■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート8】
- 1 :1:02/10/19 19:03 ID:uDirRSLi
- アンチスレ乱立中・・・・。
まぁ、面白かったと思った人たちでマターリいきましょう。
『機動戦士ガンダムSEED』
2002年10月5日〜
毎週土曜18:00TBS系にて放送中(一部地域を除く)
翌日12:00からフレッツスクエアにて配信中
http://flets.gundam-seed.net/
関連リンク
http://www.gundam-seed.net ←公式
http://mbs.jp/gundam-seed/ ←MBS公式
http://flets.gundam-seed.net/ ←フレッツサイト
http://homepage3.nifty.com/ogame/ ←テンプレ(初心者必読)
http://ssss.jp/~colreone/cgi-bin/sleep/ ←ガンダムSEED事典
過去スレは>>2くらいに・・・
- 2 :1:02/10/19 19:03 ID:uDirRSLi
- 過去スレ
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート7】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034610764/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート6】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034509777/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート5】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034421838/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート4】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034186985/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート3】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033982390/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート2】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033835856/
SEEDが面白かった人が集まるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033811296/
- 3 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:05 ID:vlrJP+Fq
- 面白かった人が集まるスレも乱立しはじめたぞ!
なんとかしる!
- 4 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:07 ID:???
- アンチが云々言えるようなもんじゃねえだろ、種は。
- 5 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:07 ID:???
- 熱くなったら一杯飲んで落ち着こう。
お茶
( ゚д゚)ノ 三 旦
紅茶
( ゚д゚)ノ 三 []フ
カフェオレ
( ゚д゚)ノ 三 ∇
要求多ければキレつつも配れ。
オラオラオラオラオラオラオラァ!
(#゚д゚)ノ 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦
前スレ
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート7】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034610764/
- 6 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:07 ID:???
- 過去スレ
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート6】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034509777/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート5】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034421838/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート4】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034186985/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート3】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033982390/
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート2】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033835856/
SEEDが面白かった人が集まるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033811296/
本スレの状況
【チンポ】機動戦士ガンダムSEED【マンコ】part139(通算144) ←現在
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034919118/
【やし】機動戦士ガンダムSEED【がに】part141(通算145) ←次スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035015259/
- 7 :ははは。:02/10/19 19:08 ID:???
- 乱立っつーか、2つしか立ってないから大丈夫でしょ。
よくあるよくある。
- 8 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:08 ID:???
- >>7
3つ立ちますた。
- 9 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:08 ID:???
- ここが本スレ
- 10 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:10 ID:???
- これからは、950がID出してから立てるよろし
- 11 :落ち着け俺 ◆X3ps1GF8us :02/10/19 19:10 ID:???
- こっちすか
- 12 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:12 ID:???
- >1 名前:1 投稿日:02/10/19 19:03 ID:uDirRSLi
>アンチスレ乱立中・・・・。
>まぁ、面白かったと思った人たちでマターリいきましょう
こういう>>1の発言がアンチを呼んでるって気付けよ
- 13 :大きい方も:02/10/19 19:12 ID:???
- ζ ,
_ ノ
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .-丶
.´,.::::;;:... . . _ `. ∧ ∧
i ヾ<:;_______ _,.ン | / ・ / ';,
l ,...:;:彡| . / '; ./ ';
} . . ...::;:;煽彡{ / ;______/ ;
i 同 . ..:::;る彡| / \
} 煽. .じ .ロ:;;D;彡{ / ● ● \
i ら .ド .ム:::;Q彡| /´ |____| |
} な キ. .D;::;:N彡{ | ///// | | ///// |
! ,ソン ュ ,.Q:;に彡{. | .| | |
i ソン .な .,N:::;;;;;彡| | | | |
} . ..ら .:::;::;:;;;;彡{. | '; / /
ト , . .. ,: ;:;:=:  ̄ \ \ \/ .. /
ヽ、.. ....:::;;;;;;;;;:;| : : \ ヽ ........:::::::<
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ヽ、 :;|
\ :;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
- 14 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:12 ID:???
- ここが一番先に立ったようだな。1分違いだけど・・・。
- 15 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:14 ID:???
- まぁ確かにびっくりするほど面白いわけじゃないけど、
まだ見捨てるには早いかなぁ。ぎりぎり視聴合格点てところ。
「ガンダム」っていうネームバリューもあるし、1stとほぼ同じストーリーなのも
なんだか先が気になるし。
- 16 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:17 ID:???
- なんか作画ダメぽ、キラの髪とか、人間全般の髪とか
4、5話はこれよりひどいって話だから・・・・・・・・・・
- 17 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:18 ID:???
- だからさ、SEEDの作画レベルで文句言うもんかぁ?
- 18 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:18 ID:???
- 主人公の友人達のひとりに、何となくハヤト・コバヤシに印象がダブる奴いたでしょ。
ああいうキャラ、好きだな。
ちなみにすごく普通っぽい顔のキャラデザインも好きだった。
安彦っぽくて。
- 19 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:19 ID:???
- >>17
だって作画しか叩けないんだもん。
- 20 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:19 ID:???
- 3話の、ものすごくテンポが遅いシナリオは、意図してやってるのだろうか・・・
人物はほとんど止め絵口パクだし。
- 21 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:20 ID:???
- メール欄ageはスタッフか?
いくらなんでも必死すぎ
- 22 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:20 ID:???
- 文句を言ったらキリがないけど、いい所もあったので来週も見ると思う。
実はターンAの時もそうだったんだけど、あれは途中で見るのをやめた。
今度は最終回まで見れる作品になるように願ってる。
- 23 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:21 ID:???
- なんかさ、みんなもうムキになって叩こうとしてる感じなんだけど(w
ガンダムの新作で抵抗あるのは分かるけどさ、そこまで細かいところ見て
文句言わなくても、普通に楽しめばいいじゃんか。
ストーリーを純粋に追いかけてさ。
- 24 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:22 ID:???
- >>23
アニヲタは、作画が・・・
って叩くけど
- 25 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:22 ID:???
- >>21
あ、俺?
そんなに必死かなぁ・・・。
まぁ、文句を言うスレは他にいっぱいあるし、ここは面白かったと思った事を書こうと思って。
- 26 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:23 ID:???
- 別に作画なんてどうでもいいんじゃねーの
あからさまにひどいのは別として
- 27 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:23 ID:???
- 結構おもしろかったと素直に言うがヨロシ。
マ、オチャデモイッパイ( ゚д゚)ノ 三 旦
- 28 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:23 ID:???
- >21
わざわざ晒し上げるスタッフなんか居るのか?
- 29 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:24 ID:???
- >>25
なんかちょっといい人だとおもた。
- 30 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:24 ID:???
- 面白すぎ
ttp://www.antinos-r.co.jp/tmr/bbs02.php3
まぁこういう人達がどう思ってるかだな
- 31 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:24 ID:???
- >>25
君は一番このスレに相応しい行為をしてるのに、「スタッフか」とか
ウザがられて災難だな(^_^;)
- 32 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:25 ID:???
- どんどん密度の濃い作品になっていくかと思いきや、薄く薄くなっていくのには
正直まいった。キラがコーディってばれるシーンが重要なポイントかなぁ、と
思ってたのに、さらっと流して、やおいG見つめ合いシーンにたっぷりと時間を。
結局、何が描きたいんだ?
- 33 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:25 ID:???
- 作画はまあ、正直どうでもいい。V前半に比べればどんなに良いか。
しかし、演出がマズいな。
作画はヘボくても我慢できるけど、演出のヘボさはキツい。
それ以上に脚本もキツい。
- 34 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:25 ID:???
- 自作自演警報
- 35 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:25 ID:???
- 1stの次に好きな作品になりそうな予感。
- 36 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:26 ID:???
- あれだ、キラがガンダムに乗るうんぬん話してる時の
前髪がきになった
あとはじめの方の人物全体の目の間が広すぎて違和感を覚えた
今回よりひどくならないことを祈る
- 37 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:26 ID:VVY29K05
- エンディング好きなんですけど
歌とか
- 38 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:26 ID:???
- 今回結構笑えた。
- 39 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:26 ID:???
- 素直に面白かった。
コロニーが結局破壊されてしまった絶望感が良かったな。
守りきれないのかよ!って感じ。
ただ、住民はほとんど脱出ポッドで無事だったようなので、それも良かったかも。
たまたま戦艦に乗ってた主人公とその友人だけが生き残って、あとは全員死亡
なんてのは悲惨すぎるし。
- 40 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:27 ID:???
- 「脚本が悪い」「演出が悪い」じゃあ、単なる言い掛かりにも等しいよ。
どういう風に悪かったのか、自分が不満に感じた点を述べてちょ。
仮にもここは「面白かった人が集まるスレ」なんだし。
- 41 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:27 ID:Lpzsq1pg
- エンディング好きなんですけど
角度とか
- 42 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:27 ID:???
- >>35
ハゲド!
- 43 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:27 ID:???
- 自作自演でした
- 44 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:28 ID:???
- 脱出ポットの回収って誰がやるの?
- 45 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:28 ID:???
- このスレ
無条件にマンセーしてる奴が一番面白いですよ
普通に評価してるのもいるんだけど
- 46 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:29 ID:???
- Aパートが終る最後、話してた冴えない顔のヤツはわりとしっかりしてた
『大変だったで済んじゃうんだな』とか言ってたやつ
- 47 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:29 ID:???
- 自作自演でも何でもいいけどね。
荒らしじゃないし、別に誰が困るもんでも無し。
むしろ、そういう事指摘するヤシがうざい。
- 48 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:31 ID:???
-
コーディネーターの描写がただの強化人間。
戦闘の際のキャノンの描写がGX以下。
接近戦での緊迫感が全くなし。
ガンダムがやられる感じが全く無い。
かといって凄い強い!という感じではない。
コロニーに関しての発言をさせているわりに
被害を受けたコロニーの演出&作画が薄っぺらい。
人がいる感じがしない。
- 49 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:32 ID:???
- アークエンジェルの乗組員とキラの友達たち7つも歳違うのに
同い年にみえてしまう。一緒に艦で働いてても違和感なさそう。
本当は子供がしてるってことで違和感あった方がいいんだけどね
- 50 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:33 ID:???
- >>46
禿げ同
あぁいう普通のキャラって貴重だよ。
アニメのキャラって何もかも大げさになりがちだけど、
あいつはすごく普通で自然な感じだった。
- 51 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:34 ID:???
- いくらコーディネーターとはいえただの子供にいきなり銃向ける
地球側にチョト萎えたかも。
あんなところでばらすムゥもムゥだ。
- 52 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:35 ID:???
-
キラの戦う理由が不明瞭。
2話で出した薄い正義感の描写だけで
3話で継続してたいして悩ませずに戦わせる。
軍人も人間味が無い。
子供を戦わせるくせに躊躇が全く無い。
ブライトがアムロを思い出してカミーユを信用したのとは
訳が違う。
- 53 :星場サトシ ◆WYjvRi01ec :02/10/19 19:35 ID:???
- 鹿児島は今日が二話目。なかなか面白いと思いました。ガンダム世代の母もみてましたが、ファーストを思わせると好評でした。
- 54 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:35 ID:???
- >>48
強化人間とは違うよな
コーディネーターを強化してる描写がないし
- 55 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:35 ID:???
- 主人公が14歳くらいなのはこれはもう仕方ないんだけど、
せめてその周りには30代以上の大人ばっかりにしてほしい気がする。
で、声優さんは洋画並みに豪華にしてほしい。
- 56 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:36 ID:???
-
コロニーが薔薇けた・・・(−−;
- 57 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:36 ID:???
- アニメ誌とか全然読んでないんだけどさあ、
主人公側の戦力は当分戦艦1MS1MA1なの?
ガンキャノンガンタンクコアファイターみたいなのに
のってハヤトっぽい連中が出撃する予定は無いんですか
- 58 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:37 ID:???
- >>48
糞だと思ってる人はこっちで意見を書き込んではくれんかね?
スレの継続のためにも
S E E D は 駄 作 PHASE-2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034608632/
- 59 : :02/10/19 19:37 ID:IkeaShhn
- 素直におもしれーって言えや。
正直、1、2話にはなじめなかったが、
今週の話は良かった。
要するにザフトはティターンズなんだよな。
優秀な人材の集まりに庶民が勝てるわけねーんだよ。
- 60 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:37 ID:???
- 面白かったー。
映像に迫力があるよねー。
なんかコロニーを支えている梁みたいな棒が
壊れて行くシーンなんて圧巻だったしー。
来週も、マジで楽しみですー。
宇宙に出たらどんな迫力のあるシーンが見られるのかなー。
>>52
スレ違いじゃ。ヴォケ。
- 61 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:37 ID:???
- 所々演出や作画のテンポの悪いところもあったが、世界観や設定も見え始め、
キャラもそれぞれ立ち始めて面白くなってきた。
特に、艦内描写や、コロニー内戦闘の描写がなかなか良い。
もう、ジンの拠点爆撃装備が格好いい!
自分は気に入ったので、今後も見ていきたいと思う。
- 62 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:37 ID:???
- >>54
強化人間に向けるような、異様だという感想をお友達がキラに持ってましたが・・・・
- 63 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:37 ID:???
- 最近、落ち着きの無いキンキンした声の女の声優が多すぎるね。
- 64 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:37 ID:NgFAjiaz
- カガリたんハアハア
- 65 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:38 ID:???
- >>62
はいはい、分かったから
S E E D は 駄 作 PHASE-2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034608632/
に逝こうね
- 66 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:38 ID:???
- あの軍人達の会話、小説ならいいかもしれんが
映像でするのはちょっとね。ムゥも慣れた軍人風に喋ってるんだけど
周りの反応がイマイチだから浮いちゃうんだよね。
- 67 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:38 ID:???
- 誰かに書かされたような感想が散見されます・・・・・
- 68 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:38 ID:???
- >>55
そうすると
MAのパイロットが山ちゃんになっていたよ多分
ユウとかレイヤーとか職業軍人パイロットは山ちゃんがデフォルトらしい
- 69 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:39 ID:???
- 安置ウザい、種は良作品だと認めろよ
- 70 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:39 ID:???
- >>40で
書けといわれたんですが・・・・自治厨?
- 71 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:40 ID:???
- もっと自然にぼそぼそしゃべってほしい。全体的に。
でも、まぁまぁ面白くて好き。
- 72 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:40 ID:???
- >>60
どこを縦読みするんですか?
- 73 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:41 ID:???
- ミゲル「なにー(棒読み)」
ワラタ
- 74 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:42 ID:???
-
「面白い」だけで1000まで行くスレはここですか?
- 75 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:42 ID:???
- コロニーが壊れていく様には迫力があったな。
けっこうハラハラした。
まぁ、脱出ポッドがあって良かったね。
- 76 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:42 ID:???
- >44
星界シリーズのカリークみたいに一応動くんじゃないの?
- 77 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:45 ID:Lpzsq1pg
- >>69
人に強制するの(・A・)イクナイ!
- 78 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:45 ID:???
- 知らない人が大半だろうけど、「巨人ゴーグ」っていうアニメと似てるところがある。
主人公の乗る兵器と、その敵の兵器、両方とも攻撃力<<<<防御力って感じ。
- 79 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:45 ID:???
- >>39と同じようなカキコを前スレで見かけたんだが。
こういうのは・・・な。
たいして内容のあるカキコでなし・・・。あーあ
- 80 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:46 ID:???
- まずは映像演出的にはガンダムとは思えないほどすばらしいの一言。
やればできるじゃんとほめてやりたい。
- 81 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:46 ID:7A4TotIp
- 2ちゃん的にはここの方がよっぽどアンチスレだな(藁
- 82 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:47 ID:???
- 素直に楽しめたって言い方もうやめないか?
見てらんない。
- 83 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:47 ID:???
- 今日はエンディングへの移り方そんなに悪くなかった
- 84 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:47 ID:???
- 遠くから撃つミサイルも機銃も全然当たらないね。
ミノフスキー粒子っすか?
- 85 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:47 ID:???
- 変なマンセーの仕方する奴でだしたね。
- 86 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:48 ID:???
- >>84
ジャミングです。
- 87 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:48 ID:???
- >>84
いえこちらの戦艦の砲撃は蚊トンボであるはずの敵MSにバカスカ当っております・・・・
- 88 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:49 ID:???
- アークエンジェルよけ過ぎ、強すぎ、
えっコーディーネ-ター混ざってる??
- 89 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:49 ID:???
- >84
ECMは無し?
- 90 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:49 ID:???
- 機銃の類いは当たっても全然効果なし。
ジープとか壁とかは破壊できるけど。
ガンダムの頭についてる機銃って役に立たないね、昔から。
- 91 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:50 ID:???
- やっぱ自作自演か・・・・・来ると一斉にマンセーされるからバレバレだね・・・
- 92 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:50 ID:???
- ええっい蚊トンボめ!
- 93 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:50 ID:???
- なんだか地獄門の連中と言ってる事変わらないな、おまえら。
- 94 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:50 ID:???
- >87
一応エースが手動で撃ってるし良いんじゃねーの
- 95 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:50 ID:???
- >>91
アンチ必死だな
- 96 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:50 ID:???
- コロニーの構成がどうなってるのかわかんなかった。
- 97 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:51 ID:???
- あのぉ〜未だにトリィが行方不明なんですが・・・
コロニーが崩壊した事だし、来週は期待できますか?
- 98 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:51 ID:???
- >地獄門
とうしんでん?
- 99 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:51 ID:???
- SEEDは認められない、正しいガノタはSEEDを全否定するべきである!
本スレでSEEDが叩かれ、擁護派がコーディネーターと小馬鹿にされる理由を考えよ。
我々正しいガノタは団結してSEEDを貶めるべきである!
- 100 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:51 ID:???
- 構造の間違いか
- 101 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:51 ID:???
- このスレキモチワルーイ
- 102 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:51 ID:???
- >>99
極右派キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 103 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:51 ID:???
- >91
面白かったスレだし放送後はこんなもんだろ。多分
- 104 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:53 ID:???
- SEEDを一生楽しむスレ
- 105 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:54 ID:K7b+KBEw
- おれもコーディネータ
- 106 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:54 ID:???
- >>95
いや、釣りが楽しいとみた
叩いてるの俺と同じ人種だからわかる
- 107 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:54 ID:???
- おれはターミネータ
- 108 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:55 ID:???
- 俺は吉野家
- 109 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:55 ID:???
- おめでとさん!
- 110 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:55 ID:???
- 俺は種屋
- 111 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:55 ID:???
- じゃあ、オレ、ねお麦茶
- 112 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:55 ID:???
- 電童厨は主観的にしか物を見れないのにこれが客観的とのたまうというが
成る程、本当だな。
普通に批評してる奴等が可愛そうだな
- 113 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:56 ID:???
- 迫力があったって…ネタだよな!あんな違和感ありまくりのCGで爆発はピンク色ついでにハロまでピンク。今までどんなアニメ観てきたんだ?
- 114 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:57 ID:???
- OPとEDの歌詞TVSIZEでいいから誰かおせーてー
何言ってるかワカンネーヨ(⊃д`)
- 115 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:57 ID:???
- >>112
何言ってるか、ワカラソ
てにはにほへとは、はっきりと
- 116 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:57 ID:???
- >>113
宮崎あにめ
- 117 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:57 ID:???
- もう、やめたよ。いい齢してみるもんじゃないよな。
その伝道ってやつもSEEDも。おじさんだめだぁ・・・。
- 118 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:57 ID:???
- 絵が嫌だけど
べつにつまらなくはないよ
- 119 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:57 ID:???
- 来週は敵キャラとヒロインが駅伝対決だと>某アニメ
- 120 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:58 ID:???
- 宮崎アニメすきなら余計あの絵と動きと声はダメだと思うんだが。
- 121 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:58 ID:???
- 面白かった。
それなりに。
- 122 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:58 ID:???
- >>118
つまらなくはないが面白くもない
- 123 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:58 ID:???
- 主観で楽しけりゃ十分なんだけど・・・・。
- 124 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:58 ID:???
- 何よりもコロニーにダメージ与えちゃうくらいの敵のビーム等を
あの至近距離で盾で受けてまるで無傷なのは正直どうよ?
- 125 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:59 ID:???
- >>120
CCA、0083より宮崎アニメに近いよ
- 126 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:59 ID:???
- >>124
しーっ
- 127 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:59 ID:???
- >>124
これからはG感覚で見るようにすればなんともないよ
- 128 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:00 ID:???
- シャア専のカテゴリーは「ネタ雑談」だかんな。
あんまマジになんなや。
- 129 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:00 ID:???
- 血のバレンタインてなによ?
- 130 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:00 ID:???
- 「面白かった人が集まるスレ」で面白かったと書いて文句言われるのか、やれやれ。
なんんでアンチはそんなに必死なんだ?
地獄門の連中は、素直に感想述べてるよ。
面白いものを「面白かった」とね。無理に感想ひねり出してないし。
まぁ、あそこはスタッフが顔出すし、言いたいことすぐ伝えれるのがいいやね。
こんな所でバカバカ叩いてるより、ナンボかマシですわ。
- 131 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:00 ID:???
- まあまあ、ここの連中は初めてガンダム観たんだから生冷たく見守ってやれ
- 132 :月光の名無しさんだよ、俺は。:02/10/19 20:00 ID:???
- SEEDを楽しめる人は幸運である 心豊かであろうから…
- 133 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:00 ID:???
- でもよく考えれば子供向けアニメ。
多少はリアルでなくてもいい。
- 134 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:00 ID:???
- >>125
別に無理に近づけなくてもいいよ。
オレは宮崎信者のアンチSEEDだ・・。
どうでもいいな。
- 135 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:01 ID:???
- >>131
ちょっと待てよ、俺は安置スレの住人だゾ
そして三十路のおっさんだよ
- 136 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:01 ID:???
- >>124
ちょっと防御力高すぎかもね。
戦艦の主砲の直撃くらってもツルピカかも。
でも、サーベル関係で切られると手足の1本くらいなくなるんだよね、きっと。
- 137 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:01 ID:???
- >>130
まんせースレはこういうのがいるから面白いんだよな。
- 138 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:01 ID:???
- まぁブーメランをどう思うかで今回のアンチとマンセーが決まるわけだが
- 139 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:02 ID:???
- 573 :名無しになるもんっ♪ :2002/10/19(土) 19:54
体育祭マジだったんか〜。むっちゃ楽しみ。
(´\ゝ`)
- 140 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:02 ID:???
- >>127
W感覚で見れば多分問題無いとも思うけどな、あっちは水中でビーム打ってたし
- 141 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:02 ID:???
- とりあえずこれ作ったヤツは神と…
ttp://big.freett.com/azumaryo/seed.zip
- 142 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:02 ID:???
- >>138
ふーん・・・・・だったオレはなんですか?
- 143 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:02 ID:???
- >>130
馬鹿が。なんで貴様のようなのがシャア板にいる!
- 144 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:02 ID:???
- いのまたむつみはどれ
- 145 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:02 ID:???
- >>137
夜釣りって楽しいよね
- 146 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:02 ID:???
- アンチは押井に(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ汁!
アニメにリアルを求め過ぎなんだよ・・・
- 147 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:03 ID:???
- リアルは求めていない
リアリティを求めている
- 148 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:03 ID:???
- >>129
2月14日に、数十年間チョコを貰えず血の涙を流した人達が
チョコの食べすぎで鼻血を出してる人に、核攻撃した事件。
- 149 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:03 ID:???
- >>140
中途半端にOSだレジストリだとか言ってる部分が藁えるしな
- 150 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:03 ID:???
- >>136
ちょっとか?w
でも防いじゃったもんはしょうがないけど、その後主人公のアップで
ちょっとはダメージ受けてるような演出くらいほしかったね画揺らしてみるくらいのw
- 151 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:04 ID:???
- >>146
アンチだがおそらくお前の思うようなリアリティはアニメに求めてない。
- 152 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:04 ID:???
- >>142
そのくらい自分で考えろ
- 153 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:04 ID:???
- ここで叩きまくってるヤシが、一番ガンダムの価値と評価を歪めてる・・・でファイナルアンサー?
- 154 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:04 ID:???
- 最後主人公が大口あけてたのはよかったな。
- 155 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:04 ID:???
- >>151
ファンタジー好き?
- 156 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:05 ID:???
- チノバレンタインの悲劇だと思ってた。
- 157 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:05 ID:???
- >>155
大好きですがなにか?
- 158 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:05 ID:???
- >>149
いや、ストライクにまだ翼生えてないからな、マシかも
- 159 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:05 ID:???
- >>153
ある意味、当たりだな
ガンダム嫌いだし
- 160 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:05 ID:???
- ブーメラン回避できなかったからシンダ
優秀なパイロットでないということか
- 161 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:05 ID:???
- >129
昔のホラー映画
- 162 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:05 ID:???
- 力関係は裏で数値化するとかして、しっかりしといてほしいけどね。
退屈な映画は間違いだらけ。
- 163 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:06 ID:???
- >>157
いえ、何にも…(ry
- 164 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:06 ID:???
- GとWを見れたから俺は普通に見れるな・・・
- 165 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:06 ID:???
- >>160
でも、あれが戻ってくるなんてむちゃくちゃな武器を予測しろと言われてもな
NTとかならまだしもw
- 166 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:06 ID:???
- 暴走は国を破滅へと導く
- 167 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:06 ID:???
- >>160
いや、普通の感覚ならあれがまさかブーメランと思わないだろう。
致し方ない・・。
- 168 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:07 ID:???
- >>164
羨ましいな、ガノタ初心者って
- 169 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:07 ID:Gzx0AGGR
- ブーメランがきっちり戻ってくるのはガノタ的にはありなの?
- 170 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:07 ID:???
- >>158
でも、色変わるし…
- 171 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:07 ID:???
- >>169
どうでもいい。
- 172 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:07 ID:???
- >>153
完全アンチも完全マンセーも無視しろよ
いまんとこどっちにもなれるアニメじゃない
そんなことやってるのはただ主観でしか見てない奴なだけだ
- 173 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:08 ID:???
- >>170
色の方がマシだべ・・
OVAのウイングゼロの翼見ると萎えるぞw
- 174 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:09 ID:???
- あのブーメラン、芯にエネルギーを保持する実体のリングが入ってるんでしょ?
ワイヤー状でリールに収納されてて射出時に両端が接続してリングになる
- 175 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:09 ID:???
- とりあえず自分が濃いガノタと虚勢張って、他者を貶めて、
SEEDのような新作をけなしまくることでアイデンティティを保つわけか。
見ていて空しいな、お前ら。
- 176 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:09 ID:???
- >>169
きっちだのなんだのの前にあんなブーメランな武器自体が・・
ガンダムハンマーの方がまだリアル
- 177 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:09 ID:???
- >>173
アレは鳥の羽だもんな
つーか、アレの場合EVAみたいに生物になって欲しいな・・・
- 178 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:09 ID:???
- >>172は言ってみたいだけ。
- 179 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:10 ID:???
- ボトムズみたいに、こう、火薬の臭いがしてきそうな雰囲気にできないもんかねぇ。
- 180 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:10 ID:???
- >>168
初心者か・・一応ガンダムX以外全部見ているんだが、何か?
- 181 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:11 ID:???
- >>180
アマチュアだな。
- 182 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:11 ID:???
- >>179
プロデューサーが戦争無経験者だから無理だね
- 183 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:11 ID:???
- >>169
OSの設定書きかえられるくらいの奴だから
きちんと計算されてるんだよ、角度とか。
- 184 :172:02/10/19 20:11 ID:???
- >>178
なんじゃそら(w
- 185 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:11 ID:???
- >>180
何にも…(ry
- 186 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:11 ID:???
- いっその事、BGMを全部1stガンダムのやつを流用するとか・・・。
- 187 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:12 ID:???
- まあ、御大も瞬間移動やら、月光蝶やら、やってるからOK
- 188 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:12 ID:???
- >>178
でも個人的には>>172に同意。前に4話で起承転結とか言ってたしもう1話くらいは
様子をみたい。今のところは必要以上に叩くという事も無ければ、マンセー言うほど
面白いって訳でもない。よく出ているが、普通のアニメって感じ。
- 189 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:12 ID:???
- とりあえずWのカトル君のようにバスターライフルであっさりコロニー沈めるとか
そんなムチャな事もやりそうな雰囲気だな
今日のあのビームを無傷で軽く防いだりしてるの見ると
- 190 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:13 ID:???
- ビームライフルの音も「どっひゅぅぅ〜ん」にするとか・・・。
- 191 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:13 ID:???
- >>188
普通のキモイアニメ
同人でよく作られてるみたいな・・・
- 192 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:14 ID:???
- >>191
お前、性根が拗くれてるな。
- 193 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:15 ID:???
- アムロはサイド7を守れたけど、キラは守れなかった。
- 194 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:15 ID:???
- でも同人誌とかって多少キモくても見れちゃうように
SEEDも初代の同人アニメとして見てみるとけっこう良く出来てない?
同人とは思えないくらい動くし
- 195 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:16 ID:???
- 公式に同人作ってどうするんだよ
- 196 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:16 ID:???
- ガンダムなんて皆こんなもんだろ?
- 197 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:17 ID:???
- >>192
おかげ様で
- 198 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:17 ID:???
- 初代ガンダムを100点とすると、今のところ70点くらい。
- 199 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:17 ID:???
- >>195
そこらがSEEDの斬新な所じゃない?
- 200 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:17 ID:???
- >>193
守れたとも言いがたいがw
- 201 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:19 ID:???
- >>198
初代ガンダムを全部見て、70点なら上出来でしょ
- 202 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:19 ID:???
- >>200
でも、これ以上コロニーを傷つけられない!と爆ハツしないように
倒したアムロと、言ってるそばからあんなビーム使ったキラではw
- 203 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:19 ID:???
- 守れてねーよ
全く人が住めなくなったんだから。
- 204 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:19 ID:???
- 脱出ポッドは回収が遅れ、全員酸素欠乏症に・・・とかやだな。
- 205 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:20 ID:???
- ガノタはガンダムを求めているのだろうか
- 206 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:20 ID:???
- 手を変え品を変え、あれやこれやと種叩き続けてウザいなぁ。
内容のここが・・・とかなら分かるが、種を叩きたいだけの粘着厨は
アンチスレにしっぽを巻いて逃げ帰れよ。
- 207 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:20 ID:???
- >>201
ダメだな
いつまでも初代、初代って言ってる時点で
- 208 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:20 ID:???
- 戦艦強すぎ。
- 209 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:21 ID:???
- >>202
アムロのときは、避難の最中だったよな
- 210 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:21 ID:???
- シードはシードとしてみる
面白い。
- 211 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:21 ID:???
- 銀河万丈はいつ出てくるんだ?
- 212 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:21 ID:???
- >>202
いくらコーディネーターでも始めて乗るMSの武器の威力なんて知らないでしょ
本人もビックリしてたし
- 213 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:21 ID:???
- >>208
ゲームにしたらどうなるんだろうね?ギレンみたいな
- 214 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:22 ID:???
- >>209
戦い初めてからは一緒だろw
- 215 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:22 ID:???
- >>211
最終話
- 216 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:22 ID:???
- >>205
自己内包的なオレガン世界しか認めないっしょ。
- 217 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:22 ID:???
- 父さんは、人間よりモビルスーツのほうが大切なんですか!
- 218 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:23 ID:???
- スレタイすら読めないファースト信者の爺さんは
茶漬け食って自慰でもこいとけ。
- 219 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:23 ID:???
- >>212
いや、威力ではなく、アムロは傷つけられないんでコクピットをピンポイントで
狙うって作戦に出たけど
キラは威力もわからないビームをぶっ放したわけだろ
威力わからなくても、ビーム避けられたらコロニーに当たるってのは
わかると思うんだけど・・そこがちょっと違和感あったな
- 220 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:24 ID:???
- >>208
確かに・・アンだけ攻撃されたのに全然被弾してない
- 221 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:24 ID:???
- >208
MS落としたのはムウの腕って事で
- 222 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:24 ID:???
- 正直あれ面白いと思えるの中学生までだろ…MS戦闘シーンしか印象に残らない、登場人物の個性が全くない。物語的には最悪だな
- 223 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:24 ID:???
- ストーリーが大風呂敷広げすぎてるんだね。
ポケットの中の戦争みたく、もっと個人的な話をしつつ、
並行して戦争も進めればいいのに。
- 224 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:24 ID:???
- シードをシードと見抜けない限り(今のガンダムを見るのは)難しい
- 225 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:24 ID:???
- >>220
SEEDの方が強く見えたけどな
- 226 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:25 ID:???
- >>222
SEEDは、濃いガノタなんか端っから相手にしてませんが何か?
- 227 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:25 ID:???
- >>220
ストライクの装甲の凄まじさの方がインパクトあって戦艦あんまし印象無いな
- 228 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:26 ID:???
- 香ばしい香具師がいますね
必死に排斥
- 229 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:26 ID:???
- 大規模な艦隊戦やれば面白くなりそうだよな。
ガンダム対ガンダムだけじゃ一年もやったら飽きる。
- 230 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:26 ID:???
- 戦斗シーンしか印象に残らねーのは
戦斗シーンが八割だから。
- 231 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:26 ID:???
- >>227
運動エネルギー無視だな
- 232 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:28 ID:???
- 現時点では悪くはない
- 233 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:28 ID:???
- アークエンジェルにPS装甲付けりゃ最強だな
- 234 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:29 ID:???
- 戦艦の下士官は素人なのか?
もっと上手くねらえゴルァ!
- 235 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:30 ID:???
- >>205
まあ・・ガンダムということで
>>207
俺、戦艦好きだから
- 236 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:31 ID:???
- >>233
戦艦だと費用掛かるんで、ピンポイントPS装甲で。
- 237 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:31 ID:???
- >234
最初で死にまくって人材不足だかマジで素人の可能性あり
- 238 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:31 ID:???
- 種=ファースト
ぐ なー = ゼットガンだむ
- 239 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:32 ID:???
- seedはガノタに媚を売る作品ではなく、
お子ちゃまにエンターテイメントとしてドラエモンやアンパンマンの様に
楽しんでもらう作品です。お弁当の蓋や消しゴムにプリントされます。
- 240 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:33 ID:???
- でもSEEDの世界のガンダムって実弾は通用しないっぽい
その上今日みたいにあの威力のビームを盾で防いだとは言え
あの至近距離で食らってもなんとも無いとなると
どうやったら倒せるのか?って事になっちゃうってのあるね
もちろん盾じゃなく本体に直接ならダメージ与えられるだろうとは信じたいけど
でもそれはSEEDの世界ではアリとして考しても機体は無傷でもあの距離から
食らったらパイロットはダメージ受けると思うんだけど
そこさえちゃんと描いてくれたら今回の戦闘はそれなりに良かったかな?と思う
- 241 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:34 ID:???
- >>239
初代もその手のものにプリントされたもの大量に当時でてましたけど何か?
俺ガンダムのプリントしてある茶碗もってたし
- 242 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:34 ID:???
- MSの性能が戦力の決定的差なんだな…
- 243 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:34 ID:???
- >>222
なんかなあ、、、。
「ガンダム」って、「大人の観賞に堪えうる作品」とか、
「物語」とか言い出して、結局のところ地に足が付かない
作品を連発してしまったんではないかなあ。
今回のSEEDは、その点無理をして無くて好感が持てるよ。
ま、ガンオタの中心って、背伸びしたい中高生だから、
メインのターゲットを切る形になるのは、商売的にどうかとも
思うけど。
- 244 :ミゲル:02/10/19 20:35 ID:???
- で、どうやって倒すんだよ
速く考えろよ!
- 245 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:35 ID:???
- 不満点
・キラがコロニーに大穴空けたのにアサーリ流す
・卑怯だ!と言っていたのに結構アッサリ乗った。もうちょい葛藤キボンヌ
・八つ裂き光輪
・西川アボーン
・キラとアスランの戦闘?(見つめあい?)なんだありゃ
・次回予告がバンクシーンばっかりだった
満足
・キラのダチのコーディーはなんたらかんたらって台詞。
・作画は良かった・・のかな?アニメはあんま見ないけどSEEDの前にやってたゲットバッカーズよりはだいぶ良かったような気が
・変体仮面の隣にいた艦長?みたいなヤシ。いい感じ(顔が
こんなもんかな。1,2話のほうが良かったかな・・とは思う。
少し辛いかな?
- 246 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:35 ID:???
- 捕獲した機体を「データはもう吸い出したから」と言ってアッサリ出撃OKの仮面サン
あ〜いう軍機ばっかりの試作機をデータだけで良いと・・・・(しかもあの機体だけ変形するのに)
検証実験とか考慮できないのは、指揮官としてどーよ?
まぁアニメだからね・・・・・・あ〜あ
- 247 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:35 ID:???
- >>239
深夜2〜5時ぐらいにCM流しまくってそれはないと思われ。
- 248 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:35 ID:???
- 何つーか「ガンダムが強い理由」を理屈で考えちゃったのがまずくねえかなあ。
足かせになっちゃってる。逆に。
「新型だからスゴイ」でええやん。
- 249 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:35 ID:???
- >>240
戦車の砲弾に粘着榴弾ってのがあるよ
ぶつかったダメージで中の搭乗員を殺傷するとか
- 250 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:36 ID:???
- >244
PS装甲でPS装甲を中和
- 251 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:36 ID:???
- コロニーの穴は鳥もちで埋めたんだろ
- 252 :ミゲル:02/10/19 20:36 ID:???
- >>250
つーことは、
ガンダム×ガンダム
ということか・・・
- 253 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:37 ID:???
- >>251
アニメだから深く考えるのはよそうよ
- 254 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:37 ID:???
- >>251
塞ぐにしても、バラバラやん
- 255 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:37 ID:???
- 周りがどう言おうが俺は展開が楽しみだ。
正直期待してる。
- 256 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:37 ID:???
- >>251
誰が?
軍人は結構死んだみたいだし民間人は非難してるんじゃないの?
でも埋めてるなら描写が欲しかったね
- 257 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:37 ID:???
- >>244
起動する前に地上で叩く
- 258 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:38 ID:???
- 戦うのを嫌がってたわりには
戦闘シーンはノリノリで見栄切ってたな。
説得力まったく無いぞ、おい。
- 259 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:38 ID:???
- >>247
深夜のCMは腐女子専用です
- 260 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:38 ID:???
- >>243
ちょっと待て!Gガンとかを見て・・その点無理してなくて好感ってならわかるけど
SEEDって話的には悪く言えば初代の焼き直しっぽい所あるし
思いきりその、「大人の観賞に堪えうる作品」って要素も目指して
結局のところ地に足が付かない作品に今の所なってると思われるが
むしろWやGなどはそうかもしれんけどSEEdは中途に大人の云々に戻してると思う
- 261 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:39 ID:???
- >>248
まぁ、イマイチ強さを表現できてない感はあるな。
今回はコロニーという事もあったし。宇宙に出れば少しは違ってくるかも。
- 262 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:39 ID:???
- ウッソくらいには嫌がって欲しかった
- 263 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:39 ID:???
- >>260
大人だろうが、少年の心を持っていれば楽しめるのさ
- 264 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:40 ID:???
- >>248
キラの性格がいまいちハッキリしないのもうなずける
- 265 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:40 ID:???
- 漏れの地域は種が見れません。
1話と2話はエムエクースでDLして見ますた。
金払っても(・∀・)イイ!!
誰か3話落とさせてくれ
- 266 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:40 ID:???
- >>256
アークエンジェルでやったんじゃないの?
戦艦に装備されててても不思議じゃないでしょ。
- 267 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:41 ID:???
- 主人公が成長して強くなっていくだろ
- 268 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:41 ID:???
- >>249
いや、そんなもん使わなくてもあの至近距離でビームくらうだけでも充分だとw
でも一番怖いが、この後戦闘で敵の弾食らって中の主人公が気絶とか
するシーン(良くありそうなシーンだけどね)等が出てくると萎えるな
- 269 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:41 ID:???
- >>264
香具師は多重人格
- 270 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:42 ID:???
- SEEDでガンダムが強い理由は、ガンダム対策を両方とも考えてなかったから
ザフトは当然だが、連合もガンダムが敵にまわるとは考えていない
そしてガンダムは既存の兵器に対抗するための兵器
ガンダムに対抗できるジンなんかがそのうち出てきてPS装甲が関係なくなってくるに100種
- 271 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:42 ID:???
- あと数話進んだら、吸い出したデータを基にした4機の量産型とか
ジンとのハイブリッド機とか出てくるんだろうなぁ。
もちろん、OSは最新型。
楽しみ、楽しみ。
- 272 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:42 ID:???
- >>267
そのうち髪の毛金色になっておったってスーパーコーディネーターとかになるのか?
- 273 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:42 ID:???
- >>266
時間が無い人手も無い云々言ってたしそれは一番無さそうな気が・・・
- 274 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:43 ID:???
- >>267
最初からすでに完成されているように思える
- 275 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:43 ID:???
- >>267
今でも十分強い気がするが・・。仮面もキッチリ退けたし。
3VS1(だっけ?)の闘いでも1機撃破、旗艦無事だし。
- 276 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:44 ID:???
- >>265
犯罪な罠。
リアルタイムで見られる地域の香具師とお友達になるのがいいよ。
- 277 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:44 ID:???
- アークエンジェルに乗ってる主人公の友人の数が4人ってのが一番怪しいわけですよ
ガンダムも残り4機なり
- 278 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:44 ID:???
- 誰誰専用機とかな。
- 279 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:44 ID:???
- >>276
フレッツに入れば解決だNE!
- 280 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:45 ID:???
- 結局みんな知ってたのね…キラがコーディだって事。
友人達がキラをかばうような事してたのは以外だった。
- 281 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:45 ID:???
- でも今回アークエンジェルを襲った敵の奴らだけど
あいつら作戦とか立ててたのだろうかw
まるで適当にやってなかったか?w、
ストライクとやってた敵に奪われたガンダムは勝手についてきてた奴だし
- 282 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:46 ID:???
- >>265
>>279
以上、フレッツのCMですた
- 283 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:46 ID:???
- >>281
戦闘データの収集が目的だったんだろ
- 284 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:46 ID:???
- ADSLするならe-access!
- 285 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:47 ID:???
- これってやっぱりW系だよな?
- 286 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:47 ID:???
- >>276
フレッツって、種放映周回遅れの地域はTVに合わせて1週間遅れでしか見られない。
もしかして、放映されていない地域だと入っても見られないかもしれない。
よく調べてみ。
- 287 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:47 ID:???
- >>285
勇者系
- 288 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:47 ID:???
- 来週は独断専行でミゲルを戦死させた(勝手に死んだけど)アスラン独房入りキボンヌ
- 289 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:47 ID:???
- 1stのMSVであるジョニーライデンとかシン・マツナガみたいな
猛者専用のブリッツとかデュエルみたいなのが、
週代わりでアークエンジェルを襲うんだろーなー。わくわくするyp!!
- 290 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:48 ID:???
- >>287
見るの止めた
- 291 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:48 ID:???
- あの、仮面の人はやっぱり復讐の為に生きてるのでせうか。
- 292 :286:02/10/19 20:48 ID:???
- ごめん、上のは>>265への返答ね。
- 293 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:49 ID:???
- >>287
いっしょにするな、勇者シリーズはもっと面白かった。
- 294 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:49 ID:???
- >>285
頼むからいっしょにするな。(;´д⊂ヽ
- 295 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:50 ID:???
- 安置いい加減うざいよ(プ
巣にお帰り
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034608632/
- 296 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:51 ID:???
- Wを見始めたときと似ている・・・
たしかノインとかいうネーチャンの電波ぶりに呆れて見るの止めたっけ・・・
- 297 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:51 ID:???
- >>293-294
種系でファイナルアンサーですか
- 298 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:53 ID:???
- >>294
Wならならいいだろw
- 299 :ザフトのために:02/10/19 20:53 ID:???
- このスレでシツコク擁護してきた俺だが、第三話のおかげでアンチに戻れそうです。
801ってキモいね。
はぁーあ、早く打ち切られないかな・・・
- 300 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:54 ID:???
- >>297
強いていうなら、同人系。
- 301 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:54 ID:???
- >>299
プラモ売れてるから打ち切られないよ
- 302 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:54 ID:???
- Wはここまで絵がキモくなかったよ
この原色ばっかのハデハデな明るいチープな色調ほんと何とかなんないの?
- 303 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:55 ID:oy8PRyfZ
- 仮面三匹アスランキラの6P
- 304 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:55 ID:???
- むしろ過去のサンライズ作品全て
脱出ポットと戦艦に星界を感じる
- 305 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:56 ID:???
- >>302
銀英伝よりまし。
- 306 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:56 ID:???
- スクライドまではキモくなかったのに……
やおい効果恐るべし
- 307 :265:02/10/19 20:56 ID:???
- いまだにフレッツISDNすら来てません・・・・・
- 308 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:57 ID:???
- >>306
スクライドの最初の方が痛烈な叩きが有ったけどね。
後半はマンセーが多くなったんで忘れられてるけど。
- 309 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:57 ID:???
- あのガンダム三人がマジでキモイよ
- 310 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:58 ID:???
- >>308
そうなのか……
俺はスクライドやってるときはアニメ関連の板見てなかったから知らなかった
- 311 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:59 ID:???
- スクライドは最終回周辺のあまりのバカっぷりに一部じゃ呆れられてたな・・・
- 312 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:00 ID:???
- >>308
かなみたんハァハァはキモかったがな。
- 313 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:01 ID:???
- スクライドは漫画版の絵がキモかったので見てない
めちゃくちゃ読みにくかった。
- 314 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:02 ID:???
- >>311
スクライドは漫画版の方がバカっぷりが上。一辺読んでみることお勧め。
禿しくスレ違い、スマソ。
- 315 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:02 ID:???
- >>313
漫画の方がネタとしては面白いぞ
ラスボスの背後からリヴァイアス出てくるし
- 316 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:02 ID:???
- 正直作画のひどさはさほど気にならない。
音楽が管野、もしくは川井だったら良かった。
BGMの使い方上手くない。
- 317 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:03 ID:???
- >>310
設定がまんまジョジョだったりしたからね。
あと、またリヴァイアス系かよ、とかいう指摘もあったかな。
- 318 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:04 ID:???
- >>317
俺はリヴァイアスとはちょうど反対のアニメかと思っていたが
- 319 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:10 ID:???
- >>318
やっぱりキャラデザでそういう印象を持っちゃったり、
黒田がやってるってことで、そんなこと言われてた。
- 320 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:11 ID:BYMgvbxh
- いっそ、全編モノクロで・・・とかどう?
- 321 :エロ医務エッサイム:02/10/19 21:14 ID:???
- アンチが叩くほど酷い作品じゃないと思うが…。OSを書き換えた
シーンとかも、「はぁ?OS書き換え?」なんて思ってたけど、
実際に見てみると、それほど気にならない。
個人的にはOPの映像が好き。
- 322 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:14 ID:???
- 三石の声が明らかに一話と違う…。
本格的にミサトさんになってきたな。
- 323 :ザフトのために:02/10/19 21:15 ID:???
- あ〜あ、1,2話を801ファンと幼稚なアニヲタが叩いたから、
良い感じだったSEEDが、X並みの駄作になっちまったよ・・・
全く、やってらんねぇな・・
- 324 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:15 ID:???
- >>302
銀英伝は絵が少女漫画なだけだろう?
SEEDの801臭さと一緒にしたら失礼だよ。
あと、Wより酷いなSEEDは・・・
- 325 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:15 ID:???
- スクライドってマンセーが出たの?
1話見て主人公があんまDQNだったから中止したんだけど。
見てみようかな。
>>316
俺も思った。印象に残るBGMが全くない。
ほんとSee-Sawに頼むべきだった。
ED聞いて、この人たちはほんとに作品に合わせた曲を作れるんだなって思ったから。
- 326 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:15 ID:???
- >>320
モノクロってアレかなり手間かかるらしいな
とにかく白黒なもんだから色指定のチェックとかが面倒だとか・・・
しかし、カラーをモノクロに変換すると色調がおかしくなるらしい。
- 327 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:17 ID:???
- あれ、本編のBGMは梶浦じゃなかったの?
ED曲が梶浦だから本編もてっきりそーなのかと。
- 328 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:17 ID:???
- >>323
1話や2話を叩いている頃には、3話はすでに完成していますが?
- 329 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:18 ID:???
- いっそ、火星くらいまで話を広げようか。
ガンダムって地球と月の範囲から出ない話ばっかりだし。
- 330 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:18 ID:???
- >>323
叩いたら、駄作になるのか、わけがわからん。
ついでに、その言葉、当然X全部見てからいってるんだろうな。
- 331 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:18 ID:???
- >>325
スクライドはDQNに馬鹿やらせるってのを作者が狙ってやってたからな
自分にあえばなかなか面白い
- 332 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:18 ID:???
- >>325 スクライダー達は今でも戦っていま
あとあれは主人公達のおとこっぷりを楽しむ物
- 333 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:19 ID:???
- 必死でSEEDの名を貶めようとしてるヤシ、必死だな(ワラ
ま、そうやってどんどん、ガノタそのものを貶めていくがいいさ。
- 334 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:19 ID:???
- >>322
うさぎ復活
- 335 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:19 ID:???
- >>325
俺は好きだけど、いわゆる「際物」的な面白さだよ。
Gガンに近い乗り。
嫌いな人間にはとことん合わないと思う。
- 336 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:20 ID:???
- この後、主人公達の乗った艦は地球に向かい、その間に仮面のお兄さんの執拗な攻撃を受けます。
しかし、主人公のガンダムは無敵なので最終回近くまでモビルスーツの性能差で勝てます。
第10話くらいで地球に降りて、砂漠で戦ったりします。はい。
- 337 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:20 ID:???
- 本スレ凄い事になってるな今。まぁ今回が初めてではないが・・・
なんかこっちが本スレみたい・・・・・・・
- 338 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:22 ID:???
- >>336
>仮面のお兄さんの執拗な攻撃を受けます
これは確実だろうな。
- 339 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:23 ID:???
- >>337
もはや日常。
- 340 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:24 ID:???
- 脱出した民間人どうなるのかな?
アークエンジェルで回収して、地球にある
オーブ本土に運ぶんだろうか?
- 341 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:24 ID:???
- >>336
地球に下りても、なんも盛り上がらなさそう。
- 342 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:24 ID:???
- SEED本スレはキティガイの集まりです。放置しましょう。
- 343 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:25 ID:???
- >>340
カガリ、外宇宙(そら)へ……
- 344 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:25 ID:???
- >>337
_、_
( ,_ノ` )y─┛~~ ←これって俺が某所でSEED始まるからシャア板逝こう
って使った奴じゃん!
- 345 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:26 ID:???
- >>342
いやある意味落ち着いたと言っていい
- 346 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:26 ID:???
- >>342
どこの板でも本スレはキティガイが集まるんだな…。
- 347 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:26 ID:???
- キティかどうかはともかく、タフだね。>本スレ
- 348 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:27 ID:???
- _、_
( ,_ノ` )y─┛~~ 昨夜の出来事を知らないな?
- 349 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:27 ID:???
- >>342
CCA信者が時代の流れに逆らってんだろうな。かわいそうに。(w
- 350 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:27 ID:???
- まぁ良いじゃん。種だし
- 351 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:27 ID:???
- 結局地球に行くんだろうな。
オーブにいるお父様の登場に期待しよう。
- 352 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:28 ID:???
- >>342
そういうこと言うのはイクナイ
本スレも時間によっては、ここより深い話をしてる
- 353 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:28 ID:???
- 本スレってCCA信者なの?
- 354 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:28 ID:???
- スクライド?
ああ…確か最初の敵のアルターが…
お ね が い テ ィ ー チ ャ ー だったなぁ
- 355 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:28 ID:???
- >>342=>>349
ジサクジエーン
- 356 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:28 ID:???
- MSより宇宙艦が好きな私としては、陣を蚊トンボのように叩き落す
アークエンジェルに萌え萌えです。
いままでの宇宙艦はみんなMS/MAの前にあまりに無力だったから。
CGで描かれるためか、いままでの艦よりダイナミックな機動をみせたのも斬新。
これからの対MS戦のときとかでも、ロールしたりスピンしたり、ちょっとした
戦闘機のような機動をしてホシイ。対MS戦のときも置物みたいに動かない
艦はもうたくさんだ。
- 357 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:28 ID:???
- そろそろ自分たちもスレ違いだってことに気づこう。
オレモナー
- 358 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:29 ID:???
- >>342
掛け持ちしてる香具師もいるから、ここも狂気が
まったくないわけじゃないけどな。
- 359 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:29 ID:???
- スクライド、主人公の兄はエアーズ・ブルー
- 360 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:30 ID:???
- >>356
MSいらなくね?
なんでMSなんてすぐにやられるもの作ったんだ?戦闘機でいいじゃん
- 361 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:30 ID:???
- >>353
1st狂信者を除いて、「今有るガンダムの最高峰=CCA」が現ガンヲタの定説。
- 362 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:31 ID:???
- >>361
最高峰つーか消去法な。
- 363 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:32 ID:???
- >>361
CCA、シャア-アムロ厨が支持する最高峰。
- 364 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:32 ID:???
- >>356
戦闘中にモーツァルト響かせながらとか
補給基地の崩壊にまぎれて脱出とか
ザフトの戦艦が1隻に見せかけてその実2隻とか
こんな戦いしたら濡れる。
- 365 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:32 ID:???
- >>360
MSの方がプラモが売れる
- 366 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:33 ID:???
- >>361
それは始めて聞いた
シャア板創世記からいるが
- 367 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:33 ID:???
- ガンダムの後ろに文字がつくヤツは駄作が多いよ。
- 368 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:33 ID:???
- SEEDの世界では、戦艦はMSを攻撃するための兵器でありMSは戦艦を攻撃するための兵器
- 369 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:34 ID:???
- 地獄門って何?
しつこく書かれてるけど。
- 370 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:34 ID:???
- >>360
戦闘機(MA)や戦車等に対しては優位なようなんで、
十分作る意味はある。
今までのガンダムシリーズが戦艦の扱いが悪すぎただけかと。
- 371 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:34 ID:???
- 甘いなファーストからずっと見てる俺からするとSEEDぐらいではいまさら驚かない
むしろヤイヤイ言ってるのは若いガノタだろう
- 372 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:34 ID:???
- >>356
一部同意です。確かに今までの戦艦はなぜか止まってメガ粒子方撃つだけだったし。
けど、自分としてはバスターとランチャーが、遠距離から地味だけど緊張感のある
打ち合いで決着つけたり、ブリッツとソードが接近戦でチャンバラしたり、
そんな妄想するだけでイきそうなんで、もっとMSの活躍が欲しい所。
- 373 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:35 ID:???
- >>356
禿同
>>360
MA乗りの艦はすぐ撃とされちゃったし
対MS戦用の「新型戦艦」なのでアリなのでは?
- 374 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:36 ID:???
- >>366=1st狂信者でふか?
- 375 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:36 ID:???
- 種ガンは戦艦が強いって福田言ってたよ。
MSは戦艦破壊するのに最も適した兵器なんだそうです。
- 376 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:36 ID:???
- >>356
1st見てないんだ・・・
- 377 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:36 ID:???
- >>372
連邦軍のMSってストライクだけだよな…。
- 378 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:37 ID:???
- >>372
バスターVSストライクなら、
遠距離からの打ち合いよりも、うたれづよいアークエンジェルを囮にして
敵の位置を割り出し、ソードで強襲するほうが作戦上賢いんじゃないか?
- 379 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:38 ID:???
- 電童では、もっと勢いのあるバトルシーンを見せてくれてたはずの福田氏
この3話の戦闘シーンはいったいどうしたものなんだろう?
まったりしてるし、ガンダムのキメポーズはバンク使ってるし・・・
さすがにこの3話目は擁護しきれんぞ。
- 380 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:38 ID:???
- >>371
Ζ-> プ レ リ ュ ー ド Ζ Ζ ->ΖΖ
この必殺↑コンボに絶えたのは伊達ではないということですね。
- 381 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:39 ID:???
- みんな気付け、
結局、ストライクガンダムの有利になるようになってしまうことを・・・
- 382 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:39 ID:???
- >>375
波動砲とか出るの?
- 383 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:39 ID:???
- 確かに今まで戦艦ってジオングの足程度の存在だったよな。
F91なんてラフレシア一体に艦隊壊滅させられてたし。
- 384 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:39 ID:???
- >>382
わくわく
- 385 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:40 ID:???
- >>382
ローエングリンとかいう厨センスまるだしの粒子砲が艦首に2門ある
- 386 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:40 ID:???
- >>371
同意。
つーか、ファースト世代はいい年になってしまいましたからなあ。
今更馬鹿騒ぎできませんよ。
- 387 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:40 ID:???
- >>382
ドキュソ砲ならあるんだが…
- 388 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:41 ID:???
- >>385
うげェ〜
激しく拒絶反応が・・・
- 389 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:42 ID:???
- >>378
作戦上賢くても、見栄えしなさそうなんで、それは嫌です。
相手と同じ土俵で戦ってこそ王道妄想なんですよ。
あくまで妄想なんで、本編がどうなるかは、これからのお楽しみ。
- 390 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:42 ID:???
- 艦艇の動力はなんなんだろう。
- 391 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:42 ID:???
- >>385
ローエングリンってクラシック音楽にあったよな。
確か銀英伝でも使われてた。
- 392 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:42 ID:???
- 戦艦がロボットに変形してビーム砲撃
- 393 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:43 ID:???
- >>389
ダガーを両手に、バスターの砲撃をかわしながら接近するストライクの方が見栄えするぞ
- 394 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:43 ID:???
- >>390
たぶん、ミノフスキークラフト
タキオンじゃあるまい?
- 395 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:43 ID:???
- >>392
マ…
- 396 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:44 ID:???
- ホワイトベースは背面飛行やってが・・・
- 397 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:44 ID:???
- >>394
種の世界にミノフスキーは無い
- 398 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:44 ID:???
- >>392
私の彼ーはーパイロォーットー
- 399 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:44 ID:???
- 陽電子破城砲ローエングリンだったかな?コロニーの外壁
打ち破るのが関の山のクセしくさって、波動砲の4倍以上
のバイト使う効率の悪いネーミングだ。
- 400 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:45 ID:???
- >>396
ミノフスキークラフトだから背面だろうが平泳ぎだろうが関係ない
- 401 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:45 ID:???
- >>388
何ィ!
大艦巨砲こそ漢の浪漫ではないか!
どどーんと発射するのだよ、発射!!
- 402 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:45 ID:???
- >>397
地球圏の飛行ってどうするのかな?
- 403 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:46 ID:???
- 電童はバンクアニメの最高峰だと思うが
- 404 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:46 ID:???
- >>401
惑星が消滅するほどの威力ってのはちょっとね…
- 405 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:47 ID:???
- もしかして思ったよりSEEDの予算って少ないんだろうか。
- 406 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:47 ID:???
- >401
わが国の敗北原因の一つ…
- 407 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:48 ID:???
- >>402
反重力エンジン
(ブレードランナーとか、シックス・エレメントとかみたいに)
- 408 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:48 ID:???
- ガンダムは電童ほどの派手な動きさせられないからな
- 409 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:48 ID:???
- >>399
陽電子破滅砲だったら厨のハート刺激しまくりなのだが・・・
- 410 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:48 ID:???
- >405
予算より人材が不足していそう。
- 411 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:48 ID:???
- >>401
破城砲という名前からしても、対艦じゃなくて対要塞用の兵器
だと思うけどね。
- 412 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:49 ID:???
- 猪木が開発した発電器って使えるのかな?
- 413 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:49 ID:???
- >>407
フィフス・・
たしかにシックス・センスにもでてるけど。
- 414 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:49 ID:???
- >>408
させりゃいいじゃん。
- 415 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:49 ID:???
- 4クール作品なんだし、金かかっててもOVAみたいなクオリティーはまず無理だろう
- 416 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:50 ID:???
- >>407
反重力って、ミノフスキーが名前変えてるだけじゃ・・・
ミノフスキークラフトもたしかミノフスキー理論で反重力だった
- 417 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:50 ID:???
- >>405
外部のスタッフ持ってきてないからな。
宣伝費は多少かけてるっぽいが。
- 418 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:50 ID:???
- >>414
Gガンダムになるぞ?
戦闘シーンがストーリーから浮くと思うが
- 419 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:51 ID:???
- >>401
時代はそのロマンを過去の幻影へと追いやったのだ。
今じゃ空母機動部隊の時代も過ぎて、水中の潜水艦
へと海洋戦力の戦術思想は移りつつある。
- 420 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:52 ID:???
- >414
ではキンゲからスタッ…ゲッフン
- 421 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:52 ID:???
- 主人公が3話目で既にスーパーマン(性格的にも)になってしまったから
人間ドラマは描きにくそうだな
どうする福田夫妻!?
- 422 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:52 ID:???
- >>417
助っ人はきてるよ
- 423 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:52 ID:???
- >>419
旧日本軍が保有していた(名前忘れたが)潜水艦、カタパルト装備で
水上戦闘機の基地になってたのがあったな・・・ある意味スーパー
- 424 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:53 ID:???
- >421
敵も超人だらけにしてしまえば問題なかろう
- 425 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:54 ID:???
- キンゲと種で、スタッフかぶってるんだよな、結構。
監督の差なんだろうか・・・・・
- 426 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:54 ID:???
- >>390
凄い電池。
戦艦に充電するのはもっと凄い電池。
- 427 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:54 ID:???
- >>421
コーディネータとして艦内から不信と憎しみの目で見られつづける
キラが、マリューやムウの理解を支えに、鬱屈した立場から抜け出
すことをテーマとします。
- 428 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:54 ID:???
- >>424
視聴者置き去りの予感
- 429 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:55 ID:???
- >>423
伊400型
- 430 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:55 ID:???
- >>424
き.…
- 431 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:55 ID:???
- >>421
スーパーマンなりの悩みとか、ゆえの悩みとかあるじゃん。
- 432 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:56 ID:???
- でもキラなら一人でも生きていけそうだよな。
- 433 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:56 ID:???
- >>429
(・∀・)ソレダ!!
こち亀で知ったのだが当時の日本って発想が物凄い
- 434 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:59 ID:???
- >>433
追い詰められると、人間結構ヤレるもんです。
ドイツもWW2終盤の新兵器とかは開いた口がふ
さがらないものばかりだよ。
戦後、超音速機に不可欠となった後退翼の基礎
研究が既に行われてたことも興味深い。
- 435 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:59 ID:???
- >>433
はっきり言って完成が遅すぎたけどな。
潜水艦も通商破壊にのみ従事させればなぁ…。
- 436 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:00 ID:???
- >>432
それは違うと思うが。
- 437 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:00 ID:???
- >>432
やっぱり脱走するのだろうか?
そしてA房に入れられて 僕が一番うまくストライクを操縦できるんだ!
- 438 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:00 ID:???
- 今回あっさりとコーディ名乗ったのに、なんかあっさりそこら辺の
心情描写が終わってしまったのがな。
この作品の結構重要なテーマかと思ったのに。
告白のシーンは、∀のロランばりに重要なシーンだろうに。。。
- 439 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:01 ID:???
- >>434
それに比べてヘタリア軍は…。
- 440 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:02 ID:???
- >438
SEEDは全てがあっさりじゃないか。
- 441 :石森?永井?:02/10/19 22:02 ID:???
- >>431
仮面ライダーもゼロゼロナンバーサイボーグも悩んでるしな。
デビルマンもか。
- 442 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:03 ID:???
- >>435
それでも時間が経てば圧倒的な国力に物を言わせたアメリカに
押し切られたでしょう。1週間で軽空母が1隻竣工できるお国な
んだから(w
戦争始めるのは難しいが、戦争を止めることもそれ以上に難しい。
日本はその難題が解決できずに戦争を始めたわけだ。
さて、福田ははどうやって種の戦争を終結させてくれるのかな?
- 443 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:03 ID:???
- >>434
日本とドイツの技術力って凄いよね
少量生産がおしまれるが、量産の暁には連合軍など目じゃないわって所
震電好きだな、今で言うカーナード翼が付いてるし
- 444 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:06 ID:???
- アニメってきほんてきにお子様向けだから
人間の感情をわかりやすいようにデフォルメして
過剰に表現しちゃうでしょ。
引いちゃうこと多いから、かえってSEEDみたいに
あっさりしてるほうが素直にみれるよ。
どっちにしても深みの有るドラマなんか
目指してないし、ならないしね。
- 445 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:06 ID:???
- >>439
人種の違い棚
NHKのニュースでマッカーサー元帥が東条英機に
よい英断をくだされた。降伏してなければもっと大量の死者をだすところ
だったよって秘文書が公開されていた
- 446 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:06 ID:???
- きっとあれだ。あっさりバラしたのは
来週あたりでパイロットスーツに画鋲を仕込まれたり隠されたりして
ナチュラルにいじめられるコーディってのをやる伏線なんだよ。
- 447 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:06 ID:e2+gJ7X3
- そう直ぐに悩むシーン満載にしたら4クール持たせるネタがなくなるだろ。
- 448 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:07 ID:???
- >>439
イタリアに戦いはいらない。昼寝と闘牛さえあればいい。
- 449 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:07 ID:???
- >>442
共通の敵を作るんだろうな。宇宙クジラとか。
それじゃなかったらザフトの圧勝。
今回は地球側は負けそうな気がする。
- 450 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:07 ID:???
- >>448
チョチョリーナがいるし(w
- 451 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:08 ID:???
- >>448
闘牛はスペインだ。
- 452 :ガクガク((( ((;゚Д゚)) )))ブルブル:02/10/19 22:08 ID:xeInGYU1
- スペースコロニーとかニュータイプ(超人類)とか「人類進化プログラム推進派」とか……
NASAは本気なのか?
元ハーバード大学心理学教授のティモシー・リアリー教授が爆弾発言。
「日本人は君たちの惑星で最も進化した種族だから、君たちの仲間を保護してくれるだろう……」
http://members.tripod.co.jp/blackbox777/cosmic_trigger/cosmic_trigger00.html
- 453 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:08 ID:???
- >>444
あっさり表現、じゃなくて
表現しきれてないだけ。
>どっちにしても深みの有るドラマなんか
>目指してないし、ならないしね。
制作陣を馬鹿にしてるのか?
- 454 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:09 ID:???
- >>444
それだとPONになってしまいます。
- 455 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:11 ID:e2+gJ7X3
- あの時間帯で前の週までウルトラマンコスモスやってた事を忘れるなって。
それを前提に見れば装甲の色が変わることも、巨大な船がぐりぐり動くのも許せる。
- 456 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:11 ID:???
- >>452
アメリカにはたまに電波を放つ科学者がいるから気にするなってこった
前、自らの体を機械化して新幹線より早く走れることは人類にとって幸せな
ことだろうって言ってるきてぃぐあいな博士いたし
- 457 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:11 ID:???
- >>452
大丈夫、NASAだって忙しいんだから。
- 458 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:11 ID:???
- >>445
降伏したときの首相は東条英機じゃないぞ。
鈴木貫太郎なんだが…。
- 459 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:13 ID:???
- ガンダム以外ムゥの乗ってたMAしかないってのが・・・
補給された時、ジムみたいのは出てくるのか
- 460 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:13 ID:???
- ここは種スレか?
- 461 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:14 ID:???
- >>458
ごめん、その当時の首相も間違ってたが、マッカーサーと会見したのって
昭和天皇だったよ
- 462 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:15 ID:???
- >>460
オモチャだろうが801だろうが、建前でも戦争してる話を語ろうって
んだから、このぐらいはあってもいいしあるべきだとも思います。
- 463 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:15 ID:???
- >>460
シャア板は人種のるつぼだからいろんな板からの住人でたまにこうなる
気にするなってこった
- 464 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:15 ID:???
- >461
君が訂正の機会を得たのは皆が突っ込まなかったからだ。
感謝したまえ。
- 465 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:16 ID:???
- >458
確か2.26事件で侍従長として襲撃され重傷を負った人だっけ
- 466 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:16 ID:e2+gJ7X3
- 米国立科学財団(NSF)と米商務省もこんなトンデモな事言ってるぞ。
人の意識をネットワークで相互接続とか。
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/07/ne00_brain.html
- 467 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:16 ID:???
- >>453
たとえばグラディエーターって、筋肉馬鹿映画とかいわれることあるけど、
あの映画なりに「男の誇りと家族愛」みたいなの表現してると思うんだ。
表現自体は嫌味なほどでなくて、それなりに深みがあると思うんだ。
でもそういう微妙なのをアニメで子供につたえようとする?
- 468 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:17 ID:???
- >>464
ありがd、反省しまつ…
- 469 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:17 ID:???
- 「コロニー崩壊」と言う大ネタを持ってきてるのに、
まるで盛り上がらない。
ただ張りぼてが壊れていく感じ。
人が生活する場所が壊れていく悲劇性もなければ、
大破壊のカタルシスもなし。
- 470 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:17 ID:???
- >>461
まあ、陛下は直接的に政治に関わることは無かったからな。
2度だけ自ら動いたことがあるんだが2.26事件時と降伏するか否かの
裁断だけだったはず。
- 471 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:17 ID:???
- >>465
犬養毅
- 472 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:18 ID:???
- >>466
向こうでその時期に財務省の大事な監査やら要求の期限が
あるんでないの?
適当なこと言って研究資金をせしめようという魂胆の……
- 473 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:18 ID:???
- >>467
しようとした、というか出来るぞ、ということを世間に向けて言おうとしたの差ファーストだ。
- 474 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:18 ID:???
- >>465
話せばわかるって言った人
わかるかっ!!
- 475 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:19 ID:???
- >>470
対米開戦もね。
- 476 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:20 ID:???
- >>471
それは5.15事件。2.26事件は高橋是清と鈴木の侍従が殺された。
ちなみに鈴木は女装して逃げた。
- 477 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:20 ID:???
- >>467
しようとした1stがあったから、ガンダムはここまで来たんだ。
- 478 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:20 ID:???
- 腹減った、気づいたら10時半かよ…
- 479 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:21 ID:???
- >>442
日本に限らず結構失敗してるけどね>終わらせ方
簡単なところでは、
1,長引く戦争で国内の不満が溜まり革命で新政権が出来て休戦。
2.共通の敵となる第三勢力が現れて休戦して対抗。
3.泥沼。マジで首都攻防まで行って終戦。
あたりがあるかな。3のパターンで首都落ちた後も話続いて、結局
攻勢に出ていた方がボロ負け、というパターンもありか。
- 480 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:21 ID:???
- >>476
女装かよ(w
- 481 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:21 ID:???
- >>476
忠臣蔵みたいだな>女装して脱出
- 482 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:22 ID:???
- >>479
1・初代ガンダム
2・トランスフォーマーザムービー
3・エリア88
こんなところか。
- 483 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:22 ID:iq/h9IGs
- あしたガンプラ買いに行くわ
- 484 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:23 ID:???
- >>479
ファースト踏襲路線なら1って所だな。
でZなら2、ZZなら3ですか?
- 485 :482:02/10/19 22:23 ID:???
- ゴメン訂正。
3・エルガイム
3の後のパターンがエリア88だ。
- 486 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:23 ID:???
- >>477
1st信者ですかそうですか。
でも1st以外で戦争ドラマ風なの作ろうと下のあるの?
- 487 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:24 ID:???
- >>467
伝えようとしてるから1stをリメイクしてるんだろ?
- 488 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:24 ID:???
- 脱線してるネタはせめて本スレでやってくれないか?(;´Д`)
- 489 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:24 ID:???
- >>479
どのみち北朝鮮は叩かなくてはならないだろう
- 490 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:25 ID:???
- >>482
まあだいたいやりつくしてるわな。
一応元ネタはノンフィクションね。
- 491 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:25 ID:???
- まあ、お前らあんま期待せずに気楽に見ようや。
久々にガンダム見たから前は来てなかったシャア板に
きていろいろ書き込んだが今日の見てどうでもよくなっちゃった。
もう見ないしシャア板にもこないよ。さよならSEED、さよなら
シャア専。
なんでここに書き込んだんだろう・・・・。
- 492 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:25 ID:???
- >>485
エリ8は設定に無理ありすぎ
- 493 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:26 ID:???
- >>486
戦争全体を俯瞰するのでなく、ただ1兵士を描いたのであれば、
「装甲騎兵ボトムズ」かもな。最期は話がデカクなったが。
- 494 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:26 ID:???
- 静まるのを待つか。 (´−`)y―┛~
- 495 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:27 ID:???
- コロニーが壊れるっていう危機感が無かった
そして壊れた後もキラが外に吹っ飛んだなぁーで終わり
今まではもっと詰め込めって展開だったけど、今度はもっと引っ張れって感じ
つまらなくはないけど、面白くできた部分を面白くしてもらえなかったのがかなり悔しい
- 496 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:27 ID:???
- >>492
首都落ちてからは特にね(w
クフィールやタイガーで空母着艦してたりするのが1番ズッコケたかな。
- 497 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:27 ID:???
- >>488
そのうちおさまる
しのびがたきを耐え耐えがたきをしのべ
- 498 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:27 ID:???
- >>486
>>477じゃないが、とりあえず富野と高橋良輔の
「リアルロボットアニメ」物を全部見て来い。
話しはそれからだ。
- 499 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:28 ID:???
- 種ねたで言えば、アスランの大義っていうのは親を殺された
復讐っぽいね。血のバレンタインで死亡したらしいし。
- 500 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:28 ID:???
- >>487
SEEDに1stの泥臭い部分がある?
意図的にとりのぞいてるヨ。
- 501 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:28 ID:???
- >>491
3話目でこの調子ってのは、厳しいよな・・・
我々が期待してる(個人で方向性に違いはあるが)名作には
なりそうもないと感じた3話だったよ。
- 502 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:29 ID:???
- >>496
途中でサンデーみなくなったからわかんねーけど、新谷の漫画は支離滅裂
すぎ、まあ、アレがいいんだけどね ふたり鷹もそうだった
- 503 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:30 ID:???
- >>495
非常事態のレベルが上がったとのアナウンスがシェルター内に流れるのは良かった。
住民の動揺振りをもっと描いてくれたらなお良かったのに。
- 504 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:31 ID:???
- >>500
その意図が見えてこない
- 505 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:31 ID:???
- 民間人の死が一人も描かれない戦争って…
- 506 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:32 ID:ImcMTivm
- SEEDはSEEDとして見ればそれなりに面白いよ。
(OPの胸とかはおいといて
どうでもいいけど、ドイツ語で種ってザーメンだっけ?ガンダムザーメン?
- 507 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:32 ID:???
- キャラの周囲にしか世界がないかのようなフィルム。
- 508 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:33 ID:???
- >民間人の死
まさかとは思うんだが、ひょっとして「描けない」のか?今の地上波って。
だったらそれこそガンダムなんかやらんほうがいいんじゃないか?
- 509 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:33 ID:???
- >>496
艦降着装置付きのギア装備してないと普通に考え不可能だろ
- 510 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:33 ID:???
- >>503
あのシーンが止め絵炸裂だったのは痛かったよね
唯一民間人が出てきたのに
- 511 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:34 ID:???
- >>505
直接的な描写は色々とお母様方の目が厳しい放送枠だからアレだけど、
その辺を間接的に表現するなりで歳食った人間が見るとそれなりに残酷に映って欲しいね。
- 512 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:34 ID:???
- >>507
監督は、「画面に現れないであろう世界設定を作りこんだ」と言ってるが、
ちょっと現れなさ過ぎ。
- 513 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:35 ID:???
- >>509
たしか陸上機も(確認しただけでF-15のみだが)緊急用にアレスティングフックが
あるんだけどね。緊急用に。
なんどもやってりゃケツがモゲちまう(w
- 514 :ぷるぷるぷるぷるぷる:02/10/19 22:36 ID:UHhs/M+G
- 初代ガンダム再放送以来久しぶりに見ました。ヲタというほどのファンじゃないですが素直に面白いと思いました。ところで顔と名前を憶えた人ってどの位いるんですかね ?。話のスジはやっとつかめましたけど・・・、トシなのかね・・・ハア。
- 515 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:37 ID:???
- 体がちぎれ内臓が飛び出すなどのグロい表現がなければ人の死ってものも
無残さが伝わらない
- 516 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:37 ID:???
- >>510
カガリのアップのシーンで、避難者の影で演技させて欲しかった。
- 517 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:37 ID:???
- >>512
キャラの一言にもそいつのバックグラウンドを反映させてるみたいな
こといってたけど薄っぺらいセリフしかないしな・・・。
- 518 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:37 ID:???
- >>514
主人公2人の名前だけ覚えてれば問題なし。
- 519 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:37 ID:???
- >>508
そうかとも思ったんだが、第1話では顔の見えない軍人が
血を見せてポンポン死んでいる。
露骨な表現は難しいにせよ、そこを工夫してやるのが
「表現」と言うものだと思うんだけど…
- 520 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:37 ID:???
- つーか、戦争物をガキ向けに作るって事自体無理がある罠。
血なまぐささが伝わってこないよ。
銀英伝なんか腹から腸とびだしてそれを元に戻そうとしてた
りしてたのに…。
- 521 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:37 ID:???
- 素直に面白いってどういうことですか?
- 522 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:38 ID:???
- >>513
F15の脚で着艦やったらマジ折れてしまいそうだーー
- 523 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:38 ID:???
- >>515
で、今まで見た映像の中で無残さが分かるアニメはあったかい?
- 524 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:38 ID:???
- >>517
その辺は、スタジオ外じゃ営業マンでしかない監督の人の
言うことだから、基本的にマユツバで聞かないとダメよ(w
- 525 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:38 ID:???
- >>498
エルガイムとか、ダンバインとか、ヲタが喜びそうな議論したり、
自意識過剰な変なやつが無茶苦茶傷つきやすくてエセドラマに
発展したりとかいう感じのやつですか?
- 526 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:39 ID:???
- 「北斗の拳」(藁
- 527 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:39 ID:???
- >>520
(・∀・)ソレダ!!
目を疑うほどの光景を見ないと人が死んでも痛さってものが伝わらないな
- 528 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:39 ID:???
- モッサリしてたね。テンポが。
二話と三話を合わせてひとつの回として欲しかったな、というのが感想。
最初の内は、早すぎるぐらいでも丁度良いと思う。
- 529 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:40 ID:???
- >>520
別に戦争物だからって露骨に残酷な描写をする必要はないと思う。
それにいつも悲壮さがいるわけでもないだろ。
SEEDはなにをやってもダメだが。
- 530 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:40 ID:???
- 普通は子供が見ないような深夜番組にまでPTAは「子供への影響が〜」ってケチつけるからな
夕方じゃあんまり過激な表現はできんでしょ
- 531 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:41 ID:???
- >>521
コロニーが崩壊する場面で圧倒されたとかそういうのが素直な感想だと思う。
ガンダムの名前を冠すると途端に要求レベルが上がるからみんな騒ぐんだ。
でもあちこちのスレでやってる突っ込みの大半は今までのシリーズにも該当するので
やりすぎは自殺行為。
- 532 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:41 ID:???
- >>523
マクロス愛覚えてますか
ミリア機がゼントラーディ軍の兵士の頭を潰すシーンあったし
柿崎がバイザーに肉片飛ばすシーンもあった
- 533 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:41 ID:???
- >>523
イデオン発動篇。
いや、あれは劇場だからできた事だし、種にそこまでは求めないけど。
- 534 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:42 ID:???
- >>531
ガンダムだから叩くとか要求するレベルが高くなるとかってのは
アンチアンチの妄想だと思うが・・・・。
- 535 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:42 ID:???
- 母のヘルメット(中身入り)とか。
- 536 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:42 ID:???
- サイレントメビウスの映画でちょいとだけ感心したのが、風船を持ってあるく
女の子が、ビル倒壊で下敷きになった際に死体も悲鳴もなく、持っていた風船
が手を離れて空に上がっていくという描写があった。
こういうのなら、OKなんでないかな??
- 537 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:43 ID:???
- >>529
本当は戦争には残酷さや悲惨さの他にも色々ドラマがあるんだけどね。
今の日本の空気だと戦争は残酷なものじゃないといけなくて
それ以外の事を伝えようとすると変なレッテルが貼られるんだよな。
- 538 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:43 ID:???
- >>532
劇場板やん・・・
それならいっぱいあるでよ
エヴァとかな
- 539 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:43 ID:???
- 単にグロな残酷表現をしてもヲタ向け作品になるだけ。
- 540 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:44 ID:???
- >>536
エンドレスワルツの少女の死っぽいな
アレも直接的な描写ではないが結構ショッキングだった
- 541 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:44 ID:???
- るろ剣追憶編なんかものすごい血なまぐささだったが
凄く感動したな。
- 542 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:45 ID:???
- >>531
本当にあれで圧倒された奴が少なからずいるのか?
ちょっと信じられない。
別に「ガンダム」と言うタイトルに拘わらず、
カタストロフィの表現として単に駄目だったと思うんだが…
- 543 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:45 ID:???
- >>534
でも時々明らかにOVAだとか映画レベルのものを要求されてたりするぞ。
キャラデザインはともかく、1話のあの作画で作画クソって叩かれるのはわけわからん
- 544 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:45 ID:???
- まぁ、残酷シーン「だけ」過剰に表現して悦に入られてもこまるけどな(w
- 545 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:45 ID:???
- >>538
エヴァはTV版でもグロかったろ?
- 546 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:45 ID:???
- コロニー崩壊シーンの
背景でビル群の絵が地平線に沈む(土煙有り)→前面に折れた道路が突き出す
この演出にはワロタ
本当に手が足りてないんだろうね・・・
- 547 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:46 ID:???
- あからさまな残酷表現は必ずしも必要ではないと思う。
それがないとダメって人はスプラッタ映画でも見てな。
まあ、人が死ぬときの描写があっさりしすぎてると
違和感あるってのはわかるけどな、SEEDとか。
- 548 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:46 ID:???
- >>541
流血程度ではあきたらんな
内臓ぐらいでんと
- 549 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:46 ID:???
- >>545
エヴァは一応人間じゃないからな
人間って名前がついてるだけで
- 550 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:46 ID:???
- だからね。
原点回帰とか21世紀のファーストとか謳ってみたり、
試写でファーストの一話と同時上映してみたりとかやったのはあっちの方なのよ。
向こうが「比べてくれ」って言ってるのよ。
で、比べたら全然ダメじゃん、って言ってるだけなのよ。
- 551 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:47 ID:???
- >>542
でも、それが逆にガンダムのアニメの可能性を摘むことだと何故分からんのだ
過去のガンダムに縋り付いて、そんなに面白いか
- 552 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:47 ID:???
- >>534
それはあるかもしれん。実際俺はかなり要求高いほうだと思うし。
でも一般の人が珍しくこの業界に目向けてくれるときって、こんな
作品とかくらいだしね。
- 553 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:48 ID:???
- >>549
綾波が水槽の中で手とか足とかがちぎれていくシーンはどうよ?
彼女は人間じゃないのか?
- 554 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:48 ID:???
-
ヲタが騒ぎ過ぎなんじゃろ
俺のガンダムが犯されると思ってるんだろうけど
- 555 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:49 ID:???
- >>553
妖怪人間
- 556 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:49 ID:???
- なんかグロくなってきたんで落ちます
- 557 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:49 ID:???
- >>551
表現技術のレベルを下げることが重要なことなのか?
- 558 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:50 ID:???
- >>551
>「ガンダム」と言うタイトルに拘わらず
と書いてあるのに、
>過去のガンダムに縋り付いて
って、どう言う意味?
- 559 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:50 ID:???
- >>555
論理的問題に発展しそうだからやめるよ
- 560 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:51 ID:???
- 過剰に期待はしないからクオリティは下げてもいい、というのは、すでに
ファンとしても視聴者としても去勢された精神の言い分だと思う。
- 561 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:51 ID:???
- >>553
綾波は自爆の前に見せた涙が印象的だったのに
その後そのシーン見せられて庵野に嫌悪感もった。
- 562 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:51 ID:???
- 劇場版をやって、帳尻を合わすんかな
- 563 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:52 ID:???
- >クオリティは下げてもいい
子供ターゲットという意味では、逆に向上してるかもよ
- 564 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:52 ID:???
- >>554
ホントにそんなやついるのか?SEEDを見るきっかけがガンダムって
タイトルのせいってのは認めるが、その久しぶりに見たアニメが
あんなんじゃ騒ぎたくもなるだろ?別にガンダムが犯されるもなにも
もうWだのGだの08だの変なのいっぱいあるしその辺は開き直ってるよ。
- 565 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:53 ID:???
- >>561
涙?是が涙なの?って言ってるアレか
庵野は精神分裂症だからな、あんなもんよ
- 566 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:53 ID:???
- 別にグロければ悲惨ってわけでもないけどなぁ
やろうと思えばセリフだけでも痛々しさってのは伝わってくるんだし
- 567 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:54 ID:???
- 例えばシェルターが射出される時に手抜き工事か何かで射出出来ない
シェルターがあったりして収容民混乱、その後コロニー崩壊の中に
潰れるシェルターがいくつか見えるとかそういうシーンを入れれば怖いと思う。
- 568 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:54 ID:47Bn+Q3a
- つーか装備をぽんぽん変えるのに理由付け
が無かったなぁ・・・やっぱしガンダムはオモチャでしかないのか
このアニメの中じゃ
- 569 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:54 ID:???
- SEEDのおかげで、分かった事は、平成ファンも生意気に他のガンダム批判する奴等だって事だな・・
はぁ〜あ、馬鹿じゃねぇの?
あんな幼稚なエセガンダムを基準にSEEDを批判するなんてさ・・
まっ、こんな幼稚なストーリーのファンがガノタの中心になっているようじゃガンダムはもう駄目そうだから、
1stからのファンの俺は、ガンダムを卒業するよ。
もう、アンチレスも書かないから安心してね。
- 570 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:54 ID:???
- >>564
騒いでるじゃん(w
- 571 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:55 ID:???
- ターンエーのとき、こんなお祭り騒ぎしてたか?
ターンエーが良かったからってゆーより、SEEDほど見てる人、
そして次みたいと思う人が少なかったんじゃないのかなぁ〜。
- 572 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:55 ID:???
- >>569
エクソダス、するかい?
- 573 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:55 ID:???
- >>568
コロニーの中じゃエールの火力は強すぎるからソードに換装って展開じゃなかった?
状況に応じて装備を変えるっていう描写はあったように思ったけど。
- 574 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:56 ID:???
- >>566
だってアスラン達あんなに人殺してるのに
返り血一つ浴びてないんだぜ?
- 575 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:56 ID:???
- >>569
ファーストからのいい年したファンはそんな事言わねーよ
- 576 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:56 ID:???
- >>564
一つ不思議に思うことがあるから聞いていい?
俺、1’stのリアル世代だから当時のガンダムブームってもん知ってるんだけど
熱冷めたよね?なんで今日またガンダム人気が再燃したの?
- 577 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:56 ID:???
- >>568
一応強力な射撃武器はコロニー壊しちゃうから使えないって・・・
でも実剣はどうかと思った。それにしても・・・本当に劇中で
ポーズとってたな・・・・。
- 578 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:56 ID:???
- >>570
君は読解力に問題があるようだね
- 579 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:56 ID:???
- >>568
そこまで、描写するには何年かかるのでしょう・・・
- 580 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:57 ID:???
- >>571
∀のとき、2chはなかった。騒ぎたくともコミュニティが不完全だった。
あれば必ず盛り上がった、とは断言できないが、でも今ほど煙たがられも
しなかっただろう、とは思う。根拠はないが。
- 581 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:57 ID:???
- >>571
∀の時は2chの人口がものすごく少なかったから。
バスジャック前だったし。
- 582 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:57 ID:???
- >>577
ZZだって合体して大見得切るぞ。
- 583 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:57 ID:???
- >>576
バンダイの20周年戦略。
- 584 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:58 ID:???
- >>578
訂正しようか?
ガンヲタが騒いでるだけ、お前もその一人
- 585 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:58 ID:???
- >>574
だからって肉片飛び散れとか内臓飛び散れって、キツいの要求しすぎでは……
- 586 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:58 ID:???
- 564だけど576がなんでオレにあんなこと聞いてくるのかよくわかりません・・。
- 587 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:59 ID:???
- >>580
なかった、ワケじゃないよ。知名度はなかったけど。
- 588 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:59 ID:???
- >>582
あれもまあ、企画の在り方としては種レベルだし。
- 589 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:59 ID:???
- >>583
なんだかな?
1’stは名作だけど今のガンダム人気って異常な気がするし
何処に言ってもガンダム、ガンダム
- 590 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:00 ID:???
- >>581
そうだったか?
- 591 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:00 ID:???
- あ、コロニーへの被害を気にしたのか。
でも剣振り回してガシャーンってポーズ決めたのはワロタさ〜
あのブーメランみたいな奴も
- 592 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:00 ID:???
- >>589
サンライズの社内にでも住んでるのか?
- 593 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:00 ID:???
- >>589
バンダイが広告費ばら撒けば世間体的にそうも見えるが、往々にして
作られたブームは寿命が短いことも考えなければならんな。
- 594 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:01 ID:???
- >>570
だから騒ぎたくもなるといっとろーが。突っ込みどころがちゃうぞ。
- 595 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:01 ID:???
- >>592
いや2chだけじゃなくネットのいたるところでガンダムのこと語ってるし
- 596 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:01 ID:???
- >>585
俺はそこまで言ってない(w
返り血で充分。それ以上この時間帯のアニメに期待しないよ。
- 597 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:01 ID:???
- ∀は何か違うことをやろう、ってのは伝わったでしょ。
それが自分にとって面白かったかは別として。
種は違うことをやろうとして無さそうに見える。俺はとにかくそこが引っかかる。
- 598 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:02 ID:???
- >>595
それは、そっち系のサイトしか見てないからでは?
- 599 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:02 ID:???
- >>593
単なる、流行って見てるの?
- 600 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:03 ID:???
- 児童ポルノ法はガキの残酷描写にも引っかかる
- 601 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:03 ID:???
- >>595
漏れは自分のサイトで毎週∀を持ち上げてたんだが、なにせ
客がすくなかったからなぁ・・・・・。
- 602 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:03 ID:???
- >>595
オレはあんま見たことないなぁ・・・
雑誌とかでガンダム本の発売の紹介をたまに見るくらいだけど・・
- 603 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:03 ID:???
- >>593
ガンダムっていうのは、ブームじゃないでしょう
生活の一部になってそうな人もいるだろうし
文化に似てる
- 604 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:04 ID:???
- そういや西川のキャラはやられてたな。
結構うまかったのに残念だよ。
しかも初めて殺したはずなのにキラはノーリアクション・・・
- 605 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:04 ID:???
- >>600はエロゲ大好き。
- 606 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:04 ID:???
- >>604
こーぢーは余分な感情は持たないように遺伝子操作されてます。
- 607 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:04 ID:???
- >>594
よせ、ヤシは「騒ぎたくもなる」の意味が理解できていない
- 608 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:04 ID:???
- だからたくさんの20周年企画の流れで・・・
- 609 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:05 ID:???
- 2chって10年前くらいからあるのかと思ってた。
最近だったのか・・
- 610 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:05 ID:???
- >>597
違うことをやるのが目的では無いからね。
- 611 :通常の名無しさんの3倍 :02/10/19 23:05 ID:IbZO2t64
- ネット上で見れる方法ってないのかな?
- 612 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:05 ID:???
- >>609
ワラタ
- 613 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:05 ID:???
- >>601-602
僕の気のせいなのかなあ・・・
ビデオ屋行ってもガンダムだけは他のアニメに比べて特別扱いされてる
ような気もするのだが
- 614 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:06 ID:???
- >>604
来週「あいつ、ナイーブなんだ・・・」ってフォローが入るよ
- 615 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:06 ID:???
- >>609
10年前は、パソコン通信の時代だったんじゃ…
- 616 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:07 ID:???
- >>603
ガンダムブームって歴史に残るかな?
100年後の社会科の教科書に載ってたり
- 617 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:07 ID:???
- >>613
ビデオ屋のアニメんとこいきゃあ、そりゃ大体ガンダムコーナーみたいの
あるわな。そりゃ当たり前だ・・・。
- 618 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:07 ID:???
- >>613
いや、アニメの中では特別扱いされてるだろう
だが世間一般で特別に扱われてるかっていうとそうでもない
以前のエヴァくらい盛り上がってればわかる気もするが、種程度じゃどこいってもってほどじゃないでしょ
- 619 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:07 ID:???
- >>609
たしか99年だったよ
あの頃は1000レス規制ってもんなかったし
- 620 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:08 ID:???
- >>613
エヴァなんかあの終わらせ方のせいで
今じゃ見向きもされて無いからな。
>>616
既に載ってます。
- 621 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:08 ID:???
- >>614
何も無かったら笑えるな。西川はなかった事になるのか・・・
しかし今回の話はナチュラルたちの中に広がる
コーディネーター差別みたいのを、露骨にやろうとしてて
萎えた。みえみえすぎる
- 622 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:08 ID:???
- >>615
パソ通時代の人はスペース入れて喋るな。
- 623 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:09 ID:???
- >>604
今の少年としてはそちらの方が正しい気もする。
もっとも、アムロもモビルスーツは何の感慨もなく倒してたけど。
- 624 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:09 ID:???
- >>617
だしょ
>>618
ガンダムはevaに比べシリーズが多いから
でも結局ファーストがなきゃどうなってたんだろうね?ガンダムって
- 625 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:10 ID:???
- >>620
マジでガンダムが教科書に載ってんの?
- 626 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:10 ID:???
- >>620
庵野は死んで詫びろってんだ
- 627 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:10 ID:???
- ドラゴンボールが教科書に載ったっていうのは聞いたことはあるが、ガンダムまで?
- 628 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:11 ID:???
- 総合掲示板って「あめぞう」→「2ch」って流れで
ネットで情報交換する場所としてはメジャーだったんでないの?
あまりくわしくないけど。
ニフティがメインで、インターネットはエロみるために洋サイトに
ときどき旅立つ(激重)ときのみ・・・って時代にいた人いる?
- 629 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:11 ID:???
- >>625
マジ。日本史だか世界史の戦後史年表にガンダムブームっていうのが
載ってた記憶がある。
- 630 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:12 ID:???
- >>624
あげあしをとるようで悪いんだが・・・・・・・・・・。
そ の 前 提 は 無 意 味 じ ゃ な い か ? ? ?
- 631 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:12 ID:???
- >>627
いやドラゴンボールが載ってるほうが不思議だぞ
- 632 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:12 ID:???
- >623
ザクなら人間じゃないからね(w
- 633 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:12 ID:???
- >>624
1stなきゃガンダムなんてないにきまっとろーが(w
ただまあ、時代の要求したものってのはもしそれが
なかったとしても別のもので埋め合わせるもんかもしれんから
名前は違うけどガンダム的なポジションに立つ作品がでてたかもな。
- 634 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:12 ID:???
- >>629
年表!?
じゃああれか、ドラクエのブームなんかも載ってたりするのか?
- 635 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:12 ID:???
- >>621
数の上で楽勝と思ってたザフトにしてやられたんだから鬱憤だって溜まるし、
遺伝的な強化をされた人間が白眼視される作品は過去にも多いから気にならない。
- 636 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:13 ID:???
- >>630
つまりファースト以外は駄作ってこと?
ファースト一作で他シリーズ束にしたってかなわないとか
- 637 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:13 ID:???
- >>624
ガンダムが無ければガンダムがどうなってたかってどういうことだよ
ガンダムがなかったらガンダムの続編も無いにきまってるじゃんか
- 638 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:14 ID:???
- 正直、今のブームってファーストのお釣りではあるんだよね。
ガンプラの売り上げってメインが20代後半から30代でしょ。
- 639 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:14 ID:???
- >>634
スペースインベーダーも載るくらいだから
ファミコン、ドラクエも載ってたよ
- 640 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:14 ID:???
- >>623
以前ドキュメント番組で見たソマリアの少年兵は、
本当に感情が死んだ目をしていたな。
子供が人殺しの只中に放り込まれるのって、
やっぱ大変な事だよ。
- 641 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:16 ID:???
- >>633
言えてるね、当時ロボットの白兵戦モノってのやったのがたまたまガンダム
だったわけでガンダムがなくてもその埋め合わせになる作品は必ず登場
した訳で
- 642 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:16 ID:???
- >>636
うんにゃ。ファーストがあったからガンダムシリーズができたんであって・・・、
ってこと。でも基本的に>>633と同意見。
- 643 :ガンダムブーム:02/10/19 23:17 ID:???
- 初代の頃は凄い盛り上がりだったよ。
リアルロボットアニメブームも作ったしね。
その後は、少しずつ「マニアックなもの」になっていった。
ZZからVまでテレビシリーズなかったしね。
ただ、その間も連綿と続いてきたわけで、かなりの世代に
「ガンダム」は浸透してる。特にオタクの間では一つの共通の
基盤みたいになっているところはある。
ゲームが沢山作られてるのも、その傾向を助長してるようだ。
最初の頃は、ゲームはアニメの敵みたいな感じだったんだけどね。
- 644 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:17 ID:???
- ガンダムになり損ねたのが、マクロスか
- 645 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:17 ID:???
- >>641
運命論者だね。
- 646 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:17 ID:???
- 圧倒的な力を持った状態で、一般人が相手をなんのためらいもなく殺すってできるのか?
死の淵にたたされたり、何かで逆上してんならともかく
- 647 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:17 ID:???
- キラも戦争から逃げてきたってことは
それまでどこにいたの?
- 648 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:17 ID:???
- >>637
そりゃそうだ(w
一本取られたな>俺
- 649 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:17 ID:???
- >>641
でも、それがガンダムレベルのものになったかどうかは疑問だな。
- 650 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:18 ID:???
- ガンプラがあったからガンダムシリーズが出来た
- 651 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:18 ID:???
- >>635
気にならないってより、
「俺らは人種差別の問題まで絡めて話し作りますよ
そんじょそこらのロボットアニメとは違いますよ」
とでも言いたげなのがうざかったんだよね
- 652 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:18 ID:???
- >>641
ならその作品が今のガンダムシリーズと同じ規模に膨れ上がって、
きっと今のこのスレと同じようなやり取りをしているに違いない。
その手のもしも話は不毛。
- 653 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:19 ID:???
- バンダイがいなきゃ、ガンダムだってそんなに膨れ上がらなかったはずだ
- 654 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:19 ID:???
- >>649
登場時期が遅ければファースト以上の作品が出た可能性もあるよ
- 655 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:20 ID:???
- SEEDはつまらんだろ、ガノタ共。
お前らにはSEEDは理解できないよ。
今の子供達が、お前らに理解できないのと同様にね。
歩み寄りをしなければ、いつまでたってもSEEDは駄作のまま終わるだろうね。
座ったままで餌をもらっておいてそれにケチ付けることしか出来ないとは、
その腐れた根性に呆れ果ててしまうな、まったく。
- 656 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:21 ID:???
- >>649
それ以上は、語るには不毛過ぎる
- 657 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:21 ID:???
- >>653
そしたらシャア板なかったかも
- 658 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:21 ID:???
- >>651
だってそうしないとガンダムにならないもん。
- 659 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:21 ID:???
- >>645
いや、結局異色の作品、才能ってのも結局はその時代の流れの
上に乗ってるもんなんじゃないかなって・・・つまり・・・なんだ、
もしアムロがいなくても他のニュータイプがでてきてなんとかしたかも
しれないってこと・・・かな?
- 660 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:22 ID:???
- >>644
と言うか、ガンダムの立ち上げにぬえは深く関わっていたんだし、
さらに河森や美樹本はガンダムの同人誌からマクロスに行ったわけで。
- 661 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:22 ID:???
- >>652
つまり、ガンダムがなくても他のロボット戦争アニメが代わって天下を取り
2chにそのアニメの板が出来て俺たちがそのアニメについてレスってるわけか・・・
なんか複雑な心境
- 662 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:22 ID:???
- 「俺らは戦争の悲惨さや人の革新まで絡めて話し作りますよ
そんじょそこらのロボットアニメとは違いますよ」
- 663 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:23 ID:???
- アニメから入った奴とか、スーパーロボット対戦から入って奴とはガンダムの見方が違うのかな
ゲームから入った奴って、メカが強いか弱いかしか見てないような・・・
- 664 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:23 ID:???
- >>655
よくできました。
- 665 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:24 ID:???
- >>658
それなんだよ!そういうつもり、ってのが
見てるほうに伝わっちゃぁまずいだろ。
- 666 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:24 ID:???
- ファーストに火がついたのはガンプラがあったからだよ
- 667 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:24 ID:???
- >>662
まぁ、たしかに違ったものが出来たよな。23年前はさ。
- 668 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:25 ID:???
- 人工的に宇宙用の人間を作ることが人の革新とは
思えないな。大体、それって星界ですでにやってるし。
- 669 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:25 ID:???
- >>663
自分がなにからガンダム入ったかって正確に覚えてるかなあ・・
オレ・・・いつのまにかなんだよね・・・ああ、ここに板台の
被害者が一人・・・・。
- 670 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:25 ID:???
- >>665
それを、知ってても黙ってみるのが真のガンヲタ
そこを、根掘り葉掘り突っ込むのはまだまだ・・・
- 671 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:25 ID:???
- >>666
リアル世代だからわかる
なんかそのことでバンダイって裁判沙汰になったこともあったな
- 672 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:25 ID:???
- >>666
最初のガンプラ世代だが、やっぱ作品あってのガンプラだったと思うぞ。
- 673 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:25 ID:???
- >>666>>667
つまり、そういうものを「知っている」という前提で評価しようとしてる
ガノタに問題があると。
- 674 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:25 ID:???
- >>663
俺はSDガンダムのファミコンゲームからガンダムに入ったクチだけど、そうでもないよ
確かに子供の頃は八頭身ガンダムの小難しい話は理解できなかったから、強さとかかっこよさで見てたけど
でも成長してくにつれてそういうのはなくなってくる
- 675 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:26 ID:???
- 1stの7年度のZってニュータイプ差別みたいなものが
ドラマの表面にでてきても不思議じゃなかったとおもうんだけど、
やらなかったんだね。富野は。
今回はあえてそれをやるんだぞと。
- 676 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:26 ID:???
- >>668
そんなことを語ってるガンダムってなかったと思うが・・・?
誤爆?
- 677 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:27 ID:???
- >>676
種だよ。コーディはそのために遺伝子操作された人間。
- 678 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:27 ID:???
- >>668
何時のまにかに、世界観をミックスしてるよ
- 679 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:27 ID:???
- >>675
ニュータイプ差別はあったよ。
隔離されてたアムロ。
あっさり流されてたけどね。
- 680 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:28 ID:???
- 最初のガンプラ世代って・・・いい大人だよな。
いや、俺だってもう20だが・・・そういうのがSEEDを
見てるってのはやっぱ異様に感じてしまうオレだ・・・。
- 681 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:28 ID:???
- >>665
でもある程度露骨にやらないと子供は分かってくれません。
俺はリア小時代にZでスペースノイドだエリートだってやり取り見せられたど
さっぱり分からなかったyo.
媚びすぎてもダメだけど一応商用作品だし。
- 682 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:28 ID:???
- >>676
誤爆じゃねーよ。今回の種の事。
富野がニュータイプだとしたら福田はコーディネイター
で人の革新をやろうとしてるんじゃないの?って事。
- 683 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:28 ID:???
- >675
アムロは軟禁されてましたが…
- 684 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:28 ID:???
- >>680
煽ってるのか?
ヲーサンどもを
- 685 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:29 ID:???
- >>672
て言うかザクのような敵のロボットがプラモで出たことが凄かった
コレがどれだけ凄いことか
要するにザクがかっこよかったんだよ
- 686 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:29 ID:???
- >>669
漏れもいつの間にかガノタになり、ブレン、∀で、漏れは富野オタなのか?と
揺らぎ、キンゲで富野信者だったことに気付きました。
頼む晩台、MGのヴァッドを(略
- 687 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:29 ID:???
- いつまで経っても、ガノタの視点でしか語れない。
そんな、地球の重力に魂を引かれた奴らに、
SEEDの何たるかは語れないと思う。
演出がどうだ、脚本がどうだ、作画がどうだ。
その前に、子供と同じ視点でワクワクしながら見てみろよ。
- 688 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:29 ID:???
- >>679
ニュータイプ差別じゃなくて、ホワイトベースクルーを
おそれて、隔離や左遷されてたんじゃなかったっけ?
- 689 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:29 ID:???
- >>681
そうか・・・やっぱりガノタにも媚びつつ
ちびっこにも優しくってのは難しいのかね。
- 690 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:29 ID:???
- >>680
20半ばだけど。まだ、ワクワクしながら見てるよ
冷めた目でみてると、面白いものもツマラナク感じるし
- 691 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:29 ID:???
- >>680
20歳過ぎると、あっという間だぞ…
- 692 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:29 ID:???
- >>679
「ニュータイプ」差別ってゆーより「アムロ」差別?
- 693 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:29 ID:???
- ニュータイプ差別はXでやってたことだし。
- 694 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:29 ID:???
- >>668
ああ、すまん。種・・全然浮かんでこなかったよ。
でも種でもそんな風な描写はいまんとこないな。
あ、あなたの意見ね。
- 695 :老人(24):02/10/19 23:29 ID:???
- >>680
すまんな若者。
- 696 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:30 ID:???
- >>691
禿同!
10年経つのってあっと言う間だった
- 697 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:30 ID:???
- もし、ガンダムの形がキングゲイナーだったらここまで
ブームになっただろうか?
- 698 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:31 ID:???
- 面白くないものでわくわくしろって言われたって・・・。
- 699 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:31 ID:???
- >>697
プラモにできなかったので、今ほどのブームには
- 700 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:31 ID:???
- 30杉でseedみてるのっておらんのか・・・
- 701 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:32 ID:???
- >>700
35だが、何か。アンチじゃないよ
- 702 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:32 ID:???
- >>684
いや、別に煽ってるつもりはないよ。オレ自身20にもなって
アニメってのに嫌悪感をいだいちゃうのよね。
オールドタイプということか・・・。
- 703 :老人(24):02/10/19 23:32 ID:???
- 一応、俺初代厨兼∀厨。どうだい、なかなかに老いてるだろ?
- 704 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:32 ID:???
- >>700
おっさんハケーン!
- 705 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:32 ID:???
- >>698
だったら、せめていちいち文句を言わずに見ろ。
それが我慢出来なければ、もうお前に新しいガンダム見る資格無し!
他のスレに行って、旧作ネタ語ってなさい。
- 706 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:32 ID:???
- >>697
だからもしも話は止めんか。もしくはスレ立ててヤレ。
- 707 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:32 ID:???
- >>700
すくなくとも作ってる人たちは該当者じゃないの?
- 708 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:32 ID:???
- >>698
それは、アニメに対しての拒否反応だろう?
まぁ、そう言う風な時も有るだろうから
無理に見なくて良いよ
- 709 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:33 ID:???
- >>701
よかった・・・
- 710 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:33 ID:???
- 20だが∀厨だ。SEEDはダメだった。あきらめる。
キンゲ見たいけどWOWWOW・・・・
- 711 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:33 ID:???
- 24歳ではファースト世代でもないだろ
最低でも20代後半からだよ
- 712 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:33 ID:???
- >>707
ただの視聴者・・・
- 713 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:34 ID:???
- >>663
正直SDから入りましたが何か?
そのせいか、何のこだわりも無くガンダムが見れるよ。
>>697
リア小、中がキンゲみたいなデザインのプラモを欲しがるようなら可能性はあるね
- 714 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:34 ID:???
- 正直、ガノタの義務かなんか知らんが、
「面白くない、面白くない」言いながらSEED見てるヤシら、ウザ過ぎるんだけど。
- 715 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:34 ID:???
- >>705
きちんと見て面白くないってんなら、面白くないって意見を言う資格はあると思う
富野御大だって、全ての人間を楽しませるような作品を作ってるわけじゃない
そもそもアニメを見るのに必要な資格ってなんだよ
- 716 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:34 ID:???
- >>705みたいなのどうにかなりませんか?
- 717 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:34 ID:???
- 18だが、BBから入ったよ。
バンダイの犠牲者の一人です。
- 718 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:34 ID:???
- >>705
それは要するに「口を開けて待っていて
放り込まれたエサを黙って食え」ってこと?
- 719 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:35 ID:???
- >>710
年末まで我慢しる!きっと良い夢が見れるから。
- 720 :老人(24):02/10/19 23:35 ID:???
- >>711
東京の人らはそうかもしれんが、俺の田舎(東北)はTV放映スケジュールが
中央とは全然ちがっててね。
幼少期の、人格形成に一番大事なときに初代見ちゃったのよ。
- 721 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:35 ID:???
- >>718
口を開けて待っていて放り込まれたエサを不味い不味い言いながら食え
- 722 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:36 ID:???
- >>715
その作品を楽しむという姿勢。
「つまらない」とか言うなら、無理に見る必要ないでしょ?
ただ「面白くない」だけが意見なら、そんな人はその作品見る必要ないと思う。
- 723 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:36 ID:???
- ファーストのネタになると知らない世代の青二才がいるな
- 724 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:36 ID:???
- >>718
富野信者は、そうじゃないの?
- 725 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:36 ID:???
- どうでもいいが、その「老人(24)」っていうのはやめれ。
ガキに限ってそういうことするんだよな。みっともないぞ
- 726 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:36 ID:???
- >>718
歩み寄る姿勢を持てと言っている。
- 727 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:36 ID:???
- >>723
オヤジも大変だな
- 728 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:37 ID:???
- >>718
生きてくためには、それも必要だ。
- 729 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:37 ID:???
- マリューと同い年だということに気付いてしまった
- 730 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:37 ID:???
- >>725
スマソ。
- 731 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:37 ID:???
- >>727
オマエも時期に親父になり頭が禿げ腹が出てくるよ
- 732 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:38 ID:???
- 大人がアニメみてもさほど変な目で見られないようになってきたって
のはやっぱり宮崎の功績じゃね?ガンダムだけだったら見てる
連中はいまだに蔑視されてたかもよ?
- 733 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:38 ID:???
- ただ「面白い」だけが意見なら、2ちゃんに書き込む必要はないと思う。
どこが面白い・面白くない、をはっきり出すから良いわけで。
- 734 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:39 ID:???
- >>722
見る必要はなくても、見ちゃいけないわけじゃない
だから見るか見ないかはやっぱりその人の自由
- 735 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:39 ID:???
- >>733
それは安置がいる以上、エイエソに決着がつかないテーマです
- 736 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:39 ID:???
- 大人のアニメ好きは、ただそれだけなら罪はない。
あーだこーだと、知ったかで含蓄述べるのがウザ過ぎる。
- 737 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:39 ID:???
- >>732
信者と富野の人格に問題があったのかもしれん…。
- 738 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:39 ID:???
- >>723
そういうやつのが多いんじゃない?つーか本物の1st世代って
40近いのかな?当時厨だったって人は。そういう人がここにいるのも
どうかと思っちゃったり・・・・。あ、いかんいかん。
- 739 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:40 ID:???
- そもそも、面白くないなんて意見2ちゃんじゃないと言えないだろう
わざわざファンサイトまで言ってんなこと言ったらただの荒らし
面白いって人間と面白くないって人間がガチで話し合うってのも面白いと思うがなぁ
- 740 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:40 ID:???
- 面白いところと面白くないところで議論してくから
意味があるんで無いの?
マンせー意見だけじゃツマンネ
- 741 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:40 ID:???
- >>736
大人だからやれんだろ
- 742 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:40 ID:???
- >>732
宮崎はジブリのブランドイメージは作ったが、
アニメ一般に関しては別に…
大体今でもアニメ見てる奴は蔑視されてるって。
- 743 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:40 ID:???
- ファーストは就学前だった。
ザクのパイロットが「地球人の」単なるおっさんで、主人公に倒されて
悲鳴を上げながら死んでいくのを見て
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてそれ以降見なくなった。
その後、ガンプラブームで再入門。
- 744 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:41 ID:???
- >>734
つまらないと思う作品をわざわざ見て、「つまらない、つまらない」と
こんな所に書き込むのは、ただのわがままだと思うのです。
- 745 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:41 ID:???
- >>720
若干違うんだよなぁ
ファーストの頃は子供はみんな当然のようにガンプラを作ってたんだよ
そのまま生き残ってしまったのが30前後から上のガノタ
- 746 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:41 ID:???
- >>738
小学低学年や幼稚園の時見てた人もいるからそんなに年逝ってないだろ
- 747 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:41 ID:???
- >>742
まあ、絵柄とか設定があれなのが多いからな。
- 748 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:42 ID:???
- >>744
つまらないと言ってる人の発言をうざいうざいって
こんな所に書き込むのは、ただのわがままだと思うのです。
- 749 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:42 ID:???
- >>745
真性ガノタだな
- 750 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:42 ID:???
- >>742
正直、今のラインナップは蔑視されても文句言えんと思う。
- 751 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:43 ID:???
- >>748
このスレのタイトルは何だ?
少なくとも、どっちの主張が正しいかは分かると思うが。
- 752 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:43 ID:???
- >>745
オレの時は普通にBB戦士作ってた。武者系な・・・・。
小学校いっぱいやってたよ。ガンダム大将軍から轟天ガンダムまで・・。
- 753 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:43 ID:???
- >>748
条件反射でレス返すから、揚げ足取られるんだ(w
- 754 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:44 ID:???
- >>738
懐かしアニメの住人は平均年齢30っていってたし、そんなもんじゃないの
- 755 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:44 ID:???
- 元祖SDガンダムってのもあったよな
- 756 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:44 ID:???
- >>750
このスレって本来SEEDを真面目に語るスレになってて
面倒を避けるために最初のままになってるんじゃなかった?
- 757 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:44 ID:???
- このスレは名前どおりの機能は失ってるよ
本スレではまともな議論のできない難民が集まってる感じ
いい所も悪い所も評価するスレ
- 758 :751:02/10/19 23:44 ID:???
- まあ、それにはおおむね同意。
こんなスレまで出張してきて漏れらにガンダムの何たるかを
語ってくれなくてもいいw
- 759 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:44 ID:???
- 否定的なレスにも確実に何らかの実になるようなこと言ってる奴もいるだろ。
(そうじゃないのも当然いるが)
そういうのを抽出するってのは情報の受け取り方を身につけるのに役立つっしょ。
ましてやここは有象無象キティから神までいる2ちゃんなんだし。
- 760 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:45 ID:???
- >>751
じゃぁどこが面白かったのか語ってる奴いんのか?
結局のところ面白くないって奴が居て、そいつを
説き伏せるくらいの奴が居るならいいけどよ。
面白く無かったって奴を追い出して、何がしたいわけ?
- 761 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:45 ID:???
- 本スレはすでに続けること自体が目的になってるからなぁ。
- 762 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:45 ID:???
- さっきからみてるけど、全然、種についての話題が出ないのが悲しいというか、
藁える(w
- 763 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:45 ID:???
- 本スレはアンチスレそのものだろ。
- 764 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:45 ID:???
- だったら、少しは建設的な意見でいこうよ
- 765 :758:02/10/19 23:45 ID:???
- すまん>>751だった。
- 766 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:45 ID:???
- >>751
スレタイどうしようかってのはパート2くらいからずっといわれてたんだけどね。
なんか、ここ数日スレタイがスレタイがっていう書き込みが
突然増えたような気がするんだが。
- 767 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:45 ID:???
- ガンダムエースにさとうげんの漫画が載ってるのを見て悶絶するのが
年寄りガノタって事でオーケー?
- 768 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:46 ID:???
- >>767
あれ、面白いよね。
- 769 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:46 ID:???
- >>751
「面白かった」とはあるが、どう「面白かった」のかの制約は無いな。
「糞」と言って罵らず、「DQNっぷりが素敵ぃ。最高のネタアニメぇ」と
言っていれば、スレタイには合致するぞ。
- 770 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:46 ID:???
- 本スレわらた(w
隔離スレが並走してた。
- 771 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:46 ID:???
- >>751
ずいぶん自分勝手なやつだな。お前さては真性ヒキーだな?
- 772 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:46 ID:???
- >>767
年寄りって言い方やめろ
小僧が
- 773 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:46 ID:???
- >>767
さとうげんが漫画かいてんの?
うわ、買うしかねーじゃん
- 774 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:47 ID:???
- >>760
その、面白くなかった連中の中に、どこが面白くなかったかを
きちんと語ってないヤシがいるじゃんか。
感情的に叩きたいだけなら、「じゃあ見るな」とも言いたくなるのよ。
- 775 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:47 ID:???
- >>763
本スレは、ネタ雑談スレです。
- 776 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:47 ID:???
- >>769
つまらん言葉遊び。
- 777 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:47 ID:???
- この3話で一体何を語れと…
進むの遅いし、ヒロイン候補もでないし…
- 778 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:47 ID:???
- >>762
種なんてそんなもんよ
- 779 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:48 ID:???
- >>774
そういうのもいるからって、どこが面白くないのかをきちんと語ってる奴まで一緒に批判してどうすんだよ
- 780 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:48 ID:???
- >>776
そういう言葉遊び程度で何とでもなってしまう程度だということだ。
スレタイの制約なんてのは。
- 781 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:48 ID:???
- >>774
その話題やめようや・・イタチゴッコだあよ。
- 782 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:49 ID:???
- さっきまでマターリしてたのだが、微妙に荒れてるな
- 783 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:49 ID:???
- 本スレはSEEDを語っていないことでアンチを表してるのです。
- 784 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:49 ID:???
- >>774
良スレってのは議論してる双方のきちんと語ってない香具師を切り捨てつつ
進行していきます。
- 785 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:49 ID:???
- >>774
ちゃんと考えて、見て、自分の意見で
つまらないって結論出した奴も否定すんのかよお前さんは
- 786 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:49 ID:???
- さとうげんって誰でsか?
- 787 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:50 ID:???
- >>774
そういうのは無視し、雑音として聞き流す寛容さが必要。でなきゃ、
この掲示板には向いてないな。
- 788 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:50 ID:???
- 俺、他にアニメ見てないんだけど種と比べて面白いのある?
キンゲ以外に。
- 789 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:50 ID:???
- >>785
でも、そいつがSEEDを叩くようじゃUZEEEEEEEEんだよ
- 790 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:50 ID:???
- >>784
じゃあ、釣られんなよ
じじぃ(藁
- 791 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:50 ID:???
- 感情的に叩いてるだけの香具師はスルーせれ。
べつにこのスレに限らず基本だろ?(´ー`)y-~~~
- 792 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:50 ID:???
- >>771
俺自身の推論なんか、勝手に決めてくれ。
しかし、アンチな意見の中にはどうしても「SEEDだから〜」的な
思惑が見え隠れしてるのよ。
叩くなとは言わないけれど、あまり不条理に「でも種はダメだ」みたいな
言い方するのはこのスレの主旨に合わないと思ったわけで。
- 793 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:50 ID:???
- 勇者王シリーズのいいところを取ってると思う。
いくらゆっくり動いてるとはいえ、かっこいいし、どいつがどう動いて、
誰を攻撃しただとか、よく分かりやすい。
戦闘のテンポはGAKIに最小限に分かりやすくしてる。
その結果、中途半端な演出になってしまうけど、再度SEEDを
見てみると結構かっこよかったりした。
- 794 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:51 ID:???
- >>786
ゴーグ、バルディオスのメカデザイン。
SDガンダムの漫画を書いた人。
数年前、エロマンガを描いたらしい。
こんなところか。
- 795 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:51 ID:???
- >>792
それは思い込みというものだ。
- 796 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:51 ID:???
- >>786
永野護のお友達
- 797 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:52 ID:???
- >>794
>エロマンガを描いたらしい
それだけで萎えだな。逝っていいよ、そいつ。
- 798 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:52 ID:???
- >>788
ウィッチハンターロビン、ヒートガイジェイ、灰羽連盟
…地方在住者だったら済まん。
- 799 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:52 ID:???
- >>789
なにかい?おまいさんは
自分の頭で考えた結果SEEDマンセーになった奴以外は消えろっていってるのかい?
アフォだろお前。
- 800 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:52 ID:???
- >>794
ゲーム版を漫画にしたやつ書いてる?今
- 801 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:53 ID:???
- >>799
いやだから放置・・・・。
- 802 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:53 ID:???
- ΩΩΩ いやしんぼめ!!
( ・∀・)⊃ −=三□ −=三□
⊃ −=三□
- 803 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:53 ID:???
- >>799
このスレのタイトル読めるか?
- 804 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:53 ID:???
- >>788
意外にキディ・グレイドが普通だ。普通、までだが。
エロスとフェチズムとちょっとのSFが欲しい場合は、
まぁまぁお勧め。他は望むな。
- 805 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:53 ID:???
- >>799
SEEDは最高ですが何か?
ファーストなんか汚いだけだし
- 806 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:53 ID:???
- >>795
思いこみだったらスマソ。
でも、やっぱり語り方ってのは重要だと思うのです。
>>786
「水晶の龍」キャラデザイン。
- 807 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:54 ID:???
- >>788
プリンセスチュチュ あと回にもよるがおジャ魔女どれみ
- 808 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:54 ID:???
- >>805
まぁ、作画はお世辞にも綺麗とはいえないよね。>初代
- 809 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:54 ID:???
- >>803
ループするってばさ
だから、このスレはスレタイ通りの機能は失って、SEEDをまじめに語るスレになってんの
- 810 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:54 ID:???
- >>798
いや、地方在住でも見れる方法あるし…。
それでも種より面白いヤツって結構少ないんだな。
- 811 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:55 ID:???
- >>808
当時のレベルでも品質悪かったから
- 812 :501:02/10/19 23:55 ID:???
- >>805
だからって、他の作品叩くのもやめるべき。
ネタカキコは分かるけど、人を煽るようなネタはやめるべきかと。
俺のカキコ自体、煽る結果になったのは申し訳ない。
- 813 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:55 ID:???
- >>802
久々だな(w
しかし、しばらくは和まないと思うぞ…
- 814 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:55 ID:???
- >>809
無駄な叩き合いは抑制できるけど
下手に議論スレでもつけた日には・・・
- 815 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:56 ID:???
- >>812
名前の欄、501→751
スマソ。
- 816 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:56 ID:???
- >>812
ニュータイプか?
- 817 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:56 ID:???
- >>793
勇者シリーズに王をつけるなよ、それじゃ1作品だけになるだろうが。
どっちにしろ、勇者シリーズで描けていた様式美のようなかっこよさは
あっさりしもっさりした描写でスポイルされてる。
- 818 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:56 ID:???
- 1stの絵正直好きになれない・・・。昔のアニメ特有の
汚さあるからね。かといって最近のテカテカしたのもキライだし。
∀は良かった。それはともかく805の将来が心配です。
- 819 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:57 ID:???
- >>811
同じ79年組にベルサイ(略が居るしね
- 820 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:57 ID:???
- >>808
カメラアングルとかタイミングとか表現方法は
よかった。
- 821 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:57 ID:???
- >>817
OVAも出てる罠(w
- 822 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:57 ID:???
- >>818
なんで俺の将来が心配なんだよ?
- 823 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:58 ID:???
- >>822
メディアリテラシーって知ってるかい?
- 824 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:58 ID:???
- >>805
ネタを承知で釣られるけど、その作画の悪い初代が
なぜブームとなったのか?
なぜ文化にまでなった、といわれるのか?
なぜ我々がここまでグダグダいうものになったのか?
それは考えるべき。
- 825 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:58 ID:???
- >>823
知らん
- 826 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:59 ID:???
- 初代に関しては、安彦だからあの現場でも
まだあのレベルの作画が実現できたかと。
安彦が倒れて以降は…
- 827 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:59 ID:???
- >>822
SEEDマンセーだから、将来を心配されたんでしょ、きっと。
そういう事言うから、叩き意見は嫌われるんじゃないの?
真面目な論争じゃないからな、作品自体の否定は。
- 828 :通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:59 ID:???
- >>826
同意
- 829 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:00 ID:???
- >>827
突っ込みたい・・・・・けどっ我慢っっしなきゃっ!
- 830 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:00 ID:???
- ______________
| |
| |
| |
_________」 L________
| |
| |
| |
|_________________ _______________|
| |
| |
|______________|
ソーラ・システムを使え!
- 831 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:00 ID:???
- SEEDだから糞なんて意見の奴はいない
なぜなら、SEEDは作品自体にアンチが付くほど
完成してないし、話も進んでないから。
流れで、アンチが多いから乗っかって反対意見出してる
奴はいるだろうけど、大多数は見たものに対して
正直につまらないと言ってる
- 832 :805:02/10/20 00:01 ID:???
- お前等、可笑しいよ。絶対。
だってここSEEDスレじゃんかよ。SEEDマンセーで何が悪い。
- 833 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:01 ID:???
- >>805
誰かが「子供は綺麗なモノしか受け入れないし大人も見せようとしない。でも
子供のためには汚いものでも見せたほうがいいし見せなくちゃならん」
と言うておりました。
- 834 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:01 ID:???
- SEEDは1stは久々のガンダムヒット作品になると思うよ。
てゆーかガンダムでヒットしたの1stだけなのかもしれないけど。
- 835 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:02 ID:???
- 別にSEEDマンセーだからってわけじゃないと思うんだが。
あー・・・
- 836 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:02 ID:???
- >>824
ガンプラがあったから
アニメだけの魅力であそこまで大きくなったとは思えない
- 837 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:02 ID:???
- あれだ、作画で作品の質を判断してるから叩かれてるだけだ
別にSEEDはクソでもないから、まんせーしてるから感性がおかしいってわけでもない
- 838 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:03 ID:???
- 根拠の無いマンセーは何につけてもキモイだけ
- 839 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:03 ID:???
- >>831
そういう意見に対して「見なければいいじゃん?」というのは
良くない意見なのかなぁ?
- 840 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:03 ID:???
- >>832の将来が激しく心配です。
- 841 :805:02/10/20 00:03 ID:???
- 出て行けよ!ファーストマンセーのじじぃどもは。
- 842 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:03 ID:???
- 引っ張られる要素が無いからマンセーしないだけ。俺は来週も見るよ。
- 843 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:04 ID:???
- >>839
見るも見ないも個人の自由
他人がそれに口を出すのはナンセンス
- 844 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:04 ID:???
- 心配しなくてもSEEDは「上質なガンダム作品」
- 845 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:04 ID:???
- 擁護派だけど・・・>>805はイタイと思う(汗)
もう少し、音便に語り合えないものか?
アンチ派の人もね。
「将来が心配です」とか、SEED叩いてるようにしか見えないカキコはやめてホスィ
- 846 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:05 ID:???
- >>843=ヒッキーの論理
- 847 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:05 ID:???
- どうでもいいが、なぜ種スレのテンプレが>>1にまざってんの?
- 848 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:05 ID:???
- >>845
いや、別にSEED叩いてるわけじゃないって被害妄想だよ(w
- 849 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:05 ID:???
- SEEDを様子見している人が集まるスレが出来るのも時間の問題か・・。
- 850 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:06 ID:???
- >>843
だって、見続けながらそれの文句書きまくられては、
もはや個人の自由じゃなくなってくるよ(汗)
- 851 :805:02/10/20 00:06 ID:???
- >>845
痛いのはよけいだが、SEED叩いてるヤシはもっと建設的な意見述べろっての。
- 852 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:06 ID:???
- ファーストマンセー=SEED叩き
ってのは違うだろ。
マンセーしてるやつしか見ちゃいけないってのは
極論だろ
- 853 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:06 ID:???
- >>845
なんかさー。マンセーじゃない擁護派のいれる場所が無い感じがする
- 854 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:06 ID:???
- >>846
そう?
つまらないなら見るなって押し付ける方がよっぽどヒッキーっぽいと思うけど
- 855 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:07 ID:???
- >>839
それは言っても良い意見なんだろうけど、なぜそれでも彼らが見つづけているかといえば、
それは彼らなりに真剣に見ようという意思があるからでしょ?
それを無視して<反対意見をいうなら見るな!>では双方にとって
なにも新しい発見が生まれない。全体主義的でさえある。
建設的にいきたい、というのであれば反対意見は決して封殺
しちゃならん、とは考えますよ。私は。
- 856 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:08 ID:???
- ちょうど今、本スレが2つあるからちょっと見てくれば>>このスレしか見ない人。
本スレはくだらない叩きは徹底無視してるから、弾かれて居場所の無い人間が
出て行って2つのスレで別な話になってる。
自分の意見に自信が有るなら、叩きなんて無視すればいいのさ。
- 857 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:08 ID:???
- おまえら、おつけつ
(#゚д゚)ノ 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦
- 858 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:08 ID:???
- こういう状況の2ちゃん使う・使わないってのも個人の自由だぜや。
マンセーだけしたけりゃ公式も地獄門(wもあるんだし。
- 859 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:08 ID:???
- いかん・・・本気で805の(略
>>853
見るなとはいってないと思うが。
ただ、趣味を疑うってのはあるよな。
- 860 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:09 ID:???
- >>855
意見ありがとう。
その意見でやっと、納得がいきました。
俺の言い方が悪かったようでスマソ。
いつかは種が、叩いてる人も気にいる作品になるといいなぁと思います。
- 861 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:09 ID:???
- 結局スレタイが問題なのか?
ネタスレ、マンセースレ、議論スレにわけるのが望ましいのかもしれんが。
- 862 :お茶が入りました:02/10/20 00:10 ID:???
- ζ ,
_ ノ
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .-丶
.´,.::::;;:... . . _ `. ∧ ∧
i ヾ<:;_______ _,.ン | / ・ / ';,
l ,...:;:彡| . / '; ./ ';
} . . ...::;:;煽彡{ / ;______/ ;
i 同 . ..:::;る彡| / \
} 煽. .じ .ロ:;;D;彡{ / ● ● \
i ら .ド .ム:::;Q彡| /´ |____| |
} な キ. .D;::;:N彡{ | ///// | | ///// |
! ,ソン ュ ,.Q:;に彡{. | .| | |
i ソン .な .,N:::;;;;;彡| | | | |
} . ..ら .:::;::;:;;;;彡{. | '; / /
ト , . .. ,: ;:;:=:  ̄ \ \ \/ .. /
ヽ、.. ....:::;;;;;;;;;:;| : : \ ヽ ........:::::::<
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ヽ、 :;|
\ :;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
- 863 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:10 ID:???
- (´-`)。oO(地獄門に顔出してる俺は、肩身が狭いなぁ・・・)
- 864 :805:02/10/20 00:10 ID:???
- >>858
学校に逝ってる人物なら俺の言いたいことわかるな?
批判は構わんが建設的な意見を述べろと言ってる。
- 865 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:10 ID:???
- 3日すれば、落ち着くでしょ
放送前なんか、かなり静かだよ
- 866 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:10 ID:???
- なんて柄の湯呑みだよ(w
- 867 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:11 ID:???
- >>850
文句言うために見るってのも楽しみ方の一つだよ
ガンダムが好きだから見るってのもあるだろうし
ガンダムが好きだからこそ黙っていられないって事もあるだろう
マンセーしつつも、作品に対する思い入れ以前にカップリング云々抜かす腐女子よりは
ずっと健全な見方だと俺は思う
- 868 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:11 ID:???
- >>850
少なくとも俺はまんせー意見の人間につっかかったことはないけど?
自分なりに悪い部分を理由もつけて悪いと書いただけ
- 869 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:11 ID:???
- 805からネオ麦茶のカヲリが漂ってきます・・・・。
コワイヨ
- 870 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:12 ID:???
- >>865
ま、そんなものさ。少々熱くなっているだけだろうし。
- 871 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:12 ID:???
- >>867
むぅ〜、そう言われるとその通りですよねぇ。
>>868
もちろん、そういう方が大半なのは熟知しております。
- 872 :805:02/10/20 00:13 ID:???
- >>869
香ばしさはオマエに負けるよ。な、おっさん。
- 873 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:14 ID:???
- 煽りは無視しましょう。
- 874 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:14 ID:???
- まあ、俺もあまり批判だけする人には来てもらいたくないね、例えまっとうな
批判であっても。だって>>805みたいなのが出てくるしw
ここは良かったけどあそこはこうしたほうがいい、総論で言えば満足、
みたいな人が集まるトコだと思ってるから、ただ叩く人は本スレか
アンチスレ行った方がいいかも。
ってこの話題もいいかげんループしてるなw
- 875 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:14 ID:???
- 建設的な、っていうことは「〜はこうすればよかった」「〜はやるべきじゃなかった」
みたいなことを望んでいるのかな?作る側の人間としては必要な思考、
というのはわかるがな。
- 876 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:14 ID:???
- . .,: : '+; :' :,: .
⌒ヾソ⌒ミヾ⌒ヾソミ⌒ヾソ⌒ミヾミソヾ⌒ヾミヽ . .:+: ':".
ミヾソヾソミヾソヾソヾミヾソヾヾソミヾソヾソヾソヾ ⌒ミヾミソヾ⌒ヾミ+::'': : . . .
ミヾソミヾソミヾソミヾソミヾミヾソヾソミヾソミヾミヾミヾソヾヾミヾソヾミ⌒ヾミ⌒ンミヾ、 : : .
ヾミヾソミヾソミヾソミヾソミヾソミヾミヾヾソミヾソミヾソミヾソヾソヾン⌒ヾミミヾ⌒ヾミヾミヾミ: :: .
i::::::l l:::l l::l::l":::l l::::l::i:::::::::l:i::::l:::::i::::i::終:::::l:::i::::::l::i::::l::i:ミヾソミヾミヾソミヾミヾソヾソミヾミヾミ: : .
l::::::l |::l l::l::l::::::i: -<\::::i:l::l::!:::i:::::終終:i::::l::::::l !::::l::i:::::::::l:i::::l:::::!:::::::i::::::::!:::::!:::::l:::l::::!::: i : : :
秋::l |:| |;i:l::l::::i´ i l:::l:l::i::i::::!::終木終::!!‐ ''_'... -: ‐: ‐: … -. ‐ ‐.‐ ‐ .‐ ‐ - : . .
'''"'"''"''"''"'"l`ー‐ ' Λ"'"'"'"'".. -‐-‐:‐ ‐''川)__:._ -‐'' ": ̄:` : : : : : : : : .
. トr-r イ{く-‐'': '' ": : : : : : l.Lr‐┴' : : : : : : : : : : : : : : :
_.. --―'' ''"ノソ ノ レ | i: : : : : : : : : : : : : : : :| {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ~ : : .
: : : : : : : : : :l ̄ ̄ll l-(_.. -、: : : : : : : : : : : :'ー-: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
'''―-、..._: :l llΛーヘ \ lニ二lニ_i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
 ̄ ̄~゙ ''゙ー-l∠ヘ.._}___.._j.=┴ ―-- .._: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
 ̄`''ー -- .:_:_:_:_: : : : .
 ̄´
- 877 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:15 ID:???
- アンチスレいたって同類ばっかで面白くないだろ。
意見をぶつけるってことにはならん。
- 878 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:16 ID:???
- >>876
いいね。じつにいい。
- 879 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:16 ID:???
- >>874
じゃぁ、批判的な意見も最後に
「でもまぁ楽しかったかな」
とでも言えばいいのかいね?
- 880 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:16 ID:???
- >>805
もう寝とき・・・。
- 881 :805:02/10/20 00:16 ID:???
- >>875
3話くらいでまだ糞だとかって勝手に決めつけるなよってことだ。
まだ、始まったばかりだろ?
- 882 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:17 ID:???
- _、_
( , ノ` )
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~まぁおちつけ。
- 883 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:17 ID:???
- >>882
本スレに帰れ
- 884 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:18 ID:???
- とりあえず面白かったよ。見ているのが苦痛にならず続きが気になるというべきか。
ファーストとの比較ではまあ言われて見れば確かに似通っている場面もあるかな
って感じ。
公式設定でキラは表向きはコディーネイターであることを隠しているとあったので
友人達が一応それを知っているのはやや意外だった。だからこその友達か。
- 885 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:19 ID:???
- >>881
まだ始まったばかりの種の存在自体を糞といってる奴は少ない
ほとんどは3話までの展開を見た上で、3話までの展開を糞といってるだけだ
- 886 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:19 ID:???
- >>885
またレスすると面倒なことになるからやめとき・・・・
- 887 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:20 ID:???
- >>879
まぁ、そこまで作れとは言わないけど、叩きの人は
好きなように叩きまくってるって印象はあるかも。
例えば、上にもあったように、良いところと問題点と両方挙げるとか、
それだけでも種好きな人の心証はかなり変わってくると思う。
- 888 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:20 ID:???
- キラってまだ秘密を持ってそうだな。
- 889 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:21 ID:???
- >>888
初恋の人がアスランとかな
- 890 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:21 ID:???
- >>885
いちいち、糞とかつけるから荒れるんだよ…
- 891 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:21 ID:???
- 今日のは面白かったのですか???
今帰ってきたので・・・・
ビデオ撮り忘れました・・・・・・・
- 892 :805:02/10/20 00:21 ID:???
- >>885
いや、居る。
無意味な叩きでファンが反応することに嘲笑している厨房が。
- 893 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:22 ID:???
- >>885
全体の一部だけでは、それこそ評価出来ないと思うよ。
1stの場合3話まででも面白いとかって意見もあるけど、
それは1stを十分見て、細かい部分まで知り尽くしてるからかもしれないし。
- 894 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:22 ID:???
- >>887
分かった。まぁ俺も嫌だったところを上げるのを
優先してたかもしれないし。でもやっぱりちゃんと
見てるからこそもうちょいこうして欲しいな、とか、
ここはあんまり良くなかった、とかもあるだろうし。
まぁループだな
- 895 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:22 ID:???
- >>885
ほらぁ・・・またでてきた・・・・。
- 896 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:23 ID:???
- >>892
どうでもいいが、そういう煽りは無視しろよ。
それとも、煽りたいのか?
- 897 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:23 ID:???
- >>895
ごめん……
- 898 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:24 ID:???
- >>892
君はもう来るな。または805を消せ。
>>893
Vとかな。
- 899 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:25 ID:???
- >>893
おのおの1話として放映してる以上、
その部分だけでちゃんとした話しを作らないと
ダメだと思うんだが。
- 900 :805:02/10/20 00:25 ID:???
- >>896
ついこないだまでは無視してたさー。
だが、結果SEEDの叩きは減らなかった。
これ以上荒らす奴がいるなら削除依頼だすべきだと思う。
- 901 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:25 ID:???
- >>892
だからさ、そういうのはスルーしちゃえって。
じぶんの意見に真剣さと定見があれば誰かが
建設的に議論を進めてくれる。同意でも反意
でもな。同意しか欲しくないわけじゃないだろ?
それを見極められる人が、真に議論の出来る人なんだ。
- 902 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:25 ID:???
- >>885は「いるけど少ない」と発言してるが>>892の反論は「いる」
- 903 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:26 ID:???
- >>805
すでにお前が荒らしになりかかってることに気づけ。
- 904 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:27 ID:???
- >>900
とりあえず名無しに戻れ
- 905 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:27 ID:???
- >>898
わかりました。
名無しに戻りますが、こんど意味不明な叩きが見られたらこのスレへの
書き込みやめます。
- 906 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:27 ID:???
- 本スレではまともに論議できないのでここに避難してきたんだが、
ここも酷くなってきたな…
- 907 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:28 ID:???
- >>805は2ch向いてないな。もうちょっと勉強してからきたほうがいいぞ。
- 908 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:28 ID:???
- >>905
もう来なくていいよ
せっかくの放映終了直後だってのに一番人の多い時間が荒れて終わった
- 909 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:28 ID:???
- >>906
これからよくするよ。
- 910 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:28 ID:???
- >>805もそれを煽ってる香具師も引け
- 911 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:29 ID:???
- >>906
感情的な叩きと、妄信的なマンセーが入り乱れたからね。
俺も自重しなくちゃ(汗)
- 912 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:29 ID:???
- >>900
ええと釣りだよね?そうと分かって書く自分も馬鹿げてはいるが・・・
- 913 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:29 ID:???
- 議論したかったのに(´・ω・`)
- 914 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:30 ID:???
- >>910
すまん、面白かったんで・・・つい・・・。
SEED本編だけど・・・あー語ること、ある?
- 915 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:30 ID:???
- 意味不明な叩きってなんだよ?
って言いたいけど自重。流してクレや
- 916 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:31 ID:???
- >>912
釣りと思うのならどうぞご自由に。
所詮、叩くだけしか能の無い奴に何言っても無駄だし。
- 917 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:32 ID:???
- 逸材だな。
- 918 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:32 ID:???
- せっかく今日第三話の放送日なのに一気に盛り下がった
- 919 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:32 ID:???
- >>914
世界観、というより作中の舞台が非常に「狭い」印象受けます。
- 920 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:34 ID:???
- >>919
そういう意見を言うにはまだ早い
奴が来るぞ
- 921 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:34 ID:???
- 2話までしか見てないけど、いいかな?
とりあえず今の時点で、確かに細かい問題点は後を絶たないけれど、
全体を通してみて(二回見直した)、そんなに致命的な部分はなかったと思います。
ストライク起動から、OS不備でのもたついた感じも上手く描けてたし、
ストライクがジンに勝ったのも、自分で組んだOSを熟知してたからかな〜とか
脳内補完出来たし。
あ、コロニー内での主砲はどうかと(^_^;)
まぁ、港に座礁した戦艦を破壊した例が、1stでもあったけど(w
とりあえず、俺が考え無しに見てたせいかもしれんですが、
1〜2話は楽しく見ることが出来たです。
どうせ見るなら、楽しく見ていきたいと思うです、ハイ。
- 922 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:34 ID:???
- とりあえずお前ら、4話以降どの辺に注目して見る?
製作側が艦の重要度が高いと言ってる以上艦対艦の戦いを見てみたいのと
コーディネイターをネタにどれだけ話を引き出してくれるのかに興味がある。
ガンダム奪取組の待遇から見てコーディネイターの中にも当然出来の良い奴悪い奴が
あるだろうと思ったのでその中での対立とかの描写も展開して欲しい。
- 923 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:34 ID:???
- なんかMAのパイロットのおじさん(名前わかんない・・・)
がやけに気楽だった気がする
「あいつの部隊はしつこいぞ〜♪」
みたいな
- 924 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:34 ID:???
- >>919
コロニーだからね
- 925 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:34 ID:???
- ビームかがぁやぁくぅフラッシュバックにぃいいいいいい奴のかげぇ〜〜
- 926 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:37 ID:???
- >>922
避ける戦艦
描き方次第ではかなり面白い展開にできそう
エースの乗ったMS対母艦っていう戦いとかね
- 927 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:38 ID:???
- >>922
ヤマト完結編以来、艦隊戦には飢えてたから戦艦が活躍する絵は
見てみたい。MS不要論まで出るようになっては悲しいけど。
理想を言ってしまうと、MSによる機動兵力が双方を攻撃し、あ
る程度の損害を与えた上の条件下で艦同士の砲戦になるというの
が。
- 928 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:38 ID:???
- >>922
ガイシュツだけど、艦が強いとなぜザフトと連合が互角なのか
疑問がでてくんだよねー。
このあたりどう説明すんのかな?
- 929 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:39 ID:???
- >>926
あの艦の挙動の身軽さにはちょいと引いたな・・・・
えええ?って笑いが止まらんかった。
あれは設定でああなっとるのかな。
- 930 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:39 ID:???
- >>922
見所ね・・・
ストライクを操縦するのを嫌がってるキラが、どうやって
乗り続けるか(まぁほとんどの理由は今回キラが自分で
説明しちゃったけど・・・)
とか、もう少し各軍の上層部の話(今はあんまり戦争してる理由
が前面には出てない気がするから)
とかかな
- 931 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:40 ID:???
- >>929
第2話で普通の戦艦がかなりモッサリしてるのを描けるところをみると、
アークエンジェルの性能かと思われ。
- 932 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:42 ID:???
- >>929
俺も最初は引いたんだけどね
でもブリッジでわいわいやりながら敵の攻撃を回避していくさまを想像するとこれもいいかなって
- 933 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:42 ID:???
- >>928
>>927のような戦いなら、ザフトのMSが最初に連合の艦隊の戦力を
殺いだ上で決戦を挑むなら勝機はじゅうぶんあるかと。
- 934 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:43 ID:???
- 戦艦での戦闘って、ワイワイガヤガヤしながらって
感じだから、そうすると俺の脳裏に
リヴァイアスがフラッシュバック・・・
- 935 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:44 ID:???
- >>934
むしろヴァイタルガーダー。
- 936 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:45 ID:???
- >>934
>リヴァイアスがフラッシュバック・・・
リヴァイアスがフラッシュバックする時点でもうダメかと
- 937 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:45 ID:???
- >>935
ヴァイタルガーだーって結局どういう兵器なん?リヴァ2,3話くらい
しかみとらんからようわからん。
- 938 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:45 ID:???
- >>929
あんな動きして中の人間は大丈夫なのか、と思ってしまった。
- 939 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:46 ID:???
- >934
俺の中では星界シリーズの巡察艦が…
- 940 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:47 ID:???
- >>937
有線で動かす巨大操り人形。
人は乗ってないから無茶な動きも無問題
- 941 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:47 ID:???
- 戦闘シーンは突っ込みどころあって面白かったな。
タイトルが崩壊の大地だけど、主人公が壊してるのにはワラタ。
- 942 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:47 ID:???
- >>938
慣性により大丈夫とみた
つか、勉強不足 電車の中でジャンプしてみ
- 943 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:47 ID:???
- >>934
やっぱオペレーターは命令復唱してほしい。
- 944 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:48 ID:???
- >>941
4話以降、しばらくはそれを罪悪感としてもちつづけて欲しいな。
- 945 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:49 ID:???
- >>937
個室にPCが沢山置いてあって、それでプログラムを組む。
そして数人いるパイロットが用意されているプログラムを組み合わせて一つの動作の制御プログラムにする
それを実行して初めてヴァイタルガーダーが動く。
だからかなりの機動性があるとはいえ、あらかじめ相手の動きを予測しないと対応しきれない。
プログラミング班の作業が遅いと怒声が飛び交う。
- 946 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:49 ID:???
- SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート8】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021919/
- 947 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:49 ID:???
- >>940
無茶な動き大丈夫かだってそんなこと何でわかるんだ?
対G設定ってモンがどんな兵器でもあるだろ?ふつう
- 948 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:49 ID:???
- >>942
むしろ慣性による影響が問題なんだが。
- 949 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:50 ID:???
- >>942
いや、電車が急に方向転換したらさすがにやばいだろ(w
- 950 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:50 ID:???
- >>948
厨房でもわかるよう説明してみ
- 951 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:51 ID:???
- >>944
もうケロリと忘れてるようだったが(w
>>945
MSとかとは全然別ものなんだね。面倒やねー
- 952 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:52 ID:???
- >>949
ああ、慣性移動ことか
そんならそうと早く言えよ(w
- 953 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:52 ID:???
- 950、ID出してから次スレ立てれ
- 954 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:52 ID:???
- >>950
電車が急停車した時、Gがかかって結構きついだろ?
それのもっと凄いのが艦内では起こってる。
- 955 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:52 ID:???
- >>947
あ、俺が平気だって言ったのは、機体が平気って事ね。
パイロットが乗ってると危ないってのあるじゃん?
(格闘戦とか。衝撃来るし)
それが無いって事
- 956 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:52 ID:???
- >>950
ジェットコースターに乗るとGがかかるのはわかる?
- 957 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:52 ID:???
- 次スレ
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート8】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021919/
- 958 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:53 ID:???
- >>953
立ってるよ
SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート8】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035021919/
- 959 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:53 ID:???
- 次スレは>>946でOK?
- 960 :959:02/10/20 00:54 ID:???
- ケコーン?
- 961 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:54 ID:???
- >>959
ファイナルアタック
- 962 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:54 ID:???
- >>954
ロケットの発射の時と同じだな
>>955
いや俺が聞きたいのはその機体がどのくらいの衝撃に耐えれるかってこと
精密部品使ってるだろうし
- 963 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:54 ID:???
- >>950
あれって艦を横に傾斜させて回避したよね。横の動きは艦の進行方向と系が
違うから、慣性は関係ない。通常どおり、とまった状態で横に転がったのと
同じ。
というか、床がいきなり警告もなく斜めになるんだからやっぱ危ないよ。
- 964 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:55 ID:???
- >>959
その次も立ってるらしい。
じゃあ使い切ったら移行しよう。
- 965 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:55 ID:???
- >>955
機体強度のことでふ
- 966 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:56 ID:???
- 9じゃないの?次は?
- 967 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:57 ID:???
- >>966
重複の再利用だから続き番号じゃないの
- 968 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:57 ID:???
- >>963
アークエンジェル内の重力ってどうなってんだろうな?
反重力エンジンで発生させてるのだろうか
- 969 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:58 ID:???
- >>962
その機体がどのくらいの衝撃に耐えれるかってこと
そこまでは分からないや。
ただヴァイタルガーターって、話の流れ上
重力使った戦闘多いから、人が乗ってると
やばいでしょ?ぺっちゃんこじゃん?
そこらへんが無問題って言ったのよ
- 970 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 00:59 ID:???
- ヴァイタル・ガーダーの材料って宇宙イカじゃなかったっけ?
- 971 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:00 ID:???
- >>968
そういやどうしてるんだろう?普通に歩いてたから働いてるとは思うが。
あ、でもアークエンジェルがまっすぐ進むシーンでコロニー内壁が移動
してる描写はなかったから、アークエンジェルも回転しながら進んでた
ってことになるな。重力はちゃんと発生すると思われ。
- 972 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:00 ID:???
- >>969
機械も重力に弱いよ
柔軟性がないからある意味人間以下かもしれない
今使ってるPC地面に向けて落下させてみたらどうなることやら・・・
- 973 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:01 ID:???
- 居住区が自由に動く(傾く)ようになっていて、艦が傾いても
水平に保つようになってるんじゃない?
- 974 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:02 ID:???
- >>973
ガンダムのコクピットはそうなってたみたいだね。
- 975 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:02 ID:???
- >>972
それって重力じゃなくて衝撃じゃ?
- 976 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:03 ID:???
- >>971
重力方向転換装置があるに違いない
高度なコンピュータ制御の
- 977 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:04 ID:???
- >>975
重力による運動エネルギーな
正確には
- 978 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:05 ID:???
- >>970
重力制御のあたりはイカを参考にしてるみたいね
- 979 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:06 ID:???
- >>976
重力制御か。それをチョチョイとやれる人類なら、そもそも地球の周りで小競り合い
なぞやらんだろな。
- 980 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:07 ID:???
- >>972
重力戦闘ってさ、すっげ〜重力掛けて
圧縮したりしてたのよ。だから、
有人機だと機体が平気でも中の人がやばいじゃん?
って事を言いたいのに、機体強度とか出されてもね
- 981 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:07 ID:???
- とりあえずアークエンジェルが被弾した時に転んで「くそったれ!」と毒づいてた連中は
あの運動に耐えられないと思う
- 982 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:07 ID:???
- ヴァイタル・ガーダー、たしかブラックホールで攻撃してたよな……
- 983 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:09 ID:???
- >>979
人類の確信はいつまでたっても変わらんのね、たぶん
重力方向転換装置を複雑な物理シュミレーションでコンピューターに計算
させてるのなら高機動でも中の人間に優しいとみた
- 984 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:11 ID:???
- >>980
機体強度は大事だよ
潜水艦とかの映画とかでもみるでしょ
実際、兵器による破損よりも重要なファクターなんじゃないかな・・・
- 985 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:12 ID:???
- スマン、さっきメシ食いに行くって言ったけどまだ行ってない
氏にそう・・・よって後は頼むよ
- 986 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:12 ID:???
- >>984
イカから抽出した不思議パワーで動いている兵器に何言ってるんですか
- 987 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:13 ID:???
- >>984
だからさ、始めの俺の書き込みの意味は
無人機だから、重力戦闘にも平気だったって意味なのよ
機体強度うんぬんは、アニメの中で
「平気だった」って描写がある以上それで行くしかない。
だから俺は、機体は耐えられる強度があるって判断してるのよ
- 988 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:13 ID:???
- >>983
それでも人の作るものであるいじょう、完全は望めないだろうから、慣性重力
の入力と、それを打ち消す反対の方向の力を生み出すのにわずかながらの時間
差は生じる。
つまり、衝撃のたびに小刻みに体が振動することになる。
紙袋がいくついることやら・・・。
- 989 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:14 ID:???
- >>987
了解!
- 990 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:14 ID:???
- 宇宙に出てから戦艦の中が無重力になるかどうかで、地上で重力制御してるかどうかわかるんじゃない?
- 991 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:15 ID:???
- >>990
ザフトの戦艦は重力制御してるようには見えなかったな。
- 992 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:17 ID:???
- >>988
物凄く演算処理の速いCPU積んでるとか 1000THhzぐらいの
ムーアの法則からみてこの時代だともっとか
つか飯食いに行ってくる
- 993 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:17 ID:???
- コップが宙に浮いてたからな。
アークエンジェルにしかない機構ってんなら話がややこしくなるけど。
- 994 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:17 ID:???
- >>992
いってら〜。
- 995 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:19 ID:???
- 1000かね?
- 996 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:20 ID:???
- _、_
( ,_ノ` )y─┛~~ 1000?
- 997 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:20 ID:???
- 1000とっぴ♪
- 998 :通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:20 ID:???
- ΩΩΩ いやしんぼめ!!
( ・∀・)⊃ −=三□ −=三□
⊃ −=三□
- 999 :998:02/10/20 01:21 ID:???
- ワンモアチャンス
- 1000 :997:02/10/20 01:22 ID:???
- 999は997の間違い
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)