■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート12】
- 1 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:12 ID:???
- 熱くなったら一杯飲んで落ち着こう。
お茶
( ゚д゚)ノ 三 旦
紅茶
( ゚д゚)ノ 三 []フ
カフェオレ
( ゚д゚)ノ 三 ∇
要求多ければキレつつも配れ。
オラオラオラオラオラオラオラァ!
(#゚д゚)ノ 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦
過去スレは>>2-4
前スレ
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート11】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035634818/
- 2 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:13 ID:???
- 過去スレ
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート11】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035634818/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート8】 (通算パート10)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021860/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート8】 (通算パート9)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021919/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート8】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021825/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート7】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034610764/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート6】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034509777/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート5】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034421838/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート4】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034186985/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート3】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033982390/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート2】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033835856/
SEEDが面白かった人が集まるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033811296/
- 3 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:13 ID:???
- モンド
- 4 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:14 ID:???
- 4
- 5 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:18 ID:???
- a-新スレ立てたのか・・前スレすら埋まらない予感。
- 6 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:20 ID:???
- まだ前スレのこってんじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
滅
- 7 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:20 ID:???
- の
- 8 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:20 ID:???
- 壺?
- 9 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:21 ID:???
- つかさ、もう少し流れ読んでよ…
- 10 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:25 ID:???
- シャア板における種擁護派=絶滅危惧種
SEEDが面白かった人が集まるスレ=特別保護区域
ゆえに狩猟禁止
- 11 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:29 ID:???
- 種ポアニメ板で引き取ってくんねーかなー
- 12 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:30 ID:???
- >>11
萌えスレもか?
- 13 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:30 ID:???
- スレタイは変えるべきだったな
このスレタイは、正直過激すぎる
- 14 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:33 ID:???
- んじゃ、スレタイ変えたい人は別に立てれば?
- 15 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:33 ID:???
- 確かにスレタイに無理がある。
- 16 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:34 ID:Rhsw0T1h
- 今の時期は、レスが激減するからな・・・
毎回、木金あたりはスレ存続の危機とか言ってるしね。
- 17 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:34 ID:???
- 本スレにカエレ
- 18 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:35 ID:???
- 誰に言ってるんだ?
- 19 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:35 ID:???
- スレタイかえる必要無しに一票。
- 20 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:36 ID:???
- 荒れるのをわかっていてスレタイを変えたくないと言う奴は、
煽り合いを望む者か?
- 21 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:37 ID:???
- 堂々とマンセーしたいのさ。
- 22 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:39 ID:???
- それが出来ないのが現状だと思うが・・
まあマンセーするのが目的のスレなら変える必要もないけどな。
- 23 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:39 ID:???
- >>14
前々からスレタイ変えるべきって話があったのに
アフォな>>1が勝手に立てちゃったスレだからなあ
- 24 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:39 ID:???
- マンセーマンセー
- 25 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:42 ID:???
- マンセータイトル位でやっと、マトモな議論が出来る状態になるから丁度良いんじゃない?
- 26 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:44 ID:???
- 新スレ立てたのアンチだろ多分。
- 27 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:53 ID:???
- 止まったな
- 28 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:56 ID:???
- 前スレ埋め立て終了
1000取り失敗・・・
- 29 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:57 ID:???
- そいじゃ納豆の話でもするか?
- 30 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:58 ID:???
- アニメ板の種スレ、種の細かい設定をほじくりつつ己のガンダム知識を
ひけらかしてるヤシが多くて面白いな。
スパ厨・設定厨臭がぷんぷんしてて良いスレだ。
- 31 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:00 ID:???
- >>30
ガノタの初心者にそういう奴多いよね。
- 32 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:01 ID:???
- ガノタの上級になると、何が出来るの?
- 33 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:02 ID:???
- >>32
魔法が使えるよ
- 34 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:02 ID:???
- ところで、「ガノタはこのスレ来るな!荒れる!」って言ってる香具師は
どう言うスレがお好みなんだろうか。と言うか、ここ何板かわかってるんだろうか。
- 35 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:03 ID:???
- >>32
ファンネルが使えるよ
- 36 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:04 ID:???
- >>34
シャア専用って言うからな。
シャア以外は立ち入り禁止では?
- 37 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:04 ID:???
- >>32
電波が出せるよ
- 38 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:06 ID:???
- >>32
別に何も出来ないよ。
只アニメ板とかの普通?の奴にガンダム知識語ったりしないと思う。
- 39 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:07 ID:???
- マンセーしたいだけなら801サイトか公式いけば良いのにな。
- 40 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:13 ID:???
- いや、あえてココでマンセーする事に意義があるのさ。
- 41 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:15 ID:???
- >>32
通常の3倍のスピードで動けるよ
- 42 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:16 ID:???
- >>32
敢えてガンダムから距離を置き
自分の仕事に打ち込むようになります
- 43 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:18 ID:???
- >>29
血液がサラサラになって健康に良いよね。
夜食うと効果が大きいらしい。
- 44 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:18 ID:???
- 漏れもあえてこの板で豪快にマンセーしてみたい!
でも、1〜4話の内容では、マンセーにしても語るにしてももう何も出てこない・・・
- 45 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:21 ID:???
- >>43
カルシウムもたくさん摂れるよ。
- 46 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:22 ID:???
- 寝たスレとして頑張りましょう
- 47 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:26 ID:???
- 叩く程でもないけど、マンセーではない。
マターリこの作品について語りたいって人はこのスレでもいいよね。
- 48 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:31 ID:???
- >>47
とりあえず、バスターの間抜けな外見と設定にベタ惚れした俺としては
一つくらいまともな種スレが欲しいので同意。
- 49 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:32 ID:???
- 「敵の射程外から攻撃できる」ってやつか
この厨房の妄想レベルな設定は確かにたまらんな
- 50 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:33 ID:???
- 個人的に、バスターが二本の大砲みたいなのを一本につなげて、
いったい何をするのかを、生暖かく見守りたい。
- 51 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:36 ID:???
- 個人的に、5体のガンダムがそれぞれの武器を合体させて
あまり意味無さげに4体が支えて撃つのを、激しく熱望したい。
- 52 :48:02/10/31 22:00 ID:???
- >>50
それそれ。見た感じがどれだけ間抜けかと想像しただけで微笑ましい。
>>51
イージスに全ての武器をくっつけて、残り4体で飛ばすってのも捨てがたい。
- 53 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 23:14 ID:???
- 種には名台詞がないとよく言われるが、4話のキラのショボーンな表情は
十分名台詞ならぬ名表情といってもいいとおもタ
- 54 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 23:14 ID:???
- >>50
一本の大砲を2つにぶった切ったワケだから
強度も低いだろうし、命中率も低そう
しかも、撃った時の反動を支えることが出来るのかね?
途中で、ポキッっと折れてそのままアボーンのヨカン
- 55 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 23:24 ID:???
- 民間人を大砲で笑いながら撃ち殺す
切れる残忍デイアッカギボン
- 56 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 23:45 ID:???
- ブリッツの消える設定も、MSの存在自体を脅かす凄まじい物があるよか〜ん。
どうやって演出する気なんだろ。
- 57 :通常の名無しさんの3倍:02/10/31 23:57 ID:???
- 犬型のMSに出番クレ
- 58 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 00:17 ID:???
- >>53
2話の「大変だったで済んじゃうんだよな」
は名台詞と言ってみる。
- 59 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 00:39 ID:???
- >>57
犬の出番は冒頭のシーンのみです。
- 60 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 01:29 ID:???
- クルーゼのいい様から判断して
血のバレンタインってのは連合側がしかけたという理解で
よろしいの?
- 61 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 01:58 ID:???
- 今週ガンダムがヘボかったら、マジで見限るかも
- 62 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 02:43 ID:???
- 土曜日までは、また廃墟になるのか・・
- 63 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 02:46 ID:???
- じゃあバクゥの本編初登場の回を予想するってのは?
1話目の冒頭ってのはなしってことで・・・
ちなみに俺の予想は50話
- 64 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 02:47 ID:???
- 意外に早くて15話位じゃない?
- 65 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 02:51 ID:???
- >>64
今のダラダラ進行で15話までに地球に着けるか?
まあ、宇宙でバクゥが出てきた方が笑えるがね
- 66 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 02:52 ID:???
- >>30-31
精神年齢低そうなレスだな。
>>56
「ゾイド」の第二部では消えるゾイドが頻繁に出てきてたが、
なかなか上手く処理していたよ。
- 67 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 02:54 ID:???
- >>66
「消える」の例えにゾイドを出した君に乾杯
- 68 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 03:08 ID:???
- まさか音で探知とかやらないだろうな・・・
- 69 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 03:11 ID:???
- ニコルの殺気を感じるのさ
笑顔の裏に隠されドス黒い感情を
- 70 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 03:43 ID:xrAbm80H
- やっぱり、シバラクは宇宙での展開になるのかな?
- 71 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 03:49 ID:???
- ファーストどおりだとジャブローに向かうよね
- 72 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 03:55 ID:???
- 1stのジャブローは南米だったが種のジャブロー的施設は何処だろう・・・?
ちなみにオーブ本土は赤道直下らしい。
- 73 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 03:56 ID:???
- だからお父様がなぜ裏切ったのか問いただしにいくのだろう
- 74 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 11:45 ID:???
- どうせガンダム出てきて叩くところでEDかかって終わりだろ
- 75 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 12:44 ID:???
- 揚げとくか。
- 76 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 12:45 ID:???
- ここでシャア大佐に投票してる
http://www.j-wave.co.jp/original/estation/e-VOTE2/cgi-bin/thanks.cgi?t=184&i=13&c=0
- 77 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 13:37 ID:???
- 金曜日AGE
- 78 :漏れは:02/11/01 13:41 ID:???
- 漏れは4話は今までの中でも面白かったと思うけどな・・・
終盤の、「作戦開始」するくだりは結構盛り上がったと思ってるんだが・・・。
age
- 79 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 13:49 ID:???
- なんでキラはストライクをミゲルに捧げなかったのかねえ?
魔乳を気絶させた後白旗掲げてストライク渡しとけば、
その後のコロニー崩壊もなかっただろうに。
それどころかコロニーに穴開ける始末。
あそこには脱出艇は無かったのでしょうか?
いったい、キラは何人頃したのでしょうか?
- 80 :説明しましょ!:02/11/01 14:18 ID:6uZAX1C9
- >>79
1stのイデオロギーの戦争。
種は、経済的軋轢に加えてナチュとコーディっていう、いわば人種の違いによる戦いもかかわっているからね。
捕虜になったら酷いことされるかもよ。
ていってもキラはコーディだから降伏してもよかったとなるかもしれない。
ただ、友達と自分守るだけなら、もちろんストライクくれてやればそれですむだろう。
でも、あの状況で、「敵の目的を分析して自分のとるべき行動を決める」ってのは、素人のキラには無理でない?
コロニー占領されると思っちまったとか。
それで、取り合えず向かってくるやつと戦ってしまった。
ってのはどう?
長文スマソ
- 81 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 14:31 ID:???
- 1st第一話でアムロがザクに対して持った敵対心みたいなもの
がちゃんと描けていれば良かったのに。友達連中の誰か一人でも、
戦闘に巻き込まれて死んどけよな。
おっとマンセーするスレだったsage
- 82 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 14:41 ID:???
- >>78
4話は元々ガンダムっぽいのを見たかったアンチには割りと評価が高かった。
4話の脚本を書いていた人がガンダム慣れしていたから1話〜3話と雰囲気が違ったらしい。
逆にロボットが戦ってれば良いと言っていたマンゼー派の評価は低かった
作画もアンチは人間が8頭身になっていて顔もカエル顔よりマシになったというのに対して
アニヲタには作画が崩れたとか不評だった。
基本的にアニオタとガノタがわかり合う事は難しいと思いました。
- 83 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 14:44 ID:???
- あーいう、4話の終わり方って
監督がスゲー好きそう、サイバーでもよくあったし・・・
- 84 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 14:45 ID:???
- >>82
それはシャア板が隔離された時点でわかると思うが・・・
- 85 :79:02/11/01 14:49 ID:???
- >80
あ、なる程。
でも、軍人の乗るMSとよく戦う気になったもんだ>キラ
>81
アムロの場合は、フラウの家族が犠牲になるのを目の当たりにしてるもんねえ。
こうなったら
・キラの空けた穴の所には避難用宇宙艇が。
・さらにはそれにキラ、サイ、フレイの両親が搭乗していた。
・その事実が後に判明し、非難の矢面に立たされるキラ。
・親殺し、同胞殺しと罵られ、精神が崩壊していくキラ。
的展開キボン。
- 86 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 14:51 ID:???
- >82
まあ、4話の脚本家はニュータイプだからなあ。
- 87 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 14:55 ID:???
- >>82
4話のアンチとマンセーの反応は正反対だったな
- 88 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 14:57 ID:???
- >>82
いいかげん引っ張って終わるのは止めて欲しい。
今までのガンダムじゃ引っ張って終わるってほぼなかったので
すげーフラストレーションが溜まる。
- 89 :88:02/11/01 14:58 ID:???
- 82は
>>83
の間違い
- 90 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 15:03 ID:???
- >>88
一話〜三話の薄い内容で引っ張られると確かにフラストレーションが溜まる。
ただ私は4話くらいの内容があれば引っ張られてもまだ許せるかな。
- 91 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 15:05 ID:???
- SEEDって、1〜4話をまとめてみると、結構バランスは良いよな。
- 92 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 15:08 ID:???
- ガンダムXもな
- 93 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 15:10 ID:???
- 1話ずつでも面白いよ。SEEDは
Xについてはノーコメント
- 94 :説明しましょ!:02/11/01 15:19 ID:1a9z9MDH
- >>91
なんかさ、各話おわった後は消化不良に思ってしまったんだが、それはEDに入っていく演出に問題があったからかも。
特に2話のAAって、もっとかっこよく登場して、ストライクのピンチを救いそうなところで終わればよかったのにね。
(それでは魔乳の立場が弱くなってしまうかも知れないけどね。ナタルに艦長とられたみたいでさ。)
でも、まとめてみると面白いよ。各話で何を語ろうとしてるのかはしっかり構成されてるんだよ。
きっとね。
- 95 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 15:22 ID:???
- 「まとめてみると面白い」って評価はVガンでよく見る評価だな
本放送時はずーっと駄作だ駄作だと言われ続けてたけど…
どーでもいいけどWBもどきをAAと書くのはやめてホスィ…
- 96 :78=80=94:02/11/01 15:41 ID:1a9z9MDH
- >>95
>「まとめてみると面白い」って評価はVガンでよく見る評価だな
> 本放送時はずーっと駄作だ駄作だと言われ続けてたけど…
そういう事例からすると、頑張って最後まで見るのもいいかもね。
それに、Vガンみたいな評価受けることが出来たら、DVDや、レンタルビデオの売り上げにも貢献するかも。
> どーでもいいけどWBもどきをAAと書くのはやめてホスィ…
うっ、理由がわからんがやめる・・・。
>>85
うーん、まぁ、根幹にある「嘘」を視聴者に納得させてしまうことでそれ以外のこまごました、かつ必要な「嘘」が気にならないようにしていくのがうまい物語の作り方だね。
たとえば、1stで「ガンダムが異様に強いのは『試作機』だからだ」っていうのを定着させたように。
あまりレスになってないな、スマソ、>85さん
- 97 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 15:53 ID:???
- Vガンのまとめてみると面白いと、>>91にあった種の1〜4話をまとめて
見るとバランスが良いって言うのは性質が違う気がする。
種の場合はまとめて見ないとお話にならないって感じだ。
ストーリーを繋げすぎ。半分は最後の引っ張りのせいだと思うが・・・。
- 98 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 16:10 ID:???
- アニオタは顔で判断してるだけなんじゃないだろうか
でもガノタ的にもガンダムは出て欲しかったり
- 99 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 16:20 ID:???
- >>97
あるね。
アギトで予告が一番面白かった感覚に似てる
- 100 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 16:20 ID:???
- 結局アニヲタVSガノタスレになってしまうのか・・・
- 101 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 16:33 ID:1a9z9MDH
- >>97
>>99
4話で、キラの友人たちが「一緒に戦う」っていってた。
この場では、「友達だから」「キラだけにやらせるのは気が引ける」
って説明しか表面になかったけど、あの連中にもそれぞれの考えるところがあって、
「友達だから」「キラだけにやらせるのは気が引ける」という言葉だけでは伝えられないものがあるはず。
あの場は切羽詰ってて、緊張してるからそれぐらいしか言わないけど、これからそれぞれの感情が少しづつ噴出してくる
・・・・現実社会ではこんな感じでは?
各話30分の間に、そういったこまごました描写が大きな流れのストーリーと、微妙に絡みながら盛り込まれていけば引き締まるんじゃないかねぇ。
そしてそういう手ごまは、話を重ねるうちに増えてくるしさ。
っていってみるテスト
- 102 :97:02/11/01 16:42 ID:???
- >>101
細かい描写に文句をつけたのではなく、ストーリーにしっかりとしたセンテンスを
つけて欲しいって書いたつもりなんだけどな・・・
- 103 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 16:48 ID:???
- 俺は逆にSEEDのEDへのつなぎが好き。
- 104 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 17:03 ID:???
- つーかそれしか(略
- 105 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 18:03 ID:???
- 内容も面白いぞ。SEED
- 106 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 18:52 ID:???
- すくなくともDollsよりは面白い
- 107 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 19:14 ID:???
- >>105
そのネタワラタ
- 108 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 19:45 ID:Av1Z7dho
- >>101
いや、アニメだし・・・・・・
- 109 :種ねーちゃん:02/11/01 19:47 ID:Q2F3KPvj
- 連邦種ねーちゃんが好き。
- 110 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 19:50 ID:Gi3sh+Zo
- ハロねーちゃんが好き。
- 111 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 19:58 ID:zruCvhDq
- シャアっていつパーマかけたの?
- 112 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 19:59 ID:1a9z9MDH
- >>102
あぁ、それを踏まえて、密度を濃くするにはどうしたらいいかなっておもってさ・・・
オレの説明が足りんかったね、スマソ
>>108
やりすぎか?
ガキンチョも、10年ぐらいは人間稼業やってんだから、それぐらい、雰囲気で理解するんでないか?
っていうか、「1stがリアルで面白い」っていわれてるのって、集団劇としてのドラマがしっかりしてたのも大きいのでは?
それに感動したわけだし。
マジレスしすぎか?
- 113 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 20:03 ID:sIQlc5nd
- ミゲルがMステに来ましたよ!!!!!!!!
- 114 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 20:04 ID:???
- 録画しとくか・・・
- 115 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 20:48 ID:???
- SEED。久々にアニメ見る気にさせてくれます。私は応援したい。
1STをリアルタイムで見てたおじさんです。家族に隠れてビデオタイマー
セットする土曜日なのでした。
おっさんなのでsage
- 116 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 21:02 ID:???
- いよいよ明日か・・・
- 117 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 21:16 ID:???
- また無意味に荒れるんかなぁ。木曜から金曜にかけてのような議論が土日に
交わされると理想的なんだが。・・人が少ないからこそ出来るんだろうか?
- 118 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 22:05 ID:???
- >>115
乳プルンだけは見られないようにしとけよ
- 119 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 22:27 ID:1a9z9MDH
- 人減ったな、ホント。
明日の午後6時半からまた嵐だな・・・
楽しみだぜ・・・
- 120 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 22:34 ID:???
- そういえば、一話以外見てない・・・・
- 121 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 22:39 ID:???
- 社会人の貴重な休日の、6時放送は見るのが大変だな・・・。
明日はやっとガンダム同士が戦うから、リアルタイムで見る準備をします。
- 122 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 22:46 ID:???
- コーディネイター同士は接近すると二人だけ時が止まって
名前を呼び合うので戦闘はできません
バスターの出番ってやつだ
- 123 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 22:56 ID:???
- >>122
同じ事がニュータイプにも言えるな。
なんで止まってる間に誰も撃たないんだろう。
- 124 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 23:05 ID:???
- >>123
主観的には長時間経ってるが、客観的には一瞬の事なのでは?
と言ってみる。
- 125 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 23:06 ID:???
- 作画の都合です。 by禿
- 126 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 23:06 ID:???
- 明日はいよいよフレイ・アルスターの本領発揮だ!
それによりこの作品の未来が決まると言っても過言ではない(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 127 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 23:22 ID:???
- 新番組として、つかみが薄かった反動がここ最近のこのスレの停滞につながってる
いろんな意味でガンダムXっぽい出だしだなぁ
物語をみせようとした∀の後だけに、ストーリー性が薄いのが辛い所だな
- 128 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 23:42 ID:???
- 1stなぞるなら後半ジムのような量産期がでてそこそこ盛り上がっていきそうだが・・
それまで辛そうだな・・ランバラル見たいな奴とか出して盛り上げるんかな・・
- 129 :通常の名無しさんの3倍:02/11/01 23:57 ID:???
- GMだしたらマジで絵ヅラがヤヴァイ。
地味な色のツノなしガンダムモドキくらいで頼む
- 130 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 00:04 ID:???
- >>129
フリントみたいな奴だな?
- 131 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 00:09 ID:???
- >>130
XEXEXのオブション?
- 132 :????????????????????:02/11/02 00:21 ID:eLQKr4U3
- 良いんだけどキンゲと比べると・・・・
- 133 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 00:28 ID:???
- グラヴィオンとでも比べておいて下さい
>>126
次回は両澤脚本です、ご愁傷様
- 134 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 00:34 ID:???
- >>132
比べるな。
- 135 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 01:00 ID:???
- >>132
両澤って人、そんなにヤバイの?
俺、アニヲタって言えるほど、
アニメに詳しくないから分かんないんだけど・・・
- 136 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 01:02 ID:???
- 4話の奴にずっとやらせりゃいいのに
- 137 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 01:12 ID:???
- 明日、初めて種を見ますが、
予備知識ゼロです。
これまでのあらすじってどんなんですか?
- 138 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 01:17 ID:???
- ガンダム動かしてコロニーぶっ壊した
- 139 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 01:18 ID:???
- >>133
正直グラヴィオンと同レベル
- 140 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 01:19 ID:???
- 1話:5匹がそれぞれのガンダムに乗る
2話:キラがミゲル撃退
3話:キラがラウ撃退、ミゲルあぼーん、コロニー崩壊
4話:キラ戦いを決意
- 141 :他の重要要素:02/11/02 01:33 ID:???
- ラウとムウはテレパシーでつながってる。
(NTなのか?)
アスランは、キラを仲間に引き入れたがってる。
(801版ウッソか?)
コーディネーターのキラは、フレイの他幾人かに嫌われている。
(守ってやっているのに)
取り合えず、向かう場所決定。
月(だっけ?)が目標だが、その前にユーラシアの友軍基地(アルテミス)で補給する予定だが、
その前にクルーゼ隊との戦いある上に、アルテミスでもイザコザありそうな雰囲気。
- 142 :他の重要要素:02/11/02 01:47 ID:???
- 地球連合は、大西洋連合やユーラシアなどに分かれていて、
お互いに勢力争いがあるようだ。
ザフトは、血のバレンタインで酷い目にあってる。
それは、コロニーを完全破壊するよりも酷いものだったらしい。
ザフトはキラ達のコロニーを破壊したのを正当化するような暴挙の言い訳にしていた
「血のバレンタインよりはマシだろう?」(ムウ談
ガンダムは地球連合の大西洋連合が作ったもので5体あり、
その内、4体はザフトに強奪され、残り一体もキラ以外には使いこなせない。
- 143 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 02:01 ID:???
- >>136
遠藤もZ・ZZの時は叩かれてたし、4話もそんなに良いとは思わんが、
流石に両澤に比べりゃ、最低限何をやらなきゃいけないかは分かってるな。
- 144 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 02:41 ID:???
- ああそうさ、俺はチンポさ!
- 145 :144:02/11/02 02:42 ID:???
- すまそ、誤爆
- 146 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 02:52 ID:???
- >>144
福田か両澤が開き直ったのかと思った。
- 147 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 04:02 ID:???
- 分かった
月で「再会、母よ」やる気だ
俺の占いは当たる
- 148 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 04:09 ID:???
- >>147
え?ルナ2のあと月に行くの?
- 149 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 06:55 ID:???
- 漏れははやく地上の世界地図がみたい
- 150 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 07:23 ID:???
- 福田監督の過去の作品を見ると、
作品の始まりはパンチに欠けている
しかし、ラストの盛り上がりはかなり高いレベルになる
サイバーのTV版と11、それに電童の第一シリーズね
張った伏線をほとんど活用しきって、1話か2話にものすごい密度の
物語を詰め込んできていた
ここまでは弱点ばかり目立つ展開だが、
俺はまだ期待している・・・
せめて1クールごとに最終回を持ってくるぐらいやらんかな
- 151 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 08:50 ID:???
- >>150
11話も伏線やられても困るんだか・・・。
しかも11話も我慢しないと面白くならないのかよ!!
最悪、50話もつまらない伏線をやるってことか?
- 152 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 08:58 ID:???
- まあGガンも師匠登場の12話ぐらいまでキャラ紹介みたいな話が多くてつまらなかったからな
- 153 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 09:31 ID:???
- 四話が放映されただけで、
最終話まで放映されている他の作品と比べるのは妥当じゃないと思う。
それと1stと比べて作品の設定の重みがどうのとかいうヤシがいるけど、
1stの設定は後から色々付け加えられまくったから、
あそこまで、重厚な世界観を持つようになっただけの事だよ。
それと、まだ始まったばかりのSEEDを比べるのは、どうかと思うんだけど。
- 154 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 11:18 ID:KCjFSi5f
- >>153
>四話が放映されただけで、
> 最終話まで放映されている他の作品と比べるのは妥当じゃないと思う。
TVシリーズで、週一、そして1年間の放送。
つまり毎週視聴者をひきつけて離さないようになっていることは大切では?
「評論家」として観るのであれば、>>153のいう通り。
普通に娯楽としてみるなら「***と比べて面しろい、面白くない」と毎週言ってるのは自然だと思うよ。
> それと1stと比べて作品の設定の重みがどうのとかいうヤシがいるけど、
> 1stの設定は後から色々付け加えられまくったから、
> あそこまで、重厚な世界観を持つようになっただけの事だよ。
それはフェアな見方ですね。
ただ、マルチメディアな展開をするのは最近では当たり前で、SEEDもそうしてるよね。マンガ連載したりとかさ。
20年前に比べて情報の流通の速度は恐ろしく速くなってるし、それに発信者もそのコントロールの仕方を十分研究してるはずだしね。
うまく使っていけばいい結果が得られるはず。
福田監督のいう「画面に現れない設定」が作りこまれているならなおさら。
ネットなんかもっと利用してもいいはず。OFFICIALのHPをもっと活用するのも一つの手。
> それと、まだ始まったばかりのSEEDを比べるのは、どうかと思うんだけど。
それもさ、「評論家」は終わるまで待つけど、普通の視聴者は待たんよな、最終回までは。見なくなっちまう。
「作品」であると同時に「商品」で、それをTVというメディアで流す以上は「評論家」も普通の視聴者も、両方意識しないとね。
作り手が「プロフェッショナル」ならそれを忘れてはいけない。
シャア専用板の性質上、「評論家」としての見方に立った書き込みが多くなるのは自然、かつ妥当で、そういった視点に立った>>153の意見はまったく間違ってないけどね。
ってことで一応言ってみた。
- 155 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 11:19 ID:???
- おあ、このスレまだあったのか。
- 156 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 11:44 ID:Uzxd6h81
- 前回はロボットアニメとしては、捨て回でしたので・・・
今日の出来で決まると思います・・・はい
何が?
- 157 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 11:52 ID:???
- 戦闘が無かったのでロボアニメとしては捨て回
作画が死んでいたのでキャラアニメとしても捨て回
- 158 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 12:19 ID:???
- \ /
\ /
\ ∧∧∧∧/
< だ >
< 予 れ >
< も >
─────────< 感 来 >──────────
< な >
< !!!! い >
/∨∨∨∨\
/ \
/ \
/ \
/ \
- 159 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 12:25 ID:???
- >>153
1stは内容だけ観ても「重厚な世界観」を「感じさせる」だろ
だからこそ視聴者の想像が膨らみ、設定追加に至ったわけで。
後は>>154に同意
- 160 :153:02/11/02 13:01 ID:???
- >>159
やや、あんな長文レス読んでくれたのね、アリガト。
これは蛇足だけど、ガンダムも、スターウォーズでルーカスがやったみたいに、
サンライズ(もしくはトミーノ)がプラモデルとかのキャラクター商品も徹底的に管理できればどんな展開になっていたのかなぁ?
- 161 :154:02/11/02 13:03 ID:???
- ↑
>160の153って、>154のマチガイね、スマソ
- 162 : :02/11/02 13:33 ID:4I0TTll5
- オレとしてはSEED(・∀・)イイ!。
何が良いか具体的には自分でも良くわからないけど、
全体的な雰囲気みたいなもんかな。
哀愁のようなものを感じる。曲のせいか?
- 163 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 13:45 ID:???
- >>162
オレもいいと思う(・∀・)
オレ1stが大好きなんだけどね。
前にも同じようなレス書いたけど、(>80)1st放送のころは冷戦時代で、イデオロギーの対立での戦争ってリアルだった。
それをそのままコピーしないで、経済的軋轢と人種間の摩擦(=ナチュとコーディ)に置き換えたのってすごくうまいよ!
アフガンとか、現実にクローズアップされてるし。
イデオロギーの戦争と違って、人種問題は話し合っても解決しづらいもんなー。
それが哀愁として現れている・・・・
ってのは考えすぎ?
- 164 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 14:32 ID:???
- つまらなくはないが、大して面白くもないな。新鮮味もないし。
ガンオタじゃなかったら、見るのやめてるだろう。
- 165 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 14:56 ID:9TWavI7j
- >それをそのままコピーしないで、経済的軋轢と人種間の
>摩擦(=ナチュとコーディ)に置き換えたのってすごくうまいよ!
人、それを焼き直しと言う
>アフガンとか、現実にクローズアップされてるし
なるほど、WTCビル崩壊を見た人のように、コロニーが崩壊しても
ほとんど気に求めてないような人々の描写がリアルだと、君は
本当「ガンダム」って名前がつくことは有利なんですね
- 166 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 14:59 ID:???
- 土曜になると荒れてくる。
- 167 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 15:10 ID:???
- 2ちゃんでも有数の厨房板の一つだし荒れるのは仕方ない。
- 168 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 15:13 ID:???
- やっぱりガノタVSアニヲタの悪寒
- 169 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 15:16 ID:???
- スレの雲行きが急に怪しくなってきてるのだが・・・。
- 170 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 15:18 ID:???
- ガノタVSガノタだろう?
- 171 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 15:29 ID:???
- 超少数派vs多数派だろ
- 172 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 15:37 ID:???
- ナチュラルVSコーディネーターだろ
- 173 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 15:41 ID:???
- むしろニュータイプVSオールドタイプ
- 174 :162:02/11/02 15:51 ID:4I0TTll5
- >本当「ガンダム」って名前がつくことは有利なんですね
それは否定しない。七光りでもいいじゃない。
焼き直しについても、続編、その他がこれだけぞろぞろ出てきたんだから、
復古的なものを作ってみるのも良いかと思う。
まあアニヲタ色が強いのは否めないが・・・
- 175 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 15:56 ID:???
- (´-`).。oO(・・・縮小再生産がそんなに(・∀・)イイ!!事か。オメデテナァ・・・。
- 176 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 16:02 ID:???
- >>174
この板のローカルルールではSEEDを少しでも褒めるのは禁止らしいです。
気をつけてくださいね。
- 177 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 16:03 ID:???
- 七光でも良いし、焼き直しでもいい
作り手側が、「その条件を利用してなんかやってやろう!」ってのが見えれば・・
賛否あるけど G、W、Xは初っ端からそれが解るんだが
今回は基本プロットを、第一作からかなり持ってきている為か
それが解りづらい(4話もやっといて それはプロとしてどーか?って言うのもあるけど)
- 178 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 16:03 ID:???
- >>175
マンセーが来ないと面白くなくなるから、程々にしといてくれ。
- 179 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 17:38 ID:???
- age
- 180 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 17:48 ID:???
- つうかさ、ホントにアンチって多いの?
(・∀・)オレガ オオイノハ ミトメルケドナ
- 181 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 17:50 ID:???
- age
- 182 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 17:58 ID:BdF7gNHU
- ちょっと楽しいと言えば、すぐに喜んで叩きに来る。
全く、アンチというのは度し難いな。
スレの流れが自分の思い通りにならなければ気に入らない
典型的なDQNってところか。
- 183 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:00 ID:???
- 182こそスレを私物化しようとするオールドタイプ
- 184 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:03 ID:???
- チャーーーーンス!!
いまだ!!!!!
SEEDオタはテレビに釘付け!
悪口書いちゃおうかな〜♪
とりあえず>>182は逝っていいよ〜ん
- 185 :張本勲 ◆RKO0StMTTo :02/11/02 18:04 ID:???
- 一週遅れのファンは、今見終わった所といった罠。
- 186 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:04 ID:9XgYhOzm
- うん>>182は逝くしかないな
- 187 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:06 ID:???
- >>182
オマエちんぽ立ててテレビに近づきすぎ!!
しかもビデオまでとってさ〜
- 188 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:08 ID:???
- で>>182はちんぽをどうしたいんだ?
- 189 :張本勲 ◆RKO0StMTTo :02/11/02 18:08 ID:???
- SEEDはチンポ立つじゃん!
つか、カスミン早くやんねぇかな。
- 190 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:09 ID:???
- ここは、マンセー派の意見を封殺するスレですか?
- 191 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:10 ID:???
- >>190
オタがテレビみてる今現在は少なくともそう
- 192 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:11 ID:???
- 厨バッカ
- 193 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:14 ID:???
- >>190
種がつまらんからここに書き込んでいるのさ
- 194 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:15 ID:???
- >>192
CMのスキにカキコミやがった(w
- 195 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:16 ID:???
- ビームが適当だよな。
スパロボみたいでむかつく。
あと爆発が下手。
- 196 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:16 ID:???
- >>193
人、それをスレ違いという。
つまらんならアンチスレに書きこめよ。
わざわざここに来て書き込むなんて。
アフォか。
- 197 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:18 ID:???
- >>195
そういう、とりあえず文句言っておこうみたいなカキコは、
いかにも頭悪いから止めた方がいいよ。
- 198 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:18 ID:???
- >>196
そういうオマエさんはテレビ見てなくていいのかい(w
- 199 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:19 ID:???
- >>196
だから、ここは「SEEDについて真面目に語り合うスレ」に変えようって
何度も意見が出ているんだよ
でも毎回粘着が(多分アンチ)このスレタイで立てる→アンチがよってくる
ていうループをくりかえしているわけさ
- 200 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:20 ID:???
- アンチアンチがSEEDの擁護になると思っている
人が集まるスレはここですか?
- 201 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:21 ID:???
- >>199
つまらないから叩くのは、真面目に語り合うとは言わないよ。
どこがつまらないかを検討して、どう見るのが面白くなるのかを
語り合うのが主旨でしょうが。
- 202 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:23 ID:???
- >>200
分かったから、寝ろ。
- 203 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:23 ID:???
- >>201
だからそれはスレタイが悪いからじゃないの?
ある意味このスレタイ自体が「釣り」のようなものだし
- 204 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:24 ID:???
- SED厨も増えてきたし、テレビも終わるからそろそろ撤退ドキかな・・
みんな〜厨が感染るから逃げろ〜!ウキョ〜〜〜〜!!
- 205 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:28 ID:???
- いやぁ、見終わった見終わった。
よかったじゃんか。
特にスレッガーもどきのムウ・ラ・フラガ大尉、いいね。最後まで死なないで欲しい。
- 206 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:28 ID:???
- >>203
こういうスレタイに釣られるガノタに問題があるのかと。
やはり、DQNの集まり。
- 207 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:28 ID:???
- こんかいあんまり面白くなかった
MS戦が今一盛り上がらんな、なんでだろ
- 208 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:29 ID:???
- 見終わったので書く
自分は第4話は面白かったと思ったクチだけど今週は最悪だと思った
戦闘メインの今回は期待していたんだが、変なカット割の制でMSの凄みが
伝わってくるところが無かった、で、そのぎこちなさを801テイストの会話で
ごまかすとあっては、擁護しようと言うエネルギーもなくならざるを得ない。
というわけで自分はこのスレを卒業します バイバイ
- 209 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:29 ID:???
- age
- 210 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:30 ID:???
- 面白かったよ
グラヴィオンよりは
- 211 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:31 ID:???
- 今日の感想、
ただひたすらグルグル絵を回してた。
- 212 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:32 ID:???
- ガンダムハンマー→メガバズーカランチャー
ですか?
- 213 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:32 ID:???
- 前スレでの予言的中。・・・と言っても覚えてない人ばっかりだろうなぁ。
第5話はきっと↓これの再現になる、って言ったんだけどね。
「ゼロ方向より高熱源体接近!」
「ミサイルか!」
「本艦にではありません!」
「スワメルか!・・・・ガンダムだ・・あの、白い奴だ・・・」
ムウ・ラ・フラガ大尉の奇襲は真上じゃなくて、真下からだったね。
それにしても戦闘直前の息もつまる感じが良かった。
- 214 : :02/11/02 18:32 ID:eYIoVbK/
- 作画なんかは丁寧でいいし
色々新しい試みもやってるよね
- 215 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:33 ID:???
- ベトナム戦争当時の米軍ではないが、テクノロジーに頼らんと
パイロットの育成に力入れた方がいいんじゃねーの?>連合
- 216 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:34 ID:???
- age
- 217 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:34 ID:???
- 戦闘中の会話を真面目に出してたのは感動したなぁ。
これからも会話になったらああいう演出するんだろうか、
それとも大人の事情で線が入るだけになるのか楽しみだ。
- 218 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:34 ID:???
- それにしても、ガンダムもアークエンジェル(ホワイトベースもどき)も
ほんっとうに頑丈にできてるなぁ。
戦っても戦ってもキリがない感じ。
- 219 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:35 ID:???
- げげぇ。
相変わらずSEED叩かれてるのか。
今週は面白かったと思うんだけどなぁ・・・。
戦闘シーンよかったよー。これぞロボットアニメって感じでさ。
- 220 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:35 ID:???
- >>208 同意、今まで戦闘シーンがだれているのは、演出のせいかと思ったが
どうも違っていたみたい
まあもう少し長い目で見るつもりだが
- 221 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:35 ID:???
- やっぱりザフトのガンダム達は噛ませ犬だたーね・・・
たぶん、種のMS戦の描写は今回ぐらいのレベルなんだろうな。
もうちょっと動かせたんじゃないのか・・・?
- 222 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:36 ID:???
- 地球連合軍の「防御力」だけはザフトを完全に上回ってるな。
- 223 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:36 ID:???
- >>214
>色々新しい試みもやってるよね
そんなものは発見できんかったが・・・
- 224 : :02/11/02 18:36 ID:eYIoVbK/
- アークエンジェル強すぎ(w
モビルスーツいらないね
- 225 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:36 ID:???
- ガンダムWの縮小再生産
- 226 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:36 ID:???
- >>218
敵も味方も丈夫だよなぁ
- 227 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:37 ID:???
- 今回は良かったな
ムウ撃墜覚悟で主砲ぶっ放したりとか
アークエンジェルのブリッジ内のやりとりは結構好きだ
- 228 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:37 ID:???
- しかし、まさかあそこまで戦艦が強いとはな・・・
ガンダムの存在意義ないじゃん、
メリハリってもんを知らんのか?製作者は。
- 229 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:37 ID:???
- バスターがいきなり2本の棒をくっつけたのには萎えた、
もっとこーー、合体させるまでに無意味な演出が入って
撃ったら撃ったで、コロニーの一つや二つくらい吹き飛ばすものだと思っていたのに・・・
- 230 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:37 ID:???
- 今回は作画と演出に力入れてたね。
スタッフロールでも結構な名前が集まってたし。
- 231 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:38 ID:???
- 前回よりも今回が面白いって奴は一度精神科行ってこい!
- 232 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:38 ID:???
- へいへい、スレ移住してきたぜ革袋ども
今回くらいの脳味噌使わないハッタリだけの矛盾気にするなはいいぜ
正直面白かったぜひゃっほういよっしゃあ
- 233 :(´・ω・`)=◯) ◆pANcHKld4w :02/11/02 18:38 ID:???
- >>224
禿同
- 234 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:38 ID:???
- アークエンジェルは無敵の戦艦だな。
素人が扱ってもあの強さ。
- 235 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:39 ID:???
- >>226
直撃何度か食らってたよなぁ。まぁ、あれならストライク+MAでやって
いけるんじゃないか。
- 236 : :02/11/02 18:39 ID:eYIoVbK/
- ガノタ以外にはうけるんじゃないの?
つまり普通の奴が見ておもしろいと
- 237 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:39 ID:FfuuzC7y
- 戦闘そこそこよかったと思う。
つーか敵がガンダムじゃなけりゃもっとよかったのに。
- 238 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:39 ID:???
- >>231
自分の価値観を絶対だと信じる事が出来る人は、
本当に精神の病気ですよ?一度精神科へいかれたらいかがでしょうか?
いや、マジで・・・
- 239 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:39 ID:???
- >>208
逆だと思うけどな・・・・・・5話は戦闘シーンだけで、だるいストーリー部分が
なかったから、そこそこ見れたよ、あくまでそこそこだけど。
福田も人間ドラマなんてヨタ飛ばしてないで、ガキが喜ぶような
戦闘シーンだけぶち込んどけばいいんだよ。
- 240 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:40 ID:???
- >>235
むしろアークエンジェル量産で行こう
・・・コスト的にダメか
- 241 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:40 ID:???
- 俺も
(;・∀・)戦艦つえー・・・
と思いながら見てましたw
でも、強い戦艦てのも結構良いと思ったよ。
- 242 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:40 ID:???
- 作画はよかったね
優秀な人材が無駄な労力使ってるのは悲しいが・・・
両澤脚本全開、801好きの人は面白かったんじゃない?
- 243 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:40 ID:???
- アークエンジェルって他の所で聞いたような気がする名前なんだけど
なんかなかったっけ?
- 244 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:40 ID:???
- せっかく二本くっつけたのに、ランチャーストライクに全く歯が立たないうえに
背景みたいに奥の方に描かれるバスターたん・・・
も う た ね ぽ
- 245 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:40 ID:???
- さあ、ガノタVSアニヲタ
第5回戦
スタート!
- 246 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:41 ID:???
- イージスガンダムだっけ?
変形後がなんとも・・・
ザクレロみたいだよね、カマみたいのが付いていて
イソギンチャクのような
- 247 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:41 ID:???
- >>244
それが旧型って物だよ(ロボット物的に)
- 248 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:41 ID:???
- 236は自分が普通だと思っている重度のアニヲタです
- 249 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:41 ID:???
- すまんが、面白かった。
- 250 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:42 ID:???
- ストライク以外のガンダムのヘボさに
萎え萎え
- 251 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:42 ID:???
- >>239
俺はいい歳して喜んでた。
やっぱり精神年齢が子供並なんだと実感したね。
- 252 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:42 ID:???
- ごめん、来週も見ます。
つーか、ガンダムに飢えてました。
- 253 :シャア二等兵:02/11/02 18:42 ID:???
- あのうーー
最初から、あの、ぶっとい大砲を装備して出撃していれば・・・
- 254 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:42 ID:???
- 戦闘無しの人間関係中心の話の次に戦闘だけの話をもってくるあたりに感動した
- 255 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:42 ID:???
- ここに書き込んでるってことは面白かったってことだろ
- 256 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:42 ID:???
- 結論
SEEDのストーリーは糞
- 257 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:43 ID:???
- >>237
あー、それは思った。いいんだけど心のどっかで「どっちもやられないんだ
ろうなぁ」とか思った。せめて雑魚の一つでも出しておけば火力の凄さをもっと
見せつけられたのに。
- 258 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:43 ID:???
- >>250
OSがしっかりしてるのはストライクだけだからな
たぶん
描写がないからよくわからないけど
- 259 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:43 ID:???
- >>238
それ漏れかも?
精神病んでるかな〜?
- 260 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:43 ID:???
- すいません・・・
今までアンチだったけど、今日のはマジ面白いと思いました(汗)
なんだろう、そろそろSEEDの作風に慣れてきたのかなぁ・・・?
- 261 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:43 ID:???
- >>254
その辺の構成をもう少し丁寧にして欲しいところだね
万人受けにするには、そのへんをバランスよく
1話にもりこまないと
- 262 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:43 ID:???
- 音楽がいいね。
- 263 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:44 ID:???
- >>253
あくまで、戦艦守るために出撃して
状況が変わってしまったからあの大砲みたいの出したんじゃねーの?
- 264 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:44 ID:???
- >>259
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
気を付けてください。
立派な精神病です。
- 265 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:44 ID:???
- >>253
出撃してすぐに電池切れで今回以上のピンチになると思う
相手も電池切れと命令で仕方無しに戻っただけだし
- 266 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:44 ID:???
- なんか 好きな音だけの打楽器を適当に叩いてるような
話しの展開だな
繋がってない
- 267 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:45 ID:???
- >>258
OSは全員書き直したから性能的にそう変わりないはず
キラが専門でそういう分野やって手飛びぬけて(・∀・)イイ!の作ったって
可能性は無きにしも非ずだが
ただ、相手も奪取作戦でそこら辺の知識も叩き込んできたからやっぱそう変わらんはずだが
- 268 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:45 ID:???
- >>250
バスターガンダムかっこよかったじゃん。
- 269 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:45 ID:???
- 黒いガンダム、かっこよかった
- 270 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:46 ID:???
- >>237
それは、言える
ちゃんと敵メカをデザイン出来ないから、ガンダムを出してるって感じだよな。
- 271 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:46 ID:???
- >>254
普通はあわせて1話でやるもんだが。
- 272 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:46 ID:???
- >>266
マルチポストは嫌われるぜ?
- 273 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:46 ID:???
- 戦闘シーンを見ていて思ったんだが、「汚れ」がないよね
全然傷つかないシールドに機体
これはキャラやストーリーにも言えることで、美形ぞろいのキャラや
コロニー崩壊をあんなに「きれい」にしか書けないストーリーじゃ
今後も期待できそうに無いね
- 274 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:47 ID:???
- ガンダムヘビーアームズのパクリがいた。
- 275 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:47 ID:???
- 来週はついに消えるのか!?マジでえるのか??
うぉーーー!!、凄まじく楽しみでんな。
- 276 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:47 ID:???
- >>273
でも面白かったんだよねw
- 277 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:47 ID:???
- ガンダムのエネルギー切れが早い。
1stの時は、ビームライフルはすぐに弾切れになったけど、動けなくなることはなかったよね。
でも、それはそれで面白い。
- 278 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:48 ID:???
- たしかにどれだけ攻撃を受けようが砕け散らない盾ってのはなぁ
- 279 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:48 ID:???
- 戦闘は迫力あったと思う。
不例はうざい。
- 280 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:48 ID:???
- >>270
大河原氏に失礼な奴だな
- 281 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:48 ID:???
- 276は日本語も操れない知的障害者
- 282 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:48 ID:???
- >>277
長期戦には不向きだよな。
- 283 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:48 ID:???
- ウスッペライ人間模様とか
コーディネーターとして凡人世界で生きる苦しみとか一切いらん。
派手にドンパチやればそれでいいよ。
それ以上は期待しない。
そうすればそこそこ見れるということが
今週分かった。
- 284 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:48 ID:???
- じわじわと、面白くなり出してると思うんだけど、どうよ?
- 285 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:49 ID:???
- >>270
まだザクとシャアザクとV作戦MSしかいない時代です
- 286 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:49 ID:???
- フレイはいきなりラブラブモードになりすぎ
1話では全然ベタベタになる雰囲気なかったのに
それ以外はよしとしとこう
- 287 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:50 ID:???
- もう戦闘シーンだけでいいよ
人間ドラマなんて不要
脚本が糞でも、作画がよければ
それなりに見れると言うのが今回の感想
- 288 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:50 ID:???
- >>281
あの〜スレタイの日本語読めます?
- 289 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:50 ID:???
- >>286
フレイは、あの眼鏡くんにラブラブなの?
- 290 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:50 ID:???
- >>270
つまり貴様は1stも否定してるってことでFA?
- 291 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:51 ID:???
- OVAみてるような気分だった。
なんというか視聴者置いてきぼりな感じ。
メリハリという言葉を知らないのだろうか?両澤先生は。
- 292 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:51 ID:???
- >>279
今回はフレイはウザイというか、あんま意味の無いシーンだったような。
それともなんかの伏線かな?
- 293 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:51 ID:???
- >>277
動いてたじゃん、ただ装甲がフェイズシフトじゃなくなっただけで、
- 294 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:51 ID:???
- >>286
フレイは単なる自己中なDQN
- 295 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:51 ID:???
- >>289
それしかないっしょ
- 296 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:51 ID:???
- >>273
それ明らかにあんたの趣味じゃん。
ま、次週も文句垂れつつ観てくれや。
- 297 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:52 ID:???
- 今回、戦闘シーン緊張感があって面白かったと思うんだが
- 298 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:52 ID:???
- >>291
ガンダムなんて初代からずっとそうだったよ>置いてきぼり
それを、付いていこうと頑張ってきたのがガノタでしょ?
- 299 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:52 ID:???
- フレイも普通の女の子に成り下がってしまってショボーン
- 300 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:53 ID:???
- べちゃこんてんってなに?
- 301 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:53 ID:???
- とりあえず、認識しておくべき事は・・・
・普通の人間(ナチュラル)にモビルスーツは動かせない
・ガンダムの装甲は実態弾が無効、ビーム兵器もかなり強い火力がないと無効
・ガンダムに乗っている限り、死ぬことはない
・ストライクガンダムだけは他のガンダムより何故か強い
・アークエンジェル(戦艦)の装甲も、基本的にはガンダムと同じくらい丈夫
- 302 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:54 ID:???
- 俺も今週は、5話目にして初めて面白いと思えた。
やっぱ下手にいろんなことをやろうとするより、
描くべき状況を絞った方が良いんじゃない?
- 303 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:54 ID:???
- >>298
同意。俺もそんなガノタの一人だ。
- 304 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:54 ID:???
- >>296
ほほう?SEEDが面白いと言うのは趣味ではないと?
- 305 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:55 ID:???
- >>301
追加でPS装甲を展開すると激しくエネルギー使うらしい
ってのをお願い
- 306 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:55 ID:???
- >>301
・ナチュラルでも動かせるが、腕や上達速度はコーディのが遥かに上
・ストライクガンダムは換装で電池交換可能なので、他よりも持久力が高い
- 307 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:56 ID:???
- >>304
根本から論点がずれてるよ(汗)
- 308 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:56 ID:???
- r'^'ニ、
. 〃 `i´しl
ノ-.┴<‐、ィ、ー、- 、
L-─r'ー⌒ヽ‐'l._ `'‐、
.-l _ ト 彡ノノ ,')`ヽ、ヽ
/ .イ )_j `ー<^ヾ¨'く^iーヽ ヽ キン キン
/ ∠Λ__.∠._ ヽ `ー'_」:.:.:.:}、 ヽ
(_、イ.:.:/^'ー、.-'´ [[[i^ーrく.:.:.:.:.Λヽ. ヽ キングゲイナー♪
. /l .:./ _............... _ L_ ̄Λ. ヽ ヽ、 `ァ、
)`''レ' . -r‐‐r- 、'ー、`く ヽ. ヽ. `ー '
V⌒ヽi´ノl l:.:.:lヽ.__ノ`r、`<0 ヽ i キン キン
. /_ /ヽ:.:l l:.:.:l:.:.:.:.:.:/ノ`ー'ヽ ! l
ノ_ `' /__r'ー、l:.:/.:.:.:.::ム‐'´(i ヽハ.ノ キングゲイナー♪
/ ` )´_.ゝ-‐`‐-、r'´ .ィ_, ‐-、
_/__ ('"´. -‐<二)))_,.イ/´へ`i、l
l〜、_``)`i-ー'''i"´j、¨´ /./ /0/〃i
!|,l -=ニミ-ァ´ l トーレ'^'''''´V l/〃/
LLr=-‐'´ ノ __..⊥:.:l /`=='´/
〉' ,-‐‐-;`i / /
.| l .:.:.:.il ノ ( ./`i ((
〉 `ー:.:.'´/ .ハ-‐''´ .ィ〈
| :.:.:.:{ ヽ、=-‐くヽ キ__
.l .:.:.{ `ヽ ヽヽl /l
l /,ニヽ:| 〉、. ヽ./.Λ
| l )X(l } / Λ /r'^ヽ
l ヽヽフ l / /ヲ __.// / ノノ
(( /`‐r-r ''7 (`ニ'''''"´ /^'ー'´
`ー=ー' `'''―…'
- 309 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:57 ID:???
- ムウ大尉の奇襲と、その直前の緊張感が良かった。
- 310 :692:02/11/02 18:57 ID:???
- >>301
・MSとやり合うよりは、母艦(空母)を狙い撃ちした方が得策。
- 311 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:57 ID:???
- >>304
趣味だ!悪いか!
- 312 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:58 ID:???
- あと5体くらい新しいガンダム出してほしいねぇ〜
- 313 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:58 ID:???
- アークエンジェルの一番の戦力はアークエンジェルであることがわかった
ストライクってなんだかんだで何もしてないし
- 314 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:58 ID:???
- 5話まで話を続けて見て、ようやくストーリーと見てる人の視点が
シンクロし出した感じかな?
俺も、今日の話は見てて普通に楽しかった。
これで文句言ってる奴は、今までのガンダムでも文句言えてた奴でしょ。
SEEDだから特に・・・という事はないと思う。
- 315 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:58 ID:???
- 全13話ってことで・・・
- 316 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:59 ID:???
- >>312
5体どころじゃ済まないぞ。
- 317 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 18:59 ID:???
- >>312
鋭いな(にや)
- 318 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:00 ID:???
- >>314
今日の放送に内容がありましたか?
- 319 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:00 ID:???
- 本スレの次のスレタイに
【最強戦艦】 【アークエンジェル】
とかつきそうだw
- 320 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:00 ID:???
- ザフトの母艦は、アークエンジェルよりずっと弱かったな。というか普通か。
ザフトもアークエンジェルの強さを知ってたら、うかつに近寄れないと思う。
いくら撃ってもへっちゃら+強力な火力、じゃ、もう無敵。
- 321 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:01 ID:CgUwX6eP
- >>319
残念
- 322 : :02/11/02 19:01 ID:eYIoVbK/
- アークエンジェルのブリッジがやけに狭苦しい
- 323 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:01 ID:???
- 戦闘シーンよかった。
キラの必死加減が好きなんだよな。
戦闘に慣れてほしくない。いつまでも必死に。
アスランがあのままキラを連れて行っていれば来週ラクスだったのに。残念。
それにしても遺作哀れ。
- 324 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:01 ID:???
- やはり2クールでやるべきアニメだな
4話+5話でちょうどいい感じ
- 325 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:02 ID:???
- なんだかエヴァンゲリオン・・・・ぽい。
- 326 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:02 ID:???
- >>313
まぁまぁ、キラ君もまだ経験が浅いわけですし。
- 327 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:02 ID:???
- >>318
無理矢理面白くなかったことにしようとしなくても、もういいってば。
今日はMS戦がメイン。
フェイズシフトダウンと、ガンダムパイロット同士の軋轢。
アルテミス入港前の、緊迫した艦隊戦。
十分、濃い話だったと思うが?
- 328 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:02 ID:???
- 痛いファンが今までのガンダムの印象的なシーンを混ぜてオリジナルストーリー
を勝手に作って同人誌で妄想膨らまして描いたものをアニメ化したようなもの>SEED
- 329 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:02 ID:???
- っていうか、SEEDのどこがツマランのか分からん…
新世紀ガンダムに相応しい格好良さだと思うが…
正直キンゲより全然見れる。
- 330 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:03 ID:???
- ところで偽シャアとフラガはなんで意思が通じ合ってるの?
まあ伏線だからおいおい明らかになるんだろうが
- 331 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:03 ID:???
- >>329
コピペはやめな
- 332 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:03 ID:???
- はじめて見たけどあのMA?がかなりよかった
あれはプラモで出ないんかいな
- 333 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:03 ID:???
- ∀のハリーのバトルシーンみたいに迫力あるシーンをみせてくれよ。
一つ前の作品と比べて明らかに劣ってるのはつらいぞ。
- 334 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:04 ID:???
- >>327
とりあえず撃ちまくってるだけ。
作戦とかドラマとかがもっと欲しい。
- 335 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:04 ID:???
- フラガ大尉が打ち込んだアンカー(?)の意味は??
- 336 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:04 ID:???
- 今回は面白かったな。前回も良かった。
ただ、>>324の言うとおり、1話にまとめてほしかった。
- 337 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:04 ID:???
- >>327 >>329は釣り師
- 338 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:05 ID:???
- >>335
俺、アレが爆発するかと思って期待してたぜ!!!
- 339 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:05 ID:???
- あんまし派手にほめると、ロクなレスがつかなかったりするので
ひっそりと
同意。
- 340 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:05 ID:???
- 俺は種はそこそこ面白いと思っているが、キンゲや∀と比べれば
落ちる作品だと言うことは自覚している
だから比較するのはやめれ
- 341 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:06 ID:???
- >>333
∀は最初戦闘すらほとんどなかったから、戦闘だけなら種のが上ですよ
- 342 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:06 ID:???
- >>335
急旋回するため。
- 343 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:06 ID:???
- うかつにSEEDを誉めると釣り師あつかい(w
- 344 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:06 ID:???
- キンゲ見れない環境ですが何か?
- 345 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:07 ID:???
- MSをアークエンジェルの下に回すのはいいが、
ブリッツ(近接用)よりエール(2本ランチャー)だと思うんだが。
イージス?まぁ大目に見よう。
- 346 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:07 ID:???
- >>338
俺も。爆導裂かとオモタ
- 347 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:07 ID:???
- 大尉のMA強かったなぁ
- 348 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:07 ID:???
- >>334
今回は、あの戦場のゴチャゴチャした感じが良かったと思うな〜
ちゃんと作れてないだけかもしんないけどさ。
- 349 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:07 ID:???
- イージスの戦力がいまいちわからんかった
捕獲専用……
- 350 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:08 ID:???
- 面白かった。
とりあえず、新しく始まったガンダムとして、見続けていく価値はありそうだと思う。
この先、どんどん話にのめり込んでいきそうだ。
・・・あ、俺の感想だから「どこがだよ」とかの萎える反論はいらないからね。
- 351 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:08 ID:???
- 戦闘シーンの緊迫感なんかはこれまでで一番良く描けてた気がする
が、そんなものは戦争物では必要最低限の事であり、描けて無かった今までが異常
キャラ同士の会話は相変わらず糞だな
もうメカだけ出せばいいよ
- 352 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:08 ID:???
- >>341
ハァ?ウォドムVS∀戦が種の戦闘より下だとでも?
- 353 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:08 ID:???
- >>349
いかにも
キラ×アスラン
という感じでよろしいかと
- 354 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:09 ID:???
- >>342
そっかー
- 355 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:09 ID:???
- >>351
同意、今までが糞過ぎただけ。仮にもロボットアニメなんだから
4話にも戦闘シーンが欲しかった
- 356 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:10 ID:???
- >>341
∀の戦闘シーンより今日の戦闘シーンの方が上でつか?
藻前はきちんと∀を見たのか小一(略)
- 357 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:10 ID:???
- ヒゲ信者はスレ違いだと思う。
ていうかここは面白かった人が集まるスレ。
- 358 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:11 ID:???
-
ヒゲ信者はナノマシンに分解されてください
- 359 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:11 ID:???
- そこそこ面白いし、来週ももちろん見るつもりだけど・・・
1話1話が短く感じるってのは、あまり良い事じゃないね。
- 360 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:11 ID:???
- ガンダムの個性をもっと出せ
というか敵のガンダム弱すぎ
戦闘シーン自体はよかった
- 361 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:11 ID:???
- 戦艦の武装を一々横文字で言うのはやめてくれんかのぅ
老人には何が何だかサッパリじゃて
「機銃」「ミサイル」「主砲」「弾幕」でええじゃないか
- 362 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:12 ID:???
- >>359
>一話一話が短く感じる
それだけ話が面白く、来週が楽しみになってる証拠、と叩かれてみるテスト
- 363 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:12 ID:???
- >>356
∀は
@ストーリーが面白くない。
Aキャラ絵がベタだ。
Bメカがそうとうカッコ悪い
C効果音が最低
自分の中ではあの作品は無かったことになってます(w
- 364 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:12 ID:???
- 信者じゃないが、種に∀位臨場感あるバトルを期待してるだけだよ
- 365 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:12 ID:???
- エヴァンゲリオンの時は、30分番組が2時間くらいに感じたよ。
SEEDは15分くらいに感じる。
- 366 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:12 ID:CCQmusgu
- http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1033189924/
↑にでも逝ってろ
- 367 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:13 ID:???
- >>359
友人は4話を見て、エンディングをアイキャッチだと思っていた。
確かに内容が薄かった、4話も5話も。
5話はまあ戦闘で相殺しているが。
- 368 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:13 ID:???
- >>357
何度も言われてるコトだけど、何故かそれを聞き入れる
ヤシは皆無w
自分が嫌いなものが、ほめられるのって
そんなに気に入らないかねー。
- 369 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:13 ID:???
- >>361
ドクソウホウ?
なんて漢字らしいのに、全然想像できないのもあります。
- 370 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:14 ID:???
- >>356
別にどっちが上かってのはその人しだいだろうに。
- 371 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:14 ID:???
-
アンチターンエー キター
- 372 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:14 ID:???
- 俺∀好きで今日種面白いかもって感じてる奴だから
いちいち比べないで欲しい
どっちも好きになりかけてるのに喧嘩してるの見ると萎える
- 373 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:14 ID:???
- やっぱり「撃て」を「てー!」って言うのはやめてほすぃ。
- 374 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:14 ID:vnWBb4yI
- ガンダムが多ければいいってもんじゃないね。やはり。
もっとΖとかの戦略的戦闘があってもいいのでは。
あれでは勇者系とかわんない。あきらかにガキ向け。
音楽も緊迫をもう少しだせればなぁ。
あと艦内の指示なんて見てくないからカガリ出せ。
一番つっこみたかったのは、
コーディネーターが馬鹿の一つ覚えみたいに
同じ言動・行動を繰り返していること。
Gのパイロットが全員強化人間(廃人寸前)みたいでやだった。
4話のおもしろさはどこへ・・・・
- 375 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:15 ID:???
- >>357 >>199
- 376 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:15 ID:???
- ちょっと落ち着け
( ゚д゚)ノ 三 旦
マダ キレルホドジャ ナイダロ
- 377 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:15 ID:???
- >>365
もうそれはそれでいいと思っている。
種はスナック的に軽く見るもの。
今までは見るのが苦痛だったが、
今週は普通にさくさく見れた。
重さや濃さは求めないが吉。
- 378 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:15 ID:???
- >>368
何度も言われてるコトだけど、「まじめに語るスレ」になってるのに。
- 379 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:15 ID:???
- メカに個性をつけようとすると、キャラの個性が消滅する
難しいもんだね
- 380 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:15 ID:???
- >>374
まさか、ガノタ向けに作られてると思ってたの?
- 381 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:16 ID:???
- ∀は
@ストーリーが面白くない。
Aキャラ絵がベタだ。
Bメカがそうとうカッコ悪い
C効果音が最低
自分の中ではあの作品は無かったことになってます(w
- 382 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:16 ID:???
- >>363
SEEDは
@ストーリーが面白くない。
Aキャラ絵がベタだ。
Bメカがそうとうカッコ悪い
C効果音が最低
自分の中ではあの作品は無かったことになってます(w
- 383 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:16 ID:???
- >>380
ガノタに受けない→「ガノタのために作っているんじゃないやい!」
- 384 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:17 ID:???
- >>374
勇者シリーズといっしょにするな。
勇者シリーズの方が遙かに面白いんだから。
- 385 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:17 ID:???
- >382
もちつけ、363は釣り師だ
普通に考えて種がヒゲより面白い分けないだろ?
- 386 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:17 ID:vnWBb4yI
- >>380
あんたの脳内に
「対象年齢」
って言葉はないのか?おっさん。
- 387 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:17 ID:???
- >>361
それは言える!
一番でっかいのが「主砲」でいいじゃんねぇ。
- 388 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:18 ID:???
- >>378
一言言いたい。
「真面目に語る」であれば、人の面白かったって意見を釣り師扱いしたり
感情的に反論してもいいってのか?
話し合うのは話し合うで、別に面白かったって手放しに褒める人がいたって
それはそれでいいじゃないか。
自分が、問題点や語りたい点を提示すれば。
なんか、アンチって「語り合うスレ」ってのを免罪符に、言いたい放題言ってるんじゃないのか?
- 389 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:18 ID:???
- ああ、もう香ばしくなってきた。もう落ちま。
マターリし始めたらまた来るよ。
- 390 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:18 ID:???
- >>374
Zが戦略的展開?(゚Д゚)ハァ?
なかなか面白い事言う人ですね。
- 391 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:18 ID:???
- ようはガキ向けに適当に作られたヤシガニなわけだ
- 392 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:18 ID:???
- 384は釣り師
普通に考えて勇者シリーズが種より面白い分けないだろ?
- 393 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:18 ID:???
- 作画は良かったな。良く頑張った。
演出とコンテと脚本はあぼーんした方がいい。
- 394 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:19 ID:???
- >>388
正論だな
でも聞き入れられなくて煽られるに1票
- 395 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:19 ID:???
- >>386
SEEDは、新たな購買層開拓のための作品だよ。
何のために300円プラモ出してると思ってるの?
今更、何言ってんだか。
- 396 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:19 ID:???
- リアルなもん見たければマクロス見れ
リアルっぽい世界観にリアルっぽいロボットがリアルっぽく出てくるスーパーロボットアニメがガンダムだ
- 397 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:19 ID:???
- 勇者シリーズには勇者シリーズの良さがあるわけだが
ようするに畑違いってこった。
- 398 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:19 ID:???
- >>380
いまだに、そう思ってるのはバンダイだけw
- 399 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:19 ID:???
- >>388
だからその手のアンチをこのスレタイが、呼んでいるって言う話じゃないの?
SEEDを批判している人間が一枚岩のようないわれ方をするのは心外だな。
- 400 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:19 ID:???
- コリントス?コイントス?結局あの船は何を発射してたんだ?
わかんなかたーよ・・・
- 401 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:20 ID:vnWBb4yI
- 勇者ガキ勇者ガキ勇者ガキ勇者ガキ勇者ガキ勇者ガキ勇者ガキ勇者ガキ勇者ガキ
- 402 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:20 ID:???
- 今週作画は良かったね。
今回視聴率が落ちてたらヤバイ。
しかしこれ子供は見ても楽しめないだろ。
ストライクがイジメられてるおうにしか見えん。
派手にドンパチやっても最後にハッキリ結果に出さないと。
正直、アニヲタ向けになってる・・・・・
- 403 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:20 ID:???
- ところでフレイってなんで嫌われてんの?
- 404 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:20 ID:???
- マクロスってリアルか?
あのバルキリーの変形と宇宙から来た巨人さんと戦う世界は
むしろギャグ
- 405 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:21 ID:???
- >>388
言いたい放題か。
もっと冷静になって読めば。
- 406 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:21 ID:???
- ファーストにも、ハンマーやジャベリンがあって、DX超合金が出てたわけなのだが。
まぁ、どうでもいいやね。
何かにつけ難癖付けて、叩きたいだけなんでしょ、アンチは。
- 407 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:21 ID:???
-
みなさん、
同人界のスピードスター、アスラン・ザラの活躍
楽しんでくれましたよね?
- 408 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:21 ID:???
- つまり、あなたがたはバンダイの販売戦略に沿いたいがために、
種を誉めているわけですね? >>395
- 409 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:22 ID:???
- エクソダス開始します
- 410 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:22 ID:???
- 別に面白かった人専用スレがあってもいいんじゃないか?
真面目に語るスレ別に立てるのはなしなの?
- 411 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:22 ID:???
- >>404
ガンダムよりは、メカのリアルさはあるよ。
特に演出面
- 412 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:22 ID:???
- >>399
カルトが相手の場合、相手のわがままを一度でも聞くと、
何度でもわがままが通ると認識してしまうんで、
絶対に相手の言う通りには行動してはダメって前提あるし。
このスレタイはこのままでいいよ。
- 413 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:22 ID:???
- >>406
で、なにが問題なんだ?
- 414 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:23 ID:???
- >>402
アニオタを馬鹿にしてもらっては困る
アニオタから観た方が面白くないよコレ、ガンダム出てりゃ喜ぶ馬鹿だけだろ
- 415 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:23 ID:???
- >>404
戦闘シーンみたいなちまちました部分はガンダムよりリアルだが世界観が全然リアルじゃない。
- 416 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:23 ID:???
- 面白かった人も アンチもアンチアンチも 落ち着け
(#゚д゚)ノ 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦
まあ漏れは当分このスレにはこないよ
- 417 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:23 ID:???
- このあとの展開で宇宙が崩壊するくらいのを期待します。
- 418 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:23 ID:???
- 話中戦闘シーンがこれほど多いのも、G史上めづらしい??
- 419 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:24 ID:???
- 今412がアンチを カルト扱いした!!
- 420 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:24 ID:???
- >>408
バンダイの戦術に沿うために褒めてるのではない。
SEEDが面白いから褒めてるの。
そして、「あんなんじゃガノタは喜ばないよ」と、未だに序文中心な評価だけで
SEEDを評価しきったと思ってるガノタがいるから>>395を書いた。
- 421 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:24 ID:???
- 今時リアル、非リアルで争う時代錯誤の人が居るのはこのスレですか?
- 422 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:24 ID:???
- >>412
アンチは宗教かよ
- 423 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:24 ID:???
- >>415
マクロスは元々ギャグアニメとして企画されてたし。
- 424 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:24 ID:???
- >418
そういうところが叩かれやすいんだろうなあ、4話は戦闘シーンが一切無かったし
子供向けならもう少し配慮が欲しいところ
- 425 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:25 ID:???
- イージス・・は何であんな形状なのに「盾」なの?
- 426 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:25 ID:???
- >>422
ガノタも富野信仰の信者みたいなのにね。
- 427 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:26 ID:???
- 別に俺が面白いと感じればそれでいい
ってなんだか先週までボコボコに叩いてた俺がまるで信者のようなものいいにw
- 428 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:26 ID:???
- >>425
最終回付近で、ストライクの盾になります。
- 429 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:26 ID:???
- 別に非ガノタの友人も面白くないと言っているが・・・・・・
ていうかいいかげんガノタ同士で争うのは見苦しいからやめれ
自分が面白かった、つまらなかったでいいじゃないか。
- 430 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:26 ID:???
- はやく5体が合体してください
- 431 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:26 ID:???
- >>414
激しく同意
- 432 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:27 ID:???
- >>426
宗教とカルトは微妙に違うけどね。
- 433 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:27 ID:???
- >>429
真面目に語り合うスレなのに、自分が「面白かった」の意見だけで
アンチが小馬鹿にした反論付けるんだよ。
自分、何様と思ってるのかねぇ。
- 434 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:27 ID:???
- >>431
まあ確かにガンダムが出ていなかったら見ていないな、
ただガンダムと言う看板を背負ってなきゃできないストーリーも
あるだろうから、今後はそういうのを期待していきたい。
- 435 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:27 ID:???
- >>428
もうそこまでストーリーが出来上がっていうんでつかね?
1クール分しかできていないと思われ・・・
- 436 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:27 ID:???
-
ア ニ ー タ キ モ イ
- 437 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:28 ID:???
- イージスガンダムのイージスはイージス艦みたいな役割からきてるんだろう
- 438 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:28 ID:???
- ガノタもアニヲタの一環なのに、自分達は選ばれた民ですか、おめでてーな。
- 439 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:28 ID:???
- アンチは低脳 これ定説
- 440 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:28 ID:???
- >>433
つまらないもんほめるからさ( ´,_ゝ`)
- 441 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:28 ID:???
- 4・5話はおもしろかったなぁ。
3話までと、4話・5話との違いって、EDに入っていく部分の構成上の扱いだな。
なんかキラは孤独だねぇ、ガンダムの主人公って、いつも彼女がいるって言う印象あったけど、キラはシングルだもんな。
それに、ナチュラルに囲まれてるコーディネーターで、マイノリティだしね。
迫害されてはいないけどね。
しかし、戦艦の武装って、ドイツ語ばっかりなのね。かっこいいけどさ、海外で放送するときは変えないといけないのかなぁ・・・。
日本よりその辺敏感だろうしな。
- 442 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:28 ID:???
- >>433
それに過剰反応する信者のほうが悪い
- 443 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:29 ID:???
- 種信者は低脳
悲しいけれど、これ定説なのよね。
- 444 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:29 ID:???
- >>439
感情的に作品叩いてるの見ると、そう思えるよな。
面白いと思えてきたって意見にまで、ケチ付けるんだから質悪い。
粘着してないで、ゲイナーでも見に行けよ。
- 445 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:29 ID:???
- スレタイ読むだけの日本語能力学んでこいって感じか
- 446 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:29 ID:???
- 今日の種もおもしろかったな
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1036157350/
信者はすぐこんなスレを立てる
- 447 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:30 ID:???
- 実はイージスの四肢もサイコミュで・・・?
- 448 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:30 ID:???
- >>435
ストーリーは、マーケットの反応を見ながら少しずつかえていくんだろうね
- 449 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:30 ID:???
- やれやれ、今度はアンチの自己弁護ですか(ワラ
- 450 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:30 ID:???
- イージス変形するんだ
プラモ欲しい
- 451 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:30 ID:???
- アンチは低脳
がこのスレの定説となりました
みなさん、今後アンチのカキコミに対しては
これで対抗しましょう
- 452 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:31 ID:???
- >>440
>>442
ちょっとだけ見てきてみ
http://ime.nu/homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
- 453 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:31 ID:???
- >>446
それを信者が立ててると思うところがあさはか
- 454 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:31 ID:???
- >>443
種信者・・・
ぷ^^;
- 455 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:31 ID:???
- 俺昨日までアンチだったけど別に面白かった人用スレ来てあらそうなんて思ったことなかったなあ
ここのアンチ見てるとアホじゃないかって思う
- 456 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:33 ID:???
- >>455
SEED面白いかどうかなんて関係なくさ、
ただ荒らす行為そのものに満足感覚える厨なんだろうね。
- 457 :1さん、AAおかりします:02/11/02 19:33 ID:???
- #゚д゚)ノ 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦
みんなガンダムだいすきだね!
うかれてるじゃん。
- 458 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:33 ID:???
- つーかメビウスゼロをプラモ化してほしい
MSよりかっこいいよ
- 459 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:33 ID:???
-
特 徴
種を愛するという行為は、健全な心の発達のためには必要なものですが、
それが病的に肥大化して種に対する誇大感を持つようになると、それは自己
愛人格障害と呼ばれるものになります。健全な人のように、ありのままの種
を愛することができないのです。
御都合主義的な白昼夢に耽る。
種のことにしか関心がない。
高慢で横柄な態度。
特別なアニメであると思っている。
種は特別な人間にしか理解されないと思っている。
冷淡で、子供を利用しようとする。
批判に対して過剰に反応する。
虚栄心から、嘘をつきやすい。
有名人の追っかけ。
福田の熱烈な信者。
- 460 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:34 ID:???
- 糞スレ荒らして何が悪い
- 461 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:34 ID:???
- >>458
そう思えたのも、今日のムウの活躍が目覚ましかったからだろうな。
今後も、頼れるお兄さん役で頑張って欲しい。
- 462 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:34 ID:???
- キンゲが始まるとスレの伸びが止まるな
- 463 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:34 ID:???
- >>458
禿同。同じ300でもそれなら買う。
- 464 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:34 ID:???
- >>460
開き直りか、無様だな
- 465 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:35 ID:???
- ふと思った、アンチは本当にアンチなのかと
- 466 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:35 ID:???
- #゚д゚)ノ 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦
- 467 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:35 ID:???
- シャア板住人は、思ったより打たれ弱いんだな(^_^;)
- 468 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:36 ID:???
- >>464
このまま荒らしになる方が、対処が楽でいい。
- 469 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:36 ID:???
- キャラの中ではミゲルとムウが好きだな。
キラやアスランより奴らのがかっこいいよ。
- 470 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:36 ID:???
- >>465
SEEDアンチじゃないよ。
そりゃ、SEED見て面白くないと思った奴ではあるんだろうけど、
単に荒らす行為そのものに快感覚える変態なんじゃネーノ?
- 471 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:37 ID:???
- 確かにキラやアスランどうでもいいな
俺は芦毛というだけでイザークが気になってしまうが
バジルールは結構好き
- 472 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:37 ID:???
- >>469
ミゲル、惜しい男を亡くしたよな。
是非、何らかの形での再登場をキボン。
- 473 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:37 ID:???
- >>467
このスレのこの時間帯だけはなんか異常に打たれ弱いんだよなぁ。
あとは中々釣られないのに。
- 474 : :02/11/02 19:38 ID:eYIoVbK/
- イージスがバーンッてMSに戻るシーンはかっこよかった。
- 475 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:38 ID:???
- >>462
あ、そいうことね、
ルサンチマンてやつ?メジャーになれない
- 476 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:39 ID:???
- >>473
まぁ、分からんではない。
新しい話を見て、面白いと思って語り合うつもりでカキコしたら
カキコに対して否定の嵐。しかも、ほとんど根拠もないような主観的なレベルでの。
そりゃ、ムキになって反論したくもなろうさ。
- 477 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:39 ID:???
- おいおい。異論を唱えると「荒らし」かよ。
やっぱ厨だわ。
- 478 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:39 ID:???
- OP見てると面白そうなんだけど本編見るとナンかな・・・
- 479 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:39 ID:???
- _.. -‐-、/ ̄``ー、...__
. ,.-'´ ,.ニミノ_.-ヽ、 ヽ `‐、
/ .‐´/``´ ヽ ヽ ヽ
// ∠._ ____ ヽ l. ヽ
. ∠._/ _,...!-ヽ=',ニ_ l l ヽ
// /) ソ ヽ / .ハ l.l l
-‐イ./ l ゝ` // .l ハト、 ヽ きーーぃんぐ きーーぃんぐ
|/ l r ‐---- l /-i ト、! .ヽ
| l ト7'''''ヽ/ 、_.ノ / .l ト\ きぃんぐっ げっいなっぁーー
レi } .ヒニ二ノ /ーr‐'´ l ! l
ノ /.} -‐ . イ .l !l めぇたぁる おぉーばぁーまん
// ヽ、--‐‐…''"´ / _」/ ll
-‐ '''ソ `lヽ /  ̄7/ l きぃいんぐげいなぁーー
/‐'´`'| / '´ヽ./ 、 ト、ヽ
ノl / >ト、! ``
-‐'´く .ノ ./ _.. -‐'´.:.:.:.:.:`''ー-
- 480 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:40 ID:???
- >>477
そういう書き方そのものが厨の荒らし
- 481 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:41 ID:???
- キンゲ見れない奴が必至で擁護してて笑えるwwww
- 482 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:41 ID:???
- しかし 面白かったていうのも主観だしなあ・・・・・・
やはり議論スレは必要だと思われ
- 483 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:41 ID:???
-
作画良くして引き付けてパクリでお茶を濁す・・・・・・
正直、なんか新しい発想あった?
- 484 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:41 ID:???
- >>481
それをいうとこのスレのアイデンティティが崩れるのでやめれ
- 485 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:42 ID:???
- >>476
はぁ?
論拠問われると逃げに入るのは種支持者の特徴じゃん。
「種が子供向け」ってどの辺が(略
- 486 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:42 ID:???
- ようは論議したいやつはスレ立てろってことか
立ててウザがられるかどうかは知らんけどな
- 487 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:42 ID:???
- 正直、キンゲはたいしたアニメじゃない
信者が必死なだけ
- 488 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:42 ID:???
- >>483
戦艦がめちゃ強い
ガンダム的には新しいぞ。
- 489 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:42 ID:???
- >>483
戦艦の機動性とガンダムの燃費の悪さは今までになかったが。
- 490 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:43 ID:???
- >>483
801全肯定
- 491 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:43 ID:???
- >>482
面白くなかったなら、その点を挙げて普通に述べればそれでいいのよ。
面白かったというカキコをあげつらって、「何言ってんだお前」みたいに書いたり
内容もなく、ただSEEDを貶めるカキコが横行してるから問題なのでは。
要するに、真面目に議論するつもりが無い奴がいるのがアカンってこと。
単に荒らしたいだけなんだし。
- 492 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:44 ID:???
- >>488
人型に変形してほしいぐらい強かったね。
歌姫が登場して歌いながら戦闘してホスィ
あと大和撫子(以下略
- 493 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:44 ID:???
- スレ違いの何かを♪
- 494 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:44 ID:???
- 荒らしが必死で煽りカキコをしてるが、
逆に皆に叩かれて哀れだな(w
- 495 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:44 ID:???
- 富野がガノタを見限った理由が良くわかるな。このスレ見てると。w
- 496 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:44 ID:???
- >>491
だからそれはスレタイが(後略
いっそのこと「面白い」と言うキーワードを「つまらない」と変えてしまったらどうだろう?
そうすればアンチも気づかないし
- 497 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:45 ID:???
- >>492
仮面「デカルチャー!」
キラ「ストライクガンダムよりアークエンジェルへ。任務終了しました」
- 498 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:45 ID:???
- >>495
ちと違うが、シャアが古い体制の人間見限ったのも分かる気がする。
荒らしが蔓延るこのスレに、アクシズ落としたいわ、俺(w
- 499 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:47 ID:???
- 富野本人が平成ガンダムを肯定してみせても、平成ガンダムの存在すら認めようとしないのがガノタだからなぁ
- 500 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:48 ID:???
- ていうか面白い人専用スレにしたらいいんだよ
- 501 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:48 ID:???
- みんな反論したい気持ちは分かるが、
以降SEEDそのものを攻撃したカキコ、感情的に叩くだけのカキコは
全て荒らしと見なしていっさいスルーしましょう。
「ここがちょっと・・・」みたいな論じてるものは、どんどん話聞いて
語り合っていきたいですが。
- 502 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:48 ID:???
- >>498
論戦から逃げ回っていたのは種厨なのに。
>>496
寧ろ種厨のアジールである事を強烈にアピールする方が得策。
- 503 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:49 ID:???
- 実弾兵器無駄遣いするな、ボケ!
ミサイル一発3億円するんだぞ。
- 504 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:49 ID:???
- はい、早速スルーしましょうね♪
- 505 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:50 ID:???
-
福田とO月が同一人物じゃないかと思えてきた・・・・・
- 506 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:50 ID:???
- >>503
気持ちは分かるが、まぁ戦争は実益無視するのが現状だしなぁ(^_^;)
- 507 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:51 ID:???
- むしろ福田サーカスを生み出してほしい
- 508 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:51 ID:???
- >>503
現実世界の基準をそのまま当てはめるのはどうかと…
実際トマホークミサイルだって大幅コストダウンに成功して一発数千万程度だし
- 509 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:52 ID:???
- ストライクガンダムは京単位のしろもんかも知れん
- 510 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:52 ID:???
- アークエンジェルはミサイルよりも主砲ビームの方がコスト高そう
- 511 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:53 ID:???
- >>502
お前はどんな論戦を挑んだんだ?
- 512 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:53 ID:???
- >>511
相手しちゃダメよ〜
- 513 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:54 ID:???
- 無駄遣いと言えば、あんだけ作画良くして勝負かけたのに
あんな展開にしてしまうこと自体が・・・・・
- 514 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:54 ID:???
- ムウがいいとこ独り占めしてたなあ
- 515 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:54 ID:???
- >>513
代名詞が多すぎるので具体的におながいします。
- 516 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:55 ID:???
- >>515
内容無いあたり荒らしっぽいし、無視すれ
- 517 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:56 ID:???
- >>514
確かに。うひょー、がなぜか耳に残った・・。今週の俺的名台詞に決定。
- 518 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:56 ID:???
- >>508
トマホークは開発コストは下がったが、高い値段で
売りつけてるんじゃなかった?
あの世界で使われてるミサイルだったらそれなりに
高性能だろうし、現代と同じ基準でもいいかと。
- 519 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:57 ID:???
- アンチビーム爆雷便利そうだな。
- 520 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:57 ID:???
- いいよっしゃああ
にはムウよりも子安なキャラで笑った
俺の知ってる声優の数少ない中の一人だから余計に
- 521 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:58 ID:???
- >>511
「種は子供向け」と言い張るヤシに向かって論拠問うと、答えない。
別のヤシの回答に返すと、そこで終わり。
- 522 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:58 ID:???
- 来週はまともな補給が受けられなさそうだが、いい加減アークエンジェルにパイロットを補充してほしい
- 523 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:59 ID:???
- 「ガンダムの起動なんちゃらにロックをかけておけよ。お前以外動かせないようにな。」
ムウっていい味出してるよ。
- 524 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:59 ID:???
- 子安はクールな役の方が得意らしいが、本人の性格はムウな罠
- 525 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:59 ID:???
- 種って武器の命中率低いよね?なんでだろ?
それとは関係無いが
戦艦に簡単に取り付けない描写は俺的にはかなりヒット
実際弾幕の雨の中は簡単には抜けれないよなぁ。
- 526 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:59 ID:???
- 意味もなく戦うヤツなんざ、そうはいないって先週言ったが
子安(ギンガナム)の声で言われてもねぇ…
- 527 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:00 ID:???
- >>521
すまないね、俺も聞いただけなんでさ。
それで自信持って言うのもアレなんだけど・・・
まぁ、今回のターゲットはそういう事で。
「その割に作品が・・・」とかつまらんレス返すなよ、もう答えないから。
- 528 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:00 ID:???
- >>517
あれはかなり来ていた台詞だったな。
あんなにMA強いならガンダム作らないでゼロを量産すれば勝てそうだ。
- 529 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:01 ID:???
- ホワイトベースも連邦軍におとりとして使われたりして、ひどい扱いだったし、
アークエンジェルもきっと民間人ごと放り出されるんだろうな。
- 530 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:01 ID:???
- >>515
武器射出と戦闘後コックピット沈黙と予告まで(連邦軍に母艦差し押さえ)
パクリ三昧。
アスランと3匹は同人根性爆発。
キラは何がしたいのかよく解らん(アスランに投降しても無事に生きられるか聞けよ>友達が)
MAが活躍してたらガンダムいらんし
ただでさえ影薄い主役がもう消えそう。
- 531 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:01 ID:???
- ゼロの性能はそんなに強くないが、ムウの腕がそれをカバーするって方が燃える
- 532 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:01 ID:???
- >>528
ゼロはムウしか使えないんじゃなかったけ?
- 533 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:02 ID:???
- >>528
ムウほどの腕利きが、そういないのかもね。
特に、MS相手は一話とか見てもかなり辛いみたいだし。
- 534 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:02 ID:???
- とりあえずムウはキラがコーディネーターとばれると監禁されると思い、
ついでにコーディネーターということは必ず明らかになるだろうということから
連邦に捕まる前にガンダムはこいつしか操れないというようにして救い出した
いい奴だということなのですね?
まあ否応なくキラは戦闘に参加せざるを得なくなるんだが
まあムウの切らせんようプラグラム解除しようという試みあって当然だろうけど
それの前に相手の遊撃が来るんだな
まあそんなパイロット頭の固い連中なら出撃させてたまるかって感じなんだろうけど
まあピンチピンチでガンダムなかったら負けるよで出撃するんだな
ちなみに俺は今日のは面白いと思ったぞ
でも言葉にすると陳腐になるな
- 535 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:02 ID:???
- >>528
あれは不意打ち+弾薬の節約を考えない戦い方だったからでは?と妄想。
敵戦艦に痛手を負わせたのは間違いなく不意打ちの効果だし。
対ガンダム戦はフルファイアしてたし。
- 536 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:03 ID:???
- >>530
同人根性とか言われても全然わからん。
用は、801ってこと?
- 537 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:03 ID:???
- >>528
有線ビームガンみたいな奴がムウにしか使えないんじゃなかった?
一般用MAにはあの装備ついてないし。
- 538 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:03 ID:???
-
801解るなら解るくせに。
- 539 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:04 ID:???
- それはそうとキラにしか扱えない、じゃなく扱えないようにする、のなら
後に後続機が出た時に誰かがストライクのパイロットになるってのもありえそうだ。
- 540 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:04 ID:???
- >>530
君の言う「あんな展開・・・」というのがそれらの事なら、
まぁ問題ないんじゃない?
ってか、そこまで神経質に問題提起する理由が分からんし。
- 541 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:04 ID:???
- キラは何がしたいのかよく解らん(アスランに投降しても無事に生きられるか聞けよ>友達が)
戦闘中にこんなこと聞いて意味あんのか?
今まさに攻撃されようとしてるのに
放置すべきなのか迷う中途半端な意見だよこれ
- 542 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:05 ID:???
- >>538
わかんねーよ(w
根性ってなんだよ根性って
- 543 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:05 ID:???
- >>532
ありゃ?、そうなのか・・・。
じゃあムウはニュータイプなのかな?
そうだとしたら、コーディネーター出した意味が無いし・・・、
よく分からないので説明待ち。
- 544 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:05 ID:???
- >>530
特に珍しくもない演出にパクリも何もないと思うが……
- 545 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:05 ID:???
- いっその事、キラが連れ去られちゃったほうが面白くなってたりして。
- 546 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:05 ID:???
- >>521
>「種は子供向け」と言い張るヤシに向かって論拠問うと、答えない。
本スレで散々ガイシュツ
放送前に製作者側がコメントやインタビューで言ってるんだが・・・
- 547 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:05 ID:???
- >>542
SEED叩きたいだけのヤシなんだから、無視しる
- 548 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:06 ID:???
- >>530
ここら辺の流れが1stに似ているのは正直しかたないと思う。
ある程度1stを踏襲する事を前提とした作品だし。
- 549 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:06 ID:???
- >>540にそんな決定権があるのか?
>>541
戦闘中に説得&敵庇う馬鹿がいますが?
まあ擁護派のレベルが解るよ・・・・・
- 550 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:06 ID:???
- >>544
ガノタ様がパクリと仰るならばそれは真実であーる。
- 551 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:07 ID:???
- >>530
前半二個の意見についてはストーリーに対する批判では無いので却下
キラがしたいことは友達守りたいだけだろ?
アスランと交戦してる中、イザーク達がアークエンジェル落とそうとしてるのみたら
あぁ、船は落とすつもりなんだなって考えると思う。
MA活躍についてはいいんじゃないの?
歴戦の勇者よりも新参がいきなり活躍しまくったほうがいい?
それは展開の急ぎすぎだと俺は思うぞ。
- 552 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:07 ID:???
- >>549
いいから回線切って寝ろ。
- 553 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:07 ID:???
- >>541
まぁ、でも戦闘中のやり取りはそれほど良いとは思えなかったなぁ。
子供が騒いでいる間に大人(ムウ)が出し抜く、って感じはしたが。
仮面は仮面でキャラ掴みにくいし。
- 554 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:07 ID:???
- なんかビットシステムみたいだからニュータイプ?とか1話で思ったよ
- 555 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:07 ID:???
- >>537
あのインコムが一般兵には使いこなせないのかね。
それなら一応の説明が付くね。ゼロがムウ専用なのが。
- 556 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:07 ID:???
- >>552
テメエがしろ
- 557 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:07 ID:???
- >>543
まあムウに関する設定は敵の仮面との絡みも含めて、その内出てくるだろう。
- 558 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:08 ID:???
- とりあえず、おまえら、明日は恋人とデートしてこい。
話はそれからだ。
アニメばっかり見てんじゃないよ。
- 559 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:08 ID:???
- >>541
キラがアスランに友人たちの受け入れを確認
↓
アスランが了承
↓
キラ、アークエンジェルから友人を連れ出す。
↓
キラ、友人とストライクもろともザフトに投降
- 560 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:08 ID:???
- アスラン、思いっきり振られてるね。
ストーカーぽくなりそうだな。
- 561 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:08 ID:???
- キンゲより面白いとか本気で言ってないよね?
そんなに面白いんなら有料放送にしたらいいのに・・・
- 562 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:09 ID:???
- >>558
無論その予定ですよ
- 563 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:09 ID:???
- メビウスゼロはカコイイな。
いっその事敵ガソダム5機対メビウスゼロの様なMAってお話にしたほうが
いいんじゃねーかと思ったよ。
- 564 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:09 ID:???
- >>541
まあ、まだ親友を頃す覚悟までつかないんだろう。
これがどう変化していくかは楽しみだけど。
- 565 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:09 ID:???
- >>561
誰もそういうこと言ってないから
- 566 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:09 ID:???
- >>549
だから説得してきてる馬鹿はアスランという親友だからだろ
攻撃しようとしてる連中はしらないやつらだ
アスランに決定権があるのならともかく決定権ない、しかもガンダム奪取時の
ボコボコにされるさま知ってるキラがんなこと聞いてアスランが
沈めない大丈夫って答えたら信じて投降できると思うか?
ちっとは頭使えよ
- 567 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:10 ID:???
- さっきまでスレが混沌としてたけど、きっちり話し合えば結構語り合えるみたいだね、
SEEDも。
一人のアンチに引っかき回されてただけって事もはっきり分かったし。
- 568 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:10 ID:???
- メビウス・ゼロの大きさはどの程度なんだろ?
シグー?と比べるとかなり大きいようだけど、
テンドロの悲劇再び!!なんて事にはならないよね。
- 569 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:11 ID:???
- アスランが何かにつけてストライクを捕獲しようとする予感
そして仲間に見放されて味方がいなくなりそうな予感
んでもってキラがザフトに捕まってラクスと出会って、本当にアスランが一人になる予感
- 570 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:11 ID:???
- >>563
あれはパイロットの腕に負う所も多いと思う。
有線のビットとか普通の人には扱えないみたいだし。
- 571 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:11 ID:???
- >>559
アスランが了承しただけじゃ何にもならんだろ
- 572 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:11 ID:???
- アンチアンチが静かになった。
回線切って寝たのか?
- 573 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:11 ID:???
- >>565
329 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:02/11/02 19:02 ID:???
っていうか、SEEDのどこがツマランのか分からん…
新世紀ガンダムに相応しい格好良さだと思うが…
正直キンゲより全然見れる。
- 574 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:11 ID:???
- >>563
むしろそれなら新シリーズ立ち上げた方が早い・・。
ロボット物ってジャンルは確立しているけど、戦闘機ものみたいなものは
まだ定着してないのかな? 代表作思いつかないし。
- 575 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:11 ID:???
- とりあえず、すごく不快だったキャラクターデザインに慣れてきた。
- 576 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:11 ID:???
- >>568
OPでは後ろの方にいてよく分からないけど、
ストライクと比べても張り合えそうな大きさだな。
まぁ、あまり小さいと単なる宇宙戦闘機になっちゃうけど(w
- 577 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:12 ID:???
- >>566
アスランが決定権無いわりには好き勝手やってますが?
- 578 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:12 ID:???
- ゼロが最後に撃った、あの紐ついたヤツ何?
- 579 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:12 ID:???
- >>569
そしてアスランが狂気に走る・・・と?
それはそれでかなり燃える展開だな。
- 580 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:12 ID:???
- >>561
よく考えろ。ヤツラは わざわざ金を払って 見てるんだ。
見るのは オタばっか。
当然 内容も そのようになる。 だから オタが見て 面白いのは 当たり前 とも言える。
- 581 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:12 ID:???
- >>573
それは確実に釣りだろ。露骨過ぎ。
- 582 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:12 ID:???
- 友人がナイフで襲われてる横で、呑気に「友人は助けてくれるよな」とは言わないだろうな
まず友人を助けて、それから交渉するだろう
- 583 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:12 ID:???
- ラクスって誰だっけ?
公式見てくるか・・・
- 584 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:13 ID:???
- >>574
「戦闘妖精雪風」OVAだよ。
・・・あ、対ロボットってわけじゃないか、アレは(汗)
- 585 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:13 ID:???
- 擁護派が自作自演云々出来るのか?
- 586 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:13 ID:???
- >>569
アスランは仮面と一緒に帰るっぽい。
しばらく噛ませ三人衆が相手になって、引っ張るのではないかと思われ。
- 587 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:13 ID:???
- アンチいい加減ウザイ。
- 588 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:13 ID:???
- >>578
英語で言うとアンカー、日本語で言うと碇
敵戦艦を回転の中心に円運動を行い反転するために使った。
- 589 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:13 ID:???
- >>571
上官に問い合わせる過程まで書いてやらんと理解できないのか。
- 590 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:14 ID:???
- >>577
だから仲間から責められてただろw
仮面が面白がって放置してるふしもあるし
- 591 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:14 ID:???
- 来週の第6話では、アスランが処分を受けるのを希望。
軍隊で命令違反したんだから、かなりの厳罰でないとね。
- 592 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:14 ID:???
- >>584
OVA雪風の話は止めてくれ…。
- 593 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:14 ID:???
- >>587
放置しるっ!
- 594 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:14 ID:???
- >>585
ロランがいます
文章に特徴あるんでスグわかる
- 595 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:14 ID:???
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035652778/l50
↑こっちのスレにもあるが、メビウス・ゼロはどうも操作が難しいとか
そういうレベルじゃなくて「全世界でムウだけが使える」機体らしいぞ?
変態仮面と身体能力が全く同じに設定されてるし、
奴はナチュラルでもコーディでもない特殊なキャラらしい。
- 596 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:14 ID:???
- >>588
サンクス
- 597 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:15 ID:???
- >>589
その前に艦が沈んでる可能性高いとか想像できんのか
疲れるよ全く
- 598 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:15 ID:???
- 《総合》 戦闘妖精・雪風 B-12 〜購続再考〜
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1034262756/
皆さん現実逃避しているようで・・・ジャムかっ!
- 599 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:15 ID:???
- >>591
ザフトって、軍隊だけど階級無いみたいだよ。
隊長と部下がいるだけ、みたいな。
・・・その辺、どうなるんだろうな。
- 600 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:15 ID:???
- >>591
上官がアレだし、処罰しないって方向もアリだと思う。
- 601 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:15 ID:???
- >>584
まぁ、それでも上手くジャンル開拓出来ればまだまだ余地はあるかも。流石に
メインストリームは無理かもしれないが。
そう言えばマクロス20周年なんだな。種のCM見て気づいた。なんか企画やるんだろうか?
- 602 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:16 ID:???
- >>594
すぐ書き込み減るものな
2、3日経つとガラガラ
- 603 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:16 ID:???
- >>597
まぁまぁ、落ち着いて。
とりあえず、他の人へのレスでも盛り上がりましょうよ。
- 604 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:16 ID:???
- 仮面が絶対権限握ってるみたいだからアスランはそんなに厳罰食らわなさそう
ザフト本部に戻ったら知らんけど仮面が何とかするだろ
- 605 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:16 ID:???
- >>588
アレはそうだったのか。
爆弾をお土産にしたのに爆発しないのか?
と、思ってたよ。アリガト。
- 606 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:16 ID:???
- >>599
評議会が軍隊仕切ってるんだから、そいつ等に裁かれるんだろ。
- 607 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:17 ID:???
- そういや、宇宙でスラスター使わないでアンカーで制動ってのは新しいかも。
- 608 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:17 ID:???
- ガンダムを奪った功績で無罪放免になりそうな気もするけどな
- 609 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:18 ID:???
- ザフトの軍は確かにナチュラルじゃ不可能な組織・命令系統かも。
仮面の命令と艦長命令と、どっちに従っていいのか、部下が迷ったりするのは危険。
でもみんなコーディなら大丈夫?
- 610 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:18 ID:???
- >>605
方向反転、ついでに爆破ならそれはそれで面白いかも。
- 611 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:18 ID:???
- そもそも説明役がクルーゼだぞ
アスランに不利になるような説明を評議会にするとは思えない
- 612 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:18 ID:???
- >>609
戦闘指揮がラウなのかな?
考えるのがラウ、決めるのは艦長、みたいな。
- 613 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:18 ID:???
- >>607
ヤマトとかだな
- 614 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:18 ID:???
- >608
きつめの女上司の下に配属されるにきまっとろーが。
- 615 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:19 ID:???
- >>609
仮面>艦長つう感じなんじゃないの?
- 616 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:19 ID:???
- >>609
司令官が艦長に命令して、艦長が部下に命令するんだろ。
- 617 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:20 ID:???
- >>608
普通の軍隊では命令を遂行しただけじゃなんもないよ
功績称えられるのはそれ以上の成果をやってのけたときだけ
1機取り逃してるからむりぽ
- 618 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:20 ID:???
- あれはアスランがパイロットの親友ということを活かしストライクガンダムを奪うために行ったこと
それを卑劣なるナチュラルが邪魔をした
奴がいなければパイロットともどもザフトの戦力になっていた
- 619 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:21 ID:???
- >>609
全体の指揮官はあくまでラウ。
艦長はあの艦を指揮しているだけでは?
- 620 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:21 ID:???
- >>599
どう見ても、胸にスペインの国旗のような階級章をつけてるんだが。
艦長は赤が一本少ないやつをつけてるし。
- 621 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:22 ID:???
- >>618
貴様、コーディネイターだな?
ザフトに与するとは
- 622 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:23 ID:???
- >>617
最初から、そこそこリスキーな任務だったんじゃない?
- 623 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:23 ID:???
- もう少し、ナチュラルとコーディネーターの違いを分かりやすく演出してほしい。
- 624 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:23 ID:???
- >>620
それなら、階級あるのかもね。
でも、課長とか部長とか、そういう話かもしれないが(w
- 625 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:23 ID:???
- 大体、階級がないっていう設定がおかしいんだよ。
指揮系統を複雑にしてどうすんのよ?
- 626 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:24 ID:???
- >>623
今のところ、キャラの話から連合サイドがナチュラル、ザフトが
コーディネイターってのが分かってるだけだもんね。
外見上とまでは言わないけど、もう少し分かりやすいとありがたいかも。
- 627 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:24 ID:???
- >>623
そのうちコーディネーターの眉間に頭痛信号が走る演出が入ります。
- 628 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:25 ID:???
- >>625
ナチュラルとは違うから大丈夫なんじゃない?
コーディは戦闘で個々の判断で行動しても、危険がないとか。
- 629 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:25 ID:???
- >>623
1、2話あたりで少し出てはいたけどね。
- 630 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:25 ID:???
- >>626
額に、三角形の階級シールを貼るとか?
- 631 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:26 ID:???
- >>626
OS簡単に書き換えちゃうくらい知能が高いはずなのに、
言動は普通にバカだし。情緒反応まで普通人と変えたら、
ドラマが作りにくくなるんだろうけど。
- 632 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:26 ID:???
- 確かに、イザークはラウのことを「クルーゼ隊長」という言い方してたな。
普通は「〜少佐」とかなのに。
- 633 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:26 ID:???
- ナチュラルとは階級に対する概念が少し違うとか。
- 634 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:27 ID:???
- フレッツの「SEEDが一番」では、コーディネイターは一人一人得意な能力が違うって言ってた
- 635 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:27 ID:???
- 多分ザフトの特権階級はみな仮面をつけてるんだよ。
- 636 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:27 ID:???
- >>628
危険とかそういう問題でも無いだろ。
軍隊で一番大事なのは指揮系統だぞ。
- 637 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:27 ID:???
- >>630
オーガスかよ、懐かしいな(w
- 638 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:28 ID:???
- >>631
左脳と右脳「だけ」肥大化してたりしてな。
- 639 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:28 ID:???
- とりあえず、何故>>636がムキになってるのか分からん
- 640 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:29 ID:???
- かくして636も安置認定されるのであった。
- 641 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:29 ID:???
- >>639
なんでもイイから叩く理由が欲しいだけだろ。
- 642 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:29 ID:???
- ナチュラルより知能高いのに、何でPS装甲作れなかったんだろう?
- 643 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:29 ID:???
- コーディネイターは現実にいる人間と違うんだから現在の計りで計るのは
なんだか違う気がする
- 644 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:29 ID:???
- ガンダムごとに、戦い方がちゃんと別れてたのが良かったね。
まぁ、当たり前っちゃあ、当たり前だけど。
今後は、もう少しザフト側も深く掘り下げていってくれるかな?
- 645 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:30 ID:???
- >>642
鉱物資源がなかったんじゃない?
- 646 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:30 ID:???
- >>639-641
放送日なのにマターリしてるな、オマエラ。
- 647 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:31 ID:???
- >>642
知能の高低と兵器を開発するかどうかは関係ないと思う。
- 648 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:31 ID:???
- >>645
プラント全体がザフト圏なら、それは無さそうじゃない?
・・・むぅ、ホントに何でなんだろ?
単に、ジオンより連邦の方がビーム兵器開発が早かったとか、
そう言うレベルの差なのかな?
- 649 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:32 ID:???
- >>646
今まで荒れまくってたけど、荒らしをきっちりスルー出来れば、
意外と種で語れることが分かったのです。
- 650 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:32 ID:???
- >>642
PS関連の技術蓄積が少なかったのではないかと
- 651 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:33 ID:???
- >>642
戦局はあくまでザフト有利だからね。
今までは開発する必要性がなかったんじゃない?
それにPS装甲が必ずしも優れているとは限らないし。
- 652 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:33 ID:???
- まあどっかに書いてたけどコーディが強いのはソフトウェアのみなんじゃないかと
- 653 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:33 ID:???
- キラってガンダムの作るの手伝わされてたっぽいな。
モルゲンレーテの仕事云々言ってたし。
- 654 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:33 ID:???
- 案は出てたけど、「あんな電力浪費するシステムはダメだ」って却下されてたのかも
- 655 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:33 ID:???
- アルテミスの傘のテクノロジーを通常の艦船に応用しなかった理由は?
バッテリー?ピンポイントバリアーでも使えれば大分違うと思うが。
- 656 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:35 ID:???
- >>655
ピンポイントにする技術が開発できていないから
でいいかと
- 657 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:35 ID:???
- >>655
発生装置が大掛かりなんじゃないか?
あと、展開すると内から外に攻撃できないとか
- 658 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:36 ID:???
- >>642
個々人の能力と組織としての強さとは違うという事では?
いくら単体の能力はザフト側が上でも、
総合的な国力や工業力、兵器の開発能力なんかは連合が上という感じとか。
- 659 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:36 ID:???
- >>652
>>634
まだわからない。
- 660 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:36 ID:???
- 戦艦では入りきらないシステムなんだろうなぁ。
ジュピトリスのような大型艦がもし出てきたら、搭載されてるかもな。
- 661 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:37 ID:???
- >>649
それは、不利な行った人間に対して荒らしのレッテルを貼って
問題を回避してるだけでしょ。
そうしたいならそうしなさいよ。って感じ。
- 662 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:38 ID:???
- 戦艦の動力源がいまだに不明。
- 663 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:38 ID:???
- SEEDが一番=>>634の脳内特番
- 664 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:38 ID:???
- ザフトが勝ってるのは、コーディネイターである事とMSを保有してる、
その二点だけなんだろうな。
だから、11ヶ月も戦況が膠着(笑)してたんだろうし。
- 665 :664:02/11/02 20:38 ID:???
- 失礼、「戦局が膠着」だったな(w
- 666 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:39 ID:???
- >>662
戦艦もバッテリーじゃないの?
プラントから充電してたし。
・・・あ、推進機関に関しては、確かに謎だけど。
- 667 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:40 ID:???
- >>661
そうします。
そうすれば、スレが正常に機能すると分かりましたから。
- 668 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:40 ID:???
- >>661
少しでもSEEDに肯定的な意見を述べた奴を叩きまくるのも下品だけどね。
- 669 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:40 ID:???
- >>664
後は連合の核兵器とMAを封じたこともある
ザフトは連合の戦力は自分と同じとこまで引き下げたってわけだ
- 670 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:43 ID:???
- 今のこのスレ、書いてて楽しいな。
>>669
今後、連合がガンダムを量産しだして、どう戦況が変わるかが見物だな。
ガンダムという驚異を目の当たりにして、データ吸い出したザフトが
どんな新型作り出すかも興味あるし。
- 671 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:43 ID:???
- 最初に核ぶっ放してるから、いまだに負けてないって
考え方もあるよね。
- 672 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:45 ID:???
- >>667-668
ただ困るのは、最近徐々に反対意見を唱える人間を「荒らし」呼ばわりして
思考停止するヤシが増えてること。スレの進行が不能な無意味な発言をする
ヤシじゃなくても「荒らし」になってしまうこと。
あんまり「荒らし」って言葉に依存しないでね。
- 673 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:46 ID:???
- ザフトは戦時中の日本とイメージ被る
とか馬鹿な事を書いてみる漏れ。
- 674 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:47 ID:???
- >>673
中立コロニーはまさに今の日本だがな
- 675 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:48 ID:???
- >>672
無茶な弾圧行為になり過ぎないように注意したいです。
ただ、今のようにマターリ語れるなら、やはりその方がいいと思うわけで。
反対意見でも、あまりきつい物言いは作品好きな人の心証悪くしますし、
やはり作品を「尊重」した上での反対意見が好ましいのでは、と思います。
- 676 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:49 ID:???
- 今ある中立国って超武装国家ばかりだよな。
- 677 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:50 ID:???
- >>672
まぁ、俺も今回は所謂肯定派だけど、アンチ呼ばわりされた事は何度もあったしなぁ。
否定的な意見にこういう見方もあるでしょ? ってだけでいろいろ議論にもなるって
もんさ。
仮面の代わりに他のヤツが前線に出てくるんだろうか? 来週はブリッツがメイン?
だろうけど単独行動って事?
- 678 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:51 ID:???
- まあ、不自然さとかセリフ回しのダサさとか、どうしようもないとこが
たくさんあるのは別として結構楽しめたよ。
ところで大してアンチがきてるわけでもないのにどうして
アンチ叩きをはじめたがるヤツがいるんだ?オレにはそういうやつのが
荒らしに思えるけどな。
SEEDを語ってればいいじゃない。
- 679 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:52 ID:???
- 終わった直後は明らかな安置がたくさんいたからな
- 680 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:52 ID:???
- >>678
語るたびに一々否定してくるアンチがいるから、否定意見に敏感になってしまっただけだと思うが。
- 681 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:53 ID:???
- >>678
今まで少しでも肯定的な意見書いたら叩かれたから、その反動だろう?
まぁ気をつけます。
- 682 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:54 ID:???
- >>676
どっかに無かったか?有事の時は隣国の軍隊借りてる阿呆な国
- 683 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:54 ID:???
- 「つまらない」
しか言えない香具師と
「納得いかねー。あそこはこうするべき。この設定は変だ」
って言う香具師を分けろ。
荒らしは前者。
- 684 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:54 ID:???
- >>677
多分、脇役三人が出てくるんだろう。
- 685 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:54 ID:???
- >>678
往々にして、そういう少数派の意見が全体に広がって無視出来ない状況もあるわけで。
ここで今日みたいに語りたがってた人は、ムキに反論しちゃってた部分もあったのでしょうね。
何にせ、問題部分を語るのはいいですが、アンチが叩くのは余り好ましくないと思います。
- 686 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:54 ID:???
- >>682
ジャポーネ
- 687 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:54 ID:???
- 否定的な意見に対する叩きの方が多かったような気もするが。
- 688 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:55 ID:???
- >>683
後者を叩いていたのも、アンチかも知れない罠。
まぁ、そこまで疑いだしたらキリ無いけど。
- 689 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:55 ID:???
- >>676
弱体な国家が他所の国の力を借りるのは仕方ないと思うけどね。
日本はどうかと思うけど。
- 690 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:55 ID:???
- >>686
そういう意味で言ったんじゃない。日本は一応だけど軍備有るじゃん
- 691 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:56 ID:???
- >>686
日本は中立国じゃねーよ。
- 692 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:56 ID:???
- >>679
あいつはアンチじゃない
そんな事言ったらアンチに失礼だろいうがっ!
- 693 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:56 ID:???
- テロの直後、アメリカの基地を守る自衛隊。
- 694 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:56 ID:???
- >>687
結果的に、肯定派が反対意見に過敏になり過ぎちゃってた部分があったでしょうね。
以降、気を付けたいです。
- 695 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:57 ID:???
- >>682
多分中米の某国のことを言ってるのだろうが、別にアホではない。
- 696 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:57 ID:???
- >>693
でも素手で警備。
- 697 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:57 ID:???
- ここの肯定派は短気すぎる。
ラーゼフォンスレの肯定派は放送後二日間は防衛戦を繰り広げたというのに、
放送終了数時間でキレやがって。
電波も来てないのに荒れてるんじゃない。
- 698 :?E^?i´?I`?1/4?3?μ?3?n?I`?R?{:02/11/02 20:57 ID:???
- 今回は面白かった。当たり外れがあるね、このアニメ。
アスランのイージスが、キラのストライクを捕らえる!だがそれは本筋ではない。
戦艦VS戦艦+子安のが盛り上がって種。それはそれでよし。
- 699 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:58 ID:???
- あそこでガンダムやアークエンジェルが作られてたのって、
結局「裏切り者ぉ!」なカガリたんのお父様のせいなんんだよね?
その辺、いつ分かるのか気になるな。
- 700 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:59 ID:???
- >>697
ラーゼフォンに擁護派がいたのか
- 701 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:59 ID:???
- >>698
このまま戦艦をキッチリ描いてくれると有り難い。
ただCGには、もうちょい気を使って欲しかった。
- 702 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:59 ID:???
- >>697
正直、スマンかった
- 703 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:59 ID:???
- 電波は来てたと思うけどな
- 704 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:00 ID:???
- >700
数は少なかったが皆闘いの中で強くなっていった一騎当千の古強者だ。
- 705 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:01 ID:???
- >>704
いいなぁ、その表現(w
種スレでも、頑張ってそういう打たれ強い擁護派を育てないとなぁ。
・・・って、そのために叩くのはやめてねん(^_^;)
- 706 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:02 ID:???
- ガンダム無くして女子供を半分に減らしたら面白いかもと思った
- 707 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:02 ID:???
- 5話に来て、ようやくスレが安定し始めました。
めでたい。
- 708 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:02 ID:???
- >>700
たまに凄いマンセーされてたけどね。
昔の話の回とか、朝比奈アボーンとか、24話だっけ?の戦闘シーンとか。
- 709 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:03 ID:???
- 1stとかと較べて臨場感も説得力も薄いな。限りなく。
- 710 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:03 ID:???
- 雪風擁護派見たこと無い…。
- 711 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:04 ID:???
- しかし今日からこのスレの住人になったのは俺のほかにどれくらいいる?
つい数時間前まではただのネタアニメとしか認識してなかったんだが
- 712 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:04 ID:???
- >>706
テレビでやる以上、女子供は仕方ない気もする。
- 713 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:04 ID:???
- >>709
そうか。そうかもしれないな。
おやすみ。
- 714 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:05 ID:???
- >>706
まぁ、ガンダムはともかく、友達は減らしていいかもね。
というか、一気に出しすぎのような。敵にしろ味方にしろ。
個人的にはフレイよりオペレーターの方の描写が欲しかった。初戦闘だったわけだし。
- 715 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:05 ID:???
- >>713
まぁまぁマタ〜リいきましょう。
- 716 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:05 ID:???
- いまさらだが今回は面白かったよ
このペースで上ってく事を願う。
- 717 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:05 ID:???
- わざわざ桑島に二役やらせることも無いと思わない?
- 718 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:06 ID:???
- >>711
俺は今回は肯定派。それまで様子見組。どうせ全体評価は終わるまで出来ないから
その都度、立場変える予定。
- 719 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:06 ID:???
- >>714
友達は減るかも。。。
- 720 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:07 ID:???
- 一話から五話まで振り返ってみて、この調子なら絶賛までは出来なくても、
まぁ面白く見続ける事が出来るかな、と思う。
今の調子で皆で語り合えるなら、SEED見るのも楽しめそうだ。
ジンとシグーって見分け付きにくいんだけど。
シグーは、単なる指揮官機って解釈でいいのかな?
別種のMSではなくて。
- 721 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:08 ID:???
- >>717
でも、あれはきっちり演じ分け出来てるので、特に気になる事はない。
- 722 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:09 ID:???
- >>720
細かいディテール見ると結構違うんだよねアレは。
- 723 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:10 ID:???
- キラと比べるとアスランは不幸だな。
母親氏んで、親友には振られ、仲間とはそりが合わない。
- 724 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:10 ID:???
- >>720>>722
ゲルググMの、一般機とシーマ機みたいな差とか?
- 725 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:12 ID:???
- >>724
というより別種の機体という気もする。
ttp://www.gundam-seed.net/machine/main2.html
- 726 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:16 ID:???
- イザークともう一人の黒っぽいやつはなんだかチンピラくさいね。
イザークの声がちょっと軽すぎたので萎え・・・
タイトルフェイズシフトダウンだっけ?なんか劇中であんまし
深刻な感じしなかった気がするんだけど。
- 727 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:19 ID:???
- 考えてみたら全員ビーム持ってんだから、PSシフトダウンしなくても沈められるんだよな
たいして状況変わってないような
- 728 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:22 ID:???
- 電池切れしてるのにビュンビュン飛んでる姿にポカーン
ガンダムの動力ってなんなのよ、結局。
- 729 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:22 ID:???
- >>727
ビームライフル撃てなくなってるよ。
- 730 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:23 ID:???
- ビーム系統(+PS装甲)と動力系統は別なんだろ
- 731 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:23 ID:???
- >>726
まぁ、チンピラくさいのはそれはそれで面白いが、黒っぽいヤツはキャラが
薄かったような。取り巻きAって感じで。
とは言え、事勿れ主義・・って言うのもそれはそれで陳腐だしなぁ。
- 732 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:24 ID:???
- ストライクがビーム以外でダメージを受ければ良かったのに
- 733 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:25 ID:???
- >>728
電池切れおこしても推進剤ふかせば飛べると思うが
ZZもEN切れた時普通に飛んでたし
- 734 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:25 ID:???
- >>731
しばらく仮面とかアスランは居なくなりそうだし、そろそろ描写されるんじゃない?
- 735 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:25 ID:???
- 艦底に回り込まれたときに、砲塔がカパーと開いて現れたけど、
戦闘中なんだから最初から出しとけよ、と思った。
メカ描写&戦闘不馴れなクルー という演出意図が?
- 736 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:28 ID:???
- >>735
あ、それはチョト思った。まぁ、演出なら台詞とかで一言あるだろうし。
ああいうシーンは使いまわしもききそうだから・・。
- 737 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:30 ID:???
- 今からもう一回録画見るかな
どうしようかな
- 738 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:31 ID:???
- >>735
何の異常もないマクロス7がトランスフォーメーションするのと同じ理由
かっこいいから
- 739 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:39 ID:???
- 着弾まで3秒とかいいながら、
5秒ぐらい喋ってたのは笑うところだったんだろうか…
- 740 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:40 ID:???
- オレの仮説はあたる・・・・
ムウとラウは遺伝子操作を受けた双子!
ムウは失敗に終わった、と。
- 741 :キンゲはヲタアニメだそうです:02/11/02 21:42 ID:WU00n2Vx
-
580 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:02/11/02 20:12 ID:???
>>561
よく考えろ。ヤツラは わざわざ金を払って 見てるんだ。
見るのは オタばっか。
当然 内容も そのようになる。 だから オタが見て 面白いのは 当たり前 とも言える。
- 742 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:43 ID:???
- >>739
昔のキャプテン翼は試合時間残り数分とかいうので、何週間も引っ張ったものです。
アニメ的な描写という奴でしょう。
- 743 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:44 ID:???
- >>739
むしろ、本当に三秒きっかりだったらそっちの方が笑える
- 744 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:46 ID:???
- 次回予告のんがっはどうにかならんものか。
- 745 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:46 ID:???
- >>742
あれはあれで引っ張り過ぎだけどな。前回までのあらすじ的なやつが長すぎ・・。
- 746 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:48 ID:???
- >>741
今までさんざんキンゲをもちだしてSEEDを叩いてきたのは
アンチだと思うんですが?
- 747 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:50 ID:???
- >>746
荒れるからやめれ
- 748 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:50 ID:???
- 釣られるなよ。
- 749 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:51 ID:???
- ED曲が本編に被るのは賛否あるけど、4話とかで
本編の最後にテロップが被り出すのはいい感じだと思った。
- 750 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:52 ID:???
- 翼君のオーバーヘッドー
おおッ
岬君もとんだァッ!!
翼君のオーバーヘッドと岬君のジャンピングボレーによるツインシュートだああ
言ってる間にゴール入ってるって
- 751 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:53 ID:???
- どんな引っ張りも、ドラゴンボールZのそれには勝てまい
- 752 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:54 ID:???
- 阻止限界点まであと20分とかな(w
この辺の描写は、さすがに言いだすときり無いね。
- 753 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:54 ID:???
- >>751
フリーザとかの話になると引っ張りまくり。
- 754 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:54 ID:???
- >>751
あらすじ
シュバ、シュバババ、シュビ、バシュー! ズドォォォン!
「効いてないだと?」
次回予告
- 755 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:55 ID:???
- >>750
つ〜かソレ打ってからゴールに入るまで一週間かかります。
- 756 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:55 ID:???
- 原作物は比較対照がある分はっきり無理矢理引き延ばしてるのが分かるという話しも。
- 757 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:56 ID:???
- >>738
マクロス7は、主砲撃つため・・・
- 758 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:58 ID:???
- >>756
原作に追いついちゃうからねぇ。
- 759 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:59 ID:???
- キンゲと種との比較禁止
- 760 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:00 ID:???
- 俺が海に行くことを知ったムウが
アドバイスをしてくれた。
「海水パンツの中にナスを入れて
浜辺に行けばモテモテだよ」ってね。
彼はその方法で去年は大モテだったらしい。
それで俺はムウの言う通り
海パンにナスを入れて海に行ったんだけど
モテモテどころか、周りの人が嫌な目で
俺を避けるんですよ。
どうしてかな、と不思議に思って
この話をムウにすると彼はこう言ったんだ。
「ナスは後ろじゃなくて前に入れるんだよ」
- 761 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:01 ID:???
- >>760
で、後ろの穴に入れたのか?
- 762 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:02 ID:???
- >>757
マクロスが変形するのはフォールドシステムだけがどっかにフォールドしたからじゃなかったっけ?
7はそんな問題はなかったし、だったら変形無しで撃てるように設計されるのでは
- 763 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:05 ID:???
- 相互リンク
【ショタ】もまいらニコルたんにハァハァすれ【鬼畜】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034502541/
- 764 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:09 ID:???
- ようやく落ち着いてきたね
ま、本来の人口比を考えればこんなものだろうけど
- 765 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:10 ID:???
- 人が居なくなった途端に荒らされる予感。
- 766 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:12 ID:???
- ;;;;;;;;i'、 ', ',:..',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:',
;;;;;;;;l.i:: ..:', ',:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',::',
;;;;;;;;|.l:: .,-.、 -::;;;;!. ',:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:. - ' //
;:;:;:;;!;::: ,r",r':::゙:::''‐,-..,,,,_ ',:.,',:.,:.,:.:.::. - ' " _,,.-" 盛り下がってないで俺の歌を聴けぇっ!
';";;;;;';、 '、 ゙'-、:::::::::l ゙、゙、''゙'i'ヽ ,' _,,,...-‐'、i;i" .| かいらーくのーれべるーあーげーればー
:.::::::::l;;;゙'、 ゙''-、゙'-:;::-、ヾ,‐'''t:jフメ--‐‐''''、"ヽ''"ヾi::i;;i. .i
:.:.::::::i;;;;;;;;;゙'-、 ゙'-、゙-:;ヾ `''"´ ..:::::::::::. ゙、 .:i;;i! .i、 _,,,...---..、、,,,_
;;;゙'、:.:l;;;;;;;;';.:.:.:.゙'-、 ゙-、゙'':;ヽ ::::::::::: ,> .;:';;;' .,';:;゙'、゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;';,、
:、;:::':::;゙'i;;;;;;i.:.:.:.:.:.:.:゙':-、. ゙''、゙'、 _,., ...;:';;;;' .,'::::::::::゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙',、
::::゙:-:、 .l;;;;;;';.:.:.:.:.:,;,;.:.:.:.:゙':、. ゙'、゙'、 ┌‐=''''"./:.:,';;;;;',. ,,'!::::::::::::::゙、;;;;::.:.:.:.:.:.:.:::;;;;;;;;;;;;;;゙'、
::::::::::::゙:-、;;;;;゙';;;;'゙;;;;;;;;゙-、.:.:゙:、 ゙'、゙';;. ゙''ー=‐";;;:;':;;;;;;;ノ,.',':,:..:..:..:.:.:.:',:;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;;;;゙'、
:::::::::::::::::::゙::..、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';-:,;'., ゙'、゙'.、;;;;;::::: -_,,‐'. -'"/ ',',: : : : : :.',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::゙.、
゙':::;:::::::::::::::::::::゙:::、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ゙,''ー''''''" _,,..-‐"V.:;;;;',:',: : :.:::::::',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙'、
- 767 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:12 ID:???
- >>765
人が居ないと、釣りが出来ないから
それはない
- 768 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:13 ID:???
- 自作自演でやるかも
そこまでやる馬鹿はいないか
- 769 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:13 ID:???
- >>764
現状の人口比は
擁護:様子見:アンチで4:4:2くらい?
- 770 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:14 ID:???
- 人がいないと、雑談を始めるこのスレ。
- 771 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:15 ID:???
- マタ〜リしているのは何より。
- 772 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:15 ID:???
- >>769
開始当初からみたら、健闘してきたね。
つーか、擁護もアンチも同数居たほうがイイ
- 773 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:16 ID:???
- >>772
アンチも擁護もいらん
全員中立がいい
- 774 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:17 ID:???
- >>770
本スレと同じだね
まあ、まだ5話しか放送してないし
- 775 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:18 ID:???
- アスランの顔が前回とだいぶ違う気がする
- 776 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:18 ID:???
- >>773
まあアンチも擁護もナシに純粋に作品を語れれば一番いいわけだが。
- 777 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:19 ID:???
- >>774
本スレは本当にただの雑談スレ化しているな(w
- 778 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:20 ID:???
- >>774
本スレは人がいるいないに関わらず雑談を始めるわけで。
- 779 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:22 ID:???
- 種終了直後に雑談してるんだから、ある意味凄い
- 780 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:22 ID:???
- 今見終わったんだけどさ〜
疑問点に答えてくれよ〜
- 781 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:23 ID:???
- >>780
なんじゃらほい
- 782 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:26 ID:???
- >>780
一問300円な。
- 783 :780:02/11/02 22:27 ID:???
- 今回、俺的には結構良かったのよ。
ムウかっこよかったしね。
でも思ったのが
@なぜイザークはフェイズシフトダウンしている
状態で飛んでいたストライクに、実弾平気を使ったのか
(バスターになってエネルギーが戻っても、ビームを撃っていれば
関係なく亜ボーン出来たはず)
A初戦闘だと言うのに、先週大抜擢されたばっかりのブッリジクルー
の落ち着き具合。
B無意味な戦艦の武器の名前w
- 784 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:29 ID:???
- >>783
A機械任せ
- 785 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:29 ID:PbgrFcAl
- イザーク、見た目に反して攻撃的な声だったな。
- 786 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:32 ID:???
- 漏れもブッリジクルーの落ち着き具合というか、描写はあまりされていない気がした。
戦闘シーンを詰め込み過ぎたせいかな?
- 787 :便乗して質問:02/11/02 22:33 ID:???
- 壱 ガンダムにはPS装甲が成されているとしっているアークエンジェルサイドが
ホボ無効でしかない実弾兵器も使って応戦したのか?
弐 略奪されたガンダムのOSはもう、何時の間に実践用に書き換えられたの?
- 788 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:34 ID:???
- 戦闘シーンというかパイロットのアップの映像としゃべりが多かった印象。
- 789 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:35 ID:???
- >>783
1、自分のエネルギーを無駄使いしたくなかった。
グレネードの方が爆発で効果範囲が広いからバスターパックも含めて亜盆可能
2、バンクと尺の問題でしょう。
3、多分あの時代では無意味にださい名前を付けるのが普通なんでしょう。
- 790 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:37 ID:???
- 弐 予備知識のなかったキラでさえ、15秒ほどで書き換えた代物を、
いちいち書き換える描写必要かな?
て言うか、アスランが先週やってたやん、あんとき同時進行でほかの連中もやってたんと違うかな?
- 791 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:37 ID:???
- >>787
OSは3話でアスランが書き換えてなかった?
- 792 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:37 ID:???
- >>788
まあ今までのガンダムの殺陣と比べるのは可哀想なわけで・・・
すくなくともガンダム同士の戦いを見せると言うのでは及第点だと思うよ
目立っていったのはMAと戦艦だったが
- 793 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:37 ID:???
- 今日見ただけでは誰が主役かわからんぞ(w
- 794 :780:02/11/02 22:38 ID:???
- >>789
まぁ、俺もAとBはおおむね納得。
ブリッジ描写はちょっと物足りないけど・・・
でも@はなぁ・・・それまでにビームばんばん撃ってて、
動けない相手狙い撃ちするのにグレネードってのはなぁ・・・
自分もPS装甲使いのイザークからすれば、一番恐いのは
本体へのビーム直撃のはずだから、それなら胴体を打ち抜くと
思うんだが・・・
- 795 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:39 ID:???
- >>793
SEEDの真の主役は誰だレース
ムウラフラガ 1票
- 796 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:40 ID:???
- ブリッジ描写はキラが戦ってるんだから俺らも腹くくるぜって感じなんだろう
- 797 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:41 ID:???
- 何故ビーム使わなかったかは
残量がピンチだったんだろう
- 798 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:41 ID:???
- アンチビーム爆雷はMAにも搭載できそう。
- 799 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:41 ID:???
- イザークは雑魚なんだからしょうがないだろ。
うるさい、腰抜け!←このセリフワラタ
- 800 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:42 ID:???
- >>797
最後の方で残量どうとか言ってたっけ。
- 801 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:42 ID:???
- >>787
壱については適当な迎撃用のビーム兵器が無かっただけでは?
PS装甲搭載型のMSとやり合う事を想定して設計されてないわけだし
- 802 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:43 ID:???
- 実弾兵器も、当たればパイロットに多少ダメージがいくからな
それと腕とかに当たれば武器の照準をはずせるだろう
きっちり当てるには衝撃覚悟で突っ込むか、攻撃の隙をなんとかついて狙撃するかしかない
- 803 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:44 ID:???
- >>802
2話だと衝撃は防げてなかったっけ?
- 804 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:46 ID:???
- キラがアスランを殺したらシンジ君のようになりますか?
- 805 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:46 ID:???
- >>803
バルカンやMSの実弾ライフルはね。
ミサイルや戦艦の砲の場合はわからない
- 806 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:48 ID:???
- >>804
現時点のキラだったらなるだろうな。
これから成長していくことだろう。
- 807 :780:02/11/02 22:48 ID:???
- 衝撃ってか、俺はPS装甲って実弾兵器を無効可
(衝撃なんかも含めて)する、だと思ってるんだけど、違ったけか?
もしそうなら、なぜ動けなかったストライクを狙い撃ちするのに、
実弾兵器を使うのかなぁって思ったのさ。
ビーム兵器はPSの有る無しに関係なく効くのなら、動けない相手には
ビームで決まりでしょ〜
- 808 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:49 ID:???
- Aパート最後のセリフが仮面男である確立が高い
- 809 :便乗して質問した:02/11/02 22:50 ID:???
- ふむふむ、納得〜♪お答えどもでした!
>SEEDの真の主役は誰だレース
ムウラフラガ 1票追加 ←つかいい兄貴分の振りしてキラを囮にした悪人(w
- 810 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:51 ID:???
- >>809
あのまま、キラが死んだら・・・・
- 811 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:51 ID:???
- >>807
PS装甲が落ちているんだから、実弾でも問題ないのでは?
- 812 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:53 ID:???
- つうか敵も味方も普通にビーム兵器装備してるんでPS装甲の優位性がイマイチ判らないのだけど。
- 813 :780:02/11/02 22:54 ID:???
- >>811
じゃぁ、確実にしとめられると思って油断した
イザークの判断ミスかな?
だとしたらヘタレだなぁ・・・
ビームなら胴体に風穴を開けれたのに・・・
- 814 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:55 ID:???
- >>809
あ、そうか。
キラ☆は自分がオトリとしていたぶられ放題なのに最後まで気づいてないんだっけ。
それを言うなら
美少年の悶えっぷりを堪能しまくった魔乳艦長がイチバンの悪人なのでは?(w
つーわけで
>SEEDの真の主役は誰だレース
「艦長」魔乳さんに1票
- 815 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:56 ID:???
- >>812
今のところはジンのサーベル弾いただけだね。
ガンダム同士じゃ意味無い感じだな。
まぁ雑魚戦なら活躍するんじゃない?
敵の実弾兵器を突っ込みながら無効化しつつ
サーベルでズバっ!とかカコイイね
- 816 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:56 ID:???
- だからイザークの機体のビーム残量も減ってたんだよ
アークエンジェルに追撃かけられたときのための保険に残しときかったんだよ多分
だから実弾平気に走ったんだよ多分
- 817 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:56 ID:???
- 地球軍じゃないと言って置いて、軍服着てるキラはいかがなものか。
- 818 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:58 ID:???
- >>813
最後の方はザフト側もエネルギーに余裕が無かったみたいだし、
エネルギーケチって実弾つかったとか。
ただイザークは迂闊なキャラらしいけどね。
- 819 :780:02/11/02 22:59 ID:???
- うん、イザークが慎重かつアホだったために
チャンスを逃したって事でなっとくしますた。
しかしアスランにあんなに文句言っておいて、
しとめそこなった上に腕を吹き飛ばされたのかw
イザークよぉ〜
- 820 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 23:00 ID:???
- >>818
アスランの命令違反のせいだな。
- 821 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 23:00 ID:???
- なんでビーム使わなかったか?
ストライク倒すのはまだ早いからだろ
プラモが出揃うまでは微妙に生き残るよ
- 822 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 23:03 ID:???
- アルテミスで、次回どうなるんだ?
- 823 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 23:04 ID:???
- >>821
正論だけど、夢も希望も無いというか(^_^;)
- 824 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 23:09 ID:???
- つーか、ビームより爆弾のほうが強いんだよ。
相手が普通なら。
ほら、ウルトラマンはレッドキングを一本背負いで殺せるのに、
他の奴はわざわざスペシウム光線使うだろ?
ストライクを派手に倒したかったんだよ、イザークの性格から
言って。
- 825 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 23:10 ID:???
- 派手に殺れ!!!
- 826 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 23:30 ID:???
- あのMAはかっこよかったよ。
でもガンダムイラネ
- 827 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 23:35 ID:???
- ランチャーストライク射出!
このシーン完全に予想されてたよな、前。
バッテリー切れて〜〜って感じで。
それはそうと、アルテミスってなんだっけ?絶対防御システム?
どういうんだ?
- 828 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 23:36 ID:???
- アルテミス=ルナ2
- 829 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 23:37 ID:???
- ランチャーストライクになるシーンでスーパーガンダムの合体シーンを思い出した
- 830 :通常の名無しさんの3倍:02/11/02 23:44 ID:???
- 進路上の邪魔な戦艦を主砲で吹き飛ばさないと
アルテミスからは出航できないとみた
- 831 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:00 ID:???
- キラ達は監禁されて、ノリみたいなまずそうな食事食うのかー
- 832 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:03 ID:???
- 艦載機より戦艦の方が強い。これ当然
- 833 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:04 ID:???
- ウヒョー!
- 834 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:06 ID:???
- まぁ、戦艦だけで拠点制圧やプラントの制圧、地球降下作戦は取れないわけだし。
そういう意味でも、MSの存在はやっぱり大きいんじゃないかな。
それでも、MSの強さだけに依存しない戦艦の強さは頼もしいと感じますえる。
何たって、そのMSが帰投する母艦なわけだしね。
- 835 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:06 ID:???
- アスランは第三勢力になるんじゃないかと。
- 836 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:18 ID:???
- で、シードガンダムはいつ出ますか?
- 837 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:19 ID:???
- 実際戦艦が弱かったら戦艦使う意味無いもんな
それこそ全部輸送艦でいいわけだから。
- 838 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:25 ID:???
- >>836
後半、キラが乗り換える機体がそれかもしれないなぁ(w
- 839 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:27 ID:???
- >>837
そんな事言ったら過去のシリーズの戦艦は・・・
- 840 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:27 ID:???
- 後期主人公機はアスランに与えられるというドンデン返し
キラはストライクガンダムの新換装でシルエットが大きく変わります
- 841 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:29 ID:???
- >>837
輸送艦じゃMSの運用できないと思うが。
- 842 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:37 ID:???
- とりあえずAAの波動砲は、何度見てもカコワルイ
- 843 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:39 ID:jW9LboRf
- >>842
ヤマトを引き合いに出すな
あんなものグラビティブラストで十分だ
- 844 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:40 ID:???
- 漏れも戦艦が強いのは納得できたなあ。
そういう世界観なんだろ。
- 845 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:43 ID:???
- >>841
「MSの」輸送するためだけの艦ね
MSが圧倒的戦力ならそれが一番効率いいハズだ
- 846 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:45 ID:???
- 後半の新機体はむしろザフト製をキボン。
奪った4体のデータからコーディネータの高い技術力で出来た機体とか。
うわっ! 痛っ!(w
- 847 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:46 ID:???
- ところでアークエンジェルってPS装甲なの?
なんかやけに丈夫な気がしたけど。あとビームデコイ?
みたいのだしてたね。
- 848 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:47 ID:???
- >>845
輸送だけ出来ても運用できる艦艇じゃないとMSが稼働出来ないわけだが。
- 849 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:48 ID:???
- とりあえず、リニアカタパルトは必要だわな
- 850 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:51 ID:???
- まぁ、弱いくらいなら輸送船で十分ってのはちょっとオーバーだけど、
確かに戦艦と言うからにはそれなりの強さみたいな部分はあってもいいと思うよね。
- 851 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:58 ID:???
- >>844
MSの存在意義が無くなっちまうんだが。
- 852 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:03 ID:???
- どうせならガソダムとAAは宇宙から降ってきた謎のマシンって事にすりゃいいんだよ
- 853 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:03 ID:???
- >>851
破壊以外の細かい作戦を遂行するにはMSのがいいだろう
- 854 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:03 ID:???
- >>851
普通に旧作程、絶対的な存在ではない兵器体系の一部とか。
結局、戦艦が優れていても戦艦だけじゃ戦争なんてできないし、
連合の一般の兵器には充分優位に立っているという事で充分では?
- 855 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:04 ID:???
- AAだけでしょ、変に防御が強いのは。
2話であっさりコロニーに突っ込んだじゃん。
連合の戦艦が。。。。
- 856 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:05 ID:???
- 映像で見る限り連合の一般の兵器には充分優位に立っていると見えないところが…
- 857 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:09 ID:???
- >>856
ゼロ以外には普通に勝ってるじゃん。
- 858 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:10 ID:???
- 高射砲でガンガン落とされる映像を1話で見せられてるのに。
- 859 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:11 ID:???
- アルテミスについて語ってくれ!
つーかあーいうのでてくると萎えるわ・・・。
- 860 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:12 ID:???
- MSもMAも一般兵器の一つでいいんじゃないの?
宇宙でも地上でも運用できるっていう利点があるだけの
- 861 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:13 ID:???
- >>860
それなら奪ったMSをわざわざ実戦投入する意味は皆無になる。
- 862 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:14 ID:???
- >>859
とりあえず来週を見ないと判断できん。
- 863 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:17 ID:???
- >>861
手持ちの兵力に余裕が無かったんだろ。
それにデータは取ってしまったんだし、
鹵獲した兵器をそのまま実戦投入するのはよくあると思うが。
- 864 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:18 ID:???
- 新兵器を盗めたらそれにこしたことはない
- 865 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:19 ID:???
- >>863
ちょっとしか利点のない兵器ならわざわざ使わなくても良いと思うのだが。
- 866 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:25 ID:???
- >>865
戦艦が幾ら優れていても、それだけじゃ戦争は出来ないし、
1話あたりで、それまでの兵器より優れているという描写があったから
利点が無いわけではないと思う。
- 867 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:29 ID:???
- >>866
一応、言っておくと861と865は860ならばという意味でのはなしで、860に対する反論ね。
- 868 :大天使様萌え:02/11/03 01:33 ID:???
- 強い戦艦、いいですねえ。1stン時から待ち望んでましたよ。
たった1機のガンダムに次々と沈められちゃうムサイ、たった1機のビグザムに
紙のように吹き飛ばされる連邦の艦隊・・・切ない、あれは切なすぎた。
バランス的に、戦艦1隻仕留めるのに5機のMSを必要とする(そのうちの1,2機
は撃破される)くらいがちょうどいいだろと思ってたから。
戦艦マンセー派の私としては、いままでのガンダム物より戦艦が強い世界観をこの
調子で描いてくれれば、ストーリーがたとえクソだとしてもSEEDは名作決定。
- 869 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 02:45 ID:Z88RFrof
- >868
でも直撃したのに、なにもなかったような感じはちょっと・・・
少しくらいは壊れて欲しい。
無敵ジャン・・・
- 870 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 02:46 ID:???
- 【基地外】T.M.R西川(ガンダム)の新曲が快進撃
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1036255869/l50
- 871 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 02:47 ID:???
- >>868
銀英
- 872 : :02/11/03 02:51 ID:DDmBzeN8
- ムウのMAが最後にベサリウスに突き刺した
ワイヤーつきのアンカーボルト、
あれ何の意味があるの?
- 873 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 02:57 ID:???
- >>872
速度出したまま無理矢理に方向転換
- 874 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 03:00 ID:???
- >>873
無駄にかっこよかったな。
- 875 : :02/11/03 03:00 ID:DDmBzeN8
- >>873
たんくす。
おお!芸が細かい。
しっかし、慣性制御でもなきゃ、ムウは失神してないかい?
- 876 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 03:04 ID:???
- >>875
諸説あるがムウは普通じゃなさそうだし。
- 877 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 03:06 ID:???
- >>875
アルテミス入港時のアークエンジェルの急旋回に比べればへみたいなもんだ。
- 878 : :02/11/03 03:06 ID:DDmBzeN8
- >>876
実はコーディネーターのなりそこないとかW
- 879 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 03:07 ID:???
- >>878
間違いないでしょ。ファンネル使えるのは彼だけっていう設定も
あるみたいだし。ラウ=成功 ムウ=失敗 みたいな。
つーかW厨ウザイ。
- 880 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 03:10 ID:???
- >>879
ラウのムウに対する異様な憎しみ方を見ると逆とかないかな?
- 881 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 03:13 ID:???
- つまり、
ムウ=NT並みの強化人間
ラウ=中途半端な強化人間
みたいな感じか?
そんで実は、コーディ自体がNTのなりそこないとか
- 882 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 03:14 ID:???
- >>880
できそこないを軽蔑してるとか・・。
- 883 : :02/11/03 03:15 ID:DDmBzeN8
- >>880
ストライクに乗れなかったところを見ると、
コーディネーターにしても中途半端な気がするが。
乗れないのが詭弁と考えることもできるが。
- 884 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 03:15 ID:???
- >>880
案外二人は兄弟だったり。
それも双子希望。
- 885 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 03:17 ID:???
- 片一方クローンだろもしくは両方クローン
- 886 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 03:22 ID:???
- >>885
年齢が同じくらいみたいだから、そういう目的で生み出されたわけでもないかぎりは片方が片方のクローンってことはなさそうだ
- 887 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 03:36 ID:???
- プル、プルツーの再来だな(藁 <ムウ、ラウ
- 888 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 03:51 ID:???
- じゃあ、途中でムウが死んで、最後の最後でラウがキラの見方になるの?
- 889 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 03:58 ID:???
- 操艦とか火気管制(CIC)とかこだわってるのは
沈黙とかズィパングに影響されてるね
- 890 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 04:10 ID:???
- 本スレが死んだ・・・・雑談すらできない状態に。これも種のせいなのか。
- 891 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 04:23 ID:???
- ムウが死んだ後に、キラの前でラウが仮面を取るとそこにはラウがいたって展開はありそうだ
そしてバックに流れるのはEDテーマの前奏
- 892 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 04:23 ID:???
- ムウがいた、です
ごめん、寝てくる……
- 893 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 06:13 ID:???
- えと、じゃあこっちは真剣にガンダムSEEDを議論するスレに移行して
また新しくマンセーの楽園を立てる・・・?
- 894 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 06:19 ID:???
- >>893
頼むからコレ以上立てるなよ
一応ココは「面白かった人が集まる」という冠でスレ建ててるんだから
変なアンチに対しては「スレ違い帰れ」と言えるわけでこのスレタイを変えるのには反対です
- 895 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 06:22 ID:???
- 正常な批判意見(駄目出し)もアンチと同一視される罠
- 896 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 06:23 ID:???
- いやー、無条件にマンセーするネタスレも面白そうだ
一個ぐらい欲しいね
- 897 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 06:23 ID:???
- >>895
俺最近それが怖いからここでは良い部分しか書き込んでないわ
かといって本スレはあれだし
- 898 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 06:26 ID:???
- >>739
本来なら、外人さん達の笑いが入るところ。
- 899 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 06:26 ID:???
- >>896
「普段叩かれている作品をとにかくマンセーするスレ」
とかにして、いくつかの作品をまとめちゃえば乱立扱いされる可能性は減りそうだ。
- 900 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 06:29 ID:???
- とにかくSEEDの面白かったところを書き込むスレ
- 901 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 06:32 ID:???
- >>895
そうなることもあるんだけど今アンチの数が多すぎるので
このスレタイぐらいがちょうど良いと思うのです
真面目に語るスレに名前を変えたら「真面目にツマラナイ」とかでスレが埋まりそうな悪寒がします
- 902 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 06:34 ID:???
- とりあえず俺はSEEDに駄目出しをするスレが欲しいんだが、
面白スレは他作品の話できないし失敗スレも枝葉末節でどうにも・・・てのが現状。
否定的スレと肯定的スレの2つで(本スレは最新情報)いけると思うんだが。
- 903 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 06:34 ID:???
- 真面目につまらないんだよ。
もう議論する余地もないくらいにね。
とか?
- 904 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 06:35 ID:???
- >>877
あのCGこそ、中の一般市民
「何があったのー?」
だね。
- 905 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 06:42 ID:???
- >>904
さすがにアナウンス入ると思うがナー
振動もそんなに無いだろうし
- 906 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 07:34 ID:???
- >>904
それ以前に、慣性モーメントで死人が出ると思うが。
- 907 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 07:35 ID:???
- MSの有効性の話が出てたけど、兵器は強さだけではなく、
運用も重要になってくると思うな。
今現在の戦場だって、強いからって1つの兵器体系ですむのかと言えば、
そういう問題でもないだろうし。
実際問題として、Nジャマーの状況下では。、MSが最も汎用性の高い兵器って
事なんじゃないかな?
- 908 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 07:38 ID:???
- >>897
乱立してるアンチスレに書きこむとか、ここに書き込むにしても
肯定派の人を刺激しない書き方すれば問題ないのではないかと。
- 909 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 07:53 ID:oBnEfFDn
- 毎回スレの終わりに近づくと、「スレタイ変えろ」とか
言ってくる粘着アンチがいるな
- 910 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 07:56 ID:???
- >>909
彼らなりに、スレが荒れる事を心配してくれてるとは思うのです。
でも、俺も今のままでいいと思う。
せっかく、後半いい感じに進んできたんだし。
この調子で行ってくれるなら、今のままでも良いかな、と。
- 911 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 07:57 ID:???
- 種世界内での兵器体系云々はともかく、
アニメ的になぜ戦艦をあそこまで強くしたのかは謎ではあるね。
MSの強さを強調するためにはあまり効果的ではないと思うのだが。
- 912 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 07:58 ID:???
- >>909
412 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:02/11/02 19:22 ID:???
>>399
カルトが相手の場合、相手のわがままを一度でも聞くと、
何度でもわがままが通ると認識してしまうんで、
絶対に相手の言う通りには行動してはダメって前提あるし。
このスレタイはこのままでいいよ。
- 913 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 07:58 ID:???
- ザフトの若いコーディネーター4人は、今回ガンダムで出撃したおかげで命拾いしたな。
もし、ジン(ザクもどき)で出撃していたら、たぶん死んでたぞ。
- 914 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 07:59 ID:???
- これは主役をメビウスかAAと考えて、ガンダムはザコ程度に考えたら良いんじゃねぇ ?
>911
- 915 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:00 ID:???
- >>911
その辺、上手いMSと戦艦の運用差を描いてくれるとこ期待したいね。
確かに、今は戦艦の方が目立ってる気がするしね。
まぁ、今まで強い戦艦という描写が少なかった分、
今回余計に目立ってるのかも知れないけど(^_^;)
- 916 :3倍?:02/11/03 08:01 ID:c1N6fD7N
- ≫913 えっジンってまだ残ってたのかな?
- 917 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:01 ID:???
- >>911
やたらガンダムを出したがるバンダイに対する
反抗じゃないの?
自分は4話のほうが好きだから、ガンダムがあまり目立たないほうがうれしい
- 918 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:03 ID:???
- お偉方に戦艦好きがいるのは有名な話しなわけだが。
- 919 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:03 ID:???
- 変に放送前から設定を小出しにせずに、放送の中で
設定を明らかにしていくと言う方法ならここまで叩かれることも無かっただろうに
- 920 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:04 ID:???
- >918
なるほど・・・・・・ということは福田もタイヤ付き戦艦を出すのかな?
- 921 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:04 ID:???
- タイヤ付きはトミノの嫌がらせなんだが。
- 922 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:05 ID:???
- もっと戦闘してくれ
- 923 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:07 ID:???
- >>923
SEEDの戦闘はタルいから少ないほうがいい、
もっとまともなドラマが見たい。
- 924 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:08 ID:???
- スパロボに参入した時のほうが、戦闘アニメはすごいかも
>923
- 925 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:09 ID:???
- バイクメカの元祖は、ドラグナーに出てきたガンドールかな
- 926 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:09 ID:???
- PS装甲とかNジャマーとか、かなり説明不足だと思う
非ガンヲタ向けにつくってるくせにガンダム用語を
常識のように平気で用いるのもどうかと思います
.
- 927 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:10 ID:???
- >>924
それ以外のパートもキャラクターの動きはゲーム並になってきてるし。
- 928 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:13 ID:???
- >>926
まぁ、元々のガンダムだって、ミノフスキー粒子が何かを明確にしないまま
ガンガン使ってたしね。
比較してるわけじゃなく、そういう風に「世界観を臭わせる」使い方ってのは
別に問題ないと思うのですよ。
ガガガのように、下手に説明臭い台詞を列挙されても、それはそれでかえって萎えるというか。
- 929 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:13 ID:???
- >>925
モスピーダの方が古い。
あと、正しくはガンドーラね。
- 930 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:15 ID:???
- ミノフスキー粒子はその性質のほとんどが後付なのに対し
PS装甲とかNジャマーは完全に設定が出来てるわけで同一に考えるのは厳しいかと。
- 931 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:16 ID:???
- >>929
いやいや、MSのような、でっかいロボットサイズでの話ねー。
その頃だと、メガゾーンのガーランドもあったね(あれも実際のバイクだけど)。
ムービックは、なんかバイクメカに凝ってたなぁ。
名前間違い指摘はサンクス。
- 932 :931:02/11/03 08:17 ID:???
- なんでムービックだ、アートミックだったかな?
AICか・・・なんか混乱してるわ(汗)
- 933 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:19 ID:???
- う〜ん、誰が見ても分かりやすい、理解しやすい作風だと、
ちゃんと説明あった方が良かったかな?
MSはNジャマーの状況下での運用目的で作られたメカなのだ、とか・・・
PS装甲は、2話の説明で十分っぽいけど。
- 934 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:19 ID:???
- PS装甲なんて電池切れでなんかピンチっぽいってわかれば良いんじゃないの?
- 935 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:20 ID:???
- あ〜あ タイクツ(w
- 936 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:21 ID:???
- PS装甲、起動時に色が変わるのは、なんかガンダムに力が漲るって
感じがしてなかなかに格好いい。
ライディーンの出撃時みたいな。
でも、色抜けしてフェイズシフトダウン起こしたのが敵にまる分かりってのは
さすがにどうなんだろう(w
- 937 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:21 ID:???
- >>935
ええぃっ、荒れを期待するな、ぱかものっ!(w
- 938 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:23 ID:???
- ところでNジャマーってなに?
- 939 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:24 ID:???
- >>938
横浜の新外国人
- 940 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:28 ID:???
- >>938
まぢれす。
「血のバレンタイン」事件で連合がプラントに対して核攻撃を行った事で、
核を無効化するものが開発されたのです。
それがNジャマーで、ミノフスキー粒子みたいに電磁障害も引き起こすのです。
戦艦にも散布機能が搭載されてるみたい。
んで、そんな中での戦闘目的で開発されたのが、核融合炉ではなく
充電式で運用されるMSという事のようです。
- 941 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:30 ID:???
- 今回の放送見る限り
MSは不要だがな
正直にバンダイの都合といえばいいのに
- 942 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:32 ID:???
- >>940
なるほどありがとう
そんなこと知らなくても昨日は楽しかったよ
- 943 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:34 ID:???
- ニュートロンジャマーって装置じゃなかったのか?
- 944 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:34 ID:???
- >>941
そういう穿った見方も、楽しみの1つではありますな(w
まぁ、そこに敢えて存在意義を求めるというか、上手く設定補完をしてみるのも
楽しみの1つだとお思います〜。
- 945 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:35 ID:???
- >>943
あー、粒子じゃなくて、装置か。
その辺、まだよく分かってなかったかも、すまそ。
- 946 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:36 ID:???
- とにかく1から10まで設定が全部わかって無くても楽しめたと
- 947 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:38 ID:???
- 設定は世界観を膨らませるためのもので、最初に作ったおくのは重要だけど
それに振り回されっぱなしでもアレだしね。
今のように、臭わせる程度の使い方でいいと思う。
「そういうものなのか」って思いながら見ればいいんだし。
- 948 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:41 ID:???
- >>941
種の世界で兵器開発してる技術者が真性ガノタだったから
- 949 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:42 ID:???
- 設定→映像より
映像→設定のほうが突っ込まれにくい上に、世界観が広がると思うのだが
どうしても、先に設定が公開されてからの放送だと、設定の範囲内でしか
議論ができないから。
- 950 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:42 ID:???
- 個人的には、全く臭ってないように思われる。
- 951 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:42 ID:???
- >>948
最も納得のいく説明が出ますた
- 952 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:43 ID:???
- >>950
まぁ、まだ5話だしね。
ところで、スレ立てされますか?
- 953 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:43 ID:???
- >>950 新スレよろしく
アンチっぽいのが気になるが
- 954 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:44 ID:???
- 戦艦だけでは戦争できないだろう
- 955 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:45 ID:???
- まだ放送前
まだ第1話
まだ5話
まだ中盤
まだ最終回前
まだ劇場版
そして
評価は後世にまかせよう
- 956 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:45 ID:???
- >954
巡洋艦や駆逐艦も必要だよね
- 957 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:46 ID:???
- >>955
そもそも、総合的な評価は放映終わってからでしょ(w
1stのように、まさにその後評価が見直される作品だってあるわけで。
- 958 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:47 ID:???
- >>955
早急に見限るよりは、そういう感じでも、ちゃんと見続けるのが良いと思われ
- 959 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:48 ID:???
- それなりに面白かったけど演出は相変わらずだね
サイにフレイが抱きつくところで、「怖かった」って言っているけど、
アークエンジェルの無敵ぶりのせいで、全然説得力がなかった。
- 960 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:49 ID:???
- >>957
SEDの場合、いい時間帯に再放送があるかどうかも禿しく疑問なわけで
再評価のチャンスも無いわけで(w
- 961 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:49 ID:???
- >>959
4話からして、フレイはアレでしょ(w
実際に恐い思いしたかどうかなんて、彼女には関係ないのでは(w
- 962 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:50 ID:???
- >>955
ガンダムの名前さえついていれば、それだけでついてくる
ヴァカどもがいっぱいいるのでモーマンタイです。
- 963 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:51 ID:???
- >>957
1stの最初の視聴者は「ザンボットの富野さんの新作だ」とか言って
お金出し合ってビデオデッキまで買ってスタンバッてたよ
- 964 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:51 ID:???
- >>960
まぁ、昔とは時代が違うし、1stみたいなチャンスはないかもしれないけどね
出来れば放映中に、皆が目を見張るような進化をしてくれると嬉しいなぁ
- 965 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:52 ID:???
- >>963
それはそれで極端な例だと思うが(w
でなきゃ、39話で打ちきりにはならなかったでしょ
- 966 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:54 ID:???
- SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート13】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1036281187/
- 967 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:55 ID:???
- 俺は、SEEDはマターリと支持し続けるよ。
無理にアンチの人に逆らわないし、頑張っていい反論もしたい。
昨日みたいにスレが盛り上がるなら、頑張って支持続けていきたいと思う。
- 968 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:56 ID:???
- ていうか本当に種が1st並みの作品になると思っている人がいるの?
まあ確かに打ち切りの可能性はあるが
- 969 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:56 ID:???
- >>965
打ち切りは視聴率じゃなくてオモチャ売れなかったのが原因だよ
名古屋ローカルじゃ平均25%取ってたし
- 970 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:58 ID:???
- 支持派としての意見だけど、名作と呼ばれた作品があって、
その名を冠している以上、どう頑張ってもそれを「越える」ことは
出来ないと思いますよ。
ただ、別の方向で「ここは良かった」みたいな評価をされる事は出来ると思うので、
今でこそ1stの焼き直しっぽいですが、今後独自の流れに進んで
そこが評価されるようになればいいなぁ、と思っています。
- 971 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:58 ID:???
- 種を持ち上げるために1stを引き合いに出すのヤメレ
叩き潰されるだけだから
- 972 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:59 ID:???
- まぁ、ガンダムは玩具売れるような作風じゃなかったしなぁ。
玩具メーカーにダメ出しされちゃったのも仕方なかったか・・・
当時からガンプラがあれば、状況変わってたかもね。
- 973 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:00 ID:???
- >>970
うーん自分はそれは期待できないと思う。5話までの展開はファーストの丸ぱくリだし。
志があるなら、あそこまで露骨な本歌取りはできないでしょ。
自分はファーストのリメイクと思って見つづけるよ
- 974 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:02 ID:???
- >>973
>ファーストの丸パクリ
現状ではまさにそうですよねぇ(汗)
この先、どう進んでくれるんだろう・・・
とにかく、行く末だけはきちんと見届けたいッス。
- 975 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:03 ID:???
- 公開されてる設定だけでもかなりトンデモで突き抜けてるのに
全く本編は突き抜けてないからなぁ。
とっとと、地球外生命体とドンパチやってくれれば良いものを。
- 976 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:03 ID:???
- >>973
オレは1stも大スキだからそんな見方でいいとおもう。今のとこはね
- 977 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:08 ID:???
- >>975
毎回、作品作る時に「ここまでは」って線引きは出来てるでしょうし(Gガンでも)
さすがに、地球外生命体は難しいのではないかと(w
- 978 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:09 ID:???
- 種はそんな劣悪なデキでもないし
表面はともかくエヴァみたいな病的な展開も描写も今のとこないから
安心して観てはいられる
- 979 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:12 ID:???
- >>977
設定だけ見たら出てこない方がおかしいんだけど。>地球外生命体
- 980 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:13 ID:???
- >>979
>出てこない方がおかしい
えっ、どの辺の設定がですか?
- 981 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:14 ID:???
- >>979
あれは最終回にコーディネーターを外宇宙に移民させる伏線じゃない?
- 982 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:16 ID:???
- マジメな議論は勿体無いから新スレでやってくれ
- 983 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:16 ID:???
- 埋めるよ
- 984 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:18 ID:???
- ume
- 985 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:22 ID:???
- ΩΩΩ いやしんぼめ!!
( ・∀・)⊃ −=三□ −=三□
⊃ −=三□
- 986 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:23 ID:???
- あれだよな、スレタイ変えろとかいう香具師はなんだかな〜とおもうなり
- 987 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:24 ID:???
- スレも重なると継続が目的になってくるな
- 988 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:24 ID:???
- >>989
>>910
- 989 :988:02/11/03 09:25 ID:???
- >>989→>>986
- 990 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:26 ID:???
- >>988
無言で何気に面白いな
ノッポさんかよ
- 991 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:28 ID:???
- 今週の放送後に叩きが減ったということは、
今週話はガノタに媚を売った内容ということか?
- 992 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:28 ID:???
- 1000
- 993 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:29 ID:???
- >>991
感情的に作品叩くよりも、マンセーもアンチも
作品語り合った方が建設的だと、とうやく気づいたのです。
- 994 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:30 ID:???
- ようやくかよ!
ずいぶんと時間がかかったな
- 995 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:31 ID:???
- しょうもない煽りは小数。
もう飽きたということだろ
- 996 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:33 ID:???
- まだ?
- 997 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:36 ID:???
- 1000
????
?
- 998 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:38 ID:???
- 1000
- 999 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:38 ID:???
- D┳━
(8 ◎)<1000?
└⊂└⊂
- 1000 :通常の名無しさんの3倍:02/11/03 09:38 ID:???
- >>991
単に今までよりはマシな出来だったということでしょ。
批判派だが、昨日はそこそこ面白かった。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
199 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)