鬼の学帽&不知火キャップ・・・欲しい
- 809 : :02/03/29 19:40 ID:BIG8CTV6
- >>808
岩鬼のキャップ(野球帽)で、学帽ではなかったです。
- 810 : :02/03/30 09:26 ID:/nLsQuko
- 山田ワッショイ!ドカプロ球道ワッショイ!不吉Tシャツワショーイ
- 811 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/30 21:37 ID:/EWrLbY2
- ドカプロの球道は球道じゃない、球道はあんな男じゃない、と言ってみる。
- 812 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/30 22:35 ID:aIok0JlU
- てゆーか、日ハムに親父の大介はいないのか?
どーせ球道がへタレ化して登場してしまった以上、
一球、荒木、Kジローもプロ入りさせて、恥の上塗りをして欲しい!
- 813 :九州人:02/03/30 23:02 ID:vmt0v0fI
- 東郷学園の小林ってどこにいったの。元祖山田太郎のライバルの。
3年の夏の大会の県予選の準決勝で白新に負けたけど、ドカベンワールドの中では
同じ学年の中では5本の指に入る投手だったんだと思うけど。
少なくとも影丸や中や犬神よりは上だと思うが。
登場しない一番の理由は、先生がその存在自体を忘れてしまったのではないかと
にらんでいるんだけど。
- 814 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/30 23:13 ID:i2yKL5us
- >>813
設定およびキャラ忘れは水島先生の昔からの得意技です。
- 815 : :02/03/31 10:50 ID:f4Bk0DS.
- >>811
人は変わるものです。
>>813
100回くらいがいしゅつです。
俺はキャラたってないからだと思うが。
- 816 : :02/03/31 20:29 ID:tcnXAYHg
- >>813
小林 真司 神奈川・東郷学園
リトルリーグ世界大会の優勝投手という輝かしい実績を持つ。アメリカに野球留学して身に付けた
サイドからの力ある速球に魅力。上手からのナックルもよく落ちるが本来の横手からの球種を増やす
ことが先決だろう。精神的な弱さが垣間見えるピッチングとは対照的に、スイッチからのパワフルな
バッティングは勝負強さが光る。
==========
とあるサイトより
で、ドラフト候補としての評価はBランク。ちなみに影丸や中や犬神はAランクだった
犬神Aランクは不思議だが、ローテ級ではないが即戦力に近い完成度と野手適性が評価されているとか
あくまでドカベン・大甲子園での評価らしい
- 817 : :02/03/31 21:42 ID:TielHycE
- よーしパパ精神力の弱いピチャー&強いピチャーbPを決めちゃうぞー
つよ 中
よわ 不知火
- 818 : :02/04/01 00:12 ID:O4Ow54g2
- なんとなく水島の考え方がわかったような気がしないかもしれない。
つまり外人選手の変わりに水島キャラを差し替えてるんだな。
で、各チームの総合力は現実とあまり差がない・・・???
- 819 :次郎こと南の虎:02/04/01 02:56 ID:qlr2FnzY
- しかし、現世では田淵がタイガースの打撃コーチとして復活したのに
「あぶさん」にはまだ出てこないね。
水島新司的世界では、「また大阪でお世話になることになりました」とか言って
大虎に挨拶に来るのが筋だと思うが(w
- 820 :水島はパを締めるのに精一杯:02/04/01 15:15 ID:9oUovnz6
- で、セリーグのコトなんか見ちゃいないのでは(ワラ
>>819
そんでもって
「漏れがカントクの時にテメェがもっと打っとけば
仙一なんかの手下にならんで済んだんじゃゴルァ!」
と酔った勢いであぶに殴りかかる”理不尽大王タブチ”をきぼーんぬ(ワラ
- 821 :キタ━(゚∀゚)━!!の狼:02/04/01 16:59 ID:gv4fl/6k
- >817
説明きぼんぬ
精神力の強さなら新撰組の近藤に一票。
- 822 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/01 19:14 ID:dmbollfM
- >>820
>「漏れがカントクの時にテメェがもっと打っとけば
仙一なんかの手下にならんで済んだんじゃゴルァ!」
と酔った勢いであぶに殴りかかる”理不尽大王タブチ”をきぼーんぬ(ワラ
「あぶさん」はブチの2年目から超人漫画になったんだが
- 823 :タブチ:02/04/01 20:05 ID:J7vTtrvo
- >>822
ほなワシの采配のせいかゴルァ!!(W
- 824 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/01 21:23 ID:CGRtOr92
- >>818
ボーリックもメイもいないロッテが現実と大差ないと・・・・
そらま〜どっちも弱いけどさ(w
- 825 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/02 04:05 ID:gUI3OPXo
- 「あぶさん」のコミックス、随分長いこと買ってなかったけど
久々に書店で手にとって見たら裏表紙にあらすじが書いてた。
驚いた。
- 826 : :02/04/02 08:54 ID:itxfNu2.
- 今日発売のFLASHは必見!
水島特集8P
水島厳選のベストナインが掲載されてるYO
- 827 :名無し:02/04/02 20:38 ID:NqAa8Z8.
- >>826
ここまで世間と2チャンネルの評価が違う作家も珍しいな。
FLASHを含めマスコミはこぞって水島を御大扱い。つまんねえぞゴルア!
なんていう奴いないもんな。
- 828 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/02 20:58 ID:Ip8NaCos
- あぶさんで景虎が高1で甲子園に出た次の年
いきなり高3になっていた事実をみんなは知っているか?
- 829 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/02 23:56 ID:GO5RSzq6
- >>828
そんなことはないだろ
手元に無いけど
・81年生まれで今年21歳の入団3年目(松坂の1歳下)
・中3でドラフト受けたのが96年(井口も指名された年)
だからずれてないと思うけど・・
それとも高3を2年間やったのかな?
- 830 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/03 01:48 ID:OdG6qt.g
- FLASHの水島ベストナイン、サードが国立じゃないので鬱死。
火浦も名前だけしか出てないし…。
- 831 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/03 08:27 ID:sEfjS8z6
- ベストナイン、、、土井垣、三太郎、武蔵ねぇ、、、
- 832 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/03 15:07 ID:eu0Z./gc
- ベストナイン
坂田三吉のセンターもおかしい。
もっと俊足好打の選手が居るはず。
ドカキャラから出すぎ。昔のキャラは忘れた?
- 833 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/03 15:08 ID:F7HbdF9E
- 古臭い。
- 834 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/03 15:10 ID:Xh8LUG1k
- >>832
三原心平とか
- 835 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/03 18:25 ID:.RcJfMok
- 1 中 三原心平(ストッパー兼)
2 二 殿馬一人
3 右 モビーゴッド
4 一 ゴリラ
5 三 国立玉一郎
6 遊 岡本Kジロー
7 捕 山田太郎
8 DH
9 左 真田一球
代打
影浦安武 中西大介 冨樫
代走
サバ
投手
先発 中継ぎ 抑え
藤村甲子園 犬飼小次郎 水原勇気
中西球道 里中智 三原心平
火浦健 景浦景虎
新田小次郎
不知火守
(岩田鉄五郎)
俺のベストナイン+α
- 836 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/03 20:07 ID:f9FSIRs2
- 352 :代打名無し :02/04/02 22:09 ID:fS9kOlzL
不知火はカラーで登場するのみで他の日公の投手が岩鬼にしめられて終わり。
殿馬はマエカー様からホムランを打ってしまったので次の打席で死球。
坂田は出番なし。
里中は山田に打たせて再びサチ子とくっつく。
やきゅ板より
そんなことより聞いてくれよ先発に里中と新田はいらんだろ。
速さで中西変化球も混ぜて不知火精神力とトータルで火浦はわかる。
いや火浦もいなくていい気がしないでもない。
あれでベストナインはありえねーヨ!武蔵もウソだよ!
- 837 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/03 20:35 ID:.RcJfMok
- 監督岩田鉄五郎?ゴリは?
- 838 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 08:58 ID:1lPc692g
- >>835
かなりイイ!!(・∀・)
フラッシュのは無理やりドカベンのキャラを選んでる気がする…。
- 839 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 14:07 ID:mZ8HOT2U
- もう「腰を引くだけで簡単に避けられるのにまっすぐ下がってデッドボール」
とか「ファールが真後ろに飛ぶのはタイミングが合っている証拠」
は飽きました、水島先生。
- 840 :星ノ子:02/04/04 14:15 ID:tY6qEEhQ
- 儲けたマン画屋連中は、
慈善基金・育成基金に
強制出資けってーい!
- 841 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 17:53 ID:nIa.An4.
- ・「寺原は泣いて喜ぶよ」
・90番をつけたら怒って電話
(((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 842 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 19:19 ID:R03WL6XA
- 南海を買収したのがオリックソだったら
90番なんか平気で使ってそうだ
当然水島のVIP待遇も無いね
- 843 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 20:30 ID:MBEw5JrA
- 足が速い→四球(死球)→2盗3盗→ノーヒットで1点
忘れかけてた新キャラやっと使ったかと思ったら、腐るほど見たパターンな上に
将棋とぜんぜん関係ないし・・・。
- 844 :誰も書いてないので:02/04/05 01:50 ID:hlOG6y.c
- 発売中のTarzan370号P66「立花龍司のthe winning score」より
僕が再びロッテに戻ったある日、先生から意外な話を聞くのです。
「タチさん、そろそろ中西球道を戻そうと思うんだけど、どうしたらいいかな?」
コーチだと、そんなに出番がないなぁ、と思っていた僕は、
「僕にリハビリ見させてくださいよ!」
まるで本物の選手を預かるような気分で叫び、
僕は先生にリハビリ関係の資料を渡していました。
「よっしゃ!球道は、タチさんに預けるよ」
- 845 :続き:02/04/05 01:52 ID:hlOG6y.c
- 中西球道は『大甲子園』で明訓高校と対戦するものの、
肩を傷めて満足に放れないで終わります。
その後、ストーリーは『ドカベン・プロ野球編』に引き継がれ、
主人公たちはプロに移って大活躍。
しかしその間、球道は全く登場させられなかった。
そこで先生は僕に相談してくれたわけです。
ブランクの間、実は、球道は肩を壊したまま単身渡米していた。
そこでメッツのコーチである僕と出会い、リハビリを終えて共に帰国。
一緒にロッテに入るというストーリーが用意されたのです。
- 846 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/05 09:23 ID:dO2QzQwI
- >肩を傷めて満足に放れないで終わります。
(´_ゝ`)フーン
- 847 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/05 09:23 ID:rfljDnJw
- >>845
>中西球道は『大甲子園』で明訓高校と対戦するものの、
>肩を傷めて満足に放れないで終わります。
163キロ出しててそんなこと言われても。
- 848 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/05 17:29 ID:epOFWw.I
- >その後、ストーリーは『ドカベン・プロ野球編』に引き継がれ、
主人公たちはプロに移って大活躍。
しかしその間、球道は全く登場させられなかった。
じゃああれか
一球さんや藤村兄弟も理由があって登場しないのか
- 849 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/05 17:59 ID:PObbW1YM
- そうだ、ベスト監督は誰よ?
一球はだめか?
- 850 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/05 20:23 ID:FA2WYlSI
- いいから山岡を出せ。オリックスに入れろ。
殿馬の記録がかかった試合でエラーをしてくれ(;´Д`)ハァハァ
- 851 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/06 09:43 ID:CTP6hxjs
- 長島ハァハァ(;´Д`)
- 852 : :02/04/06 17:14 ID:lZhBHf9k
- 大甲子園版 藤村兄弟・・・
球二:1年坊主・荒木にスタンドインされ、名門校では入部すら難しい田村も三振に取れない。
荒木の失投をなんとかスタンドインさせたが、勝負球は打てない設定・・・
球三:同じく1年坊主・荒木に全くいいとこなし。
どこが指名するの?
- 853 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/06 17:22 ID:6JrBfo8w
- ところでフラッシュの水島先生の選ぶベストナインって、
投手:藤村甲子園
捕手:山田太郎
一塁手:犬飼武蔵
二塁手:殿馬一人
三塁手:岩鬼正美
遊撃手:真田一球
左翼手:影浦安武
中堅手:坂田三吉
右翼手:微笑三太郎
DH:土井垣将
でしたよね?838さんがいわれるように、ドカベンキャラに偏り過ぎていると思います
- 854 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/06 18:22 ID:OM9P8p02
- 先生の選ぶベストナインだからしょうがないでしょ。
別に全作品から一番優秀な選手を選出!なんて企画じゃないんだから。
ドカベントレカも然り。
- 855 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/06 18:43 ID:T2P59TzQ
- 私ならこうですな。
投手:藤村甲子園
捕手:山田太郎
一塁手:宮本幸児
二塁手:殿馬一人
三塁手:岩鬼正美
遊撃手:岡本Kジロー
左翼手:京極道太郎
中堅手:真田一球
右翼手:武蔵坊数馬
DH:影浦安武
代打:中西大介、富樫平八郎
代走:サバ
監督:徳川家康
これなら大リーグオールスターにも勝てそうだ。
- 856 : :02/04/06 19:04 ID:Xx5XL8U6
- 代打は中西大より日照のほうが優秀じゃないか?
- 857 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/06 19:12 ID:BQhCWK4M
- >>855
いい線だ。国立や土門がはいれないのもやむなしか。
ファーストの宮本って誰?苦楽園の4番のやつだっけ?
ここは他にいないのかな・・・
- 858 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/06 19:39 ID:CiJV1Eco
- >>835
は人間じゃない奴とか入ってるしな。
- 859 :(・へ・):02/04/06 21:00 ID:eRQBAHzs
- >>853
このメンツにおいて坂田、微笑、犬飼武蔵は違和感ありあり。
サードの岩鬼も総合面で見たら国立のほうがイイと思うし。
- 860 : :02/04/06 21:41 ID:lZhBHf9k
- そりゃあ連載中のメインキャラが大切だもん(W
- 861 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/06 22:35 ID:hPv3HQL2
- >>859
岩鬼ならまあ仕方ないとしても坂田微笑犬飼武蔵土井垣は他のやつに劣る。
- 862 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/06 23:00 ID:jHXxWoT6
- 投手
藤村甲子園
不知火守
景浦景虎
土門剛介
犬飼小次郎
王島次郎
- 863 : :02/04/06 23:53 ID:0LAEovlA
- なぜ新田小次郎がいない?
- 864 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/07 00:14 ID:6vf97dTA
- 球道が犬飼より下ですか?
- 865 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/07 11:43 ID:XGSRNZ5g
- 中西球道は球道くんが好きじゃないと高い評価は持たないよね
- 866 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/07 13:38 ID:cjl6.6TY
- 武蔵がベストな陰だって???
- 867 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/07 15:57 ID:f5yM81VI
- 武蔵はないよなと言ってみるテスト。
水島のお気に入りってわけでもなさそうなのになんで?
- 868 :仏:02/04/07 16:10 ID:w4Ecxq2k
- みんなオレを忘れないでくれ
- 869 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/07 19:58 ID:w9j0QQqY
- もうすぐ900か。
そろそろ次のスレの名前でも考えようか?
少しひねって「ミャンマーのタワケごと」なんてどう?
- 870 : :02/04/07 20:16 ID:htHWx1Yw
- これまでスレ立てた御方にまかせよう
じゃ、>>1 よろしくね
- 871 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/07 21:39 ID:CBJpMHAs
- ●←これ最初につけて。見やすいから。
そういえばダイナマイトイーワキってなんだっけ?
岩鬼?
- 872 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/07 22:15 ID:h5vvl7lE
- >>871
イワーキは白球の詩にでてきた外人だ。
- 873 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/08 01:34 ID:L02cmUqY
- 今シーズンの阪神が強いのは武蔵が打ちまくってるからなんでしょうね
- 874 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/08 07:39 ID:Wv9aR.ec
- >>873
ハハンナルホド
- 875 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/08 12:31 ID:GFcdidms
- >>873
オールスターに出て来る阪神の新キャラが大活躍してるんです
オールスターーで岩鬼と勝負して「日本シリーズで勝負や!!」と岩鬼に言われますが
阪神が優勝しなければそのまま消えていきます。
- 876 :つかれた:02/04/08 15:32 ID:fP9Jc3Ro
- 外国人選手ベストナイン
1 三 ジャック時田 男どアホウ
2 左 マックス 白球の詩
3 中 ハリー・フォアマン ドカベソ
4 遊 ジャック・ブラウン ストッパー
5 一 ダイナマイト・イーワキ 白球の詩
6 二 チャーリィ・レーン ストッパー
7 捕 トニー・デービス ストッパー
8 右 ジョン・カスター 野球狂の詩
9 投 ジョージ Kジロー
レオン・ダグラス ドカプロ
PH オーガード 光の小次郎
スミス ストッパー
PR サバ 野球狂の詩
ほか誰かいたっけ?
- 877 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/08 19:46 ID:zkdSjw.6
- このスレじゃ野球狂の詩の水原勇気編も結構面白いと思う、短編の頃にはかなわないけど。
- 878 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/09 17:06 ID:U1PrrF4E
- >877
?
- 879 :あ:02/04/09 20:03 ID:XR/ZNFc2
- >876さん
「平成野球草子」に女性投手のジェーン・スミスが出てきますね。
なかなかの実力かと。
- 880 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 01:44 ID:KDsW7A6w
- >>876
ドカプロまで出すとは切羽詰まってますね。
あとイーワキでなくイワーキでは?
- 881 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 10:01 ID:mduSRipQ
- 早くカブレラ話を描けよ水島
「描かないわけにはいきませんね」って言ってから
もうすぐ一年だぞ
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 16:06 ID:11ir1JtY
- 今年もツインバズーカは活躍しそう。
どうする水島!?
- 883 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 16:44 ID:apcw81TE
- さんざんがいしゅつかも知れんけど、最初から里中巨人逝ってりゃよかったのに
- 884 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 18:27 ID:mSJFjGLs
- モビーゴットって何に出て来るバケモノなんだ?ミテーヨ
- 885 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 19:20 ID:faeJY7fE
- >>884
野球狂の詩、最初は化け物だったけど岩田鉄五郎を助けて力を失った。
- 886 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 22:20 ID:6J6sLrxk
- 「あぶさん」の開幕ゲームではペトラザさえも抹殺されていた。
- 887 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 22:23 ID:uVlE3D7s
- >>886
そのことに全く気付かず普通に読んでしまった折れは逝って良しですか?
- 888 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/11 14:22 ID:XmYFDh/.
- 去年の開幕戦と同じネタ
- 889 :御大:02/04/11 15:06 ID:dKxDvPIQ
- ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
儲けたマン画屋連中は、
慈善基金・育成基金に
強制出資けってーい!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 890 :御大:02/04/11 15:06 ID:dKxDvPIQ
- ━━━━━━━━━━━━
つうか、全部ひっくり返そうぜ!
空調効いた全裸生活者のドームで
円卓置いて100人単位で好きに描こうぜ!
発表は国民配布の液晶端末でキ・マ・リ!
ъ( ゚ー^) ☆
━━━━━━━━━━━━
- 891 :御大:02/04/11 15:06 ID:dKxDvPIQ
- ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
☆均質国家建設の草案・構想・青写真☆
・独裁体制+厳戒令。
・各地の抵抗勢力を封じ込め。有力者の隔離。
・資産没収・再分配・安定運用・農地買いまくり・脱工業国・脱経済大国。
・再分配は物資と住宅を均質モデル化して行う。強制大移住。新区画。
・人民管理システムの徹底強化。IT・新薬・新法・各テクノロジ結集。
・人民再教育・意志疎通網と専用ツール配布。一部に直接議決制導入。
・通貨廃止・配給徹底・許認可制度の詳細化・迅速化。
・調整と工夫の徹底。そして適正かつ広範な、くじ引きシステムの導入。
・1−3世代で安定軌道・諸国に公開・同化促進・地球統一・人類長寿。
ъ( ゚ー^) (●´∀`●) ←人類♪
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
- 892 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/12 20:15 ID:DOtIZFi.
- 白球の詩文庫3巻発売age
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 23:06 ID:e/YhBjpY
- 寺原が未成年飲酒で厳重注意。一軍昇格も当分見送り!
先生、現実があなたの妄想から逃れよーとしています!
- 894 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 00:13 ID:gvLUo3sM
- >893
あれ痛いだろうな(w
- 895 : :02/04/13 00:24 ID:Dk1m/oZk
- >>893
俵星みたいにオレンジュースというわけにはいかなかったみたいだね。その時景浦は「見つからなければ少しくらいいいだろ」なん言ってたな〜。
未成年の久保寺にボトルを差し入れようとしたりしてたし....
- 896 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 03:03 ID:8nzhsHjc
- >895
たしか昔の南海って、高卒の飲酒は22歳までだめだったんだよね?
(もちろん未成年は論外)
- 897 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 15:08 ID:xmhq4cB.
- 【ドカベソ】水島新司です。野球は僕が考えました
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018557081/l50
- 898 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 21:02 ID:59wA0jEk
- 81 :以上、自作自演でした。 :02/04/13 20:42
897 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/04/13 15:08 ID:xmhq4cB.
【ドカベソ】水島新司です。野球は僕が考えました
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018557081/l50
信者はここから流れて来たんだね。帰っていいよ。
――――――――――――――――――――――――――
(゚Д゚)ハァ?
- 899 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/14 20:14 ID:aaIZOXw.
- >893
あぶさん:吐くまで飲ませる
犬飼小次郎:殺人ノック
さて、岩鬼はどうするのかな?
- 900 :n :02/04/15 20:43 ID:dM5iAM42
- 900
- 901 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/15 22:52 ID:aHdaR0oM
- age
- 902 :夢は日本人だけのプロ野球:02/04/16 02:26 ID:Lg.ZtZQc
- 近鉄 ダイエー 西武
1[中]坂田 1[三]岩鬼 1[遊]松井
2[二]水口 2[中]場留出須 2[右]小関
3[左]狼主 3[二]井口 3[一]株麗羅
4[三]中村 4[左]小久保 4[捕]山田
5[右]礒部 5[一]松中 5[左]和田
6[一]吉岡 6[捕]城島 6[三]間呉院
7[指]宇井瑠尊 7[右]秋山 7[指]鈴木
8[遊]阿部 8[指]爆鳩 8[中]大友
9[捕]藤井 9[遊]鳥越 9[二]高木浩
[投]婆具万 [投]犬飼 [投]松坂
オリックス ロッテ 日本ハム
1[中]谷 1[中]三郎 1[中]井出
2[二]殿馬 2[遊]小坂 2[遊]奈良原
3[右]葛城 3[一]福浦 3[一]小笠原
4[三]瀬義乃尾留 4[指]坊立句 4[指]御板東
5[一]氏江留丼 5[左]冥 5[左]黒馬
6[指]後藤 6[三]澤井 6[捕]土井垣
7[左]佐竹 7[右]大塚 7[三]田中幸
8[捕]日高 8[捕]瓢箪 8[右]野口
9[遊]大島 9[二]酒井 9[二]木元
[投]矢成 [投]a地位 [投]不知火
- 903 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/16 12:47 ID:L6eXG1LQ
- 下げなくてもよかろうに・・・
- 904 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/16 19:24 ID:0HSNgViI
- 水島漫画名言
「球けがれなく道けわし」
「だから野球は面白い」
水島最恐の迷言
「僕の漫画の登場キャラのイチr(以下有害のため略」
追加きぼーん
- 905 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/17 01:41 ID:a6u/F7VQ
- 水島漫画迷言
影 丸「元祖トルネード投法!野茂はオレのマネ!」
寺 原「岩鬼さんにあこがれてダイエーに入りました!」
寺 原「影浦さんにあこがれてダイエーに入りました!」
鉄五郎「メッツ熱望の藤村甲子園を阪神に取られた!」
鉄五郎「メッツ熱望の江川卓を巨人に取られた!」
- 906 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/17 02:08 ID:66IJ1M9c
- 水島漫画迷言
自分「がんばんべえ!」
- 907 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/17 02:17 ID:FHLY9E8o
- >899
まあ、岩鬼も明訓時代、酒飲んで試合出てたし。
- 908 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/17 05:55 ID:1sdon9ok
- 岩鬼「アホか、昨日粕漬け食いすぎただけじゃい!!」
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 10:19 ID:EqqP.Dmw
- >>905
上にいくほど電波度がアップしてるな(藁
- 910 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/17 19:29 ID:ZzleySqE
- >>905
>鉄五郎「メッツ熱望の藤村甲子園を阪神に取られた!」
大甲子園のセリフ?
それって、メッツが甲子園を取ろうとしたのに阪神に取られた、って感じのセリフじゃなかったか?
- 911 :ヽ(´ー`)丿フッ:02/04/18 10:58 ID:SlUAYSfI
- ドカプロ:雲竜=袖ケ浦疑惑
平成野球狂:武藤=仙台疑惑
手垢つきまくった同じネタを平行連載でやって恥ずかしくないのか?
(いや、ヒゲメガネ大先生に聞くだけムダだと分かっちゃいるが)
- 912 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/18 20:40 ID:vucrS8xo
- オーイ。900越えたよ−!
>1さーん、新スレ頼む。
- 913 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/20 02:02 ID:OkBr1pO2
- 「FLASH」で水島は二人の息子がどっちも漫画家にならなかった
ので孫に夢を託して「ドカベン孫編」を描いてもらう〜
などと意味不明のことを言ってましたが「ドカプロ」よりは
興味あるかも。
- 914 :1:02/04/20 02:32 ID:kSQQ4mlI
- >>912
すまん。さっき一つ別のスレ作っちまった、糞スレなんだけど。
こっちのスレが900超えてるの忘れてたよ。
- 915 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/20 22:11 ID:VasDTqfE
- 【ドカベン孫編】
主人公 岩鬼秀美
仲間 山田一郎 殿馬二人 里中智史 微笑三郎
ライバル 不知火攻 藤村猛虎 中西球介 真田雪村
火浦康 岩田鉄六郎 水原勇次
- 916 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/21 17:04 ID:4sEyGPf6
- なっちゃんは芸能活動まだやってるの?
どこの高校行ったかその後の進路も記憶にないんですけど。
大学生?忘れた頃に婚約者とか連れてきそう....
しかし虎次郎の見た孫の未来像はことごとく当たらないな。
阪神で投げるトラ、ダイエーに入団するトラ、甲子園で活躍する
トラを応援するチアガールの夏子、夏子の結婚式でのあぶとトラ
の顔....
- 917 : :02/04/21 17:15 ID:rSFxzN22
- それよりドカプロ文庫化についてどう思いますか・・・?
もうね、アホかとバカかと
- 918 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/21 20:02 ID:OYu9BkRM
- 仮令支持してる人が結構いたとしても
まだ続いてるものを文庫化する理由が分からん。
- 919 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/21 22:24 ID:AH8dbRHE
- プロ編文庫本発売って本当?
- 920 :斬鬼10号:02/04/22 15:03 ID:61LlUAU.
- >>917
遠まわしな”もうドカプロ終わらせてください”という意思表示、としか思えん(ワラ
- 921 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/22 17:33 ID:i.2nzj82
- ドカベンシリーズって大甲子園も含めると120巻くらいだよな。
これって、歴代何位くらい?3位くらいか。
それと1人(または一組)の漫画家の合計巻数は水島がぶっちぎってると思うが、
他に対抗できそうな人いる?さいとうたかをがいい勝負か。
- 922 :921:02/04/22 17:44 ID:i.2nzj82
- ちょっとだけ自分で調べてみた。
ドカベンは48+26+40=現在114巻。多分、3位(推測)
さいとうたかをはシャレにならんくらい出してます。こりゃ水島でも太刀打ちできんな。
http://www4.plala.or.jp/saito_world/
- 923 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/22 21:18 ID:.K0PD64A
- 誰か水島の連載の遍歴みたいなのわかる?
チャンピオンは
ドカベン→ダントツ→大甲子園→虹呼男→Kジロー→ドカプロ
であってる?
- 924 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/23 00:44 ID:K.yfCiSc
- >>923
チャンピオンは「ドカベン」の前が「銭ッ子」かなぁ。
サンデーが「男ドアホウ甲子園」→「一球さん」
マンガくん「球道くん」
マガジンが「野球狂の詩」→「光の小次郎」→(逆かも)「極道くん」
スコラ「ストッパー」→MS.マガジン「野球狂の詩2000」→モーニング「新野球狂の詩」
ビックコミック・オリジナル「あぶさん」
あと雑誌名忘れたけど廃刊で打ち切られた「白球の詩」
- 925 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/23 03:33 ID:BreTRRKw
- 「白球の詩」は「一球入魂」だっけ?水島が編集長の。
「ストッパー」はコミックバーガー。
Mrマガジンが「がんばれドリンカーズ」〜北野たけしとの競作物
(「草野球の神様」とか)〜「野球狂2000」〜モーニングで「新」
ビッグコミックゴールドで「たちまち晴太」〜「平成野球草紙」
〜「朝子の野球日記」
うろ覚えなので補完たのむ。
- 926 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/23 04:55 ID:2beuyf0w
- 「一球入魂」よりかなり前に「月刊トラ」という雑誌も出してたよ。
「どアホウ」を連載していた頃だから水島御大はバリバリの阪神ファンだったはず。
本人が連載していたかはちょっと記憶に無いんだけど。
- 927 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/23 22:14 ID:6KEwcTqg
- 今日白球の詩文庫本の3巻読んでてきになった。
ダイナマイトイワーキがダイナマイトイーワキになってる。
- 928 :>924:02/04/24 02:33 ID:O8kpy0X2
- マガジン(?)のゲンちゃんはどのタイミングでしょうか?
- 929 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/24 03:58 ID:cIaY9R6I
- >>917
外国人を全て消してたりして・・・
まだ1巻ではブライアントとかデストラーデとか出てたよな・・・
- 930 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/24 20:12 ID:ZmHrfO7o
- >928
ゲンちゃんは月刊マガジンで野球狂と同時期だったはず。
- 931 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/24 21:42 ID:7k9sPOMo
- ドカプロ
連載開始〜球道登場 学校の怪談を読むような気持ちで恐る恐るみる。
球道1年目 ホラー小説を読むような気持ちで(以下略
今 グロ画像を(以下略。
- 932 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/24 22:05 ID:7k9sPOMo
- ストッパーに犬神が土佐丸の監督として出てなかった?
- 933 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/24 22:25 ID:gaFHYi.6
- ミズシマやおいスレって消えたの?
- 934 :1:02/04/25 01:06 ID:yXOgeqM6
- あぁあぁっ、またクソスレを作ってしまったぁっ!
しかもここのスレが900を越えてから3つもっ!
誰か次スレたてて!
- 935 :928:02/04/25 02:42 ID:Z3UKLunY
- >>930
ありがとね
- 936 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/25 10:05 ID:wxPjs76k
- 先代ミッチェルもいたな
- 937 :タキオン:02/04/25 12:43 ID:peufZ.tQ
- ━━━━━━━━━━━━
☆『商行為の本質は、虚飾・欺瞞・策謀である』
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━
☆『競争とは狂騒であり、本質は間接暴力にすぎない』
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━
☆『弱肉強食が野生の掟。野生の逆転こそ社会の誠』
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━
☆『利己は野性の宿命。利他こそが理性の責務』
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━
☆『我が子のごとく世界万民を愛で護り、磨きぬけ!』
━━━━━━━━━━━━
- 938 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/25 13:42 ID:dGolk01U
- つーか、この漫画を愛読してるやつに「少年」と呼べるやつはいないだろ。
せいぜ20代前半がいいとこだと思われ。
- 939 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/25 19:42 ID:41KjEx82
- >>938
10代ですが何か?
- 940 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/25 22:46 ID:q.RO97RM
- 漏れ今年工房になったばかりだ。
- 941 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/26 01:50 ID:cMyawYFM
- >>938
つーか、どの漫画?全作品?
- 942 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/26 21:02 ID:DCRvMiks
- >>938
ドカプロのことだったら、「愛読」してるのは子供なのかも。
- 943 :1:02/04/28 01:10 ID:BX4nGq0o
- やっと、次スレ作りました。またクソスレ作る誘惑に負けてしまいそうでしたが、
もうここも後がなくなってきてるので、我慢我慢。
●阪神の快進撃に犬飼武蔵あり!!!●水島新司総合スレ3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1019923637/
- 944 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/01 20:56 ID:YisSDYH6
- 1P 142300 2P 37880
死死死死死死死死生生生生生生生生 90 生生生生生生生生生生生死死死死死
MONA MONA
(´´
ヽ(`Д´)ノ ∧∧ ) (´⌒(´
( ) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
-=≡/ >  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
POW 鬱鬱鬱鬱鬱快快快 快快鬱鬱鬱鬱鬱鬱 POW
- 945 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 21:35 ID:jqupedHs
- m
- 946 :◆NariSEXw:02/05/05 23:22 ID:fk/XjVcA
- q
- 947 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 01:06 ID:wD1jZlCg
- 2
- 948 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:27 ID:kLIkRqM2
-
- 949 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:30 ID:09BP5TYg
-
- 950 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:31 ID:kLIkRqM2
-
- 951 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:34 ID:kLIkRqM2
-
- 952 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:34 ID:scb.eJvA
-
- 953 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:38 ID:scb.eJvA
-
- 954 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:38 ID:vTpbJa4M
-
- 955 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:39 ID:scb.eJvA
-
- 956 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:41 ID:e/TGspEg
-
- 957 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:45 ID:e/TGspEg
-
- 958 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:46 ID:f.3xeNwQ
-
- 959 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:48 ID:f.3xeNwQ
-
- 960 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:48 ID:UYgb.VW2
-
- 961 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:49 ID:UYgb.VW2
-
- 962 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:50 ID:f.3xeNwQ
-
- 963 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:51 ID:f.3xeNwQ
-
- 964 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:52 ID:ZP.1fLLI
-
- 965 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:54 ID:ZP.1fLLI
-
- 966 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:54 ID:hvAec0rQ
-
- 967 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:57 ID:hvAec0rQ
-
- 968 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:58 ID:hvAec0rQ
-
- 969 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:58 ID:hvAec0rQ
-
- 970 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:58 ID:2Z6woWv2
-
- 971 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:00 ID:2Z6woWv2
-
- 972 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:01 ID:MTY7aUFE
-
- 973 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:04 ID:MTY7aUFE
-
- 974 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:04 ID:gD4ksAbk
-
- 975 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:09 ID:Cp6Mm3FM
-
- 976 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:10 ID:gD4ksAbk
-
- 977 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:12 ID:Cp6Mm3FM
-
- 978 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:16 ID:Cp6Mm3FM
-
- 979 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:16 ID:2ttxbR1Y
-
- 980 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:18 ID:2ttxbR1Y
-
- 981 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:19 ID:Cp6Mm3FM
-
- 982 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:21 ID:Cp6Mm3FM
-
- 983 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:21 ID:Cp6Mm3FM
-
- 984 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:22 ID:o4ZmqL4Q
-
- 985 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:31 ID:o4ZmqL4Q
-
- 986 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:31 ID:jeAfuTcU
-
- 987 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:33 ID:jeAfuTcU
-
- 988 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:33 ID:jeAfuTcU
-
- 989 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:33 ID:o4ZmqL4Q
-
- 990 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:35 ID:o4ZmqL4Q
-
- 991 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:35 ID:jeAfuTcU
-
- 992 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:36 ID:o4ZmqL4Q
-
- 993 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:36 ID:jeAfuTcU
-
- 994 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:36 ID:jeAfuTcU
-
- 995 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:37 ID:o4ZmqL4Q
-
- 996 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:38 ID:o4ZmqL4Q
-
- 997 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:41 ID:o4ZmqL4Q
-
- 998 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:41 ID:nLLoSyLg
-
- 999 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:43 ID:o4ZmqL4Q
-
- 1000 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:46 ID:o4ZmqL4Q
-
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★