5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
修羅の門 第三部
1 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/10 00:17 ID:5h+YBPS5
修羅の門 第三部
もし、できうるならば、このスレを、今は亡き、名トレーナー、エディ・タウンゼントに捧ぐ。
前スレ
修羅の門 第二部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063832460/l50
関連スレ
【海王】海皇紀(著者川原正敏)【第七幕】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1076491032/l50
【修羅の門・刻・海皇・パ・他】川原正敏スレ其の六
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1076814051/l50
おまけ
ttp://www4.big.or.jp/~suguha/mbn/mutu/mutu.htm
>>2-10
2 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/10 00:18 ID:???
関連スレ
【アニメ】マンガ「修羅の刻」がテレビアニメ化!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1076013139/
修羅の刻・修羅の門 第1部
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076077366/
陸奥園名流の技で実際に出来そうな技
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1073487718/
3 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/10 00:58 ID:???
2GET
4 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/10 07:28 ID:???
関連スレ
≪川原正敏の代表作≫【パラダイス学園】を語る会
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078318287/l50
5 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/10 17:13 ID:???
乙
6 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/11 02:09 ID:???
|
|
|
第
三
部
|
|
|
7 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/11 14:27 ID:???
|
|
|
完
|
|
|
8 :
愛憎版名無しさん
:04/03/11 15:22 ID:???
修羅の刻で西郷四郎まで書いた訳だし作者には一応再開する気はあると
思いたい・・・
9 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/11 17:29 ID:???
だって回を追うごとに刻もつまらなく(ry
10 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/11 19:52 ID:???
四が最盛期
11 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/12 01:07 ID:tFgtuLRf
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/column/200403/0309sn_01.html
12 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/12 02:58 ID:???
>>8
これで話が繋がったと言ってたし、それはどうかな
13 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/13 02:19 ID:???
再開する気がないんなら、せめて「決して振り返らないんだ、あいつ」で止めときゃ
中途半端ながらまだ綺麗な終わり方だったのに。
その後に真玄ジジィの余計なモノローグを付けるから・・・
14 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/15 03:50 ID:???
もうすぐアニメが始まるから曙の記事に名が載ったのかな?
15 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/17 21:19 ID:???
曙延命流奥技「虚砲」
16 :
B・C・Mahora
◆jqB.C.MTuw
:04/03/19 22:55 ID:???
…あれ?
てっきりアニメ化(刻)で盛り上がってるとばかり…
17 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/19 23:36 ID:???
すでに糞アニメ認定されているのに盛り上がれないだろう
本放送が始まって糞っぷりが突き抜けていれば逆に盛り上がるかも知れんが
18 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/19 23:43 ID:???
なんだあの絵は?
アニメってあんなに下手絵でいいの?
19 :
B・C・Mahora
◆jqB.C.MTuw
:04/03/19 23:47 ID:???
>>18
まだ絵は見てない。
紹介サイト、貼ってくれ!
20 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/20 13:33 ID:???
>>19
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/syuratoki/
21 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/20 16:19 ID:???
終わった・・・ダレダヨウシロノヤツ
22 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/20 17:03 ID:???
>>21
武蔵だろ。いいじゃないか、楽しそうな表情で(w
23 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/20 17:46 ID:???
つーか、原作が元々スカスカ絵(ry
24 :
B・C・Mahora
◆jqB.C.MTuw
:04/03/20 18:00 ID:???
>>20
サンクス。
しかしヘタとは思わんが、今風の軟弱な絵柄にされている…
25 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/20 23:56 ID:ncMaPBUj
クソアニメでもイイからウチのほうでもやって欲しい。
BSジャパンじゃやらんのかな?
26 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/21 00:03 ID:???
まあ、原作の絵も相当軟弱だが、それを補う「気迫」みたいな物があるんだよな。
アニメはもうちっと主線を太くした方がいい気がする。
27 :
B・C・Mahora
◆jqB.C.MTuw
:04/03/21 00:10 ID:???
>>26
>主線を太くした方がいい
…そんな次元じゃない。
なんか陸奥が萌え漫画の軟弱主人公みたいな顔だ…
28 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/21 00:19 ID:???
おまいら放映されたらnyに放流してくれよな。
29 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/21 00:25 ID:???
とりあえず詩織の水浴びシーンに期待する。
30 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/21 00:42 ID:???
>>29
テレビ東京の、しかも夕方なんでそれはないでしょう。
なんか激しい流血とか完全な裸とかNGらしいですよ。
なんでこんな枠なんだろう…正気の沙汰とは思えん。
31 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/21 05:27 ID:???
>>1
その「おまけ」みたいなアドレスの横線が原因で見れないんだが。
どうすればいいんだ…
http://www4.big.or.jp/
 ̄suguha/mbn/mutu/mutu.htm
↑
これの事
誰か詳しい人、教えてくれ、頼む!(><)
32 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/21 09:09 ID:???
>>29
じゃ、俺は圓の放尿シーンと入浴シーン。
33 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/21 09:20 ID:???
>>31
俺は普通に見れるけどな
横線が原因でっていうのはよくわからんけど専用ブラウザじゃなくてIEかなんかで見てるのかな
それだったらコピペでもしてアドレス欄にでも貼り付ければいいんでないの
34 :
31
:04/03/21 10:08 ID:???
>>33
当方IEですけど前はこんな事無かった気がする…。
去年の12月くらいからおこり始めたような。
 ̄←これのあるアドレスが見れない現象。
コピペしても404っす…。
35 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/21 10:17 ID:PBm72keF
>>34
あのサイトイタイから見なくてもいいよw
~?
36 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/21 10:30 ID:PBm72keF
こんなこと書いてる。
陸奥圓明流は千年の不敗の歴史を誇るということになっているが、
古武術ではよくあることだがこれはどうせふかしである。
技法内容からしてだいたい袴つけてハイキックなんが使うわけがないだろう
(いやまあ、使うところを知ってはいるんだが…)。陸奥君もこのことを気にしていると
見えて、わざわざ「他にだれもやらなかったから恐れられたんだ」とかいいわけをしている。
だが、圓明流の回し蹴りは蹴り足側の腕を後ろに振る現代空手系の蹴りなので
やっぱり果てしなく怪しい。あの蹴りは相手が金的を蹴ってこないという前提があって
初めてできることなのだ。経験者談なので間違いない(苦笑)。
よって、陸奥圓明流の歴史として一番ありそうなのは「陸奥真玄(九十九のじじい)が作った」
なのだが、そうすると修羅の刻の説明がつかなくなってしまう。もちろん、修羅の刻は
「九十九がじじいからそう聞かされていただけ」の話と解釈してもいいのだが、ちょっとあんまりである。
よってここでは陸奥圓明流を「陸奥真玄が先祖伝来の武術に龍造寺徹心の現代空手を
取り入れることによって成立した流派」としておこう。
37 :
愛蔵版名無しさん
:04/03/21 20:10 ID:???
るろうに剣心のTV版みたいなクソになりそうだな。
この後、ビデオで原作者がPN変えて好き勝手に超良作製作するんだろ?そうだろ?
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)