■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆聖闘士星矢(強さ議論スレッド)二万九千日戦争☆
- 1 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 04:17 ID:???
- 俺達の熱き小宇宙による議論は終わらない!!
だけどもクールに・・・かつマターリ・・・。
前スレ☆聖闘士星矢(強さ議論スレッド)二万八千日戦争☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072530438/
過去ログ 「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫ttp://nagi.vis.ne.jp/ss/
ttp://nagi.vis.ne.jp/ss/kako_tuyosagiron.html
聖闘士星矢ver.110(アルデバラン@ちゃんと首はアルデバラン)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072882966
これまでの考察のまとめは>>2-20あたり。
※この考察は議論中であり、絶対的な決定事項ではありません。
- 2 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 04:18 ID:???
- 基本的に根拠として認めるのはコミックス・コススペ・大全のみ。アニメ、CDドラマ、エピG、ミュージカルは無視。
その中で矛盾が生じた場合の根拠の優先順位は 実際の描写≧他人の評価>自己申告>イメージ(印象)
ただし、一見矛盾していても巧く説明できる説があるならそれを優先する。
説の優先順位は 作中で明言されているもの=そうとしか考えられないもの>それを匂わせる根拠のあるもの>その可能性のあるもの
戦闘は1対1で連戦は無し。聖衣着用等の準備は済ませてあるが、小宇宙は平常時から。お互い能力を知っているものとする。
不意打ちは、遅効性の技しかないキャラの場合は検討?(未決定)
【現在の大まかなランキング】 (>>300>>600>>900>>950あたりに貼り付け推奨)
神+ アテナ沙織 本体ハーデス (ポセイドン)
神 ジュリアンポセイドン ハーデ瞬 星矢(神聖衣)
神- タナヒュプ 神聖衣青銅(星矢以外)
S+級 サガ 双子座カノン【↓?】 リア シャカ 一輝(冥界)【↓?】 黄金聖衣青銅
S級 ムウ【↓?】 ラダマン【↓?】 海龍カノン (童虎?) (シオン?)
S-級 カミュ ソレント ミーノス【↑?】 アイアコス【?】 金メッキ青銅
A+級 ミロ シュラ アフロ オルフェ クリシュナ 成虫ミュー フレギアス 一輝(海界)
A級 牛【↑?】 デス様 バイアン イオ カーサ アイザック ニオベ ルネ ファラオ 青銅4人(冥界)
A-級 スライム幼虫ミュー【?】 ライミ バレンタイン
B級 アレクサー シルフィード ゴードン クイーン 青銅4人(海界)
C級 ギガント カロン
D級 魔鈴 ミスティ アルゴル
E級 シャイナ アステリオン【↑?】 ジャミアン シリウス【↓?】 アルゲティ【↓?】 ディオ【↓?】
F級 モーゼス バベル カペラ ダンテ トレミー
G級 邪武 市様 那智 暗黒四天王 ジャンゴ【↓?】 テティス【↓?】
H級 檄 蛮 ジュネ 暗黒鳳凰 海闘士雑兵
- 3 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 04:19 ID:???
- ムウの考察のまとめ
☆長所
・技のバランスがよい。(消滅・SE、直接打撃・SR、防御・CW、拘束・CN)
・サイコキネシスやテレポーテーションが黄金一で、実戦レベル。
・戦い方が思慮深くて冷静。
・力も強い?(デス様曰く)
・黄金2人を撃破した。→デス様・アフロの演技?偽黄金冥衣は低スペック?
☆短所
・三巨頭より格下のミュー(得意分野が同じ敵)に苦戦。
・サイコキネシスによる金縛りはパワーで敗れる?→言うほどの拘束力はない?
・サガ達を食い止められず→シャカより弱い? →シオンを気にした影響も?
・CWは直接攻撃には強くない。(師匠版でさえ老師の百龍覇で破壊=格下の物理技でも敗れる)
・SEの信頼性が微妙。(デス様達に回避されてる)
・SRが格下以外に通用した例がない。
--------------------------------------------------------------------------
アルデバランの考察のまとめ
☆長所
・GHが強力(ニオベをグシャグシャに・・・)で、しかもノーモーションバージョンもある。
・力では黄金一との評判。
☆短所
・とにかくやられた実績が多い。→特殊な攻撃に弱い?(瞬は笛を跳ね返した)or油断が多い?
・本気のGHも星矢に返された?→実は威力も微妙?
・技がひとつしかない。→聖闘士相手には不利?
- 4 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 04:20 ID:???
- サガの考察のまとめ
☆長所
・技がバランスよい。(異次元・AD、精神・魔皇拳、決め・GE、遠距離・攻撃的小宇宙?)
・AD以外は実践でも有効で、特に魔皇拳は黄金にも有効。
・色々な面でやたらタフ。(奇跡モード星矢に一度気絶させられただけ)
・一輝を葬った唯一の聖闘士。(シャカは一応ドロー)
・今期黄金の中でも博識?(シャカの正体を見切ったり、沙羅双樹を知っているなど)
☆短所
・技を必ず食らう。
・GEが便利だが、強敵相手のKO率が悪い。→カノンを含めると、そうとも言いきれない?
・GEがムウの注意を受けたミロに避けられた。→GEは出が遅い?避けたミロを褒めるべき?
・知識がある割には詰めが甘い。(みすみす天舞の射程に入るなど)
・カノン版GEへの一輝の対応からGEは「聖闘士に一度見た技は(ry」の対象?→一輝が耐えられたのはサガ>カノンゆえ?
--------------------------------------------------------------------
デスマスクの考察のまとめ
☆長所
・冥界波が決まれば一撃必殺。(しかも魂にダメージを与える)
・実は遠距離攻撃可能。
☆短所
・自分の持ち味をわきまえずやたら肉弾戦を好む。
・七感に目覚めていない紫龍に攻撃され、聖衣をつけていない星矢にぼこられた。
・シオンに忠告されながら、一度見たSEをかわせず、二人がかりでムウにあぼーんされた。→デス様・アフロの演技?偽黄金冥衣は低スペック?
・唯一の技が冥界波のみで、しかも出が遅い?
・星矢、シュラが一目で見切った昇龍覇の弱点を何度見ても見切れず。
・聖衣に見放された。
- 5 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 04:21 ID:???
- アイオリアの考察のまとめ
☆長所
・聖闘士の基本とも言える闘法。→原理は単純だがその分見切りづらい?
・物理系には異様にタフ。(アイオロスの力により増幅した自らのLBを食らって無傷)
・LPは(程度は不明だが)持続性あり。→避けるスキがない?
・LBは溜め天魔と互角。
・シャカと千日戦争。→シャカと互角?
・裏切り者の弟としての立場の割りに周りの評判がやたら高い。
☆短所
・LPは瀕死のサガに止められた。→実はへぼい?
・魔皇拳を食らってしまった。→特殊系に弱い?タイマン中の横槍では仕方ない?
・技に偏りがある。(念動力も使えるが、実戦で使った事はない)
・仁智勇ある割には熱くなりやすく、力も不安定?(小宇宙が低いLPを星矢に見切られた)
・強敵相手には灰星が多い。(裏を返せば長所ではあるが)
--------------------------------------------------------------------
シャカの考察のまとめ
☆長所
・技が豊富。(遠近兼用攻撃・天魔、ハメ・天舞、防御・カーン、幻覚?・魑魅魍魎、追放・六道)
・普段から小宇宙を貯金。→散財できれば個人レベルでは最強?
・シュラの聖剣を避け、サガのADから脱出。→体術かテレポかは不明だが回避力はある。
・精神攻撃に耐性がある?(幻魔拳を無効化した唯一の聖闘士)→単にカーンで跳ね返しただけ?
・八感に覚醒している。
・アイオリアの得意な接近戦で互角だった?→自ら挑んだ接近戦、何故接近戦を?
・黄金3人を追い込んだ。→破邪の数珠の効果?偽黄金冥衣は低スペック?
☆短所
・天舞が不完全。(【天舞宝輪に関する既出意見のまとめ】を参照)
・トドメをさす技が少なく、それには溜めが必要?→必殺の一撃で倒せなかった場合ヤバイ?
・技の性質から、待ちには強いが攻めはそれほどでもない?
・嘆きの壁で自らの攻撃(反射した天魔?)でダメージを受けている→アイオリアほどタフでない?
- 6 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 04:21 ID:???
- ミロの考察のまとめ
☆長所
・SNの命中率が黄金一、しかも破られた事がなく、一度に14発まで可能。
・氷河の星命点DDに耐えるくらいタフ?
・GEをムウに言われて避けた。→回避率高い?GEの出が遅いだけ?
☆短所
・アンタレスが決まりにくく、しかも真央点で死亡は回避できる。→直接指で突くのか、他のSNと同じなのか不明。どちらにしてもカウンターをとられやすい。
・実はSN当てた相手は青銅・無抵抗の黄金・氏にぞこないで、当てて当然。
・七感前の氷河にリストリクションを防がれた。
-------------------------------------------------------------
シュラの考察のまとめ
☆長所
・聖剣の威力は地面を底が見えないほど切裂き、最強の龍聖衣の盾やクリシュナの槍(紫龍使用時)も割るほどの威力。
・しかも両手両足に同等の威力があり、連打できる。
・昇龍覇などのアッパー系ブローに対して返し技あり。
・青銅にあぼーん組の中で唯一、七感状態の青銅(紫龍)に、情けをかけなければ勝ってた。(やられたのは老師でもあぼーんという禁じ手・亢龍覇)
☆短所
・聖剣は命中率が悪すぎる。(黄金一?)、しかも硬直がある?(シャカ戦)
・しかも紫龍に白刃取り&ひじで止められるなど、その威力が疑問。
・紫龍に勝ってたのは、単に紫龍に黄金に対抗できる必殺技がなかったから?
- 7 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 04:22 ID:???
- カミュの考察のまとめ
☆長所
・技が多彩。(牽制・DD、決め・AE、トドメor防御・FC)
・ヒット率が良い。
・凍気の追加攻撃が使いやすい。(氷河の幻魔拳返しやミロの足封じなどから推察)
・戦い方が賢い。(凍気で足を狙い、AEのスキの多さをカバー?)
・サポート役として有能?
☆短所
・絶対零度に達していない。→黄金聖衣にダメージは与えられない?→ムウ戦・シャカ戦から絶対零度でなくても中の人にはダメージを与えられる。
・AE、FCともに、出が遅くスキが大きい?
・氷河のAEであっさり死亡。(ミロは星命点DDに耐えた)→AEは二人分受けた。
・カミュ自身のAEがどれくらいの威力か不明。
・FCってマジで黄金数人でも破壊できないの?(氷河の変形はミーノスに破壊された)
・AEが「聖闘士に一度見た技は(ry」の対象。
-------------------------------------------------------------------
アフロディーテの考察のまとめ
☆長所
・技が多彩。(特殊・赤薔薇、物理攻撃・黒薔薇、一撃必殺・白薔薇 回避・薔薇霞)
☆短所
・シオンに忠告されながら、一度見たSEをかわせず、二人がかりでムウにあぼーんされた。→デス様・アフロの演技?偽黄金冥衣は低スペック?
・黒薔薇・白薔薇をムウに返され、瞬も結局即死せず。→白薔薇は必ずしも当たるわけではない?
・星雲嵐で一発氏。(黄金唯一、純粋な青銅の技で負ける)→打たれ弱い?
- 8 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 04:28 ID:???
- もう黄金全員互角でいいよ。他のキャラの話しろおまいら。
- 9 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 04:31 ID:???
- 【考察が難しい黄金】
アイオロス
☆長所
・サガと並び賞される評判で、次期教皇候補だった。
☆短所
・シュラに半殺し。→大した事ない?→アテナ抱えて聖衣もつけてない状態だから結局不明。
--------------------------------------------------------
童虎
☆長所
・前聖戦の生き残りで、聖闘士最強との噂。博識。
・若返った前教皇と互角。
☆短所
・技が一つだけしか判明していない。
・実際の活躍度が低い。
--------------------------------------------------------
シオン
☆長所
・前聖戦の生き残りで、前教皇だった。
・若返った老師と互角。
☆短所
・サガに瞬殺。→老いてたから仕方ない?
- 10 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 04:31 ID:???
- 【天舞宝輪に関する既出意見のまとめ】
☆長所
・一度掛かれば通常の手段では攻めることも逃げる事も不可能。
・一度に複数を捕らえる事が可能。
・冥界編では感覚を奪うついでに物理ダメージを与えられるようになった。(シャカの破邪の数珠が冥闘士としてのサガ達に与えた影響の可能性も?)
☆短所
・射程範囲がそれほど広くはない?
・決め技ではなく、敵を弱体化させるための技である。
・シャカ最大の奥義だが、これを使って敵を倒した実績がない。
・この世界では触感を奪われると体が動かなくなるが、触感を奪ったはずの一輝やサガたちが自力で動いていた。
・七感を奪うことは出来ないので、敵の小宇宙が一時的にでもシャカを上回ればその時点で解ける。
・聖闘士相手に五感を奪うのは、小宇宙を燃やす手伝いをするのと同じ。
(聖闘士が感覚を封じると小宇宙が上昇することは作中で明言されている。黄金ではシャカ自身がこの方法で小宇宙を高めている。)
既出な指摘が相次ぐため、一見不要と思われる定義も敢えて付け加えられている。
このテンプレは天舞論争が散々ループしたため特に作られた物で、他の技との比較を目的とした物ではない。
- 11 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 04:34 ID:???
- 残りのテンプレ貼っときますた>市様
つーことでスレ立て乙!>>1
- 12 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 07:54 ID:???
- 市様乙。次スレ間に合わないかと思った。
いきなり地味な話題になるが、アステリオンはD級に上がれると主張。
魔鈴には破れたがミスティ・アルゴルには勝てる。しかしギガントやカロンには勝てまい。
カロンはマッハ18。心が読めても反応できないからだ。ギガントもミリオン蹴りでは通じないと思われる。
よってD級の魔鈴に次ぐ実力者。
シリウス、アルゲティ、ディオは…星矢の評価を信じるならE級のままかねぇ。
- 13 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 08:20 ID:???
- 市様乙。さて、アステリオンのMGAはマッハ2でしかなく白銀最下位のスピード。これでミスティやアルゴルより上はどうだろうか? 単純に考えて、マッハ2を超える相手の場合、いくら心を読んでもかわされてしまう訳で。
- 14 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 08:36 ID:???
- 市さん乙かれ
最近はスピード至上主義のようになっているが、相手の思考を完全に読めれば
多少のスピード差は関係無く技の差し合いでは有利に戦えると思う。
アステリオンにしろ他の白銀にしろの全ての動作をマッハ2〜5のスピードで
行っている訳でもあるまいし、技を放つ前には予備動作があり、放てば後には硬直がある。
- 15 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 09:54 ID:???
- 他のE級キャラとの対戦を考えてみても明らかにアステリオンが負けるって奴はいないと思う。
まあジャミアンだけはカラスの考えが読めなくて負けたりしてもおかしくないが・・・
D級のミスティも防御と攻撃は同時にできないから、防御壁を解除したところで攻撃に移れば
MGAも通用するだろう。防御解除のタイミングはサトリの法で分かるし。
対アルゴルでもメデューサの盾を見ずともサトリの法で動きは読めるからむしろ有利かと。
スピードについてもどうしようもないほどの大差は無いと思われる(つーか描写が無い)。
心を読める分、対応は早くなるのだからD級レベルなら十分有利に戦えるハズ。
- 16 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 12:20 ID:???
- ところであのカラスって音速で動けるのか(W
- 17 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 12:38 ID:???
- 俺的にはアルゴル・魔鈴・アステリヨンはいずれも一個ずつ上げて
良いと思うけどな。
メドゥサはカロン・ギガントには効くだろ。少しは。
- 18 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 15:07 ID:???
- あれ?アイアコス変わってないの?
いくらなんでもS−はないと思うんだが。
- 19 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 16:16 ID:???
- 一輝とアイアコスはカノン以上なんだからS+級 以上か
- 20 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 16:35 ID:???
- >>18
アイアコス…微妙なんだよね。
あの無様なやられっぷりからするにA+くらいが妥当だと思うんだが。
そうなるとカノンの位置に疑問が出てくるんだよな…。
冥界一輝をS+にしてカノンをSにすると解決か?
- 21 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 16:37 ID:???
- 今のところ、
ラダ≒ミーノス>アイアコス
という意見が多いように思うが、どうよ。
- 22 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 16:47 ID:???
- カノン、一輝がS+、ラダマン、ミーノスがS、アイアコスがS-、これで全て解決
- 23 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 16:48 ID:???
- >>21
俺はミーノス>ラダマンティス≒アイアコスだと思うけどな。
どうかすると課長が一番売れるポイント少なそうだし。
課長に吹っ飛ばされた時よりアイアコスにやられた時のほうがカノンのダメージも大きくなかったっけ?
- 24 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 16:49 ID:???
- カノンと一輝って同等か?
- 25 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 16:52 ID:???
- 一輝の方が上だろ、シャカと比べても一輝のほうが上だし
- 26 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 16:54 ID:???
- ラダマンの売りはタフさじゃないかね。流星拳を何度も喰らっても平気(冥衣は砕けてたが…)で
さらにオルフェのSFを受けてカノンからはGEを喰らい、それでもカノンと決着をつけに行く耐久力。
ミーノスもAEに耐えたりと結構タフなところを見せていた。アイアコスは…('A`)
一輝の強さについてはあくまで参考程度にしておかないと収拾がつかなくなるので注意すべし。
ただでさえ青銅一軍は「戦闘中に強さが変わる」から考察には向いていないんだし。
- 27 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:03 ID:???
- アイアコスのカノンに勝ってるシーンはあっても劣ってるシーンは無い、なんでアイアコスはは三巨頭最強を一輝にやられたからって最弱にしたいのかわからない。タイマンで2ランクも低いキャラに一撃でのされるなんてありえないだろ。しかもラダマンに庇ってもらってんだぜ。
- 28 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:08 ID:???
- >>26
冥界一輝の攻撃(AEクラスの攻撃より数段強い)なんかくらったら誰だってやられるのは当たり前、冥界編の一輝の実力なめすぎてないか?
- 29 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:12 ID:???
- アイアコスに限っては攻撃力と防御力にわけてランクつけたいっつーか。
攻撃力S、防御力A+くらいで。
ニオベ、ライミも攻撃力だけはA+くらいはあるだろうな。
- 30 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:13 ID:???
- >>26
青銅は戦闘中に強さが変わるから一輝が最初アイアコスに飛ばされたのは納得いく。
しかし、普通安定しているはずの黄金聖闘士がやられたらそれが実力なのかと思ってしまう。
ラダマンに庇われてもまともに技をくらいダメージ受けてたカノンはとてもじゃないが
冥界一輝や他のS+群と同じレベルとは考えられないよ。
- 31 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:23 ID:???
- ラダマンの邪魔という要素が考察に欠かせないのは尤もだと思うが、
ミーノスの加勢も考察に欠かせんと思うんだが。
- 32 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:31 ID:???
- >>31
あれは加勢というのかな・・・。
アイアコスとのタイマン時には何もやってないし。
一度ぶっ飛ばされた獲物をでしゃばって横取りしただけのような。
ラダマンの邪魔とは全然意味合いが違うのでは。
- 33 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:34 ID:???
- >>32
その後のダウン時間には関わってくるだろ?
- 34 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:37 ID:???
- >>28
根拠は何だ根拠は
- 35 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:38 ID:???
- >>33
むざむざと糸に絡め取られるまで倒れてたのもマイナスじゃね?
ダメージ受けてなきゃすぐに反撃体勢とれるだろ。
カミュに足凍らされた後のシャカ見りゃわかるじゃん。
あそこでシャカが異次元に飛んでってりゃカノンも擁護できるんだけど。
- 36 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:40 ID:???
- >>34
青銅一軍の攻撃で唯一タナトスに力を認めさせたこととかかな?
- 37 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:41 ID:???
- 別にカノンとかサガなら一度くらい技喰らってもなんてことないような。
喰らっては反撃のパターンだしあの兄弟。
サガも星矢の光速流星拳喰らって何秒かダウンしてるし。
でもその後ピンピンしてるし。
そりゃGIがカノンに与えたダメージのが
サガが喰らった光速流星拳のダメージよりはでかかっただろうけど。
- 38 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:44 ID:???
- >>37
や、普通に考えれば光速流星拳>GIだろうよ。
もしダウン時間が同じだとすれば、それはサガの耐久力>カノンの耐久力だからだと思うが。
- 39 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:45 ID:???
- >>36
そうかそれがあったか
ハーデ瞬に対する攻撃見る限りまだまだだと思ってたんだがな
- 40 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:45 ID:???
- >>35
一瞬でも隙ができたり集中力がそがれれば糸を絡めることができると思うんだがな。
- 41 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:46 ID:???
- 一輝は、12宮→海界→冥界で強くなり杉。シャカやカノンより断然上つーのはちょっと。シャカ、カノンもタナトスとは闘ってないから比較しようがないと思う。
- 42 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:48 ID:???
- 三巨頭は黄金でいえばサガ、シャカ、アイオリアみたいなものだから
みんなSでいいんじゃない?
- 43 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:48 ID:???
- >>41
一応ハーデ瞬という共通項があるんだけどな。シャカには。
一輝の方が断然押してたように見えなくもない。
ただ、アテナの静止がなきゃどうなってたかわからんが。
- 44 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:49 ID:???
- >>42
ここまできてイメージで決めてどうするよ
- 45 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:51 ID:???
- >>42
アイアコスA+説はどこいった?
こいつを落とすとカノンまで危ないということに気付いて急に格が上がったか?
それまではくそみそのように言われてたのにな。
バイアン以下とか。
- 46 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:55 ID:???
- むしろバイアンの格上げきぼん。
マジでスペックだけならアイアコス以上だって。
- 47 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:58 ID:???
- ×アイアコスがへたれ
○一輝が強すぎ
だったってことか、俺をはじめ上の方だと思ってた奴が多数だったようだが。
タナトスに攻撃効いたってのが大きいな。
- 48 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 17:59 ID:???
- 本当の実力はともかく型はバイアンと似てるよ。
アイアコスは攻撃力と防御力の隔たりがバイアン以上っぽいが。
前スレで言われていたように中間をとっておくのが妥当だと思うんだが。
- 49 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:02 ID:???
- >>46
アイアコス上げたのは戦った一輝の評価を上げたい香具師だろ、
俺としてはカノンが一輝と戦った時の実績が一輝のパワーアップを理由に
全く評価されないことが疑問。
青銅は過去のマイナス要素を、パワーアップしたと決め付ける事によって
もみ消すから相手しづらい。冥界一輝なんてアイアコスと瞬ハーデスぐらい
しか戦闘がないんだから落ちようが無い。
で、海界から冥界にかけて一輝が強くなったという根拠は何よ?
明快な答えが出ない限りパワーアップは妄想といわざるをえない。
- 50 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:03 ID:???
- アイアコスにカノンがやられたからってなんでアイアコスを上げないでカノンを下げようとするのかわからないぞ。
みんなアイアコスが嫌ってるから低くしてるようにしか見えない。もしアイアコスが黄金聖闘士でカノンをぶっ飛ばしていたらシャカ以上の評価をうけてると思うけどな。
- 51 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:03 ID:???
- アイアコス・カノン・ラダマンどれも格下げでいいよ。
ひょっとしたら実力自体は海カノンも黄金カノンもかわらんのかもしれん。
サガとの直接対決では聖衣無しとはいえ負けているし。
小宇宙・素手の殴り合いではサガと同等だけど幻覚や必殺技などの技術面ではやはりサガ以下なんだろ。
S・・・カノン、S−・・・ラダマン、A+・・・アイアコス
- 52 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:07 ID:???
- 戦闘前 アイアコス<一輝
戦闘後 一輝<アイアコスでは?
カノンが「倒されるたびに強くなる」とかいってなかったっけ?
- 53 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:09 ID:???
- 現時点での保留ランキングは>>51でいいかと。
もしくは、アイアコスをS-にすれば力関係においてそれほど矛盾はでないかな。
ただ、ラダマンについては再度考察してみるのも面白いかも。
こいつもイメージだけで上位にいるような気がしなくもない。
- 54 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:11 ID:???
- >>52訂正
戦闘前 アイアコス>一輝
戦闘後 一輝>アイアコス
- 55 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:11 ID:???
- >>34
絶対零度っていうのはAEの事でタナトスは絶対零度の数百倍でないと倒せないが冥界一輝はそのタナトス
をふっ飛ばしてマスクも飛ばして認めさせている事から一輝の攻撃はAEの数十倍はあるっていう事。
絶対零度の2倍3倍ぐらいではタナトスをふっとばすなんてできないだろうし。
- 56 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:12 ID:???
- 冥界一輝が強いのは同意なんだがアイアコスはやはりヘタレだと思う。
強度はそうでもない鳳凰聖衣にヒビ一つ入れられない攻撃力。
光速に満たないスピード。
黄金上位クラスにはまったく通用しない鳳翼天昇で絶命。
唯一のカノンへのダメージも威力だけは黄金クラスがゴロゴロしてる冥闘士勢ではそんな凄い事とは思えん。
最大の必殺技食らって気絶もせず痛がってただけだしすぐミーノスの横槍入るし。
食らったカノンがアフォなだけ。かなり相手なめてたし。
- 57 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:14 ID:???
- 一応ラダマンは星矢達4人が「これほどの強大さを感じた相手は、黄金にもざらにはいない」と言ってたから、現在と同じか、それ以上のランクでいいと思うんだが。
- 58 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:14 ID:???
- カノンが落ちると必然的にリア>カノンになるわけだが……
納得できないけどこれもイメージか
- 59 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:15 ID:???
- >>56
>最大の必殺技食らって気絶もせず痛がってただけ
だからラダマンの横槍が入ったからだと何度も(ry
まぁそれでもアイアコスがそれほど強くないことには同意だがな。
- 60 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:16 ID:???
- >>57
言ったのが氷河だしなぁ。
あいつ牛さんとカミュとミロぐらいしか戦ってないし。
ざらにいない小宇宙=カミュなのかも。
- 61 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:20 ID:???
- >>57
その台詞言ってんの、氷河だろ?
こいつが直接対戦した黄金ってカミュとミロと牛だけじゃん。
ざらにはいない=カミュミロ牛より上・・・程度の意味だと思うが。
- 62 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:20 ID:???
- ケコーンした・・・
- 63 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:25 ID:???
- >>55
この漫画でマスク吹っ飛ばすのにそんなパワーがいると思うか? 破壊したんならともかく。
>>60-61
豪快なケコーンおめ。
- 64 : 57:04/01/03 18:26 ID:???
- でも、文脈からして氷河の感想って言うより4人の総意でしょ?
- 65 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:28 ID:???
- ラダマンのタフさは大したものだと思うんだが。
GEや身動きを封じられた状態での流星拳を受けても
その後にあまりダメージを引き摺っていないみたいだし。
カノンのGEがヘタレなだけ、とか言われるかもしれんが。
星矢の流星拳もオルフェの捨て身あってこそだからかなり威力があっただろう、
まして身動きが取れない状態だったからモロに喰らっている筈だと推測してるんだが、
これも奇跡が入っていない流星拳だからと片付けられればそれで終わり。
- 66 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:30 ID:???
- 直接対決しないと相手の小宇宙がわからないって言う訳じゃないだろ。
ラダマンに対してだって会った直後に言ってる訳だし
氷河が黄金のうち三人の小宇宙しか知らないのなら、そんな発言しないはず
紫龍や瞬あたりも同意見のようだし
- 67 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:30 ID:???
- >>51−53
そのランクはありえない、ラダマンは「黄金でもざらにはいない程のコスモ」とあるのに
ラダマンを下げると黄金中堅級と変わらなくなる、カノンについては海界の時からサガと実力も
うりふたつと直接サガとやった一輝が言ってるしミロもサガと同じぐらいのコスモと言ってるのだか
らサガ=カノンで闘ったらサガが勝つかもしれないがランクで1つ分も差があるとは思えない。
- 68 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:31 ID:???
- 星矢「お前の実力など黄金聖闘士の足元にも及ばないと!それを俺が証明(ry」
バイアソ「う…うぬっ!もはや手加減はせん!」
星矢脳内の黄金聖闘士=牛、リア、シャカ、黒サガ
・・・そりゃ比べる相手が間違ってるわ。バイアン可哀相すぎ。
ところで黄金聖闘士の中に牛は含まれてるのかな。
- 69 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:33 ID:???
- 正直、小宇宙を一般人の感覚で語りすぎ
小宇宙ってのは感じるものなんだよ、第七感なんだよ
ここの一般人どもの発言より氷河の方が信憑性は高い
- 70 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:34 ID:???
- >>68
仲間外れハケーン!!
- 71 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:34 ID:???
- 「ざらにはいない」自体がかなり大雑把な表現かも
- 72 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:35 ID:???
- >>66
しかし発言者の中に最高ランクと戦った奴らが含まれてないんだよな。
星矢なんか向かっていこうとすらしてるんだし。一輝はいないし。
ちなみに星矢が対戦した相手は牛以外全員S+級だね。
一輝はシャカとサガ。
- 73 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:36 ID:???
- >>68
その面子の中で牛だけが浮いているなぁ。
星矢の台詞だとバイアンのライジングビロウズに旧聖衣は耐えられないらしいから
何発打っても壊せなかった牛さんより上のはずなんだけど。
アイオリアは一応ただのパンチで足砕いているから保留。
- 74 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:37 ID:???
- 寧ろ星矢が襲いかかろうとする姿に真実があったり。
サガシャカリアよか弱いかも=俺にも勝機アリ、みたいな。
- 75 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:37 ID:???
- で、今は何をどうするために議論してるんだ?
発言の信憑性を語るのはいいが、それが何を決めるための考察なのかを忘れたら完璧に無駄ですぞ。
- 76 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:38 ID:???
- シリュウがBドラを、「今までで最強の男」と言ったのとかは信じる。
実際に闘った後の感想だから。
でも、「並ぶべき者ない剛の者」とか、
「4人でも勝てないかもしれん」とか、
闘ってもいない時点でのよくわからん推測は信じない。
参考資料程度には認めるけど。
- 77 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:40 ID:???
- >>75
これでラダマンの実力が決まるわけじゃないと思うけどね。
まぁ、面白いから乗ってみただけ。
>>76
ハゲドウ
- 78 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:40 ID:???
- ラダマンのランクのためでしょ。
- 79 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:41 ID:???
- 瞬と紫龍もシャカに秒殺された以外は
紫龍・・・デス様・牛・シュラ
瞬・・・アフロ・牛
とA+以下の連中ばかり。
- 80 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:42 ID:???
- >>72、>>79
小宇宙は遠く離れた所からでも感じ取れる描写は作中に幾らも出てくるじゃん。
サガ戦の時は星矢、一輝以外の青銅は意識不明だったとしても、
黄金聖闘士大半の小宇宙は青銅は間接的に知ってるだろ。
- 81 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:43 ID:???
- >黄金上位クラスにはまったく通用しない鳳翼天昇で絶命。
鳳翼天昇は「己より数段格上の相手には通用しない」技ではないか?
不幸な事に「自らの小宇宙を120%ぶつけられる技ではない」というか。
一応シャカやサガに放った時は( ´,_ゝ`)プッ で終わってたものが
後の圧倒的格上のはずのハーデ瞬やタナトスには力を多少は認めさせていたし。
- 82 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:44 ID:???
- やっぱ一輝は怒ると金色になる人補正入ってるよなあ・・・
- 83 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:44 ID:???
- >>76
なるほど・・・
発言の信憑性の基準としては明確だ
- 84 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:46 ID:???
- >>76
それを見てふと思ったんだがシャカの「もっとも神に近い男」ってどうしてついたんだろうな。
老師によれば唯一八感に目覚めていたから、というけどそんなもんどうやって確認したんだろう…
- 85 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:46 ID:???
- リア戦は操られていたし小宇宙が低下していた描写もあった。
シャカ戦は本気になった頃は皆寝てたし。
発言主の氷河はそのどちらも寝てて感じられなかった。
残りの強者のムウと童虎は戦ってないし。
- 86 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:52 ID:???
- >>74
つーか星矢はラダマンティスはおろかサガやシャカより上なのが確実な
ポセイドンにも懲りずに何度も立ち向かってますが。
相手の小宇宙の大きさを測ってから突入する性格ではあまりないと思われ。
- 87 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:52 ID:???
- .>>56
冥界一輝のクロスは硬いぞ、瞬ハーデスの手抜きの技とはいえ神の攻撃なんだからGEやLBより強いであろう衝撃波なのにクロスは無傷なのを
知らないのか?
>>黄金上位クラスにはまったく通用しない鳳翼天昇で絶命
だから冥界一輝の強さは12宮編と一緒にしている時点でおかしいよ。
- 88 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:57 ID:???
- 発言を信じる信じないは勝手だが
実際の描写≧他人の評価>自己申告>イメージ
というこのスレのルールらしきものから考えると、実際の描写と
発言の間に矛盾がない限りこのスレでは適用されるべき
作者の説明的な部分もあるわけだし、無視するわけにもいくまい
- 89 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 18:59 ID:???
- 今行われているのは信憑性を描写から疑う作業ではある
- 90 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:05 ID:???
- 実際の描写でもラダマンティスは一番沢山の聖闘士を苦しめてるし。
ハーデス城では断然ラダマンティスが有利だったからあれは含めないとしても。
まあ一番マイナスポイントが少ないのはミーノスだけど。
- 91 :ミーノス:04/01/03 19:09 ID:???
- タフ・パワー・特殊技・ヘタレ描写無し・そして美形・・・
俺って、完璧じゃないかな?
- 92 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:11 ID:???
- まあ対戦相手は一輝でもなけりゃカノンでもないんだけどな。
それを言ったら終いだが。
- 93 :ミーノス:04/01/03 19:11 ID:???
- ラダがどうしたって?
あいつの顔なんてデス蟹と似たようなもんやんけ・・・
- 94 :課長:04/01/03 19:11 ID:???
- >>91
いや、見せ場がなかっただけのこと
カノンを葬りオルフェすら無効化する俺には敵わん
- 95 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:13 ID:???
- 黄金5人を穴に放り込んでるじゃんか、実績はラダマンの勝ちだよ
- 96 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:16 ID:???
- 穴に放り込めば勝ちなのか…。
- 97 :ミーノス:04/01/03 19:17 ID:???
- 自ら超次元に落ちた私は?
- 98 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:18 ID:???
- ラダマンティスを評価している要因の一つは
物理攻撃にも特殊攻撃にもどちらにも耐性を備えている描写があるから。
- 99 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:18 ID:???
- なりきりはキモい上にスレ違い。荒らしじゃないならやめれ。
>>95
ネタにマジレスも何だがあれはハーデスの敷いた結界のおかげ。ラダマンの実績じゃない。
- 100 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:24 ID:???
- ミーノスも絶対零度AE食らって平然としてるのって、半端じゃない
タフさと思うがどうよ。ぴんぴんしてすぐに反撃してきましたよ。
絶対零度AE=黄金クロスを凍死させる。中の人の死亡率はミーノス除けば百%
黄金クロスを唯一殺せる技のはずなんですけど、どうよ。
- 101 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:30 ID:???
- >>100
ミーノスもSで遜色ないバランスの取れた実力者だと思うよ。
- 102 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:30 ID:???
- >>73
旧聖衣が耐えられないかどうかは星矢の自己申告なので少し微妙。
ただ星矢は何度も聖衣を壊された実績があるので、星矢の体験からくる比較として信憑性は高い。
だが牛さんとの戦いの時は、アルデバランは殺意もなく、どこか余裕を持って星矢を通過させた。
角は折ったものの実力勝ちというよりは、技ありというような感じだったし、牛さんの戦闘力は一切損なわれていなかった。
底を見せなかった、ということから、星矢は牛さんの実力を相当な物、と思いこんでいる可能性は高い。
最終的にも底を見せることなく、命を終えたりもしているが。
確かに見せなかったけど、計ってみれば意外と浅いんじゃない? とか突っ込んではいけない。
- 103 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:30 ID:???
- あの時の氷河って絶対零度?
- 104 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:39 ID:???
- もし絶対零度なら課長以上のタフさと認定しても良いかと思うが・・・
死ななかったからというより、直撃受けてるのに元気過ぎるから。
- 105 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:42 ID:???
- >>103
違うだろ。
冥衣が凍り付いてる描写なんてどこにもない。
中の人は異様に元気だし。
- 106 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:43 ID:???
- あの時の氷河は糸が絡まって中途半端なAEしか撃てなかった。かもね。
- 107 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:43 ID:???
- >>95
真面目に議論したけりゃ原作読んでから来いよ。
- 108 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:45 ID:???
- ラダマンをS-にしてミーノスをSってのはどうか。
アイアコスはA+
- 109 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:50 ID:???
- ミーノスは結局は誰にも負けてないんだよな。
氷河の最大技を受けて平気=氷河に負ける可能性は少ない
あのまま続いてたら氷河には打つ手無しのはず。
ただ、ラダマン以上としては確証が無さ過ぎるのも事実。
俺としては三巨頭最強と思うんだがね。
結局は、ミーノス=ラダ>アイアイ
になりそう。
- 110 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:50 ID:???
- オルフェは星矢と違って実力変動がなさそうだから、
ラダマンが下位黄金級の特殊攻撃を無効にしたことは評価できると思う。
- 111 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:54 ID:???
- てゆうか、課長は動物的な勘が強い。
音楽攻撃は効くまい。
しかし、逆に嗅覚は動物並みに強そう。
魚にあっさりやられたりして。
- 112 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:55 ID:???
- >>110
あれってソレントやファラオと同じ系統の技なの?
単に疑いなく聞き入ってりゃ寝るとかその程度では?
だってラダマンだけならまだしも一緒に聞いてた星矢や瞬だって寝てないし。
- 113 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:56 ID:???
- 魚と当たってもその時は効果がなく後でラリるだけだと予想するがな・・・
- 114 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 19:59 ID:???
- >>113
そういやオルフェの竪琴にも後出しでラリってたな。
GEくらったのはこいつのせいだとかなんとか。
あれは負け惜しみで自己申告しただけかもしれんが。
実は課長って五感がことごとく鈍いのか?
- 115 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:00 ID:???
- >>109
青銅一軍の氷河に打つ手無しってのはないだろう。
さらに威力増のAEぶつけてくる可能性が大きい。
- 116 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:01 ID:???
- >>112
星矢と瞬を眠らせたら戦力が落ちるから眠らせなかったんじゃ。
眠らせる相手を選別してるんじゃないかな。
ソレントの笛も多分相手を選べると思うんだけど。
一輝のいる所でカノンに聞かせようとしてたし。
- 117 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:12 ID:???
- >>110
効果が現れるのが遅かったというだけで、効いてはいるみたいよ。
自分で「今頃になって効いてくるとは」って言ってるじゃん。
だから無効化したのとはちょと違うかもな。
- 118 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:18 ID:???
- ラダマンが後から響いてたのはストリンガー・フィーネだよ。
琴の弦による直接攻撃(ラダマンが手でブチブチ引きちぎってるし、壊れた琴の弦も切れてた)。
デストリップセレナーデが後から効いてきたワケではないので念のため。
- 119 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:22 ID:???
- >>117
後で効いてきたのは違う方の技で眠り技自体は無効にしてる。
あれが後で効いたとしてもその状態でGEを喰らってそれほど長時間ダウンしなかったのは
やっぱり評価していいと思うんだけど。
- 120 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:28 ID:???
- あの課長のセリフって、単行本の書き足し?連載時は、俺の体がおかしいぐらいだったような記憶が。
- 121 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:29 ID:???
- >>116
ソレントって一輝の前で実際吹いてみせたっけ?
確かカノンに迫ってただけのような・・・・・。
ごめん、ちゃんと読んでたんだけど今確認できない状況にいるもんで。
- 122 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:32 ID:???
- ソレントの笛は聞きたくなくても耳に入るがオルフェのセレナーデは
聞く気がなきゃ効かないんじゃない?
風流な耳は持ち合わせてないという台詞はそういう意味だと思ってたよ。
でも、自己申告があてにならないのはオルフェの例からも明らかだね。
10日間は目覚めないはずのパンドラと巨頭コンビがすぐ元通りになってたし。
時間軸はよくわからないけど恐らく数分後には復活してるような描写だった。
- 123 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:33 ID:???
- >>122
術者(オルフェ)が死んじゃったからかもしれん。
- 124 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:36 ID:???
- 魔法使いの魔法と同じか。
- 125 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:36 ID:???
- >>121
一輝が制止しなければソレントは多分苦しめ技に入ってた訳だし。
一輝まで巻き添えにしないとは思う。
- 126 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:37 ID:???
- >>125
じゃあ吹いてないってこと?
- 127 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:41 ID:???
- いや、一輝も一応敵側の人間だ。
一輝への配慮は標的にはしないだけで、
射程に入ったら効くという程度じゃないのか?
- 128 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:43 ID:???
- >>127
うん。だから音楽技は殆ど標的を絞れるんじゃないかと思うんだけど。
- 129 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:51 ID:???
- >>116
フ ェ ニ ッ ク ス を 助 け る 気 な ど な い
と宣言した上で戦闘態勢に入ろうとしてますが。
しかも笛吹いてねえじゃん。
あそこで一輝が巻き添えになろうがソレントにとっちゃどうでもいいことだったんだろう。
聞かせる対象を選べるとかそういうのはあの場面からは推測できんと思う。
それがオルフェに適用されるならば、こっちの技はソレントと違い
最初から警戒心さえ持って臨めばどうにかなるのかもしれない。
- 130 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:57 ID:???
- >>129
>フ ェ ニ ッ ク ス を 助 け る 気 な ど な い
そのセリフ引用されると思った…
つかあれは一輝を助けるつもりかとカノンに聞かれたから答えたんで、
フェニックスも巻き添え犠牲になるのはやむを得ないという意味とはあまり思えないけど。
- 131 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 21:01 ID:???
- >>130
ここでの意味は「カノンにやられかけている一輝を援護する気は無い」でいいと思う。
しかし、とりようによっちゃ「一輝が死のうが死ぬまいがそれはどうでもいい」という
意味にもなるだろう。
ソレントがやりたかったのはカノン討伐であって一輝は関係ないんだからね。
だが、助ける気などない=死んでもシラネ発言は>>125みたいな配慮なんか
これっぽっちもなかったと取っても不自然じゃないと思う。
つまり、DS含めた音楽攻撃が射程範囲を個人に統一できるかどうかはこのシーンからは読めないということだ。
- 132 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 21:06 ID:???
- オルフェの催眠攻撃はラダマンに効いてない。
しかし同じ室内にいた星矢と瞬にも効いてない。
最初から曲をスルーする気満々だった奴らはみんな元気。
よってデストリップセレナーデは耳潰しても駄目だったDSと違い回避しようと思えばできる。
効果が無かったのがラダマンの能力に関係あるかというとあまり無い・・・でFA?
- 133 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 21:11 ID:???
- ラダマンが特殊技に強いから防げた可能性と
ただ警戒していたから防げた可能性は五分五分。
オルフェのDSが対象を絞れないという確証はない。
- 134 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 21:25 ID:Q2WCYrei
- 冬厨age
- 135 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 21:31 ID:???
- >>133
つか、聞ける範囲にいればみんな対象だろうに。
効果なかったのは警戒してたからでいいんじゃないの?
DESが効いた瞬にも効いてないとこを見ると避けようと思えば避けれる技なんだろうし。
- 136 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 21:40 ID:???
- オルフェの音楽技が警戒さえしてたら防げる単純な技だったら、
オルフェは殆ど戦闘には役に立たなさそうなんだけど。
戦場では警戒されるのが当たり前だし、
黄金クラスの実力というのは音楽を戦闘に生かす力量を評価されてのものだろうし。
- 137 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 21:44 ID:???
- 音楽戦士同士で相殺し合ってるのを端から聞いてる分にはオケーっぽい。
根拠はオルフェVSファラオ。
オルフェがファラオと互角状態の時は星矢も瞬も平気そうにしてる。
だが、オルフェが劣勢になった途端2人とも耳を抑えて苦しみだした。
どうも有効範囲が戦ってる相手だけに絞れるというわけではないらしい。
- 138 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 21:57 ID:???
- オルフェの技でノクターンは戦場で通用してる。
同じオルフェが使うんだから、セレナーデが
警戒している相手には殆ど効果のない
騙し討ち専用、戦場で使えない技ということはあまりないと思う。
- 139 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 22:00 ID:???
- >>138
セレナーデって催眠用で殺人専門の技じゃないみたいだし、BOCやDESと同等に捉えることがそもそも間違ってないか?
ノクターンやフィーネはソレント・ファラオと同じみたいだからこっちが戦場専用の技だと思う。
- 140 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 22:07 ID:???
- ノクターンは対象を絞ってるんじゃないの。
ファラオだけやられてるんだから。
ノクターンは標的を決められるのにセレナーデはそれができないとは考えにくいんだけど。
- 141 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 22:14 ID:???
- >>140
音楽っつーとみんな一緒にされてるみたいだな。
聞いたら終わりなのはソレントとファラオだけなのでは?
オルフェのはどうも物理攻撃に近いような感じなんだが。
誰か耳塞いで「うぉぉぉ!」なんてやってるシーンあったっけ?
- 142 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 22:20 ID:???
- 青銅は
一輝=星矢>紫龍>氷河=瞬
でいいの?
紫龍は1対1のガチでの敗戦が星矢だけなのがおおきいかな。
- 143 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 22:21 ID:???
- >>141
オルフェが音に指向性を持たせる技術を持っているという推測はできると思う。
- 144 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 22:28 ID:???
- >>143
物理攻撃的な指向性と特殊攻撃的な指向性が違うのはそれこそ
ファラオ・オルフェ2人の対戦から明らかだと思うが。
ノクターンとその他じゃ特性が別なんだろう。
同じシャカの技でも天魔と天舞じゃ有効範囲が全然違ったしね。
使い手が同じというだけで全ての技が同じ特性を持つと考えるのは乱暴ではないかな。
- 145 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 22:32 ID:???
- ノクターンって物理技だっけ。
琴で殴ってたり弦で縛ってたりした?
弦で縛る技もあるっちゃあるが。
攻撃的音階という言葉は突き詰めれば物理だといえないこともないかもしらんが、
琴を弾いてあの音を出しているのは確か。
- 146 :愛蔵版名無しさん:04/01/03 23:58 ID:???
- で、ラダマン・ミーノスの位置はどうなったの?
- 147 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 00:12 ID:???
- スレの消費が早すぎるな……
なぜかこのスレは冬に勢いがあるな
最初に立ったときも去年の冬だったし
一年ちょっとで29スレ目かよ……
おまえら熱すぎです
- 148 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 00:43 ID:???
- ノクターンは音波を飛ばして攻撃する技なんじゃないのか?
で、何処の方向に音波を飛ばすかってことで。
こういう全体射程技で自分より後ろのものには効かないのは、
自分が技を食らわないように何らかの防御をしてると考えられるよな。
それを少し横に広げるってことで大丈夫だと思うが。
- 149 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 00:46 ID:???
- >>122
ただ単に十日間寝てても寝てたとは気付かないって言ってるだけだ。
別にどのくらいとは言ってなかったぞ。
- 150 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 00:48 ID:???
- 今の三巨頭ランクは
ラダマンをS-
ミーノスをS
アイアコスをS-〜A+ってとこでFA?
- 151 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 00:52 ID:???
- おまいら、市様の順位を上げてください。市様最強。
- 152 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 02:47 ID:???
- >>150
ファイナルアンサー
- 153 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 02:52 ID:???
- カノンは、ランク落ちしないの?
アイアコスより、2つもランクが上なのはやりすぎだ。
- 154 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 03:11 ID:???
- でも、一輝やミロの評価だと サガ≧カノンなんでしょ。カノンがランク落ちしたらサガも落ちちゃうよ。
- 155 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 04:44 ID:???
- むしろ海竜カノンがついでに落ちそうな予感。
- 156 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 05:17 ID:???
- >>154
他人の評価程度でサガ=カノンは確定しないよ。
評価を掘り下げて検証していってそれが事実であれば考慮に入れるが。
しかもミロはサガと戦ってもいないんだし。
重視するのは本人の実力。
落ちるとすればカノンだけ。
- 157 :感想:04/01/04 06:03 ID:???
- みんな細々と良く見てるなぁ。感心するよ。
原作があれなんもあるけど解釈がここまで違う物かと驚くな。
以下前スレより引用
電波様能力一覧。
描写 神にもっとも近い男(凄い誉め言葉)
実績 青銅全滅させる。一輝戦勝ちに近い引き分け。元黄金三人を追い詰める
しかも負けに近いとはいえ一応引き分け。
スペック 遠近兼用攻撃・天魔、ハメ・天舞、防御・カーン、幻覚?・魑魅魍魎、追放・六道
開眼能力 ムゥばりのテレキネシス 八感。
・・・これとリアが同列とはとても思えないんだけど。
これなんて俺にはネタとしか思えないんだけど本気なんだよな?
このスレ新参なんだけど見る前
サガ>アイオリア=シャカだったのが、ざっと流したあと
サガ≧アイオリア=シャカになった。
このあたりの話は既出なうえ荒れるみたいだけどあえて
議論してみたい香具師はいませんか?
イナイヨナ カエリマス
- 158 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 06:21 ID:???
- >>157
その手の話は無限ループに陥るだけだからやめておけ。
それから明らかに的外れだと思われる意見はスルーしろ。
ここで同じランクにいるやつはみな互角。
あとはそれぞれの厨の頭の中で≧の右と左を決めればよし。
- 159 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 06:38 ID:???
- 三巨頭は>>150ってとこで、次は黄金カノン、海龍カノン、ムウ、牛についてかな?
一輝(冥界)については今のまんまでいいでしょ。青銅一軍の強さなんて原作からして
コロコロ変わってるんだから目安くらいにしかならないし。
- 160 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 06:39 ID:???
- >>157
リアは、教皇の間のシャカとの千日戦争で互角になった。
サガとも見る人によっては互角らしい。
- 161 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 06:46 ID:???
- シュラのときはS-〜A+ってなって結局A+にランクされてるみたいだけどアイアコスはどこにするの?
- 162 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 07:00 ID:???
- この3人の話だけ、なぜか議論自体潰されるな。
イメージ論や腐女子論にすりかえて必死に潰してきたようだけど
単にシャカがサガトリオに通用した事実、アイオリアは通用しなかった事実を
そのまま述べてるだけだよ。
何がイメージだか。
シャカとアイオリアが互角だったのは、あくまで12宮編当時の話。
最新の情報であるハーデス編では差が出来てしまったんだからしょうがない。
どうせ例によって反論もせずレッテル貼りだけやって逃げるか
完全スルーかなんだろうけど。
- 163 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 07:14 ID:???
- >>159
一輝は他と比べてもべらぼうだからね(w
へたれてたかと思えば突然神クラスにもなったり。
三巨頭は一応>>150でケリついたのかな?
じゃあ次はカノンの位置について話すのがいいかもね。
これまでもアイアコス絡みでたくさん話題に出てたし。
- 164 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 07:20 ID:???
- >>161
A+でいいとオモ
- 165 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 08:02 ID:???
- 一輝(冥界)S+
カノンS+
ラダマンティスS
ミーノスS
アイアコスS−
現状はこれで良いと思う。三巨頭はファイナルアンサーが出てるらしいが…
ランクを決定するなら決定の際にその根拠を要約して欲しい。レスはずっと読んでいたが
ランクが決定するほど深く議論されてはいないと思いました。
自分が上のランクにすべきだと思った理由を以下並べます、長文スマン
一輝(冥界)…S+に入っても遜色無いかと思う。元々強さの安定していたキャラだしアイアコス
を相手に前半やや苦戦するも完勝している事、アテナの血に触れた瞬間に神聖衣を纏った事等
他のS+のメンツと比較しても遜色ないかと思う。
カノン…SかS+かと言う事だが、今まで上がっているS落ち案の大半はアイアコスの攻撃を
食らった事からきているように見える。アイアコスについてはまだ議論の余地があると思うので
そちらが先かと。
ラダマンティス…現状維持、もしくはさらに議論が必要か。黄金でもざらにはいない
小宇宙の持ち主であり小宇宙面ではS以上に置かれても問題ないはず。
またS−にはオルフェがいるが、不意打ちとはいえ一撃で致命傷を与えているし、
結論は出ていなかったようだが、オルフェの特殊攻撃を無効化もしている。
同じランクの実力では無いかと思う。
ミーノス…Sに上昇したようだが、これはこれで問題無いような。氷河のAEを食らって生きている
タフさと、当てれば凍気使い以外は防ぐ方法が不明のCM、変形FCを破壊する攻撃力等
バランスは良い。技が特殊系一つしかない事をどう評価するかで変わるかもしれないが。
- 166 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 08:03 ID:???
- アイアコス…今回の変動で一番納得がいかないキャラ。一輝の方は強さが認められて暫定S+
入り(>>2を参照)をしているのに、その一輝との対戦ぐらいしか評価ポイントがないアイアコスが
下がるのはおかしいと思う。
速度に関しても一輝に遅れをとったから光速以下と決めつけられているが、カノンへの一撃や
対一輝戦前半の攻撃は全てヒットしている。
この事はカノンが弱いからだとか一輝はこの後から光速になったとか言われている様だが、
私見を言えば一輝の速度は変わらず、攻撃を全て見切る事によって回避したのだと思う。
一輝は青銅ではあるが、他四人とは違い、強さが安定しているように思う。海編でも他の青銅が
小宇宙を黄金並にする歳にはしっかりと描写されていて、一輝はそれが無いにもかかわらず
カーサに完勝している。既に実力が黄金並=光速を持っている証拠かと思う。
光速であれば遅れをとるはずが無いと言う意見もあるが、ここは星矢の戦闘描写における大きな
疑問点を指摘しなければならない。黄金聖闘士といえど常に光速な訳では無い事は冥界十二宮編
で黄金達が宮と宮の間を青銅と同様に走っている姿から明かな訳で、戦闘中どこからどこまでが光速
なのかは全く結論が出ていない状況にある。最高速度が光速であっても、モーションの癖や予備動作
を見切られてしまえば遅れをとるはず。遅れをとった事は光速では無いという確証にはならないと思う。
暫定S+の二人に攻撃を当てているという事実から先に考えれば光速と考えられなくも無いし、
A−落ち意見は速度面のマイナスを考慮しての事だと思うのでそれが無ければSかS−が妥当だと
思う。
とても長くなってしまった、しかも読み辛い…昨日書こうと思ったらアク禁で書けなかったもんで…スマソ
- 167 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 08:52 ID:???
- >>165
ラダマンに関しては、「黄金でもざらにはいない小宇宙」っていうのは抽象的過ぎて判断材料としては弱い。
オルフェはそもそもA+級だし、フィーネは効いていたらしい。
>>150のS-級という根拠も分からないが、>>165がS級という根拠にもならないかと。
アイアコスに関してだが、
・速度
光速 - >>166の通り一度見たから一輝がアイアコスの動きを読めてただけ。
亜光速 - あくまで光速ではないが光速に限りなく近く、隙を突けば光速の相手に技を当てることも可能。
・攻撃力
一撃でカノンを倒せるレベル - 本人談。ラダマンに受け止められたから倒せなかっただけ。
それほど高くない - 一輝を倒せなかったのにアイアコスは倒せると思ってたようなので自己申告は当てにならない。
カノンが技後も普通に会話してて、それほどダメージ大きそうに見えない。
・防御力&耐久力
低くない - あくまで一輝の攻撃だからやられただけ。
低い - 強敵相手にはほとんど効かない鳳翼天翔一撃でやられてる。
どれも否定しきれるほどの判断材料無いからなぁ。
全てアイアコス有利に取ればS-級でもいいと思うが
全てアイアコス不利に取れば一昨日みたいにA級になる。
無難にA+級でいいと思うけどな。
- 168 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 11:00 ID:???
- >>166
おおむねそれに同意。どちらかというと黄金カノンより海龍カノンの位置に疑問。
ただアイアコスは…厳しいんじゃないか? 相手が悪いと言ってもそれしか対戦例がないのだし、
ありとあらゆる面で完封されて負けたのが何より一番痛い。
青銅一軍に破れた連中でもそれぞれいい所はあるのにアイアコスは初撃を当てた以外は見せ場が無い。
まぁ描写の少なさゆえに他者との対戦予想ができないのも痛いところだが。
- 169 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 11:39 ID:???
- 強さ議論とは全く関係ないが、ハーデス編の頭でリアが
「この12宮はアテナの加護によって守られているので例え12宮最強の
テレシネスを誇るムーでもテレポーテーションは不可能。己の二つの足を
もって進む意外にない」
といってるが、氷河がアナザーデメイションで双児宮から天宝宮まで飛ばされたのは
どう説明するんだか…
- 170 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 12:04 ID:???
- >>165
>黄金でもざらにはいない
ざら=牛、蟹、魚、シュラ、ミロ、カミュ等
こいつらと同等かちょい上というならA+かS-辺りになっちまうがな
- 171 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 12:07 ID:???
- 漫画的描写に作者も気付かない矛盾・例外はつきもの
ただそれを,評価に入れなければいいだけ
それだけのこと
- 172 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 12:10 ID:???
- >>169
御大の設定につっこみ入れるなんて無粋だぜ、兄弟。
時間が空いたらそんなことやったの自分でも忘れてるような漢だろうし。
マジレスすると、アテナの結界とやらは聖戦時にのみ発動するのではないだろうか。
もしくは、神話の時代から外膜は張られてるけど効果が出るのは女神が神殿に居る時のみとか。
サガの内乱では女神が攻め込む側だったから結界効果はゼロに等しかった…なんてあり得ないかな。
- 173 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 12:11 ID:???
- そもそもオルフェがS-にいるとこ自体が間違いなのでは?
せいぜいAランクでしょ
- 174 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 12:15 ID:???
- >>173
オルフェはA+だろ
- 175 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 12:31 ID:???
- オルフェの「黄金聖闘士以上」てゆー伝説(?)も黄金の誰以上だって意味なんだろうな。黄金でも下は蟹から(ry
- 176 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 12:40 ID:???
- そういやこのスレ的には蟹と魚ってムウにやられたのは演技になってるの?
アニメで分かったわけだがこのスレだとアニメ無視だからやっぱり不明?
- 177 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 12:45 ID:4e95qusw
- >>169
テレポーテーションとアナザーディメンションは別物だろ。
テレポーテーションがいわゆる空間跳躍なら
アナザーディメンションは言わば次元跳躍。
- 178 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 13:30 ID:???
- そういえば、アナザディメンションのわけわからん空間から
氷河を拾い上げたカミュは、何者だ?
そんなことできんの?
- 179 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 13:39 ID:???
- 今回のアイアコスの議論は乱暴すぎ
、アイアコス派がどんなけ意見をいっても一輝に負けたから
三巨頭最弱と決めつけられていた、大全では三巨頭最強なんだからそれを覆すならそれだけの
根拠(描写)が欲しいのだが反アイアコス派の人たちはろくな意見が出されてないのにS−は酷すぎる。
- 180 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 14:06 ID:???
- >>179
大全自体特に根拠もなくアイアコス最強とか書いてあっただけでは。
ムウ最強とかね。
単にライターの主観で書いている感じ。
- 181 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 14:34 ID:???
- 正直言って、179のレス自体が既に乱暴というか、適当に作った理論の印象を受けるよ。
アイアコス最弱論はかなり昔からあったぞ。
- 182 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 14:38 ID:???
- 大全はともかく
アイアコス絡みの議論はいつもいいかげん
ラダマンについても同様にいいかげんだがファンでもいるのか妙に高い位置にいる
仮に一輝の相手がラダマンやミーノスでも同様に完敗してたんじゃないの
一輝の強さに完全に驚愕してたし
とりあえずカノンとラダマンが同ランクってことは100%ありえないと思われ
- 183 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 14:42 ID:???
- アイアコスの攻撃力・スピードのスペックが高いということは昔から認められてきた。
しかし致命的にタフさが無い・精神的に弱いのが致命的。
劣勢の状況を覆せる精神力・根性が無い。
追い詰められたらたちまち弱くなる。
踏まれても踏まれても復活してきた他の三巨頭と、差が出るのは仕方ない。
- 184 :183:04/01/04 14:43 ID:???
- ちょっと日本語変だったが気にするな。
- 185 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 14:44 ID:???
- ラダマンに限らずどのキャラにもファンがいるだろうに。
つかファンがいるからこんなことを延々と29スレもやってんだが。
- 186 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 14:46 ID:???
- >>179>>182
こういう奴らって、アイアコスが作中で強い理由を一つも出せないんだよね。
大全に書いてある、ってだけ。
- 187 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 14:49 ID:???
- 【全体の流れ】
カノンとラダマン再戦。カノンがラダマンを圧倒する。
突然現われたアイアコスとミーノスが各々カノンをぶちのめす。
カノンのピンチ、助けに入る一輝。
最初はアイアコスに圧倒されるも、途中から脅威の力の発揮。アイアコスを倒す。
(それを見ていたカノン、ラダマン、ミーノスは全員汗をかきながら驚いている)
普通、この流れでラダマン>アイアコスにはならないのでは?
むしろ
一輝>カノン≠アイアコス=ミーノス>ラダマン
にすら見えてくる。
一輝が強すぎるのを認めたくない(or気に食わない)人が多いんだろうけどね。
- 188 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 14:52 ID:???
- むしろラダマンのどこが強いんだ?
原作にはカノンに終始翻弄されてた場面しかない
>>183
長所にせよ短所にせよ、そこまで言及できるほどの描写はなかったぞ
どういう想像力してんだ
- 189 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 14:52 ID:???
- アイアコスは一輝相手とはいえ完敗してるしその一戦だけでもマイナス要因が多すぎ。
一輝にスピードで負けたのは最大の痛手。
光速以下の動きしかできないのが露呈したわけで。
ガルーダフラップも一見しただけで見切られて反撃されてるし。
見切り上手の一輝でもGEは4回食らってようやく威力の劣るカノンverを止めただけだったからね。
唯一の強みのGIの威力も一輝到着後はカノンがピンピンしてるのが疑問。
鳳翼天昇で絶命ってのも一輝の成長があるにしてもショボイ。
まあヒュプノスも神の端くれなのにDDと昇竜覇で絶命してるけどな。
- 190 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 14:53 ID:???
- 最近、被害者ヅラして、
「イメージで決めるな」
「論理的に証明しろ」
「俺の意見をスルーせず明確に反論しろ」
「反論できないなら、俺の意見が正しいと認められた」
みたいなレスが何か目立つ。
でもスルーされたレスのその多くは、ガイシュツだったり論理的に反論する価値の認められない
ものだったりするケースが多いような気がする。
- 191 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 14:56 ID:???
- あの〜。
光速の動きとやらを効果的に実践してみせたのはほかならぬ牛さんだけですが・・・
全員光速の動きが出来るわりにはしょちゅう攻撃食らってますね>黄金
- 192 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 14:57 ID:???
- >>188
そこまで煽るんなら、過去スレ読んでこいよ。
俺の想像じゃないってば。
ラダマンが強いなんて一言も言ってないよ。
アイアコスが弱いイメージの理由の話をしてやってんのよ。
比較的論理的に話してやっても自分の意見と違うなら、煽るんだな、あんたは。
- 193 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 14:57 ID:???
- 前から思ってたけど大全が根拠となり得る理由がわかんない。
原作を見る限り、あれこそイメージの産物だと思うんだが。
原作で言及されていないところを補完するのには役立つだろうけど。
コススペは持ってないから知らん。
- 194 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 14:58 ID:???
- >>189
そんなことを言い出したらミミズに絡めとられたアイオリアのスピードはマッハいくつだ。
- 195 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:00 ID:???
- 実はミーノス>ラダマン=アイアコス?
1人だけ具体的な弱みがない
- 196 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:02 ID:???
- >>187
「一輝が強すぎるのを認めたくない(or気に食わない)人が多いんだろうけどね。」
個人的に、このレスは大いに疑問。
俺もアイアコス差異弱論唱えてる一人だが、何のことかわからんぞ。
被害妄想もほどほどに。
- 197 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:03 ID:???
- >>192
横レスしていいかな。どれが君のレスなのかは知らないけど
>192に関してはおもいきり煽ってるし、その大上段に構えた態度はどうかと思うよ。
- 198 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:03 ID:???
- ミミズも光速に近いんだろ。
つかライミは相手が悪かっただけでかなり強いと思うぞ。
アイアコスは実際にスピードで一輝に劣ってる描写があるのが駄目ぽ。
思い切り後ろ取られているし。
技当てるだけなら光速以下でも結構当てられるみたいだし。
- 199 :192:04/01/04 15:05 ID:???
- >>197
悪かった。俺は183。
「どういう想像力してんだ」にファビョッちまった。
明日から仕事だからもう消えるよ。
- 200 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:07 ID:???
- >>194
リアの意識が前方に集中していたんだから、
下からの不意を付かれたら絡め取られてもおかしくね。
意識の切り替えには一瞬の時間を要するもんだろ?
だから「不意打ち」というんだよ。
ただ、地中に潜ったミミズをまるで無視していた
リアの注意力には問題有りかもしれんが。
- 201 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:07 ID:???
- アイアコスは拳は光速(若しくはそれに近い)だが、体の動きはそうじゃないんだろうと
昔言われてなかったか?
- 202 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:08 ID:???
- 光速について
・星矢世界では本当に光速が速さの上限なのか
・黄金聖闘士は本当に全員光速で動けるのか(アルデバラン曰く全員らしいが)
・どれだけの間、光速で動けるのか
・光速で動ける筈なのに何故、黄金聖闘士以外の攻撃まで食らっているのか
(カロンがマッハ18なことを考えると光速は他を遥かに圧倒したスピードと類推できる)
この辺りがはっきりできないので議論がどうにも不明瞭。
- 203 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:10 ID:???
- 黄金はプロレスラー体質が多いんだろ。
技を避けないで食らってみせて自分のタフさをアピール。
サガなんてその最たるものだし。
- 204 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:12 ID:???
- >199
煽りに煽りで対抗してはいけない。
スルーするのだ。
お仕事がんがってね。
- 205 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:12 ID:???
- >>198
悪いけどめちゃくちゃ辻褄合わせな論理だと思う
その理屈だと黄金聖闘士が食らったあらゆる攻撃が
光速ないしはそれ付近ってことになるのか
- 206 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:13 ID:???
- ライミが光速というのは流石にどうかと・・・
- 207 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:17 ID:???
- 本当に光速に達する瞬間は、コスモの高まったピーク時のみ。
いつでも光速で動くわけではない。
更に、光速に達するまでの時間も、黄金によってまちまち。
光速を意地できる時間もまちまち。
反応速度もまちまち。
百メートルを十秒で移動できる人が、必ずしも反射神経が良いわけではない。
目が良いわけでもない。
ゆえに、「光速で動ける」ということは、「攻撃をよけられる」とは
必ずしも直結はしない。
- 208 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:18 ID:???
- ライミ戦のアイオリアの最後のLPはたぶん光速。
でも、それ以外の動きはマッハですらないんでないの?
- 209 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:21 ID:???
- >>192
これ(>>183)は単に言葉を並べているだけで論理的とは言わない。
作中から読み取った内容としては飛躍しすぎて的確じゃない。
まぁ、どちら派の人も熱くなりすぎないでいこうな。
- 210 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:21 ID:???
- 俺もライミは強いと思う。
イオ・アイザックなんかよりよっぽど。
てゆうか、イオ・アイザックが高すぎ。
- 211 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:23 ID:???
- >>187
君の脳みそはシンプルだな
- 212 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:23 ID:???
- >>207
じゃあ光速の動きってあまり意味がないんじゃないのか
光速拳に比べると格段にメリットが小さい
- 213 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:27 ID:???
- 同じ光速の拳でも受け止めたり避けたりとキャラによって戦法が違う。
ライトニングプラズマを星矢は避け、サガは避けずに受け止めた。
と言ってもサガが光速拳を持っていることは明言されてるし。
よーするに身軽な星矢は避けを好み、
トロいというよりパワータイプのサガは受け止めなんだろう。
自分にとって有利な戦法を選ぶわけで。
- 214 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:30 ID:???
- >>207
文章自体は面白いけど星矢の作中の内容に即したものではない
(論拠がない)ので妄想に過ぎないよ。
あくまで現実と照らし合わせるなら信憑性のある内容だと思う。
- 215 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:34 ID:???
- 常時光速移動できるなら、ムウとかサガ達って宮と宮の間を一瞬で移動できてる罠。
- 216 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:38 ID:???
- 本題に戻ると、仮にアイアコスが光速未満のスピードでも
ミーノスやラダマンのスピードがわかってないからなんとも言えん
最速のスピードを誇る黄金が光速未満の攻撃をよく食らっている現状だから
- 217 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:38 ID:???
- >>202
前スレであったけど、12宮のアテナの盾の所で光速を越えたとあったから
光速が早さの上限じゃないみたいだ。
アイアコスのスピードについては、光速の動きが出来るカノンが予備動作を
見てるにも関わらず、あっさりアイアコスの拳を受けてるから光速以上という話しもある。
- 218 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:39 ID:???
- >>209
アイアコスの精神面については確かに弱いと思う。
自分の能力に自信がある分だけそれが破られるとパニックに陥る。
・・・ということが大全にも書かれてたような気がするがどうだっけ?
いわば、ジョジョ五部のスクアーロみたいなキャラ。知らんか?
描写面でも次々に技を破られてパニック状態に見えたけど。
終始冷静なミーノスとは対照的だった。
・・・っつーか、俺はそんな人間臭いアイアコスがちょっと好きだ。
- 219 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:43 ID:???
- 常時光速は体力を激しく消耗するんでわ。
光速は戦闘時のほんの刹那の一瞬に止めておくというか。
- 220 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:43 ID:???
- >>217
光速が速さの上限でないなら速さが一輝>アイアコスでもあまり重要ではなくなってしまう
一輝が光速以上なのか光速なのかそれ以下なのかすらわかってないから
単に一輝がアイアコスの速さを越えたということにしかならない
- 221 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:46 ID:???
- てことは、マッハのように光速1、光速2、光速3・・・みたいなのがあるんすか。
- 222 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:49 ID:???
- >218
なぜこのスレにスクアーロが出てくるんだ
懐かしいけど
- 223 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:49 ID:???
- 光速拳を喰らったことがあるのはサガも一緒だし。
サガの場合はずーっと星矢の流星拳を真正面一方方向から見ていたにもかかわらず、
流星拳を喰らってる。
これは多分速度だけではなく星矢のパワーにも押されたからではないかと。
カノンがGIを喰らったのにもこれに近いんじゃ。
- 224 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:52 ID:???
- アイアコスが光速以下だと言う理由は一輝にスピードで負けたから
と言われているが、一輝が光速以下だと言う理由は?
- 225 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:53 ID:???
- >>223
その時星矢の拳が光速を越えていたんじゃないの。
この説でいくと、リアの教皇の光速拳が見えないも説明出来る。
- 226 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 15:55 ID:???
- >>224
一輝は光速の動きができると大半に思われてるんじゃ。
ただし一輝に上回られたからアイアコスは光速の動き以下かもと推測されてるんでは。
- 227 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:06 ID:???
- >>224
ない
しいて言うなら光速の動きは黄金聖闘士の専売特許のように
考える人が多いからじゃないかな
事実、光速だとはっきり言及されているのは黄金聖闘士だけなわけだし
一輝がアイアコスの速さを上回ったことに光速で動けるカノンが驚いてた
少なくとも一輝の速さが光速を大きく下回るというのは考えにくい
光速が速さの上限でない以上はアイアコスが光速で一輝が光速以上という可能性もある
- 228 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:09 ID:???
- >>226
そうなんだ、ありがとう。
じゃあ、アイアコスは一輝より多少遅いが光速かもしれないな。
光速がみんな同じ速さなら黄金の速さはみんな一緒ということになるからね。
- 229 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:09 ID:???
- 実際のところ、
「攻撃を避ける」は、
速さではなくて「格闘の経験と格闘の鍛錬」によって
目と反射神経で避けるんだと思うけどな
早く動ける反復横とびの達人でも、乱取り経験無ければ空手の達人の蹴りは避けられまい。
余談だが、俺は一秒間に受理印を十二個押せる。職業病だ。
- 230 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:13 ID:???
- ライミが光速は言い過ぎだが三巨頭やミューなんかは光速の動きぐらいしても不思議とは思わないが。
- 231 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:14 ID:???
- ミューなんて単純な物理攻撃は効かないとまで言われてるしな
- 232 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:16 ID:???
- 「(事実上マッハを超えている)ライフルを持った人間」と、
「素手の人間」が闘ったとする。
この状況で、ライフルを持った人間が必ず勝てるだろうか?
ライフルの弾は必ず当たるだろうか?
実際には、間合いとか、ライフルの腕前とか、色んなものが影響する。
マッハを超えるライフルの弾が一発もあたらなかったとしたら・・・
それはそんなに驚くべきことだろうか?
同じように、イッキアイアコスもどっちが光速超えてようが、超えてまいが、
避けられることも当たることも普通にあるんでない?
- 233 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:17 ID:???
- ミューは光速拳が当たらないから
@光速クラスのスピード
A瞬間移動
B幻覚
C読心術
らへんなんだろうね、真面目に考えるなら@かAか
- 234 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:19 ID:???
- >>229
速さにはついていけても動きが読めないってのはあるよな。
- 235 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:20 ID:???
- >>229
>>232
ここで現実の現象なんか無意味だよ。
異常な戦いをしてる星矢の世界に、それは当てはまらない。
- 236 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:22 ID:???
- 一輝は始めアイアコスのスピードに負けてなかった?
戦っているうちにスピードが速くなったと考えるのが自然だと思う。
- 237 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:22 ID:???
- >>234
御大はそのことを理解してるからこそ、光速原理を無視してるんじゃないかな。
下手したら俺たちの理論は、御大よりはるかに低いレベルなのかも。
- 238 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:23 ID:???
- ライミの触手は多分うねうねとした動きでもってアイオリアを惑わせることに成功したんだ。
断言はできないが。
- 239 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:23 ID:???
- しかしアイアコスでここまで盛り上がるとは……どっちかというと一輝が原因だけど
- 240 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:26 ID:???
- >>235
横レスだがまったく無意味ではないと思うぞ
原点でも古武術の薀蓄が出ることもあるし
- 241 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:26 ID:???
- 御大は「熱けりゃいい」の人だから。
理論だなんてせせこましいことに拘らないでしょ。
そんな人の漫画で真面目に強さ議論する事自体あほ極まりないんだけどね。
- 242 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:28 ID:???
- ぶっちゃけ三巨頭は雑魚。
- 243 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:28 ID:???
- >>235
格闘の経験、勘は星矢世界にも立派に当て嵌まると思えるが。
奇跡が起これば殆ど役に立たないものかもしれないが、
ボス以外の通常戦闘においては読みの能力は重要な要素かと。
- 244 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:31 ID:???
- そもそも「お前の技はもう見切った」は、
格闘の経験と観察力によるものだしね。
アイアコスイッキ戦については、現実的にも漫画的にも「動きのクセの見切り」
と理解する方が普通かと思う。
まあ、「お前以上の動き」とか言ってるけど・・・
みんなはどう思う?
- 245 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:32 ID:???
- >>240
現実に合わせたら、必殺技など使わずに関節技でやりあったり。
ボクシングみたいになると思うよ。
星矢の世界の戦いは、全部必殺技の打ち合いだと思うけど、どちらでも良いけど。
これで、光速で今まで優位に立っていた黄金は全員ランクダウンだな。
速さは、関係ないみたいだし。
- 246 :244:04/01/04 16:32 ID:???
- 「お前以上の動き」は間違い。
「お前以上のスピード」でした。失礼。
- 247 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:34 ID:???
- >>243
悪いけど、原作読む限りではほとんど重要ではないと思われ
そういう漫画だ
- 248 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:35 ID:???
- >>245
ローリングクラッシュとか手刀とかの格闘技もあるじゃん。
現実と乖離してる部分が非常に多いのは確かだけど(漫画ですからねえ)、
格闘要素ゼロなわけではないっしょ。
- 249 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:36 ID:???
- 車田の中では光速を超えるということは
奇跡として認定されてるんじゃないかとなんとなく思うんよね。
はっきり光速を超えたことの描写は
アテナの盾とメインブレドウィナ突入の二ヶ所。
いずれも最後の大詰めな場面。
- 250 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:37 ID:???
- >>247
「見切り」は?
- 251 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:39 ID:???
- 光速で優位に立ってた黄金なんていたっけ?
真っ先に思いつくのは牛と獅子あたりだが・・・
- 252 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:40 ID:???
- >>247
ミスティとの戦いを参考にして星矢がバイアンを破ったりもしてるよ。
- 253 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:41 ID:???
- >>241
それをいっちゃあもともこもない
- 254 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:42 ID:???
- 魔鈴のランクも上げてくれ。
今まで白銀のスピードが問題になっていたけど戦闘経験からいけば
カロンに勝てると思う。
- 255 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:42 ID:???
- >>250
「ほとんど」
ゼロとは言わないがそこまで重要かといえば全くそんなことはない
基本は技と小宇宙で決まる世界だろ
まさか本格リアル格闘漫画と思ってるわけでもあるまい
- 256 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:43 ID:???
- どっちにしても、「遅くても動きが読めない」、
「速くても動きを見切られる」という現象は星矢世界でも普通に起こっている現象。
光速かマッハかだけで語る、「早けりゃ勝つ理論」は少々稚拙だと思う。
- 257 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:45 ID:???
- そろそろ三巨頭の暫定を出して次に行きたいんだが
165で俺はいいと思うけど
- 258 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:47 ID:???
- >>257
俺も166には疑問もあるが、165は結構的確だと思う。
ってゆーか、そうするしか収まるとこは無いと思う。
- 259 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:48 ID:???
- 三巨頭は横一列でいいんじゃないの。
ラダマンがカノン未満、アイアコスが一輝未満くらいでそれぞれに優劣つける材料がない。
- 260 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:49 ID:???
- 車田が通常格闘で光速を超える描写をするなら、
○○センシズという概念でも出しそう。
- 261 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:49 ID:???
- >>259
これまでの流れを強引にぶった斬ったなw
- 262 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:52 ID:???
- >>260
実際に、識としてはナインセンシズまでは存在するよ。
- 263 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:53 ID:???
- 結局ここまで言われて、カノンのランク落ちはなしか。
アイアコスもそのままだし、光速以上の話しは無意味だったな。
- 264 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:54 ID:???
- >>263
強引・・・w
- 265 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:55 ID:???
- 全員同じならアイアコスはSになるんじゃないか
- 266 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:55 ID:???
- 冥界であれだけ活躍したサガが落ちるのはやはり納得できない人が多いだろうし。
と言ってもこれだってイメージだからリアやムウが出来ないってわけではないだろうよと返されそうだ。
でも皆まずイメージありきでそれから理論付けようとしてる人が多いだろ?
完全にイメージ抜きで話したら蟹や牛だってもっと上位にいきそうなもんだし。
- 267 :266:04/01/04 16:56 ID:???
- サガじゃねえカノンだよ!
- 268 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:56 ID:???
- >>266
サガじゃなくてカノンな。
怒られっぞw
- 269 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:57 ID:???
- もともとカノンがランク落ちする要素なんてなかったと思う。
- 270 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:57 ID:???
- 【現在の大まかなランキング】 (>>300>>600>>900>>950あたりに貼り付け推奨)
神+ アテナ沙織 本体ハーデス (ポセイドン)
神 ジュリアンポセイドン ハーデ瞬 星矢(神聖衣)
神- タナヒュプ 神聖衣青銅(星矢以外)
S+級 サガ 双子座カノン リア シャカ 一輝(冥界) 黄金聖衣青銅
S級 ムウ【↓?】 ラダマン ミーノス 海龍カノン (童虎?) (シオン?)
S-級 カミュ ソレント ミーノス アイアコス 金メッキ青銅
A+級 ミロ シュラ アフロ オルフェ クリシュナ 成虫ミュー フレギアス 一輝(海界)
A級 牛【↑?】 デス様 バイアン イオ カーサ アイザック ニオベ ルネ ファラオ 青銅4人(冥界)
A-級 スライム幼虫ミュー【?】 ライミ バレンタイン
B級 アレクサー シルフィード ゴードン クイーン 青銅4人(海界)
C級 ギガント カロン
D級 魔鈴 ミスティ アルゴル
E級 シャイナ アステリオン【↑?】 ジャミアン シリウス【↓?】 アルゲティ【↓?】 ディオ【↓?】
F級 モーゼス バベル カペラ ダンテ トレミー
G級 邪武 市様 那智 暗黒四天王 ジャンゴ【↓?】 テティス【↓?】
H級 檄 蛮 ジュネ 暗黒鳳凰 海闘士雑兵
アイアコスはそのまま。ミーノスだけランクアップ。165を採用した。
- 271 :270:04/01/04 16:58 ID:???
- やべえ、ミーが二人いる・・・
- 272 :やり直し:04/01/04 16:59 ID:???
- 【現在の大まかなランキング】 (>>300>>600>>900>>950あたりに貼り付け推奨)
神+ アテナ沙織 本体ハーデス (ポセイドン)
神 ジュリアンポセイドン ハーデ瞬 星矢(神聖衣)
神- タナヒュプ 神聖衣青銅(星矢以外)
S+級 サガ 双子座カノン リア シャカ 一輝(冥界) 黄金聖衣青銅
S級 ムウ【↓?】 ラダマン ミーノス 海龍カノン (童虎?) (シオン?)
S-級 カミュ ソレント アイアコス 金メッキ青銅
A+級 ミロ シュラ アフロ オルフェ クリシュナ 成虫ミュー フレギアス 一輝(海界)
A級 牛【↑?】 デス様 バイアン イオ カーサ アイザック ニオベ ルネ ファラオ 青銅4人(冥界)
A-級 スライム幼虫ミュー【?】 ライミ バレンタイン
B級 アレクサー シルフィード ゴードン クイーン 青銅4人(海界)
C級 ギガント カロン
D級 魔鈴 ミスティ アルゴル
E級 シャイナ アステリオン【↑?】 ジャミアン シリウス【↓?】 アルゲティ【↓?】 ディオ【↓?】
F級 モーゼス バベル カペラ ダンテ トレミー
G級 邪武 市様 那智 暗黒四天王 ジャンゴ【↓?】 テティス【↓?】
H級 檄 蛮 ジュネ 暗黒鳳凰 海闘士雑兵
アイアコスはそのまま。ミーノスだけランクアップ。165を採用した。
- 273 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 16:59 ID:???
- なんでアイアコスそのままなの?
- 274 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:01 ID:???
- >>273
やはり下げるべきかな?
俺は三巨頭で2ランクもおちるのは納得いかないんだけど。
- 275 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:03 ID:???
- >>260
仏教上は、
マナ識
アラヤ識
アマラ識
までです。
- 276 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:04 ID:???
- 【現在の大まかなランキング】 (>>300>>600>>900>>950あたりに貼り付け推奨)
神+ アテナ沙織 本体ハーデス (ポセイドン)
神 ジュリアンポセイドン ハーデ瞬 星矢(神聖衣)
神- タナヒュプ 神聖衣青銅(星矢以外)
S+級 サガ 双子座カノン リア シャカ 一輝(冥界) 黄金聖衣青銅
S級 ムウ【↓?】 ラダマン ミーノス アイアコス 海龍カノン (童虎?) (シオン?)
S-級 カミュ ソレント 金メッキ青銅
A+級 ミロ シュラ アフロ オルフェ クリシュナ 成虫ミュー フレギアス 一輝(海界)
A級 牛【↑?】 デス様 バイアン イオ カーサ アイザック ニオベ ルネ ファラオ 青銅4人(冥界)
A-級 スライム幼虫ミュー【?】 ライミ バレンタイン
B級 アレクサー シルフィード ゴードン クイーン 青銅4人(海界)
C級 ギガント カロン
D級 魔鈴 ミスティ アルゴル
E級 シャイナ アステリオン【↑?】 ジャミアン シリウス【↓?】 アルゲティ【↓?】 ディオ【↓?】
F級 モーゼス バベル カペラ ダンテ トレミー
G級 邪武 市様 那智 暗黒四天王 ジャンゴ【↓?】 テティス【↓?】
H級 檄 蛮 ジュネ 暗黒鳳凰 海闘士雑兵
こうだろ
- 277 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:04 ID:???
- >>272
乙。
もうこれで良いよ。
- 278 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:06 ID:???
- しかし成長ミューってもう少し上でもよくない?
上でもあったがこいつ単純な物理攻撃は効かないってムウ言ってるし。
あくまでムウ個人の見解だけど。
- 279 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:07 ID:???
- >>276
アイアコスがS級は無理だろ。
前スレからの流れを見る限り。
下手したらA+だったんだから。
- 280 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:08 ID:???
- 頭の悪い自演やめなよ。
まぁそれでオナニーできるならもう言わんとこ。
- 281 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:09 ID:???
- もう三巨頭の話はいいよ。飽きた。
ミーノスだけ1ランク上げで解決。
白銀の話がしたい。
- 282 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:09 ID:???
- >>279
前スレからの流れで、Sになったと思うよ。
特に光速が上限じゃない事から優位にたった。
- 283 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:10 ID:???
- アイアコスが下にされる主な理由がスピード云々の話だったのに
それが無意味になってもまだ下とはこれ如何に
- 284 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:12 ID:???
- >282
前スレからの流れ見る限り・・・アイアコスのランクアップは、幾らなんでも無理かと思います・・・
- 285 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:13 ID:???
- 1人質の悪いアンチアイアコス(舌噛みそうw)が居るみたいだな
- 286 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:13 ID:???
- だからとりあえずアイアコスは現状維持にしとけって
また再燃するだけなんだから
- 287 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:14 ID:???
- いっそ3人ともS-級にしてはどうか。
- 288 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:15 ID:???
- >>284
こいつが下がるとカノンまで下がるから必死な奴が多いんだろう
前スレなんて話も続けないうちに適当にA+でいいだろ、で終わりだったのにな
- 289 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:16 ID:???
- アイアコスが下がってもカノンが下がる理由にはならないと思うけどな
- 290 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:19 ID:???
- この期に及んでアイアコスを上げようという動きがあるのも凄いな。
そんなにファンが多かったのか?
- 291 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:19 ID:???
-
【現在の大まかなランキング】 (>>300>>600>>900>>950あたりに貼り付け推奨)
神+ 市様 アテナ沙織 本体ハーデス (ポセイドン)
神 ジュリアンポセイドン ハーデ瞬 星矢(神聖衣)
神- タナヒュプ 神聖衣青銅(星矢以外) アステリオン
S+級 サガ 双子座カノン リア シャカ 一輝(冥界) 黄金聖衣青銅
S級 ムウ【↓?】 海龍カノン (童虎?) (シオン?)
S-級 ラダマン アイアコス ミーノス カミュ ソレント 金メッキ青銅
A+級 ミロ シュラ アフロ オルフェ クリシュナ 成虫ミュー フレギアス 一輝(海界)
A級 牛【↑?】 デス様 バイアン イオ カーサ アイザック ニオベ ルネ ファラオ 青銅4人(冥界)
A-級 スライム幼虫ミュー【?】 ライミ バレンタイン
B級 アレクサー シルフィード ゴードン クイーン 青銅4人(海界)
C級 ギガント カロン
D級 魔鈴 ミスティ アルゴル
E級 シャイナ ジャミアン シリウス【↓?】 アルゲティ【↓?】 ディオ【↓?】
F級 モーゼス バベル カペラ ダンテ トレミー
G級 邪武 那智 暗黒四天王 ジャンゴ【↓?】 テティス【↓?】
H級 檄 蛮 ジュネ 暗黒鳳凰 海闘士雑兵
- 292 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:20 ID:???
- >>290
アイアコスファンが多いわけじゃないと思われw
- 293 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:20 ID:???
- アンチだの〜派だの言い出すのが出てくると萎える。
おまえも誰かのアンチだったり誰かのファンだったりするんだろうと。
- 294 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:21 ID:???
- >>290
アイアコスを上げるというより、彼だけ下なのがおかしいだけかと。
事実、スピードの差は理由にならないことは証明されてしまったわけで。
- 295 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:21 ID:???
- 荒れるの嫌だからいっそのこと皆敬語で話せ
少しはマシになるかもしれません
- 296 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:22 ID:???
- このスレで、ラダ=ミーノス>アイアコス
という符号を何度も見たけど・・・。
今の流れってどうなの?
- 297 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:22 ID:???
- >>289
なるよ。
2ランク以上下のやつに簡単にのされてるんだから。
シャカよりぬるい条件で戦ったのにあの違いは?ってなるし。
同じS+に置くにはすこし力不足かと。
- 298 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:24 ID:???
- >>294
いや、イッキアイアコス戦でのスピードの差は光速とは直接関係ないことを証明されただけだぞ?
イッキのスピード>アイアコスのスピード
という関係は何も変わってない。
曲解しすぎ。
- 299 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:25 ID:???
- ところで海竜カノンってなんでSになったんだっけ?
ソレントより明確に上とは思えなかったが。
- 300 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:26 ID:???
- アイアコスが下がるとカノンはアイアコスより2ランク高いことになる、
さすがにタイマンでぶっ飛ばされてそれではカノン贔屓すぎだろSぐらいでいいんでないか。
- 301 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:26 ID:???
- >>297
単に一撃食らってダウンしただけだが
一輝も最初はそうだったな
君の理屈でいくとカノンに完全に圧倒されていたラダマンはもっと下になる
- 302 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:27 ID:???
- とりあえずミーノスが上がる流れは間違いないと思う。
アイアコスが上がる理由は何ひとつ無いと思うがな。
アイアコスを下げるには理由が足りないけど。
- 303 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:28 ID:???
- >>299
一度は反撃されたが、結局は海界一輝のボコり越しに成功してるからでは。
ソレントより上かどうかは不明だが。
- 304 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:28 ID:???
- >>298
それはそうだが、アイアコスが一輝にスピードで劣っていて
それがミーノスやラダマンと比較するにあたってどう不利になるのだろうか?
そのへんの関連性がゼロ
- 305 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:29 ID:???
- >>300
そもそもタイマンじゃないしな。
三巨頭3人のだれから攻撃が来るかわからん状態は、タイマンとは言わない。
3人全員に注意を払わなきゃいけないんだから。
- 306 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:30 ID:???
- ミーノス上げ、アイアコス現状維持は別に良い。
だがラダマンは下げるべきだと思う。
- 307 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:31 ID:???
- そもそもこのスレってタイマン限定だし。
シャカがサガトリオ相手にあそこまでやれたのは天舞のおかげだからな。
それでも最初善戦してたけど。
- 308 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:33 ID:???
- >>304
スピードに限っては関連性はほとんど無いね。
後は、それ以外の描写によって弱い論が浮上したんじゃない?
- 309 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:33 ID:???
- カノンはなんだかんだと言ってもサガと闘ってないミロはともかくサガ、カノンと直接闘った一輝が
サガ=カノンと言ってるんだからこの2人はランクが落ちるならセットで落ちないとだめだろ、
サガファンが多いから納得しないだろうが原作の描写で公平に見るならカノン下げるなら
サガも下げるべき駄目ならアイアコス上げたら自然になると思う。
- 310 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:33 ID:???
- 【現在の大まかなランキング】 (>>300>>600>>900>>950あたりに貼り付け推奨)
神+ アテナ沙織 本体ハーデス (ポセイドン)
神 ジュリアンポセイドン ハーデ瞬 星矢(神聖衣)
神- タナヒュプ 神聖衣青銅(星矢以外)
S+級 サガ 双子座カノン リア シャカ 一輝(冥界) 黄金聖衣青銅
S級 ムウ【↓?】 ミーノス 海龍カノン (童虎?) (シオン?)
S-級 カミュ ソレント ラダマン アイアコス 金メッキ青銅
A+級 ミロ シュラ アフロ オルフェ クリシュナ 成虫ミュー フレギアス 一輝(海界)
A級 牛【↑?】 デス様 バイアン イオ カーサ アイザック ニオベ ルネ ファラオ 青銅4人(冥界)
A-級 スライム幼虫ミュー【?】 ライミ バレンタイン
B級 アレクサー シルフィード ゴードン クイーン 青銅4人(海界)
C級 ギガント カロン
D級 魔鈴 ミスティ アルゴル
E級 シャイナ アステリオン【↑?】 ジャミアン シリウス【↓?】 アルゲティ【↓?】 ディオ【↓?】
F級 モーゼス バベル カペラ ダンテ トレミー
G級 邪武 市様 那智 暗黒四天王 ジャンゴ【↓?】 テティス【↓?】
H級 檄 蛮 ジュネ 暗黒鳳凰 海闘士雑兵
これでいいんじゃないの?
ラダマンも圧倒されっぷりが半端じゃなかったし、カノンと2ランク差つけていいと思う
- 311 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:34 ID:???
- >>304
つか昔から言われているアイアコス最弱論の理由付けは
スピードというより反撃力の足りなさをずっと問われてきてる気がする。
- 312 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:36 ID:???
- 最終的には、
ミーノス≧ラダ>アイアコスという意見が多い?
ランクはともかくとして、不等号つけるなら皆はどう?
- 313 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:37 ID:???
- 311に激しくハゲドウ。
俺の言いたいことを言ってくれた。
- 314 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:37 ID:???
- 反撃力のなさだったらラダマンティスも相当なもの。
反撃できないというよりいつも反撃されてる、のほうが正しいけど。
- 315 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:38 ID:???
- ラダマンはそれでも立ち上がってくるもの。
アイアコスとは印象が大きく異なる。
- 316 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:38 ID:???
- ミエミエの自演もここまで来ると凄いな。
よほどアイアコスが嫌いと見える。
嫌いになるほどキャラ立ってるわけでもあるまいし(w
- 317 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:39 ID:???
- >>311
スピードが足りない、反撃力が足りない、根性が足りない、
耐久力が足りない、攻撃力が足りない、精神力が足りない、
正直足りないものだらけにしか見えまへん。
>>312
そんな感じ。
- 318 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:40 ID:???
- >>238
おいおい、ライミの時は前方からくるギガントたちを全滅させようと気張った瞬間に
地中からドーンじゃねえか。
あれじゃ回避しようにもできないだろう。
その後は地中からのパンチも全てかわしてLPであぼーん。
上位黄金は相手の拳が光速なら小宇宙が低くなるとくらったりもするんだろうが
それ以外でくらってるのはなんらかの不利な条件が働いている場合だけでは。
リアやムウみたいに多勢相手なおまけに不意打ちでこられたのを参考に
黄金は光速で動けても回避速度はマッハなんていうのは少々強引すぎかと。
参考にするならほぼ完全にタイマン状態で四方から襲いかかって来るような奴らが
いない場合のみにしなけりゃあんまり正確な考察とはいえないかもよ。
- 319 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:41 ID:???
- ラダマンはともかくアイアコスとカノンの2ランク差はやりすぎ、黄金びいきが露骨に出過ぎてる
- 320 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:41 ID:???
- >>316
正直、アイアコスは冥界のアルデバランにしか見えない。
初めは調子良さそうにしてるけど、蓋を開けてみると大した事ないって。
それでいて評判だけは良い。
- 321 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:41 ID:???
- なんでここまで必死になるのかわからん>アンチのやつ
- 322 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:41 ID:???
- >>316
いいかげんにしたら?
アイアコスアップに反対してんのは一人じゃないよ。
- 323 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:43 ID:???
- いいかげんにしたらと言いたいのはこっちのほうなんだけど・・・。
自演バレててもお構いなしか。
- 324 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:43 ID:???
- >>316
どれとどれが自演と思ってんのか、聞いても良い?
言ってみて。
- 325 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:43 ID:???
- >>301
一輝は青銅だから強さも変動するんだろう。
青銅一軍は徐々に調子が上がってくるやつらばかりだし。
カノンは通常力が安定しているはずの黄金だから、最初の一撃をまともに
喰らってダメージ受けてるのを一輝と同等に考えることはできないと思う。
しかも、何度も言われてるがあの一撃はタイマンだったしラダマンの邪魔まで
入ってるから一輝よりも好条件だったはず。
- 326 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:44 ID:???
- というか一撃当てただけで2ランク差は無いとかいうのはおかしくない?
A+級とかの奴でもS+級の奴に攻撃当てられる可能性は十分あると思うんだけど
- 327 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:44 ID:???
- つーかアイアコスでアンチだの自演だのの発言が出るとは思わなかったわけだが。
- 328 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:44 ID:???
- いちいちハイリンつけるのが面倒臭いくらい。
読めば誰でもわかるよ。
- 329 :238:04/01/04 17:44 ID:???
- >>318
ごめそ。速さだけで勝負は決まらないことが言いたかったんよ。
うねうねの動きだけでなく、ふいを突かれたこともかなり関係してると思ふ。
わかりにくくてすまんが。
- 330 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:45 ID:???
- つかさ、一輝も他の青銅一軍と同じようにピンチになったら奇跡発動してんじゃね?
ただ、それが他の香具師らと比べて必死そうに見えてないってだけで。
- 331 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:46 ID:???
- >>326
実際に当てた例を挙げてくれればわかりやすいのでは
その際完全な不意打ちとか拘束されてた時とかいうのはなしね
- 332 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:47 ID:???
- レスの進みが早すぎる・・・
敢えて順番つけるならミーノス=アイアコス≧ラダマン。
一輝の相手がミーノスならやはり同じように負けていたと思う。
- 333 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:47 ID:???
- >>328
とりあえず悪いけど、アイアコス現状維持を主張してんのは
俺意外にもこの場にいるよ。
もっと観察眼を養ってください。
かつての統計厨みたいなこと言いださんでくれるか?
てゆうか、統計厨ですか?
煽り方、返し方が似てるぞ。
- 334 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:49 ID:???
- >>332
ほとんどは煽り煽られだからスルーできるよ。
まともな考察だけ読んでりゃそれほど早いってわけじゃない。
- 335 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:49 ID:???
- 喧嘩するなよ。
俺は、3人とも同列でSだと思うよ。
あの時の一輝は強すぎる、S++くらいあると思う。
- 336 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:50 ID:???
- 316とは別人だけどアイアコスはアップしても言いと思うよ、あいては一輝だしあの一輝は
サガ、カノンやシャカより強いだろうしそんなやつと比べてダウンするのはおかしいよ。
- 337 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:51 ID:???
- >>332
ミーノスだとクールなまま負けそう。
ヘタレ描写はアイアコスよりは少ないだろうね。
- 338 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:51 ID:???
- じゃあID出してくれるかな。
正味な話、自演はしてても実際に2人くらいは居てもおかしくないとは思ってるけど。
まあIDなんていくらでも細工出来るから意味ないっちゃあないんだが・・・
- 339 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:52 ID:???
- >>335
そのS++の根拠はなんだよ。
一輝が強すぎるのは認めるが、あの時点ではアイアコスが弱すぎた可能性の方が大きいだろ。
あのやられっぷりからするに、一輝S+、アイアコスA+が妥当ではないかと。
2ランク以上差がないとできないような圧勝だし。
- 340 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:53 ID:arSQ4BDt
- じゃあアイアコス擁護派IDage
- 341 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:53 ID:???
- >>335同意だね。
三巨頭はレベルが違うくらい差は無いという設定だと思う。
- 342 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:54 ID:???
- >>331
2ランク差でよければ一輝(海界)が海龍カノンに当ててる
それより2ランク差あったら攻撃当たらないって理由は何?
- 343 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:54 ID:???
- ほんと、必死だな>アイアコス嫌いなやつ
怒りとか呆れとかを通り越して悲しくなってきた。
- 344 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:54 ID:???
- アンチだの〜派だの言い出すのが出てくると萎える。
おまえも誰かのアンチだったり誰かのファンだったりするんだろうと。
とりあえず316は証明もできないのなら自演とか言い出すな。
荒れる素になる。
まだやるんなら出て行けや。
- 345 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:55 ID:???
- >>341
それ言ったら黄金は皆互角だっての
でアイアコス擁護ってのは何級にしたいやつを指すんだ?
- 346 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:56 ID:???
- >>338
>自演はしてても実際に2人くらいは居てもおかしくないとは思ってるけど。
アイアコス現状維持論が二人いた時の逃げをしれっと用意するなっつーか。
いちいち姑息だな。
- 347 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:57 ID:???
- >>336
そりゃ単なるイメージでは。
シャカがギガントを瞬殺したからってあの時のシャカは神クラスだったとか
言い出したらアホ扱いされるだろうに。
一輝は強いが、アイアコスを簡単に倒したのがサガシャカ以上だからだったのかは
あの場面からは読み取れない。
アイアコスが弱かったと見るほうが自然だろう。
リアがライミを、シャカがギガントを、シュラカミュサガが冥闘士をやったのと
似たような原理だ。
- 348 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:57 ID:???
- >>346
出てけ
- 349 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:57 ID:???
- もう3人ともSかS-でいいんじゃないの
差をつけるほどはっきりした要素はない
- 350 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:57 ID:???
- あ〜ちょっと流れに背くスレですまんが アフロがミロ、シュラに
並んでいるのにはちょびっと嬉しい気分になった・・・w
ちなみに、オレ魚座ね
- 351 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:58 ID:???
- >>339
瞬ハーデスの時でシャカより格上に書かれていた、
三巨頭に囲まれても一輝は一人を返り討ちにしたがカノンはなすすべが無かった。
一輝>>シャカ、カノン、こう見えないやつは極度の黄金廚で公平に見れていない
- 352 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:58 ID:???
- うん、アイアコスのランクはともかく346は出て行け
- 353 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:00 ID:???
- >>342
変動する青銅じゃなくしなさそうな人で例を挙げなきゃ意味無いと思うが。
カノンとアイアコスの話なんだし。
こいつらは戦闘中に青銅みたいに激烈な変動はしないだろう。
- 354 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:00 ID:???
- >>351
一輝がハーデスにしたことって何さ。
シャカはハーデスにびびり気味だったけど刺し違えるつもりできた。
一輝はびびってないけどこれは性格の違いだろ。
一輝にとってはハーデスというより瞬の割合の方が大きいし。
- 355 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:00 ID:???
- >>347
それは少し違うと思うよ。
アイアコスはカノンを倒してる、他のケースとは違う。
- 356 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:01 ID:2h5JxPvG
- 316や338さんは自分のレスを読み返してみてください。
一番荒れる素になってるのは誰のレスかよく見てみてください。
このスレにはもうしばらく来ないで。
- 357 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:03 ID:???
- >>349
ミーノスとラダマンはタフさでちょっとアイアコスを上回るのでS-。
アイアコスはA+でいいと思うが。
ただ、ミーノスのみを比較対照にするとラダマンの良さってなに?という話にもなるな。
- 358 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:03 ID:???
- 一応ムウとミューも2ランク差だな
- 359 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:04 ID:???
- >>357
動物的勘とか働き者とか・・・苦しいかな(w
- 360 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:04 ID:???
- >>355
そもそもカノンがアイアコスにやられたのはタイマンじゃない。
三巨頭3人のだれから攻撃が来るかわからん状態は、タイマンとは言わない。
3人全員に注意を払わなきゃいけないんだから。
- 361 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:04 ID:???
- しまいにゃケンカかよ
- 362 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:05 ID:???
- アンチって言葉使うの止めようよ・・・って言っても使う奴がいるんだよ
- 363 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:05 ID:???
- 黄金以外でこれほど盛り上がるとは珍しいな
- 364 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:06 ID:???
- >>362
アンチ○○・○○厨・○○基地
こういう言い方は止めたほうがいいんだけどな
まあ言っても無理だろうけどw
- 365 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:07 ID:???
- 大体アンチアイアコスなんて存在するのか?
アイアコスの強さに普通に疑問を持ってる奴なんていっぱいいるんだけどね。
前スレからずっとその流れだし。
- 366 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:07 ID:???
- >>360
同じS+級のシャカを参考にしてください。
カノンよりよっぽど苦しい状況でぶっ倒れるようなダメージを
喰らうことなく天舞にひっかけるという大技までかましてます。
シャカと同等にいたけりゃせめてアイアコスに撃たれた後すぐに
立ち上がって反撃するくらいはして欲しかった。
つーか自分でまとめてかかってこいとタンカきったあとにあれだからね・・・。
- 367 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:08 ID:???
- >>364
無理だろうな、このスレの半分は煽りで出来ているし。
で擁護派はアイアコスはS、現状維持派はA+なんだよな?
- 368 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:09 ID:???
- >>345
いや、黄金は12人いるから1位と12位の差は大きいだろうけど
三巨頭は3人だから多少の差じゃないとおかしいんじゃないか。
冥闘士の3派閥のトップだから、幽白の雷禅、躯、黄泉くらいの力関係じゃないか?
- 369 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:10 ID:???
- あまり過去ログ読めとはいいたくないが、
どうしても疑うなら昔のアイアコスに関する大まかな流れをきっちり把握してからにしてほしい。
- 370 :316:04/01/04 18:10 ID:+vsJIzkZ
- >>346
はい、俺のID。
逃げ道も糞も、2人くらいは本当に居るかもなって思ったから書いただけなんだが。
けど少なからず自演はしてただろ。文章のクセがわかりやすいっつーか。
俺も君へばかりレスしてたから、途中から関係ないことばかり書いてたと思う。
頭に血が昇ってるのはわかるけど、ムキになってスレ荒らさないでほしい。
頼むから。
俺も迷惑かけたな。すまん>皆
- 371 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:12 ID:???
- A+でS+を倒せると思っているのか?そんなにランクはなれているならカノンはアイアコスの
攻撃を受け止めるなり何なりしてくれないと駄目だろ。
- 372 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:13 ID:???
- >>367
「光速を超えた!」とか「なんという光速!!」という台詞がない以上
あの時の一輝はマッハだったと思うけどね。
よくて普通の光速。
その一輝に上回れるような速度だけを売りにランク上がろうとしても無理がない?
まぁ、光速以下のアイアコスに攻撃くらって倒れたカノンはもっと情けないことになるけどさ。
- 373 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:13 ID:???
- もうグダグダだなこのスレ
- 374 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:13 ID:2h5JxPvG
- >>370
なら、ほれ、俺のID。
ちなみに俺は346とは別人だが、君とやりあってた一人だ。
どうしても自演を疑うならどれが俺のレスか言うこともできるぞ。
- 375 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:13 ID:???
- >>371
そうでもないと思うぞ。
俺は漫画的展開無視したらミューはリアに勝てる可能性結構あると思ってるし。
まああくまで一個人の意見だけど。
- 376 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:17 ID:???
- >>371
いや、カノンもS+は高すぎるってことだろ。
海も冥もわけなくていいから統一してSってことにしたら?
なぜか双子座になってからは成長したと思われてるけど実は
改心しただけで実力は変わってなかったのかもしれないし。
- 377 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:17 ID:CcH6hgNL
- >>370
自演とかいった荒れそうな用語は慎重に使ってくれ。
俺は311ね。
- 378 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:19 ID:???
- 370・・・全然反省してないじゃん。
スレ荒らしたのはまず君だよ。
もう来ないで。
と言いたいとこだが今後気を付けてくれ。
- 379 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:19 ID:???
- >>376
カノン下げるならサガも下げないと不公平だよ、海界カノンでも一輝はサガと実力は同じ位と言ってる。
- 380 :374:04/01/04 18:20 ID:2h5JxPvG
- ちなみに俺は313。
311と313を自演と間違えたんじゃない?
もういいけどね。
- 381 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:23 ID:???
- ようやく終結か・・・
- 382 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:26 ID:???
- 不毛な争いだったな
今日で正月休みも終わりだろうしマッタリしようや
- 383 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:27 ID:???
- 結局三巨頭はラダマン、ミーノスがS-でアイアコスがA+でいいのか?
そしてカノンがSになると。
今のところ話に出てるので多数派っぽいのはこれかな。
- 384 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:28 ID:???
- >>383
まてい
- 385 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:32 ID:???
- アイアコスの話に限っては
280=285=316はもう遠慮して欲しいな
また荒れるのは勘弁
- 386 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:33 ID:???
- >>383
三巨頭は全員SかS-と言う意見も多いんじゃない?
- 387 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:34 ID:???
- ところで、速度の上限が光速では無いのは認める。
が、それ以上を出すには神クラスの力が必要と思われるがどうよ。
光速以上の速度の描写と言うと
・アテナの盾の時
・メインブレドウィナに突っ込む時
・これは推測に過ぎないがタナトス戦以降の神聖衣、アテナ等
アテナの盾はもちろんアテナのものだから神パワー満載だろう。
メインブレドウィナの時はポセイドン曰く完全な奇跡状態で、
奇跡とは神に限りなく近づくらしいので神クラスと見ても良いだろう。
アイアコスの擁護の時にに一輝がこの神速(光速以上)を出しているからアイアコスは光速。
等といっている香具師がいるが描写からカノンがきちんと見て解説している事から光速が限度だろ
- 388 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:36 ID:???
- >>383
俺は383で異議無し。
あるいは、その全員をそれより1ランクアップ。
- 389 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:36 ID:???
- 俺はミーノスはS,アイアコスはS-で課長をどっちに入れるべきかが問題だと思うんだが。
- 390 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:36 ID:???
- だいたい、三巨頭にだけほぼ互角の設定が適用されるのはおかしいだろ。
それを言ったら黄金は皆S+〜S-くらいになるんじゃないか?
- 391 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:37 ID:???
- >>389
ミーノスとラダの明確な差が無いからねえ。
ミーノスだけ高い!よりは、
アイアコスだけ低い!の方が受け入れやすい。
- 392 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:38 ID:???
- ん、アイアコスがS-ってことはミロやシュラより上になるのか……。
- 393 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:38 ID:???
- 3人ともSかS-にするのが一番無難だと思う
>>383
きみも反省してないね
- 394 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:41 ID:???
- 課長はS−かな?カノンとの開きはかなりある。
- 395 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:41 ID:???
- >>393
誰かと間違えてません?
あなた、316?
- 396 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:41 ID:???
- カノンを下げる理由が見つからない。
それよりもシャカを上げてください。シャカ厨なんで。
- 397 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:43 ID:???
- >>393
そうだね
同じレベルの中で順位をつければいいと思う
- 398 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:43 ID:???
- >>396
理由が大変シンプルでよろしい
- 399 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:45 ID:???
- 俺はミーノス>アイアコス、ラダマンで、
ミーノスがS、ラダマン、アイアコスがS-かA+だと思うんだがどうよ。
これは意見なんだがA+の筆頭とS−の下の方の奴らをA+とし、そこから順順に級を落としていき
級を下に一個新しく作ると言うのはどうだ?
これなら結構多くの奴が適当なランク付けになるんじゃないか?
- 400 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:46 ID:???
- 三巨頭なんだから同列で良いんじゃない?
とか適当な理由なら止めてください。
そうでないなら同列でも良いけど。
- 401 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:47 ID:???
- >>399
よくわからない。
つまりどうなる?
- 402 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:48 ID:???
- 仮に3人ともSかS-ならどちらが妥当なのかな
- 403 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:49 ID:???
- >402
アイアコス効果で全部S−じゃないの?
- 404 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:51 ID:???
- S+級 サガ 双子座カノン【↓?】 リア シャカ 一輝(冥界)【↓?】 黄金聖衣青銅
S級 ムウ【↓?】 海龍カノン (童虎?) (シオン?)
S-級 カミュ ソレント 金メッキ青銅
A+級 ミロ シュラ アフロ ミーノス【↑?】 アイアコス【?】 ラダマン【↑?】一輝(海界)
A級 オルフェ クリシュナ 成虫ミュー フレギアス
A-級 牛【↑?】 デス様 バイアン イオ カーサ アイザック ニオベ ルネ ファラオ 青銅4人(冥界)
B級 スライム幼虫ミュー【?】 ライミ バレンタイン
C級 アレクサー シルフィード ゴードン クイーン 青銅4人(海界)
D級 ギガント カロン
E級 魔鈴 ミスティ アルゴル
F級 シャイナ アステリオン【↑?】 ジャミアン シリウス【↓?】 アルゲティ【↓?】 ディオ【↓?】
G級 モーゼス バベル カペラ ダンテ トレミー
H級 邪武 市様 那智 暗黒四天王 ジャンゴ【↓?】 テティス【↓?】
I級 檄 蛮 ジュネ 暗黒鳳凰 海闘士雑兵
ゴメン、ランクはとりあえず適当につけてみた。
イメージ的にこんな感じだ。
- 405 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:51 ID:???
- >>396
ではまず上げるに相応しい根拠を書き連ねてください。
シャカを上げる根拠でなく、同ランクの者を落とす根拠でも結構ですよ。
どうせ神にはかなわないんだし。
- 406 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:54 ID:???
- >>404
三巨頭全員がソレント以下なの?
ミーノスもラダもソレントに勝ちそうだけど。
- 407 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:55 ID:???
- A+は流石に落としすぎじゃないか・・・?
これではざらな黄金だぞ。
- 408 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:56 ID:???
- 結局スレが終わる頃にはたぶん272あたりに落ち着く・・・と予言しておこう。
- 409 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:57 ID:???
- >>406
いや、ランクはホントに適当につけたから・・・
S+級 サガ 双子座カノン【↓?】 リア シャカ 一輝(冥界)【↓?】 黄金聖衣青銅
S級 ムウ【↓?】 海龍カノン (童虎?) (シオン?)
S-級 カミュ ソレント ミーノス【?】 金メッキ青銅
A+級 ミロ シュラ アフロ アイアコス【?】 ラダマン【↑?】一輝(海界)
A級 オルフェ クリシュナ 成虫ミュー フレギアス 牛【↑?】 デス様
A-級 バイアン イオ カーサ アイザック ニオベ ルネ ファラオ 青銅4人(冥界)
B級 スライム幼虫ミュー【?】 ライミ バレンタイン
C級 アレクサー シルフィード ゴードン クイーン 青銅4人(海界)
D級 ギガント カロン
E級 魔鈴 ミスティ アルゴル
F級 シャイナ アステリオン【↑?】 ジャミアン シリウス【↓?】 アルゲティ【↓?】 ディオ【↓?】
G級 モーゼス バベル カペラ ダンテ トレミー
H級 邪武 市様 那智 暗黒四天王 ジャンゴ【↓?】 テティス【↓?】
I級 檄 蛮 ジュネ 暗黒鳳凰 海闘士雑兵
こんな感じでどうだ?
- 410 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:57 ID:???
- 所詮神様以外はドングリの背比べじゃ〜いってか?
- 411 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:57 ID:???
- >>408
そりゃ予言じゃなく願望
- 412 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:58 ID:???
- >>407
いや、あれはA+であってA+ではないんだよ。
一個級が上がってるから価値は少し高まってる
- 413 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 18:59 ID:???
- でも魚が・・・
- 414 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:00 ID:???
- 黄金聖衣青銅のS+がなにげに気になる。
黄金聖衣を着ただけでそんなに強くなってたようには見えなかった。
- 415 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:01 ID:???
- 別にアイアコス好きなわけじゃないが、ラダ>アイアコスは納得いかない。
ミーノスはうたれ強い描写あるけど、ラダとアイアコスに明確な差は無いだろ。
打たれ弱さについては、幻魔拳をまともにくらえば負けて当然。
ラダは魔皇拳撃たれる前に部下が助けに来ただけで、本人の力で切り抜けたわけじゃない。
スピードはラダに比べれば遅いと言う描写は無い。つか作者的にはアイアコスはかなり速い心算のはず。
さもなきゃ、スピードで翻弄して後で抜く、なんて描写は無い。
攻撃力もアッサリ反撃されたGCが、ラダに邪魔されて尚しばらくうずくまらせたGIにまさる根拠は無い。
以上から ミーノス>アイアコス≧(=)ラダ を主張する。
- 416 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:01 ID:???
- おまいら少しもちついてくれ!!
俺が適当に、ホント適当につけただけだからそこまで気にするんじゃない!!
・・・そう言う俺ももちつくか・・・
- 417 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:02 ID:???
- 逆にアイアコスが強いという理由があまり出てない気がするけど
それについてはどう?今のところ、
ミーノス=すべての能力が高め
ラダ=やたら復活する
アイアコス=良いところってどこだろう
という感じなんですが
- 418 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:03 ID:???
- >>414
黄金聖衣青銅は基本的に奇跡補正バリバリだからだろ。
- 419 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:04 ID:???
- 大全・・・
- 420 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:06 ID:???
- シャカは天舞があったからあの3人でも大丈夫なわけであって、
カノンはそんな技がないからだろ。
シャカは1対他で、そこそこ粘るの(天舞の特性とKOする技の不足から)が得意であり、
カノン(サガ)は1対1(GEの強さとタフさ、回避をあまりしないから)が強いんじゃないの?
- 421 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:08 ID:???
- 単にカノンがお調子者だっただけ・・・では駄目ですかw
- 422 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:09 ID:???
- >>418
補正はあくまで補正。
実際は絶対零度身につけた氷河でさえカミュと大差ないレベル(級的には同等かひとつ上)。
- 423 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:09 ID:???
- >>417
だからアイアコスが強いんじゃなくて、ラダが弱いと主張しているわけだ。
ラダの やたら復活する てのは単にトドメさされる前に勝負が流れただけだろ?
あと、ボクさっき実家から帰ってきたばっかりで一週間ほどこのスレ覗いてなかったんだけど、
出来ればカミュがなんでS-に落ちてるのか簡単に教えてもらえると嬉しいッス。
前スレもう見れない…。
- 424 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:10 ID:???
- それよりみんな、バカ殿始まったぞ
- 425 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:12 ID:???
- 半ばタブーになってるようだからあまり触れたくはなかったけど、
サガ、シャカ、アイオリアについては一度しっかり話しあったほうがいいと思う
今のランクは妥協案にしか見える
- 426 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:12 ID:???
- >>420
流れを無視してシャカ擁護するわけではないがシャカがKOする技の不足ってのはないだろうよ。
黄金クラスを一撃で葬れる奴はいないんだし。
- 427 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:12 ID:???
- >>423
前スレの主役はシュラ。
シュラとアイアコスの格がガタ落ちした。
- 428 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:14 ID:???
- >>425
一度しっくりというか・・・かなりじっくり何度も話し合った結果ズラ。
- 429 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:15 ID:???
- >>427
感謝。
って事はカミュはあんまり話し合われないまま降格したって事?
因みに前スレは189までは読んでる。
- 430 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:16 ID:???
- ミーノスとアイアコスは1ランクの差があると思うな。
ラダはどっちでもいいや。
- 431 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:16 ID:???
- >>426
シャカが、ではないと思われ
- 432 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:18 ID:???
- >>422
そこにさらに黄金聖衣が加わるからS+で良くないか?
- 433 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:18 ID:???
- >>430
ラダさえアイアコスの上のランクにならなければ、俺も文句は無い。
ミーノス>アイアコスは否定できる根拠が思い浮かばんし。
- 434 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:18 ID:???
- >>429
というよりも・・・
中堅総落ちの陰謀があったらしいのだ。
黒幕は羊とも牛とも三弱とも言われてる。
むしろカミュはよく生き残った。
ミロシュラに比べ評価は高めのまま。
- 435 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:20 ID:???
- んじゃ、折衷案でミーノス>ラダ=アイアコス
あたりで落ち着けとくか。
もう荒れんの嫌だし。
- 436 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:20 ID:???
- >>425
さんざん荒れに荒れたのに既出の意見しか出てこないから今の状態なのですよ。
まぁ改めて違う切り口で語りたい気持ちは漏れにもあるが、せめて【?】が全て片づいてからやろうや。
>>429
せっかく過去ログ倉庫があるんだから利用しようや。
ttp://park2.wakwak.com/~nagi/tuyosagiron/1072530438.html
- 437 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:22 ID:???
- >>436
うおぉぉぉぉ!!
アンタ良い人だ。
- 438 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:23 ID:???
- その陰謀とかいうネタつまらんからそろそろやめような。迷惑だし。
スレ利用者を揶揄するような書き込みは勘弁。
- 439 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:24 ID:???
- 今度こそどうだ?ミノラダ入れ替えで、戦いに終止符を!
【現在の大まかなランキング】 (>>300>>600>>900>>950あたりに貼り付け推奨)
神+ アテナ沙織 本体ハーデス (ポセイドン)
神 ジュリアンポセイドン ハーデ瞬 星矢(神聖衣)
神- タナヒュプ 神聖衣青銅(星矢以外)
S+級 サガ 双子座カノン リア シャカ 一輝(冥界)【↓?】 黄金聖衣青銅
S級 ムウ【↓?】 ミーノス 海龍カノン (童虎?) (シオン?)
S-級 カミュ ソレント ラダマン アイアコス 金メッキ青銅
A+級 ミロ シュラ アフロ オルフェ クリシュナ 成虫ミュー フレギアス 一輝(海界)
A級 牛【↑?】 デス様 バイアン イオ カーサ アイザック ニオベ ルネ ファラオ 青銅4人(冥界)
A-級 スライム幼虫ミュー【?】 ライミ バレンタイン
B級 アレクサー シルフィード ゴードン クイーン 青銅4人(海界)
C級 ギガント カロン
D級 魔鈴 ミスティ アルゴル
E級 シャイナ アステリオン【↑?】 ジャミアン シリウス【↓?】 アルゲティ【↓?】 ディオ【↓?】
F級 モーゼス バベル カペラ ダンテ トレミー
G級 邪武 市様 那智 暗黒四天王 ジャンゴ【↓?】 テティス【↓?】
H級 檄 蛮 ジュネ 暗黒鳳凰 海闘士雑兵
- 440 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:26 ID:???
- >>439
終止符はとっくに打たれてるだろ
そのランクかミノを2人と同ランクにするだけ
蒸し返すな
- 441 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:28 ID:???
- 439で確定なの?
- 442 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:30 ID:???
- >>426
スマソ。
まぁ、個人的に黄金でシャカは最強だと思うんだが、
あいつの技の特徴一つ一つがモッサリッシュで、粘るためにあるように見えてならないんだよ。
- 443 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:34 ID:???
- 黄金を倒した黄金ってムウだけだからね。
どの技が決め手になるかなんてわからない。
- 444 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:35 ID:???
- >439
ムウ vs ミーノス
カミュ vs ラダマン
両方とも見てみたい
丁度互角で相打ちになりそう
- 445 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:43 ID:???
- そろそろ白銀と暗黒の話を・・・・
- 446 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:43 ID:???
- >>439
正直言いたいこともあるが今日のところはその結論で異議は無し
もう疲れたし
- 447 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:46 ID:???
- >>439
しれっと忘れたふりすんな
【↓?】なのは冥界一輝じゃなくてカノンだろ
- 448 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:48 ID:???
- >>445
正直言って面白くないんだよな
そのメンツ
- 449 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:48 ID:???
- バベル対Bドラゴン弟
の話をしてください。
バベルをボコった氷河は、Bドラゴン弟をそんな簡単に葬れるのか?
- 450 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:55 ID:???
- >>441
確定事項は>>409じゃないべか?
- 451 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 19:59 ID:???
- 俺個人としては409より439の方が好み。
ラダマンとアフロミロが同格だと、冥界編全体がヘボく見えるし。
あと、むやみに一段増やすよりは今までのをできるだけ維持したいから。
段をやたら挿入して増やすのはよくない。
- 452 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:01 ID:???
- ミーノス>アイアコスの根拠ってなんだ?
攻撃力アイアコス>ミーノス
守備力ミーノス>アイアコス
で総じて互角でないか?ぶっちゃけミーノスはタフなだけだし。
- 453 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:02 ID:???
- >449
その話ってレス付かないね
- 454 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:02 ID:???
- ランクをこれから出す奴は容量節約のためにB以下書かなくていいよ。
どうせ問題は3巨頭なんだし。
- 455 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:04 ID:???
- >>452
たぶん性格?
その二人が直接やりあったら冷静でタフなミーノスが勝ちそう
- 456 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:05 ID:???
- >>451
実際へぼいんだからしょうがない・・・。
冥闘士が聖闘士に比べてへぼすぎるからハーデスも心配して結界しいてるんだろ。
そうじゃなきゃ地上のハーデス軍は一気に全滅させられてもおかしくないくらいのへぼさだよ。
十二宮もサガたち元黄金がいなけりゃメタメタだったじゃん。
- 457 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:08 ID:???
- >>456
まあね。
本当は俺、どっちでもいい。
でもアフロ=ラダはまず無いと思うよ。
- 458 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:11 ID:???
- 魚は打たれ弱いだけでブラッディローズとピラニアンローズの強さはたいしたものだろ
- 459 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:15 ID:???
- ムウに全く通用してなかったけどな・・・
あれはムウが強いのかアフロがへぼいのか
- 460 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:19 ID:???
- そういやムウのSEでかき消されてたな。
特殊攻撃で物理攻撃を破ることも可能なのか。
- 461 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:20 ID:???
- 聖闘士も黄金上位と青銅一軍以外ダメダメでしょう・・・。白銀とか生き残ってても役に立ちそうにないし。
- 462 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:21 ID:???
- >>452
ミーノスと比べてどちらが高いかはわからんが、ラダマンと比較すれば高いと思う。
奴の拳を受けたのが一輝とカノンだけだからこいつらで検証するが。
まず一輝は対象外。理由は言わずもがな。
よってカノンだけが根拠になるが、冥界篇でカノンの受けた攻撃を羅列してみると
サガの大砲(技名なし)・ミロのSN・ラダマンのGC・アイアコスのGI・ミーノスのCM
サガに関してはシャカが完璧に防いだものをまともに食らった点でもマイナスだが
結構なダメージを受けている。
しかしこれはスニオン服だったためあまり参考にならず。
ミロのSNも黙って受けてただけなので除外。
ラダマンのGCは吹っ飛ばされただけで大してダメージを受けてないように見えた。
アイアコスのGIはラダマンの邪魔が入ったにも関わらずしばらく立ち上がることもできず。
ミーノスのCMは一番の打撃を与えたようだがこれを不意打ちで食らえばカノンでなくともダメージ大だろうから除外。
普通に撃ち合っても膝をつかせるのが精一杯だった課長と邪魔されてもぶち倒すだけの威力を持っていたアイアコス。
これから見るに、攻撃力ではアイアコス>ラダマンと見るのが自然だと思う。
スピードも見たとこ上っぽいし。唯一ラダマンに劣るところがあるとすれば、耐久力くらいでは?
- 463 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:24 ID:???
- >>460
SEにはかき消されてないとオモ
投げる前にSE発動してあぼーん
だから打ち消せるかどうかはわかんね
- 464 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:34 ID:???
- これでサガが内乱を起こさずシオン含めた14人が全員万全状態でスタンバってたとしたら・・・・
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだな
冥界に打つ手なしじゃん。
それこそ結界が速効なきゃなだれこまれて二流神以外全滅必至。
- 465 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:35 ID:???
- >>464
結界が速効なきゃ→×
結界がなきゃ速効→○
ですた。スマソ。
- 466 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:36 ID:???
- もう 神>黄金>白銀>青銅 でいいだろうよ
- 467 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:36 ID:???
- >>462
何度も書いてるけど、三巨頭3人でぐるっと取り囲んでからの
アイアコスの攻撃は、ほとんど参考にならないよ。
カノンは3人全員に注意を払わなきゃいけない状態なんだから、
アイアコスの攻撃は半ば不意打ちのようなもの。
カノンがまともに食らうのも、まあ当然のこと。
なんにしても根拠としては
- 468 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:39 ID:???
- >>464
サガが内乱を起こさなかったら青銅一軍が存在しないので、
ハーデスシボンまではいかないと思う。
- 469 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:41 ID:???
- >>467
取り囲んでから、って言うか初撃は大抵の場合当たるしね。三巨頭も全員最初の一発は当ててるし。
ついでに言うと>>462
>アイアコスのGIはラダマンの邪魔が入ったにも関わらずしばらく立ち上がることもできず。
倒れたところで立ち上がる前にミーノスのCMを仕掛けられただけ。
- 470 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:41 ID:???
- >>467
まともにくらうのは別に構わないんだがカノンの場合その後が問題なのでは?
ていうか>>462はアイアコスとラダマンの技の威力を比較しているんだから
カノンのダメージ具合は参考程度にはなるだろう。
- 471 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:41 ID:???
- >>468
その場合はその場合で他の誰かに奇跡補正がかかってくると思われるので問題なし。
- 472 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:41 ID:???
- >>464
シオン=爺で戦闘力低下及びつけるクロス無しなので戦力外。
カノン=黒サガがいないとスニオン(?)岬に幽閉されなかったし、
幽閉されたとしても、聖闘士として鱗衣で戦うのはちとあれだから
結局クロス無しで戦力外。
結局12人の悪寒。
- 473 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:42 ID:???
- 結局アイアコスの良いところってカノンから半分不意打ちでダウンを奪ったとこ
以外にはあまり無いよな
- 474 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:42 ID:???
- 要するに何があっても女神が勝つってことかw
- 475 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:43 ID:???
- >>469
絵だけみると、アイアコス戦の方が明らかに傷ついてないか?
しかも横槍が入ってあれだよ?
- 476 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:44 ID:???
- いや、冥界にも内乱があったんだよ、きっと。
本当はもっと強いはず・・・
- 477 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:46 ID:???
- >>476
ラダマンとゼーロスの間では密かな内戦が繰り広げられてたようだが
冥界全体として見れば内乱は無し。
108人全員揃ってたのはシャカの数珠からも明らかだし。
- 478 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:46 ID:???
- >>475
半分不意打ちだから
- 479 :476:04/01/04 20:46 ID:???
- >>477
マジレスありがとう
- 480 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:48 ID:???
- >>479
どういたしまして
- 481 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:48 ID:???
- >>463
普通に放ってたと思うが
- 482 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:49 ID:???
- リンかけ2も各国内乱だらけだし
- 483 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:50 ID:???
- >>478
厳密に言うとあれは不意打ちでもなんでもないだろう。
不意打ちというのはニオベとかソレントみたいなのを言うんだ。
- 484 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 20:57 ID:???
- >>472
>結局クロス無しで戦力外
いや、サガがあぼんした後の代替品としてつかえる。
じじいは確かに戦力外だが、作戦程度なら練れるのでは。
- 485 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 21:00 ID:???
- ぶっちゃけ二流神いなければ冥闘士なんてシャカとサガだけでも勝てる
- 486 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 21:01 ID:???
- >>464
青銅がいなければ、黄金は全員二流神がかたずけるよ。
冥界にとっては、そっちの方がはるかに楽だな。
アテナをどうするのかが問題だけど。
- 487 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 21:01 ID:???
- >>484
サガが死ぬような相手にカノンがいったところで(ry
作戦といっても小宇宙で決まる漫画だから結局(ry
- 488 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 21:05 ID:???
- シオンは引退させてやれよ
- 489 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 21:09 ID:???
- ニオベは不意打ちってよく言われてるけど実際不意打ちとは断言できないような気がするんだが
- 490 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 21:19 ID:???
- 不意打ちだとも不意打ちじゃないとも断言できないからなぁ。
会話から判断すると不意打ちっぽい感じではあるが。
それにいくら牛とはいえ黄金を真正面から倒したのだとしたら、ニオベの強さはハンパじゃないことに…
防御手段がない奴ではおそらく勝てないぞ。
- 491 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 21:20 ID:???
- >>489
「気がする」だけじゃ話にならん。
そう思う根拠を示してくれ。
- 492 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 21:38 ID:???
- 防御手段がない奴ではおそらく勝てない>
良いとこ、相打ちでせいぜいだろうな。
事実上、三巨頭あたりはカス同然。
- 493 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 21:44 ID:???
- じゃあニオベ>>>>神聖衣星矢ってことで
- 494 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 21:49 ID:???
- 防毒マスクのある魔鈴やシャイナはニオベに勝つかもな
- 495 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 21:50 ID:???
- ニオベS+級以上論か、なかなか斬新で面白い。
- 496 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 21:52 ID:???
- 魔鈴やシャイナはニオベに勝つかも>
光速、あるいはそれに近い速度をニオベ様は
持っていらっしゃるようですので防毒を出来たとしても
白銀レベルでは勝つのは無理かと。
- 497 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 21:53 ID:???
- このスレがたって約42時間すでにレスが500
このペースだと四日程度で1000に行くってことになるな
今までの中でも最速に近いな
皆の小宇宙の高まりがひしひしと感じられる
- 498 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 21:55 ID:???
- >>497
まともな議論や考察で進むなら喜ばしいが本質は荒れてるだけだけどな
- 499 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:08 ID:???
- 地星の連中は正直かなり強い。
ニオベやミューあたりアイアコスじゃ勝てないんじゃない?
ラダマンはミューやニオベ、ミーノスはルネといった強い部下がいるのにアイアコスはいないんだよな。
ミーノス≧ラダマン>超えられない壁>アイアコス
って気がしますが。
確かにラダマンはカノンに遅れとりまくりだがあの根性とタフさはアイアコスにないものだし。
ミーノスS、ラダマンS−、アイアコスA+ってのは駄目?
- 500 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:10 ID:???
- >>498
季節がら荒れるのはしょうがないかもね
しばらくたって落ち着いてきたらまたランクの見直しとか発生するかもね
- 501 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:12 ID:???
- >>500
荒れてはいるが、それとは別にひっそりとまともな考察も同時進行しているよ
- 502 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:14 ID:???
- 成虫ミューに牛さん、リア、シュラは勝てるのか?
- 503 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:16 ID:???
- ヒュプノスvsサガ・シャカ・カノン
タナトスvsリア・ムウ・童虎
ミーノスvsカミュ
ラダマンvsシュラ
アイアコスvsミロ
ミューvsデス様
フレアギスvsアフロ
ニオベvs牛
聖域側に勝機はありますか?
- 504 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:18 ID:???
- >>502
無差別に本体を叩けるリアは楽勝、攻撃範囲が微妙な牛は不明、シュラはまず無理
- 505 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:23 ID:???
- >>504
そうか?テレポでLPかわされない保証がどこにあるよ。
成虫ミューって実は相当強いと思うが。
問題は成虫になるまでにやられないようにすることだが。
- 506 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:40 ID:???
- >>503
ミーノスvsカミュ
氷河が糸凍らせたんだから同じことぐらいできるでしょ。
でもまAEも大した技でもないという風評だし、互角ってところか。
ラダマンvsシュラ
命中率低い聖剣が通用するのかどうか……。
ラダマンが勝つに一票
アイアコスvsミロ
鳳翼天翔一発で死ぬようじゃSNに耐えられないだろ。
正直、SNに耐えられる冥闘士はむしろラダマンだけな気がする。
ミロが勝つに一票。
ミューvsデス様
「冥闘士に積尸気冥界波が効くかどうか」という前提条件で大きく覆る。
もし効くならデス様圧勝、効かないならデス様惨敗。
フレアギスvsアフロ
いくらなんでもこれは酷い。
普通にアフロ勝つだろ。
ニオベvs牛
原作通り
- 507 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:42 ID:???
- >>505
ミュー側に決め手がない上、速度が同じだからLPの射程の広さで圧倒できるのでは?
- 508 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:49 ID:???
- リアは黄金で成虫ミューとの相性が一番良い聖闘士だと思う。
はっきり言って攻撃を当てるのが困難なサガ、シャカの方が分が悪い。
ミューと互角以上の戦いが出来るのは黄金では
リア(速度と範囲のLP)、ムウ(原作通り)、カミュ(変形FCに期待)、アフロ(花霞で撹乱+自動追尾の白薔薇)くらいじゃないか?
- 509 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:50 ID:???
- 最終的にはアイオリアが勝つだろうけどムウ以上に苦戦はすると思う。→ミュー
LPは小宇宙の燃えっぷりで速度が違うみたいだし最大限燃やしてようやく通用しそうな感じ。
ムウのSRが効かなかった以上LBは間違いなく効かないだろう。
- 510 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:53 ID:???
- >>509
ミュー本体はテレポで遠くには逃げられないみたいだからフェアリーは無視して本体叩けば終了。
- 511 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:53 ID:???
- なんかシャカは攻撃範囲とか関係なく六道送りしそうだ。
サガは攻撃範囲の広いGEで宮ごとぶっ壊すかと。
この二人は宮まるごと破壊した経歴の持ち主なんで攻撃範囲はトップクラスかと。
- 512 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:53 ID:???
- シャカはいざって時は天舞ではめりゃいけるだろう、カミュなんかも
氷でトラップ作れそう(このスレ的にはNGだけど)だけどリアはどうだろうか。
最終的に根性でなんとかしそうではあるがLPって強敵にはあまり効いてないし。
サガに止められ星矢に二回避けられてる。LBは分からん。
- 513 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:54 ID:???
- >>509
効果範囲極小のSRだからこそ避けられたんだが
- 514 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:55 ID:???
- >>511
ミスティ最強じゃん
- 515 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:56 ID:???
- >>511
初期一輝にもかわされた六道が通用するわけがない。
天舞もテレポで回避可能かと。
- 516 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:58 ID:???
- ムウの「単純な物理攻撃が効かない」発言をどう取るかだが……
一応戦った後(戦ってる最中)の発言だが?
- 517 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 22:59 ID:???
- >>516
ムウの光速拳では避けられるからどうにもできないって意味では?
フェアリーは物理攻撃が効かないかもしれないが・・・
- 518 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:01 ID:???
- >>516
SRを回避された後に
「光速拳をこうまでかわすとは…ミューも光速の動きを持っているのか、それとも瞬間的な
テレポーテーションでかわしているのか…いずれにせよ直接的な攻撃は無駄ということか」
と言っている(細部は違うかも)ので、たとえ光速拳であろうとかわされてしまう模様。
ムウのテレポに追いつけないまでもきっちり動きは捕らえているし。
- 519 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:01 ID:???
- ミューに限っては物理攻撃オンリーもしくは
防御壁持ってない奴はえらい苦労しそうだな
- 520 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:02 ID:???
- ミューに勝てなさそうな黄金
牛さん・・・GHは単発だし運も弱いしまず無理そう
デス様・・・冥界波は出が遅そうだし逆に冥界送りにされそう。
ミロ・・・一番キツそう。極度に攻撃範囲が狭く一撃で倒す威力もない。
シュラ・・・命中率ただでさえ低いのにミューに当てるのは至難の技。
シオン・・・SRがかわされまくりなんで無理かと。SEはムウ独自の技っぽいし。
童虎・・・こちらも百龍覇がSRと同程度っぽいんで通用しそうにない。
- 521 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:03 ID:???
- >>511
サガとシャカの宮破壊は、距離がかなり遠かったからこそ効果範囲が大きくなったのでは?
シュラの初聖剣と同様。
GEも星矢戦での描写から近距離では大した攻撃範囲がなさそう。
一輝が星矢を庇えたんだし。
- 522 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:04 ID:???
- >>521
シュラの初聖剣が距離が遠かったから範囲がでかかったってのは初耳。
- 523 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:04 ID:???
- >>518
ミューではなくフェアリーじゃなかったか?
- 524 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:05 ID:???
- >>520
俺はデス様は楽勝かボロ負けのどっちかだと思う。
どっちも似てる性質の技だからコスモ次第かな。
- 525 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:05 ID:???
- >>522
前々スレにあったぞ
- 526 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:05 ID:???
- >サガに止められ星矢に二回避けられてる。LBは分からん。
同じ光速拳の使い手に止められるのはしょうがないし
覚醒星矢に避けられるのもしょうがないだろ。
- 527 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:05 ID:???
- >>516
単にムウがへぼなだけだろ
ムウは過大評価されすぎ
- 528 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:06 ID:???
- >>522
最近あったぞ。初耳言う前に過去ログ調べろよ・・・
- 529 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:07 ID:???
- つかミューはS−ぐらいに上げてもよくない?
三巨頭に並ぶけど青銅だって下手な黄金より強いわけだし。
上位戦士を凌ぐ優秀な下級戦士だっていて不思議はない。
変態の時間がかかるってマイナス要素もあるし。
大体アイアコスで成虫ミューに勝てる要素あるか?
- 530 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:07 ID:???
- >>526
奇跡モード入ってない星矢だからマイナス点になるのは仕方ないだろう
十二宮編で奇跡入ってるのはサガ倒した時だけだろ?
七感目覚めただけで奇跡扱いは青銅が可哀想だ。
- 531 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:07 ID:???
- >>521
マーブルトリパーの例もあるからそうかも。
- 532 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:09 ID:???
- >>529
同感、あくまでミューじゃなくて成虫ミューならそのくらいあってもいい。
- 533 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:09 ID:???
- 相手を死界に運ぶフェアリーだが、それはよもつひら坂の事じゃないだろ?
もし、よもつひら坂の事だったら、デスは確実にミューに勝てるんだが
- 534 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:10 ID:???
- 教皇の間に落ちたサガのアレの範囲は
そこまで特筆するほどでかかったようには見えんのだが。
- 535 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:10 ID:???
- >>530
リア戦はカシオス死後では奇跡入ってるが。
星矢で奇跡補正ないのは牛戦、リア戦前半、シャカ戦、サガ戦PRC前、と思われ。
逆にあるのはリア戦後半、サガ戦PRC以後。
- 536 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:11 ID:???
- >>530
奇跡モードと七感発動の違いって何?
どこからどこまでが奇跡なの?
- 537 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:12 ID:???
- >>528
別に否定しているわけじゃないんだが?
感想の一言もこのスレじゃ言えんのか?
- 538 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:12 ID:???
- >>534
教皇の間にはアテナがいるんだから効果範囲広かったらやばいのでは?
- 539 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:13 ID:???
- >>536
七感発動までは実力
七感発動でも無理だったことが出来るようになるのが奇跡
- 540 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:14 ID:???
- 奇跡も実力のうち
奇跡補正とか言ってるのは信者がやられた奴の評価を下げないために言ってるだけ
- 541 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:14 ID:???
- >>536
俺個人の見解じゃ決められないが……
う〜〜ん、ポセイドンの時ははっきり奇蹟って言われてるし。
サガの時は色々くっ付いてきてるし、最初の一輝戦もそうだな。
この辺は皆で決めることか。
- 542 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:15 ID:???
- 上司のラダマンも正直成虫ミューに勝てる要素が無い。
唯一ミーノスは糸があるから勝てそうだけど。
ラダマンもミューの事高く買っていたし実力はミュー>ラダだったのかも。
- 543 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:29 ID:???
- なんかムウを下げてもいいと言う意見の後からミューを上げてもいい
と言う意見が出てきたな。
- 544 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:36 ID:???
- ムウはこれまできちんと検証されてないが、
検証すると降格確実だしな。
- 545 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:38 ID:???
- ミューが強いと思ってる香具師は何で?
SRが当たらなかったから?
ミューの技って命中率悪すぎなんだが。
- 546 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:38 ID:???
- ・・・・・なんでこう普通に議論してるだけなのに煽り発言する奴が多いんだろう
- 547 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:39 ID:???
- >>516
ムウの技がきかなかったからって他も駄目とは限らん。
ムウやシャカに聖剣は避けられてもDDは当たった例を見てみろ。
>>542
冥界最強の三巨頭と言われているからそれはないと思われ。
- 548 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:41 ID:???
- >>544
それを恐れているムウファンがミューを昇格させようとしているのか
- 549 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:41 ID:???
- じゃあ、とりあえずA!がしたいんで、黄金三人集めてくれ。
- 550 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:43 ID:???
- >>549
三珍味をやる
煮るなり焼くなり好きにしろ
- 551 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:44 ID:???
- >>547
その例えはあまり答えになってないと思うんだが。
別にシャカやムウが物理攻撃効かないって言われてたわけじゃないし。
まあミューだってそういつまでも回避できるわけではないと思うけど。
- 552 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:44 ID:???
- >>524
いやデス様はミューには普通に勝つと思うな
取り敢えず積士気使う前に大好きな肉弾戦でミューが屁たらせて弱ったところで冥界波でアボーン
- 553 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:47 ID:???
- >>551
物理攻撃が効かないのか・・・?
と総てのSRを避けられたムウが自問自答しているだけだが。
確定事項でもなんでもないぞ。
大体、CNに絡め取られている時点で幻でもなんでもないだろ。
- 554 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:48 ID:???
- >>552
大好きな肉弾戦やってる間に逆襲されてあぼーんしないか心配だ
- 555 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:50 ID:???
- >>553
誰も確定事項なんて言っていない、ムウがそう結論付けただけだ。
- 556 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:52 ID:???
- >>555
ムウの結論だけじゃ考慮には入れられないね
- 557 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:57 ID:???
- >>554
肉弾戦なら明らかに圧勝でしょうね
なんせミューは光速の動きが出来ない、しかしデス様の攻撃は光速の拳
間合いを詰めれば明らかに動きの速い者の方が手数が多いから必然的に喰らいまくる。
他のキャラ同士の戦いでも拳の威力に大差がなければ普通にこの法則が当てはまるはずなんだよね
よって冥闘士は光速の描写がない限り全員黄金より下げるべき。
- 558 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:58 ID:???
- ただ単にSRの命中率が悪すぎて当たらなかっただけじゃないのか?
ムウバージョンはホントに低くなかったか?
- 559 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:58 ID:???
- 冥界最強の三巨頭とあるんだからミューが三巨頭に並んだりランクが上がる分けない、
設定まで無視するとアルゴルなんかがSランクまで上がったりしてしまう。
- 560 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 00:00 ID:???
- >>559
でもあの盾の速度じゃ開く前に回りこまれてあべしじゃないか?
- 561 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 00:00 ID:???
- なんか冬厨が冬休み最後の大暴れをしてるな。
- 562 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 00:01 ID:???
- >>561
今は比較的まともな議論が展開されてると思うが。
そういうこと言うと君の方が冬厨っぽいぞ。
- 563 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 00:04 ID:???
- >>542
そんなわけが無い、ミーノスが好きなのかもしれないがミーノスだって糸攻撃しかないのだから
ミューのテレポーテーションで回避されるとミーノスはミューにやられるだけのダルマになるし
不当にラダマンとアイアコスをおとしめるな。
- 564 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 00:05 ID:???
- >>562
いきなりムウのランクダウンがどうこう言い出した奴は冬厨っぽいが
- 565 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 00:07 ID:???
- ムウがきちんと検証されてない、
て話は前から出てるよ。
- 566 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 00:19 ID:???
- >>560
見た瞬間石化するならば、あれも一種の光速だね。
アルゴルは、ニオベと似ている気がする。
やり方によっては、かなり強い奴も倒せる。
- 567 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 00:24 ID:???
- >>565
それだけなら別にいいけどあからさまに煽り入ってる奴はな。
>>566
このスレ的には相手の技知ってるから黄金には瞬殺されると思うが。
- 568 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 00:31 ID:???
- 三巨頭だからミューに勝てるって奴はどうやって勝つのか教えてくれ。
ヘボい光速拳なら余裕でかわす奴だぞ。
肩書きだけで決めるんならそもそもこのスレは必要ないわけだし。
- 569 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 00:32 ID:???
- >>566
いや、あれってまぶたが開くまでに結構かかるじゃん。
その間にアボーンじゃないかって言う話だ。
- 570 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 00:35 ID:???
- >>566
コスモの絶対値がアルゴルより数倍上なら真正面から見ても余裕で遮断できそうじゃね?
- 571 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 00:37 ID:???
- >>566
あれって紫龍がやったように視線をそらしていれば平気だからねぇ。
少々不自然な姿勢になっても関係ないくらいの実力差があれば楽勝だと思われ。
盾の性質はスレルールで知ってることになってるし。
- 572 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 00:43 ID:???
- お前が石化させたのは、この○○の薄皮たった一枚よ。で上位陣は何とかしそうな気がする。
- 573 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 00:48 ID:???
- ミューはアルゴルと違ってスペックもかなり高い。
ヘボいとはいえ黄金の光速拳がまったく通用しなかったんだし。
光速拳が通用しないだけでなく黄金にすら通用するサイコキネシスも持つ。
ネタバレしてれば必ず勝てる性質の技でもないし三巨頭がいるからって低い評価されるのはどうよ。
- 574 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 01:13 ID:???
- 俺もムウとミューのランクが二つも違うのはどうかと思うが
ミューをS-に上げるよりムウをS-に下げたほうがいい。
- 575 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 01:17 ID:???
- コミックスの9巻ではムウはより小宇宙を燃焼させた者が勝つと言っている。
三巨頭が冥界で最強といわれているのは冥界内で小宇宙が最も強いからでは?
課長も黄金にはざらにはいない小宇宙といわれている(ドキュソキング談)
ただ、ミューは描写見てるとアイアコスより強そうなんだよなぁ…('A`)
- 576 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 01:22 ID:???
- ミューならA+で妥当だけど成虫ミューだけに関してはS-でも遜色ないと思うがなあ。
- 577 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 02:15 ID:???
- >>504
そもそもプラズマが無差別に撃ってる技という根拠が希薄。
撃ってりゃ当たるってのは暴論だと思う。
- 578 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 03:23 ID:???
- >>577
ミューは回避能力が特殊だから、命中率と効果範囲が広そうなLPでも撃ってりゃ当たるかどうかはまた別だが
逆に、あの性格なら当たるまで撃ち続けそうな気もする。
- 579 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 03:49 ID:???
- 確かに撃ち続けそうだな
- 580 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 05:12 ID:???
- 前スレ読んでて思ったんだが、議論の対象にされてるキャラは、
されてないキャラに比べて評価がキツくないかい?
例えばカミュなんか、シュラの話してるときはAEは出が遅い描写が無い、とか言われたのに、
カミュの話してるときはAEは出が遅い、で統一されてるように感じたが。
と言うわけで、1キャラについて絶対的な強さ(ランク)を議論するより、
2キャラについて相対的にどっちが強いか、を議論した方が良いと思う。
- 581 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 05:19 ID:???
- >>518
その台詞から察するにムウのSRは光速の動きを持つ相手には通用しない。
しかしSRが最強技のシオンは当時最強だった。つまり、
@黄金聖闘士は拳が光速なだけで、光速移動は皆ができるわけではない。
AムウのSRは黄金聖闘士には通用しないがシオンのは通用する。
B当時の黄金聖闘士は光速で動けなかった。
Cその他
さぁ、どれだ。
- 582 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 05:32 ID:???
- その理屈だと光速拳は光速移動さえ出来れば当たらないことになってしまう。
光速の動きに通用しないんじゃなくて光速拳は
光速の動きを持っている奴ならかわすことが可能ってだけの話だろ。
- 583 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 07:02 ID:???
- >>580
俺はとりあえずランク決定・変更までの時間をもう少し長くとって欲しい。
1〜2日スレを見てない間に
「じゃあ○○のランクは▲に決定ってことで」「俺も賛成、○○は▲でいい」
といった流れからランクが変わって、しかも話題も移ってるとあせる。
- 584 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 11:12 ID:???
- ? 「ククク・・・・・今回も早いペースで流れてるな」
?2「フッ、それにしても我々は<もう落ちない>ということがむしろ強みになったようだ」
?3「ワッハッハ、あとは上がるだけだからな!」
--------------------------------------------------------------
シュラ「>>580まったくその通り!俺ははめられただけだ」
ミロ 「そうだな(君は絶対評価でも相対評価でもあんまり変わらないと思うが・・・)」
- 585 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 14:24 ID:???
- >>582
つまりAか、
C光速の動きを持っている闘士の中にも、光速拳が通じるのと通じないのがいる。
のどっちかか?
- 586 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 15:07 ID:???
- >>580
しかも、議論の対象にされてるキャラ以外についてキツ目の評価を出すと、
「まずはこのキャラの議論が終わってから」とか「今はそのキャラの話じゃない」とか言われてたしな。
- 587 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 15:36 ID:???
- >>578
だったらサガに止められても打ちつづけてるだろ。
- 588 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 15:47 ID:???
- 当たってるじゃん。
- 589 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 15:57 ID:???
- 避けられたら当たるまで打ち続けるが
止められたらそれで終わりって…
- 590 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 16:10 ID:???
- 前から思っていたが大全を根拠に入れる必要あるか?
(混乱の元にしかなってないようだが)
判断材料がこのスレの優先順位の描写での判断がほとんどだし
評価基準がダブルスタンダードだとアイアコスの時みたいに議論がかみ合わなくなる
この際,はっきりしといたほうがいいよ
- 591 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 16:13 ID:???
- 光速拳談義だけど、星矢VS紫龍で当てはめると
・自分より遅い飛び道具(マッハ1未満)は体さばきでかわせる
・自分と同じ速度の飛び道具(マッハ1ちょうど)は受け止めるくらいは出来る
ってところか。
だからデメリットが付くのを承知で、個性的な技を開発するんだろうな。
んでもって、はるか昔にはボルトVS天魔や、GEVSアンタレスみたいな闘いが
実際にあったのかもしれない。
「互いに消滅か千日」ってのも、これなら納得できる。
上手く行かないもんだ。
ちなみに星矢は、紫龍が対処どころか視認すら出来ない速度の飛び道具を発生させている。
ミューは光速拳に対し、視認した後テレポで対処できる程度には付いて行けてるってことだな。
- 592 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 17:33 ID:???
- >>591
視認したあと対処っていうより軌跡を読んで全く当たらない場所に行った、という感じだけどな
- 593 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 18:04 ID:???
- >>583
後に順番待ちして異議ありを唱えればいい。
そんな根気がないなら、小宇宙が足りないな。
- 594 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 18:16 ID:???
- 途中で違うキャラの話を出されると、結論が出る前に話が流れる。
583の場合、自分が好きなキャラのランク落ちを避けるために
わざと他のキャラに、話を持っていこうという意図が感じられる。
- 595 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 20:53 ID:???
- >>593
一日で異議が出るような結論でランクを決定するのがおかしいって話
それこそ議論を途中で打ち切ってるようなものじゃないか
>>594
むしろ逆なんですが、、、議論をもっと深めるべきだと言ってる訳で
594の場合は逆に、キャラのランクを下げた状態で議論を終わらせて
わざと他のキャラに、話を持っていこうという意図が感じられる。
- 596 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 21:16 ID:???
- >>586
そりゃ正論。関係ない話題で話を逸らそうとするおまいが悪いわ。
- 597 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 21:24 ID:???
- >>595
異議が出たら議論が深まるでしょ
- 598 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 21:41 ID:???
- >>597
順番待ちしろって話だから困るんですよ
順番待って、またそのキャラの話になっても前回の議論は
過去ログになってるだろうし、ある意味また一から議論するので効率が悪い
- 599 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 21:49 ID:???
- >>598
だからって意見が出ないままそいつの議論だけを延々と続けるのもアフォ臭いだろ。
だったらさっさと決めて次の香具師に移った方が効率良いと思うが。
- 600 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 22:14 ID:???
- 最近Gを見たけど、考察にGを加えたらシュラのランクが上がりそうだ。
- 601 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 22:37 ID:???
- >600
Gは無視しよう。
あれに出てくる蟹味噌もそれなりに強く見えるしな。
なんたって、シャカを含む黄金聖闘士の誰にも気づかせない返しの一撃を、リアに与えてるし…
- 602 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 22:44 ID:???
- >>596
例えばミロの話してるときはミロにキツくて、シュラ・カミュに甘いのに、
シュラの話になると、ミロ・カミュに甘くてシュラにキツい。
カミュの話だと、ミロ・シュラに甘くてカミュにキツい。
その為に、議論の中心になってるキャラはキッチリ降格される。
つまり、一キャラごとに順番に議論するって姿勢事態が不公平なんだよ。
一ランクごととかの複数キャラを同時進行で論じた方が公平。
- 603 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 22:52 ID:???
- >>602
そういう意味か。スマソ
- 604 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 00:09 ID:???
- >>601
しかし一応Gは車田原作では?
- 605 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 00:22 ID:???
- >>604
御大が全く関わってなさそうなのは一度読めばわかると思うが
- 606 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 02:03 ID:???
- >>602
試しにその同時進行方式とやらを使って自分なりの考察を示してみてくれんか?
どうもいまいち曖昧で困るのだが。
- 607 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 04:43 ID:???
- ミロとシュラはどうやってもキツイ
- 608 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 05:59 ID:???
- >>606
同時進行なら上でミーノス・ラダマンティス・アイアコスで実際やってるじゃん。
単に複数のキャラを同時に論じるだけであって、やってる事は今までと
大して変わらん。
- 609 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 07:13 ID:???
- 要するにちょい前にA+級の仮想対戦をやってた人のようにやれ、ということだろうか?
確かにあれはわかりやすかったが
- 610 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 08:46 ID:???
- 複数キャラを同時に議論すれば、ダブルスタンダードになり難く公平って事ね…
だれかその方法で最近落ちたキャラの擁護をしてみて下さい、僕は疲れたからパス。
過去スレ見なきゃあかんし
- 611 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 09:47 ID:???
- そろそろムウかリアだな・・・・・おそらく争点は
ムウ→ミューの位置と、デスアフロの位置で激しく変動。こきおろし方次第では
上位〜中堅まで幅広く移動する不安定さがある。対ラダでミロより先にダウンしてたのはどうか?
リア→圧倒したのは雑魚相手?強敵相手だと決め手に欠ける。シャカとの千日をマジとみるか、みないかで
大きく位置が変わりそう。あれがあるのとないのでは、リアの評価は丸っきり変わってくるからだ。
それだけにあの場面の解釈は永遠のテーマ・・・・
この2人も解釈次第ではミロやシュラと大差ないところにいる。
強いと言われながら一応最後はミロと同じだからな・・・結界で10分の1とはいえ、ラダから見て
3人はわずかにリアがタフな程度、ムウとミロは変わらないくらいにしか認識されていないだろう
- 612 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 11:50 ID:???
- いやシャカとの千日はマジだろ。
問題はハーデス編で差が出来てしまった事。
- 613 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 11:52 ID:???
- >>611
ムウが先に倒れたわけは、相次ぐ連戦でけっこうダメージ
くらってるからだとも言えるな。
決定打はないものの有効打はけっこうくらってるし(蟹ラッシュ、DD、幼虫ミュウ他)
他の二人よりダメージが蓄積されててもしょうがない。
- 614 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 12:35 ID:???
- リアはちょい前のスレではサガシャカよりは総合的に少し劣っても
ランクダウンするまでではないってなってたな。
ムウと決定的な差がついたのってなんでだっけ?
- 615 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 12:44 ID:???
- というか、ムウが落ちていった。
直接対決はしてないから、リアとムウのランクに関連性はないし。
- 616 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 12:44 ID:???
- >>614
シャカとの千日戦争。
当初は大して差はなかったが、これでリアがムウより上に。
そしてそれ以後、CWとSRがダメ技認定とされる動きが。
これでリアとムウの差が確定したかと思われる。
- 617 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 14:41 ID:???
- 【現在の大まかなランキング】 (>>300>>600>>900>>950あたりに貼り付け推奨)
神+ アテナ沙織 本体ハーデス (ポセイドン)
神 ジュリアンポセイドン ハーデ瞬 星矢(神聖衣)
神- タナヒュプ 神聖衣青銅(星矢以外)
S+級 サガ 双子座カノン【↓?】 リア シャカ 一輝(冥界)【↓?】 黄金聖衣青銅
S級 ムウ【↓?】 ミーノス 海龍カノン (童虎?) (シオン?)
S-級 カミュ ソレント ラダマン アイアコス 金メッキ青銅
A+級 ミロ シュラ アフロ オルフェ クリシュナ 成虫ミュー フレギアス 一輝(海界)
A級 牛【↑?】 デス様 バイアン イオ カーサ アイザック ニオベ ルネ ファラオ 青銅4人(冥界)
A-級 スライム幼虫ミュー【?】 ライミ バレンタイン
B級 アレクサー シルフィード ゴードン クイーン 青銅4人(海界)
C級 ギガント カロン
D級 魔鈴 アステリオン ミスティ アルゴル
E級 シャイナ ジャミアン シリウス【↓?】 アルゲティ【↓?】 ディオ【↓?】
F級 モーゼス バベル カペラ ダンテ トレミー
G級 邪武 市様 那智 暗黒四天王 ジャンゴ【↓?】 テティス【↓?】
H級 檄 蛮 ジュネ 暗黒鳳凰 海闘士雑兵
- 618 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 16:44 ID:???
- G級 邪武 市様 那智
H級 檄 蛮 ジュネ
ここらへんについて疑問なんだけど
邪武が頭一歩リードしてるのは認めるが他の青銅たちのランクの差は何?
- 619 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 16:56 ID:???
- 激はただの腕力馬鹿として見下されていたし
蛮とジュネは戦闘シーン自体無いから
- 620 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 19:57 ID:???
- 幻魔拳で死ななかった那智は偉いよな。
- 621 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 21:57 ID:???
- 蛮は邪武に惨敗、檄は小宇宙にすら目覚めてない、
ジュネは描写なし、だからでは?
ま、ジュネは無理に入れる必要ないと思うが・・・
- 622 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 22:29 ID:???
- 市様 対 那智について五十レスほど語ってください。真剣に。
- 623 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 22:43 ID:???
- 檄は小宇宙に目覚めてないのではなく小宇宙について根本的に誤った知識を得ていたんじゃないの?
ジュネは聖闘士になったのが瞬がアンドロメダ島を発った後ってことくらいしか書いてないんだよね
で作中に出てくる青銅の中では1番最後なんだよね
勝手な妄想だけど聖闘士になったのが最後ということで最弱じゃないの?
- 624 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 22:49 ID:???
- 栄誉ある聖闘士再弱の座は蛮でいい。
というか、蛮じゃなくっちゃやだ。
- 625 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 22:52 ID:???
-
まだ鬼門なのか・・・みんなあまり触れたがらないが
リアが普通にシャカサガと同じところにいることにはまだ違和感を感じる。
今のランクはリアシャカの千日戦争がその根拠だが、そもそも
「あの時点で互角であるということがそんなに意味があるのかどうか?」を考えたことはなかったはず。
冥界編で「評価を上げた奴」と「落とした奴」がいるわけで、それによってわざわざ12宮まで
さかのぼって高く評価されたり、酷評されたりしているやつ(誰とはいわんが・・・)もいるわけだから
当然リアも「冥界編からさかのぼって12宮編を再評価する」ことはできるだろう。
というか、しないとおかしいだろう・・・・・
ところがリアは今のところ「冥界編をもとにした12宮編の再評価」がなされていない。
リアは「あの時点」の「互角説」をそのまま冥界編まで引っ張っている・・・現ランクはそのおかげ、だ
- 626 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 22:58 ID:???
- >>625
触れたくないと思うのはお前の勝手だが、
俺は少なくとも既出の意見しかない現状ではループが見えてるのでわざわざ触れたいとは思わん。
それだけ。
印象論ばかりを並べるなら新説の一つでもだしてみろ。
- 627 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:03 ID:???
- >>625
>冥界編からさかのぼって12宮編を再評価する
リアについてそれをしない理由はただ一つ、
シ ャ カ が 困 っ た 立 場 に な る か ら
- 628 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:05 ID:???
- 例えばサガとリアの戦いならLPは止められた、ついでに魔皇拳もあるわけだし。
なんかこのスレでは特殊攻撃は物理攻撃で相殺できるってなってる節もあるけど
海龍カノンと一輝の戦いで一輝はうまく幻魔拳を決めている。
あるから必ず決まるってわけではないがある方が有利なのは間違いないだろう。
スペック上やはりサガの方が上であるのは確かだ。
- 629 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:07 ID:???
- 一人で粘着ごくろうさんw
なんでそんなにムキになってんの?
- 630 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:11 ID:???
- リアには他2人にない手数の多さとサガ以上の頑丈さがある。
>>628の言う通り、LPが止められたとはいえその間サガは防戦一方なのだから
ないよりある方が有利。
魔皇拳一つで戦局が変わるわけではない。
他全てが完全互角なら決まるが、実際はそうではないし。
- 631 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:12 ID:???
- またスレの浪費が始まりますた
- 632 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:12 ID:???
- 地星と天星ってよく天星の方が上だと言われるが、どうも地星の方が強そうじゃないか?
ニオベ、ミュー、ライミ、ギガントが主だった地星
ルネ、バレンタイン、フレギアス、カロンと三巨頭が天星か
確かに天とつくだけあって後者の方が華やかではあるが。
三巨頭は別格としても、他を比較すると実力では地上派遣組の方が上そうな気がする。
- 633 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:14 ID:???
- >>630
ガイシュツ論は相手にしないでほしい。
スレの無駄遣いも甚だしい。
単に迷惑してるからこういうこと言うんだが
これも回避論とか言い出すのかな、>>625は。
- 634 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:15 ID:???
- リア派っていつもいつも強引だよな………
- 635 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:18 ID:???
- >>632
地星ってニオベ、ミュー、ライミは確かに強かったが
天星には三巨頭、ラダマン配下の三人衆、バレンタイン、ルネ、フレギアスがいる。
地星には強者は3人しかいないが天星には9人もそこそこのがいるから別に問題ないのでは?
とりあえず地星は地上進行軍、天星は冥界防衛軍(冥界にとって天とは冥界のこと?)と
役割自体が違うだろうけど。
- 636 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:22 ID:???
- リアって毎回粘着に付き纏われてるな。
まぁ腐女子受け悪そうだから仕方ないか。
- 637 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:33 ID:XZRe3mVP
- シュラは聖剣をこき下ろされ、
カミュは凍気に駄目だしされ、
ムウはSEの効果が微妙とされたのに、
なぜ、本気で殺す気でも星矢をしとめきれず、雑魚顔のライミにも序盤圧倒され、
死にかけ半無抵抗のサガ達もろくに殺しきれなかったアイオリアが、
シャカと千日戦争した(かもしれない)というだけであの位置にあるのかは
印象だけでなく全く理不尽であり得ないと思うが。
ランクでぱっと見た感じ、ムウ以下辺りが妥当だろう。
- 638 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:35 ID:???
- >>636
腐女子受けはそんなに悪くないと思う。
こいつを異常に敵視する一部の粘着(女?)が気持ち悪すぎるだけで。
- 639 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:37 ID:???
- >>637
だ・か・ら…そう思うなら印象だけではなくきっちり考察を示せと。
まあ実際今の位置には疑問を感じるが、まだ【?】マークがついたままのキャラがいるので
そっちが済んでからの方がいいと思うしめんどいので黙ってる。
- 640 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:40 ID:???
- >>639
じゃあ次はシリウスでもやるか?
- 641 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:43 ID:???
- デス様のランク上げようぜ。
- 642 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:44 ID:???
- 腐女子とか言うなよ、また喧嘩になるだろ。
それとリアが好きな奴は、何故そうやって相手にアンチや腐女子だと
レッテル付けて議論を終わらせようとするんだ?
801板見てきたが、リアは無茶苦茶人気あるみたいだぞ、良かったな。
- 643 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:44 ID:???
- >>641
その方が楽しそうではあるがすぐに終わってしまう悪寒も・・・
とりあえずシュラと並ぶのを目指すか?デス様
- 644 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:46 ID:???
- >>640
あの3人は一体どうやって考察すればいいんだ…
シリウスなんて必殺技すら披露させてもらえなかったという有り様なのに(´・ω・`)
とりあえずジャンゴはH級にしちゃってもいい気が。一輝に酷評されてるし。
テティスは………ぶっちゃけG級だろうがH級だろうが誰も気にしないんじゃないか?
- 645 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:49 ID:???
- >>642
その割にはそっち系星矢サイトでは(ry
- 646 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:52 ID:???
- ジャンゴは(暗黒)聖衣がないのだから一輝に四天王以下と酷評されても仕方ないと思う。
でもこのランクは聖衣込みだからH級でも仕方ないか。
テティスはシャイナと善戦、雑魚海闘士よりは格上だからG級で良いと思う
- 647 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 23:56 ID:???
- >>642
アンチリアにはとてつもない前例があったからリア派が過敏になるのはある意味仕方ない。
あれは傍から見ても凄まじかった。
- 648 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:01 ID:???
- とりあえず腐女子はNGワードだ。
腐女子(普通の女性星矢ファンは別な)なんてこんなところに
いちいち来ないし来たらすぐ分かる。
- 649 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:01 ID:???
- サガがシャカに放った技でもなんでもない「ただの」遠隔攻撃は
アイオリアから見て「あんなのを食らったら一撃で死ぬぞ!!!」という威力だったが
それを結界でさらっと防いだシャカ
その後シャカその遠隔攻撃を上回る威力の天魔降伏を繰り出している
すみません、どう見ても同レベルじゃないです>リアとサガシャカ
- 650 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:08 ID:???
- リアって強くないだろって話はちょこちょこ出てるけど
そのたびに猛烈に反論する奴が出るんだよな
粘着ははたしてどっちなのかね
- 651 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:09 ID:???
- やっぱりどう言い訳しても、ハーデス編のシャカが異常すぎるだけだと思う。
御大やりすぎだよ…。
- 652 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:14 ID:???
- 具体的に活躍、メインになったこともないのにあの位置だからな、リアは。
>>651
十二宮編だけだったら頭のおかしい強い人で上手くまとまってたのな。
- 653 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:15 ID:???
- プラズマもボルトも正面から止められたことあるしなぁ・・・
- 654 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:18 ID:???
- 一輝にああいう形で破られてしまった天舞宝輪を
また使わせたのが演出として良くなかったと思うんだよね。
別の新技だったらここまで揉めなかった・・かもしれない。
- 655 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:37 ID:???
- >>649
その天魔と互角のLBがリアにはあるから無問題。
手加減説もあるLBで黄金一撃死の威力が客観的に見てあるらしいから矛盾もしない。
さらにそれに平気で耐えたリアの防御力はすばらすいわけでw
- 656 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:41 ID:???
- >>653
止められたとか避けられたとか破られたとか言い出したら
それは天魔も天舞もGEも魔皇拳も同じ。
完全に毎回通用してる技なんてほとんどないと思うが・・・
出したら100%破られる天舞の立場がない。
- 657 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:42 ID:???
- なんかリアの強さって他のキャラを通して説明してるのが多くない?
直接描写じゃなくて間接描写というか。それでイメージと違うって文句言う人が多いんだろうな。
例えば655の例で言うならあの時の天魔でシャカすげえ!と思う人はいても
この天魔と互角なリアのLBはすげえ!とは普通思わないみたいな。
- 658 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:45 ID:???
- 単に12宮編とハーデス編のシャカが同じ強さとは思えないだけかと。
- 659 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:45 ID:???
- >>657
殴り系はそれしか表現方法ないのでは?
ただ敵を吹っ飛ばしてる流星拳を見ただけで「星矢すげえ!最強!」とはならないように
このタイプのキャラは他人と比べて評価するしかない。
- 660 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:45 ID:???
- >>656
避けられ方、破られ方の問題だと思うが?
- 661 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:48 ID:???
- アイオリアが凄いと思ったシーンはやっぱLPで雑魚5人を瞬殺したところかな。
あとは病院での星矢との戦いか、このときはどっちかと言うと黄金聖闘士が凄いって印象だったが。
- 662 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:50 ID:???
- >>658
ぶっちゃけ上位が荒れる全ての元凶はそれだな
- 663 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:50 ID:???
- サガを吹っ飛ばした彗星拳は普通にすげえと思ったが。
- 664 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:53 ID:???
- 黄金の強さ議論はGで議論した方がまともな結論が出る気がする
- 665 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:54 ID:???
- >>664
黄金は互角、を基本に、リアに主人公補正、シャカにライバル補正、サガにラスボス補正、か。
現状と変わらん…
- 666 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:56 ID:???
- とりあえず思ったんだが、アイオリアって
・黄金聖衣無しのサガと互角の光速拳
・黄金聖衣無しのサガの光速拳が見えない時も有った
これだけで駄目駄目っぷりを露呈してるように思うのだが。
聖衣が防御だけでなく攻撃にもきちんと関係するのは始めて射手座を纏った星矢や、
神聖衣を纏った時とでわかるだろ?
これらから青銅や白銀はわからんが、少なくとも黄金と神聖衣は攻撃力に関係有るだろう。
>>655
LBを強くして押し戻したのを食らったのに死ななかったからすごいと言っても、
あれは星矢が、俺の小宇宙が何か別の力によってさらに大きくなっていくのを感じると言っているように
アイオロスが殺す気で跳ね返した訳ではないし、LBが強くなって帰ってきた訳でもない。
ただ単にアイオロスの力添えによってLBを跳ね返す事が出来たにすぎない。
しかもきちんと当たらずに宇宙まで行くような描写があるので、
あれで死んでたら逆にアイオリアはひ弱すぎ。
きちんと当たってはいない、と言うのはマントが汚れてるだけだから。
アルデバラン戦ではGHを跳ね返した時、マントがボロボロになっている。
他にもマントがボロボロになる例はあるのだが、同じ物理攻撃系としてこれを選んだ。
反論求む
- 667 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:59 ID:???
- 前々スレくらいからの流れで、リアも他の黄金と同じように「冥界編の情報を加えて
そこからまた12宮での戦いを再評価される」のは当然だろう。
この作業をリアだけ免除したらアフロやシュラやミロやデス様に申し訳が立たん。
というわけで「冥界編のリアとシャカの情報を加え」て、あの千日戦争を酷評させてもらおう・・・・
あの千日でシャカは開眼せず天舞と結界バリアを残しているが、リアはLPだけしかない。
そのLPは氏に損ないのサガチームに通じない上、下手するとSN以下であることがわかっている。
シャカと千日したといっても、サガにあっさり洗脳されてしまったことから
リアはシャカ相手に 「まったく余裕がない」 ことはほぼ確定だ。
リアはあれで全力で、あれ以上シャカに対して何もできないことも残りの技がLPしかないことからほぼ確定。
シャカはどうだか分からないが「天舞を残している」ことだけは確実で目も開けていない。
余裕があったとは思えないが、まだ全力ではないといえる。
これだけの情報でもシャカ≧リアであると推測できる。
- 668 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:59 ID:???
- LPを星矢が避けた事に奇跡補正だから仕方ないとか言う香具師がいるが
あの時の星矢にかかった奇跡補正の効果って
小宇宙がリアと同レベルまで高まったって事だけだろ?
LPを避けたのはリアと同レベルまで小宇宙が高まった星矢の実力だと思うが。
- 669 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:00 ID:???
- 初めてカキコするけど、
目閉じたシャカと千日戦争の時点でリアは下だと思う。
- 670 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:00 ID:???
- >>666
懲りずにまた来たのか。全く同じことを何度もご苦労なこった。
反論ってほどではないけどな。
原 作 を 読 み 直 せ 。
終了
- 671 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:01 ID:???
- >>666
悪魔の数字ゲットおめ。それはそうと言ってることには同意なんだが、そういうのは神話の時代から既出。
考察の仕方そのものを変えないと千日どころか永遠に決着はつかないかと。
- 672 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:02 ID:???
- >>666-669
まだいたのか?
- 673 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:03 ID:???
- >>670
それは議論になってないんじゃないの?
ただの逃げにも見えるよ
- 674 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:03 ID:???
- >>667
シャカの表情を見る限りシャカにも余裕がない
↓
余裕がないにも関わらず目を閉じている
↓
余裕がないんだったら目を開けるべきだ
↓
でも、それをしない。それはリアがシャカの目を開かせなかったからだ
↓
天舞があってもリアは天舞を封じれる。その結果の千日戦争
これがリア擁護の骨子かと。
- 675 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:03 ID:???
- >>668
いや最近の流れだとLPを避けたのは星矢の実力だよ。
- 676 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:05 ID:???
- >>674
その理論自体結構無茶苦茶なのにまかり通ってる印象だが……。
それがこのスレのローカルルールだってんなら仕方ないけどとても納得は出来ないな。
- 677 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:05 ID:???
- まぁリア対シャカはスレルールの定義の基本に合致してるから拡大解釈はしにくい。
100の妄想より1つの描写、だから。
- 678 :669:04/01/07 01:05 ID:???
- >>672
初心者お断りの排他的なスレなのね。すまんかった。過去ログ全部目通したら又来るよ。
過去ログ多すぎだから読み終えるのいつになるか分からんけど。
- 679 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:06 ID:???
- 俺もリアはあまりに過大評価されすぎていると思う。
描写的にもあまりに間接的なものが多すぎるし、黒に近い敗星が多い。
>>658も言っているように、時間の経過によって実力の差が出ていてもおかしくない。
それほどシャカは冥王編では強かったし、リアにはヘタれた描写が目立つ。
星矢たちにも〜編ごとに強さが変わるのだから、黄金連中にだってあってもおかしくない。
特にシャカは、常時目を瞑って小宇宙を高めているので、時間経過による能力変動が
あったとしても不思議ではないはず。
- 680 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:06 ID:???
- >>670
きちんと原作を手元において書いてますが何か?
原作を読んで、それでこう思った。
それを読みなおせの一言で間違いすら指摘しないで議論に勝ったつもりか?
偉いもんだ
- 681 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:08 ID:???
- >>678
別にそんなことはないよ
書いてる書き込みもなかなかよかったし
とりあえずザット過去ログは読んだほうがいいかもね
要点だけよめばいいから待ってるよ
- 682 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:08 ID:???
- >>678
まぁがんばって読破してくれ。
俺はパート15くらいからの参加者だが5日もあれば読破できた。
がんばれば一週間で読める。
で、新説を思いついたのならまた来ればいい。
- 683 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:08 ID:???
- サガシャカリアの話題になると急に考察がジャンケン形式になるのは何故なんだ?
○○の戦いで圧倒したから××>△△だー、とか。なまじ直接ぶつかったことがあるせいなのか?
直接対決の経験はあっても実際のところ決着はついていないんだから、
それだけを材料に語っても決着がつかないのは当たり前だと思うんだが。
実際の描写からそれぞれのスペックを弾きだし、それを使って対戦をシミュレーションするのが
このスレだと思うんだが…どういうわけか上位陣の話題になると途端にそれをしなくなる。
まぁシャカの特殊すぎる技の性質が主な原因なんだろうとは思うが、それに文句言っても始まらないし。
- 684 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:10 ID:???
- >>680
お前、前スレで全く同じ質問してたのもう忘れたのか?
少なくとも半分は回答が示されてたぞ。
- 685 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:11 ID:???
- >>674
「しない」と「できない」は違うんだがな。
本気で天舞を使うつもりだったら目くらいは開けるだろ。
だいたい、天舞を使わせなかったというだけならまだ納得できるが
目を開かせなかったって何だ?リアがシャカの瞼を押さえてるわけでもないだろ。
目を開く隙を与えないって、リアと戦う香具師には瞬きする暇もないってか?
言ってる事めちゃくちゃすぎ。
- 686 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:11 ID:???
- >>655
その天魔とあの天魔が互角である確証が全くないわけで。
アイオリアの反応を見る限り、とても互角とは思えないわな。
- 687 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:11 ID:???
- S+級 サガ 双子座カノン【↓?】 リア【↓?】 シャカ 一輝(冥界)【↓?】 黄金聖衣青銅
これで行くか??最近ランクの入れ替わりが多くなってきたな
- 688 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:12 ID:???
- サガも冥界編になって急にヘタレたな・・・
シャカが強くなったのもあるが。
- 689 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:12 ID:???
- このスレのテンプレ、「コスモは平常時から」って実際シャカを抑制するためにだけあるルールだろ
シャカからすれば
閉眼→雑魚(青銅や一般冥闘士)
閉眼本気→同格(リア)
開眼→自分以上(サガトリオやハーデ瞬)
- 690 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:14 ID:???
- >>674の理屈はリア擁護にとって希望的憶測のような気がしないでもない。
スペック的には『目を開ける』ことは「できる」わけで。
ここではイメージうんぬんより、スペックを重視しているわけで。
- 691 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:15 ID:???
- S+級 サガ 双子座カノン【↓?】 シャカ 一輝(冥界)【↓?】
S級 リア 黄金聖衣青銅
このほうがしっくり来ますね
- 692 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:15 ID:???
- >>686
互角以上は確実。シャカが小宇宙燃焼してる描写が教皇の間ではあったが
冥界編のものではなかったから。
- 693 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:16 ID:???
- >>688
いやあカノンの幻影見破り一撃食らわせシャカの幻影を見破り
リアのLPを受け止めミロにGEぶちかましてとかなり大暴れしてるぞ。
- 694 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:16 ID:???
- 千日戦争の天魔 シャカの手に小宇宙が燃焼されていく
ハーデス編の天魔 シャカの小宇宙が最大限に高まっていく
全然違うよ。
- 695 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:17 ID:???
- S++級シャカ
S+級 サガ 双子座カノン【↓?】 一輝(冥界)【↓?】
S級 リア 黄金聖衣青銅
これで決定稿
- 696 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:17 ID:???
- >>692
サガ達に説教しながらしっかり小宇宙燃焼させてるぞ。
- 697 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:17 ID:???
- >>692
じゃあなんであんなに必死な形相してたんだ?
- 698 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:18 ID:???
- >>695
やめてくれ、これ以上シャカの評判を落とさないでくれ。
シャカっていうかシャカ派のだが。
- 699 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:18 ID:???
- 【現在の大まかなランキング】 (>>300>>600>>900>>950あたりに貼り付け推奨)
神+ アテナ沙織 本体ハーデス (ポセイドン)
神 ジュリアンポセイドン ハーデ瞬 星矢(神聖衣)
神- タナヒュプ 神聖衣青銅(星矢以外)
S++級シャカ
S+級 サガ 双子座カノン【↓?】 一輝(冥界)【↓?】
S級 リア ムウ【↓?】 ラダマン【↓?】 海龍カノン (童虎?) (シオン?) 黄金聖衣青銅
S-級 カミュ ソレント ミーノス【↑?】 アイアコス【?】 金メッキ青銅
A+級 ミロ シュラ アフロ オルフェ クリシュナ 成虫ミュー フレギアス 一輝(海界)
A級 牛【↑?】 デス様 バイアン イオ カーサ アイザック ニオベ ルネ ファラオ 青銅4人(冥界)
A-級 スライム幼虫ミュー【?】 ライミ バレンタイン
B級 アレクサー シルフィード ゴードン クイーン 青銅4人(海界)
C級 ギガント カロン
D級 魔鈴 ミスティ アルゴル
E級 シャイナ アステリオン【↑?】 ジャミアン シリウス【↓?】 アルゲティ【↓?】 ディオ【↓?】
F級 モーゼス バベル カペラ ダンテ トレミー
G級 邪武 市様 那智 暗黒四天王 ジャンゴ【↓?】 テティス【↓?】
H級 檄 蛮 ジュネ 暗黒鳳凰 海闘士雑兵
- 700 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:19 ID:???
- >>698
似非シャカ派だろうから心配すんな。
他の香具師だってそれくら見抜ける。
- 701 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:19 ID:???
- お前ら妄想しすぎ。テンプレ読んでちょっとおちつけ。
- 702 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:19 ID:???
- >>695
それはいくらなんでもないだろサガより上ってのは抵抗がある
- 703 :698:04/01/07 01:19 ID:???
- なんだよただのDQNだったのか_| ̄|○
>>700
すまんかった
- 704 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:20 ID:???
- >>650
反論って言うかとにかく既出の一言だけで議論を終わらせようとするよな。
その割には他のキャラで既出の意見が出ても一向に反論がない。
ミロシュラカミュだってけっこう小出しに議論されてきたのに、相変わらず
「ろくに議論されないまま云々」というやつもいるし。
ここの所で新たな評価がされてるから、いっそ上位陣も再考証するのが自然だと思う。
>>649 >>651
実はサガの遠隔攻撃は「この距離だと処女宮が粉々になる」程度のもの。
天魔にしたって黄金相手にヒットしたことはないから実際の威力は不明。
そもそもシャカの高評価は技の破壊力というよりは、強力な防御壁と幻惑能力、
不死身さ、そして複数の敵でも弱らせられる天舞の効果による所が大きいわけで。
天舞と同じ威力だからといってLBが凄いとはいえないのでは?
大体ロスのコスモが加わったくらいで跳ね返される技が強いとは思えんが。
サガ=ロスかサガ≧ロスだとすると余計に同格とは見えんな。
リアの技自体も星矢が黄金聖衣まとったくらいで避けられる程度だし。
- 705 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:20 ID:???
- >>695
俺は単純にリア落ちだけで良いと思う
- 706 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:21 ID:???
- >>700
シャカはサガ三人を手玉に取ったのだからサガより上は確実。
似非信者と決め付けないで同意できないならちゃんとした反論をしてくれ。
- 707 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:22 ID:???
- ちょっとまて、今議論すべきなのは
リアとサガシャカの優劣の話なのか?
リアがランクダウンするか否かなのか?
- 708 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:23 ID:???
- 天魔も青銅聖衣に傷一つ付けられない程度の技なんだけどね・・・
ま、これは12宮前半の他の技も同じだが。
- 709 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:24 ID:???
- リアには他のS+の連中の中では、圧倒的に実績が少ない。
なのに、シャカとの千日だけでのうのうとこの位置に居座っていては
下位黄金信者たちから非難轟々でもしょうがないのでは、と思ったりする。
そんなこと言ったら俺の愛するミロ様は特にヘタレた描(略
- 710 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:24 ID:???
- >>706
手玉にとったと言っても四感までしか剥奪できてない。
これから先の勝負はわからなかった。
少なくともカミュは刺し違える自信はあった模様。
一輝の例からも七感自爆くらいをかませば引き分けにはなる。
A!という本来ありえない技で戦いが終わっている以上、
それが全てのような言い方はちとまずいかと。
横槍入ったにも関わらずシャカ=リアを主張する香具師らと同じかと。
- 711 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:25 ID:???
- >>707
サガシャカに劣ってる時点でランクダウンするから同じ話なのでは・・・
黄金聖衣青銅の位置にも疑問が
青銅が黄金聖衣を着ただけで果たしてサガシャカ級になっているのか
ハーデス編の黄金聖衣5人はいいとこないし
ポセイドン編の星矢氷河紫龍は間違ってもそのレベルじゃないですよね
(氷河がカミュ級以上は確定か)
- 712 :698:04/01/07 01:26 ID:???
- >>706
ならば同じシャカ派だと信じて言うが
天舞が決まればサガといえど敗北はほぼ決まり。
しかし決まらなければサガにはあの恐るべき底力がある。
六道は一輝に決まらなかったから有効ではない、一方サガもAD、幻朧拳は駄目。
サガはあの一輝をも葬った破壊力あり、タフさもある。
シャカは天舞という決め技、回避の高さあり。
よって二人はほぼ互角。過去ログの結論はコレに近いよ。
カーンの有効性については色々言われている。
- 713 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:27 ID:???
- >>710
他に手があるなら本来ありえない技は使わないのではないか。
短期決着という点ではA!しか手段がなかったのだろうが。
- 714 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:27 ID:???
- ロスの小宇宙が加わった程度で返されるLB
→ロス>リア
→シュラはロス半殺した
→シュラ>ロス>リア
→シュラはA+
→リア、A以下
- 715 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:27 ID:???
- >>706
とは言っても、あの時のシャカとサガを入れ替えたら、
サガが有利になると思うぞ。
車田漫画は多人数で戦う方が何故か不利だから(w
- 716 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:27 ID:???
- >>710
サガ達が三人揃ってシャカと刺し違える(つまり相打ち)自信があったって認めてる時点で
シャカ相手ではとサガ達は3人そろってやっと引き分けっていう差がある。
つまり1人では引き分けにすら持って行けないってこと。
よってシャカとサガの間には明確な差がある。
- 717 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:28 ID:???
- >>711
でも星矢たちは七感を発揮した時点で黄金の誰よりも小宇宙で勝っているはず。
だからこのランクでもおかしくはない。イメージしづらいけど。
- 718 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:28 ID:???
- >>715
漫画的都合は極力タブー
- 719 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:28 ID:???
- >>715
サガは多人数弱い気がするが。シャカは多人数向き技があるけど。
- 720 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:30 ID:???
- リア擁護の奴ってシャカと千日戦争したからシャカ=リア
シャカ=サガって話しが多いから、
ならサガ=シャカだなって言ってるのかな
それってただシャカにぶらさがってるだけじゃないの??
- 721 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:30 ID:???
- >>712
実際にサガは天舞に嵌ってるのだから
天舞に嵌らなかったら両者は互角、という主張はおかしいのでは?
前提の時点ですでにシャカの方が優れていることを示している。
- 722 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:30 ID:???
- >>713
自爆で引き分けだと少なくとも一人は減る。
その後に待ち構えているミロとカノン、
この二人と戦っていれば後方からムウ、リアまでが来る。
自爆での短期決戦、A!での短期決戦、
ならばサガ達に被害の少ないA!を使うべきだ、って事では?
- 723 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:31 ID:???
- >>712
サガ擁護になってないぞそれは
- 724 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:33 ID:???
- >>706
天舞は>>10の性質を持つためあそこまで有利なのは当然。
あそこからが問題だよ。
あの三人VSシャカは天舞以前の描写みると、シャカも一人一人と実力的には
そう差がないと思うけどな。
- 725 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:33 ID:???
- >>717
七感を発揮した時点で黄金と「同格」なのでは?
かといって奇跡の力を指しているのなら逆に黄金レベル程度では起こせないでしょう
- 726 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:33 ID:???
- リアはシャカの強さによって株が上がっているような。
ぶら下がっている感は確かにある。
- 727 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:34 ID:???
- 漫画板の頃の議論で散々外出だが、
あの戦いは天舞の射程にのこのこ入ったサガ達3人が間抜けなだけだろ。
距離を置いてじっくり戦えば、シャカも認めていたように、いつかやられている。
スペックはともかく、その辺りの頭の悪さがシャカとサガの差なんじゃないだろうか。
- 728 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:34 ID:???
- >>721
感覚を剥奪されても生きているのは周知の事実。
さらに黄金級となると身動きとれなくなるというわけでもない。
2度目のA!を使うまでなすがままだったカミュシュラはともかく
要所要所できっちり対抗策を施すサガは楽観視できないかと。
それこそ、五感を剥奪した後でも自爆でもされたら両者あぼーん。
下手すればとどめを刺そうとした所にGEのカウンターも有りえる。
- 729 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:34 ID:???
- >>721
まあそれはそうなんだが……必ずしも毎回決まるわけではないだろう。
作中では二回とも決まって二回とも破られてるけどw(A!は仕方ないか)。
正直俺はシャカ≧サガ、正確には開眼シャカ>サガ≧閉眼シャカと今でも
思ってるんだがサガの強さは認めているので現状で不満はない。
あるとしたらリアだが………このスレではある程度の妥協も必要だよ。
- 730 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:34 ID:???
- 【現在の大まかなランキング】 (>>300>>600>>900>>950あたりに貼り付け推奨)
神+ アテナ沙織 本体ハーデス (ポセイドン)
神 ジュリアンポセイドン ハーデ瞬 星矢(神聖衣)
神- タナヒュプ 神聖衣青銅(星矢以外)
S+級 シャカ 一輝(冥界)【↓?】
S級 サガ 双子座カノン【↓?】 リア ムウ【↓?】 ミーノス 海龍カノン (童虎?) (シオン?) 黄金聖衣青銅
S-級 カミュ ソレント ラダマン アイアコス 金メッキ青銅
A+級 ミロ シュラ アフロ オルフェ クリシュナ 成虫ミュー フレギアス 一輝(海界)
A級 牛【↑?】 デス様 バイアン イオ カーサ アイザック ニオベ ルネ ファラオ 青銅4人(冥界)
A-級 スライム幼虫ミュー【?】 ライミ バレンタイン
B級 アレクサー シルフィード ゴードン クイーン 青銅4人(海界)
C級 ギガント カロン
D級 魔鈴 アステリオン ミスティ アルゴル
E級 シャイナ ジャミアン シリウス【↓?】 アルゲティ【↓?】 ディオ【↓?】
F級 モーゼス バベル カペラ ダンテ トレミー
G級 邪武 市様 那智 暗黒四天王 テティス
H級 檄 蛮 ジュネ ジャンゴ 暗黒鳳凰 海闘士雑兵
グダグダだな。
- 731 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:34 ID:???
- あのアイオリアの位置には相当皆疑問を感じていたようで。
- 732 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:36 ID:???
- >>728
天舞では攻撃は出来ないのでカウンターGEはありえない。
- 733 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:36 ID:???
- >>730
誰もサガを落とせなんて言ってないよ
今はリアの話しかしてないんだから
なんでもかんでも一緒にしたらだめでしょ
- 734 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:37 ID:???
- >>684
実際結論がつかずに話題が移った印象があるが
手加減したLBなら死なないで当たり前
手加減してなくてもあの時点での星矢に受けとめられ、跳ね返されただけで死ぬなら
それも弱い。
どっちにしろ、リアの体力自慢にはならないと思うが。
- 735 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:37 ID:???
- シャカにぶら下がってる感があるリアだが他人の評価でも一応相当高いんだけどな。
牛さん、デス様、ミロ、シュラ、カミュ、アフロよりは強いはず。
1,2を争うってのはその相手は当然シャカだろうし、サガは行方不明、ムウは聖域にいない。
- 736 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:38 ID:???
- 天舞ってSEと似たような微妙さがあるな。
- 737 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:38 ID:???
- アンチリアが暴れてるようだな。
サガには妥協も必要、リアにはすこしの妥協も許さないという姿勢が見て取れる。
- 738 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:40 ID:???
- >>734
慣れていない黄金聖衣とはいえロスの助力も得ているのだからあの瞬間の星矢は
S+級は確実だと思うが。
- 739 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:41 ID:???
- >>735
並ぶべき者の無い剛を誇る牛さんはどうする?
同じ物理系として、勝ち目無いんじゃないか?
少なくとも物理系では互角にはなれんのだぞ。
- 740 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:41 ID:???
- >>735
他人の評価だけではアテにならんと思うが…大抵の黄金は高い評価をされてるし。
牛やデス様も他人から高い評価をされてるぞ。
- 741 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:41 ID:???
- >>729の都合の良い発言を見てると>>737は正論が見えてくるな。
- 742 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:42 ID:???
- 間違い。
>>729の都合の良い発言を見てると>>737が正論に見えてくるな。
- 743 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:42 ID:???
- >>737
と言うか、急にシャカとサガの話題に移そうとしてるリア派の陰謀だと思われ。
- 744 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:42 ID:???
- 面白いもので昔からリア擁護ってのは深夜には現れない
だいたい夕方から夜の0時くらいまでの間なんだよな
明日の夜を楽しみにしてるよ
- 745 :735:04/01/07 01:43 ID:???
- >>739
俺に言われても・・・俺はリア擁護ってわけじゃないので他の人頼みます。
物理系の三人って何気に皆いい勝負すると思ってるし、根性比べみたいにさ。
- 746 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:43 ID:???
- >>725
いや、七感を発揮した時点でほとんどの黄金は
「この○○をもはるかに越える究極の小宇宙」と言っている。
つまり同じ七感でも青銅一軍と黄金じゃ差があるんじゃないかと。
まあ不安定だから総合的には互角だと思うけど。
- 747 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:43 ID:???
- 陰謀・・・
聞き覚えのある言葉だが、もしかして伝説のムウ厨が復活?
- 748 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:44 ID:???
- >>741
それだけサガシャカの双壁に納得してる人が多いってことさ。
- 749 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:45 ID:???
- 誰かリアの要点をまとめてくれ
- 750 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:46 ID:???
- >>746
いや、俺はただ単に、他人の評価なんぞ当てにはならんぞっていう例を出しただけだ。
実際一対一なら牛さんに軍配だと思ってるけどな。
リア戦のみに限れば
- 751 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:46 ID:???
- >>738
七感すら発揮できてない星矢をS+級はないと思うぞ。
- 752 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:46 ID:???
- 全部>>731と>>748の自演に見えるのは気のせい?
- 753 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:46 ID:???
- >>735
それを言ったら、
サガ曰く「老師最強」
シャカ曰く「黄金聖闘士の中でも最強を誇ったお前達(サガ、シュラ、カミュ)」
とかも評価に入れるのか?
人の噂は当てにならないよ。
- 754 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:47 ID:???
- >>749
要点って?
長所や短所をまとめて欲しいのか?
- 755 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:47 ID:???
- >>751
だからその分をロスが補完してるわけで。
つーか、光速を発揮してるから聖衣の底上げで七感状態にあるぞ、あの星矢は。
- 756 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:48 ID:???
- >>753
一応老師は武器をフルに使えば最強だと思われw
- 757 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:48 ID:???
- すまん、今の議題が良く分からなくなってきた。
- 758 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:49 ID:???
- >>754
そうそう。中堅や三巨頭のときあったように。
一連の書き込み、妄想やらばっかりで何がなんやらさっぱりわからん。
- 759 :729:04/01/07 01:49 ID:???
- どうもアンチリアだと思われてるので弁解しますが
サガは上で言ったように最終的にはシャカとスペックでほぼ互角だろうけど
リアは一歩劣ると思っているのでこう言ったまでです。
現状に理解はしていても納得はしていないというべきか。
天舞の有効性が無しにされている理論に納得できていないので
やはりシャカが上だと思っています。
勿論コレは俺個人の意見なのでリア派の人だってこれには納得いかないでしょう。
アンチではないですよ黄金聖闘士で嫌いな奴なんていないし。
リア派の皆さんすみません(ん、これもスレ的にはアンチに入るのかな?)
- 760 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:50 ID:???
- >>753
ある意味真実
老師:寿命の長さは最強 しかも脱皮付でのりぴー語習得
シュラ:切れ味最強
カミュ:凍気最強(かつて、な・・・)
- 761 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:51 ID:???
- つーかサガトリオがかつて最強と言われたとかっていきなり出てきたよな
そっちの方が箔がつくからだろうけど
- 762 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:53 ID:???
- >>755
光速を発揮してるのか?
「借り物の聖衣じゃイマイチ」とリア自身が言っているが。
流星拳も光速化された描写はないし。
あの時の星矢はいいとこ亜光速くらいでは?
あと、ロス補正がかかってS+だとして、そのS+に技をはじき返されるなら
普通にリアは格下だと思うぞ。
- 763 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:53 ID:???
- まあ、この手のだと、
ミロのカノンを評した「あの最強だった兄サガと同じ位強大な実力」てのもあるな。
これを真に受けたら、サガとカノンが最強兄弟、で終わってしまう(w
- 764 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:55 ID:???
- あのさあ・・・
リアがサガシャカに一歩劣るのは承知の上で、
リア-ムウの差よりもリア-サガシャカの差の方が小さいってことでリアはS+級にいるんだよ。
その微妙な差を認めるために不等号ではなくランク制が採用されてる。
今夜議論してる連中はランキングが出来た後から参加してる人たちなのか?
リアをS級に降格するのは結構だが、このとき必要な議論は
リアとサガ、シャカの比較ではなく、
むしろS級の面々との比較の方が重要なんだけど。
- 765 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:56 ID:???
- だから!
サガ→表最強の一輝
リア→主人公補正最強の星矢
シャカ→裏最強の瞬
で納得しる!!
問題はリアは主役じゃねーだろってことだが・・・
そこでエピソーゲフンゲフン
- 766 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:57 ID:???
- >>762
手加減してるんじゃなかったのか?
手加減なしならS+級の攻撃を無防備に受けても無傷なリアの評価が高まるが・・・
- 767 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:57 ID:???
- >>764
評価方法が変わったんだから再検証を、
という流れが読めない人ですか?
- 768 :707:04/01/07 01:57 ID:???
- >>764
そう、それが言いたかったんだ。
でも互角だと主張するリア派もいるだろうけどそれはいいのか?
- 769 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:57 ID:???
- >>764
おお、やっとまともな人が来たか
- 770 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:58 ID:???
- >>764ラダマン=リアって別に違和感ないのは俺だけか??
- 771 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:58 ID:???
- >リア-ムウの差よりもリア-サガシャカの差の方が小さいってことでリアはS+級にいるんだよ。
そもそもリアとムウに差なんてあったか?
同程度かムウが上に見えなくもないくらいなんだけど。
- 772 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:59 ID:???
- >>770
同意。
- 773 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 01:59 ID:???
- >>767
文盲の方ですか?
評価方法が変わったからこそ
>むしろS級の面々との比較の方が重要なんだけど。
こう言ってるんだが。
以前ならムウ1人との比較で終わっている。
- 774 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:00 ID:???
- んじゃ、一応俺なりに
長所
・光速を少なくとも1秒間の間続けられる
・跳ね返ってきたLB食らってもぴんぴんしてた(要議論)
・ワームズバインドを引き千切れるパワー(微妙
・シャカと千日戦争(要議論)
スマン、必死で考えたけどこんなもんしか出なかった
短所
・黄金聖衣無しのサガの光速拳が見えなかった事がある
・黄金聖衣無しのサガと光速拳が互角だった
・サガにLPを止められる
・ムウになんか簡単にLBを止められる
こんなもんかな、誰か補完キボン
- 775 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:00 ID:???
- (´・ω・`)あの……今更なんだけど同ランク内の並び順ってのは関係ないの?
S+はわざとああ並べてるのは分かるけど。
- 776 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:00 ID:???
- >>764
ムウとそれほど差があるか?
というかムウより強い根拠もよくわからん。
- 777 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:00 ID:???
- >>770
カノンが客観的な評価を下してますが。
- 778 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:01 ID:???
- >>774
それを読むと明らかにランク下がりそう何だが(w
- 779 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:03 ID:???
- つっても比較対象がS+はあれだからなあ
他のSランクの奴らと比較してみようか?
- 780 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:03 ID:???
- >>775
傾向が読めない?
左から
黄金、白銀、青銅、海闘士、冥闘士、青銅一軍の順を基本。
黄金は星座順、あとは登場順に並んでる。
- 781 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:03 ID:???
- >>777
第三者の評価が当てにならないのは上でガイシュツだと思うが。
- 782 :775:04/01/07 02:04 ID:???
- >>780
じゃ同ランク内での優劣は一切無しなんですね?
ダイスレだと左の方が強いルールなので一応確認しておきたかった。
- 783 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:05 ID:???
- 目の前でミミズが潜るの見て、地中から出てきたミミズに縛られるのが
アイオリアですよ。
- 784 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:06 ID:???
- >>774
不要なものを省いて必要なものを足すとこうなる。
長所
・光速を少なくとも1秒間の間続けられる
・跳ね返ってきたLB食らってもぴんぴんしてた(要議論)
・ワームズバインドを引き千切れるパワー(微妙
・シャカと千日戦争(要議論)
短所
・黄金聖衣無しのサガの光速拳が見えなかった事がある(要議論)
・黄金聖衣無しのサガと光速拳が後出しで互角だった
・サガにLPを止められる
あとは>>5参照
- 785 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:06 ID:???
- で、今議論の優先順位はどうなっているの?
アイオリアの再評価で問題ない?
- 786 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:07 ID:???
- 俺はいわば、「人間最強クラス」のS+にリアがいることがおかしいと考えている。
>>764
ムウ、ラダマン、海龍カノン・・・リアが2勝できればS+だろ?
こいつ等とそれほど大きな差があるのか?
俺はそうは思えないんだが。
2勝出来たとしても、長接戦の末でS+にはいるほどではないと思われる。
- 787 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:12 ID:???
- 2勝どころかリアが全敗しそうなメンツだな
ラダマンに勝てるかどうかってとこ
- 788 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:13 ID:???
- リアVS現時点でのS級との戦い案
・ムウ:物理系のLPやLBはCWでは防ぎきれまい。またSRは命中率に疑問。
リアの回避率は不明だが、特に特殊技に強いという描写も回避技も持っていないので、
SEが決まればヤヴァイ。
タフさはリアが上だが念動力含めた手札はムウが上。よって五分。△
・ラダマン:直接対決あるが制限プレイなので結局不明。
結界が防御力にも影響するかが不明だが、しないなら耐久力ではラダ>ムウリアミロか。
同じ条件なら五分?△
・海龍カノン:魔皇拳が怖いが正面から当たるか微妙。
ただし両方と戦った一輝談によると強さも生き写しらしいので、素で戦えば
教皇の間の再現になる可能性が。
もし冥界編同様LPをカノンが止められるなら、GT・魔皇拳・GEとあるカノンに対し
LBしかないリアが不利。
リアに+の材料が乏しいので▲ってとこか。
・番外:童虎シオン
他の黄金との接触が厳しく考察はほとんど無理。
あえてするなら経験があって肉体も若い二人と、策もなくとりあえず殴りがちのリアでは
先代コンビの方に戦闘の主導権がいくのでは?
パワーで押し切れるならリア有利だが。結局?
微妙な所だな・・・
- 789 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:14 ID:???
- ムウの長所
・黄金一のサイコキネシス
・黄金二人を追放したSE
・特殊攻撃に強い?CW
・デス様曰くパワーがある
・LBを後ろからだが止める
・頭がいい(ミュー戦)
・サガとのやり取りやA!の時リーダー格(関係ないな)
短所
・耐久力に問題あり(雑魚リーダーのギガントに大ダメージ)
・CWは強い物理攻撃には破られる
・SRの実績なし
ってテンプレそのままじゃん!
これ見ると相性の差で物理攻撃が強いリアが勝ちそうだが
SEの扱いが天舞同様あやふやだからな……。
課長とカノンはどうだろう。
- 790 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:16 ID:???
- 蟹 「チッ・・・どいつもこいつもシャカシャカシャカシャカ・・・・シャカと戦っておけば俺も今ごろは」
魚 「フッ、今ごろは上位にいられたとでも?・・・・まあ互角に戦えればの話」
蟹 「別に最後まで戦わずとも途中で誰かに邪魔してもらって勝負はお流れってことにすればいい!」
牛 「ワッハッハ!!ならば一回やってみたらどうだ?邪魔なら俺に任せておけ」
蟹 「そうか?ありがたい!行くぞアフロ」
魚 「待て・・・・正気か?」
牛 「きっと大丈夫だ。黄金 聖 衣 の我々が戦えば千日戦争か、消滅するかなのだからな」
魚 (・・・それは初期の呼称でしかなかったような・・・)
-----------------------------------------------------------------------------
シャカ「入ってくるなり殴りかかってくるとは・・・・気でも触れたか?デスマスクよ」
蟹 (よっしゃ!先制パンチで力比べの体勢になったぞ、今だアルデバラン!!)
牛 「おお・・・・略・・・・まさしく千日戦争!!」 パシャッ
シャカ「・・・・!!!」
-----------------------------------------------------------------------------
牛 「ひどい目にあったな・・・・俺は視覚は無事だ」
魚 「私は味覚は大丈夫なようだ」
蟹 「俺は嗅覚が無事だ。3人揃えば食事くらいはできそうだな。まあじき治る!
とにかくこれで俺も千日戦争だし上位は約束されたようなもんだ。どれ、写真はできたか」
牛 「おお今・・・・・!! こ、これは・・・・(大仏の手の上で1人千日体勢のデスが・・・・・・)」
- 791 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:16 ID:???
- >>774
短所に
小宇宙が時々低くなり、拳が光速に達しない場合がある
を追加きぼんぬ
シャイナに間に入られたり、イマイチの黄金星矢に避けられたり・・・
- 792 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:17 ID:???
- 擁護するわけではないがリアは他の面子に比べて今ひとつ強さが完成されてない印象だからな。
シンプルイズベストではあるが……でもその分まだまだ成長性はあると信じている。
- 793 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:19 ID:???
- >>790
今までの中でも最高の出来じゃんwww
ワラタよ
- 794 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:20 ID:???
- リアvsS級仮想対決
vsムウ
格下にさえ破られるCWは役立たず。SRもリアには傷一つ付けられそうもない。
特に強度が優れているといわれていないCNはWBも引き千切るリアには通じないかと。
頼みは蟹魚にさえ避けられたとさえ言われるSEのみ。
ムウはCWなしではギガント程度に殴られてKOされかける程度。リア優勢。
vs海龍カノン
技はサガと同等と仮定。スペックはサガより多少下だろうが・・・。
どうにもこうにも断言しづらい。純殴り戦ではリア、魔皇拳の分ではカノン優勢、か。
とりあえず引き分け、としてみる。
vsラダマン
カノンの台詞を見る限りラダマン格下は否めない。
裸同然のカノンを仕留められないGCが頑丈なリアに通じるはずもなく。リア優勢。
以上、結論 2勝1引き分け
おまけ
リアvs+S級仮想対決
vsサガ
カノンと同様。こっちの方が勝率は高いだろうが・・・。上位カノンとしてリアの負け、とする。
vsシャカ
原作通り、千日。
以上、結論 1敗1引き分け
- 795 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:20 ID:???
- >>790
毎度乙〜
でもデス様じゃ肉弾戦でも速攻で負けそうだ
- 796 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:21 ID:???
- >>792
でも星矢と違って奇跡補正がないのは冥界編で証明済み。
一応デフォで七感である以上、今以上の成長もなさそうだが。
- 797 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:21 ID:???
- CWが物理に対して云々ってのは百龍覇に破られたからだと思うが、
老師の百龍覇が弱いって根拠もまたない。
シオンの身体に牙が食いこんだ後跳ね返していたが、
これは当然CWで百龍覇の威力が減衰してるのも考慮に入れてるんだよな?
あと、シオンがCW破ったのは自分の技だからではないの?
- 798 :794:04/01/07 02:21 ID:???
- あ、被った
- 799 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:23 ID:???
- >牛 「ひどい目にあったな・・・・俺は視覚は無事だ」
>魚 「私は味覚は大丈夫なようだ」
>蟹 「俺は嗅覚が無事だ。3人揃えば食事くらいはできそうだな。まあじき治る!
食事って何だよさすが珍味トリオw
- 800 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:26 ID:???
- >>794
ギガントはパワーだけなら一撃で五体が引きちぎられる程
無抵抗じゃ大ダメージ受けるのも当然
多少の手加減があったとはいえ、あれだけ繰り出して青銅聖衣の星矢1人に
ろくなダメージを与えられない(聖衣の破損も殆どなし)LPでどうやって黄金仕留めるの?
- 801 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:27 ID:???
- >>797
・CWは老師の百龍覇に破られる
・若返って童虎とシオンは互角
・つまり老師はシオンより格下
・よってCWは格下の攻撃でも破られる
- 802 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:27 ID:dD1Q8jJK
- 老師の百龍覇が弱いって根拠もまたない>
少なくとも、爺百龍はGH・GE・LP
などの黄金の物理系必殺技よりは弱いだろうな。
どう好意的に見ても強くは無い。
- 803 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:28 ID:???
- 794の結果なら現状維持でも問題は無いな。
後はムウ派、課長派、カノン派の反論次第だが。
- 804 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:28 ID:???
- >>794
リアの殴りだってサガシュラカミュに明確なダメージを与えていない。
SEは避けられた説を適用しても容易に戻れない場所まで吹っ飛ばした時点で
ムウの勝ちでは?
裸同然のカノンが受けたGCは既に何度も受けた技であることも忘れちゃいやん。
- 805 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:28 ID:???
- >>800
普通に殴ればいいじゃん
- 806 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:30 ID:???
- 衰えたといっても相手は聖闘士最強とも謳われてる老師・・・
そもそもシオンの強さもはっきりしてないのに(相当強いのは言うまでもなし)
格下でも破れるというのは暴論極まるぞ。
同じ黄金聖闘士である蟹や魚の攻撃を完封してるのを忘れてるのか。
- 807 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:30 ID:???
- >>804
GCは黄金聖衣着たカノンに手のひらで弾かれる程度の技ですが。
- 808 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:30 ID:???
- >>805
普通に殴ってこの程度>>804
>>794はリアが黄金級を確実に仕留められるのが前提になってないか?
- 809 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:31 ID:???
- >>807
それも二度目
- 810 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:31 ID:???
- プラズマ撃っても一億発はね返ってくるのがオチだな>水晶壁
ボルト一択
- 811 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:32 ID:???
- >>801
でも破れてもあまり意味ないよな…それこそムウのように強力な特殊攻撃と物理攻撃の両方を
合わせ持ってないと。牛やリアのような打撃オンリーキャラに対しては元々関係ないんだし。
- 812 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:32 ID:???
- >>794
いや、だから、カノンの言葉は当てにならないだろ。
何を根拠にしてるんだ。
- 813 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:32 ID:???
- >>804
ムウがLP、LBを食らう可能性は無視?
食らったらKOまでいかなくても吹っ飛ばされたらその次の攻撃で敗色が濃厚になる。
攻撃の当てやすさと、バリエーションの広さでリアの方が勝率高いと思う。
- 814 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:34 ID:???
- >>808
LB一発でサガ以外は死亡までいかなくとも最低KOはいくかと。
アテナの台詞から察するに。
- 815 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:35 ID:???
- ムウはいざとなったら瞬間移動で避けちゃえばいいわけだしな。
瞬間移動で逃げながらCNを設置、一瞬でも動き封じたらSEであぼ〜ん。
リア単純だから頭使われるとすぐ引っ掛かりそう。
- 816 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:35 ID:???
- >>813
LPはともかく、LBはテレポートでかわせるんじゃ?
- 817 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:35 ID:???
- >>812
お前程度にあいつらが・・・って台詞
- 818 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:35 ID:???
- >806
強固とは言えたもんじゃない冥衣に
多数(というか百?)の穴程度の傷を穿つことがせいぜいだった
爺百龍が現・黄金の物理系必殺技に匹敵あるいは凌駕する、と?
- 819 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:36 ID:???
- 以前出てたがLPではCWは破れないと思うぞLBなら楽楽だろうが
よってLP→CW→ノーダメージ
LPが封じられ、一転大ピンチだと思うが
- 820 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:36 ID:???
- アイオリアの攻撃力が他の黄金に比べて優れているかも微妙
- 821 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:37 ID:???
- >>815
LPより遅いであろう聖剣を完全に避けきれないからテレポでは
LPは避けきれないかと思われ。
- 822 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:38 ID:???
- 考えてみればLBは普通にムウが止めてたしな・・・
LBの発生を止めたところを見ると、テレポートでかわす事も可能だろう。
LBはテレポート、LPはCWでリアに決まり手無しでムウ勝利じゃないか?
- 823 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:38 ID:???
- >>813
それを含めて両者互角では?
一億発のLPは確かに当てやすいが、ムウの回避率はこれでそこそこ高いぞ
(ミュウやシュラの光速拳を回避)。
それとどういう意味で使ってるかわからんが、攻撃のバリエーションが広いのは
ムウの方では?
基本的に殴るだけで、しかも戦闘が多いにも関わらず頭を使った描写が
全くないリアが、バリエーションだ何だとやるとは思えない。
- 824 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:38 ID:???
- >>821
確かに。LBも避けれるか怪しい。
- 825 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:38 ID:???
- >>817
台詞を根拠にするなら、上で出てるようなのも認めるのか、
て話になると思う。めんどくさくてもシミュレーションした方が良いよ。
- 826 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:39 ID:???
- >>821
LPは反射すればいいじゃん
技の威力はたぶん黒薔薇以下
聖剣食らった時は不意打ち+動揺してた
小宇宙は同程度だろうし、頭使い始めた時点でリアに勝ち目はないよ
- 827 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:40 ID:???
- >>823
ミューは光速拳使ってないぞただ蝶が攻撃しただけ
- 828 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:41 ID:???
- 直接攻撃しかない牛や獅子や板前が、他のタイプに比べて
直接攻撃が優れているかすらはっきりしていない。
これでは技が多彩なほうが有利なのは道理。
- 829 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:41 ID:???
- CWはLPの初発でで砕け、持続されたものを無防備に食らって
ムウ一発KOされそうだが。
- 830 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:42 ID:???
- >>823
シュラの聖剣はいつから光速に?
- 831 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:42 ID:???
- あと、七感発動で星矢に避けられ切ったLPと、、
七感発動でないとはいえ完璧に技を決め、星矢を場外にしたSEでは
LPの当てやすさを主張するには微妙な所だと思うが。
- 832 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:42 ID:???
- あれだけ連射して青銅聖衣すら砕けないLPがCWを破れるとは希望的観測もいいところだな
- 833 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:43 ID:???
- 結局、ムウがリアの必殺技を封じきってSEで勝利か、
それともリアが何かを一発当てて一気に押し勝つか。
このどっちかじゃね?
- 834 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:43 ID:???
- LPは一億のパンチで「面」の攻撃をする技
それに対しLBはストレートによる「点」の攻撃
CWという「面」を破壊するには「面」では辛いが、「点」なら容易って事だ。
- 835 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:44 ID:???
- >>832
それを言ったら天魔もそうなるぞ。
攻撃を受けまくった聖衣に傷一つつかない技。
- 836 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:44 ID:???
- ポイントはCWと瞬間移動を突破出来るか、だな。
正直CWと瞬間移動を併用されたら、
物理オンリーの奴らは勝てないんじゃないのか?
- 837 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:45 ID:???
- 小宇宙 アイオリア=ムウ
肉弾戦 アイオリア≧ムウ(リアが本当に優れているかも定かじゃない)
多様性 ムウ>>>>>アイオリア
頭脳 ムウ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アイオリア
煽りじゃなくて本当にこのくらいだろう。
どうアイオリアが勝つと?
- 838 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:45 ID:???
- >>835
天魔は3人同時攻撃でしかも一発
LPは星矢だけに一億/秒の連打を何発も当ててるが
- 839 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:46 ID:???
- そうだな〜、CWを破るまでに少しでも時間がかかれば、
瞬間移動で逃げられるよな。
- 840 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:46 ID:???
- お〜い、ちょっと飲んでて見てない内に・・・伸び杉だよこのスレ(藁
- 841 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:46 ID:???
- >>833
リア「ライトニングプラズマー!!!」
ムウ「クリスタルウォール!!」
リア「な、なにい、LPが防がれるとは・・・ならば、LB!!」
ムウ「テレポートで避けるまで!!もはや貴方に手はありません!!
スターライトエクスティンクション!!」
リア「!!ぐわあーーーーー!!!」
ってな感じで終了な気がするが
- 842 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:47 ID:???
- >>840
いま聖域にメス入ってるからw
- 843 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:47 ID:???
- 天魔でも砕けない聖衣を単なる拳一発で骨ごと砕いてるから問題なし。
- 844 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:48 ID:???
- >>833
リア「ライトニングプラズマー!!!」
ムウ「クリスタルウォール!!」
ムウ「な、なにい、CWが砕かれ・・・」
ムウ「!!ぐわあーーーーー!!!」
ってな感じで終了な気がするが
- 845 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:48 ID:???
- >>834
星矢のように100発を一点に集中なら納得できるが・・・
ボルトの威力>>>プラズマの有効打全ての威力って決定稿なの?
- 846 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:49 ID:???
- >>844
大事な台詞が抜けてる
リア「ライトニングプラズマー!!!」
ムウ「クリスタルウォール!!」
リア「CWといえど獅子の牙を(ry」
ムウ「な、なにい、CWが砕かれ・・・」
ムウ「!!ぐわあーーーーー!!!」
- 847 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:50 ID:???
- 最初ラダマンに押されるかと思ったカノンも幻朧拳一発で逆転してるしな。
やはり技の引き出しが多い奴は強い。
- 848 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:50 ID:???
- >>846
砕くのに時間がかかれば瞬間移動で逃げられる訳だが。
- 849 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:50 ID:???
- 衣を引っぺがすのは電波様の得意技ですよ
一輝然り、サガトリオ然り
- 850 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:51 ID:???
- >>846
まぁシオン童虎戦をパクルとそうなるな・・・
- 851 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:51 ID:???
- >>845
ガラスを割るのに必要なのは端から端までくまなく打つパンチではなく、
ど真ん中にこん身の一発をかますだけで良いって事だ。
- 852 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:52 ID:???
- >>847
てか、精神系強すぎ。
カノンも幻魔拳受けてるし。
- 853 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:52 ID:???
- プラズマが1発壁に当たる度に1発アイオリアに跳ね返ってくるわけだが(w
撃ち続けられません
- 854 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:53 ID:???
- どうも、リアの負けが確定っぽいな。
CWか瞬間移動のどちらかだけならまだ何とかなるんだろうが、
併用されるときついな。
- 855 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:54 ID:???
- 昔アルデバランのGHがムウのCNに反射されて、
アルデバラン本人が「この程度の攻撃、痛くも痒くもない!」と
自爆するネタを思い出した。
- 856 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:54 ID:???
- >>841>>848
瞬間移動はそこまで一瞬で動ける描写はない。
瞬間移動よりもCWの方が発動時間が短い模様。
CWを優先させてる節がある。CWで防げない技はテレポで対応してる臭い。
そしてそのテレポは遅さに定評がある聖剣すら避けきれない。
- 857 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:54 ID:???
- やはり当たる可能性はともかく当たれば決まりって技は強いな。
リアムウの場合リアのタフさ、ムウのもろさを考慮しないと駄目だと思うが?
技のやり取りのほかにもな、ギガントの攻撃力がいまいちわからんけど。
ひょっとするとニオベみたいに攻撃力だけは目茶高いかもしれない。
- 858 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:55 ID:???
- 一気にリア優勢になったな
- 859 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:57 ID:???
- テレポーティションで対応が難しそうな技。
GH、SN(アンタレス除く)、DD。
行けそうなのはこの辺りか?LPは半々かと。
CWで対応が(略)
GH、GE、LB、SN、聖剣、AE、白薔薇
威力の高さで候補を四つ、点(SN・白薔薇)および
線(聖剣)レベルの攻撃で三つ上げてみたり。
- 860 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:57 ID:???
- >>856
動揺している時に不意打ちの聖剣をかわしているのに、
瞬間移動の発動が遅いというのはおかしくないか?
- 861 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:57 ID:???
- 直接攻撃自体、リアが優れてるという確証が全くないのに
他の要素全てで圧倒的にムウに劣るリアが勝つのはかなり無理がある
他の黄金は結構、これだけは黄金随一と言える能力があるのにリアと牛だけはそれがないのが致命的
- 862 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:59 ID:???
- >>861
手数
- 863 :859:04/01/07 02:59 ID:???
- 付け加える。
テレポのほうのLPの半々、これは
回避成功率が50%くらいだろう、ってことで。
- 864 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:59 ID:???
- 確かに手数は光速を極めたリアが最高だな。
牛は?
- 865 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 02:59 ID:???
- >>862
反射されるけどね。×一億。
- 866 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:00 ID:???
- LPより早くCWを張れる根拠は?
- 867 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:00 ID:???
- というか…皆当然のこととして語っているが。
リ ア の 攻 撃 力 っ て 本 当 に 高 い の か ?
同じ打撃技でもGHも聖剣も攻撃力の高さを示すような描写があるから評価されてる。
SRは実績がアレだから駄目技認定されている。
LPとLBの実績って何よ? 雑魚は倒しているがその程度じゃ自慢にはならんし。
強敵(というか黄金聖衣)にどの程度のダメージを与えられるというんだ?
- 868 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:01 ID:???
- >861
リア・手数
牛・必中
- 869 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:01 ID:???
- LBは天魔と同じ、LPは知らん
- 870 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:01 ID:???
- 手数が多くても威力があの程度では何の意味もない。
CWのいい的だ。
- 871 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:02 ID:???
- >>867
とりあえず天魔とタメはってるのが一番の強みだな。
でその天魔が強いと思われる原因はサガトリオとのやり取りか。
- 872 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:02 ID:???
- 格下の百龍覇にあっさり破られるCWでLPが防げるわけがないのだが。
CWは格下専用では?
- 873 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:02 ID:???
- まず、CWの強度から検証するか。
少なくとも、物理攻撃で砕けるのは分かっている。
問題は脱皮前の老師の百龍覇と同じかそれ以上の威力を出せるかだ。
LPならともかく、LBなら大丈夫じゃないか?
- 874 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:03 ID:???
- しかし、LPはCWで対応すればいい
LBはテレポで対応すれば良いって…
リア側から言えば逆でいけるんじゃない?
CWはLBで、テレポはLPでって感じで。
- 875 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:04 ID:???
- >>872
百龍覇を格下とする根拠は?
老師が脱皮前だから?
- 876 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:04 ID:???
- >>872
その格下は身体さえまともなら聖闘士最強なわけだが。
小宇宙は全盛期のシオンとタメを張るレベル。
しかも破ったのはその男最強の技。
- 877 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:05 ID:???
- >>874
それはムウが先に回避行動を取るという訳の分からない行動を取らない限り無理だろ。
- 878 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:06 ID:???
- >>873
とりあえず同じS級と仮定したら
百龍覇とLPが互角な威力と考えるのが自然。
どう考えても爺百龍覇よりは強いだろう。
ムウ版CWでは爺童虎対シオンよりもあっさり砕けるはず。
- 879 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:06 ID:???
- >>873
それは誰もがわかっている。
問題は両方ともに、かわす手段があると言う事。
- 880 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:06 ID:???
- >>874
頭悪いから無理
- 881 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:06 ID:???
- 身体さえまともなら聖闘士最強>
体さえマトモなら最強のシオンは
老体のためサガに瞬殺されましたとさ。
老体状態では童虎はその時のシオンと大きく変わるものじゃないだろう
- 882 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:07 ID:???
- とりあえずリア降格は決定だよな?
- 883 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:07 ID:???
- >とりあえず同じS級と仮定したら
>百龍覇とLPが互角な威力と考えるのが自然。
>どう考えても爺百龍覇よりは強いだろう。
どう考えたんだ?
LPは下手したら黒薔薇にも劣りかねない威力だけど
- 884 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:07 ID:???
- スレ進むの速すぎ……皆今まで溜まってた分が爆発してるな。
逆にここですっきりさせた方が後々にはいいのかもしれないが。
とりあえず朝になったらリア派が大ブーイングしそうだなw
- 885 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:07 ID:???
- >>876
シオンにとっては格下に変わりはないが。
- 886 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:08 ID:???
- ムウの場合、明らかに攻撃技は速くないから、
防御を突破されると負けが確定するな。
- 887 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:09 ID:???
- 議論をするたびに思うが、CWに手も足も出なかった
デス様とアフロの立場がないな・・・
- 888 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:09 ID:???
- 確認しておく。
とりあえずS級三人集でカノンがだいたい引き分けって事になるので、
ムウがリアに勝利すればノルマを果たせないのでリアは降格だよな?
- 889 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:10 ID:???
- >>883
天馬聖衣はアンドロメダ聖衣より強化回数が多いのでその分頑丈。
黒薔薇と比べることは無意味だが。
- 890 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:10 ID:???
- なあ、どう考えても脱皮前老師の技がLBや天魔より上とは思えないんだが。
- 891 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:10 ID:???
- >>887
特殊攻撃系だからCWとは相性が悪い所為
- 892 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:10 ID:???
- 仮にもシャカと千日したリアがムウ程度に負けるとは思えないんだが。
- 893 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:11 ID:???
- ムウが先に回避行動を取る>
おれ的にどうにも格闘ゲームっぽく考えてる部分あるからなぁ
この手の回避技は発生が遅い技でもない限り
先読みが必要になる、と思ってる部分ある。
- 894 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:11 ID:???
- >>887
デス様は物理系の必殺技がなかったからね。
- 895 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:12 ID:???
- >>892
相性があるから、そういうのは無意味。
- 896 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:12 ID:???
- >>891
黒薔薇は特殊もヘッタクレもなく攻撃技だろう
- 897 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:12 ID:???
- CWもテレポートも、発生速度はかなり速いのでほとんどの技に対してカウンター的に対処できる
- 898 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:13 ID:???
- 蟹魚演技説がムウの生命線に変わりはないな。
これが演技だとCWの信憑性も途端に悪くなる。
- 899 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:13 ID:???
- >>896
いや、黒薔薇も普通に考えれば特殊でしょ。
堅い薔薇を投げつけているという訳でもないし。
- 900 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:14 ID:???
- >>896
CWと相性が悪いタイプの技ではある
- 901 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:14 ID:???
- >>897
その防戦一方だけどね。
攻撃に転じないといつまでたっても勝てないが。
- 902 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:15 ID:???
- ・・・(゚Д゚ )?
普通に考えれば相手に直接ダメージを与えるための攻撃だろ>黒薔薇
- 903 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:15 ID:???
- そもそも、黒薔薇ってどういう技な訳?
薔薇の毒か何かで聖衣を砕いたりしてるの?
- 904 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:16 ID:???
- >>898
別に、あれは演技でも別に問題無いと思うが?
と言うか、演技で決定じゃなかったのか?まあ、これは後で良いとして、
基本的に参考にされてるのはシオンの時のとニオベ戦だし
- 905 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:17 ID:???
- >>897
聖剣、黒薔薇、冥界波、DFと、お世辞にも速いとはいえない攻撃に勝っても意味がない。
- 906 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:17 ID:???
- 話がそれ始めていないか。
- 907 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:17 ID:???
- 触れるものを粉々に砕くのが黒薔薇
属性は特殊っぽいが効果は物理かな?
- 908 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:18 ID:???
- CWも威力最高といわれる聖剣を止めていれば、
評価が違ったんだろうけどな。
- 909 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:20 ID:???
- CWも威力最高といわれる聖剣を止めていれば>
それをやってたら、ムウ最強論が出ていて
その上で定着してても不思議は無いな。
- 910 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:20 ID:???
- >>908
コラ、シュラの立場がなくなるだろうが
必死で避けるから聖剣の切れ味は証明されている
逆に命中が落ちぶれたんだよな_| ̄|○
- 911 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:21 ID:???
- アイオリアはLBしか手がないがムウ側にはいくらでも対処法があるからな
散々破壊力に疑問が残ると語られているLPでCWを破るのは困難
しかも1発反射される度にアイオリアに攻撃がそのまま返って来る
そこでLBを使うわけだがムウはテレポーテーションで回避できる
(容易に出来るかどうかとかは妄想の域を出ないので割愛、とりあえず可能)
そして逃げ回りながらムウはCNを設置してアイオリアを絡め取ることができる
一瞬でもアイオリアの動きを封じればSE(追放だけ消滅だかは知らんが)で一撃必殺できる
ちなみにSEはPRと冥界波と正面から撃ち合って一方的に打ち勝った技
決定的なのは戦略を練るべき両者の頭脳に激しい差がある
強さの基本である小宇宙は同等
これだけ揃っててアイオリアが勝てればそれこそ奇跡だ
奇跡補正は青銅だけなんだっけ?
- 912 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:22 ID:???
- >>901
だから、かわせばかわせる技しかないのに対し、
決め技(少なくとも場外勝ちが臨める技)があるのとどちらが勝つんだ?
ただのパンチでは黄金聖衣を着ている限り、倒せない。
しかも、カウンターをしようとしても、対象になるのは
SEだから相殺にはならずに、
リア→飛ばされる(場外負け
ムウ→食らうが黄金を一撃で倒すほどの威力は無い
よってムウの勝ちだろ。
- 913 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:23 ID:???
- とりあえずCWは速度に優れるLPに対しては発生速度の点で疑問、
また、格下にさえ破られるという脆さから、リア相手ではかなり信頼性が低い。
かといってテレポも聖剣さえ避けきれない精度だからLPには対処し切れるかも不明。
CNもリア相手には通用しないだろうし。
どう考えてもムウの方が分が悪い。
- 914 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:25 ID:???
- なんだかウヴォーvsクラピカみたいだ。
リアは強化系極めてるかも怪しいもんだけど。
- 915 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:26 ID:???
- 「考え」たらムウの圧勝
「考えない」とイメージでアイオリアが強いっぽい
ここは議論スレだからムウの勝ち
- 916 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:26 ID:???
- >>911
LPでCWを破れないってのは妄想。
CWを破った百龍覇でさえ威力が疑問視されてるんだから。
- 917 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:27 ID:???
- >CNもリア相手には通用しないだろうし
これをきちんと説明しれくれ。
- 918 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:27 ID:???
- LPと互角だという天魔降伏の実績って…青銅一軍の三人を気絶させた以外に何かあったっけ?
同じことを牛はGHすら使わずにやってるんだが。
- 919 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:27 ID:???
- >>918
自己ツッコミ。LPじゃなくてLBだった。
- 920 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:27 ID:???
- >とりあえずCWは速度に優れるLPに対しては発生速度の点で疑問、
発生速度が優れてるなんてのは妄想。
光速の動きを持つシュラの不意打ち聖剣を咄嗟に避けされるなら
発生速度は申し分ないと思いますが?
- 921 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:28 ID:???
- >>892
ムウもシャカみたいに肉弾戦に挑んだら千日になるよ。
つか、それ以外でリアが千日になる要素がない。
- 922 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:28 ID:???
- 発生速度って言っても星矢にかわされてる技だぞ?
コスモ高めれば軌跡を読めるし。
実績0のSRに比べれば遥かに全然マシだが、スペクター倒した実績あるしな。
- 923 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:29 ID:???
- リアとムウの力関係なんて課長との戦いでムウがさっさとへばってる点で明らかでは?
- 924 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:29 ID:???
- LP、発動後の手数は多いけど、
発動速度が速いというのはどこから出てきた?
- 925 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:30 ID:???
- >>913
LPは別に速度に優れてない。
ただ単に手数を保てるだけ。
発生速度は全くわからないので、
CWの方の実績を考慮してCWの方が発生速度が速いとするべきだろ。
- 926 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:30 ID:???
- ハーデス編天魔は強い>>694
LPはあくまで十二宮以前の天魔と互角
- 927 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:30 ID:???
- >>920
シュラは青銅相手でも後方不意打ち聖剣を避けられてるから自慢にならん。
むしろこれに髪を切られた時点で発生速度の低さを示している。
- 928 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:31 ID:???
- >>923
連戦の疲れだろ。
12宮ではアイオリアよりムウの方が戦っていた。
- 929 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:31 ID:???
- で、結局やっぱり絶対評価か。
それだと議論の中心になってる奴に不利だと言ってるのに…。
>>782
同ランク内でも優劣はあるよ。
むしろその為に不等号ではなく、ランク制になった。
元々シャカ=リア派とシャカ≧リア派の折衷案としてランク制が採用されたんだから。
ただし、同ランク内の優劣と同ランク内の表記順には関係が無い。
- 930 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:31 ID:???
- シュラの聖剣、あるときは遅い、あるときは光速
可哀想なキャラだな
- 931 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:32 ID:???
- >>927
あれは威嚇だろ。
ちゃんと読み直せよ。
- 932 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:32 ID:???
- >>623
単に倒された順番じゃないの。どのみち描写がないから材料にはならない。
- 933 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:32 ID:???
- >>918
GH→星矢に食い止められる、ニオベばらばら
天魔→巨蟹宮半壊でムウも吃驚、ギガント達6人を瞬殺
GE→一輝を葬る、カノンはスペクターどもを一掃、課長と相打ち
SR→特になし、シオンだと百龍覇と互角?
百龍覇→なんとも微妙、若くなるとシオンSRと互角?紫龍が三人葬った
AE→カミュKO、アイザックKO、ミーノスには駄目ぽ
単純な放出系の技はこんなものか
- 934 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:32 ID:???
- 結局シュラ=リアなのか?
- 935 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:33 ID:???
- いや、シュラには手数がない。
- 936 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:34 ID:???
- 小振りの聖剣連打があるw
- 937 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:34 ID:???
- やはり理屈でいくとリアに不利な要素ばかり浮かんでくる
せめてリアに圧倒的に肉弾戦最強キャラ、みたいな描写があれば勝負になった
- 938 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:34 ID:???
- なあ、まだこれってアイオリア3連戦の一つ目だよな?
後2試合の検証が残ってるよ…。
- 939 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:35 ID:???
- >>938
3連戦って何?
- 940 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:35 ID:???
- 盛り上がってるところすまないが、そろそろスレ立ての時期だ。
次スレを立てる時が来たら立てられる人が作業を終了するまではレスを控えてくれ。
前スレは本当にギリギリだったので。
- 941 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:36 ID:???
- >>937
多分肉弾戦最強は、黄金聖衣を砕く拳を持つサガ。
- 942 :933:04/01/07 03:36 ID:???
- ってAE全部氷河の功績じゃん、カミュ版AEは氷河KOだな
- 943 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:37 ID:???
- >>939
>>794
- 944 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:37 ID:???
- ムウってテレポしたところに合わせてLPされたら終わりでは?
>>911のようにムウがテレポで消えたら「ええい面倒」の容量でLPに切り替えると思うんだが。
出て来た所に食らって足止め、LBでトドメ。
>>911はリアがLB一本に絞ること前提で書かれている。
テレポ戦で不利になるのはムウかと。CNで罠仕掛ける最中にこうなる可能性のほうが高いし
LPでせっかくしかけたCNも千切れそう。
- 945 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:37 ID:???
- じゃあムウ優勢で決着ついたみたいだから、
そろそろスレ立てとラダマンor海龍カノンvsリアでも準備しようか
- 946 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:37 ID:???
- >>939
S級三人との連戦
- 947 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:38 ID:???
- >>944
だからリア馬鹿だからそういうの無理だってば・・・
- 948 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:38 ID:???
- ムウ負けじゃん
- 949 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:39 ID:???
- >>947
馬鹿だからこそ当たりやすい方を優先する
- 950 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:39 ID:???
- リア側の意見には「根拠」が乏しい。いつもそうだけど。
- 951 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:39 ID:???
- >>944
確かにそうなる可能性は高いな。
- 952 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:42 ID:???
- >ムウってテレポしたところに合わせてLPされたら終わりでは?
テレポ後に隙があるのかも怪しいんですが。
瞬間移動というのは「瞬間」に目的地まで移動するんですよ?
しかもテレポだけ考えてLBからLPに移行するまでの時間は考えないんですか?
たとえ一瞬で出来ても頭で切り替えてから判断しなきゃなりませんよね。
ましてアイオリアにそんな頭はありません。
- 953 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:42 ID:???
- ムウがSに降格されたのはSRの駄目技認定と、SEの威力に疑問、
CWの物理防御が格下にしか通用しない、金縛りはパワーで敗れる?
等のマイナス意見が出たからであって、それさえ無ければ元々はS+の評価を受けてた奴だぞ?
何でS+の評価を受けてた当時のスペック評価で、Sクラスとして語られてるんだ?
Sクラスとして語るなら、スペックもSクラス落ちした後のもので語ってくれ。
S+当時のスペックで語りたいなら、先にそれを論証してムウをS+に上げてくれ。
- 954 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:43 ID:???
- 次はリア対ラダマンか?
これは最初に押し切ったほうの勝ちだと思うんだが・・・
- 955 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:44 ID:???
- テレポで現れたところにって・・・・またCWで防いで終わりだろ。
そのままエンドレスと言ったところで、パンチ乱打よりはCWの方が消耗少ないだろうから
ムウの勝ちだろ
- 956 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:44 ID:???
- リアはLPとLBの使い分けは当たりやすさで決めてるな。
LBはトドメか速度で圧倒的に劣る敵、あとは撃墜に使われ
それ以外ではLPが基本になってる。
CW出されたらLB、テレポで消えたらLPと使い分けがはっきりしてる分だけ
>>944になる可能性はかなり高い。
- 957 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:44 ID:???
- ラダマンならミロでも勝てる気がしないでもない。
- 958 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:45 ID:???
- じゃあリアとムウ交代ってことで
- 959 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:45 ID:???
- >>955
撃った先からリアに全部跳ね返るしな
なんかリア擁護派はいつも無視してるけど
- 960 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:45 ID:???
- >>955
そこまでいったら妄想。一度に二つの動作は出来ない、が基本。
- 961 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:46 ID:???
- LB→LPも充分二つの動作ですがなにか
- 962 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:46 ID:???
- >>960
リアも同じく
- 963 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:46 ID:???
- >>961
アホ?
- 964 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:48 ID:???
- 原作を重視した理屈でいけば>>911で終了。
あとはリア派が煽るかゴネるだけ。
実際、今はそういう流れになってる。
- 965 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:48 ID:???
- テレポで跳んだところに即CW、が出来たらミューにももっと楽勝してるはず。
出来ないことを出来ると言い張るのはムウ派の悪い癖だ。
- 966 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:49 ID:???
- >>963
困ったら煽りしかできなくなるのは確かにアホだな
そろそろ次いこうか
- 967 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:49 ID:???
- リアって短気ではあるが馬鹿ではないぞ
- 968 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:49 ID:???
- そもそもムウのテレポをリアが見切れる、という根拠が出ていないんだが。
LPを回避した星矢に蹴り喰らってるところを見るとLP撃ってる最中は動けないようなんだが?
あと次スレ! 次スレ立てられる人頼むー!!
- 969 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:50 ID:???
- >>944の通りリア勝利で決定?
- 970 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:51 ID:???
- LBをすぐにLPに切り替えられたらリアは(以下略
原作を無視して出来ないことを出来ると言い張るのはリア派の十八番だろ。
あと荒らすのも。
- 971 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:51 ID:???
- ムウがLPに対処できる根拠もないが
- 972 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:52 ID:???
- ちゃんとスレを読んでる人ならムウの勝ちだと納得できると思うよ
リア派は妄想しかしてない
- 973 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:53 ID:???
- >>965
リア派は無視しすぎてるぞ
LPからLBへ瞬間的に移せるという妄想
CWでLPを跳ね返すとほんとにキツイ罠
944のようなパターンになるには一度は一連の事をする必要があると言う事
さあ、どうするんだ?
- 974 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:53 ID:???
- 別にLPって全周囲に攻撃できるわけじゃないしリアの後方に回ればいいんじゃないの?
結局テレポの性能をどのくらいに見積もるかだなあ。
- 975 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:54 ID:???
- リアはS級継続かS-級に降格かな?
ただ、ムウに勝てないのはあくまで相性の問題でS級のままでいいと思うけど?
S+は有り得ない
- 976 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:54 ID:???
- もうム勝利でラダマンいこう。
妄想や煽りを相手にする必要はない。
- 977 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:54 ID:???
- 昨日、一人をメインに議論するのは不公平だから止めろと言ったのに、
覘いてみたらまたやってるのか。
あと、元々ランク制自体がリア=シャカ派とリア≦シャカ派の折衷案だったんだから、
二人のランクを変えるのはナンセンスだぞ?
言ってしまえば、この二人の実力差が一ランク内の実力の振れ幅なんだから。
- 978 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:55 ID:???
- >>976
賛成
新スレに移動してからのほうが良さそうだけどな
- 979 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:56 ID:???
- とりあえず新スレ立ててくれよ
- 980 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:56 ID:???
- >>977
おまえさっきからずっとリア派として参加してたじゃないかw
- 981 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:57 ID:???
- >>977
リアvsムウで議論してたから一人だけをメインに議論してるとは言えないと思うけど?
絶対的なもので語らないなら他者との比較(相対)で語らずしてどう語れと?
- 982 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:57 ID:???
- >>980
新スレよろしく。
- 983 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:57 ID:???
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1073415264/l50
- 984 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:57 ID:???
- >>980
?
どのレスよ?
- 985 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:58 ID:???
- 新スレはもう立ってる。
- 986 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:58 ID:???
- >>981
>リアvsムウで議論してたから一人だけをメインに議論してるとは言えないと思うけど?
ああ、そうなのか。
だったらスマン。
- 987 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 04:00 ID:???
- サガの考察のまとめ
☆長所
・技がバランスよい。(異次元・AD、精神・魔皇拳、決め・GE、遠距離・攻撃的小宇宙?)
・AD以外は実践でも有効で、特に魔皇拳は黄金にも有効。
・色々な面でやたらタフ。(奇跡モード星矢に一度気絶させられただけ)
・一輝を葬った唯一の聖闘士。(シャカは一応ドロー)
・今期黄金の中でも博識?(シャカの正体を見切ったり、沙羅双樹を知っているなど)
☆短所
・技を必ず食らう。
・GEが便利だが、強敵相手のKO率が悪い。→カノンを含めると、そうとも言いきれない?
・GEがムウの注意を受けたミロに避けられた。→GEは出が遅い?避けたミロを褒めるべき?
・知識がある割には詰めが甘い。(みすみす天舞の射程に入るなど)
・カノン版GEへの一輝の対応からGEは「聖闘士に一度見た技は(ry」の対象?→一輝が耐えられたのはサガ>カノンゆえ?
--------------------------------------------------------------------
デスマスクの考察のまとめ
☆長所
・冥界波が決まれば一撃必殺。(しかも魂にダメージを与える)
・実は遠距離攻撃可能。
☆短所
・自分の持ち味をわきまえずやたら肉弾戦を好む。
・七感に目覚めていない紫龍に攻撃され、聖衣をつけていない星矢にぼこられた。
・シオンに忠告されながら、一度見たSEをかわせず、二人がかりでムウにあぼーんされた。→デス様・アフロの演技?偽黄金冥衣は低スペック?
・唯一の技が冥界波のみで、しかも出が遅い?
・星矢、シュラが一目で見切った昇龍覇の弱点を何度見ても見切れず。
・聖衣に見放された。
- 988 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 04:05 ID:???
- じゃあ次スレはリア対ラダマンでスタートかな(決着つかなそうだ)
リア派は前の話題でごねないように
- 989 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 09:33 ID:???
- >>930
使い分けができると考えよ
さすれば世界は広がる
- 990 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 12:11 ID:???
- >>989
1人でお疲れ。
君の書き込みはわかりやすいから
荒らし認定で議論は仕切りなおしになるよ。
- 991 :989:04/01/07 19:44 ID:???
- >>990
ちなみに別人だ。過去ログ読み終えてないからまだ本格的に参加したこともないしw
煽りごくろうさん。
- 992 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 21:16 ID:???
- もし一発あたりの威力が
セイヤの流星拳=リアのLPだとしたら
幾ら打ってもLPではミスティですら倒せないことになる
- 993 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 21:30 ID:???
- >>989=>>991
文の癖を変えるとは自演が身についてるなw
- 994 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 22:29 ID:???
- >>993
まぁ埋めついでに少し付き合ってやるか。
もう新スレ立ったし〜的に書いた気軽なネタカキコ(>>989)に噛み付かれてもなぁ…
俺みたいな膨大な過去ログ読みふけってる暇人しか反応しないだろ。
素直に現行スレ行った方がいいんでない?議論で熱くなった頭は冷やせよ。
- 995 :愛蔵版名無しさん:04/01/07 23:31 ID:???
- 自演自演って騒ぐ奴は確かにいる。
たぶんかつての統計厨だ。
彼は、自分の煽り癖に自覚が無い。
- 996 :愛蔵版名無しさん:04/01/08 03:25 ID:???
- ちょっと愚痴らせてもらいますね…
俺は連載開始時幼稚園児、今大学生なんだが
これから試験期間って時にこのスレ加熱するので困ってる。
夜中まで議論してる日も多いね、、働いてる人は夜寝る前位しかココに
これないと思うんだがどうなんだろ?
上位陣議論もマッタリとやってみると新説とか出て良いと思う
俺は一度マッタリと上位陣について議論してみたいなぁ、、、
一日10レスとかそんなペースで
とりあえず、学生は皆勉強しようぜ。俺は去年のこの時期もこのスレを
覗き込んでてテスト失敗したりとかあったから
のんびりと、それでいて着実に進む議論がしたい
- 997 :愛蔵版名無しさん:04/01/08 03:34 ID:???
- >>996
気持ちはよくわかるがそりゃ無理だ。
「俺が新着レス追っかけるの大変だからお前らレスつけるな」なんて言ってもねぇ。
まー既出もいいとこの意見をループさせてその揚げ句に荒れまくるのなんて無駄極まりないとは思うが。
上位陣の話になると考察方法そのものが変わってる、って気付いてないんだろうね。
- 998 :愛蔵版名無しさん:04/01/08 11:38 ID:???
- 998
- 999 :愛蔵版名無しさん:04/01/08 11:41 ID:???
- 999
- 1000 :愛蔵版名無しさん:04/01/08 11:43 ID:???
- 1000!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)