■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート8】
- 1 :( ◆HcKuMKDMfA :02/10/19 19:05 ID:???
- マンセーもアンチも様子見も
熱くなったら一杯飲んで落ち着こう。
お茶
( ゚д゚)ノ 三 旦
紅茶
( ゚д゚)ノ 三 []フ
カフェオレ
( ゚д゚)ノ 三 ∇
要求多ければキレつつも配れ。
オラオラオラオラオラオラオラァ!
(#゚д゚)ノ 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦
前スレ
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート7】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034610764/
- 2 :落ち着け俺 ◆X3ps1GF8us :02/10/19 19:05 ID:???
- 復活
- 3 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:09 ID:???
- 過去スレ
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート6】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034509777/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート5】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034421838/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート4】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034186985/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート3】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033982390/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート2】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033835856/
SEEDが面白かった人が集まるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033811296/
本スレの状況
【チンポ】機動戦士ガンダムSEED【マンコ】part139(通算144) ←現在
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034919118/
【やし】機動戦士ガンダムSEED【がに】part141(通算145) ←次スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035015259/
- 4 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:10 ID:???
- 本当に面白かった。
おっぱい大尉の声がもっとオバサンぽかったらなお良かった。
- 5 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:11 ID:???
- 残念ながらここも重複スレ。
一番最初に立った↓こちらへどうぞ。マターリいこうね。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021825/l50
- 6 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:14 ID:???
- 次スレ
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート8】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021825/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート8】 (通算パート9)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021919/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート8】 (通算パート10)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021860/
- 7 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:07 ID:???
- で、ここでマターリと話しを進めるわけだか・・・
- 8 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:54 ID:???
- >>1
乙
- 9 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:54 ID:QRZDbTfu
- ageっちまえ
- 10 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:55 ID:???
- >>1otu-
- 11 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:56 ID:dVihPu2I
- 面白いと思う。週増すごとに話にぐいぐい引き込まれます。
- 12 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:57 ID:???
- っとと重複か。
- 13 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:58 ID:???
- 再利用中
- 14 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:59 ID:5avJSzih
- こっちでいいの?
- 15 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:00 ID:???
- 重複ってホント面倒やねえ
- 16 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:04 ID:???
- そういやさ、ジンのビームうけてもストライク無傷だったじゃない
あれだけ太いビーム受けてもPS装甲にとっては大出力じゃないってこと?
- 17 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:06 ID:???
- >>16
あれは楯で防いでる
- 18 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:07 ID:???
- 盾もPSしてんのかね?どちらにしてもビームにゃ意味ないか
- 19 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:08 ID:???
- でもあれを防げる盾ってのもやっぱ凄いよな
昔はビームライフルで盾吹っ飛んでたのに
- 20 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:09 ID:???
- いつもも思うんだが
盾の構造を他の装甲に使えばいいのに・・・
- 21 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:12 ID:5avJSzih
- 今回の見てて、衣装デザインは他の人のフォロー入れた方がよかったんじゃとオモタ。
私服も大概だけど、両軍とも軍服のあのひねりのないデザインのせいで
絵面がしょぼく見えるのが気になって。
前、同人女のページでスクライドの時と軍服のシルエットが同じとか書かれてるの見たけど
クローン顔で騒がれた事といい、この人デザインの引出しが少ないのかね。
- 22 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:15 ID:???
- >>20
それが鎧と盾の違いだろう。ダメージの受け方も違うしな。
盾は攻撃を防ぎ、鎧は攻撃を和らげるという感じで防御の性格が異なる。
- 23 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:16 ID:???
- 装甲は動きに対する制限もあるしね。
- 24 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:24 ID:???
- しかし、イザーク達コーディ3人臭の801臭さは桁外れだったな・・
たった10秒の出演と一人一言の発言で801色にSEEDを染め上げたからな。
あと、1,2話に比べて、ムウの顔と発言が801臭く変わっていたのがマジで鬱だったな・・・
まあ、これから1,2話の雰囲気に戻るのを期待しているよ・・・
それと、X厨はイチイチ他のガンダム叩くなよ。
マジでうぜーよ。
- 25 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:26 ID:???
- >>24
( ゚д゚)ノ 三 旦
- 26 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:28 ID:???
- つーか第3話の時点でキラとアスランが出会ってるね。
これからキラはアスランの影を追って戦場に出て行くわけか
- 27 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:31 ID:???
- 実際に同人やってる人の反応はどうなんだろね?
SEEDみたいに余りにもあからさまなのって
最近の、ハナからお膳立ての整った萌えアニメより
世界名作劇場の方が俺はむしろ萌えるんだけど
- 28 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:34 ID:???
- >>26
発想がホモなんだよな・・
ああいう状況であったら、普通、元親友とは出会わないようにするものだろうし、
そうじゃなければ、割り切って戦うのが男ってもんだろう?
全く、ウンザリだね。
801さえなければ、SEEDはマンセー出来そうなのにな。
あと、なんか厨房な女指揮官とホストみたいになったフラガに萎え萎えだな・・・
駄目女にそこまでして媚たいのか?
出来る女は、あんなドキュソじゃねぇよ!ボケが!!
- 29 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:37 ID:???
- >>26
僕がアスランを救う!とか行って説得したりはしてほしくない。
しかしアスランが「気持ち悪いんだよ!」と拒絶するというのなら、
それのためにキラはDQNになるべきとも思う。
- 30 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:37 ID:???
- >>28
アスランが「キラ、なんでお前がそんなものに乗ってる?」
見たいな事言ってたから、ガンダムからおろそうとするんじゃないの?
やっぱホモ・・・
- 31 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:38 ID:???
- >28
801が無くても最後の3行見ると君はマンセーできんよ
- 32 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:40 ID:???
- >>28
つか801とか考えすぎ
お前の頭の中どうなってるの?
- 33 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:42 ID:???
- キラはラクスをアスランの婚約者だとは気づかずに抱き、
それを知ったアスランは心からキラを憎むようになる。
これもまぁ、健全とは程遠いな。
- 34 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:42 ID:???
- >>29
>しかしアスランが「気持ち悪いんだよ!」と拒絶するというのなら、
そういう展開ならマンセーするよ。
「気持ち悪いんだよ!」をキラが言っても良いけどな。
ホモっぽいキラやアスランを見て、フラガやマリューやキラの友達が、
「これだからコーディネーターは・・・!?」とか言ったら、福田は神。
- 35 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:46 ID:???
- >気持ち悪いんだよ!
エヴァ?
- 36 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:49 ID:???
- >35
いやカテジナの可能性も
- 37 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:49 ID:???
- >>35
いや、単純に801否定論に話が転がれば面白いかな?と。
- 38 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:49 ID:???
- >>33
どうやってラクスとキラがそこまでいくんだ?
- 39 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:51 ID:???
- ところで…
アークエンジェルって飛行中は船内重力制御されてるのかな?
着艦のとき重力発生がうんたら間たらって言ってたからさ。
- 40 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:52 ID:???
- >>35
そういえば、映画版のラストであったな、そんなセリフ。
アレは、ロリペドヲタに言ってたけど、SEEDは801に対してそういう暴言を吐いたら、伝説になれるよ。
- 41 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:52 ID:???
- 未成年の性行為は児童ポル…ゲッフン
- 42 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:53 ID:???
- いや、たぶんあの重力発生は、コロニー内壁の回転と同調して自分たちも
回転するために、艦内に重力が発生するということで、浮かんでいる人は
気をつけてください、ということだと思う。でなきゃ、着陸した瞬間、回
転する内壁を横にエグることになるわけだし。
- 43 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:54 ID:ofD58moF
- ↑児童ボルジャーノン?
- 44 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:55 ID:???
- ボルジャーノンのMS幼女でつか?
- 45 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:56 ID:ofD58moF
- 詳しいことは41に聞け
- 46 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:57 ID:???
- 吉良とアスランがホールブラザーになったら面白いと思う
- 47 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:58 ID:???
- >>41
そういや、OPにはラクスとキラが全裸の絵もあるんだよな。
大丈夫なのか?
- 48 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:59 ID:???
- カガリの立場がないね。一応アスランに惚れるわけだし。
- 49 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:00 ID:???
- >>38
OPから言うと、その展開はありえるよ・・
1stに原点回帰して、シャア、ララァ、アムロの三角関係再びって感じでサ。
- 50 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:01 ID:???
- >47
PTAの激しいクレームが無きゃ大丈夫。
乳揺れの方が心配の種
- 51 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:01 ID:???
- ラクスがララァで、アスランがシャア。キラがアムロ・・・・・
・・・・ラウって、見た目だけシャア・・・・・・・。
- 52 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:01 ID:???
- >>47
肌色のゼンシンタイツです。
- 53 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:07 ID:???
- ところで、ソードストライクかこえーと思った奴挙手しるっ!
・・・もしかして漏れだけ?(´・ω・`)
- 54 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:08 ID:???
- 水色はいただけない。
- 55 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:09 ID:???
- >>53
ん〜・・・微妙。ブーメランには笑ったけど。
つーかOP見る限りストライクはビームサーベル持ってる
んだから、あんまり意味無い気がするんだけど、剣の追加装備って
- 56 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:11 ID:???
- >42
そか。サンクス。
>50
あの乳ゆれだけは何かだめだ…
- 57 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:13 ID:???
- 西川の音楽には、乳揺れが似合うよ。
あれが有るのと無いので、雰囲気が全く違うと思うよ。
- 58 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:14 ID:???
- >>55
ヒーロー的格好良さがあっていいと思うんですが・・・ダメ?
- 59 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:15 ID:???
- クソライクよりデュエルの方がチュキ。
- 60 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:15 ID:???
- >55
バッテリーの消費を抑えるためとか
- 61 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:15 ID:???
- アスランは戦争の為にラクスとの婚約を蹴り、戦火に身を投じる。
ラクスはそれを嘆いて自殺しようとしたところをキラに止められ、
お互い惹かれあうようになっていく。
一方、カガリはアスランを自分のものに出来た(と思い込む)が、
自分が「いい女」なのかがわからない。しかし人に聞くことは出
来ないから鬱屈として次第に、つれないアスランを嫌っていく。
なんか、アイツラの色恋沙汰で話をまとめようとするとこんなの
しか思いつかない。昼メロ見すぎか。
- 62 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:15 ID:???
- 今見直してきたんだが、ほんとにジンスカスカだなw
黒く塗ってるだけやんw ←切断面
あとラストのキラの大口開けたシーン。
ギャグアニメかとおもタw
- 63 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:16 ID:???
- 大出力のビームを防ぐ盾なら、ビームシールド採用して欲しかったな。
それの方がガンオタは理解しやすい。
- 64 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:16 ID:???
- >>58
ヒーローメカとしても、カコワルイYO
- 65 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:17 ID:???
- >>58
だめっていうか、わざわざ追加装備にするくらいだから
すっごい強い剣なのかと思ってたら意外と普通だったからさ
かすっただけでバリバリ切れる!みたいにやたらバカ強い剣なら
意味はわかるんだけどさ
- 66 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:17 ID:???
- 2話でストライクの角の間の五角形の部分の塗り忘れで
一瞬何ガンダムかわかんなかった。
- 67 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:18 ID:???
- 今回のエンディングへのつなぎ方は最悪だったな。
1,2話は良かったのにな・・・
- 68 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:18 ID:???
- つーかアレはビームを吸収してるようにしか見えなかった。
- 69 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:20 ID:???
- バスターガンダムがグレムリン的な生きものに見えます。
- 70 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:20 ID:???
- >>67
無理やり他と違うフォーマットを組もうとするからこうなる。
普通の構成にすれば無駄に悩まず済むのに・・・・。
凡人ほど、普通を嫌う。
- 71 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:20 ID:???
- あの盾はTフィールド付き
- 72 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:22 ID:???
- ホントにポーズとるとは思わんかったよ・・・それも二回も。
ラストで口あけてたのはオレも笑った。
お笑い路線かな?
- 73 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:22 ID:???
- シールドは元スペースシャトルの低部です。
- 74 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:22 ID:???
- 今日、初めてSEEDを見た。
最後の方に出てた金髪の女の子?は偽シャアの妹(弟?)なの?
いろいろ言われてるけど、結構面白かった。艦長が今の所お気に入り(w
- 75 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:23 ID:???
- >>71
ガンダム無敵やん。実弾無効、ビームも無効かい。
電池切れるまでひたすら逃げるしかないな。
- 76 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:23 ID:???
- >>74
その艦長は次で氏ぬ
- 77 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:24 ID:???
- 艦長って元より艦長になるべき奴だったの?
- 78 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:24 ID:???
- >>74
艦長って・・・キモイ顔した巨乳女?
- 79 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:24 ID:???
- >>74
どっちの艦長?マリュー?アデス?
- 80 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:26 ID:???
-
3話はもう少しで面白くなるとこだったのにな。
ヤシガニまであと2歩ぐらい
ヤシガニは贅沢だとしても頑張れ、第二のサイバスター。
- 81 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:26 ID:???
- >>77
大尉で戦艦の艦長にはなれない。
艦長はすでに最初の攻撃で死亡したよ。
- 82 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:27 ID:???
- >>80
個人的には第2話のトンガリアゴのキラもヤヴぁかったけどね。
- 83 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:27 ID:???
- えらいレス早いな・・・
そう、キモイ顔した方。
男女の選別がむずかしいね。SEED顔は。
- 84 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:28 ID:???
- 金髪の役所、
敵女兵士「この距離ならばガンダムもろとも…」
キラ「しまった!」
敵女兵士「本当、好きだったよ…ぼうや。」
金髪「うほぉーっ!」
どっか〜〜〜ん
クルー「えっ、何?」
キラ「!?」
艦長「誰なんだ今のは!」
- 85 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:29 ID:???
- >>61
カガリがDQNか・・・・・。
- 86 :74=83:02/10/20 02:31 ID:???
- 質問ばかりで申し訳ないが、
OPのチチ揺れって艦長なのかい?
最後の方で脱出?してたのはシャアもどきの妹なの?
なんとなく1stとかぶってる様な・・・
- 87 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:32 ID:???
- 「何やってるんだよ!?」
「お前こそ何でついてきたんだ!」
(爆発)
「うう、お、女の子?」
「何だと思ってたんだ!」
「DQN」
- 88 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:34 ID:???
- 台詞まわしが微妙に富野だよね。
- 89 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:36 ID:???
- こっちの方がしっくるくるのは何故?要らんとこは削ってあるし
http://big.freett.com/azumaryo/seed.zip
>>83にはお勧めできない
- 90 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:36 ID:???
- 一話を見逃して、
今日、二話を見た(一部地域)
結構おもしろかった
- 91 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:36 ID:???
- >86
現段階では全て不明
- 92 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:37 ID:???
- ファーストとかぶるのは
これが21世紀のファーストガンダムだからさ。
- 93 :86:02/10/20 02:37 ID:???
- そかそか、ごめん。ありがとう。
- 94 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:38 ID:???
- キラは最後宇宙に吸い出されてたっけ?開いた口に気をとられてて
よくわからんかった。
- 95 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:41 ID:???
- >>88
劣化コピー、ということになっています。
- 96 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:41 ID:???
- 「何やってるんだよ!?」
「お前こそ、何でついてきたんだ!」
(爆発)
「うう、お、女の子?」
「ドォ!アイムホーマー・シンプソン。」
- 97 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:41 ID:???
- 本スレ臭くなってきましたが…
- 98 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:45 ID:???
- >>97
結局ネタで盛り上るしかないんだよ種は
- 99 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:46 ID:???
- >>88
本場にはかなわんよ
- 100 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:47 ID:???
- ガンダムのコクピットの機密が甘くてキラは酸素欠乏症になります。
- 101 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:50 ID:???
- そーいや、パイロットスーツ着てないな
- 102 :ガンダムマン:02/10/20 02:50 ID:???
- 今回、結構面白かったと思うの俺だけ?
気になる点はいくつかあったけど・・
1:フラガ体位は路線変更ですか?
2:書き換えたOSってそんなにナチュラル向きじゃないの?
3:ランチャーストライクのビームが強すぎではないかい?
4:ビームナイフでブーメランって出来るの?
ところでソードストライクは思っていたよりは無難な働きだったので安心した。
Wみたのな派手派手演出でないからね。
ポーズとるのはご愛敬。ZZだってやってたし。(w
- 103 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:52 ID:???
- あのポーズ・・・毎回とるんかねえ。
それはそうとコーディネーターは超人なのね。
- 104 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:53 ID:???
- OSを書き換えるって、半年ほどかかるぞ
minixですら数千行あるのに
- 105 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:55 ID:???
- >>104
だからこーぢー・・・。
- 106 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:56 ID:???
- 本スレがハロの話題になってるけどseedのマスコットキャラって
トリィなんかね?ピンクハロはあれだし・・・・
でもハロってものすごい優秀だよな。マスコットとして。
トリィは形よくわからんし・・・うーん・・・。
- 107 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 02:59 ID:???
- 一応ラクスがハロ持ってる。まだラクス出番無いけど
- 108 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:01 ID:???
- 髪の色がピンクっていうのがな・・・
金髪だったらどうだろう・・・。
ラクスタンは平井のキモキャラの中でもオレが例外的に
直視できるキャラ(ハァハァできる)なんだが・・。
- 109 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:03 ID:???
- OPでラクスにかなり力入ってたな…
- 110 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:05 ID:???
- >>109
そりゃあ、な。一番できが。
- 111 :ガンダムマン:02/10/20 03:10 ID:???
- >>104
書き換えのシーン・・素人の俺にはただ高速で喋って、キーボード打って
何やらいくつかのウィンドウを出していたようにしか見えなかった・。
未来のものだと結構簡略して出来るのだろうか?
じゃなきゃ、あんな短時間でやり終えるのは脳がどうこう言う前に
物理的に無理だと思う。
- 112 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:13 ID:???
- >>111
あんまり細かいことキニスンナ。どうせ作ってる方も
考えてないっぽいし。
- 113 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:15 ID:???
- どっかでダウソしたのかも
- 114 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:17 ID:???
- >>111
漏れは書き換えたとかかっこいいこと言っておきながら
ちゃっかり、DLしてるだけだと脳内補完してる
OSがどんなものか読んでみたいなら
http://minix1.hampshire.edu/src/
- 115 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:17 ID:???
- やっぱり、展開の問題点を語るのにかこつけて、SEEDそのものを
叩く(貶める)発言してる人がいるな・・・
文句言いたいだけなら、アンチスレでやってよね。
- 116 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:18 ID:???
- 今日の話しを見る限り、OSはその場で作ったって話しだが。
- 117 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:19 ID:???
- >>115
・・・・・・・あー・・・あ、なんでもないっす。
- 118 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:19 ID:???
- 所詮、ガノタだ。
新しいものを受け入れようとせず、それがレベル低そうと見るや
徹底的に叩いて自分たちが優越感に浸るのさ。
- 119 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:20 ID:???
- アンチアンチもなんだかなぁ・・・ってまたこれやるのぉ?
- 120 :115:02/10/20 03:22 ID:???
- >>117
>>28>>70>>80>>95>.112・・・と、この辺りはこのスレに相応しくない
発言かと思いますが?
- 121 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:24 ID:???
- >>115はネタなのだろうか・・・・。
- 122 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:25 ID:???
- >>120
いや、そんなめくじら立てんでも・・・・
こだわりすぎるとかえって君が(以下略)
- 123 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:25 ID:???
- OSを書き換えたってのはアレだけど、ビームサーベルは科学的ですな
- 124 :115:02/10/20 03:27 ID:???
- >>122
気にしないことにする。
- 125 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:27 ID:???
- >>115
お前・・・・前スレの805だな?まだおきてたのか。
- 126 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:28 ID:???
- まあ、未来の機械ははOS書き換えのツールが揃ってるんだろう
- 127 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:29 ID:???
- すまん、ループするようで悪いが、漏れにはいまだMSにおける
OSとはなにかわからん。
例えば、Aボタンを押すと
悪いOS・・・・・パンチする
良いOS・・・・・相手の攻撃をかわしつつキック→パンチのコンボ
こんなのか?
- 128 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:29 ID:???
- >>125
いや、別人ね。
マンセーはそんなに露骨なカキコしてないのに、
アンチに言われ放題なのが、ちょっと我慢出来なかっただけ。
もう、言わないようにするけど。
- 129 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:33 ID:???
- >>127
うーむ・・・・なんか違うような気がする。
いかに無駄なく動くかってことなんじゃないの?
- 130 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:33 ID:???
- >>127
悪いOSはとりあえずスタートボタンを押さないと始まらないんだろ
- 131 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:34 ID:???
- キラは絶滅寸前のITRON技術者並みのスキルでも持ってると言うのか
- 132 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:36 ID:???
- >>131
そうか、地球側はmicrosoftの覇権に(略
- 133 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:36 ID:???
- _、_
( ,_ノ` )y─┛~~
- 134 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:37 ID:???
- \lnl/
─┐__<l∞l>/ オマイラハッキリイッテ
[種〔†〕 ホンスレヨリコウバシイナ!!
/ > \
機動戦士ガンダムSEED放送中
- 135 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:37 ID:???
- >>127
えーと、32ビットマシンに16ビット用のwin3.xを入れていた
みたいな認識をすれば良いんじゃない。
ストライク自体が32bit機で、連合が入れていたOSが16bitのwin3.x
キラが書き換えたOSが32bitのwin9xって考えればよろし。
- 136 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:37 ID:???
- こーぢねーたーってのはいらん因子を捨ててるわけだよな?
やつらひげ生えるのか?ハゲはいないってことなのか?
耳は乾いてるのか?(なんていうんだっけ・・ど忘れ)
あそこに毛は生えてないのか?もちろん肥満遺伝子なんて
もってないよな。
- 137 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:44 ID:???
- >>131
ITRON技術者って絶滅寸前なの?
ファームじゃ標準OSだと思ってたんだが。
どっちにしろ、技術者レベルではなく制作者レベル+αじゃないとダメだが。
- 138 :ガンダムマン:02/10/20 03:45 ID:???
- >>136
身体能力も良いらしい。1話で吉良が高い場所から飛び降りたが
よろける程度で済んでいた。普通なら骨折ものだ。
- 139 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 03:46 ID:???
- >>137
わしのいる業界じゃ絶滅寸前。
- 140 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 04:30 ID:???
- >>102
答えてみる
1:フラガ体位は路線変更ですか?
元からああなのでは?。子安だし。
2:書き換えたOSってそんなにナチュラル向きじゃないの?
かなりの思考速度がいるのではないかと。
MS作ったのコーディネーターみたいだから。
ZOEのオービタルフレームをAIなしで動かすようなもんかも。
3:ランチャーストライクのビームが強すぎではないかい?
まあそれだけ強いってことを現しているのでしょう。
陽電子砲か何かなのかな?
4:ビームナイフでブーメランって出来るの?
アポジーモーターか何かで、方向変換してるかもしれない。
搭載された人工知能で、勝手に動く。
- 141 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 07:29 ID:???
- ジンの実剣が結構嫌われてるけど、グフだって実剣持ってましたぞ。
・・・あれと比較してダサ目なのが、嫌われてる原因なんだろうけどな(w
- 142 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 07:35 ID:???
- ガンダムハンマーや、ギャンのビームサーベル、ゲルググのビームナギナタもなかったことにされてます。
- 143 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 08:58 ID:???
- 来週って、エールストライクが出て来るんだよな…。
あれって宇宙仕様?
- 144 :フラガ:02/10/20 09:12 ID:???
- >>128
楽だぜ、こっちは叩き出来ない。向こうは叩き放題だ。
- 145 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 10:09 ID:???
- >>143
高速戦闘仕様じゃないか?
地球に行ったらエールは飛行専用ユニット扱いになりそうだが
- 146 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 10:15 ID:???
- <過去スレ>
Part1 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033811296/
Part2 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033835856/
Part3 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033982390/
Part4 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034186985/
Part5 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034421838/
Part6 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034509777/
Part7 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034610764/
Part8-1 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021825/
Part8-2 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021919/←現在ここ
Part8-3 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021860/←次はここ?
- 147 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 11:10 ID:???
- ( ´ー`)y―┛〜〜
- 148 :@@@@:02/10/20 11:59 ID:Hs4BduCR
- ラクスたんいつ出るの?
- 149 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 12:02 ID:qlH1DGNs
- キャラデザインを除けば、そこそこおもしろい。
でも、あのキャラデザインのおかげで、見る気半減。
- 150 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 12:04 ID:???
- >>102
ビームブーメランはIFを使えば余裕と思われ。
∀も投げたビームサーベルをコントロールしてたし
種の時代にIF技術はなさそうだがw
- 151 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 12:07 ID:???
- >>149
まだキャラを気にしているの?
漏れは2話で馴れたぞ♪
たまに無表情(口だけ)で叫ぶキラたんにはゲロッとするが・・・
- 152 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 12:15 ID:qlH1DGNs
- あのキャラの関しては、どうも生理的に許せんのだわ。
新キャラでてくる度に、頭抱えて「何じゃコリャー」と1人で叫ぶ俺。
はー、鬱だ。
もっと個性的で、感情移入しやすいキャラはでてこないのかねえ。
あんな使いまわしキャラ、感情移入できるかよー。(泣
- 153 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 12:30 ID:???
- キャラデザ、平井好きの自分でも違和感あるよ。
リヴァイアスのときは、もうちょっとすっきりしたキャラの顔だったし、
スクライドは、話に絵がマッチしてたんだけどなぁ。
今回、絵がくどくなった上に、大人がわんさか出てくる話なんで、
観ててつらい。
キャラデザがもっと上手い人だったら(Xレベルでも許せる)、
落ち着いて見れたんだけどなぁ・・・。
- 154 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 12:31 ID:???
- キャラデザインに関しては確かに・・・。
さんざん既出だけど、この画面の男は自然でいいけど、女は軽すぎる。
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20021020123028.jpg
全体的にこの自然な男みたいなキャラだったらいいのになぁ・・・。
- 155 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 12:40 ID:???
- こいつね。
http://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/wc2495.jpg
いい表情だと思う。
- 156 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 13:06 ID:???
- 放送日すぎるとアンチも急に静かになるのは・・・・やっぱりつまらんからか・・・。
- 157 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 13:15 ID:???
- >>156
まだ寝てるだけ。
- 158 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 13:31 ID:???
- あのキャラデザで多彩な表情を描写するのは大変そう
作画スタッフのがんがりに期待していいものか
- 159 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 14:47 ID:???
- 作画スタッフも、>>154-155みたいなキャラは普通な顔だから表情付け出来るが
主役級のキモ顔ではどうしようも無いんだろう
- 160 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 15:33 ID:???
- >>153
マジでうざいよ、X厨は。
>>キャラデザがもっと上手い人だったら(Xレベルでも許せる)、
んな分けあるかよ!
Xのキャラだったら、SEEDの方が遥かにカッコイイよ。
Xみたいな下の下は、黙ってろよな!
X厨の意見取り入れたら、良いアニメも駄作に変わるからさ・・・
- 161 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 15:34 ID:???
- とりあえず、多数の人間が出てくるシーンで、皆、変にカメラ位置に並ぶのは
やめれ、と思った。おかげで奥行きのない映像になってる気がする。
まあ、止め絵使ってるから仕方ないのはわかるが・・・
- 162 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 15:49 ID:???
- >>160
お前もたいして変わらんことに気づけ。
- 163 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:11 ID:???
- つーか、キャラの身体つきが毎回変わっとるんだが・・・(w
3話のキラがガンダムから降りてくるあたりやばすぎ。
- 164 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:12 ID:???
- 「オールマイティなメカニックやキャラクターの
周囲には、いかなるドラマも生まれない」
―ミニパトより
- 165 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:13 ID:???
- >>163
キニスンナ
- 166 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:17 ID:???
- >>160みたいな言い方は荒れるからイクナイ!にしても
いーかげんキャラデザ関係の不満は見飽きた感があるなあ。
俺みたいにあれは今風のデサインの中ではうまい方なんじゃないかな
と思うヤシもいれば、下手だと思うヤシもいるし、完全に主観の問題。
SEED厨が1st見て、絵が下手糞言ってるようなもの。
見分けがつかん事に関しては、ある程度の客観性はあるものの
どうにかなるレベル。人間には髪の毛も服装もあるんだし、わからん場合
2ちゃんしてるヤシなら公式いけばいい。そもそもそれだけで駄作になる、
みたいな言い方はおかしいと思うがな。
- 167 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:21 ID:???
- キャラデザの話なんか始まる前にもお腹いっぱいになるほど話したしな
- 168 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:30 ID:???
- >>166
重要な要素であることには変わりがない。
- 169 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:31 ID:???
- しかし体型が男女それぞれ2タイプくらいしか無いってのはどうなのか
作品がデザインによって悪くなるわけでは無いが
第1印象はデザインで決まるわけで。
- 170 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:32 ID:???
- ガンダムにヒゲが付いた時の方が一大事だった
- 171 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:40 ID:???
- >>170
ハウス名作劇場ガンダムだったしな
- 172 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:42 ID:???
- おぱーいの大きさで女の子キャラは区別できる。
- 173 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:44 ID:???
- 上手い下手はともかく、ガンダム名乗る絵じゃないよ。あれ。
ガワラもなんか焦ってるし。
- 174 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:48 ID:???
- SEEDのデザインは犬以外ガワラノータッチ(名前だけなのよ)
- 175 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:53 ID:???
- キャラの外見かえたってどのアニメも漫画も
髪型と目で区別してるようなもんじゃん
そんなに絵にうだうだこだわっても今更。
- 176 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:55 ID:???
- >>175
へたれアニメに飼いならされすぎ。
- 177 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:56 ID:???
- >>175
ちゃんと描き分けが出来てるモノを見たり読んだりしよう。
描き分けが出来てない作品はつまらないモノが多いぞ。
- 178 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:59 ID:???
- みんなカルチャーショックうけまくりだな(w
- 179 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:00 ID:???
- 書き分けが出来ていることが面白さと関係ないモノが多いぞ。
- 180 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:03 ID:???
- >>179がとてもいいことを言いましたね!
- 181 :177:02/10/20 17:04 ID:???
- >>179
交渉決裂だね。
- 182 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:06 ID:???
- 描き分けなど必要ない、内容でキャラを立たせれば良い
って作品は大抵糞だがな
描き分け=面白さ では
まあ、無い。
- 183 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:07 ID:???
- ぶっちゃけ、種を1〜3話を見て、面白いと感じたヤシには同情する
「世界は広いぞ」
- 184 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:09 ID:45z1L4Fc
- >>135
Win9X系ですら不安定すぎて嫌ですなw
- 185 :禿:02/10/20 17:10 ID:???
- アニメ業界の寒さはなまじではない。
そこのアニオタ連中をエクソダスさせるためにキングゲイナーは必要だ。
その制作に入って、ゲーム業界屈指のデザイナーの安田朗くんに出会った。
行き過ぎたロボットアニメの反動として、オタクはアニメな放映時間帯をキャラクタービジネスのために明渡したのだが
現在はそんな必要もない時代になってきた。
しかし、萌えアニメやジャンプ漫画でオタクを住まわせて、その連中からピンハネをしている連中はエクソダスを許してはくれない。
しかし、オタクの本性がテレビ漫画の時代に帰りたいと叫んでいる。
萌えアニメの中のオタクの暮らしは、アニメ文化を腐らせるんだ。
そういう事を世界に知らせるためにエクソダス請負人の俺の出番だ。
安田君!キングゲイナーの働きに期待するぞ!
お前達にアニメの素晴らしさを見せてやる!
オーバーマン!キングゲイナーオーバーヒート!
- 186 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:11 ID:hJrJV3he
- あんな短期間で書き換えられるOSってちょっとイヤです。
セキュリティゼロ。
- 187 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:11 ID:???
- 最後まで「キラ・・」「アスラン・・」です。
- 188 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:11 ID:???
- 俺がおもろいと思うからそれでよし。
絵だってリバイアスとかいうの知らんから気にならん。
今後つまんないと思ったら見なければいいだけ。
- 189 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:13 ID:???
- >>185
それってかなり的確だよな
よく出来てる
けどスレ違いだ
逝ってよし
- 190 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:14 ID:45z1L4Fc
- まあ敢えていうなら
「OSそのものを書き換えた」
のではなく
「OSの設定ファイルを機体に最適化するために書き換えた」
ってとこで妥協してますw
- 191 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:17 ID:???
- 自分もほとんどアニメみないけど種は普通に楽しんでるよ
- 192 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:18 ID:???
- お前等がどう思おうが関係無い
金毛?アニタ専用アニメだろ
wwってオタアニメばっかじゃないか
- 193 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:20 ID:???
- >>183
漏れ的に面白いかどうかすげー微妙。
色々とマイナス面あるけど完全に切り捨てるとこまではいかないかな〜と。
素で観てて時折「?(;´Д`)」となるけど
本編でそのあたりの説明無いからいまいち入り込めない。
そういう意味では過去のガンダムは親切だったと思うよ。
- 194 :ブッシュ:02/10/20 17:23 ID:???
- 外出かもしれんが、
三石のナレーションに多用される「が」
が気になってしかたない。
あの鼻声、最近ヤミツキに・・・
- 195 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:37 ID:???
- なんかこのスレ餌が入ると一気に伸びるけど
餌が無いと一気に寂れるな
- 196 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:38 ID:???
- >>195
しょせん、種だからね。
- 197 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:40 ID:???
- >>195
他人は君みたいに常駐してないから
人口に波があるんだよ
- 198 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:50 ID:???
- >>197
なるほど
>>197
いや、通りすがって一通り読んだだけですが
- 199 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 18:01 ID:???
- ガンダムが2機だけならもっと面白くなったかもね
- 200 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 18:10 ID:???
- デフラグ!デフラグ!
- 201 :SHO ◆CDZAMAsfeg :02/10/20 18:52 ID:???
- 初めて種を見たよ<こないだの第3話
なんか機体の色が軽すぎる気がするなあ・・・
シャアもどきの顔&声が不細工だったし。
無理して「ガンダム」にする必要がなかった気もする
- 202 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 18:54 ID:???
- スレ回転速度 実は早いねここ
- 203 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 18:54 ID:???
- 声はマスクマンよりライバルのオサーン大尉の方が変だった
- 204 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 18:57 ID:???
- 灰色のままで行った方が良かった。
後々10話くらいで塗装するとかそういう展開でさ。
(何かゲッターロボ号虎ぽいがね)
- 205 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 19:00 ID:???
- そもそも、塗装じゃないし。
- 206 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 19:09 ID:???
- 塗装の方が良かった
- 207 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 19:16 ID:???
- >>194
鼻濁音というものを知っているか?
- 208 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 19:19 ID:???
- サザエの『ンガッグック』の『ンガ』の部分だな>>鼻濁音
元々は公家言葉らしいよ
- 209 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 19:27 ID:???
- んがぐぐっ
- 210 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 19:28 ID:???
- 趣味悪い人が隣にいると不愉快じゃん?
- 211 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 19:32 ID:???
- ゆっくり語りたいやつは、
土日を避けて月曜からにするのはどうか。
放送直後は一言意見を言いたいやつが多くて、
議論するにはスレの進行が早すぎる。
好き嫌いとかいい悪いの二元論に終わりがちだし。
週末はビデオにとったSEEDを2,3回見て、
他人の意見も確認して、ゆっくり考える。
そして、月曜ぐらいからまとめた意見を書き込む。
その方が議論はしやすいだろう。
おれも、言い出したからには、何かネタを用意しておくつもりだ。
SEEDは、かめばかむほどネタが出てくる議論しやすい作品だと思う。
- 212 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 19:33 ID:???
- >211
ビデオ・・・・みなきゃダメ?
- 213 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 19:36 ID:???
- >>211
放送後〜日 祭り
月〜水 マターリ
木金 ネタ
土(放送前) 廃墟
- 214 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 19:37 ID:???
- >>211
すでに、そうなってるわけで。
- 215 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 19:40 ID:???
- SEEDの世界だと、MSのビーム兵器って珍しいのかな?
- 216 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:17 ID:???
- そういえば、みんな「ドドドドドドドド」って機銃を撃ってばかりで
「どっひゅ〜ん」ていうビームは持ってないなぁ。
- 217 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:34 ID:???
- MSに充電が必要らしいから、あまり使いたくないとか
- 218 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:42 ID:???
- それどころか、従来型のビームサーベルもビームシールドもないんじゃないか? ……多分。>>211に倣って
確認してみよう。
あまつさえレーザー撃ってるし。
- 219 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:51 ID:???
- あ、投げた方は普通のビームサーベルっぽいか。
- 220 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:53 ID:???
- 防御力のほうが格段に技術が進歩して、攻撃力の方が遅れてる世界設定なのかな。
まぁ、アムロのいた世界とはまるっきり別なんだし、問題は無いけど。
- 221 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:59 ID:???
- 実弾を無効化するPS装甲
ビーム兵器を無効化するシールド…。
ストライクが負ける要素ってなに?
- 222 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 21:00 ID:???
- >>221
電池切れ
- 223 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 21:02 ID:???
- >>221
イデオンに世界ごと消してもらう
- 224 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 21:02 ID:???
- >>220
いや、通常のMS戦なら実体弾で十分用を成していたということだろう。例の如くガンダムが
ブレイクスルーしてしまっただけで。
拠点攻撃用って言ってジンも大出力のビームキャノン(?)持ってきてたし、大物を狙う場合は
ビーム兵器というのが既に一般化しているようでもある。
- 225 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 21:10 ID:???
- >>221
勇者ライディーン
- 226 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 21:11 ID:???
- >>221
巨人ゴーグ
- 227 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 21:13 ID:???
- 細かい設定うんぬんよりも、斬新さ、面白さ、感動、恐怖、なんかを効果的に演出して欲しい。
- 228 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 21:15 ID:???
- いまひとつ、キャラクターに真剣さや切実さが足りない。
遊びでやってる感じかな。
- 229 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 21:22 ID:???
- あしたのジョーの方がキャラが真剣に生きてた(w
- 230 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 21:23 ID:???
- 正直ミリタリー系ガンダムは見飽きたので
これもありかと思ってる漏れは少数派なのか?
- 231 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 21:27 ID:???
- 3話のなにがダメって。
命令無視してまで、ついて来たアスランがキラと闘わなかったことかな…。
いつになったら闘うんだよ。
来週には期待。
- 232 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 21:36 ID:???
- アスランがキラと戦えるのは
ラクスを寝取られた後。
ちゃんと寝取られ様を描写しろよ、OPで妄想を誘ってるんだから。
- 233 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 22:19 ID:???
- イージスガンダムの電源ケーブルがジンと同じだった。
別規格にしておけよ…地球軍。
- 234 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 22:27 ID:???
- >>233
この世界も、アナハイムみたいな地獄の商人みたいのがいるんだろうな・・・
- 235 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 22:38 ID:???
- ´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
||||||
||||||
Λ恨Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<#`Д´>; < マンセースレなのにマンセー派が少ないニダ!
(フ 怒. フ │ 謝罪と反(略
| | | \__________
〈_フ__フ
- 236 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:22 ID:???
- >>234
はっ、カガリパパ=アマンダラ・カマンダラ=ラスボス説!?
ありえるな・・・・
- 237 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:22 ID:???
- >>231
漏れの場合、3話だけが面白かったんだけどなぁ。
- 238 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:25 ID:???
- 種ガンおもろいジャン
アンチは理想を求め過ぎだよ
ファーストのとき2chがあったら
お前等褒めまくったか?(藁
- 239 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:26 ID:???
- >>230
真にミリタリーしてるのは1stだけだって。
- 240 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:27 ID:???
- >ファーストのとき2chがあったら
>お前等褒めまくったか?(藁
いいとこついたな(w
∀は普通に見てたがその頃は2ちゃんねらーじゃなかった。
けど2ちゃんねらーだったら…
- 241 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:29 ID:???
- また「アンチ」叩き君か。御苦労様。
- 242 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:30 ID:???
- マンセースレだからな
- 243 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:31 ID:???
- 善悪二元論でしか物事見れないんだね。
- 244 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:31 ID:???
- いいか、俺はマンセーじゃないからな。
本スレが厨臭くてかなわんから、しかたなくホメに来たんだからな。
そこ勘違いするなよ。
作画綺麗だよね。
- 245 :住人のみなさんへ!:02/10/20 23:34 ID:???
- 感情的な投稿に驚いてはいけません。言葉だけのメッセージは、時として大変強く受け取られます。
掲示板を通じて意見を交換するためには、相手の立場を推しはかる思いやりや、匿名性をいいことに秩序のない投稿を行わない自制心が必要です。もし相手にそのような思いやりや自制心がないと思われる場合には、それらの投稿に返信する必要はありません。
2ちゃんねる掲示板のベテランユーザーは、感情的な投稿や冷やかしを目的とした投稿には目を向けず、その投稿者にはかかわらないようにしています。
また、荒らしと呼ばれる投稿者は、自分たちの投稿に対して、相手が過剰に反応してくることを楽しんでいる傾向があります。こうした投稿には、反応せず無視することが一番の得策です。
2ちゃんねる掲示板入門ガイドより抜粋
- 246 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:47 ID:???
- ここまでは、そこそこ見れる。
問題はここから先だなぁ。
話のテンポをかなり上げる事が重要だ。
ザフト対地球連合の最終戦が最終回になる必要はない。
極端な話、次の第4話で「それから3年後・・・」とかやってもいいぞ。
- 247 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:47 ID:???
- >>241
お気遣いどうもありがとうございます
- 248 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:50 ID:???
- >>246
主人公はいきなり17歳だし、すっかり戦闘にも慣れて、髪型も軍人らしく短くカット!
- 249 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:51 ID:???
- 次はガモフ・ヴェサリウスから逃げるAAをイージスが追撃するお話ですね(´-`)
- 250 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:52 ID:???
- キラァ〜早くラスク寝取って処女奪ってまいなー
おじさんそれだけが楽しみなんよ〜
- 251 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:53 ID:???
- >>248
17歳じゃ∀だよ。
種の場合19歳だね、しかし、平井キャラで16歳と19歳を描き分け
できるのだろうか?
- 252 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:55 ID:???
- ラスク
http://www.k-chuck.com/doct/sample_crab/siberu.html
- 253 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:03 ID:f0gUQklp
- >>251
おまえはセーラー服キャバクラのなんちゃって女子高生を見抜けるか?
- 254 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:04 ID:???
- >平井キャラで16歳と19歳を描き分け
不
可
能
- 255 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:06 ID:???
- _、_
( ,_ノ` )y─┛~~ >>253、良い例えだな
・・・・・・スレ違いでごめんよ
- 256 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:06 ID:KCd0VMUe
- >>253
そうキャンキャン噛み付くなよ。
いいじゃん、下手なヤツを下手って言ったって。
- 257 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:07 ID:I5y2eI0l
- >>250
ラスクタン輪姦されるんだろ?
キラ嫌いでつ
- 258 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:09 ID:???
- >>255
ダンディがいる…
- 259 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:11 ID:???
- なんか、ダンディ見ててあの板とかあのスレの気持ちがよくわかった
厨ってよくない
- 260 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:14 ID:???
- ダンディってネタ切れの証拠なんだよな
- 261 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:15 ID:???
- www、
(,ω` ) ;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
(| Y |\/ (|250|)
| | |257|
n b
- 262 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:16 ID:???
- >>260
ソースは?
- 263 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:16 ID:???
- ,----、-、
/ ____ \| フッ… よくわかってるじゃないか・・・
ヽc´ _、ヽ, ヽ
ミ, ,_..ノ`ミ y━・~~~
- 264 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:17 ID:???
- てことは、ダンディの事を話すようになったこのスレも、
ネタ切れってこった。
- 265 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:17 ID:QJpWodgw
- >>257
輪姦も良いねぇハァハァするねぇ…
セーエキ塗れのラスクタン・・・
やっぱりSEEDマンセー!!
- 266 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:18 ID:???
- >>262
ないけど、
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035092702/697
でそう言ってる香具師いるし
- 267 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:18 ID:???
- 厨バッカ
- 268 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:19 ID:???
- >>265
汁まみれぶっかけラスクタン
ぱいずりでドピューってのも乙ですな( ´ー`)y-~~
- 269 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:20 ID:???
- >>221
ボブ・サップ
- 270 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:21 ID:???
- >>267
ならネタふれやフォラアアア
- 271 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:23 ID:???
- >>267
ネタが無いから今ビデオで録ったSeedのOPでオナニーしてるんだよ
- 272 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:24 ID:???
- じゃあ、3話で出てきた整備士の名前を予想するってのは?
- 273 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:24 ID:???
- >>267
「アウァ〜ウァォ〜」
「ヘイ!チューイ!」
- 274 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:24 ID:???
- ジンのカタパルト発進のシーンあれいいな。
物理的に射出じゃなくて磁場かなんかで打ち出してるような感じ。
中の機器類とか人体平気か?という突っ込みはありますが
- 275 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:26 ID:???
- おそらく電磁波によるレールガンみたいなものだろう。
電磁波で電子レンジ状態になるのがちょっと心配。
- 276 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:27 ID:???
- カコイイね(´-`)
- 277 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:29 ID:???
- イオンジェットって類なものかもしれない電気分解で射出してるとか
- 278 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:32 ID:???
- PS装甲って表面をアモルファス化で炭素を結合してダイヤモンド並の硬度に
してると見た。
- 279 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:33 ID:???
- さて、だいぶ前に箇条書きで感想挙げたんだけど、3話目でもう一回
良かった
1 西川結構上手いなぁ
2 作画レベルは維持してる
3 少しだけどいつがどんな奴か判って来た&判る様な話だ
4 あの世界感での破綻はまだしていない。歴代ガンダムから切り離せば、な
妥協
1 まだ伏線なんだろうけど、カガリワンポイントすぎ。何か喋るといいのだが
2 別段、コロニーの仕組みとかに突っ込みどころは多くない
3 ジンの武装使い分けはもう少し先まで評価保留
ダメ
1 戦闘中、敵の眼前でキーボード操作はやりすぎ。まぁコーディネーターなんだろうけど・・・
2 そのせいで歴代最も感情移入しにくい主人公になる可能性大
3 やっぱキャラは認められん。生理的にダメレベル
4 ストライク超兵器すぎ。イージス戦でズタボロになれば許す
5 ときどき意味不明な構図がある
- 280 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:35 ID:???
- >>278
何やら凄そうだな 感心した
- 281 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:36 ID:???
- >>256
アンチは必ず相手の意見は必死で、自分が必死なの棚にあげるんだね。面白い!(w
- 282 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:37 ID:???
- つながる瞬間!
- 283 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:37 ID:???
- 相転移ってつまり その あれだろ 常電導超電導とかのことだろ えへh
- 284 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:38 ID:???
- 作画は二話と同等か少し盛り返した程度
このまま谷に入ることなく水準を維持せよ無理だろうけど
- 285 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:40 ID:???
- >>283
つまり常温超伝導のことを言いたいのだと察するが?
- 286 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:41 ID:???
- 正直この作画レベルを割ったら新たなるガンダム伝説。
3話でも笑えたのに。
- 287 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:43 ID:???
- 漏れは、3話は止め絵口パクが1〜2話よりもだいぶ増えているように
感じたな。セリフ喋ってる時のキャラの体の動きがほとんどなくなって
きてるなぁ、と思ったよ。
そこが、漏れの第3話の一番ショックを受けた部分かな。
- 288 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:44 ID:???
- 第二話はあのアゴのせいで作画評価ガタ落ち
- 289 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:48 ID:???
- あとビーム描写がスーパーリミテッドって感じになってた、3話は。
- 290 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:48 ID:???
- 二話の作画担当者要注意!!
- 291 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:49 ID:???
- アニメってどういうスケジュールでつくってんの?
放送開始前に15話ぐらいできあがってて、その
貯金を食いつぶしながら進んでいくっていう感じだと
俺は思ってたんだが。
- 292 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:49 ID:???
- 毒素砲とかオモニのビーム描写ってカコイイのかあれ
- 293 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 01:24 ID:???
- 10月2日の時点で、3話の原画が使えないのがいっぱい、って
作画監督達が苦しんでいたわけだから、既に2週間(2話)位しか余裕が
なくなっているわけだ。
普通のアニメって最初にどれくらい余裕を作っておくのかはわからないけど、
全26話のキングゲイナーは、放送2ヶ月前には第1話が完成してて
先行放送してたよな。
- 294 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 01:28 ID:???
- えっ!?3話の作画って悪かったの??
アニメはガンダム系しか見ないから全然気が付かなかった・・・。
作画って具体的にどの辺りで見分ければいいのか。
- 295 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 01:36 ID:???
- 正直そこまで気にならん。
- 296 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 01:39 ID:???
- 表情と顔が合ってないのは気になったが、
別にそれほど悪いわけじゃない
悪く思えるのはキャラデザと演出のせい
- 297 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 01:42 ID:???
- >>294
悪かったのを助っ人頼んで何とかした、という意味だと。
ただホントは作画が多少悪くても演出がちゃんとしてれば充分見れるんだけどね。
- 298 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 01:42 ID:???
- 絵が動くか動かないかの差かな?
ガンダム(富野御大)作品は、基本的に動かない絵が多いじゃない。
あれは、作画が酷くてとても絵を動かせなかったから、仕方なく
やってたと、どこかで御大が言ってた。
- 299 :平井:02/10/21 01:43 ID:???
- キャラデザ、キャラデザっていうなぁーー
- 300 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 01:45 ID:???
- 300get
- 301 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 01:54 ID:???
- デジタル撮影だと静止画がホントに止まって見えちゃうんで
なんとか工夫せにゃいかんよな。
- 302 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 02:01 ID:???
- 止め絵でも魅せることができてたのは、トミノの演出力があったからだしね
福田にはなんとかがんがってほしい
- 303 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 02:02 ID:???
- 止めると、シャギーも目立つし、ノッペリ感も強調されてしまうし。
- 304 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 02:23 ID:???
- >>299
裳前は星屑でもアニメ化してればよかったんだYO!
- 305 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 02:58 ID:???
- >>294
メカ作画は良いんだけど、キャラ作画が不安定だね。
- 306 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 03:37 ID:???
- >>305
それは種に限らないんじゃない?
どのガンダムも作画悪いっていう回なのにガンダム動いてるとこだけやたら綺麗だったりとかしてる
- 307 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 03:41 ID:???
- >>294
悪いってほどじゃないんじゃない?
どのアニメも大抵1話は普通以上に綺麗だから、あれを基準にしちゃったら後はどんどん落ちていくばかり
- 308 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 07:00 ID:???
- 作品を語る切り口はいろいろとある。
1.他の作品と比較する。
2.制作者(スタッフ,キャスト)について語る。
3.業界、スポンサー等作品の外側の事柄を話題にする。
このあたりはさんざん語られているので、ちょっと目先を変えないと
読み手にとって面白い話にならないだろう。
4.気に入ったところや気になるところを細かく具体的に書く。
5.どうしてもイヤなところをやはり具体的に細かく説明する。
6.今後こうなってほしいという期待を、またはこうすべきだという意見を述べる。
細かいところを書いていけば誤解を受けることは少なくなるはず。
7.今後の展開を予想する。
8.他人が持っていないだろうと思える細かい情報を出す。
9.作品が持つ魅力を解説する。
書き手にある程度の力量が要求されるかも。
他にもいくらでも方法はあるだろうが、今は思いつかない。
上記のやり方も、複数組み合わせれば相当の種類の話題が出てくるはず。
ちょっと例を出してみる。
- 309 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 07:00 ID:???
- 例その1 前記の7より
オープニングに顔が出てきたキャラのうち、誰が最初に死ぬと思う?
年の順ということでマリューかんちょーが怪しいと思うが。
乳出しのシーンでキラらしい人物が泣いているみたいなのも伏線かも。
例その2 前記1と2と6と7の組み合わせ
seedにキスシーンはあるか。
あるカントクのある時期の作品は、キスをした順番にキャラを殺したものだ。
これで盛り上がるので何度も同じ手を使っていた。
seedの監督の作品ではこれまであまり人を殺していない。キスするとなると
一番盛り上がったところで主人公がするとか、大人の強引さでむりやりとか、
紳士的に手の甲にするとかだった。
だから、そこまであざといことは嫌うかもしれない。だが、
仲良くなる。>片方死ぬ。>カンドー。
このくらいのセオリーは使って盛り上げてほしい。
どんどんけんかして仲直りしてほしい。
そして、キスしたいぐらいに好意が盛り上がったところで殺してほしい。
基本だよね、これ。
まずはキスだ。おれとしてはマリューさんとキラのキスを求む。
どう思う?
- 310 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 07:00 ID:???
- 例その3 前記の4より
3話になってやっと登場人物が自分の感情を表し始めた。
任務として事態に対処しようとする軍人たちと、
予想外の事態に全く能動的に行動できない住民たち。
1,2話ではほとんどこんな感じだった。
ところが、3話は違った。
部下にぼやいてみせる仮面の隊長。情けないしゃべり方のエースパイロット。
上官がいないため行動に自信なさげな士官たち。
アスランは命令違反しとるし。
とくに、キラのコーディネーター話は明らかに感情を描いていた。
まあ、コロニーが壊れてもみんなたいして動揺していないようなのはあれだが・・・
今後の展開についても語りたいが、とりあえずこれだけ。
- 311 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 07:17 ID:???
- フーン
ご苦労さん
- 312 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 07:27 ID:???
- >>311
もっとちゃんと聞いてやれよ。
具体的に書き方を教えてもらわないと、作品について
語ることも出来ないんだろ、ここの連中は。
- 313 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 07:30 ID:???
- >>312
上で、実際に作品について語る具体例出してるぐらいだし。
今更「種で語ること無いもん」とかの愚かな意見は出ないだろう。
そんな連中は本スレで馬鹿な雑ネタ吐いてればいいだけだし。
- 314 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 08:01 ID:???
- 種で語ること無いもん
- 315 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 08:05 ID:???
- たった3話で十分すぎるほど語りあっとると思うが
- 316 :314:02/10/21 08:35 ID:???
- Σ(゚Д゚;釣れちゃったのか?・・・それとも俺が釣れた?
- 317 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 09:04 ID:???
- その対象に語るべき何かがありゃ
語ることなんざ自然に出てくるもんだと思うんだがね。
- 318 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 10:49 ID:FDn5fnaW
- 457 :通常の名無しさんの3倍 :02/10/21 10:39 ID:???
ボソボソ記事アプしたよ。
http://210.153.114.238/ 3MBup板→ [up0715.zip] 畑
1.8MBにもなっちゃってゴメソ
内容は9〜11月各号の
・表紙(一応
・特集記事(メイン
・次号予告頁(一応
- 319 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 11:17 ID:???
- ディアッカはジェリドのにほいがするな。
- 320 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 15:44 ID:???
- >>312=313
どの切り口も既に散々やってきた事
何で今更ぐらいにしか思わないよ
で、このスレの現状は種叩きにもそろそろ飽きてきた住人が
時々連れるマンセーを煽って楽しむといった感じかな
作品そのものが、この先もう少しマトモなものになってくれれば
マンセーとアンチのやりとりも自然とレベルは上がるんじゃね?
現状では擁護しようにも材料が少なすぎる
- 321 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 16:51 ID:???
- >>320
そうゆう目的のスレではありません。
- 322 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 17:18 ID:???
- モルゲンレーテってキラ達の通ってる大学の事なのかな?
なんか、一話見てたらキラがカード通した後に開いたゲート
にそれらしき文字が見えたんだけど…。
- 323 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 17:30 ID:???
- モルゲンレーテの謎を追えっ!!
- 324 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 17:34 ID:???
- 近所のコロニーとか
- 325 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 17:49 ID:???
- >>324
ひとつのコロニーでも巨大なのに、それが多数集まって「サイド1」とか「サイド7」
なんて呼ばれていたのが、1stガンダムの世界だったから、
SEEDでも今回破壊されたコロニーのすぐ近くにたくさんのコロニーがある、と考えた方が自然だね。
きっと「中立コロニー」も多数あって、ひとつの呼ばれ方をしてるんだろう。
- 326 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 17:53 ID:???
- >>325
カオシュン(あってるっけ?)がその近所のコロニーでは?
- 327 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 18:00 ID:???
- でもカオシュンは中立じゃないんじゃねー?
1話の会話聞くかぎり。
- 328 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 18:02 ID:YIDgfHvk
- カオシュンは台湾の地名だったと思う。
地球にあるオーブ本土はその近くにあるんだろうな。
- 329 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 18:22 ID:???
- 血のバレンタインって種ガン版30バンチ事件って事?
- 330 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 18:50 ID:???
- 葵ちゃん…
- 331 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 18:51 ID:???
- >>325
SEEDの世界ではこういう状態のようです。
ttp://ssss.jp/~colreone/map.htm
- 332 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 18:54 ID:???
- 視聴率出たよ
329 :視聴率 ◆sXglZpWLtU :02/10/21 18:39 ID:9Logy7HQ
>>307
10/19(土)
TBS 17:30-18:00 ゲットバッカーズ 3.8%
TBS 18:00-18:30 機動戦士ガンダムSEED 5.9%
TX_ 07:30-08:00 満月をさがして 2.5%
TX_ 08:00-08:30 東京ミュウミュウ 4.5%
TX_ 08:30-09:00 わがままフェアリーミルモでポン! 6.3%
- 333 :ゾゴック ◆8y2tpoznGk :02/10/21 19:06 ID:???
- 今の所の魅力は…エート、なんだ。
装甲うんぬん言ってたミゲルが死に、1stにおけるジーンの役所をまっとうした点。
コロニーのシステムであるシャフトとかのスケールのでかさを表現した部分。
今後に期待したいのはカコイイ親父キャラとパワフルな量産MSかな。
生きている人間としての生活を描いてもらいたい。
人間なんだから飯は食うし、糞もする。
奇麗事だけじゃあ駄目なんだというような事を。
それとカリスマ悪役キャラキボン。ギレンやバスクや鉄仮面、御大将みたいなのが
一人いるだけで違うと思うのですよ。
とマジレスしてみたりする。
- 334 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 19:17 ID:???
- >>333
ラウはちぃと小物臭さが漂よってる気がするな。
セリフがさ・・・シャア狙ってみたけどうまくいかない
って感じで・・・。
- 335 :ゾゴック ◆8y2tpoznGk :02/10/21 19:20 ID:???
- >>334
ラウはボスとしては不服。
せいぜいなれてもガトーとかジェリドあたり。
デラーズ、バスクにあたるエライ人希望。
- 336 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 19:21 ID:???
- >>333
とりあえず、ザフトの指導者キャラに期待。
ザフトって階級無いんだよなぁ。
- 337 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 19:23 ID:???
- ラウは、どう頑張っても地位的な大物にはならなさそうなキャラだよな。
シャアほどのカリスマはないし。マシュマーとかあの辺りかな。
とりあえず、キャラ的に大きく取り上げられて、その生き様で
魅せてくれるキャラになって欲しい。
- 338 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 19:26 ID:???
- >>335
カガリたんのお父様か、カトー教授じゃねーの?>ラスボス
- 339 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 19:30 ID:???
- ラウは好き勝手やってるだけで、シャアみたいに色々と手玉にとってるって風じゃないからな
現時点では主人公のライバルにすらなれてないみたいだし
今出てるキャラの中では、アスランを上手く使えばカテジナっぽいキャラにしたてられそう
- 340 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 19:31 ID:???
- こーぢー達は皆優秀だしなんでもそつなく
こなせちゃう人達みたいだけど、能力的には
さほど個人差ってのがないのかな?どうやって
職分決めてんだろ。
- 341 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 20:04 ID:???
- ラウのいた戦艦の艦長もコーディネイターか。
・・・別に、遺伝子改造で美形ってわけじゃないんだなぁ。
- 342 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 20:06 ID:???
- >>340
たぶんあると思う、能力差。
キラはプログラム能力が他のコーディより秀でてるから戦闘中に
OS書き換え出来たんだろう。
- 343 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 20:10 ID:???
- 普通の人間の底と天井をあげただけなんだろうから、物凄く高いレベルで個人差があるはず
ただナチュラルから見ればどれもそつなくこなしてるように見えるんだろうけど
- 344 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 20:11 ID:???
- 2話を見直してみて思ったんだけれど、OS書き換えはまぁいいとして、
なぜ初めて動かすはずのMSを上手に動かせたのかが、微妙に謎。
ジンの首周りにナイフ叩き込むなんて、MSの操縦や構造を熟知してないと
出来ないと思うんだけどなぁ。
おっと、「そこまで考えてないだろう」的な萎える回答はイランですよ(w
ガノタらしい、考え込んだ回答をキボンヌ。
- 345 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 20:12 ID:???
- >>344
MSでGO!ってゲームが流行してるのです
- 346 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 20:19 ID:???
- >>344
第一話で友人と一緒に行っていたヴァイタル・ガーダーの開発でつちかった経験
- 347 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 20:20 ID:???
- >>344
あの短時間に驚異的なスピードでOS書き換えるぐらいだから
操作方法のヘルプファイルも超速読で脳ミソに叩き込んだのだと思うよ
アムロはマニュアル片手に何とか動かしてたけど
キラは脳内ヘルプを参照しながら動かしたと
21世紀ガンダムはペーパレスなんですよ
- 348 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 20:37 ID:???
- アスラン居ない方が面白かったような。
あれが出てくると、どうも流れが途切れてしまうのよ。
妙な邂逅をさせなけりゃコロニー崩壊のシーンももっと緊張感を出せた筈。
- 349 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 21:12 ID:???
- >>346
あれ、ガンダムのデータを盗んだオーブが、アストレイ開発のために
民間の研究施設にああやって解析&作成をやらせてたのかもなぁ。
もしそうなら、MSの操縦に多少明るいってのも納得いくかも。
- 350 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 21:14 ID:???
- そういえば、1stガンダムでは「あんな薄い本でマニュアルが納まるわけが無い!」
っていう文句もあったねぇ。
1stだって、つつけば問題点は山積みだった。
「ガンダムがビームライフルを構える時、まるで人間がライフルを構えるように
照準機を目の高さに合わせるのはおかしい」とかね。
ほんと、きりがないって。
- 351 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 21:16 ID:???
- もっと大雑把に見て、なんとなく面白かった、という右脳的思考の方が幸せだ。
- 352 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 21:18 ID:???
- やけにかん高い声の、演技ド下手クソな声優はやめてくれ・・・・。
仮にもガンダムの看板背負ってるんだから、もっと落ち着いた声の
自然な声優にしてほしい。
- 353 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 21:49 ID:???
- >>350
でも、そういうウソや矛盾を、少なくとも見てる間は
忘れさせるのが「演出」と言うものでしょ?
それがサッパリだから、種はここまで叩かれ
(呆れられ)てるわけで。
- 354 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 21:52 ID:???
- ごめん
1stもハナからそういう視点で見ると
演出面で忘れさせてはもらえない
少なくとも俺はそう
- 355 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 21:58 ID:???
- なんでアークエンゼルはまともな戦闘行為が不可能になっても降伏しないのか疑問
機密丸ごとならザフトも拒絶しないと思うんだけど
生きて虜囚の辱めをうけずってやつ?
- 356 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 22:00 ID:???
- 視聴率も見事に落ちたな。
まああの出来では正しい落ち方なんだが。
まあ掴みが弱すぎたね。
連続物で一度落ちるとキツイよ。
今後設定を消化していく複雑な過程でもっと低くなっていくだろうな。
- 357 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 22:39 ID:???
- 本スレどうなった?
- 358 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 22:41 ID:???
- >>356
最初の掴み外すと子供は口コミでつまんないって広めちゃうからねえ。
- 359 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 22:42 ID:???
- >>358
それってシャア板だな
- 360 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 22:44 ID:???
- >>357
避難所で話し合われてるので立てないでね
- 361 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:00 ID:???
- この枠の視聴率って前の時間のアニメの開始時と
TBS感謝祭による時間変更後でだいたい大きく変わるんだが、
それもしばらく無いんで5.5〜6.5くらいで推移するんじゃないかと思う。
ゾイド/0より落ちるのが早かったのがチト気になるが。
- 362 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:02 ID:???
- 土曜は雨降ってたはず。
なのに落ち方が凄いな。
- 363 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:09 ID:???
- TVシリーズのガンダムは1話から最終話まで通して見ないと分からない。
今後、視聴率を稼ぐには「その話だけを見ても面白い」ような
強烈な展開を1話1話に丁寧に盛り込んでいく必要がある。
- 364 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:14 ID:???
- 正直無理だろうな。
あのコーディネーター描写なんか強烈に出来そうなものを
淡々と工夫無くやっちゃったし。
それこそレコアやリヴァイアスのあれをパワーアップしたシーンを(以下略)
- 365 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:17 ID:???
- >>364
エロシーン15分の合間に
関係ない所で主役同士の細切れ電波会話合戦とか?(w
- 366 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:19 ID:???
- 演出にせめてリヴァイアスやスクライドほどのクオリティーを……
- 367 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:21 ID:???
- ガンダムは放映が終わったあとでもゲームなんかで挽回できるっていう安心感があるんじゃないかと思う
現にスパロボやらGジェネやらで、見てない作品をレンタルなりなんなりで見てる奴がたくさんいるわけだし
- 368 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:22 ID:???
- リヴァイアスやスクライドの人気を当てこんで平井を起用したとしたら、
なんで谷口・黒田を引っ張ってこなかったんだろうか?
- 369 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:23 ID:???
- >>367
Xでも挽回出来ていないのに無茶です。
- 370 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:25 ID:???
- >355
コーディネーターは別人種みたいなものだから降伏するのも怖いかもよ。
つーか、アークエンジェル強いし戦えまくり。
- 371 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:34 ID:???
- ファーストの演出、そんなに凄かったかぁ?
ガンダムの指をこじ開けるフラゥとか、仮にも空を高速飛行してる
ホワイトベースにとりつくランバ・ラル隊とか、おかしな事
いっぱいやってたと思うが。
青やピンクのド原色な軍服(しかも詰め襟)、まるで悪役幹部のような
ジオン士官ヘルメット、とても大気圏飛行出来るとは思えない
コア・ファイターの主翼。
ツッコミ出せば、いくらでも出てくる。
それらを補完するのがガンヲタなら、何故種でそれが出来ないのかを問いつめたい。
単に感情論で嫌ってるだけなんちゃうのかと。
- 372 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:34 ID:???
- http://www.bellcity.ne.jp/~wild7/cgi/touhyou/tvote.cgi?event=seed_char
なんか納得いかんのよね…
ムウ大尉が何で11位なのか(小1時間
- 373 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:37 ID:???
- >>355
あの場を乗り切って、連合の他の部隊と合流できれば大丈夫って考えがあるのかもね。
ガンダム奪われたって、未調整の4機が完全な状態で出撃できるとは思ってないだろうし。
- 374 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:38 ID:???
- >>371
フラウがこじ開けれたのは、パワステのような補助機構がついてたから
- 375 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:39 ID:???
- >>371
ほぼほとんどの設定を後付設定で補った1stと、
最初からかなり細かい設定をしているSEEDでは同一には考えられない。
- 376 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:40 ID:???
- >>371
まあ、時代が違うっていやそれまでだが。
種の演出の問題は、状況とそれに対する人間の反応・行動が
全然説得力が無い、ということなのでは?
- 377 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:40 ID:???
- >>371
あのヘルメットってドイツ軍のをモデルにしてるのじゃなかったっけ?
- 378 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:41 ID:???
- >>371
まさか、釣ってるのじゃないだろうな(w
- 379 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:41 ID:???
- >>371
初代リアルタイムじゃないし
初代ガンダムは劇中ではデザインに魅力を感じなかったが、
それでもアムロの戦闘中の激高とジャンプしてザク一刀両断は
カッコイイ!と思ったよ。
そういう引き込む要素が種には全く無い。
だから叩かれる。
- 380 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:41 ID:???
- >>368
黒田、今期はあまり忙しくないのにね
スクライドの時なんて漫画版スクライドも含めて合計4〜5本くらいメイン脚本やってたような……
- 381 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:45 ID:???
- 種の演出ってすっきりしすぎてる気がするんだよな
印象に残したい部分は逆にもっさりしすぎてるし
もっと間をとれないもんかなと思うことがある
- 382 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:46 ID:???
- リヴァイアスもスクライドもあまり面白くなかったから途中で見るのやめて
しまったがね。
つか、今のアニメあんなだからうけつけん。
- 383 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:46 ID:???
- やはり、ガノタのお眼鏡に掛かるのは富野作品で無いとイカンと言うことか
- 384 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:47 ID:???
- 当然だ。
- 385 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:47 ID:???
- なわけないだろ。
単なる煽りと確信。
- 386 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:47 ID:???
- マンセーしない奴は出て行ってください。
スレタイが読めないほど低脳ですか?(w
- 387 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:48 ID:???
- 自作自演警報〜
- 388 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:49 ID:???
- つか、なぜに種スレでスクライドを叩くのかがわからん
- 389 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:49 ID:???
- ガノタの感性っていうのは、富野ナイズされてるからもうだめぼ
- 390 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:49 ID:???
- >>386
痛い発言はよした方がいいよ。
単なる荒らしか、批判家かは見ればわかるから。
- 391 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:50 ID:???
- ここを議論スレと言っているのは、マンセー派の可能な限りの譲渡だと思われ。
ちゃんと、スレの方向性を考えて発言すべきでは。
- 392 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:50 ID:???
- >>388
スレ違いな馬鹿がいるからさ。
- 393 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:52 ID:???
- ガノタが喜ぶ作品を作ったら、マニアは諸手をあげて絶賛するだろうが、
マニアの脳内にだけ残って、一般に受け入れられないままで終わるかと思われる。
あの、ガオガイガーのように。
- 394 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:52 ID:???
- いや、だから斜めから観て面白かった香具師とか
ここは良かったけどあれは駄目だろとかいう香具師もわりといるわけで(ループ中
- 395 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:52 ID:???
- 初代マンセーって言う奴はもう一度、一話から見直して来い
- 396 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:54 ID:???
- 若い奴が多いからなのかな
最近の糞作品マンセー派が多いのは
- 397 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:55 ID:???
- >>396
古い作品で、良い作品って
何がありますか?
- 398 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:55 ID:???
- >>397
風の谷のナウシカ
- 399 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:55 ID:???
- >>396
他人の好きな作品を認めてあげれない時点で、自分は狭量なのだと知れ。
そんなお前に、もう作品を語る資格はない。去れ。
- 400 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:56 ID:???
- >>398
それだけですか?
- 401 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:56 ID:???
- >>399
偉そうにするなよ、青二才が
- 402 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:56 ID:???
- >>400
うん
- 403 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:56 ID:???
- >>397
装甲騎兵ボトムズ
- 404 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:57 ID:???
- >>402
では、ガンダムなんて初代も糞に見えませんか?
- 405 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:57 ID:???
- >>403
おおーーー、それ好き♥
- 406 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:58 ID:???
- >>404
25歳以下のケツに青アザが残ってる奴には見える
- 407 :399:02/10/21 23:59 ID:???
- >>401
ザンボット3の昔から、ず〜っとロボットアニメ(地元で放映しなかった
アルベガス、ゴーバリアン除く)を見続けてきましたが、何か?
その上で、今の種も十分面白いと思って毎週楽しんでますが、何か?
- 408 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:59 ID:???
- >>407
大人だな
- 409 :通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:59 ID:???
- >>407
ザンボット3以前は何見てたって言うんだい?
いってみ
- 410 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:00 ID:???
- 一般ガノタ:目が肥えてるから物足りない
2ちゃんねらガノタ:叩くことに生きがい(藁
アニヲタ:何かと比較してばっか
ガキ:ガンダムに興味なし
昔ガンダムを見てた世代A:今のアニメにはついていけましぇん
昔ガンダムを見てた世代B:うぉ!懐かしいなぁ
こんなとこか。
- 411 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:00 ID:???
- >>408
自作自演は見苦しいからよせ
- 412 :399:02/10/22 00:01 ID:???
- >>409
マジンガーやゲッターは再放送で見た。
コンVやボルテスは本放送で見たが、当時幼稚園児で
いっさい記憶にない。再放送で、内容が分かったぐらい。
特撮は、戦隊は見てたがライダーはあまり見てなかった。
以上。
- 413 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:02 ID:???
- >>412
( ´_ゝ`)フーン
8マソリアルで見てた俺にはかなわんな
- 414 :399:02/10/22 00:02 ID:???
- >>411
すぐに疑ってかかるのは見苦しいからよせよ。
こういう突っ掛かり方する俺も同レベルだがな(w
- 415 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:03 ID:???
- >>410
エクソダス組:高みの見物
も追加しる
- 416 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:03 ID:???
- >>414
馬鹿ハケーン!
- 417 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:04 ID:???
- >399は馬鹿ってことで
- 418 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:05 ID:???
- >>413のが馬鹿だと思うが
- 419 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:05 ID:???
- >399よおまえこそファースト馬鹿にしてたことを恥じるべきだな(藁
- 420 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:06 ID:???
- >418
( ´,_ゝ`)プッ バカニナニイッテモ ムダカ…
- 421 :399:02/10/22 00:07 ID:???
- はいはい、馬鹿で結構。
こんな所で罵倒されたって、全然堪えないし。
それよりも、せっかくの作品スレなのに、まず叩くような発言はしない方がいいぞ。
まず「ダメ」という大前提を作って、その上で語ってるのが気になる。
好きな人が見に来るスレなんだし、まずは作品たてる方向でカキコするべきじゃないか?
- 422 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:08 ID:???
- >>421
死ね、馬鹿
- 423 :399:02/10/22 00:09 ID:???
- >>419
いつ馬鹿にした?
ファーストも再放送(ブームに入った頃)からハマって、喜んで見てたクチだが。
- 424 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:09 ID:???
- ファーストや富野を否定すると必死になるガノタって滑稽だよね
- 425 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:11 ID:???
- >423
>371はオマエだろ?
- 426 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:11 ID:???
- >>424
そりゃ、ガンオタだしねえ。おれも富野個人はどちらかと言うと好きではないが
- 427 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:12 ID:???
- ジサクジエンは見苦しい
そろそろ騙りも混じる頃か
あらひょいひょい
- 428 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:12 ID:???
- >426
オマエなんかに好かれちゃ御大が可愛そう…
- 429 :386:02/10/22 00:12 ID:???
- えらいループしてるな。
なんか痛いぞ、>>399(w
- 430 :399:02/10/22 00:12 ID:???
- >>425
ハズレ〜。
だから>>414参照。
- 431 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:13 ID:???
- ただ楽しんでるといわれても、俺は楽しんでないとしか答えようがない。
もうちょっと具体的な話しをしないとどうしようもないと思うんだが。
- 432 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:13 ID:???
- 釣り師の>399は以後、放置で
- 433 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:13 ID:???
-
あのキグルミはないと思うよ・・・
- 434 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:14 ID:???
- >>432
釣られてるのはおまえだけ
- 435 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:14 ID:???
- SEED最高!
- 436 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:14 ID:???
- 自分に苦しい発言されたら、とりあえず「○○痛い」と言えばいいから楽だよな。
それで、いかにもおかしいのはそいつみたいになすり付けられるし。
- 437 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:15 ID:???
- >>436
いい加減、ウザい
ラウンジ逝け!
- 438 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:16 ID:???
- >>437
いや…いい
- 439 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:17 ID:???
- 隔離板が必要な理由だけはよく解ったよ
- 440 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:17 ID:???
- 良くする方向で語る批判ならともかく、ダメだって気持ちを伝えたいだけの
批判は、このスレに合わないってのは確かに思うがな。
- 441 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:17 ID:???
- 富野も、良い仕事をしてるよな(w
少しくらい、外しても支持してくれる信者がたくさん居て
- 442 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:18 ID:???
-
――――――――――――以下、何事もなかった様に再開――――――――――――
- 443 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:18 ID:???
- 気楽に楽しむっていう見方が出来る人間はいないのか・・…?
- 444 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:20 ID:???
- >>399は気楽に楽しんでるんじゃねぇの?(w
とりあえず、ロボットアニメは全部見て楽しめてるみたいだしな。
- 445 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:20 ID:???
- >>443
そういう人はアニメ板行った方が良いかもね。あそこは萌え話が多いけど
- 446 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:20 ID:???
- えーと駄目だってだけで改善を期待しない叩き目的だけなら
以後こっちのスレでよろ。(´ー`)y-~~~
S E E D は 駄 作 PHASE-2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034608632/l50
- 447 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:22 ID:???
- >>446
キングゲイナーの叩きスレは何処ですか?
- 448 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:22 ID:???
- >>439
ここまで、富野作品と比較して演出がどうだ脚本がどうだって叩かれればなぁ。
アニメ板の連中がガノタ嫌う気持ちも、よく分かるよ。
- 449 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:23 ID:???
- >>444
あそこも「スクライドが」だの「リヴァイアスが」だのってばっかでは?
まさに>>410の通りだが
- 450 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:23 ID:???
- >>448
嫌ってるのならこんな所に来なきゃいいだろ。
- 451 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:23 ID:???
- 399じゃないが、まぁ楽しんではいるよ
つっこみどころは沢山あるけど、んなもん一々気にしてたら楽しめるもんも楽しめないし
でも叩くんじゃなくて、悪い部分を指摘したりはしてる
- 452 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:24 ID:???
- アニメ板もこのスレと似たような感じのような気が…
- 453 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:24 ID:???
- 楽 し ん だ 者 勝 ち
俺は、勝者だ。
- 454 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:25 ID:???
- >>451
それを叩くって言うんだヴォケ
- 455 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:25 ID:???
- じゃあ俺も勝者
- 456 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:25 ID:???
- 注意して下さい。
>>454は荒らしです。
- 457 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:25 ID:???
- >>452
それは、ガノタが出張してるからだろ
- 458 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:26 ID:???
- 今日はそんなに意味もなく叩いてる書き込みは無かったような気が…
- 459 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:26 ID:???
- >>456
御前も含めてな。
- 460 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:26 ID:???
- 俺も勝者だな。
このスレを楽しんでる
- 461 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:27 ID:???
- 勝ち負けにこだわる自体、厨房。
- 462 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:27 ID:???
- >>460
スレを楽しむだけじゃだめ。
叩きだって楽しむことになるから。
まずは、作品楽しむべし。
一年間、苦痛伴いながら見る人は、可哀想だと思う。
- 463 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:28 ID:???
- 内田恭子って乳でかいな。
- 464 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:28 ID:???
- いつか勝者になりたいが
今の所は正直敗者だな
- 465 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:28 ID:???
- つまらない理由をちゃんと述べてつまらないって言ってる奴は別に叩きでも無いと思うんだが
- 466 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:29 ID:???
- >>465
それを意見といいまふ。
- 467 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:29 ID:???
- >>462
アニメを見て、苦痛とは?
2ちゃんの影響を受け過ぎですよ
- 468 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:29 ID:???
- >>465
いや、叩きになりうる。
その後に余計な一言を付け加えるだけでね。
「これだから、種は〜」
- 469 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:30 ID:???
- 「もう見ない」と宣言せずに見るのをスパッとやめるやつも勝者
- 470 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:30 ID:???
- >>466
その意見を連呼したら叩きだよな
- 471 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:31 ID:???
- >>469
不戦勝だがね
- 472 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:31 ID:???
- >>469
そいつの一人勝ちだろ(w
- 473 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:31 ID:???
- >>467
キャラがキモイとか、演出がダメダメだとか叩きまくって、
見なくなればいいものを「でもガンダムだから見る」って人は
正直、見るのも苦痛でしょう。
- 474 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:31 ID:???
- >>470
一人で連呼したら問題だろうな
まぁ、任意IDだから一人かどうかは区別しにくいか
- 475 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:31 ID:???
- アニメ板はそもそも強制IDだからな
- 476 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:31 ID:???
- 批判的な発言は全て叩きと一括りにしてアンチ叩きに終始するのも
いい加減作品の評価を必要以上に貶めるだけなので勘弁な
- 477 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:32 ID:???
- もちちゅけ。
- 478 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:32 ID:???
- 面白いともつまらないとも思わずにただもくもくと種を見続けるガノタ職人こそ勝者
- 479 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:33 ID:???
- 基地外の>>399が仕組んだことだ
- 480 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:33 ID:???
- 1行レスって頭悪そ
頭があるなら今一度自分の行動を考え直せや
- 481 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:33 ID:???
- アンチとか信者とかそういう言葉を使うなってこと
- 482 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:33 ID:???
- >>476
叩き内容のない、普通の批判カキコはアンチと区別して
ちゃんと内容しっかり読んでますよ。
- 483 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:33 ID:???
- >>473
>キャラがキモイとか、演出がダメダメだとか叩きまくって、
2ちゃんで叩いたり、叩いてるレスを見てるからでしょ(w
他人の評価と自分の評価を一緒にしてたら
自分の楽しみが減らないか?
- 484 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:34 ID:???
- . .,: : '+; :' :,: .
⌒ヾソ⌒ミヾ⌒ヾソミ⌒ヾソ⌒ミヾミソヾ⌒ヾミヽ . .:+: ':".
ミヾソヾソミヾソヾソヾミヾソヾヾソミヾソヾソヾソヾ ⌒ミヾミソヾ⌒ヾミ+::'': : . . .
ミヾソミヾソミヾソミヾソミヾミヾソヾソミヾソミヾミヾミヾソヾヾミヾソヾミ⌒ヾミ⌒ンミヾ、 : : .
ヾミヾソミヾソミヾソミヾソミヾソミヾミヾヾソミヾソミヾソミヾソヾソヾン⌒ヾミミヾ⌒ヾミヾミヾミ: :: .
i::::::l l:::l l::l::l":::l l::::l::i:::::::::l:i::::l:::::i::::i::終:::::l:::i::::::l::i::::l::i:ミヾソミヾミヾソミヾミヾソヾソミヾミヾミ: : .
l::::::l |::l l::l::l::::::i: -<\::::i:l::l::!:::i:::::終終:i::::l::::::l !::::l::i:::::::::l:i::::l:::::!:::::::i::::::::!:::::!:::::l:::l::::!::: i : : :
秋::l |:| |;i:l::l::::i´ i l:::l:l::i::i::::!::終木終::!!‐ ''_'... -: ‐: ‐: … -. ‐ ‐.‐ ‐ .‐ ‐ - : . .
'''"'"''"''"''"'"l`ー‐ ' Λ"'"'"'"'".. -‐-‐:‐ ‐''川)__:._ -‐'' ": ̄:` : : : : : : : : .
. トr-r イ{く-‐'': '' ": : : : : : l.Lr‐┴' : : : : : : : : : : : : : : :
_.. --―'' ''"ノソ ノ レ | i: : : : : : : : : : : : : : : :| {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ~ : : .
: : : : : : : : : :l ̄ ̄ll l-(_.. -、: : : : : : : : : : : :'ー-: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
'''―-、..._: :l llΛーヘ \ lニ二lニ_i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
 ̄ ̄~゙ ''゙ー-l∠ヘ.._}___.._j.=┴ ―-- .._: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
 ̄`''ー -- .:_:_:_:_: : : : .
 ̄´
スレが静かになりました。
- 485 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:35 ID:???
-
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ まぁ、他人に流されてはイカンちゅーーーーーことだ
- 486 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:36 ID:???
- >>483
ふむ、目からウロコでしたな。
制作サイドが、ここ覗かない、ここやガノタの意見を全面カットというのも
うなずける話ですわ。
俺も、あまりここ見て考えないようにしましょう。
- 487 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:37 ID:???
- 便所の落書きの内容をあんまり大真面目にとるなってこった
- 488 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:38 ID:???
- 嘘を嘘と(以下略
- 489 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:38 ID:???
-
つーか、いままでネタだよな
- 490 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:38 ID:???
-
つーか、いままでタネだよな
- 491 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:39 ID:???
- >>487
どういうことだ?
あ?2chに対する宣戦布告ですか?
- 492 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:39 ID:???
-
―――――――――――以下、何事もなかったように再開――――――――――――
- 493 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:39 ID:???
- >>483
本当にそうでないのなら意見は少数派になってくものだとおもうが。
不特定多数からずっと出続けてるって事はそういう側面は否定できないということだと思うが。
- 494 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:39 ID:???
-
いつ、芽がでるんだろう?
- 495 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:39 ID:???
- ネタに決まっておろう。
- 496 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:39 ID:???
- >>491
周り見回してみな。
お前だけだよ、そんなこと言ってんのは。
- 497 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:40 ID:???
- >>491
その発言こそネタだよな?
- 498 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:40 ID:???
-
同じものを作っても、違うものを作っても批判されるのがガンダム
- 499 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:40 ID:???
- >>493
その不特定ってのが問題
- 500 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:40 ID:???
- ネタに決まっておろう。
- 501 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:41 ID:???
- >>491
煽るなよ。
2chが便所の落書きって言われるのは今に始まったことじゃない。
- 502 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:41 ID:???
- カガリたんの一件もネタであって欲しい
- 503 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:42 ID:???
- どうせならデパートの4階あたりの便所(キレイっぽい)がいいな
- 504 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:42 ID:???
- >>493
不特定少数っていうのもあり得るわけで・・・
- 505 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:42 ID:???
- やはりスレタイが悪いと思うのです
- 506 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:42 ID:???
- >>503
煽るな。
- 507 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:42 ID:???
- ここに来てるヤシがそうだとは言わない。
でも、ここに書き込まれてる内容はハッキリ言ってクズ以下。
真面目なカキコもあるだろうが、下劣な内容がそれを消し去っている。
- 508 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:43 ID:???
- >>505
今となっては無理あるな、さすがに…
- 509 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:43 ID:???
- >>506
えー!?
- 510 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:44 ID:???
- >>507
下劣な内容とは?
- 511 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:44 ID:???
- 一つだけどうしても許せん声がある。
にやけた声のエースパイロットさんだ。
あれではあまりに軽すぎる。
作画も含めた雰囲気の重さなどがガンダムっぽさをかもしだすのに。
セリフも、もう少し緊迫した状況を示すものにしてほしかったが、
それにしても、スタッフ達は、役者の演技に誰も疑問を持たなかったのか。
あのキャラはスタッフの共通理解のものなのか?
何か特別な理由でああしているのか?
この件について意見を聞きたい。
同じように感じた方はいませんか。
- 512 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:44 ID:???
- カガリタンの一件とは?
- 513 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:44 ID:???
- 叩くだけならまだしも、内容面白いとか、キャラデザ気にならないって
カキコまでバカにするのだから質悪い。
- 514 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:44 ID:???
- >>504
2ch自体不特定少数と言う説もあるからな
>>505
アンチ、マンセー、議論に分ける必要があるのかな。
分けたところでアンチもマンセーも平気で議論スレに出てきそうな気がするが
- 515 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:45 ID:???
- >>511
だって、Kの声やってるんだもん
じきに停滞しそうだけどな
- 516 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:45 ID:???
- >>515
永遠に停滞して欲すぃ
- 517 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:46 ID:???
- >>511
疑問に持ったが直しきれなかったって可能性も。
- 518 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:47 ID:???
- 釣るときはちゃんとメル欄に「釣り」っていれとけやゴラア!
このスレにはすぐ釣られる馬鹿なヤシが多いんじゃ!
- 519 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:47 ID:???
- >>518
ムキになるなよ
- 520 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:47 ID:???
- >>518
落ち着け
- 521 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:47 ID:???
- >>518
釣りとわかっていても、燃料だと思ってついつい反応してしまう馬鹿がここにいます。
すまそ。
- 522 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:50 ID:???
- 今、来たとこだけど何かあったの?
- 523 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:50 ID:???
- >>522
別に
- 524 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:50 ID:???
- ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´
後にキラがラクス寝取るみたいだし、主人公キラはアスランにかなりの勝率を誇るんだろうし
いつかアスランがキチガイ化しちゃいそうな気がします。
- 525 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:50 ID:???
- そもそもファーストがバイブル化してるのが問題なわけで
アンチ種と種マンセーはプロテスタントとカトリックの争いを見てるようだ
- 526 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:51 ID:???
- >>523
なんとなく荒れてたからつい、聞いちゃった(テヘ
- 527 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:52 ID:???
- 富野信者=猪木信者
- 528 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:52 ID:???
- >>526
いつもどうりです。どちらにも馬鹿はいるようで…
- 529 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:53 ID:???
- >>518
同じものを作っても、違うものを作っても批判されるのがガンダム
今の今までガノタに絶賛されたガンダムがあっただろうか
ファーストだって突込みどころは無数にあるわけだし
- 530 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:53 ID:???
- >>525
聖地ガンダムを巡って、富野派と福田派が争ってますな
- 531 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:54 ID:???
- >>529
メール欄のどこでもいいからsageって入れてやるとスレが上がらなくなるよ
「釣りsage」とか
- 532 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:55 ID:???
- >>530
富野派とそれ以外
だと思うが、でも富野自体はガンダムを手放してるというのが興味深い
- 533 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:56 ID:???
- >>531
マジっすか?試しに。
- 534 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:57 ID:???
- >>533
ワラタ
- 535 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:57 ID:???
- >>531
本当だろうな!
- 536 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:57 ID:???
- >>533
ちなみに名前欄に半角でfusianasanと入れるとリモートホストが出るよ。
- 537 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:58 ID:???
- おお、マジで上がってないぞ
- 538 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:59 ID:???
- >>525
別に、トミノ以外のガンダムと比べても
展開の遅さや引きの弱さは目立つと思うんだが。
- 539 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:00 ID:???
- 富野派はキンゲに流れてると思うが。
- 540 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:00 ID:???
- ガノタ人類学とか作ると楽しいかもしれん
- 541 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:01 ID:???
- >>538
それは、わざわざカド立ててここに書き込んだり叩かなくちゃいけないレベルなの?
煽りじゃなくて、純粋に質問。
- 542 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:01 ID:???
- 誰が作ろうがおもしろければいい。
正直見るまでは「新作はもういいよ。やるなら宇宙世紀」派だったが
見たらおもろかったし
- 543 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:01 ID:???
- >>538
それは君が既にトミーノ信者化してるんだろう
- 544 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:03 ID:???
- 他のガンダムとの比較しなきゃいいのに
もちろん、他の富野の作品も含めてだけど
- 545 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:04 ID:???
- 富野はセリフが印象的だから、元から富野が好きな奴はそのまま吸い込まれるっていうのもあるんじゃない?
種はそれを狙って、ちょっと露骨になりすぎたみたいだけど。
- 546 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:04 ID:???
- >>544
「比較しなくても、面白くないところは面白くない」って言うんだよなぁ。
そこまで嫌がるほど、面白くないとも思えないんだけど・・・(汗)
- 547 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:05 ID:???
- >>544
比較しなきゃ気がすまないんでしょ。
ガンダムに限らず
- 548 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:05 ID:???
- >>541
この程度の意見の書き込みでカドが立つのか?
- 549 :fushianasann:02/10/22 01:05 ID:???
- ホント?
- 550 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:05 ID:???
- >>544
比較してくれと言わんばかりの宣伝をするから、こっちも比較したくなる
- 551 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:06 ID:???
- トミノってじじぃだけどじじぃフェチなのかな?
富野信者は?
- 552 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:07 ID:???
- そもそも絶対評価なんて無理なんだから、何かと比較せにゃならんだろ。
- 553 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:08 ID:???
- 多分Gガンダムやってるときにここがあったら、似たような展開だったんだろうな
で、1クールすぎたあたりでまんせーが急増し、最初優勢だったアンチとの戦力差がなくなると
- 554 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:08 ID:???
- >>545
それが的を射てるかもしれん
- 555 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:08 ID:???
- >>544
だったら次回からそれをローカルルールに加えれば?
「他のガンダム作品・富野作品との比較・考察はスレ違いです」とでも
- 556 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:09 ID:???
- 比較されたくなきゃガンダムと名乗るなと(以下エンドレス
- 557 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:09 ID:???
- >>552
絶対評価が出来ない時点で
藻前の価値観を疑ってしまうのだが?
- 558 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:09 ID:???
- ホント、アンチ叩くしか能がないのね
- 559 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:09 ID:???
- >>556
なんでこうもガンダムってつけたがるんだろ?
あの顔のせいなのかな?
- 560 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:10 ID:???
- >>553
東方先生登場以降から流れが変わるだろうな、いろんな意味で。
- 561 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:10 ID:???
- 内容での叩きがいる時点は見ている証拠だしな
- 562 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:10 ID:???
- >>557
目が肥えたりなんなりってことがあるんだから、一応過去見た作品と比べて相対的に評価してるんだと思うよ
無意識に比べるか意識して比べるかの違いしかないんじゃないかな
- 563 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:10 ID:???
- >>553
nifじゃ最後まで劣勢だったが。
- 564 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:11 ID:???
- >>556
そんな事言ったって最初からガンダムである事は(以下略)
この手のやり取り何回やってるんだろ。
- 565 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:11 ID:???
- >>561
変な話だよな。糞なら見るなっつーの
- 566 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:12 ID:???
- >>558
スレ違いなアンチがのさばってるからな。
作品の良いところ述べても、すぐにケチ付けたがるし。
- 567 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:12 ID:???
- 上で比較すんなっていってるそばからナニだが
今思い出すとウィングの引きは凄かったな・・・
1話は「お前を殺す」ドーーーン!だし、
2話は「これで俺の任務も終わりだ・・・任務完了」とか言って
いきなり最終回にしようとしてるし・・・
視聴者を飽きさせないテクニックは抜群だった
- 568 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:12 ID:???
- >>564
少なくとも略しても話しが通じるくらいには
- 569 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:12 ID:???
- そしてループは続いていく
これぞガンダムスパイラル!
- 570 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:12 ID:???
- >>566
ちなみに種はどこら辺がいいのかな?
- 571 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:14 ID:???
- 3話までみたけどまあ普通
ていうか凡庸
擁護したいのは山々なんだが特に誉めるところが無いね
「これから面白くなるかも」という期待でしか擁護できないのが辛い
- 572 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:14 ID:???
- >>569
ブーストカット! 煽りに備えろ!
- 573 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:14 ID:???
- スレタイも読めない低脳が集まるのがシャア板ですか?
- 574 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:15 ID:???
- >>567
Wは今思えば最高の作品だった。
- 575 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:15 ID:???
- ttp://haruya-s.yoko.ne.jp/upbox/img/129.jpg
これでも見てママーリしよーよ
- 576 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:15 ID:???
- >>571
かといってつまらないと切り捨てられるだけの材料もない
突っ込むところはあるんだが、突っ込めるだけでそれのせいでつまらないかっていうとそうでもない
- 577 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:16 ID:???
- アンチVSアンチアンチの縮図の時が一番スレが伸びるんだよなぁ。
まぁ、ここからの展開に期待だな。
- 578 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:16 ID:???
- 前スレから何回も議論スレに変えようという意見は出ているんだけどね
惰性のまま、またこのスレタイで立ってしまった
- 579 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:16 ID:???
- >>576
ちなみにそうでもない部分ってどこら辺?
- 580 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:17 ID:???
- 絶対評価ってのは厨がよく使う「客観的にみて」ってことだろ?
- 581 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:17 ID:???
- >>566
別に議論スレてわけでもないんだから
煽り叩きは普通にスルーしてればいいんじゃないか?
アンチを叩いてるより作品の魅力を語る方が前向きだよ
- 582 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:18 ID:???
- >>580
つまり君は主観的に見るべきだと?
- 583 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:18 ID:???
- 面白くもつまらなくも無いというのはある意味一番ツラいんじゃないかな?
とりあえず4話くらいまでには方向性が伝わってこないと困る
- 584 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:18 ID:???
- >>579
別に突っ込み所のせいでつまらなくなってるわけでもないってだけで
特定の場所が面白いから相殺されてるってことじゃない
- 585 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:19 ID:???
- >>581
そうだね。
僕も魅力を語るべきだと思うよ。
ちなみに種の魅力ってどの辺りだと思う?
- 586 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:19 ID:???
- スレタイはともかく>>1のテンプレに補足入れた方がいいかもね。
さすがにループはちょっと飽きてきた。(;´Д`)
- 587 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:19 ID:???
- >>576
一言で言うと「普通に面白い」かな。
楽しんじゃいるが、特別良いとこがあるわけでもない。
- 588 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:20 ID:???
- 1stガンダム
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/diary/idsg0929/cgi-bin/img-box/img20021004005837.jpg
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/diary/idsg0929/cgi-bin/img-box/img20021004010305.jpg
- 589 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:20 ID:???
- Wはテロリズムを容認してるとかで作監が降板したという曰くつき
種はイデオロギーも主張もなにもなく状況だけで戦うというのが現代的だ
- 590 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:20 ID:???
- キャラ萌えに話題を絞れば
少なくともスレタイに沿った話題ができるのでは?
といってみるテスト
- 591 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:20 ID:???
- >>584
特定の場所って在るの?
君的に。
- 592 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:21 ID:???
- 面白いという決定打もつまらないという決定打もないまま、なんとなく楽しんで見るアニメ
これが現時点での俺の評価
- 593 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:21 ID:???
- 感覚的におもしろい。
それでいいんじゃねーの?
ただこれだけは言える作品の内容はさておき人気という部分では1stを超えることはできない。
富野であっても
- 594 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:22 ID:???
- >>591
だから、そういうのが無いんだってばさ
いい面でも悪い面でも
- 595 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:23 ID:???
- >>583
1stのパクリ云々はおいとくとして
それ外すと何がやりたいのかいまいち見えないよね。
全体のストーリーを引き立てる為の下地作りの段階なのかな。
それでもいまいちぱっとしないのが苦しいけど。
- 596 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:23 ID:???
- 正直「ガンダム」とついてなかったら現時点で3スレぐらいしか行ってなかったはず
まあそのレベルのアニメということ
- 597 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:23 ID:???
- なんか、やたらと面白いのどこだって突っ込んでるヤシが居るな。
面白い場所答えられなかったら「ほれ見ろ、面白くないんだろう!」
とでも言うつもりなのかな?
- 598 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:23 ID:???
- 漏れはストライクガンダム萌えだからOK
なんだかんだ言って歴代ガンダムの中でも秀逸なデザインだと思ってるし
設定画はダサイんだが動くといいんだわ
あ、MS戦も好きですよ?
うそ臭いとか言われる動きも絵的にスマートな動きって解釈すれば格好良い
- 599 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:24 ID:???
- なんかみんなの意見聞いてると抽象的な嫌いがあるけど、
どこら辺が面白かってどの辺りがこれはなんとかってシーンキャプチャ的に
言ってくれればありがたいのですが・・・
- 600 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:25 ID:???
- >>594
印象に残るシーンは現時点でよくも悪くも無いって訳ね。
わかりました。
- 601 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:26 ID:???
- さんざガイシュツの意見だが
子供向けかオタク向けかガンオタ向けか、ターゲットを絞りきれてないから
作品の方向性が見えてこないんじゃないかね
新規顧客を獲得したいなら、どの方向に行くにしろ
もっとハジケたものにするほうがいいと思う
- 602 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:26 ID:???
- >>580
客観評価は出来んこともない。
その辺のやつに見せてアンケートを採るとか、
視聴率を確認するとか、おもちゃの売れ行きを調べるとか。
まあ、客観的だから的確な評価というわけにはいかんが。
- 603 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:27 ID:???
- >>600
あ、でも一個あったわ
あの第2話の最初の灰色ストライク
あそこの危なげな動きは素直に好きだよ
- 604 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:29 ID:???
- >>603
ああ、あそこですか?
ジンが迫ってるのに魔乳があさっての方向にガンダム動かしてるシーン。
- 605 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:29 ID:???
- >>601
商品展開&機体デザイン 子供向け
キャラクター&演出 やおい向け
セリフ&展開 ガンオタ向け
こんな感じなのかな
確かに色々と手を伸ばしすぎだな
- 606 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:29 ID:???
- 漏れはそもそもファーストからして戦闘シーンしか見てなかったんで
大して話自体は特別面白いとは思ってなかった
種は監督は福田と聞いてたんでドハデな高速戦闘観られると
期待したんだけどその期待は外れた
ストーリーなんてどうでもいいからもっとドンパチやってくれよ
- 607 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:29 ID:???
- >>585
今の所は新作のガンダムがリアルタイムで見れるって事だな
それ以外の部分は、保留
無条件にマンセーしようとも顔真っ赤にして叩こうとも思わない
せっかくだから楽しもうと思ってるので今後に期待
どこか突き抜けてくれると良いんだけどね
見てるこっちが「そりゃやりすぎだろ」って思うぐらい
- 608 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:30 ID:???
- >>600
主役がいきなり操縦席に叩き落とされるシーンぐらいかな
- 609 :580:02/10/22 01:30 ID:???
- いや、漏れが言いたいのは、主観でしか評価できないのに、
それがあたかも客観的評価であるかのごとく語っているヤシが
多いってこと。
1stに比べて種は・・・とか言ってるヤシはみんなそうじゃないの?
- 610 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:31 ID:???
- >>606
まだ主人公が戦争に巻き込まれるまでを語ってる段階だろうから
種のキャラの動かし方とかわかってきたらはっちゃけてくるんじゃない?
- 611 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:32 ID:???
- ある程度の主観が集まって客観性を持ってくるわけだが、
ここにいる時点でサンプルが偏ることはわかっているにしても。
- 612 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:32 ID:???
- >>609
信者批判、アンチ批判はそろそろ止めようぜ
- 613 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:33 ID:???
- >>608
2話の冒頭でってこと?
何時の間に乗り込んだんだろうね。
- 614 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:34 ID:???
- >>613
乗り込むというより、1話のラストでコクピットに落とされてる
- 615 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:34 ID:???
- >>610
それを今の段階で見せてほしいというのが正直なところ
具体的じゃなくてもいいからどんな方向性で見せるのか、ということを
- 616 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:37 ID:???
- >>607
そりゃまだ長いペナントレースのしょっぱなくらいですから、現段階では
作品全体の出来不出来が判らないので評価する自体ナンセンスですよね。
貴重なご意見ありがとう!
- 617 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:38 ID:???
- >>614
スマソ、よく覚えてないのでVTRで後で確認してみます。
- 618 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:42 ID:???
- 俺がSEEDに驚いたのは、
既存のアニメ好き連中が喜びそうなことをかなり排除していること。
かっこいいメカよりかっこわるいメカが多いし、
ヒロインは出てこないし、
派手でテンポのいい見せ方もしない。
他にもいくらでも細かく文句を言えるところがある。
だが、逆に、
古くからのファンに叩かれるのは覚悟の上ということだし、
それでも新しいものを作ってやるという意欲も感じた。
その俺も、3話にもなってまだ「のろくさ出ていって的になる」
ようなSEEDの展開はやばいと感じる。
- 619 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:43 ID:???
- たしかに10分ぐらいしか見てない映画とかを評価するのは危険な気がする。
作品の評価はシリーズが終了しおわった時点でくだすのが適切なのでは
なかろうか・・・
- 620 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:45 ID:???
- >>618
そう言えば種って、
地味だけどダンディな気がするな。
- 621 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:46 ID:???
- ゲッツ
- 622 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:46 ID:???
- ガッツ
- 623 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:48 ID:???
- >>619
なんかその言い方、失敗確定のような響きがするんですが・・・・・・
- 624 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:49 ID:???
- 始まって10分でオチが読める映画もあるけどな
- 625 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:49 ID:???
- >>618
それって初代のもあったんだよね。
10話か15話くらいは敵ロボはザクしか出てこない・・・
こんなアニメかってあっただろうかって。
- 626 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:50 ID:???
- 掴みに失敗してるのは事実だよな・・・。
- 627 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:50 ID:???
- >>624
どんでん返しに期待したい。
- 628 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:50 ID:???
- 放送局がアレだから燃える戦闘描写はひかえているんじゃなかろうか?
- 629 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:50 ID:???
- ガンダムってどれも敵の数が少ないな
それ以前のスーパーロボットは毎週とっかえひっかえ新しい敵が出てたけど
- 630 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:50 ID:???
- 放送前 「放送もしてないのに文句をいうな」
1話放送後 「1話だけで評価をするな」
折り返し地点 「尻上がりに良くなるかもしれない」
最終回前 「どんでん返しがあるかもしれない」
放送終了後 「劇場版がある」
劇場版上映後 「評価は後世の人々が下すだろう」
- 631 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:52 ID:???
- 放送前 「放送もしてないのに文句をいうな」
1話放送後 「1話だけで評価をするな」
折り返し地点 「なんだこれは意味がわからない」
最終回前 「 も う ら ぜ ぽ 」
放送終了後 「劇場版があるのかよ!」
劇場版上映後 「21世紀のネタアニメのスタンダードを見せてもらった」
- 632 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:52 ID:???
- ビッグ・オーおもしれー
- 633 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:54 ID:???
- 全体の状況に対して、個人の力などあまりにも小さい。
ただし、主人公であるキラだけは別だ。
という制作方針があるのではと妄想してみる。
- 634 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:56 ID:???
- コーディネーターの扱いがどうなるかは興味があるね
ムーンレイスのような民族対立が描かれるかと思ったが
3話をみる限りその方向にはいかないようだが
- 635 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 02:01 ID:???
- >>618
人によって感じ方違うんだな。俺は逆に既存のアニメ好きが喜びそうなこと
をしてるなぁ、って感じた。美男美女にスポットが集中したり、主人公が1人で
なんでも出来たり(天才志向みたいな感じか)、MS戦の派手さ(ムウVSラウの
シーン)見せたり。そう言う意味では第3話はもうちっと派手になるかな? って
予想してたが、意外に地味だなぁって思った。コロニーの外に出て、出力
高そうなライフルやら、ミサイル飛びまわるかと予想していたから。
あと、始まるまでは絶対アニメファンの中で人気爆発するんだろうな、
って思ったがそうでも無さそう。良作って事で評価はされる、みたいな意見が
多いみたいだし。
- 636 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 02:01 ID:???
- ・敵の補給艦を叩け!
・カプセルの中
・熱血のマシュマー
・ウッソの戦い
・倒せ!魔神ドラゴンガンダム
・ガンダム5機確認
・「私の愛馬は凶暴です」
・祭りの後
・崩壊の大地
参考までに・・・
- 637 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 02:07 ID:???
- 色々大変なんだろ。
9/11の影響で
- 638 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 02:08 ID:???
- まあプラモは売れるだろうよ。
むしろいままで売れなすぎたくらいだ。
- 639 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 03:48 ID:???
- 3話の視聴率が落ちたのって、お子様達が試験期間だったりしたのが
影響するのかなぁ?本当のところをお子様に聞いてみたい・・・・・
- 640 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 06:10 ID:???
- SEEDは単純につまらないよ。
これで面白いとか言われてスタッフは嬉しいのかね。
福田&両澤はサイバーOVAの方がいい仕事してた。
やっぱりガンダムは荷が重かったのか。
自分の能力以上のものを作ろうとして泥沼に陥ってるような気がする。
- 641 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 06:41 ID:???
- 「まだこれから」「全部観てから評価しる」と言い続ける信者には愛想が尽きたので
アンチスレにエクソダスします
3話もやって、方向性は見えないキャラも立たないじゃ
これからに期待しろっつー方が無理
- 642 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 06:56 ID:???
- ちょっと違うな
本当の信者はそんな受身な事は言わんよ
まだこれからだと言っているのは、ガンダムに魂をh
- 643 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 07:06 ID:???
- 正直言って、俺もどこが面白いかよくわからん。
観客を強く引きつける要素はないと思える。
作品を分解して分析してみると、普通の作品ということにしかならない。
何をねらってどこに向かっているかも見えてこない。
それなのに、どうしても何か引っかかる。
何か臭うのよ。
どこか宙ぶらりんで、こちらの期待したことをかわしていく感じがする。
いつもなら、自分の評価にそれなりの確かさを感じるのだが、
今回は全く自信がない。
この気持ち悪さの解消が出来るまでは、俺はここの住人の意見をチェックするし、
自分の暫定的意見も書き込んでいくからな。もちろん放送は見た上でな。
- 644 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 07:36 ID:???
- クソだなんだと言われてる種だが
メカ物にまったく興味の無かったうちの彼女が毎週楽しみに観ているという
それだけで俺はマンセー出来るヽ(´ー`)ノ
彼女曰く3話マンセーだそうだ
- 645 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 08:01 ID:???
- 「”メカ物に”まったく興味の無かった」と言う事から
メカ以外のアニメは以前から観ていたと思われる
その上で「キラ…」「アスラン…」な3話マンセーと言う事は…!
謎は全て解けた
- 646 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 09:06 ID:???
- >>645
俺のねぇちゃんもガンダムなんか微塵も興味無かったくせに今じゃSEED毎週見てるよ。
やっぱり「キラ・・・」「アスラン・・・」かな・・・
- 647 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 10:06 ID:o/cMfmdl
- しかしどうせ801やるならもっと堂々とすべきだと思うんだがな
どちらに行くにしろ中途半端なのが種
- 648 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 10:09 ID:???
- 実はキラ以下主要人物全員種無しだった罠
- 649 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 10:15 ID:???
- SEEDの3話でキラの友人が、コーディネーターの話しをする所は良かった。
OSの書き換えも納得はできんが、演出として見逃す気になたーよ。
- 650 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 10:27 ID:???
- >>645
フラガ大尉マンセーだそうだ。
確かにあの軽いキャラは漏れも好きだ。
- 651 :ゾゴック ◆8y2tpoznGk :02/10/22 12:36 ID:???
- コーディネーターだから生まれながらにMSの操縦が可能と。
そういうのが主人公ってのも寂しい話ではあるが。
- 652 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 12:37 ID:???
- しかし声優が...>ふらが
上手いんだか下手なんだかギリギリの線上にいるなあ。
- 653 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 12:53 ID:???
- あの配役だからこそマンセーって線も考えられる。
- 654 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 13:31 ID:???
- >>649
コーディネータの恐ろしさが描ききれてない状態で
あんな会話されても全然ピンと来ませんよ。
OS書換えのシーンだって、あれじゃパソコンに強い人なのかなって程度でしょう。
登場人物がいくら凄い凄いと言っても見てて全然凄くない。
ところであの人たちってあのコロニーに家族はいないの?
全然気にしてなかったみたいだけど。
- 655 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 13:37 ID:???
- >>652
∀でも観れ
しかし子安に限らず、種の声優陣は他の作品に出てる時に比べて
元気が無いように聞こえるんだが…
- 656 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 14:25 ID:???
- >>654
二話でメガネが家族の心配してたじゃん
シェルターに避難してるらしいぞ
- 657 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 17:07 ID:yUNRO3Lj
- 最終的にはフラガ大尉のラスボス化希望。
>>654
プログラムの真似事をした事がある人間は皆、ドギモを抜かれますた。
あんな奴等に勝てねぇーよ・・・
- 658 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 17:16 ID:???
- >>657
プログラムで飯食ってる人間にとっては、
度肝抜かれたというか馬鹿にされたというか
とにかく、アホな設定だ。
- 659 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 17:29 ID:???
- クルーゼとフラガと西川の声って、どーもカマっぽい。
聞くたびに噴出しそうになるんだが
- 660 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 18:16 ID:???
- しかし「OSの書き換えが速い」というのでコーディネーターの
キャラ立てをしようという発想はすごいな、良くも悪くも
ふつうならもっとわかりやすい or 派手な演出でやると思うのだが
- 661 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 18:26 ID:???
- ムウは一目でキラがコーディネーターだと見破ってたが
外見的特長でもあるというのか
- 662 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 18:28 ID:???
- >>661
目が異常にデカイとか
- 663 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 18:34 ID:???
- >>661
マジレスすると、Gパイロット候補のトップガン達がのろくさ動かしてるのを
ムウは知っていて、キラはしっかり変態仮面を撃退したからじゃない。
- 664 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 18:45 ID:???
- >>661
コーディネイター同士は引き合うんだよ
- 665 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 18:54 ID:???
- 本来のG候補生たちが訓練しているのにも関わらず扱いが下手だったのに比べて
キラがジンを撃破できるくらいの腕を持ってたからだろ?
しかも「民間人」で。
- 666 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 18:57 ID:???
- この世界じゃ、モビルスーツは普通の人間には動かせない
↓
いとも簡単にモビルスーツを動かして、敵を撃退する主人公
↓
みんなびっくり
↓
実は主人公は遺伝子操作で生まれてきたコーディネーターだった
これはこれでいいんだけど、もうちょっと「大げさに」やってほしいなぁ。
あっさりしすぎ。
- 667 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:06 ID:???
- 新作のスターウォーズのエピソード1&2を先に見てから、昔のスターウォーズを見ると
明らかにしょぼい作品なんだけど、誰もが「昔のSWこそが最高傑作、エピソード1は駄作」と言う。
俺は最初にエピソード1を見たから、昔のスターウォーズを見て素直に「うわ、しょぼ!」と思った。
まぁ、そんなわけでガンダムも1stが良かったのは単に「似たようなものがなかった」だけで、
放送当時は視聴率も悪くて、人気もなかった。
どんなにがんばっても「初代」の感動を超えることはできない。
- 668 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:10 ID:QaIS8g2X
- コズミック・エラの初頭、地球連合政府と、ザフトが、大戦をした。
地球での戦争の歴史を、宇宙でも繰り返したのだ。
人は、知恵を本能に従わせ、自分の足場が亡くなるのを気付きながらも、自らの存在を謳歌した。
身の丈以上の道具を弄べば、自らを滅ぼすのは自明のことだろう。
それを制御できると考えるのは、
エゴの増長…傲慢の拡散!愚鈍なる者の放つ花火!
それでも、ガバナーたち、マッド・サイエンティストたち、ミリタリアンたち、
それら魂のない者たちは、それを弄ぶ。
巨大な道具を時代の象徴と信じて!
- 669 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:11 ID:???
- >>667
で、エピソード1は面白いと思ったの?
- 670 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:13 ID:???
- 初代に感動した人は当時リアルで見てた子供だったからでは?
自分は種から入ったが、やっぱり続きが気になるし。
1stは見てないが、感動するとは思えないしな。絵じゃなくて話的に。
- 671 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:15 ID:???
- >>666
なんか今回は「あっさり」がキーワードなんじゃないかと思う。
全ての演出をあっさり目な感じで仕上げるのかも。
今までのガンダムって、「濃い」演出とか感情表現とかセリフだったのを
転換させるつもりなのかも。
「濃い」作品て、一部の人には受けるけど拒否反応も強いからね。
- 672 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:17 ID:???
- >>667
子供は見せかけに簡単に騙されるって証明してるだけじゃん。
あ、ネタか。ゴメン…。
- 673 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:17 ID:???
- >>670
1st見てから言ったほうが・・・。
とは言っても見る気がしないんじゃしょうがないけど。
そういえば俺、「ガンダムよりイデオンのほうが面白い」って友達にさんざん言われたけど、
見る気しなかったし。
主人公の髪型が嫌いってだけで(w
でも何かのきっかけで見たら、本当にガンダムより面白かった。
- 674 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:25 ID:???
- >>672
見せかけで騙して欲しいよ・・・・seed
マクロスがウケたのって、ガンダムに無い斬新さがあったおかげだけど、
あれも見せかけで騙してたわけだし。
その後のロボットアニメブームもSPTレイズナーで終わってしまって、
もう一生ロボットアニメで面白いものなんか出ないだろうな〜と思ってたら
エヴァンゲリオンが出てびっくり。
ガンダムseedは初代ガンダムはもちろん、エヴァでさ越えないと評価されないわけだから
まさに無謀。
まぁ、評価といっても関連グッズの売上げと視聴率だけだろうけど。
本当におもしろいと思われるものを作れるのは、一部の天才のほんの一時期だけか。
- 675 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:27 ID:???
- >>671
濃いの作って欲しいね、ぜひ。
- 676 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:28 ID:5riR9ZLF
- >>670
自分はガンダムは∀の劇場版から入ったリアル厨房だけど
やっぱり1stがダントツで面白いと思ったよ(次点はVかな?)
濃い、あっさり以前に必要なキャラの感情がきちんと描写されていないのが辛いね、種は
1stと第1話を比較するとハッキリすると思う
戦争で人がばたばた死んでいても他人事だもん、種のキャラクタは
そりゃ視聴者も感情移入できないって
まあこれからよくなるのかもしれないから見つづけるけど
- 677 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:31 ID:???
- みんな感情が不自然。
感情表現が下手。
原因は、キャラクターデザインと声優と脚本と演出にある。
時々は上手いだけに、実に惜しい。
- 678 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:32 ID:???
- >>677
それってほとんど全部ってことでしょ
残りは作画と音楽ぐらい?
- 679 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:33 ID:???
- 本当にファーストの頃から入った香具師はいまさら種ぐらいで驚かない罠
出直して来い厨房
- 680 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:35 ID:???
- あんなに平和な中立コロニーで、いきなり戦争が始まったみんなどうなる?
・あまりの恐怖に声もでない
・手も足もガクガク震えてしまって動けない
・失禁する
ありとあらゆる表現を使って、生々しく「戦争の恐怖」を描くべきだと思う。
みんなやけにゆとりがありすぎて不自然。
- 681 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:37 ID:???
- 敵のモビルスーツに踏み潰される子供と、それを見て発狂する母親とか、
何でも出せってんだ。
- 682 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:38 ID:???
- あの脱出した(100%ってのは嘘だろうが)ポッドみたいのはどこへ行くのだ?
コロニーなくなったら他の中立関連のプラントで引き取ってもらうのか。
- 683 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:39 ID:???
- >>674
マクロスを貶すなよ、
ねちっこいガンダムよりかは
数倍もスマートだろストーリーもメカも・・・
- 684 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:39 ID:???
- >>682
コロニーは普通、20〜30個の群れで存在するから、すぐ近くにたくさんのコロニーがあるはず。
- 685 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:39 ID:5riR9ZLF
- 3話のコロニー崩壊のシーンも、去年の9・11に触発されて作ったって言うから
期待してたら実際は、「やべー、間違えて壊しちゃったよ」くらいの演出だったしな・・・・・・
ドリフじゃないんだから
- 686 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:40 ID:???
- >>679
Zガンダムから始まって、ZZの第1話(0話?)、Gガン、Wの同人人気、
ヒゲのデザイン。まぁ、ちょっとやそっとでは驚かないだろうな。
ギャルゲーみたいなガンダムでも出たら少しは驚いてくれるだろうか・・。
- 687 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:41 ID:???
- ヘリオポリスをぶっ壊したキラの処分はないのか?
ムウも破壊に貢献してたが
- 688 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:41 ID:ppKpT+8y
- >>659
そうかな?
俺は、西川のミゲルは良かったと思うよ。
- 689 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:41 ID:???
- >>681
平井じゃそんな親子は描けません
- 690 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:41 ID:???
- どうでもいいけどみんな、コロニーじゃなくてプラントだよ
- 691 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:42 ID:???
- >>690
それもちがう、資源衛星だよ。
- 692 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:43 ID:???
- >>687
あの女艦長自ら破壊活動にいそしんでいたじゃん
連帯責任だよ
それにしてもコーディネーターのくせにあんなクソデケエライフル打ったらどうなるか
予測もつかんのか
ちったあアムロを見習えよ
- 693 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:44 ID:???
- >>692
アムロはヲタだから(w
- 694 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:47 ID:???
- 今思うと、アムロって本当に表情豊かだったんだねぇ。
マチルダさんが死んだ時も、ブライトに殴られた時も、父親が酸素欠乏症にかかった時も
すごく分かりやすかった。
seedのキャラは、みんな小泉孝太郎か深田恭子なみの演技力しかないわい。
- 695 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:48 ID:???
- 人類は進化していくと、表情がなくなっていくんだよ・・・多分
- 696 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:49 ID:???
- キャラの演技力、自然さが出せるのって、今じゃ宮崎アニメだけじゃない?
- 697 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:51 ID:???
- 昔のアニメはどれも表情豊かだったな
レイズナーのエイジなんかもそうだった
- 698 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:51 ID:???
- >>154-155
こいつの表情だけは、プロの俳優さんぽい自然さがあるのに・・・惜しい。
- 699 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:51 ID:???
- 汗かいて引きつった顔しか思い出せんが…
- 700 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:52 ID:???
- 表情豊か〜っていってる奴は、アニメっぽくない「劇画調のリアル絵」のことを
どうもいってるように思う。1みたいな
- 701 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:53 ID:???
- >>697
ゴステロもね(w
- 702 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:53 ID:???
- >>698
目が小さすぎて驚いた
- 703 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:54 ID:???
- >>699
seedのキャラにはそれすらない。
- 704 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:55 ID:???
- >>701
アンナも逝けてる
- 705 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:57 ID:???
- >>700
それは違う。
状況に応じた台詞と演技力が欠けているだけ。
演出がしっかりしてれば、主人公が雪ダルマだって表情豊かに描ける。
(レイモンド・ブリッグスのスノーマンというアニメ・・・知らないか・・・)
- 706 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:57 ID:???
- 表情豊かといえば、
出崎統+杉野昭夫のコンビは最高だな。どうよ。
- 707 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 19:58 ID:???
- >>706
「お兄様へ」だっけ?
- 708 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:00 ID:???
- いまのところ何話まで先のあらすじでてるよ?
- 709 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:00 ID:???
- SEEDのキャラは感情が不自然だよな・・・。
あと、みんなの行動に必然性がない、または薄い。
真剣みに欠けている。
- 710 :妄想だが・・・:02/10/22 20:01 ID:bQRhKPQc
- >>661
NTはモノ事の本質を見抜く能力を持つ。
つまり、
ムウ=ラ=フラガがNTだと言う事の伏線じゃない?
>>663
コーディとNTは違うはずだと俺は思う。
SEEDは、UCと平成を統合するのが目的だから、NTとコーディは別モノの超人として描かれるんだと思うよ。
つまり、コーディをGガンのガンダムパイロットの超人性の根拠にするんだと思う。
そして、キラとアスランは、コーディの中から生まれたNTって言う二重の意味での超人になりそうな気がするな…
- 711 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:01 ID:???
- >>708
6話までかな?
- 712 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:03 ID:???
- SEEDって結局1stとはパラレル世界?
同じ歴史上じゃない?
- 713 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:04 ID:???
- 戦う前からどっちが強いかはっきりしてないといかん。ほとんどの場合はね。
ドラゴンボールみたいに、戦闘力数値でも出すか?
- 714 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:05 ID:???
- >>712
ありえん。
ターンAの時みたいに、地面掘ったら昔のザクが出てきたとか?(w
- 715 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:05 ID:???
- >>710
バンダイはCEを新しいスタンダードにしたい、みたいな事が書かれたのを
見た気がする。多分、UCでいうところのNTは出ないんじゃないだろうか。
- 716 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:06 ID:???
- >>712
七話からラクスが出るって言ってたのを見かけたのだが。
ネタだったのか
- 717 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:06 ID:???
- >>711に訂正
七話からラクスが出るって言ってたのを見かけたのだが。
ネタだったのか
- 718 :今までの擁護レス:02/10/22 20:07 ID:???
- >>4 >>11 >>80 >>102 >>188 >>274 >>333 >>451 >>542 >>587
>>593 >>603 >>644 >>649
- 719 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:09 ID:???
- >>718
アンチ必死だな
- 720 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:10 ID:???
- >>719
アンチが必死なのか?
- 721 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:11 ID:???
- 718のリンクを全部とぶきになれん。面倒で
- 722 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:13 ID:???
- >>718
俺もいくつか擁護レス書いたのに全部無視されて悲しい・・・。
- 723 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:13 ID:???
- 放送前 「放送もしてないのに文句をいうな」
1話放送後 「1話だけで評価をするな」
折り返し地点 「尻上がりに良くなるかもしれない」
最終回前 「どんでん返しがあるかもしれない」
放送終了後 「劇場版がある」
劇場版上映後 「評価は後世の人々が下すだろう」
- 724 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:15 ID:???
- まぁ、まとめてくれてたら読む時に楽にはなるだろう。
- 725 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:18 ID:???
- >>722
それは、ある意味コールド負け確定なのにヒットを打ったから誉めてって
いってるのに近いから・・・。
- 726 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:18 ID:???
- >>680
1stは見てた?
今までのガンダムで、そんなに大げさに(怪獣映画のように)
恐れ逃げまどう人々が描かれていたか?
戦争が始まって、あまり大げさに恐怖を描く方が、かえって不自然。
ガンダムは、そういうリアルさを求めてた作品じゃなかったの?
それとも「助けてくれぇ!」「もうお終いだぁ!」と、天を仰ぐ人々が
周りにいた方が盛り上がった?
- 727 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:19 ID:???
- や〜、ボクもええ加減に某楠辞めて、角海老みたいな夢のある店つくろうと思てんねん!
あ、そんなヤラシイ店とちゃうよ。ボクも大人やから常識はわきまえてるつもり。
せやから、な、な、先っぽだけでええんや! な〜お願い!きоちゃん!
な?ええやろ? 絶対に中で出さへんから、な、な。ちゃんと、お金も払うしな〜、な〜!
えっ?ええの!ホンマに!
〜数分後〜
あー、もうアカン! ○っちゃん!ボク逝ってしまいそうや!あ、あ、あ、¥$&%@!
- 728 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:20 ID:???
- 元ネタがわからん。727。
そしてあまり面白くない
- 729 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:23 ID:???
- 「ポケットの中の戦争」も中立コロニーが舞台だったけど、
いきなりコロニー内でMS戦が始まっても、民間人の反応は
割とあっさりしてたなぁ。
- 730 :671:02/10/22 20:25 ID:???
- >>676
俺は実はファーストリアル世代なんで、割といい年なんだが、
今の若い連中って、端から見てるとあんな感じに見えるもんで、
「今風の若者だな」と思ってたんだが、違うのかな?
感情表現の淡泊さとか、対人反応の微妙さとかが、
「ああ、いるいる、こういう子」
って思えて、結構良く見て作ってるんじゃないかな、と感じたんだけど。
>>680
いや、割とあんなものかもしれないよ。
この前、世界貿易センタービルテロのドキュメントを見たんだけど、
みんな、ビルのすぐ近くなのに逃げようともしないで見物してるのよ。
で、落ちている飛行機の破片に蹴り入れたりしてるの。
二機目が衝突してもまだ見物。「ビルが崩れて危ない」とか「第三波が
来るかも」とか考えて無いっぽい。
要は、前提として「自分たちの生命が危ない」と微塵も思ってないらしい。
目の前で戦闘が行われていても、「当事者として認識していない」場合は
ああいう反応の方が自然なのかも。
余談だけど、
親父が戦争世代なもんだから、生々しい話なんかを割と聞いてたもんで、
今までの富野的な戦争に対する反応も、結構不自然さを感じていたり
する。
- 731 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:26 ID:???
- >>729
・・・・
- 732 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:27 ID:???
- >>730
みんな、あの反応の淡泊さが、まるで自分の事言われてるみたいで腹が立つのかもな(w
- 733 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:28 ID:???
- >>715
バンダイの言う新しいスタンダードは、UCと別のまだ手垢の付いてなくて
継続して話を作っていける世界設定という程度の事だと思うので
コーデイネイターと対比する新人類としてNT的なものが出てくる可能性は0ではないと思う。
その場合は、UCよりはXに近いものかも知れないけどね。
>>710の最大の突っ込みどころは「SEEDは、UCと平成を統合するのが目的だから」かと。
そんなことは誰も言ってないし。
- 734 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:28 ID:???
- 世界貿易センタービルテロの時は
動けなくなって泣き叫んでいる映像もいっぱいあったが。
- 735 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:29 ID:???
- 今、いきなり自分のいる家の上空を、低空でMSが飛んでいったらどうする?
もし、見える範囲でMSが銃撃戦を始めたとしたら、自分はどう反応する?
もちろん、ヲタクな反応は場外するとして。
- 736 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:30 ID:???
- >>734
とりあえず反論してみたっぽいな
- 737 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:30 ID:???
- >>732
返って、イヤかもね
- 738 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:31 ID:???
- うーん、シリーズものは一作目以降は叩かれがちだからね。比べられるし。
種をリアルで見てる子供は、少しはここが変だな、とか思っても
面白いと思っていそうだが。
そもそもアニメって、その時代の子供の雰囲気を表しているように思う。
- 739 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:31 ID:???
- 他人事のような戦争をアニメにして何が面白いの?
自分が求めているのはリアルじゃなくてリアリティなんだけどな
そういった意味で
民間人の被害がほとんどかかれていなかったのはマイナスだった
- 740 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:32 ID:???
- ファーストでもサイド6は平和ボケっぽかった
テレビ中継の宇宙船とか出して必死でコレは現実です。みたいな事言ってた
- 741 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:32 ID:???
- >>735
逃げる、と言いたいけど、どこへ? ってのはあるな。別にシェルターとか
あるわけじゃないし。ネットで情報集めるとかはやるかも。電気が使えるとして。
- 742 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:32 ID:???
- >>739
はだしのゲンでも見たら?
- 743 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:33 ID:???
- アルは大喜びで見に行ったな
- 744 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:33 ID:???
- >>739
最近殺伐とした事件が多いし、そういう被害シーンが
好まれないのではないかと思う。
アニメだからこそリアリティを出しすぎないほうが子供にとっていいとか。
- 745 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:34 ID:???
-
ここでは、0080も叩きの対象なのか・・・
あなどれん
- 746 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:35 ID:???
- ああいう人工的に作った人工衛星でまず怖いのは
ぶっこわれたら酸素をどこで確保するかだと思う。
- 747 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:35 ID:???
- >>743
見に行きたがる子供と引っ張る大人とかは対比として面白そうだな。
- 748 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:35 ID:???
- >>735
てか、まず例えを戦闘機とか戦車にしてくれないか?
シュール過ぎるわ
- 749 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:36 ID:???
- 近くに戦闘機が墜落したら普通見に行くな
- 750 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:36 ID:???
- Vガンのアーティージブラルタルは結構必死に
中立守ろうとしてたけどな。
種は自分たちと戦争は全く無関係って感じだった。
- 751 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:37 ID:???
- >>745 0080は別に叩かれてないと思うが
80は日常と戦争の対比をうまく描いていたと思う
結局アル以外誰も「戦争」を知らずに終わるんだよね・・・・・・
- 752 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:38 ID:???
- まあどうせ視聴率も落ちていくんだからマターリ行こうぜ。
- 753 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:40 ID:???
- 思うのだが、たとえばの話、キラがジンを見て引きつった顔で
「アレが、ザフトのジンか・・・」と言ったり、「うわぁぁぁっ!」と叫びながら
バルカン撃ったりしたら、かえってわざとらしいと思うのだが、どうだろう?
1st好きな人も「いま1stやっても受けないだろうとは思うが」とか言ってたけど、
1stと同じ演出方法でSEEDやっても、それが面白さに繋がるかどうかは疑問なわけで。
だから違和感感じても、「演出が悪い」「見せ方が淡泊だ」というのは
そういう方法論をしてるのがSEEDであって、「間違ってる」わけではないと
思うのだ。
そして、今の子供達はこういうものを喜んで見るんだ、きっと。
「戦争の現実を見せるべき」は、我々が伝えるべきものであって、
娯楽アニメで必ずそれが無くてはならないというワケではないんだろう。
例え、それがガンダムであっても。
- 754 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:44 ID:???
- 漏れはある自然災害を体験したのだが、
恐怖に慄くのは差し迫った危機がとりあえず過ぎてとりあえず落ち着いてからだと思う。
- 755 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:44 ID:???
- 1stは「戦争」「ミリタリー」風味な「ロボットアニメ」であって、
戦争の悲惨さを描くのはそのためのテイストに過ぎなかった。
SEEDが「戦争アニメ」ではなく「ロボットアニメ」であるのなら、
1stとは違ったテイストで描かても、それはおかしな事ではないはず。
- 756 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:44 ID:???
- リアリティーを求める演出も
リアリティーがどうでも良くなるような突き抜けた演出も
出来てないから問題なんだが。
- 757 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:45 ID:???
- メッセージ性、リアリティとか云々する前に
カッコ悪い、質が悪い、パクリ万歳、マンネリ、電波
が問題視されてると思われ。
- 758 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:46 ID:???
- 事故や故障でコロニーに穴ぐらいあく事もあるかもしれない
戦争ニュース映像みたいなのもあった訳だし
あれぐらいではそんなに驚かないのかもな
- 759 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:46 ID:???
- >>756
SEEDに「足りない」部分があるのは認める。
それが何か分からないけど、その部分を今後上手くフォロー出来るかどうかで、
今後SEEDが真価を発揮出来るかどうかが決まると思う。
- 760 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:47 ID:???
- >>757
そんな事突っ込んで見ているのはお前だけだ。
みんなは、もっと大局的な物の見方をしている。
- 761 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:48 ID:???
- >>754
キラもパニクッて切羽詰ってたせいで、ミゲル殺しもためらいがなかったしな。
ああいうのは後からジワジワと・・
- 762 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:48 ID:???
- >>760
さっきから頑張ってるみたいだけど、大局的って?
具体的に。
- 763 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:49 ID:???
- 宇宙空間のリアリティっていまいち表現しにくいだろうな。
ノーマルスーツなしで宇宙に出たら気圧が急激に変化して
体中の血液が沸騰して即死するとかそういう事やっても気持ち悪い
だけだし…。
- 764 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:49 ID:???
- >>762
0083も見ていないのか(w
- 765 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:49 ID:???
- 社員が来てる模様
- 766 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:50 ID:???
- >>757
そう、問題視されているのは存在そのも(略
- 767 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:50 ID:???
- 擁護したら、バンダイの社員になれるんだってさ。
みんな、頑張って擁護してみようぜ!(w
- 768 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:51 ID:???
- 今日も、まともな批判意見の中にアンチが紛れ込んで粘着してるな。
やれやれ。
- 769 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:57 ID:???
- >>763
宇宙空間では無音にしてみるとか
陰影のハイライトを強くしてみるとか
加速や姿勢を変えるときだけバーニア噴かすとか
これくらいは出来そう
- 770 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 20:59 ID:???
- >>768
毎日ご苦労
- 771 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:00 ID:???
-
「電源コードをカタパルトに付けてリアリティ出してみました」
逆シャアのサザビーで既出だがな。
- 772 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:02 ID:???
- >>769
宇宙空間無音にしたらつまんないだろうな(w
- 773 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:04 ID:???
- メカの新しい提案がなーんもないね
デザインとかも、ガンダムに似せてればイイみたいのが見え隠れしてイヤだな。
なんも、疑問も持たなかったけど
- 774 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:05 ID:???
- >>772
禿同
アニメを無音にしたらカスカスで観てらんない
動きより効果音に凝ったほうがいいくらい
- 775 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:10 ID:???
- >>773
バクゥを見て、何も思わなかったのか
- 776 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:11 ID:???
- ゾ
イ
ド
じ
ゃ
ね
え
か
- 777 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:11 ID:???
- >>774
でもそれ以外の部分を騒々しくしておいて
そのカットだけ無音でという演出はありだと思うよ。
今の状態の種でやっても手に余るだけのような気はするけどな(w
- 778 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:11 ID:???
- ゾイドの枠の後番組でバクゥをみてどう思えと。
- 779 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:11 ID:???
- ゾイドをパクってる、と思いますた
- 780 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:13 ID:???
- バクゥがゾイドのパクリなら、過去のガンダムのメカは、全てパクリの嵐だな(w
- 781 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:14 ID:???
- 他作品との比較は、アニオタの専売特許かと思ったが。
ガノタも目くそ鼻くそだったわけだ(ワラ
- 782 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:14 ID:???
- おれは、バクゥの扱いしだいで種の命運が決まると思っているのだか・・・。
- 783 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:14 ID:???
- お、戻ってきたね
- 784 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:14 ID:???
- バクゥに視聴者を唸らせるような活躍をさせれば見直すよ
- 785 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:15 ID:???
- むしろバクゥとストライクガンダムを友情合体されれば見直すよ
- 786 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:16 ID:???
- バクゥは地上戦専用機っぽいな。宇宙であれを使うのは無理があるよ。
- 787 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:17 ID:???
- アドラステアだって宇宙を飛ぶんだ
- 788 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:18 ID:???
- >>786
犬カキ。
ガンタンクが宇宙で使えたんだから泳げるさ。
- 789 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:21 ID:???
- バクゥって空飛べるんだろあれ
- 790 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:22 ID:???
- はや売りホビージャパンで大河原が、
バクウ以上に無茶なデザインをやるぞ的な発言をしてた。
Gガンばりの奴を期待。
- 791 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:23 ID:???
- 戦艦があんな動きするんだし
何がどんな動きしても今更という気も(w
- 792 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:24 ID:???
- >>788
泳いでる間に電池切れになると思うが…
- 793 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:24 ID:???
- >>790
おそらくボトムズを(以下略)
- 794 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:25 ID:???
- >>790
お、チョト期待。それはそうとやはりバクゥは無茶なデザインなのか・・。
- 795 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:25 ID:???
- >>790
5機のガンダムがかなり保守的なデザインだったから
それはむしろ良い傾向だね。
- 796 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:25 ID:???
- ジンタンク&股間にヒートロッド
- 797 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:26 ID:???
- マンダラガンダムを越えてくれ
- 798 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:26 ID:???
- 大河原さん、多分バンダイの仕事が来なくなることを覚悟して
やるんだろうな・・・・・既にレイズナーとかバーチャロンとかゾイドとか無茶やってるし・・・・・
- 799 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:30 ID:???
- つーかバクゥは活躍しねーだろ。
人型兵器が兵器体系の頂点に君臨していることを表現するための、
いわばひきたて役だろ
- 800 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:30 ID:???
- 今のところ、初期のトンデモ設定をうまく演出できてない状況で
無茶なメカをうまく演出面で生かすことが出来るかが問題ですな。
- 801 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:31 ID:???
- どうせ敵側のガンダムは全部大破で最終的にアスランだけ無駄にでかいMAに搭乗するんだろうな〜もしくはストライクにアームドベースオーキスが合体してMAになるのかも、、
- 802 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:32 ID:???
- あの初期設定って実はぬえの仕業?
- 803 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:34 ID:???
- あれだけの兵器を単独で作っておいて
経済的に独立してないって設定はおかしいな。
- 804 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:38 ID:???
- わりと軍隊っぽさが演出されていると思う。
3話のあのドレンみたいな艦長とMSパイロット達のやり取りがなんか良かった。
「貴様達・・・云々」とか
あとはアスランは帰還したら修正独房入りで頼む。
- 805 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:46 ID:???
- ザフトの整備兵がアスランに敬語使ってるのが違和感あるな。
アスランはエリート?
- 806 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:47 ID:???
- >>790
非常に楽しみ。勇者路線でもOKだが
- 807 :マジなんだがな・・・:02/10/22 21:51 ID:???
- >>733
スタッフが雑誌がなんかで言ってたんじゃなかったっけ?
ターンAで全てのガンダムを肯定した事による矛盾を解消するとかどうとかってニュアンスで・・
と言うか既に、GWXも富野とサンライズ公認で、UCと同じ世界の別の時代という事になってるんだが・・
公式では確か、
Gガンダムのガンダムパイロットは遺伝子組み換えが頻繁に行われていた時代の人々の超人性が色濃く現れているって言う設定なんだよね。
- 808 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:00 ID:???
- 楽しもうと思えば、幾らでも楽しめるよね
- 809 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:02 ID:???
- バクゥはサイズ的に難しいかもしれないが、是非四つ足MSに
ジンあたりが跨って、アークエンジェルに強襲かける的なシチュエーションが
見たい。
地上で、峡谷の合間を飛行中なんかにやるとかっこいい気がする。
- 810 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:04 ID:???
- バクゥにジンが馬乗りになって、襲って欲しい
- 811 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:04 ID:???
- >>805
パイロットはエリート。
現代の戦闘機以上の重要性を持つMSのパイロットは、トップガン以上のエリート中のエリートと思われ
その中でも、特殊任務を任されているアスラン達はその中でも特別能力が高いと思われる。
- 812 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:04 ID:???
- >>809
陣頭指揮は、イザークのデュエルガンダムか?
剣を掲げて、一斉に襲いかかる騎馬MS群・・・
確かに格好いいかも
- 813 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:06 ID:???
- バクゥって、後ろ足にキャタピラ付いてなかったっけ?
変形するのかな、あれ。
- 814 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:07 ID:???
- >>813
ダンクーガみたいに合体変形しないかな
- 815 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:14 ID:???
- 1話完結のおもしろさ、ってのを忘れてないか?
もちろん、初回から最終回まで通して見る面白さも大事だけど、
1話1話が内容の濃い、ある程度独立した話でないと、誰もついてこれないぞ。
エヴァンゲリオンだって、1話1話はまるでウルトラマンみたいな単純さがあった。
やたらサイズのデカイ敵が1匹だけでいきなり襲ってくる。
それを迎え撃つ、巨大ロボットエヴァンゲリオン!
しかし、エヴァは電源ケーブルなしでは5分しか動けない!
・・・って、ウルトラマンそっくりだしさ。
seedも1話完結的な「部分」を出してほしいもんだ。
それと並行して、戦争の流れを表現したり伏線を張ったりしてほしい。
- 816 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:18 ID:???
- Zの一話とか、全然独立してなかったわけだが。
ガンダムは黒い敵役のみ。
主人公は暴行で逮捕され、脱走してたり。
Zの一話だけ見たときも、「確かにガンダムだな」という感想はあれど
「面白かった!」という感想には至らなかったと思うが。
母親が殺された3話に至っても、まだ「様子見」の段階じゃなかったか?
- 817 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:21 ID:???
- >>816
Zの場合、カミーユがエルーゴの一員になるまでがな・・・
それ以降は面白いけど
- 818 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:27 ID:???
- >>816
普通に面白かったが。
一応1話完結的な話しの作りだったわけだし。
- 819 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:31 ID:???
- 一話完結じゃないとまずいのか
- 820 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:32 ID:???
- このスレものすごい伸び方してるよ
何かが結集しつつあるのか!?
- 821 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:33 ID:???
- 少なくともクワトロは立ってたぞ。
種は存在感のある奴いないじゃん。
変態仮面はある意味目立つが。
- 822 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:34 ID:???
- >>819
一話完結にするとその一話に盛り上がりが無いといけないんで。
まあ、本当は一話完結でなくとも一話に盛り上がりは必要だが。
- 823 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:36 ID:???
- ずいぶん伸びたな・・・ここ。
変態仮面いやですね。ええ、とっても。
- 824 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:38 ID:???
- 関俊彦の変な演技のせい。
仮面で扱い慣れてる速水奨にしとけばいいものを・・・・・
- 825 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:45 ID:???
- >>821
クワトロは、既に1年分のキャラ立てがあったことを忘れちゃいかん。
- 826 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:50 ID:???
- >>825
誰かと比べるとかでなく・・・変態仮面いやあああ!
- 827 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:50 ID:???
- しかしパクリ万歳の上後発の癖に工夫が無いSEEDの慰めにはならない
- 828 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:51 ID:???
- キャラが地味に感じるのは、その世界観にしっかり溶け込んでいるからだ、と
善意的に解釈してみる。
一人の個性が突出しすぎているのは、やはり違和感あると思うし。
キラの存在感がサイやトール、カズイと同じぐらいなのは、
共に過ごしている友人同士として、とても普通のことのように感じる。
二話でマリューを睨むキラとか、ああいう方向で他キャラとの
差別化計れてれば、今はそれでいいように思う。
- 829 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:51 ID:???
- >>827
お前がSEED嫌いなのはもう分かったから、少し黙っていろ。
- 830 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:53 ID:???
- >>828
でも一般人らしくない(軍人以上の戦闘適応力)せいで感情移入を阻害してる。
正直中途半端どころか本末転倒な気が・・・・・
- 831 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:54 ID:???
- >>829
人に黙れと書く前に面白いこと書けば?
- 832 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 23:02 ID:???
- 一つ聞いていい?
2話ではキラ達に高圧的に命令したマリューさんが
3話では婉曲にお願いしてるのはなぜ?
マリューさんは何か心情的変化とか表現されてたっけ?
- 833 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 23:04 ID:???
- 今のうちに言っておきたいんだが次スレは SEEDについて議論するスレにしない?
このスレタイだと妙な粘着アンチがよってきやすいし
- 834 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 23:04 ID:???
- >>832
キラに頼らざるをえない状況だから、下手に出たってことだろうか?
心情的変化に関しては、描写不足としか言いようが無い。
- 835 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 23:04 ID:???
- >>831
スレ違い。出て行け。
- 836 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 23:06 ID:???
- >>835
大勢は決してるわけだが頑張ってね。
- 837 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 23:06 ID:???
- 二話でも、トラックを持ってきてランチャーユニット付けるときには、
マリューさん下から「お願い」と言っていたよ。
銃突きつけた時は高圧的に脅しはしたけれど、それ以降は普通に
協力者に対しての態度になっていたと思うんだけど。
まぁ、読みとり方の違いなのかもしれないけどさ。
- 838 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 23:07 ID:???
- >>834
二話のときは非常事態だったわけだし
気絶から目を覚ました直後で平常心が失われてたのもあるかと。
三話の時は流石に落ち着いてたでしょう。
描写不足については禿同。
- 839 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 23:08 ID:???
- アンチ粘着厨、本当にウザいな。
俺も、次スレのタイトル変更には同意。
厨が「面白ければいいところ言ってみろよ」と鳴いてうるさくてかなわん。
- 840 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 23:17 ID:???
- >>834 >>837 >>838
やはりその辺だよな。
コーディネイターがらみか(本来敵)、もしかしてキラに対して何らかの感情が
芽生えたのでは?と妄想していたのだが。
ところで、俺も議論できればスレタイは何でもいい。
- 841 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 23:20 ID:???
- アンチアンチ厨もうざいがな。
読み流せばいいわけだし俺もそこそこ真面目に議論
できればいいよ。
- 842 :通常の名無しさんの3倍:02/10/22 23:28 ID:???
- 悪い意見もないと議論にならんので、俺としては悪い部分を指摘する意見も欲しいところ
悪いとこを指摘してりゃみんなアンチなんていう単純な考えのレスの方がこういった意見よりずっとウザい
- 843 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:12 ID:???
- またループしてるな、兄者。
∧_∧
( ´_ゝ`)
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ なんと。
_(__ニつ/ FMV / ∧_∧
.|\ \/____/\ (´<_` )
/\.\ \ ___ノ ⌒i
/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ |. |
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ と ̄ )
\ /. \ >  ̄ ̄
.ノ___________ノ
- 844 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:15 ID:???
- ま、明らかに喧嘩売るために書き込んでる奴もいるけど、
そんな塵芥の如き輩の相手をする必要はないわけだけど、
反応してしまうところに、スレの住人の若さを感じて
微笑ましく思ったり。
- 845 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:24 ID:???
- SEEDの3話までの描写・演出で満足できるってことは
アニメに限らず今までその程度の作品しか見てこなかったということだろうね。
本人がどうとかじゃなくて、そういうものばかりの環境になってしまったことに
寒寒しいものを感じる。
- 846 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:26 ID:???
- 今も昔もその程度の作品ってのは多かったと思うけどな
ただ昔になればなるほどそういった作品の存在が忘れられてって、名作だけしか無かったように思えるだけで
- 847 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:27 ID:???
- >>833
仮にスレタイを「SEEDについて議論するスレ」にしても粘着アンチは寄ってくる。
それ以上にスレタイを変えたことによる混乱の方が大きい。
…あと踏み込んだ考察なら乱立したSEEDスレのどこかでひっそりとやってるから探してみ。
- 848 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:28 ID:???
- >>846
アニメの生産量あがってるわけだしその分駄作も増えるだろ・・
良い作品の量ってのはなぜか増えないんだよな。
SEEDはどうなるか。
- 849 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:30 ID:???
- 思い出ってのは大抵脳内で美化されるもんさね。
まぁ、今のアニメは糞ばかりって言うのは同意だが。
始まったばかりなんだからマターリとね。
後半から面白くなるかもしれないし。
- 850 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:39 ID:???
- 要するに>>845みたいなのはスルーしろってこった
- 851 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:49 ID:???
- 寝て起きたら議論したい事が既に流れてて
話題に入れなかった寂しさよ(;´Д`)
- 852 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:50 ID:???
- >>851
話題振ってみれ
今スレが止まってるから、結論の出てない話題ならある程度既出でもレス付くかもしれない
- 853 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:56 ID:???
- >>845
言ってはなんだが、「その程度の作品」群しかなかったから、
「ガンダム」がアニメ業界で生き残れたという事実も忘れては
ならない。
作品単体としての「水準」で語るのならば、この板で支持されている
過去作品とて、ほとんどが、どう贔屓目に見ても「凡作」でしかない。
「ガンダム」というブランドの価値を脅かすような対抗馬が、それ程
出てこなかったからこそ、「凡作」でも生き残れたのだ。
- 854 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:02 ID:???
- >>845は何だか決めつけたような言い様だな。
アニメを深く考えないである程度楽しんでる奴もいるだろ。
満足・不満足は別にして。そこまで真剣になる必要もないよ
- 855 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:02 ID:???
- http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/gundam-seed/index.html
1979年の「機動戦士ガンダム」誕生から23年。記念すべき21世紀最初のガンダムとしてスタートするのが「機 動戦士ガンダムSEED」。
宇宙はもとより、陸・海・空という壮大なスケールの戦場を舞台に、主人公の少年キラ・ヤマトとその親友アスラ ン・ザラたちが、知恵を駆使した戦いを繰り広げる。
DNA操作を絡めた地球連合軍“ナチュラル”とザフト軍“コーディネーター”の戦いの中に、「人間は人種や 宗教の違いを超えて分かり合うことができるか!?」を描く。
VICTORのサイトだが、微妙にそういう話だったのかと小1時間程問い詰めたいような…
- 856 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:06 ID:???
- >>852
ありがdそうするよ。
ガノタって昔はもっと自分たちで色々妄想してたと思うんだよね。
ここの設定は実はこういう解釈で云々とか
良くも悪くも俺ガンが多かったと思うんだが
今のガノタってそういうパワーが無いような気がする。
ただ与えられた物を批評するしか能が無いっていうか。
そういう点で言えば、まだ腐女子共の方が作品を楽しんでると思うわけで
得してるよなー、彼女達。
- 857 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:12 ID:???
- >>856
どこ縦読みするの?
- 858 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:14 ID:???
- >>856
今のガノタは与えられた餌で満足できなくて、もっと良い餌よこせってほざいてる
家畜みたいなもんだからな。
そんなに不満なら、おまえらならどうするよ?なんて聞かれても、ロクでもない
ネタしか出てこないだろ。
- 859 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:14 ID:???
- >>856
漏れもそう思う。
最近のガノタは作品を楽しもうという発想に欠けてるよな。
プロでも評論家でもないのに偉そうに、オリジナリティにかけるとか、
受け狙いがみえみえでしらけるとか・・・
悪い面をあげつらえばきりがないけど良いところに着目すれば、
SEEDだって十分楽しめる作品になってると思うのだが。
- 860 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:14 ID:???
- バレバレ・・・・・
- 861 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:15 ID:???
- SDガンダム世代の俺としては、俺ガンを考えることがガンダムの楽しみの一つだった。
子供ってそういうの好きだよ。
- 862 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:15 ID:???
- >>856
そもそも作品の楽しみ方に貴賎なんて無い訳で・・・
まあそれは置いといて、昔はまだΖやら逆シャアが無かった分、
ひたすらに妄想しやすかったのもあります。
妄想が後付けで公式になったりもしたし。
なんで、種は設定が最初からガチガチで、妄想が入る余地がほとんど無いのが厳しいです。
- 863 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:17 ID:???
- 正直種みたいなのは妄想の中だけにしてもらいたい
- 864 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:18 ID:???
- お盛んですな。アンチアンチ厨様。
- 865 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:18 ID:???
- >>862
あー、なるほどそういう解釈もあるのね。
でも穴だらけの設定は漏れ的に妄想の余地ありって見てまつ。
その辺りは感じ方の相違だから突っ込むのは止めるとして
その解釈でいくと設定は固めずに謎的に終わらすほうがいいのかも
激しく叩かれるとは思うが
- 866 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:20 ID:???
- >>864
実はアンチアンチでは無く年寄りのボヤキな罠
- 867 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:21 ID:???
- >>855
コーディとナチュラルの差は「人種」だったのか・・・
なんか無茶苦茶だな
古典から現代まで、どんな物語でも主人公のキャラ立てを最初にやってるが、
その点を曖昧に通過してる種は、物語としては相当無茶をしてると思う
種キャラに萌えてる方々は、キャラデザに萌えてるか声に萌えてるかの
どちらかなんだろうか?
- 868 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:23 ID:???
- 別にキャラ萌え中心のガンダムがあってもいいとは思うんだよね。
シャア最高って思うのも、アスラン萌えって思うのも大きくは違わないだろう。
ガンダムがガンダムらしくあるべきなんてよりは、好きな系統のガンダムを自分で選べる時代が来たと思いたい。
- 869 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:25 ID:???
- >>868
そのSEEDありきの考え方はなんなんですか?
機動戦士とそれ以外で住み分け出来てたのに
壊したのは製作側だろうに。
シャアとアスラン同列に語ってる時点で関係者かと思いたくなってくる。
- 870 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:25 ID:???
- >>868
ポジティブですね。
- 871 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:26 ID:???
- >>868
そんな狭いターゲットの作品はOVAかなんかでやれば十分。
全国ネットの地上波でやるんならそれなりのものであってほしい。
- 872 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:26 ID:???
- >>862
ガンダムが「設定を楽しむ」ものになっちゃってるところがあるからね。
「設定が好き」でガンダムの世界に入る人も結構いるようだし。
- 873 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:26 ID:???
- >>868
コーディネーターですね。
- 874 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:26 ID:???
- 偽ジンジャハナムだって最後まで見てなきゃ嫌なキャラだし
- 875 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:27 ID:???
- >>874
偽ジンジャハナムはサブのサブだろうに・・・・
- 876 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:28 ID:???
- >>872
その設定の多数というかほぼ全てがガノタ(製作側、視聴側に限らず)
による後付けであるのだが、その辺どうよ?
- 877 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:29 ID:???
- >>867
「ガンダム」とか「アニメ」に慣れすぎて、極端なキャラしか
理解できないおつむになっておられませんか?
- 878 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:30 ID:???
- >>868
それぞれ用のガンダムが同時期にTV放送してくれれば、
それでも良いんだけど、残念なことに今は種しか放送されていないから、
いろんな人間が種に集中してなおかつ、種はどうも大半のガノタ向き
じゃないから叩かれてるんだろうな。長くなって読みづらいが勘弁してね。
- 879 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:32 ID:???
- >>869
そもそも機動戦士なんて単語にどれだけの意味があるのか。
ガンオタ以外にそこらへんにこだわる人はいないと思うんだよね。
シャアとアスランを同列に語った理由は、アスランが現時点で主人公のライバルキャラみたいだったから。
俺としては似たような立場のキャラを選んだだけなのに同列に語ったからどうので変な疑いをかけられる理由の方がわからない。
- 880 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:32 ID:???
- キャラ萌えガンダム、漏れもOKだと思う
でも、現段階でキャラが立ってない種キャラに対して萌えてるヤシは、
結局、上辺でしか判断してないんだろう、と感じるなぁ
戦闘シーンやキャラデザが酷くてもかまわないから、物語としてきちんと
成立した脚本を書いてもらいたいと思うよ、ホント
3話のキラの描写をみてそう感じた
- 881 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:32 ID:???
- >>874
しかしそれは本筋では無い(w
- 882 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:33 ID:???
- >>878
長くもなく読みづらくもないけど、
やっぱ大半のガノタは種嫌いなのか?
叩いてるのって2chだけかと思ってた。
- 883 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:33 ID:???
- まあ種ぐらいでがたがた言ってるような香具師はガノタとしてまだ青いな
- 884 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:33 ID:???
- >>878
系統が違うとはいえガンダム同士をかちあわせても会社は得せんからね
- 885 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:33 ID:???
- >>877
アニメばっか見て育ってきたのでSEEDが面白く思えます。
- 886 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:35 ID:???
- >>876
そういう「埋める」仕事をしていたガンオタよりも、
「埋められた後」に入ってきた人間の方が、ガンオタとしては
既に多数派で、そういう人達にとっては「設定を補完する」
って楽しみ方は考えとして無いだろうね、というような話。
- 887 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:35 ID:???
- >>877
スゲエ論理の飛躍。
演出は唐突だし極端なストーリー展開してるSEEDを理解できると
敏感に作品を理解してることになるのかね。
そもそもいきなりコーディネータなのか!?
なんて馬鹿正直な演出子供向けアニメそのものだろ。
あと擁護してる人、同一人物だと解りやすすぎ。
- 888 :878:02/10/23 01:37 ID:???
- >>882
あ、そこ俺の主観だから、「大半のガノタ〜」以降は無視しても良いよ。
- 889 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:38 ID:???
- 周期的にピンポイント擁護爆撃が出てくるよな。
- 890 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:38 ID:???
- >>884
Xと08、08とエンドレスワルツくらいかかぶって発表されたのって。
全部評価は今ひとつだが。
- 891 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:41 ID:???
- >>887
俺は>>868だけど、その後は>>879しか書いてないよ。
俺は現時点では無味無臭としか言いようがないけど、種の存在は認めたいと思ってる。
- 892 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:41 ID:???
- 面白くなれば儲けものぐらいの感覚でみれないのか?
- 893 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:42 ID:???
- 人の勝手
- 894 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:43 ID:fsXfJ/Hk
- すいませーん。
どなたかフレッツスクウェアでの第1話のram持ってる方いらっしゃいませんか?
・・・・/vob/の次のフォルダ名がわからないんです。
おそらく、まだ残ってるんじゃないかと思いまして。
- 895 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:43 ID:???
- しかし種を肯定しただけでスタッフかと疑われるとは思ってもみなかった。
- 896 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:46 ID:???
- 漏れは様子見してるクチなんだがマンセーしてる香具師に聞いてみたい。
釣り・煽りじゃないんでマジレス求む(汗
今の現時点までの種の見所ってどこ?
- 897 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:47 ID:???
- >>887
そのレスが、「極端なものの見方しか出来ない人間」であることを
如実にあらわしていますなあ。
知性と教養の無さが浮き彫りです。
- 898 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:48 ID:???
- >>896
マンセーしてるわけじゃない。
温かく見守ってるんだよ。
面白くなれば視聴者に得だし。
という懐の深さを見せたい、というレスがつくにスーパーひとし君
- 899 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:48 ID:???
- >>896
その質問ほぼ毎日出てないか?
- 900 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:49 ID:???
- >>889
ま、延々張り付いて粘着してるアンチよりはいいやね。
- 901 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:49 ID:???
- >>897
電波キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!
- 902 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:49 ID:???
- >>896
マンセーしてるわけじゃない。
温かく見守ってるんだよ。
面白くなれば視聴者に得だし。
- 903 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:49 ID:???
- >>887
おまえ、SEEDがまだガノタ向けだと思ってたの?
- 904 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:51 ID:???
- >>897
その言葉・・・そっくりそのまま・・・うう、我慢我慢
- 905 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:52 ID:???
- >>903
アニオタ向け子供騙し入りだよね
- 906 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:54 ID:???
- >>899
いや、なんか毎回はぐらかされてるような気がして。
ずっとログ読んでるつもりだったけど漏れ見落としてる?(汗
- 907 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:55 ID:???
- よーしここらで恒例の
マンセーしない人はこのスレから出て行け!!
- 908 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:55 ID:???
- 普通に面白い作品で、特筆すべき長所はまだ見えてこない。
普通に、次が楽しみな作品。
しかしアンチはぼろくそに貶し、演出が悪いだの脚本が悪いだの
主観的な部分で一方的な批判をひねり出す。
で、擁護されると「じゃあ、いい部分はどこだ、言ってみろ」とお決まりの捨て台詞。
いい加減、普通に見て楽しめないのかと小一時間問いつめたい。
その「普通に楽しむ」が出来てるのが要するにお前らの言う「マンセー派」
なんだから。
- 909 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:58 ID:GuMEdioy
- 普通に楽しむのが好きなら、どう考えてもアンチの多いこんな板にスレ立てて愚痴言ってんじゃねえよ
と言ってみるテスト
- 910 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:58 ID:???
- >>908
2chで叩きが嫌なら自分でファンサイト行くなりサイト作るなりしたほうがいいと思われ。
善意に頼って自分の思い通りにならない、って書いてる時点で
2chに向いてない。
叩き文以上の面白い文を書けなきゃ無意味。
- 911 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:59 ID:???
- つまり
海原雄山はファミレスに来るな
美食倶楽部でオナってろ
ということだ
- 912 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:59 ID:???
- 気持ちいいのが好きなら
家でオナニーでもしてればいいんじゃなでいすか?
- 913 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:00 ID:???
- アンチ意見をスルーしたら同一人物だと言いがかりつける
粘着厨が一人いるんだが
もう勘弁してください、荒れるんで
- 914 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:00 ID:???
- 種ガンの見所
まだ誰も最後まで見てないので続きが気になる
- 915 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:00 ID:???
- >>906
そうか?
結構具体的に面白かった場所あがってることがあったんだが……
- 916 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:01 ID:???
- どう考えてもアンチの方が自作自演だよな
普通に批判意見出してる人まで同一視されかねないのが可哀想だ
- 917 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:02 ID:???
- 温かく見守るって
あ ん た は 福 田 の お 母 さ ん で す か
- 918 :ここらで一つ・・・:02/10/23 02:02 ID:???
- マア、モチツケ
( ゚д゚)ノ 三 旦
- 919 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:02 ID:???
- 種 ア ン チ 必 死 だ な
- 920 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:03 ID:???
- つうかさ、なんでアンチだまんせーだになってるわけだよ
別に自分と反対の意見持ってる奴をねじ伏せる必要はないんじゃないか?
- 921 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:04 ID:???
- >>809は様子見派なのでは?
キンゲスレに比べちゃいけないと思うんだけど、「面白かった」がとても良く
表現されて書いてあるよ。
面白かったらやっぱり、他人にそうゆうことを伝えたいと思うんだけど
それが無いってことは、様子見派なんでしょ?
- 922 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:04 ID:???
- >>920
少なくとも、アンチはスレ違い。
普通に議論してる際の邪魔になる。
- 923 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:04 ID:???
- というわけで
次スレのスレタイは
「SEEDについて真面目に議論するスレ」でよろしく
- 924 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:04 ID:???
- >>915
了解。では過去ログ漁ってみます。(;´Д`)
- 925 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:05 ID:???
- >>923
残念だけど、重複スレがまだ生きてます。
- 926 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:05 ID:???
- そうやって「ちょっとでも自分と違う意見は悪意に満ちたアンチ」と決めつける発言を
繰り返した挙げ句に総スカン食らって、最後は粘着荒らしになった真性厨房がいたな。
そう、あいつのことだ。
- 927 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:05 ID:???
- 本当に2chだけで叩かれてる、と思ってるのかな。
好きな人は。
- 928 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:05 ID:???
- >>922
アンチでもどこがどう気に入らないのか
説明できる人間はいいと思うが
- 929 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:06 ID:???
- >>908
普通に楽しかった香具師に、どこが楽しかったのか、って聞くのは厳しいよな。
その作品全体を通して、楽しいと感じたわけだから。
楽しくなかった香具師は、どこが楽しくなかったか自分なりに感じているから、
具体的な箇所を指摘できるのは当然。
まあ、作品全体を通して、楽しくないと感じた香具師ももちろんいるが。
結局、君も含めて、皆主観で語っていることを忘れてはいけない、と思うよ。
- 930 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:06 ID:???
- >>928
説明出来る人は、批判だからアンチに入れてないよ。
そうじゃなくて、もう「所詮種だから〜」みたいなカキコが必ずあるんだよ。
- 931 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:07 ID:???
- そうやって「ちょっとでも自分が気に入らない作品は駄作」と決めつける発言を
繰り返した挙げ句に総スカン食らって、最後は粘着荒らしになった真性厨房がいたな。
そう、あいつのことだ。
- 932 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:07 ID:???
- まあなんだな
ようするにこのスレの争点は、50点の作品を
クソと思うか、まあ見れるかと思っているかということだね
- 933 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:08 ID:???
- >>930
そういう文章無しでも批判=アンチってなることがあるから厳しい
- 934 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:09 ID:???
- >>927
探すと意外に叩かれて無いんだよなぁ。というか、様子見が結構多い。
あとは、個人的には面白いとか。ただ、マンセーは確かにあまり見かけないかも・・。
- 935 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:09 ID:???
- 様子見派の俺はアンチと呼ばれることもまんせーと呼ばれることもある。
その時の発言の内容で両極端にとられるんだよね。
- 936 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:10 ID:???
- >>933
そういう事もあり得るから、アンチの「面白いところ言ってみろ」じゃないけど、
批判する時は具体的に言った方がいいと思うよ。
- 937 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:10 ID:???
- >>934
探したのってガンダム系だよね。
ここはシャア板だし。
- 938 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:10 ID:???
- >927
どうなんだろ、このスレにもいるであろう「様子見」組は
はたして種がガンダムの名を冠していない作品だったら見つづけただろうか?
ちなみに自分は否、3話の段階で見限っていると思う
- 939 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:11 ID:???
- ガンダムの名がついてなかったらファーストだって見てネーよ
- 940 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:11 ID:???
- >>938
俺はロボットアニメ自体が好きなので、久々の中型量産ロボットアニメ、
喜んで見てたと思う。
- 941 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:12 ID:???
- >>934
死ぬほどの怪我かと思ったら、全身骨折くらいですみそうだ、という
感想の人は多い気がする
- 942 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:13 ID:???
- >>938
1話で男二人がうっとり見詰め合っている時点で断念します
- 943 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:13 ID:???
- >>939
ガンダムシリーズを見るきっかけってなんだったの?
- 944 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:13 ID:???
- >>937
ガンダム系もあれば、アニメ全般とか。あくまで、シャア板と比べて様子見が多い
って事ね。よく見かけるコピペじゃないが駄目ってところももちろんあるよ。
- 945 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:13 ID:???
- >>936
具体的に言っても言われる時は言われる
- 946 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:14 ID:???
- 要するに、言外にSEEDをさげずんでる内容が含まれる発言が、
アンチととられるわけだ。
- 947 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:15 ID:???
- 他人の発言もそうだし、批判するならその作品もきちんと尊重しよう。
- 948 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:16 ID:???
- それを2chに求めてもな
- 949 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:17 ID:???
- >>947
批判するってことは、その作品を尊重してる証拠だろ。
尊重されてない作品は、話題にも上らないわけで。
- 950 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:17 ID:???
- >>947
作品を尊重出来てないヤシ、多いな。
ぼろくそにけなすだけけなして、「批判しただけ」と言っているんだから。
- 951 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:17 ID:???
- >>949
尊重の意味を取り違えてる。
- 952 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:20 ID:???
- その作品のことを認めるからこそ、問題点も指摘出来るわけだ。
作品嫌って問題点言うのは、正しい批判がなされてると判断しにくい。
アンチととられやすいのも、そのためだろう。
- 953 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:22 ID:???
- ガンダムだからこれほど叩かれ
ガンダムだからこれほど擁護される
世の中色々だね
- 954 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:22 ID:???
- いつの間にか「俺は批判をしている」が逃げ道になってたみたいだな
- 955 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:22 ID:???
- なんとなくわかるからね、アンチと批判の違いは。
- 956 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:23 ID:???
- >>951
「制作側の努力は認めますが、ここは酷い!」と
「ここは酷い!」
上の言い方の方が、失礼な表現。
全ての発言の後に、「でもがんがれ」とでも付けろと?
作品を尊重するとはこれ如何に?
- 957 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:24 ID:???
- >>956
簡単に言えば、「書き方に気を配れ」って事じゃないの?
- 958 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:24 ID:???
- で、批判も許されないマンセースレにしたいと、君は
- 959 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:25 ID:???
- >>958
混ぜっ返すな。
批判をするなとは誰も言っていない。
「ちゃんとした」批判をするべきだと言っているのだ。
- 960 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:26 ID:???
- 本当にどーでもいいことでスレが進んでるな。両者が自重すれば済むものを…
- 961 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:26 ID:???
- 流れの読めない>>958に乾杯!
- 962 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:27 ID:???
- とりあえずどっちも過剰反応する香具師が1人出てくるといつもこうなるな(w
- 963 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:28 ID:???
- >>956
今まで見てきたが、このスレにおいてはそうじゃない。
「全体的にまぁまぁだけど、ここが酷い」と
「ここが酷いけど、まぁしょせんこの程度だろ」
の2種類が大体の批判。
どっちが失礼とか、そんなんじゃないだろ?
勝手に批判の種類変えちゃダメよ。
- 964 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:29 ID:???
- 批判とアンチは気分次第
擁護とマンセも気分次第
- 965 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:29 ID:???
- >>958 スレタイ読めないのか?
て いいかげんループしてるなこの話題も
- 966 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:30 ID:???
- >>965
だからスレタイは意味なくなってると(略
- 967 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:31 ID:???
- >>965
粘着アンチの仕業なのは一目瞭然。
おかげで、まっとうな批判人達が迷惑被ってる。
- 968 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:37 ID:???
- 「ニュータイプ」には憧れを抱くけど
「遺伝子的に優れた人間」というのが生理的に受け付けない
努力や才能が色褪せるように感じる
この嫌悪感は拭い去れないな
- 969 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:38 ID:???
- どっちかっていうと、粘着アンチアンチのほうがたちが悪いと思われる。
- 970 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:39 ID:???
- >>967
その種の発言が「粘着アンチ」を呼び込んでいることに何故気づかん
- 971 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:39 ID:???
- 才能って・・・ニュータイプもええ加減あれだと思うが・・・
- 972 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:39 ID:???
- >>969
わかったわかった。
- 973 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:39 ID:???
- しかし異常なスピードでスレがのびるな
本スレのようだ
- 974 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:39 ID:???
- そろそろ次スレですか?
- 975 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:40 ID:???
- ここが本スレでしょう、誰がどう見ても。
本スレ住人以外は。
- 976 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:40 ID:???
- >>971
NTは一応成長してるけど
コーディっていきなり万能だからやりすぎという気はする。
- 977 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:41 ID:???
- >>971
その「アレ」を前面に押し出すているのが何とも
- 978 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:41 ID:???
- 次スレこそスレタイ変えてくれ いいかげん粘着アンチがウザイ
というわけで寝る
- 979 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:43 ID:???
- 建てました
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート8】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021860/
- 980 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:43 ID:???
- SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート8】(通算パート10)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021860/
なの?
新しいのたてるの?
- 981 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:45 ID:???
- でわ埋めますか
- 982 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:46 ID:???
- 埋め立て終了後、重複スレを使いましょう
- 983 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:47 ID:???
- >>980
再利用でしょう
- 984 :980:02/10/23 02:47 ID:???
- ケコーンだよ。
しかし、アンチ議論が終わったとたんレスが止まったよ。
ちょっと、種が可哀相だよ。
- 985 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:48 ID:???
- _、_
( ,_ノ` )y─━━┛~~~~ 次はまたーり行くといいな。・・・無理臭いが。
- 986 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:48 ID:???
- 荒れてる時はレスがつくもんさ
- 987 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:49 ID:???
- なんぼでもこんな夜中に議論してられますかいな
- 988 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:49 ID:???
- _、_
( ,_ノ` )y─━┛~~~~ 今日の西川君はジオン十時勲章ものだったな
- 989 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:49 ID:???
- つーか、手に負えるから相手できるワケで・・・
- 990 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:51 ID:???
- _、_
( ,_ノ` )y─┛~~~~ タバコをやめると長生きできると言うが
吸ってなければ俺はすでに死んでるね
- 991 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:51 ID:???
- >>990
名言
- 992 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:51 ID:???
- ∫ ∬
∫ ∫
├────┤ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ ┝┓ < 1000
│ ´∀` ┝┛ \_____________
. \___/
- 993 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:51 ID:???
- _、_
( ,_ノ` )y─━━┛~~~~ 漏れも。
- 994 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:52 ID:???
- _、_
( ,_ノ` )y─┛~~~~ タバコを止めたいから、是非買えないくらいの増税キボーン
- 995 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:52 ID:???
- ΩΩΩ いやしんぼめ!!
( ・∀・)⊃ −=三□ −=三□
⊃ −=三□
- 996 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:53 ID:???
- >>994
箱あたり1000円でも買うくせに
- 997 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:53 ID:???
- _、_
( ,_ノ` )y─┛~~~~ 十字勲章だった…
- 998 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:54 ID:???
- ahya
- 999 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:54 ID:???
- _、_
( ,_ノ` )y─┛~~~~ 次スレで会おう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021860/
- 1000 :通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:54 ID:???
- _、_
( , ノ` )
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 1000か・・・ 俺も年をとったもんだ・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)