■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
聖闘士星矢ver.109(ムウ@さよなら未年!)
- 1 :?代目市様:03/11/30 03:10 ID:???
- 前スレ
★聖闘士星矢ver.108(ハーデスと愉快な108の魔星)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065606887/
初心者さんも一見さんも、まずは↓こちら↓にご注目!!
★聖闘士星矢 2ch専科 http://hp14.e-notice.ne.jp/~tsumiko/
(ガイシュツ質問・過去スレダイジェストを集めたFAQサイトです)
★2ch星矢スレのスレタイを決めるスレ2(新スレタイ決め、談義はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=345&KEY=1068219759&LAST=50
聖闘士星矢エピソードG(月刊チャンピオンRED/岡田芽武)専用スレッド
★聖闘士星矢エピソードG その13
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067389985/l50
★聖闘士星矢EPISODE.Gをマターリ語るスレ2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1067866671/l50
★秋田書店HP http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
★2ch星矢関連スレログ保存庫 http://nagi.vis.ne.jp/ss/
★小宇宙絵板(兼うぷろだ) http://seiya.s33.xrea.com/
★車田正美公式HP http://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
関連スレおよび定説は>>2-15あたりを参照。
新作OVA・旧作アニメ・エロパロ・同人・801・その他車田作品の話題は>>2の各関連スレにて。
見事>>970を踏んで次スレを立てた方にはそのスレに限り『市様』の称号が許されます。
- 2 :?代目市様:03/11/30 03:11 ID:???
- ■星矢関連スレッド■
★聖闘士星矢OVA 冥王ハーデス編★22(アニメ板/ハーデス編および新作映画情報について)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068652542/l50
★【処女宮】聖闘士☆星矢 第6宮【シャカ】(懐かしアニメ板/旧TVシリーズについて)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1064423851/l50
★ 聖闘士星矢玩具総合スレ9・人馬宮★(おもちゃ板/フィギュアや景品について)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1069057526/
★「★矢」今昔物語part20(同人コミケ板/801や同人誌、ファンサイトについて)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1066214924/l50
★同人のゼウス編・カオス編について語るスレ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=345&KEY=1020535068&LAST=50
★むかしなつかし聖闘士★矢 その6(801板)※21禁
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1058542412/l50
★聖闘士星矢の女性キャラその7(エロパロ板)※21禁
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1070019781/l50
■車田正美作品関連スレッド■
★車田正美漫画総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1024840417/l50
★リングにかけろ その3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060611531/l50
★車田正美 リングにかけろ2 ラウンド10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068559912/l50
- 3 :?代目市様:03/11/30 03:11 ID:???
- 【このスレにおける呼名と定説・青銅1軍編】
★紫龍:農耕にあこがれる露出狂。目の不自由なときの私はこわいですよ。
好きな言葉は「矛盾」。周囲をマイ燃焼ワールドに引きずり込む空気の読めない男。
★氷河:事あるごとにマーマと叫ぶダンシングドキュソキング。他人の運を吸い取る。
気がつくと(心の)目が見えなくなっている。身内を倒して輝く男。
★瞬 :可愛い顔だが怒ると怖い、猫かぶり最恐男ヒロイン。縛られ癖がある模様。一輝サマナー。
★一輝:弟に似た女を愛した男。 趣味はポエムと時代劇。
そして
★星矢:半年もジャンプ紙面に登場しなくても誰も気にしなかった究極の主人公。
意外とツッコミ上手な常識人。
- 4 :?代目市様:03/11/30 03:12 ID:???
- 【このスレにおける呼名と定説・黄金編 白羊宮〜獅子宮】
★ムウ:麻呂/腹黒
黄金の司会進行役。彼がいないと黄金同士の会話は話が進まない。
★シオン:ボス麻呂
ちゃぶ台返しが得意な前教皇にして腹黒麻呂の師匠。
最大奥義はうろたえるな小僧―――――――――!!!
★アルデバラン:牛
新シリーズ一番手に反則技(候補)で消えてしまう黄金随一のかませ牛。
人がいいのが運の尽き。
★サガ&カノン:コンパチ/おすピー(弟はドキュソ28号)
二重人格と天然。最凶の双子。聖衣の着こなしにこだわりを持つ、
聖闘士界のおすぎとピーコ。椅子(バケツ)は常にかぶらず。
★デスマスク:デス様
いわずと知れた黄金一の演技派俳優。対冥闘士戦では役立たず。
★アイオリア:筋肉弟
脳はおろか神経節から血液に至るまでが随意筋で構成されたいじめられっ子。
- 5 :?代目市様:03/11/30 03:13 ID:???
- 【このスレにおける呼名と定説・黄金編 処女宮〜双魚宮】
★シャカ:電波(様)
最も神に近い男。といっても女神が馬乗りをするような世界での話だが。
師匠は一人ごっつ(風)。髪のハネは寝癖ではなく電波受信アンテナ。趣味は園芸。
★童虎:蝉
何はともあれまず真っ先に思いつくのは脱皮。
★ミロ:海老
後方支援型・拷問役という自らの実力を省みない発言をする傾向がある。
慢性大言壮語病。 ※一例:(゚Д゚)ハ? サドの双璧。趣味は拷問と覗き。
ちなみにミロとはギリシャ語で林檎を指すと老師にお聞きした。
★アイオロス:筋肉兄
死人。そのくせおいしいとこだけ登場。射手座聖衣の中の人。
★シュラ:山羊/もっさり
「・・・山羊座って誰だっけ?」「ああ、エクスカリバー使うやつ」
もっさりシュラ(゚д゚)ウマー ←2001年度星矢スレ流行語大賞獲得
★カミュ:和菓子(我が師)
星矢ワールドで最凶のジョーカーを引いてしまった不運の男。クールなマヌケ。
愛弟子、親友共にDQNという非業のDQN吸引機。
★アフロディーテ:魚/薔薇の人
見た目の割にまともなせいか印象の薄い二番煎じ。
聖域きっての薔薇職人だが薔薇野郎とは呼ばないで。
- 6 :?代目市様:03/11/30 03:15 ID:???
- 【このスレにおける呼名と定説・青銅2軍編】
★邪武:横恋慕、マゾヒスト、ライバルの座から脱落と三重苦揃った不幸なる青銅聖闘士。
愛するあまりアテナの馬になった男。
★市様:88の聖闘士中、最も美しいヒドラの聖闘士。偉大なるゼウスの化身でもあらせられる。
「勝敗は常に顔で決まる」という、究極の真理を言い放った絶対究極の美形キャラ。
このお方を呼ぶ時は、“様”を付け忘れないよう注意すべし。
★檄:怪力熊男。修行時代、熊を何万頭も絞め殺したとの事なので、この男のせいで
カナダの熊は絶滅した事だろう。 必殺技は何の変哲も無いネックハンギング。
★那智:88の星座中、最も完璧に聖衣を纏う男。アニメの着脱ぶりは他者の追随を許さない。
ある意味紫龍と対をなす装着狂。パーフェクト聖闘士。
★蛮:本人や技の名前よりもセリフの方が有名な男。そのあまりに見事な
やられっぷりで読者を「先週読まなかったけ?」と混乱させた。
実は味覚を断って小宇宙を高めているらしい。
★ジュネ:瞬しか見えてない青銅唯一の女性聖闘士。鞭のせいでサド扱い。
自分から仮面を脱いで抱きついてくる聖闘士の風上にも置けない人物。
- 7 :?代目市様:03/11/30 03:15 ID:???
- 【このスレにおける呼名と定説・冥闘士編】
★ラダマンティス(営業課長):課長
「外回りドキュソハンター」として名を馳せる哀しい中間管理職。風流な耳を持ち合わせない。
★アイアコス(土木課長):三巨頭最弱。ノーコンピッチャー。
★ミーノス(セクハラ部長):ストーカー(※)。サドの双璧。中指立てて繋いでいたよ。
★ミュー:人知を越えたコスプレ冥闘士。反則技(候補)の使い手。
★ニオベ:反則技(候補)の使い手。実力と顔が伴っていないので損をしている。
※相関図:ミーノス→氷河→カミュ
- 8 :?代目市様:03/11/30 03:18 ID:???
- 【このスレにおける呼名と定説・神様編】
★アテナ(城戸沙織):サド、はた迷惑、服装のセンスが悪い。
毎度先陣を切ってとっ捕まりに行く正義のラスボス。
★ポセイドン(ジュリアン・ソロ):アテナの壺をカプセルホテル代わりにしている寝惚け神。
鱗衣の顔はカールおじさん。
★ハーデス(ハ〜デ瞬):瞬を指して世界一心の清い人間と言い放った、目が節穴な神。
神話時代ペガサスの聖闘士にボコられ、ヒッキーに。長いこと寝ていたせいで寝癖が超次元。
- 9 :?代目市様:03/11/30 03:19 ID:???
- 【このスレにおける呼名と定説・その他編】
★ヤコフ:シベリアンハスキー聖闘士にシチューをこさえる心優しい少年。
常識人が選ぶ次期水瓶座聖闘士候補No.1。
★貴鬼:期待の新星にして現存する唯一の聖衣修理工。しかし所詮はチビ麻呂。
★ソレント:反則技(候補)の使い手。可愛い顔に似合わずムキムキ筋肉ボディ(178cm75kg)。
★アイザック:万歳エイ/ザク(byアイザック擁護隊)
氷河に運を吸い取られた足癖が悪い不幸少年。やられポーズはバンザイぶっ飛び。
最期に言い残そうとした言葉で、読者を混乱に陥れる。
★シャイナ:その名のごとくシャイな性格のため、星矢への愛を「素顔を見られたら・・・」を
理由に告白する純情な女性聖闘士。星矢になら裸を見られても恥ずかしくないと思っている。
★魔鈴:謎が謎を呼ぶシネバー聖闘士。定説がなかなか決まらない。
★トレミー:水責め・壺漬けでも死なないアテナに唯一致命傷を与えたある意味最強の
白銀聖闘士。だが聖衣なしの星矢に瞬殺されたためにヘタレの烙印を捺された悲運の男。
- 10 :?代目市様:03/11/30 03:20 ID:???
- 【このスレにおける定説・反則技編】
★反則技
スターライトエクスティンクション
★反則技(候補)
ネビュラストリーム、天舞宝輪、デッドエンドシンフォニー、
ディープフレグランス、フェアリースロンギング
※反則技とは
「おいおい。こんなのやられたら、どんなに強くったって一貫の終わりだろ」
という技を指す。
- 11 :?代目市様:03/11/30 03:26 ID:???
- スレ立て終了しました。
前スレの975-981さんサンクス。
前スレに目を通して、定説のミロと蛮を一部追加、
テンプレも一部手直ししました。
ミスがあったら指摘キボン。
- 12 :前スレ981:03/11/30 03:33 ID:???
- お疲れ様。
上手く変えたと思いますよ。特に林檎w
- 13 :愛蔵版名無しさん:03/11/30 05:56 ID:???
- 市様乙!
- 14 :愛蔵版名無しさん:03/11/30 05:58 ID:???
- 市様乙です。
これからしばらく黄金がスレタイだ〜〜〜。嬉しいな。
- 15 :愛蔵版名無しさん:03/11/30 08:17 ID:???
- 乙です
- 16 :愛蔵版名無しさん:03/11/30 09:34 ID:JnXCqja0
- トレミーの使った矢
<━≪
普通の矢
<━━━━≪
・・・だぜ!
- 17 :愛蔵版名無しさん:03/11/30 11:30 ID:???
- 市殿、乙カレ〜!
そして、有り難う〜!!!
- 18 :愛蔵版名無しさん:03/11/30 19:55 ID:???
- 市さま乙〜。
前スレの1000も乙。和んだ。
- 19 :愛蔵版名無しさん:03/11/30 21:24 ID:???
- エビータ温泉なのかw
このスレでも期待してます、帰って来てくれエビータ!!
- 20 :愛蔵版名無しさん:03/11/30 22:36 ID:???
- ちょい質問
原作にも書いてないからあれなんだけど
星矢たちが12宮突破したのって夜の何時頃だろ?
俺の脳内では昼の12時〜夜の12時なんだが・・・
- 21 :愛蔵版名無しさん:03/11/30 22:43 ID:???
- >>20
どうなんだろうね?
俺は朝〜夕だと思ってたんだが。
- 22 :愛蔵版名無しさん:03/11/30 23:04 ID:???
- コウリュウ覇で飛んでく頃に夕方っぽくなりかけてた気がする
- 23 :愛蔵版名無しさん:03/11/30 23:05 ID:???
- >>20
太陽が沈んだのは九時間経過@人馬宮だったのでそれより早いはず。
十二宮の戦いから一ヵ月半経ったポセイドンとの戦いから間もないハーデスとの戦いが
春なことから十二宮の戦いは大体二月、三月、四月と推測される。
さらに瞬が双魚宮の前で「この季節にひとひらの雪とは…」と言ってるので二月は除外。
そして1巻で観光客がアテネにいたことから聖域をアテナ郊外と仮定し
アテネの三月と四月の日没時刻18:28と19:48の間に十二宮編の日没時刻があるとする。
それに三時間を足すと21:28と22;48。
したがって十二宮の戦いは午後九時半〜十一時くらいに終了したと思われる。
- 24 :愛蔵版名無しさん:03/11/30 23:08 ID:???
- 確か人馬宮(10番目)を出た時点で日が暮れてるのでその時点で5時〜6時くらいだと
思っているんだけど。
そうやって考えると巨蟹宮の時点で春麗のいる中国が日暮れなのも時差的に合うかなと。
- 25 :愛蔵版名無しさん:03/11/30 23:11 ID:???
- あ、思い切りケコーンしてる…
人馬宮は9番目でしたスマソ
- 26 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 00:13 ID:???
- >>24
まさか、あの御大がそこまで計算していたというのか!?
むぅ、信じられぬ……
- 27 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 00:45 ID:???
- >23
揚げ足とるようで悪いけど、ポセイドン編はジュリアンの誕生日(3月21日)から始まっている。
んで、十二宮編が>23の言うように一ヵ月半前ならば、二月なんじゃねーの?
それでどれくらい日没時刻とかがずれるのかはよくわからんが。
- 28 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 00:50 ID:???
- あの御大が計算なんかするわけない
きっと漫画家としての神懸り的な感覚が
小宇宙を燃やしすぎて光速を超えた
って感じの現象が
- 29 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 00:52 ID:???
- へーすごいなあ
- 30 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 01:39 ID:???
- 細かい事はアシスタントに全て計算させたんだろ
- 31 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 02:34 ID:???
- 主人公誕生日オメー
- 32 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 03:07 ID:ExryRR5w
- 今日は星矢ちゃんの誕生日でつね、おめ!
記念も兼ねて、1回ageます
- 33 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 05:32 ID:???
- セイヤが高知市長に当選したぞ(w
- 34 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 06:00 ID:???
- >>24-25
109スレ目にしてついに自分の宮まで忘れられたかモサーリ・・・
- 35 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 11:37 ID:???
- そうかー今日誕生日だっけ。おめでd。
もう中房ぐらいの子がいてもおかしくない年だねあっなにをウグッ
- 36 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 19:35 ID:???
- 一体誰との子?w
- 37 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 19:49 ID:???
- ところでこいつを見てくれ。
ttp://nijinooyatsu.homelinux.net/niji/updata/106793204019581.jpg
こいつをどう思う?
- 38 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 19:58 ID:???
- >>37
咲耶は死人。
衛はギネス物の老婆。
- 39 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 20:37 ID:???
- >16
ワロタよ。確かに短いなw
スレタイ結局これになったんかー。何かいいな。
今、このタイミングじゃないと出来ないもんな。
- 40 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 21:01 ID:???
- (OP)
♪霧と亡者に守られた 五重の塔に住んでいる
超能力聖闘士 麻呂眉2世
地球の平和を守るため 麻呂眉3世に命令だ(ヤァ!)
テレポーテーション 空を飛べ
ライブラしょって海を行け
聖衣壊れりゃ 血をかけろ
(ED)
♪サイコキネシス テレパシー
超能力を使う時
麻呂眉2世の小宇宙は燃える
・・・・・なんてのも考えてみた。
- 41 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 21:52 ID:???
- >>27
蒸し返しでスマソが、十二宮の日は3月4日。
ジュリアンの誕生日(3月21日)の3日後に大津波、
その十日後にテティスが城戸邸に来てる。
で、医者が十二宮は1ヶ月前と言ってる。糸冬了
- 42 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 22:02 ID:???
- >>40
そのレス読んでからもう1時間、
頭から離れませぬ。
夢にまで出てきそう……
- 43 :16で思い出したが:03/12/01 22:27 ID:???
- 矢座のオブジェは感心したな〜
腕がつくとは想像できんかった
- 44 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 23:17 ID:???
- 腕がなけりゃ、魚みたいにいろんなパーツが
「内部に収納されているので見えない」な力技でまとめなきゃならんだろうしな
- 45 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 23:53 ID:???
- 滑り込みで主人公誕生日おめーーー!!
- 46 :愛蔵版名無しさん:03/12/02 00:44 ID:???
- >>41
ってことは、黄金二十歳組の年齢順が決定するな。
ムウが一番年上で、カミュが一番年下か。
天秤(284)→双子(28)→シュラor蟹(23)→魚(22)
以下ハタチ
→未→牛→獅子→乙女→蠍→水瓶
こうしてみると新鮮な順番だな。
- 47 :愛蔵版名無しさん:03/12/02 00:48 ID:???
- >>46
ttp://hp14.e-notice.ne.jp/~tsumiko/faq/a/36.html
- 48 :愛蔵版名無しさん:03/12/02 01:02 ID:???
- >>47
シャカが220歳になっているのは単なる間違いだよな……?
- 49 :愛蔵版名無しさん:03/12/02 01:37 ID:???
- >46
老師は261歳。
- 50 :愛蔵版名無しさん:03/12/02 02:24 ID:???
- >47
>23-24みたいに、話の大筋とはあまり関係ないのだけれど、
よく考えてみると辻褄があってることって星矢ではよくある気がする。
それというのは、実は編集者やアシがメチャクチャ考えて
誕生日とか物語の季節の設定決めてたんじゃないかと思うんだよ。
>46の説を採用すると、アフロだけ歳が若いのは十二宮編時は
誕生日前だったからで、本当は蟹・山羊と同い歳って考えるとしっくりくるし。
まあ、御大自身はそんなことは全く考えてなかったってのには同意なんだが、
もしかしたら漏れ達は影の功労者たちの努力をすべて
御大のセブンセンシズで片付けているのでは・・・?と思うときがあるのだ。
- 51 :愛蔵版名無しさん:03/12/02 02:28 ID:???
- >>40
遅ればせながら激ワロタ。
お子様コーラスつきで回り続けてるよ。
- 52 :愛蔵版名無しさん:03/12/02 03:13 ID:???
- >50
昔どっかのインタビューで御大が黄金聖闘士達の年齢を
18歳くらいとか言ってたから、プロフィールなんかは
編集とかが考えてたんだろうなと思う。
コススペの細かい設定や大全の原作に対する
フォローと辻褄合わせなどをみるに、さすがに集英社は
それなりに優秀な人材が揃っているなと感じる。
某飽田書店とはえらい違いだ。
(大全は納得行かん記述も結構あるけどね。あと校正も甘いし。
ハーデス編アニメムックも高いわりに誤字とか多かったなぁ)
- 53 :愛蔵版名無しさん:03/12/02 07:08 ID:???
- >さすがに集英社はそれなりに優秀な人材が揃っているなと感じる。
そりゃあのジャンプ黄金期の人たちだからな。
漫画家の影に編集さんの力があったのは間違いないだろう。
- 54 :愛蔵版名無しさん:03/12/02 07:53 ID:???
- 星座を象った変形鎧着せましょうって言い出したのも、
最初の担当編集さんだしな。御大は最初ムリだと言ってたようだが
- 55 :愛蔵版名無しさん:03/12/02 08:40 ID:???
- >>43
宛名の設計図だと矢だけデショ
まぁムー大陸の人(つか御大)の
センスにゃ感心したが
- 56 :愛蔵版名無しさん:03/12/02 13:03 ID:???
- つーか、アテナは美的センスなさそうだからな。
- 57 :愛蔵版名無しさん:03/12/02 13:11 ID:???
- 確かに設定(プロフィール)作りには編集さん達が携わってたのかも。
何せ『カノンの修行地:無し』になってるし(涙)
- 58 :57:03/12/02 16:19 ID:???
- まぁでも、『御大の凄ぇ七感で設定制作説』も
個人的に捨て切れん。
スレ違い&ちょいマニアックだが、リンかけ1のレギュラー五人も、
誕生星座で見れば中々どうしてそれぞれに合った性格付けになってる……様に見える
(さすがにその五人のプロフィールは御大自身が作ってたのでは)
……まあ、そうであったら嬉しいと言う願望混じりだが。
- 59 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 00:09 ID:???
- 『カノンの修行地:無し』なの?
聖域だと思ってたk
- 60 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 00:29 ID:???
- カノンはマリーナだから、修行しなくても強い!
・・・とかじゃないよな。
- 61 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 01:11 ID:???
- シャカってカレー食うの?
- 62 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 01:17 ID:???
- 友達に頼まれてcharaPee(キャラピー)という雑誌を買ったんだが
中に有名人の誕生日一覧みたいのがあって
1月23日になんと氷河の名前が載っていた!!
しかし星矢や紫龍、瞬、一輝はなし…何故こいつだけが(;´Д`)
有名になったもんだw
ちなみに御大は載ってました。
- 63 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 01:31 ID:KF81du1H
- 41
きっちり30日前とは限らぬぞ。
- 64 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 02:20 ID:???
- >54
第一話で最初に登場した魔鈴の鷲座の聖衣は、鷲の装飾が
施してあるだけで、分解装着出来そうじゃなかったものね。
あの時点ではまだ分解装着のアイディアは無かったのかも。
だとしたらよく後で星座形態をこじつけられたものだ。
ま、鷲を形作る部分は装着時には殆ど収納されているが(w
- 65 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 02:28 ID:???
- >58
>さすがにその五人のプロフィールは御大自身が作ってたのでは
お気に入りの石松を自分と同じ誕生日(12/6)にしてるしな。
- 66 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 13:23 ID:???
- >>62
そりゃ俺と同じ誕生日だからな
もうすぐ○○才か欝だ
俺も若い頃、あんな熱い奴等に会えてたら…
いや、もまいら兄弟達に逢えただけで…
ありがとう、そして、さよなら
- 67 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 17:51 ID:???
- >>67
氏ぬなじっちゃん!!
- 68 :67:03/12/03 17:52 ID:???
- >>66道連れに氏んでくる
- 69 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 17:55 ID:???
- >64
そうそう。魔鈴さんの聖衣だけ星座のモチーフの仕方が違っていて面白いんだよな。
モロ装飾として星座を使ってるのってあれだけだし。
漏れはそんなイレギュラーな魔鈴さんの聖衣が結構好きなんだけど。
- 70 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 23:17 ID:???
- ttp://my.reset.jp/~mars/btg/document14/ajiou.html
- 71 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 00:07 ID:???
- クラス文集のみんなへ一言には
「うろたえるな小僧―!!」
と書きました。
- 72 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 00:16 ID:???
- 「うろたえるな小僧!!」を着信メロディにしたい
- 73 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 00:33 ID:JV+rD6ek
- 着声、いや、着技?
- 74 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 00:34 ID:???
- >>70
大阪城座の聖衣!?(゚∀゚)
- 75 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 00:44 ID:???
- >>72
うろたえるな小僧ども──!!
になってしまいますNe
- 76 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 01:34 ID:???
- しかし実力も対象の状態もすべてが下回っているはずなのに
シオンのちゃぶ台返しの方がタナトスのよりも強く見える
- 77 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 03:34 ID:WTG34upN
- >69
実は最初の天馬の聖衣の右手も凝った装飾がある。
主人公特権かもな。メサイアフィストみたいな物だったのかも。
>72
漏れの着信音はデスの
「仲良くあの世にいけるのだからな」ですがなにか。
- 78 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 06:06 ID:???
- >77
カコ(゜∀゜)イイ!
- 79 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 10:45 ID:JV+rD6ek
- オンタイ公式がえらいことになってる
- 80 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 11:04 ID:9KMB2FlR
- >>79
不覚にもワラタ
- 81 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 16:16 ID:???
- 出会いばなのフラッシュでかすぎだろ
画面下にスクロールバーが出て落ち着かない・・・
つか右クリ禁止になったな
御大もウェッブルールなんかクソくらえだの道に行ってしまうのか──?
まあソースから普通に持って帰れるけどな
- 82 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 19:13 ID:???
- って言うか
W H O A R E Y O U ?
にワロタ。
- 83 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 20:03 ID:???
- >80
漏れもワロタ。
猪木かと思ったよ・・・。
- 84 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 21:24 ID:???
- http://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/sei/00029.jpg
氷河の顔変じゃね?
- 85 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 21:25 ID:???
- 見たけど凄いなー、まるで何処かのプロレス団体のHPかと・・・。
- 86 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 21:27 ID:???
- >>84
誰だ!!!
氷河じゃねー!!!
- 87 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 21:40 ID:???
- >84
紫龍も顔違うよなぁ。
これ誰がいつ描いたんだ?って思わずにはいられん。
下手と言うより別人と言う感じがする…
- 88 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 22:26 ID:???
- 現役攻防の星矢好きはどんくらいいんだろう?
- 89 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 22:35 ID:???
- >>84
愛蔵版の表紙だっけ?
ちょうどB'tX描いてた時期。
- 90 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 23:04 ID:eu5gmpur
- -、,_ i /.!./ l.{.i゙ i゙/ / '゙ ゙' \\.ヽ,
゙i.゙ヽl,l l .゙l .l| ` ゙ヾi,.、
i,゙l ゙'`' ` l;|i,
い、i、 .j ゙l i、
_,,、ニヾ;'、'`゙ ‐‐-、、 /7 .|ノ!゙!
/´.二ゝ` ゙l !i _, l .| ノ.ノ .| ,
、,,,、r'´, ,_,,,,__,,,,,. /'"゙'l,,゙';゙--'´ .| | ゙ .j'.|i
、,ニ>ニ-- 'ー--=シ;、l.'V .,/´ ̄ ̄``_゙''‐-、| ゙! .ノ|
/'" ̄`ニヽ, -、、ィi'゙_゙i,|,/,r‐'''''"_,二コ,ヽ, | l, ノ.ji,i.,
ヾ' ノ゙ヒ,,,,、,ヽ'´,r=ニ;=j=ォ-'l,.゙ヽ' | .ノ,シ|
ヾ;-,,_ |‐t''ラi ゙-゙='゙'´ ._,ノ.l .| ノi
ヾニ゙ィ , ,| `´/ ./´ .j゙ .ノ ノ
゙ヾ‐;ジ゙'j|. 〈-'-、, | ./ .// ,、-<
.|. ゙'_.゙´ ! / ./ / ,三ニ
l "''"'''''' .j ./ /,.、゙l .| ,≦´
゙゙'''''ヾー--、、,_. l, ´゙ .ノ .|. l,'゙ノ./ | /´
;‐''゙゙´ ̄ ゙゙̄''‐<,゙''‐-、,,_ .゙l .ノ.,r''゙'ー-イ .|ノィ
`゙ヽ、 `゙ヽ、 `゙゙''ヽ、,_ `l''=イ゙´ i| |''´
.`ヽ、 ,>''ヽ、,,_ `iヽ、 .j゙ ; .i| |
`゙'<;''゙゙´ ゙l, `゙''ヽ, ヽ、,__,ノ ; .i| .|
>88よ。現役攻防の星矢好きなどいないだろう。ここの住人の大半は30歳前後だからな。
- 91 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 23:29 ID:???
- 水晶先生のAAなんてあったのか・・・
- 92 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 23:35 ID:???
- >>84 氷河、髪形違うね・・・
- 93 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 23:39 ID:???
- >>90
んで俺はその超少数派の1人なんだけど、
今度の映画に来るのはやっぱ30代ばっかなのかと・・・?
- 94 :愛蔵版名無しさん:03/12/04 23:39 ID:???
- 水晶先生、今年はハーデス編アニメの影響で現役攻防も
古本屋で文庫本集めましたよ!
流石に当時のコミックスはなかなか見つからないなあ・・・
- 95 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 00:16 ID:???
- ブックオフにいっぱい置いてあるぞ
- 96 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 00:34 ID:???
- 最後の方のコミックスは中古諦めて新品買った
- 97 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 01:30 ID:???
- >>93
密かに俺もだ、兄弟!
- 98 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 02:17 ID:KpICsz6i
- 銀蝿座のディオさんが言いました、 「はえっ」
- 99 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 11:36 ID:???
- >>61全然関係のない話で申し訳ないが
シャカってインド生まれの西洋人だよな・・?
どこをどう見たってインド人には見えん・・・
- 100 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 12:12 ID:???
- ビンディを付けているのがインドらしさか。
普通は女が付ける物だとは思うが。
- 101 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 12:19 ID:???
- >>100
男もつけてなかったっけ?
- 102 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 12:27 ID:???
- アーリア系人種なのでせう
- 103 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 13:08 ID:???
- >>101
元々結婚式で女性が額につけた赤い印などが起源といわれているので
一般的には女性の装飾品だね。
シャカはチャクラの関係でつけているかもしれない。
- 104 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 13:23 ID:???
- インド国籍の英国系って線も。
- 105 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 14:23 ID:???
- >>84
これって、どこかで見たことあると思ったら、
アルバム「1997−少年記−」のジャケットの原画だね。
あのジャケットでは、そんなに氷河に違和感は無かったんだが・・・
- 106 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 16:08 ID:???
- 20代も結構いますが。
25前後だとちょうど星矢の頃小学生高学年でドンピシャ。
- 107 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 19:39 ID:E+c+acRL
- ,r'''⌒`ヽ
_ l゛ `i
r゛ ⌒゛ヽ、 l .l
ヽ l ノl
`l .l j、.
`、 l、 `t,, ノ ヽ.
i .lヽ l |
ヽ、 j ヽ, l ノ、 ,,---、
`''、==- iヽ, ト、_,,,ノ i、 _,,,-='' i.
ヾ ) ヾヽ ト、,,,, ___,,,;;-='''て" 'j
ヾ_ .ノ ヾ_)、 ノ ) ̄〃 ( ノ
\"" V ゛>゛ / /"i ヾ、 ____ ,,,/
\ )/ / λヾ、 ⌒/ ⌒
,,,--t=τ"'=,,__.ノ / / ヾ、 "''==-/
r" ヾ, ヾ、 / ,/ イ" "=t--='"
.r" -=、 y / ,イ' l ノヾ
l `V" / イ"ト、`、___,,,イ ヾ
i、 r--、ヽ、/ ./ i .l ""'' ノ lヾ `ヽ イ
ヽ、 l i У/ / l lフ=''"/ l ヾ ヾ. ト / l
/⌒""'='ニ"/ ./ ./ ノi _ノ .ノ 'ヾ, ヾ, ヾヽ, ,x、))))v) / .j
,l ''" ̄ ̄""ヾ/ ./ ノ r=" / ''ヾ、 ヽ, ヾ v "''=-,,y''" j
l ,-=、 .ヾ_シミニ'" /" 'j l, .トゞゞ、'"οοヾ jヽ
ヾ、 ( > l"ヾ、=-,,,-=" j λ"ゞゞ""v/、ノtjノヾ、 /ヾゞ
""'''-==,,,ノ ノ "i | .ノ ト、> ./,ミ、、/、' t''i゚jフ ‖ ゞ
 ̄ ̄ l ヽ、 ./ l ヽ()/"i゚j"ゞ、 ヾJl ,,,
.l ヽ、 __,,---=" / \ヽ 'ノ _,, 、 t
>93 94 97 !! 攻防が・・・なんと三人もいたー!
- 108 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 20:02 ID:z2qqFFgz
- 私アニメより原作の方が占星術に忠実だから原作の方がすきなんですけど。
ちゃんと12宮編でブロンズ戦うキャラ相性悪いもの同士だし(セイヤは良い
相性同士だけど。)同士求む
- 109 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 21:45 ID:Q1D09AzF
- オンタイ公式フラッシュ消えてるしなおってる。オンタイここみてるのか?
- 110 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 22:13 ID:???
- ttp://www.dxal.hl.cn/mov/pangxiedeyanfu.mpg
女性がデス様に襲われる映像、と思ってしまった_| ̄| ミ○
- 111 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 23:05 ID:???
- >>109
御大でなくて、スタッフが見ているんじゃないかなと思った。
- 112 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 23:54 ID:???
- >>107
それは!現役高校生エクスクラメーションができるではないか!
- 113 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 00:00 ID:???
- >109
うおっ!本当だ!
なんだよ〜、密かに好きだったのにぃ・・・。
>111
御大でなくてスタッフの方でもいいんで、見てるんだったらもう一回戻してくんないかな・・・
- 114 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 00:00 ID:???
- 車田御大50歳おめでとうございます!(・∀・)
- 115 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 00:38 ID:???
- おっ!今日ですか?おめっ!!
ところで、デフォルメVerの聖闘士星矢のイラストがあるサイト知らない?
できれば黄金聖闘士主な感じで。
- 116 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 01:17 ID:???
- >>113
「一回涙してくんないかな・・・」と読んでしまった。
滝涙を流すスタッフ。
- 117 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 02:03 ID:???
- 御大誕生日オメ。
公式の「車田語録」にわらかしてもらいました。
相変わらずのようで、何より。
つっか、スレタイがものっそ投げやりっすね…。
- 118 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 09:11 ID:???
-
マチャミ先生おめでとうございます!
>108
そういえばそうだね。ぜひここでネタ振ってくだせえ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1063018581/
- 119 :愛蔵版名無しさん :03/12/06 10:56 ID:???
- >>115
ttp://wind.parfait.ne.jp/seiyatop.htm
ここのフリー素材とかは?
それともセンパラ?
- 120 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 13:24 ID:???
- >>108
星矢は良い相性だったから黄金を殺さずに済んだんじゃないの?
- 121 :108:03/12/06 16:28 ID:md8ITIni
- 120>>相性がいいから殺されずにすんだと思われます。サガとは相性悪いですが。
紫龍とムゥも相性悪い関係ですが仲はいいけど、どうこ とシオンはピリピリしてた
火時計=ホロスコープだったり。
沙織とジュリアンも仲が悪い(引き合う関係)の相性。
しかしなぞなのが神のキャラ(ジュリアン)支配星がちゃんとしているのに
(ジュリアン・うお座占星術でいうなら支配性は海王星)なんでハーデスは
沙織と同じ乙女なの?って感じなんですが。さそり座なはずなんだけど。
- 122 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 17:03 ID:???
- 私も攻防。
出遅れたので93 94 97のA!くらいに逝ってきます
- 123 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 18:30 ID:???
- >121
蠍座な聖闘士というとミロと…アルゴル、オルフェ、邪武?
邪武が最も清らかな心の持ち主?
沙織の馬な邪武がハーデス…ある意味ものすごいドラマだな
- 124 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 18:46 ID:???
- >121
ジュリアンソロはおひつじ座(3月21日生まれ)だからうお座じゃないぞ。
- 125 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 19:05 ID:???
- >>121
単に瞬の誕生日に合わせるためだろ。
後付だ(と俺は思っている)から整合性がないのは当たり前。
>>124
日付がちょうどギリギリだからどっちなのかホロスコープの太陽の位置が
分からないと判然としない。
とりあえず誕生日1971/3/21、出生地ギリシア(E23,N38)でホロスコープを
作ってみると午後三時半くらいまでに生まれていれば魚座。
- 126 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 19:27 ID:???
- >125
ホロスコープだの太陽の位置だのはどうでもいいの!
肝心なのは日付における日本の小学生(連載当時)の認識なの!!
その1日は絶対的な境界線なの!!
何もしない奴(当時)でもオカマよりはマシなんだい…(つД`)
だから絶対にジュリアンは牡羊座なんだよ!ヽ(`Д´)ノ
何が言いたいかは察しろ…
- 127 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 21:27 ID:???
- >126
オ カ マ で 悪 か っ た な !
魚 座 で 悪 か っ た な !
口を謹め!自分の思い込みだけで話すな!全国の魚座に詫びろ!
- 128 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 21:43 ID:???
- 原作のアフロディーテは断じてオカマではないと
何度言えば(ry
難波さんマジックは怖いなあ・・・・・
- 129 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 21:44 ID:???
- わはは。
獅子座の漏れからしてみれば、他の星座の争いなどどうでもいいわい。
- 130 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 21:46 ID:???
- わはは。
牡牛座の漏れからしてみれば、他の星座の争いなどどうでもいいわい。
泣いてなんかいないやい…(つД`)
- 131 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 21:59 ID:???
- わはは。
水瓶座の漏れからしてみれば、他の星座の争いなどどうでもいいわい。
DQN氷河と誕生日まで一緒だよマーマ…_| ̄|○
- 132 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 22:09 ID:???
- ふっ。
「まさしく牙をむいた黄金の獅子そのものよ……」とか
「奴は恐るべき黄金の野牛だ!」なら様になるが、
「奴はハサミを持った黄金の蟹だ!」とか
「奴は磨きぬかれた黄金の水瓶だ!」では様にならんだろうが。
- 133 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 22:15 ID:???
- 活きの良い黄金の魚だ!も様にならんな
- 134 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 22:26 ID:vDX1pRIm
- わはは。
山羊座の漏れからしてみれば、他の星座の争いなどどうでもいいわい。
本気だぞっ!僕はあくまで本気だぞっ!!
「俺はみんなから忘れられる黄金の山羊だ!」
- 135 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 22:32 ID:???
- 射手座は頂点に君臨しているのか、それともランク外なのか・・・
- 136 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 22:33 ID:???
- >>133
「黄金の魚……金魚か?」
>>134
いや、黄金の山羊というのは確かギリシア神話の
ユリシーズの逸話にも出てきた有名なもんじゃなかったかな?
- 137 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 22:51 ID:???
- 動物意外は「黄金の〜」を付けても様にならないね。
乙女座の男も様にならないが。
「奴は汚れなき黄金の乙女だ!」
キャラが強いのが救いだけどあの通りの人だからな・・・
- 138 :127:03/12/06 22:53 ID:???
- いや、すまん。勢いで書いたけど自分の誕生日は水瓶と魚の境なんだw
確かに「んっふ」とか言ってるけどアフロディーテは別におかまじゃないし、性格もまともな方なんじゃないかと…w
〜とかよりまし、とか絶対とか言われたくなかっただけ。
- 139 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 23:07 ID:???
- でも薔薇咥えて唇が艶っぽく、泣きホクロ付き………。
少なくとも 男 っ ぽ い と は 言 え な い 。
せめて上記の内、どれか一つだけならそうでもないんだろうけど
3点セットが揃ってしまうと言い訳できないような気が…。
- 140 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 23:13 ID:???
- 見た目だけで言えば男っぽくないキャラはごろごろいるぞw
- 141 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 23:22 ID:???
- ジュリアンもアフロも難波さんが声あててるんだぞw
- 142 :126:03/12/06 23:30 ID:???
- まあそれはよくわかってるんだが。
なぜなら実は漏れ本当は魚座側だし(w
>何もしない奴(当時)でもオカマよりはマシ
ちなみにこれは実体験だ(w
オカマじゃネーヨと言えば言うほど…
今では魚座に誇りもってますよ。まともですから。
でも21日に生まれていればと何度か思って
昔母親に後数時間我慢してくれればと理不尽なこと言ったからなぁ(w
漏れにとってはジュリアンうお座説だけは意地でも認めたくない話なのだ(w
まあ>126みたいに書けば食いつきがいいかと思ってわざとゲフンゲフン
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ ←こんな人達が
_ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 143 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 23:39 ID:???
- 正直黄金の羊ってのもそれだけだと微妙だ。
- 144 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 23:49 ID:???
- >>142
最後のAAに腹痛くなるほど藁かしてもろた。
ライオンバージョンなんて作れないか?
星矢ファンじゃなきゃ星座なんてどうでもいいことなんだろうけどな。
獅子座に生んでくれた母親には感謝してるよ(w
- 145 :120:03/12/06 23:50 ID:TH6rUjIA
- みんな意外に占星術しっているんだね。なんかうれしいわ。
あんまりネタで見たことなかったしね。
いっそうのこと出生時間でセイントを決めた!とかなら言いと思う
魚にも出生時間あってASCで性格違って来るんだし。
ちなみに私も魚そしてASCはサソリ・・・
アフロディーテはASCもうお座ってことで。
この中で占星術の知識あるものは教えれ。
そしてサビアン占星術で星矢とジュリアンの
太陽シンボル見たことあるひといないか?
あと思ったのが水がめ座の絵が女性になってるけど
本当は美男子じゃぁなかったかえ?
そんな突っ込みナッシング?
- 146 :127:03/12/06 23:58 ID:???
- >>142
むぅ…、それは漏れか。
自分もあと数時間早く親が生んでくれればと(ry←おいこら
いや、でもアフロディーテ好きだし魚座(仮)で良かったと思ってるよ。
自分的にはジュリアンが魚座でもいいんだけど、ポセイドンだし。
- 147 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 00:15 ID:vO8atUNo
- 結局乙女座の俺は何も案ずることがなくてヨカタ
( ´ー`)y−~~
- 148 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 00:21 ID:???
- 消防の頃、牡羊座の漏れはポセイドン編までは微妙な立場だったんだよなあ。
まあ蟹の人よりは大分マシだったが。
- 149 :66:03/12/07 00:30 ID:???
- 131
俺とお前と氷河でAE!
- 150 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 02:13 ID:???
- >>130に笑わせてもらった。・・・アルデバラン・・・(;´Д⊂)
ちなみに自分は水瓶真っ只中。
- 151 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 02:56 ID:???
- >>136
それ、たぶん山羊じゃなくて羊。牡羊座になったヤツ。
山羊座は牧羊神パンが化けた姿かゼウスの乳母替わりの雌山羊。
>>145
「オーロラ」っつってんだからアレは女神オーロラなんだろう。
ローマ神話の女神だが…。
本来水瓶を持っているのはゼウスが神々のお酌係にするために
さらってきた美少年ガニュメデスだね。
- 152 :151:03/12/07 03:00 ID:???
- 「オーロラ」っつってんだから
↓
技名で「オーロラ」っつってんだから
- 153 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 06:47 ID:???
- 漏れのダチに聖闘士星矢読ませたら
一輝君(2歳)とパンツラちゃん(2歳)の会話で「こんな2歳いねーよ」と
腹抱えて爆笑していたよ…。
こんな事を言うのもなんだが、もっと笑い所はあるだろうに…。
- 154 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 10:22 ID:???
- まあ、そこも重要な笑いどころの一つだし
- 155 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 10:31 ID:MfCx52K4
- 151>>ふむふむ。そうなのか。そっちのほうなのね。
あと教皇がゴールドセイントの中から次の教皇を選ぶ時の候補
サガとアイオロスでアイオロスが選ばれたのも
いて座が占星術でも「高い精神の持ち主」だったからそうしたのかえ?
と思った。
- 156 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 11:37 ID:???
- 俺は紫龍と氷河が冥界に入ったとき
紫龍の目が見えるようになっていたことを指摘して
自分のことは棚に上げている氷河に爆笑したなあ。
「お前はどうなんだよ!」って。
- 157 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 12:05 ID:???
- 氷河は素でネタになるな。
- 158 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 12:37 ID:???
- やはり星矢が一番ツッコミどころが少ない
- 159 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 13:01 ID:???
- ツッコミどころなら瞬も少なかったり・・・・しないか。
155>>御大が射手座ひいきなだけだとオモ
- 160 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 17:19 ID:OeScx5T7
- くるまんが大王
シャ「なんで女性用聖衣って水着型なのかな?」
魔鈴「んー」
リア「バンザーイ!」
魔鈴「!」
リア「バンザーイ!
バンザーイ!」
リア「私は
それが
大好きです。
アイ
ライク
ユー」
魔鈴「ユー!?」
- 161 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 18:58 ID:???
- >>108
太陽星座の相性だけで言うと
星矢(射手)紫龍(天秤)氷河(水瓶)瞬(乙女)一騎(獅子)
同志・同質>良>(自分が)親的・(自分が)子的>逆>緊張>悪
ムウ(牡羊) 星矢・同志 紫龍・逆 氷河・良 瞬・緊張 一騎・同志
アルデ(牡牛) 星矢・緊張 紫龍・緊張 氷河・悪 瞬・同志 一騎・悪
サガ(双子) 星矢・逆 紫龍・同志 氷河・同志 瞬・悪 一騎・良
デス(蟹) 星矢・緊張 紫龍・悪 氷河・緊張 瞬・良 一騎・子的
リア(獅子) 星矢・同志 紫龍・良 氷河・逆 瞬・子的 一騎・同質
シャカ(乙女) 星矢・悪 紫龍・子的 氷河・緊張 瞬・同質 一騎・親的
老子(天秤) 星矢・良 紫龍・同質 氷河・同志 瞬・親的 一騎・良
氷河(蠍) 星矢・子的 紫龍・親的 氷河・悪 瞬・良 一騎・悪
ロス(射手) 星矢・同質 紫龍・良 氷河・良 瞬・悪 一騎・同志
シュラ(山羊) 星矢・親的 紫龍・悪 氷河・子的 瞬・同志 一騎・緊張
カミュ(水瓶) 星矢・良 紫龍・同志 氷河・同質 瞬・緊張 一騎・逆
アフロ(魚) 星矢・悪 紫龍・緊張 氷河・親的 瞬・逆 一騎・緊張
- 162 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 19:04 ID:???
- で、12宮編でメインで戦った相手
□アルデ(牡牛)⇔星矢・緊張
□サガ(双子)⇔星矢・逆 瞬・悪
□デス(蟹)⇔紫龍・悪
□リア(獅子)⇔星矢・同志
□シャカ(乙女)⇔一騎・親的(一騎の方が力関係強い)
□ミロ(蠍)⇔氷河・悪
□シュラ(山羊)⇔紫龍・悪
□カミュ(水瓶)⇔氷河・同質
□アフロ(魚)⇔瞬・逆
確かに実際の相性では悪いもの同士が戦ってるね。
違うのはリア・星矢とカミュ・氷河か。まあリアは洗脳されてたし
展開上ああせざるをえなかったのかな。カミュ氷河は師弟関係だもんな。
- 163 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 20:05 ID:???
- >>122
激しく出遅れたが私も攻防。共に逝こうではないか兄弟よ。
ちなみに本放送時(二歳くらい)からのファンだ・・・ヤヴァイヨナヲレ_| ̄|○
>>162
リアは洗脳されてなきゃ星矢と合いそうだし
シベリア師弟が同質ってのは同じ凍気使いだということを考えると
占星術的にも合ってるんじゃなかろうか。・・・御大は凄ぇな。
- 164 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 20:11 ID:???
- >>163
きっとそこが偶然なのがもっとスゴイ(藁
- 165 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 20:19 ID:???
- 宮下あきらじゃあるまいし御大はそこまで行き当たりばったりで描かないと思いたい!
- 166 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 20:21 ID:???
- 車田マジックって香具師だな…多分御大はなにも考えて(ry
- 167 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 20:22 ID:???
- >165
残念だけど、御大は難しいこ・・・・
- 168 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 20:26 ID:???
- 「車田マジック」って2ch用語?
なんにせよ言いえて妙ですな。
あと、163の黄金同士バージョンの作成きぼーん。
- 169 :168:03/12/07 20:41 ID:???
- 間違えた。161の黄金同士バージョンだった。
- 170 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 20:47 ID:???
- >161
一輝の漢字が間違ってるのはおいとくとして氷河(蠍)はちょいとまっとくれい。
- 171 :108:03/12/07 20:52 ID:EYt6JaVP
- >>161占星術の知識ある方でよかった!セイヤとアルデバランは150度
緊張試練の関係。
対立関係って結構恨み系?かと思った(瞬対アフロディーテ)
(サガ対アイオロス)でも紫龍対ムゥはいい関係だけど
- 172 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 20:53 ID:???
- >161
細かいけど「一騎」って…
そういえば昨日か一昨日あたり、「(苗字は忘れた)一輝(いっき)」さん(30才)
って人が電車と接触事故を起こしたってニュースやってたよ。
厨房工房当時は色々言われただろうなぁ(w
- 173 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 21:14 ID:???
- 紫龍とムウはいい関係なのかー?
>168-169
黄金同士のチャートは作っても意味がないと思う。
同じエレメント同士のアイオリアとムウが仲が悪かったり、
補完関係にあるサガとアイオロスが敵対(つーかなんつーか)してたり。
アニメでは親友な蠍と水瓶も相性悪いはず(これはうろ覚え)
- 174 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 21:21 ID:???
- 星座相性早見表
同志・同質>良>(自分が)親的・(自分が)子的>逆>緊張>悪
同志(120度)=◎ 同質(0度)=「=」 良(60度)=○
親的(1つ後)=親 子的(一つ前)=子
逆(180度)=逆 緊張(150度)=△ 悪(90度)=×
羊牛双蟹獅乙天蠍射山水魚
羊=親○×◎△逆△◎×○子
牛子=親○×◎△逆△◎×○
双○子=親○×◎△逆△◎×
蟹×○子=親○×◎△逆△◎
獅◎×○子=親○×◎△逆△
乙△◎×○子=親○×◎△逆
天逆△◎×○子=親○×◎△
蠍△逆△◎×○子=親○×◎
射◎△逆△◎×○子=親○×
山×◎△逆△◎×○子=親○
水○×◎△逆△◎×○子=親
魚親○×◎△逆△◎×○子=
- 175 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 21:23 ID:???
- ずれた。これでOK
羊牛双蟹獅乙天蠍射山水魚
羊=親○×◎△逆△◎×○子
牛子=親○×◎△逆△◎×○
双○子=親○×◎△逆△◎×
蟹×○子=親○×◎△逆△◎
獅◎×○子=親○×◎△逆△
乙△◎×○子=親○×◎△逆
天逆△◎×○子=親○×◎△
蠍△逆△◎×○子=親○×◎
射◎△逆△◎×○子=親○×
山×◎△逆△◎×○子=親○
水○×◎△逆△◎×○子=親
魚親○×◎△逆△◎×○子=
- 176 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 21:24 ID:???
- 香港にはイギリス経由で黒人さんや白人さんがいてもなんら不思議は。
>889
正直もっと面白くなると思ったのだが(´・ω・`)
ドラマ性ではトルシエ時代の方が(ry
- 177 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 21:25 ID:???
- あああごめんなさい。誤爆しました。
- 178 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 21:32 ID:???
- >175
おっつー。
黄金に関しては御大マジックも通用せず、かなぁ?
- 179 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 22:03 ID:???
- おまけ
占星術では生年月日時、場所からホロスコープを割り出し
それでおおまかな個人の性格特性・性質を占います。
ホロスコープ(円)には地球から見た惑星の角度が表示されます。
ホロスコープで重要視する主な惑星は、
太陽(意志)・月(感受)・水星(伝達)・火星(行動)・金星(美徳)
木星(拡大)・土星(抑制)天王星(変革)・海王星(無意識・幻想理想)・冥王星(破壊と再生)
であり、その中の太陽〜金星までの星座が特に個人の性質を決定します。
ホロスコープはハウスと呼ばれるそれぞれの分野に
12分割されていて、ホロスコープのどこに惑星があるかで解釈も異なります。
(例・ムウ・天底もしくは12室型・権力志向なく隠遁生活)
また惑星と惑星が特定の角度に位置することをアスペクトと呼び、
そこには特定の解釈が加えられます。
(例・サガ・二重人格・月衝冥−金火のダブル調停アスペクト)
私達が普段使っている〜座という星座は、太陽星座のみを指しています。
よって、相性表とは異なりますが、仲がよい太陽蠍座と太陽水瓶座や、
仲の悪い太陽牡羊座と太陽獅子座も、チャートを重ね合わせる
シナストリーの相性次第で十分にありえます。
- 180 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 22:19 ID:???
- ときに待て。
うまれ年と時間はどうやって割り出したんだ?
- 181 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 22:35 ID:???
- http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1063018581/l50
【黄金聖闘士の性格は合っているか?】
占いスキーならこのスレも見れ。そして語って行けw
- 182 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 22:37 ID:???
- あ、最初の方微妙な展開だけど、気にせず>17あたりから読んでくれぃ。
(久しぶりに最初から読んで焦った漏れ…)
- 183 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 22:56 ID:???
- >180
生まれ年だけなら計算可能と思われ。
原作の開始時('86年1月?)を基準にして計算するか、
コスモスペシャルのデータに正美タンがサインした日('88年7月2X日?)を基準(ry
こんなとこじゃないかな?
(日付はかなーりうろ覚えれす。わかる方補足してくださいませ…)
- 184 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 23:40 ID:???
- 暇だったから電卓叩いてみた。
コススペ基準(=S63年7月27日)でよかったら、こんな感じ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ムウ 1968/3/37
バラン 1968/5/8
サガ 1960/5/30
デス 1965/6/24
リア 1967/8/16
シャカ 1967/9/19
老師 1726/10/20
ミロ 1967/11/8
ロス 1968/11/30
シュラ 1964/1/12
カミュ 1968/2/7
アフロ 1966/3/10
___________________
原作の連載開始日はわからない…。
- 185 :愛蔵版名無しさん:03/12/07 23:52 ID:???
- ****** 重要 ******
クリスマス中止のお知らせ
2003年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
****** 重要 ******
- 186 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 00:43 ID:???
- シャイナさんって13星座占いだと何座?
- 187 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 00:45 ID:???
- >>184
なんでアイオリアがアイオロスより年上なんすか?
- 188 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 01:07 ID:???
- ロスはサガと同じ1960年だよな?<生まれ年
- 189 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 01:12 ID:???
- 星占いについて語るのは結構なんだが、やってる人たちちゃんと原作読んでるのかね…。
一輝や老師の字間違えたり氷河がいつのまにか蠍座の黄金聖闘士になってたり。
アイオロスを最年少にするなんて論外だろ。
- 190 :184:03/12/08 02:17 ID:???
- うわ、ごめん。>188の言うとーり。
一応それ以外は間違ってないと思うけど。
ところで誰か原作の連載開始日がわかる人はいませんか?
漏れ退屈だったらエクセルで
青銅5+黄金12+αの生年を計算できる表を作ってしまったw
- 191 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 03:53 ID:ojO6r0ad
- >189
車田ヲタの癖に器が小さいな。はるかな遠くを見て生`
>190
新年1、2合併号からだから1月の最初の火曜日。あとはカレンダー見てくれ
- 192 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 04:43 ID:???
- シュラとアイオロスって仲良かったのか
- 193 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 05:03 ID:???
- アニスペでは一緒に酒飲んだりするくらいには仲が良かったようだが、
原作だとそれらしい話は何もないね。
上にあげられているムウとアイオリアも、
仲が悪いのか、それとも違うのかはよくわからないような気がする。
(ふかよみしようと思うといくらでも出来そうだしなぁ…)
- 194 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 05:16 ID:???
- っと、前言撤回になるが、ムウとミロは案外仲がいいんではないか?
例:ハーデス編の時もサガの攻撃をムウが「よけろー」って言ってるし、
ポセイドン編でアイオリアとムウが喧嘩した時にはミロが仲裁に入っている
今ふと思いついたのはこれだけだが、
探せばいくらでもあるんじゃないかという気がしてきた#黄金同士の友好関係を端的に示すシーン
- 195 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 05:31 ID:???
- その辺のネタは腐女子妄想を呼びこみかねない気がするぞ。
でも、住人がちゃんと線引きできるならスレたててもいいぐらいのネタだと思うw
(2スレ目はたたないと思うガナー)
最強談義が終わったらやってみないか?
---------------------------------------------
『聖闘士星矢・黄金聖闘士の友好関係を探るスレッド』
1 :愛蔵版名無しさん : 03/11/30 03:10 ID:???
シュラとアイオロスは仲が良い?ムウとアイオリアは仲が悪い?
12人のそれぞれの友好関係を一人一人ねちっこく探っていかないか?
*ローカルルール
*発言の際は必ず原作を片手に持つこと
*「1つの例」だけでは断定できません。複数の例をあげること。
*801腐女子の妄想は排除でヨロ。カキコされても付き合うな。
- 196 :195:03/12/08 05:37 ID:???
- しゃれだからスレッド立てないでね…?
星矢スレの濫立イクナイ(・A・)!
- 197 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 07:07 ID:???
- >>195
正直そのスレ見てみたいけど、確かに星矢スレ乱立は(・A・)イクナイ!!
それに途中から空気読めないヤシが出て来て腐女子妄想方向に行きそうで怖いな。
- 198 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 07:29 ID:???
- つっかまだ最強談義続いてたんだねw
あそこの住人に「大全のグラフ見れば一目同然じゃん」というのは禁句なんだろうか?
それとも、あのデータに納得できない人々が集まっているスレなのかな。
ともかく、個人的には夢のない最強談義よか>>195の考察のほうが全然興味ある。
なんとなくの思いこみが吹き飛んでしまいそうなヨカーン。
- 199 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 07:39 ID:???
- そして腐女子妄想が来たら来たで、うまくバンプ取れそうな気もするよなぁ。
その妄想をこっぱみじんにしてやるのもイイかもしれん…
どうでもいいが以外と肉VS星矢スレは楽しいスレだなぁw(本当にどうでもいい)
- 200 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 07:47 ID:???
- 200!
そして出社。いってきます。
- 201 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 08:11 ID:???
- >200
先に行け! 俺もあとから行く!!
- 202 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 08:37 ID:???
- まだVS肉スレあったのかw
肉スレはどこもマターリしてて好きだ。
星矢スレとは住人もかぶってるはずなのに、雰囲気がだいぶ違うよなぁ。
何でだろう?
- 203 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 08:47 ID:???
- >200
漏れは今日と明日が定休日♪
よってこれから寝る。
このスレが肉スレのようにばかばかしくて脱力するようなカキコで賑わいますように。
ナムナム。
- 204 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 08:58 ID:???
- 確かにカキコしたはずなのにかきこまれてない、と。
どこかにごばくしてるかもしれんがまぁいいや。
>198
>あそこの住人に「大全のグラフ見れば一目同然じゃん」というのは禁句
討論のためのスレッドだからそれは言いっこなしだ罠。
ぶっちゃけ車田は「黄金聖闘士同士は互角」ってw
- 205 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 11:28 ID:GeO4giUF
- 最強談義は今何やってたっけ。
ただ言えるのは、一時期の殺伐を通り越し今はネタスレにちかいこと。
- 206 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 11:39 ID:???
- アイアコスが冥闘士最強ということを皆に納得させたら「大全のグラフ見れば一目同然じゃん」も通るかもな
ってか一目同然って何だ?
- 207 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 12:57 ID:???
- ムウとアイオリアは仲悪いというよりお互い石頭なだけなのでは。
ハーデス篇でもムウは結構アイオリアのこと気にかけてるみたいだったよ。
早く獅子宮に急がねば発言とか課長に落とされかけた時の反応とかさ。
でもミロと仲良さそうというのはあると思う。
ムウがやられかけた時唯一気にしてたのはミロだしな。
というより、ミロはああ見えて結構気配りの出来る人間なのかもしれん。
ポセイドン篇の仲裁でも双方のことを慮った発言してた。
アイオリアが一番仲良かったのってもしかしなくても電波様か?
作中仲間がやられそうになった場面でこいつが動揺したのはシャカの死くらいだよな。
- 208 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 13:57 ID:???
- 207の言うとおり、ムウとアイオリアは何か起こった時の考え方や行動の仕方が正反対なだけで、
仲のいい悪いは別だと思う。
勝手に突っ走る方も、説明もせずに止めてばかりいる方もどっちもどっちだよな…。
ミロ意外と気配り上手説(・∀・)イイ!!ね
- 209 :208:03/12/08 14:08 ID:???
- ・・・・・・と書いてはみたものの、何があってもおとなしくしているアイオリアや何があったか事情を1から10まで説明するムウなんて禿しく 嫌 だ !(w
- 210 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 14:35 ID:???
- この漫画の獅子座はどうも孤高に走る頑固オヤジタイプが多いな・・・。
一輝然り、アイオリア然り。クリシュナも同類に見える。
黄金の中で一番人付き合いよさそうなのは牛とミロだと思う。
ムウとアイオリアみたく誰かと火花散らしてる絵が想像できない(w
- 211 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 15:22 ID:???
- ちょっと長いけれど、占星術の話題が出ているので
黄金のザビアンシンボルなど。これが結構当たっている。
御大マジックか?
ムウ 牡羊座7度(2つの領域で同時に自己表現することに成功する男)
6度で周囲のことにはおかまいなしに自己主張した人は、必然的に挫折しやすい。
が、この体験からまわりのことを配慮するという反省が生まれ、
周辺事情を考えながら自己表現しようとするようになる。
この度数を持つ人は、離別の体験などから自分を自覚する機会を得ることが多い。
必ずしも人との別離が、マイナス因子とはならないことが特徴といえる。
また宇宙的な原理である、二元性に対する理解力がこの度数の特徴だ。
たとえば中国では、陰陽原理ですべてが動いていると述べている。
ほかにも、空と大地、精神と物質といった2つの領域を使ってものごとを考える傾向がある。
人生の上でも成長過程に起こる葛藤や摩擦などが、
人の意思を鍛えることを評価するようになる。達成と克服、勝利と敗北など、
人間性を形成する上で欠かせない二元性への洞察力が生まれるだろう。
- 212 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 15:23 ID:???
-
アルデバラン 牡牛18度(女性が自分の部屋の開かれた窓をとおして、古いバッグを虫干ししている)
知覚の扉を浄化する度数。16度、17度の個性の確立のための戦いの、
本当の敵は、自分の心のなかに潜んでいることに気がつく。
無意識に育った自己の価値基準、バッグのような所有的な心を乾かし、
空にしなくてはならない、という意味。
これはいままでの善悪の概念とか、習慣的に身についた考え、
常識などによりかかって自分が生きていることを自覚し、
価値体系を一度クリアする。マインドを空にする、という暗示だ。価値観をゼロにもどすこと。
やがて、内面の葛藤や戦いをつくり出す善や悪の概念そのものが消えてしまうので、
しだいに新しい生き方の地平線が予感されてくる。
古い考えを捨て、新しい"わたし"が生まれてくる前触れの、精神の浄化過程だ。
- 213 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 15:25 ID:???
-
サガ 双子9度(矢の入った矢筒)
征服者としての象徴。的を突き刺す弓矢のような意志。
この度数の持ち主は、すさまじい集中力をもっていて、目標を決めると一点突破する。
禅の弓道に関係すると述べられることも多い。障害物を越えて、
そのむこうに突き抜ける力があるが、
知性の発達が極限までつき進むと、障害物を突破したときに、
同時に自分の自我や心という台座が壊れるのを観察することができる。
なぜなら標的をつくっているのは自分の精神であり、
突破したときに、自身の精神そのものを自分で打破ったからである。
壊れた壁のむこうになにが見えるか? 征服者は、自然界の征服者なのか、
それともより高度な、自我の征服者かもしれない。本能の征服者かもしれない。
知的な集中力を極限まで推し進めたあらわれ。
思いつめすぎて、健康を壊すというあらわれ方をする人もいるので、
気をつけなくてはならないが、求道的な方向では、優れた才能をあらわすことは否定できない。
- 214 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 15:27 ID:???
-
デス様 蟹3度(シャギーディア(毛深い鹿)を連れている、毛布に身を包んだ男)
新しい決断と、新しい考え方を獲得した個人は、
この新しい生き方のなかで、自分が困難な状況に立たされていることを感じる。
しかしこれは深層の心の拡大をテストされている度数で、霊的な方向へ心を移すために、
ひとつの孤立が課せられているとみなすべき状況。
つまり生きていく活力を、自分自身の奥に潜んだ源流から引き出すために、
彼は孤立して寒々しい北の果てにつれていかれるのである。
一見、予感された変化がなにひとつ起こらない事態のなかで、
忍耐力と意志のテストがなされている。いらだって、投げ出してはならない。
この度数を持っている人を観察するかぎりでは、やはりなにかひとつのことをしようにも、
なかなか仲間が見つからないとか、ひとりで努力しなくてはならない状況に立たされやすいようだ。
リア 獅子23度(サーカスで、裸馬の乗り手が自分の危険な技術を披露する)
人の潜在下に蓄えられている大きな粗野なリピドーを、
勇気あるものがコントロールする技術を身につけ、
コントロールできることを多くの人に披露することで、感銘を与える。
なんらかの実際的な偉業をなしとげる度数、といわれているが、主にここでは、
ショーマンとしてふるまう傾向があるので、つねに誰かが彼の業を見ていなくてはならない。
日常を超えた力と心を人々のなかに巻き起こす。全体に、有名な神秘主義者は、
この獅子の20度から26度くらいまでの帯域になんらかの惑星をもっていることが多い。
この帯域はオカルティズムの代表的な資質に関係するのだろう。
- 215 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 15:29 ID:???
-
シャカ 乙女26度(香炉をもって、祭壇のそばにいる神父の侍者を務める少年)
自分の理解を超えた事柄を学ぶため、徒弟のような立場に立つ。
徒弟というよりは、これはデッチ奉公のようなものだ。
右も左もわからない未知な世界では、まず参加することに重点がおかれる。
学習するにも、まず慣れる必要がある。著者が観察するかぎりでは、この度数の持ち主に、
精神世界や、宗教的な活動に参加する人は多い。神聖な力がはたらく場なり組織なりに、
参加することで、自分にその影響を取り込むことなのだ。
社会的にできることがすべて25度までで完成したら、新しい進化の道を求めて、
もう一度徒弟としての少年にもどるのだ。神秘的なことを学習するため、どこかに参加すること。
童虎 天秤26度(鷲と大きな白い鳩が、互いに姿を入れ替える)
天秤座の最後の5度では、高度な理解力や洞察力が発達する。
知識が知識にとどまらず感情や意志まで変質させる、というのが特徴だ。
たとえばヨガには「知識の道」というものがあって、なんの実践訓練も祈りの修行もなしに、
純粋に知識だけを求めて、最終的には他の進化の方法によって達成したものと
同一の境地に到達することができるといわれている。26度から30度は、この知識の道といえる。
鷲と鳩の象徴は、意志と愛とか、知と意志のような異なる資質、
ときには相反する人間の諸能力が助けあい、
その機能がおたがい入れ替わりをすることを述べている。
知ることで、人間それ自身も変容してしまうような変化。
これは知識が身になり、生きるようになるということだ。
天秤座21度から、25度までの、自然界の力に乗るという流れが前提にあって可能な境地だ。
- 216 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 15:31 ID:???
-
ミロ 蠍15度(5つの砂山の周りで遊ぶ子供たち)
5の数字は神秘学的な意味では、人間をあらわしている。
いっぽう環境に束縛された、世界の歯車として生きる原理は、4の数字で象徴される。
5、そして人間性のもっとも単純なあらわれである子供というシンボルが登場するこの度数では、
高次な創造的な心が芽生える。たとえば、いままでの科学をすべて統合して、科学を超える。
いままでのすべての文化の業績を統合すると、さらに新しい座標が開く、ということなのだ。
知性的な面で地球人類のピラミッドの頂点に属する能力をもっているが、
まだ子供の段階で、知的な遊びに終始する傾向が強い。高次の心の発達の幼稚園の段階。
知的総合性。人間にまつわるさまざまな学問を、高度な精神でもてあそぶ、といえる。
学者として生きた場合、ひとつの分野に縛られない柔軟な頭脳をもっていて、
この人の才能は果てしない応用性の高さをもっていると思われるが、
実例を多く見る限りでは、実際性に欠如する。(w)
ロス 射手9度(母親が小さな自分の子を導き、急な階段を一段一段ゆっくりと昇らせる)
社会を構成している自分よりも進歩していない人たちに対する手助け。
階段は、自然にできたものではなく、社会的な産物であり、それを子供が使えるようになるまでは、
親は使い方を教える義務がある。新しい世代に、いままでの生産物、技術、知識などを教えること。
この度数を持つ人は、教える側になるか、教えられる側になるかわからないが、
より進歩した人から指導を受けながら発展する、という意味になる。
そして成長すれば、こんどは人に指導する側にまわる。だれもがされたことを、し返すからだ。
社会的な事柄について教えるという事実から、教育者の度数だといえる。
- 217 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 15:34 ID:???
-
シュラ 山羊21度(リレー競争)
山羊座の5度でも、戦闘的な仕事に対する野心があった。だがとても個人的に発揮された。
この21度では、同じ競争が、より大きな範囲で、文化的に成熟した競争原理に変わっている。
バトンタッチしながら、仲間が協力しあい、他のチームと競争する。
個人はきちんと出番を待ちながら競争していくのである。企業間、国家間での競争。
ダイナミックな刺激の強い世界だが、もちろん人間の知能や、
あらゆる能力は、こうした競争を通じて磨かれていくのだ。ライバルは多いが、個人的なライバルではない。
対向にあるのは、蟹座の21度。情感的に、環境にのみ込まれていくことをあらわしていて、
この山羊座21度も仕事のなかに骨までどっぷりと浸って、激しい活動をつづける人が多いといえる。
カミュ 水瓶17度(番犬が自分の主人とその持ち物を守り、見張っている)
複雑で大きな組織でなりたつ世界になるほど、個人の生活は脅かされる。
16度は全体主義の傾向をもっていて、それはしばしば個人の個人的な欲望や生活方針を抑圧する。
だから17度では、個人の生活を守るための手段を、工夫しなくてはならない度数だ。
またこれは心霊的な力や、魔術的な力から自分を防衛することにも関係する。
犬は、人間の心霊的な守護を象徴する動物。全体に、防衛的な問題を扱うことになる度数だ。
したがって、この度数は警察とか、防衛的な仕事に関係する傾向がある。
組織の暴力に対して自分を守ること。精神的に進化した世界では、
単純な警察機構ではほとんどなんの役にも立たない、
目に見えないサイキックな危機も存在するはずだ。物心両面での防衛が必要だ。
- 218 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 15:35 ID:???
-
アフロ 魚19度(自分の弟子に教授するマスター)
本当の意味で教育や学習をしたいと思うのなら、誰か先生に直接習わなくてはならない。
これは口伝などによる教育に関係した度数だ。結果的に、この度数の持ち主は、
「公開できないような特殊な秘密情報」などにも通じてきやすいようだ。
また、シンボルの師と弟子という関係は、
昇進や地位の獲得も、ツテを通じて実現されるという条件を暗示している。
勉強する場合、誰にも手に入るメディアを使った一般的な学校などよりも、
直接個人的に教授される弟子入り制度などに縁が深い。
もしなにかを学びたいときには、この度数の持ち主はよい先生を探す必要があるが、
因縁的な対人関係の傾向があるので、自然に結びつく関係が大切になる。
また小さな個人的な範囲にとどまるところで、
教えたり教えられたりする関係の仕事として塾の先生などもある。
- 219 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 15:37 ID:???
- 長々と失礼しましたー。まあお遊び程度で。
- 220 :171:03/12/08 16:20 ID:nGVhUq+1
- >>211-218 おお!おぬしもサビアンやられているのですね!
サビアンって占星術としてまだ歴史が浅いから認知しているひと
少ないけど見てみるとあたってるんですよね!
そして車田センセーのも見るとばっちり!!
>>173スンマソ。180度関係の中でムゥと紫龍は仲が比較的いいのでは?
といいたかったんです。180が旨く行ったらこんな関係なのかと。
ほんとうに同士がおってうれしか〜!もっとコスモをもやすぞぉぉぉ!!
- 221 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 16:34 ID:???
- http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1063018581/l50
【黄金聖闘士の性格は合っているか?】
スマソ、自治厨丸出しで悪いんだが、そろそろこっち↑でやってくれないか?
ちょっと話題が本格的になりすぎてるかと思うんだ・・・。
と言ってもかわりに提供できるような話題も無く、ひたすら雰囲気悪くなるようなレスで本当に申し訳ない。
- 222 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 17:15 ID:mtRurfzr
- アタイこそが 222げとー
- 223 :171:03/12/08 17:15 ID:nGVhUq+1
- 221>>いいえ私はもう写ったので・・・ではでは違う
セイヤの話の時に繰るべさ。気に線でいいぞ。いつかは誰かがいうだろうて
- 224 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 17:28 ID:???
-
まぁ、ここまで見てると、
御大が人物や展開で占星術的要素を
何も考えてないってのはありえないってことだな。
あまりにも展開・キャラと合致しすぎている。
何も考えずにキャラの生年月日などあてがっていて、
それでいてこれだけ当たっているのだとしたら
偶然を超えてもはや必然。運命みたいなものか。
- 225 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 18:07 ID:???
- >223
221です。こちらこそ移動先を確認もしないでレスしてスマソかった。
>224
それは車田マジックなのか、それとも編集たちの血と汗と涙と小宇宙の結晶なのか・・・。
- 226 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 19:37 ID:???
- 頂点まで高めた小宇宙が奇跡を起こしたのです
- 227 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 20:10 ID:???
- ガク○を見ると、アフロが実在したら
こんな感じなんだろうなぁといつも思ってしまう・・。
- 228 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 20:38 ID:???
- >>227
HEY×3見てたろ?
自分は風呂30畳にワラタ。サガが喜ぶかな。
- 229 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 20:38 ID:???
- 聖闘士やってなかったら
アイドルやってただろうね、アフロ。
- 230 :227:03/12/08 21:00 ID:???
- >>228
yes!
クールな雰囲気も原作のイメージにあってるね。
>>229
もしくは普通に貴族やってるかも。絶対実家は金持ちだ。
- 231 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 21:12 ID:???
- 携帯の待ち受けにいい感じの画像無いですか?
サイズは勝手に変えるんでお構いなく。
- 232 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 22:16 ID:???
- >>230
しかしまともな金持ちではなさそうだ。息子に「アフロディーテ」なんて名前つける親だぞ。
- 233 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 22:22 ID:???
- >227
ガク○よりもむしろデビュー当時(のみ)のイ○ムでは?
身振りなどの雰囲気はともかくとして、背もデカイし・・・
- 234 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 22:38 ID:???
- >>227
>>233
漏れはMA●A様かと
- 235 :227:03/12/08 23:14 ID:???
- >>232
聖闘士の親にはろくなのがいないということでw
>>233
俺の中ではイ○ムはBtXのサファイヤに座を奪われてしもたよ。
>>234
場合によってはその辺の方々は結構誰でもいける気がするね。
髪長い頃のYOS○IKIなんかも薔薇のイメージがあってピッタリかも。
- 236 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 23:28 ID:???
- >>234
●=Mでつか?
- 237 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 23:34 ID:???
- >236
マーマ!!?
いや確かに美人だがそれだと氷うわよせやめro
●=Nなら確かに魚座O型なんだがなw
- 238 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 23:46 ID:???
- 今、見是流で活動している人って
ガク○とMA●A様だけのような気がする。
ガク○=蟹座A型(デス様と同じ)
MA●A様=魚座0型(アフロと同じ)
こんな偶然ってあるんだ。
- 239 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 23:53 ID:???
- しゅっシュラはいないの・・・・?
- 240 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 00:00 ID:???
- シュラが1ページまるごと使って「半殺しにした男よ」と、初登場するシーンの
顔が東野幸治に見える俺は逝ってよしですか?
- 241 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 01:02 ID:???
- シュラと東野の共通点は目が笑ってない
- 242 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 01:10 ID:???
- そんな事以前にあの2人は…
あなた今どんな言葉を思い浮かべましたか?
- 243 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 01:23 ID:???
- シュラがどうとか、東野がどうとかよりも
・・・デス様がA型ということに動揺を隠せないよ、兄弟達。
- 244 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 02:18 ID:???
- デス様がA型だとかよりも
漏れは今、何故かデス様とシュラの放課後電磁波倶楽部を思い浮かべてしまったよ。
- 245 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 02:59 ID:???
- デスはまだしもリアはAだと思うけどなあ
シャカは絶対AB
- 246 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 06:18 ID:???
- >243
漏れの兄弟は蟹座A型だが、
香具師を見てるとデス様のキャラ造形は割と肯定できるぞw
占いはあまり詳しくないが、結局「統計的に多い」ってことなんだろ?
(違うのかな)
- 247 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 06:21 ID:???
-
\ /
\ /
\ /
\ ∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 .す >
< ら >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!!! い >
/∨∨∨∨\
/ \
/ \
/ \
/ \
- 248 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 07:32 ID:???
- >>183
http://hp14.e-notice.ne.jp/~tsumiko/faq/a/16.html
>>191
新年1.2号は前年内に出るよ。ちょうど今頃。
>>193
13年前は14歳と10歳なんだからさすがに酒は飲めんだろう(w
アニスペ2の小説ではシュラはアイオロスを尊敬し
慕ってはいたようだが。
あと、原作のシュラは教皇が悪だと知ってるが
アニメではそれを知らなくてアテナに忠実なつもりでいるから、
アイオロスに対する態度もそれぞれ異なるんじゃないだろうか。
- 249 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 09:29 ID:???
- はあ、デスマスクA型かよ?
誕生日一緒だと思ってたら、血液型まで…
あんなお茶目なダンディじゃないけど
- 250 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 11:14 ID:???
- >結局「統計的に多い」
yes。全くあたらない人もいる。
漏れなんか「おされな社交家」のはずの双子座O型だが、
おされでもないし社交性の欠片もないぞっと。
>デス様とシュラの放課後電磁波倶楽部
放課後電磁波倶楽部がなんなのかわからないが、
漏れはそのレスを見てデス様とシュラとアフロディーテの棒棒グラフを想像してシマった。
「めーんーたーいーこー!」(←難波声で読む)
- 251 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 13:13 ID:???
- >>250
放課後電磁波倶楽部
ttp://www3.zero.ad.jp/silver13th/denjiha1.html
ttp://www3.zero.ad.jp/silver13th/denjiha2.html
- 252 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 14:00 ID:???
- ちょっと、ここに牡牛座の黄金聖衣、置いときますね・・・
::.....::::.. ゙,,
:::.... -' ~',
:::::.............:::.. .....:::::::::,,-"ゝ,,_
::::::::::::::::::.........:::::::::::;;;;;;::::::::::::::::゙i
;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;;:::::::::;;;;;;-''~
.....::::;;-''|::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::::::::,ゞ
......:::::;;;;;,,,;;;;;://;;;;;; ,,-''::::::::::::::::,-'~
:::::::::::::::::;;;;;, -'';;i i;;;;/::::::::::::::::_,,-''~
-;;;;;;;;;;;;;;-' /;;;;;;| |;//:::::::::::_,-'~
~'-^-;;;ヾ| |;;;;;;/ ./;;-''~''~
~'| |//'''~ ________
ヽ"/ / ./ \
_|_|______∩_∩ .∠___|.. ..|___
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃ .|::田 田 | l⌒l | 田 田 ←金牛宮
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0' |::::::::::::::::| |_| |:::::::::::::::::
/ |ノ .) (_) ヽ i ( ~"'"'~~"''"" /≡≡
∋ノ | /――、__ ./ (∩∩) /ニニニ
/ /| ヽ__ノ | / ./ ,, -"---------
| ( | ( ’’’ | ( / ,,,, --"________________________
.|__ヽL_ヽ Lヽ_ヽ "
- 253 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 15:32 ID:???
- >251
シュラにデス様…・゚・(つω`)・゚・
- 254 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 15:46 ID:???
- 俺は牡羊座なのでムウに肩入れしてしまうが、
干支は丑なので、本当はアルデが好きだ。
- 255 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 15:50 ID:???
- >>254
とりあえず2人が仲良くて良かったね。
- 256 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 17:22 ID:???
- それは牡牛ではなく牝牛ではないかと…>252
- 257 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 21:00 ID:???
- 昔どっかのサイトで光速拳を体感する?みたいなのを見たんだけど誰か知らないかな。
最初、流星拳風の光球がいくつかあって、ボタン押すごとにそれがどんどん増えていって
最後はアイオリアの光速拳風の光の筋になるやつ。
知ってる人いたら教えてくださいませ。
- 258 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 21:05 ID:???
- >>257
ttp://www.goldsaint.net/
- 259 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 21:11 ID:???
- >>258
それだ!即レス感謝!
- 260 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 21:39 ID:???
- アフロの修行地ってグリーンランドなんだ
意外だったから笑っちまったw
- 261 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 21:55 ID:???
- グリーンランドに薔薇は生えるの?
(ビニールハウス、という答えは抜きで)
- 262 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:03 ID:???
- >>261
小宇宙を毎日注いでやれば薔薇も生える。
- 263 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:09 ID:???
- 出身地というだけだから戸籍の方はわからんが、アメリカ人が一人もいねえんだな。
ロス・リア兄弟とサガ・カノ兄弟は聖闘士の名門生まれって感じだな。
出身・修行共にギリシャのまさに正統派だ。
- 264 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:10 ID:???
- 御大にとってアメリカンはチンp(検閲
- 265 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:14 ID:???
- それにしても、聖・海・冥合わせてただの一人もいねえとはw
- 266 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:15 ID:???
- ブラックペガサスってユダヤ人だったのか
- 267 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:17 ID:???
- 作品未登場のインディアン座の聖闘士ならきっとアメリカ人さ。
但しネィティブの。
- 268 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:21 ID:???
- インディアン座なんてあるんだ・・・何と業深き星座よ・・・
- 269 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:25 ID:???
- ギリシャ人の占有率かなり低いな。グローバルな軍団だ。
- 270 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:29 ID:???
- ゴールデントライアングルを使えるカノンは三角座の聖闘士になれますか?
- 271 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:32 ID:???
- 変な星座色々あるもんだなあ
- 272 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:34 ID:???
- >>271
航海技術が発達してから発見された南天の星座にはね。
他にもコンパスとか。
- 273 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:39 ID:???
- 誇り高きコンパス座の聖闘士…プ
- 274 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:42 ID:???
- コンパス座を笑うなあ!
もしかしたら氷河に匹敵する華麗な足の動きを持っているかもしれないじゃないか!
- 275 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:44 ID:???
- 氷河とコンパス座が戦ったらすっげえ面白そう
- 276 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:51 ID:???
- 血液型というと城戸会長の子供でありえない血液型ってのはないん?
会長の血液型で子供の血液型も限られてくるよね。
- 277 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:52 ID:???
- この地獄のような試練を突破すれば、お前は晴れて栄光のハエ座の聖闘士になれるのだ!
とか言われてもやる気でないよな絶対。
同僚にヘラクレスだの白鯨だの猟犬だのがいて
格下にすらドラゴンだのフェニックスだのがいる中で
よりにもよってハエだぞハエ。しかも銀蝿。ディオたん、あんたはエライ。
- 278 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:00 ID:???
- ディオは横浜銀蝿が好きだったのだよ>277
- 279 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:01 ID:???
- >>277
普通凹むよな・・・多分直前まで教えてくれなかったんじゃないか?
師匠『これがお前の聖衣だ!』
かかってる布をバサッ
ディオ『銀ハエかよ!w(三村風)』
- 280 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:04 ID:???
- >>276
光政がAO、またはBOならば4種類全てあり得る。
- 281 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:05 ID:???
- 微妙に車田漫画に出来そうな星座
望遠鏡座「無駄だ!どんなに遠くに離れようともこの望遠鏡座の目から逃れることはできん!」
羅針盤座「どこに隠れようともこの針がお前の居場所を確実に指し示すのだ…」「いかなる迷宮もこの針の前では〜」
顕微鏡座「いわばこのオレは聖闘士の闘法の根本である原子を誰よりも知り尽くしているのだ…(だからどうした)」
定規座「君がどんな攻撃をしてこようとも完璧な測量の前では〜」
画家座「アンドロメダの魂はこのキャンパスに封じ込められたのだ…」
- 282 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:07 ID:???
- 今度発売されるドコモのムーバSH505iSのカラーが「アクエリアスブルー」に「シグナスホワイト」w。
どうせなら、もう一色も「スペースブラック」ではなく、「クラーケンブラック」とかにしとりゃ良かったものを…。
「ムーバSH505iS」の概要
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1209-3.html
- 283 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:08 ID:???
- >>281
普通にありえそうだなw
- 284 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:09 ID:???
- ネタにされそうなコップ座すら大全ではそれっぽく描かれてたからなあ、ある意味すげえ
>>280
メイン青銅5人で4種類制覇してるな。ちなみにイッキがABで瞬がA。
これって何かの参考になるかな。
- 285 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:11 ID:???
- >君がどんな攻撃をしてこようとも完璧な測量の前では〜
いや意味わからんw
- 286 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:11 ID:???
- ロスリア兄弟はどうだっけ?<血液型
- 287 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:13 ID:???
- いや、きっと天秤座が特別な役目を持ってたみたいに、
銀蠅座には何かがあるんだよ。
あるんだよ・・
あるって思ってやりたいじゃないか・・
きっとそうだよ・・
だって蠅座じゃなくて「銀」蠅座っていわれるくらいなんだから、
白銀の中の白銀なんだよ・・
- 288 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:13 ID:???
- >>279
ディオ、師匠のこと絶対恨んでるだろうな
- 289 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:14 ID:???
- >>286
ロスリアともにO。ちなみにサガカノは共にAB。
- 290 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:20 ID:???
- 微妙に車田漫画に出来そうな星座第二集
インディアン座「紫龍、お前はトーテムというものを知っているか〜」紫龍「〜つまりトーテムとは守護星座ということか…」
帆座「フッ、その程度の拳圧ではアルゴ号の帆はピクリとも動かんぞ!さあ、死出の船旅へと旅立つがいい!」
彫刻室座 瞬「なんだか気味の悪い所だね」星矢「この彫刻、まるで生きた人間が石になったみたいだぜ(ただの彫刻です)」
炉座「こざかしい!炉座の炎で焼き尽くしてくれるわ!」「何ぃ、炎が凍った!!」
テーブル山座 紫龍「こ、この強大さは正しく南アフリカにそびえるテーブル山のごとき強大さだ…」
- 291 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:21 ID:???
- >>290
段々無理やりになってきたなw
- 292 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:27 ID:???
- >>287
「あの時の聖闘士も・・・・銀バエ!!」
名場面が台無しw
- 293 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:45 ID:???
- >>269
国家関係や人種関係でよく争いが起きないよなあ。
老師とムウがいがみあってたり。それはそれで面白そうだが。超嫌味合戦。
- 294 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:59 ID:???
- 封印の監視というのは建前で、実は教皇シオンの権力乱用により左遷された老師
- 295 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 00:04 ID:???
- >画家座「アンドロメダの魂はこのキャンパスに封じ込められたのだ…」
おまいイタリアのマフィアの末っ子だろ(w
- 296 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 00:29 ID:???
- >285
いや、よく分からんがなってみたくなったぞ定規座にw
- 297 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 00:39 ID:???
- A.Eが使いたいんだが黄金戦士が3人足りない。
誰か力を貸してくれ!
- 298 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 00:44 ID:???
- http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/345/1060297554/l100
したらばにこんなスレがある。
- 299 :ゴールドライタン:03/12/10 00:58 ID:???
- >>297
呼んだか?
- 300 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 01:03 ID:???
- >>290
もっとやって!
- 301 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 01:23 ID:???
- >>294
実はシオンと童虎って仲悪いんじゃないか?
何度戦っても決着がつかなかった、みたいなこと言ってるし。
なんでそんなに戦ってるんだ?
- 302 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 01:49 ID:???
- >>287
鯨座だって「白」鯨座だ。
- 303 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 02:30 ID:???
- ここにきてシオン童虎不仲説急浮上
- 304 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 02:41 ID:???
- >301
どっちが教皇になって聖域で暮らすか、どっちが冥闘士の
封印を座りっぱなしで監視するかを決めるため。
結局決着がつかずに決まらなかったので見かねた先代アテナが、
シオンに内緒でミソペタメノスを施すことを交換条件に
監視場所が出身地に近い童虎を説得。
とかだったりして、と言ってみるテスト。
- 305 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 02:45 ID:???
- ムウはともかく、シオンは我が強そうだからなあ
- 306 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 03:05 ID:???
- 唯一生き残った2人の黄金が毎日ベラボーな小宇宙でケンカするんで
当時の雑兵達は大迷惑
- 307 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 04:15 ID:???
- 「チベットなめんなよこの中国野郎!そもそも虎のくせに龍とか使うなこのチビすけ!」
「何がチベットじゃこの麻呂が!だいたい何なんじゃその平安眉毛は?!
お前実は日本人じゃろ?平安貴族の末裔とかそんなんじゃろ?!このモッサリヘアーが!」
聖域大困惑
- 308 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 11:12 ID:???
- >>290
竜骨座「見るか海原を裂くアルゴ号の竜骨を……!」
船尾座「フッ、(帆座)や(羅針盤座)がむざむざとお前達に倒されたと
思うのか。われらアルゴ座の四戦士の真の力を見るがいい!!」
「何いっ! 四つの聖衣が合体したァーッ!?」(本人には特徴なし)
- 309 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 11:20 ID:???
- 普通に童虎が辞退したんじゃないの?
童虎『わしは堅苦しい教皇なんぞごめんじゃ、シオンお前がやれ』
って感じでしょ
- 310 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 11:30 ID:???
- 教えて君でスマソだが兄弟達に質問
ジャンプ連載時の扉絵が掲載されているのは
・コミック
・愛蔵版
・文庫本
どれですか?
- 311 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 11:43 ID:???
- >290
そういえば、以前インディアン座の聖闘士の必殺技
「インディアン・ドント・テル・ア・ライ」っつーネタを書いてる人いたなあ。
- 312 :車田:03/12/10 11:48 ID:???
- >>308
その合体ネタ、もらいます
- 313 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 12:24 ID:???
- >>307
藁
- 314 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 14:17 ID:???
- >>310
文庫本は確実に×。
コミックスは・・・ほぼ○とは思うが、掲載時の扉絵が一枚残らず載っているか
と言われると、断言はできない。編集の関係で、本編のページですら削られてる
ものがあるのは有名な話。
愛蔵版はしっかり中を確認した事がないので、果たして扉絵コレクションとかが
収録されてるかは未確認。
あんまり役に立てなくてスマソ。でも、一番多くの絵が収録されてるのはコミックスと思われ。
- 315 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 14:33 ID:???
- コミックスも多分全部はのってない。抜粋もの
- 316 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 14:56 ID:???
- でもホント、何でシオンと童虎そんなに戦ってたんだろうな
マジで仲悪かったりして
- 317 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 15:45 ID:???
- >>316
漏れは練習試合やってただけだと解釈してたのだが……。
仲がいいからこそ練習試合で競い合ってたと。
- 318 :310:03/12/10 15:50 ID:???
- 兄弟達返事ありがd
現状ではコミックスが一番確実ですか(´・ω・`)
頑張って集めますわ
というか親に一度、コミックスは全巻総第一版もの棄てられたんだよな(;´Д⊂)
あと、偶然こんなのを見つけたので、ちょっとたのみこみに逝ってきます
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=18673
- 319 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 16:03 ID:???
- >>317
いやもちろんネタだけどね
- 320 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 17:05 ID:???
- SJの劇場版のページの下に「車田先生がついに」
って書かれてますが、連載開始?
- 321 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 17:08 ID:p5hzBot1
- 聖闘士星矢〜ハーデス12十二宮編〜のDVDで流れている
オープニングテーマの松たか子さんが唄っている曲のタイトルを教えてください。
なみだよりも〜っていう唄い出しだったと思います。
よろしくお願いします。
- 322 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 17:17 ID:???
- >>321
OVAの話題はこっちじゃねぇ〜。
しかも松たか子じゃねぇ〜。
でも答え。次からはちゃんと>>1-3読んで。
「地球ぎ」(オープニング曲)
作詞:松澤 由美
作曲:松澤 由美・高井 麗
編曲:Yumimania+ 西田 マサラ
うた:まつざわ ゆみ
- 323 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 18:25 ID:9FGxV6zb
- ていうかなんでみんな老師の喋りが昔からじじい言葉になってんだ(笑)
- 324 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 18:28 ID:???
- 「聖闘士星矢完全版」ってのが出ればいいんだよな。
掲載時の扉絵・カラーページ・削られたページ等完全収録。
表紙書き下ろし。JCの表紙も収録。
- 325 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 18:41 ID:???
- 藻舞ら今週の超ジャンプ見た?
アニキ、星矢描いてくれるのだろうか。
- 326 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 19:03 ID:???
- >>324
そんなの出たら激しくホスィが金ないや。
DVDに投資しすぎた_| ̄|○
- 327 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 19:03 ID:???
- >お前実は日本人じゃろ?平安貴族の末裔とかそんなんじゃろ?!
ちょっとワラタ
- 328 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 19:10 ID:???
- スマソ、ガイシュツだろうし、ひょっとするとファンなら常識なのかもしれんが教えてくれ
シオンって老師みたいに先代アテナの妖怪変化の術もうけてないのに
何であんなに長生きしてたの?
- 329 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 19:16 ID:???
- >>328
もともとが妖怪だから。だと思う。
- 330 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 19:17 ID:???
- >>329
Σ(゚Д゚;)
- 331 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 19:48 ID:???
- >>328
波紋使いがいつまでも若いのと同じ原理だろう。
- 332 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 21:22 ID:???
- >>329
そうだな。妖怪だなw
- 333 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 21:50 ID:???
- 実はシオンの正体は年経た古羊だと言われても違和感がゼロだよな・・
ムウのネタが浮かばないのでシオン話に参加する。
- 334 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 22:02 ID:???
- 聖闘士は、戦い等で死ななかったら長寿なのでは?
なんたって、小宇宙があるから。
- 335 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 22:09 ID:???
- >>331
Σ(゚Д゚;) でも何か他の人のカキコも見るに、
あんまりちゃんとした結論はここでも出てないっぽいですねえ。
むぅ、確かに先代聖闘士はシオンと童虎以外いなかったわけで・・
でもあの妖怪並長寿が聖闘士のデフォというのも・・・うーん・・・
- 336 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 22:12 ID:???
- 妖怪シオンをぬっ頃した黒サガも妖怪。
- 337 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 22:18 ID:???
- さすがは神の化身と呼ばれた男、恐るべし全裸妖怪サガ
シオンも法衣の下は全裸だったんだろうか
- 338 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 22:19 ID:???
- あの長寿はシオンの顔色の悪さに何か秘密が隠されているのかもしれない。
(アニメ話ですまん)
- 339 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 22:22 ID:???
- >>337
法衣の中の人がもう一人いて外見上の背筋の良さを保っていたに一票。
- 340 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 22:23 ID:???
- (゚ー゚|∀・)っ|)ナカノ ヒト ナド イナイ!
(゚ー゚||)≡ ピシャ!!
- 341 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 22:27 ID:???
- あれだ、シオンはミソペタメノスを自己流でやってたんだよ
さすがに心臓はムリだから、その変わり呼吸を限りなく少なくして
一年でする呼吸は常人のわずか一日分!だから四六時中酸欠で顔色が・・・
- 342 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 22:32 ID:???
- むしろ早死にしそうだw
- 343 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 22:39 ID:???
- シオンの長寿の秘訣は眉毛健康法という可能性は考えられないだろうか?
- 344 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 22:44 ID:???
- あ、あの一族に伝わるという伝説の眉毛健康法か
- 345 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 22:47 ID:???
- >344
そうだ。もはやかの法を伝承する者は絶えたと老師に聞いていたが・・・
- 346 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 22:50 ID:???
- 何か大変なことになってきたぞ、あの平安眉毛w
- 347 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 23:31 ID:???
- 小宇宙を眉に込め
身体の老化を防ぐと言う・・・!!
誰か詳しいやり方を老師からお聞きになった兄弟はいないか?
- 348 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 23:33 ID:???
- じゃあムウも貴鬼も超長生きするんだ……………よかったね。
- 349 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 23:49 ID:???
- 貴鬼もやってる所を見ると若い内からやる必要があるようだな
- 350 :愛蔵版名無しさん:03/12/10 23:53 ID:???
- そうか!子供の頃から…。じゃあオレはもう手遅れなのかッ…クッ
- 351 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 00:32 ID:???
- >>321-322
今頃突っ込んでスマンが、321ってネタなのか??
だとしたらマジレスした322が気の毒だが・・・
あまりにもありえない勘違いなんで。
- 352 :322じゃないけれど:03/12/11 00:54 ID:???
- 漏れは真面目に勘違いしてるんだろうと思ってたけど…
言われてみるとネタかもな。
- 353 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 01:21 ID:???
- あのマスクに秘密があるという説はどうよ?>シオン長寿化
- 354 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 01:22 ID:???
- >>348
ムウはもう死んだ。
- 355 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 01:32 ID:???
- >>354
たぶん死んでない…、はず。
生きたまま氷漬けになったから。
あー、でも嘆きの壁であぼーんか。
- 356 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 01:38 ID:???
- 氏んだ黄金がエンジェルとなって復活します。
ってな展開だったら滝涙なんだが。
- 357 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 01:47 ID:???
- >356
勘弁してくれ(;´Д`)
あの嘆きの壁で散ったから黄金はイイんじゃないか・・・
というかスレ違いですよ
- 358 :356:03/12/11 02:07 ID:???
- 素でスレ間違えた。
てか、色んな意味で滝涙だな。
- 359 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 02:56 ID:???
- ・小宇宙を眉に貯めこんで長生き(ナルトに出てくるツナデみたいな感じか?)
・我流メソペタ
・羊一族は妖怪で代々長生き(聖衣の修復師と言う重大な任務を担ってるから?)
・マスクに秘密が(そしたらサガもつけてた間は長生き)
・眉毛健康法
今のところ出てる意見はこれくらいか?
スマソ、誰か>331の波紋使いの理屈を解説してくれ。JOJOよく知らんのよ・・・(;´д`)
- 360 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 03:00 ID:???
- つうかムー大陸の生き残りはめっさ長寿って事なんじゃない?
麻呂眉の一族はさー。聖衣直せる位だし。
- 361 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 03:01 ID:???
- 羊一族はムー大陸の末裔だから長生きってのはガイシュシ?
- 362 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 03:02 ID:???
- 見事にかぶっとる
後一人揃えばAEだったな
- 363 :360:03/12/11 03:04 ID:???
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031210-00000576-reu-int
こんな記事もあることだし、小宇宙使える聖闘士は戦闘で死ななければ
常人より遥かに長生きするのかもしんない。
光の速さで移動すると時の流れが遅くなるっていうのは相対性理論だったか・・・?
- 364 :359:03/12/11 03:14 ID:???
- >360-361
あ、言葉足らずで悪いが、これ↓は一応そういう意味で言ってるんだ。
>・羊一族は妖怪で代々長生き(聖衣の修復師と言う重大な任務を担ってるから?)
でも上手く言えんが、ミソペタなんかは女神の力あってこそだけど、
「元々長生きの種族」という神の領域を侵してそうな設定って
聖闘士星矢でアリかなあ・・・という気もする。
- 365 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 03:29 ID:???
- >359
331は恐らく波紋使いの作者がいつまで経っても
老けないということをいいたいのではなかろうか
JOJOって波紋使いと言われているのかしらんかった。
- 366 :359:03/12/11 03:36 ID:???
- >365
説明サンクス。漏れの勘違いだったようだな・・・逝ってきます。
||
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
- 367 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 04:19 ID:???
- >359
眉毛健康法はネタでつよ。悪ノリがすぎますたスマソ。
でも>331はネタじゃないと思うけどな。
波紋使いは常人より老化が遅いという記述があったし。
つか俺もこの説を支持してる。
波紋も小宇宙も生命の源に深く関わる概念だと思うんで。
- 368 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 04:34 ID:???
- >>365
ち、違うぞ。331じゃないけど。ジョジョの第1・2部では主人公達が特殊な呼吸法によって
「波紋」という生命の神秘的な力を使って戦うのだ。
んでその作用で、波紋を使う人間は老化が極めて遅いの。
どれくらい遅いかというと極めた人間の場合、
50歳くらいの女性が外見的には20代のピチピチのねえちゃんに見えるくらい。
それにしても作者の老化に関しては笑った。確かにそうだw
- 369 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 04:45 ID:???
- >367
小宇宙も波紋も、ともに生命エネルギーだものね。
- 370 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 04:48 ID:???
- 荒木は石仮面で不老を得ていたら怖いよな・・
- 371 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 04:54 ID:???
- >>324
台詞・設定・サブタイトル・ページ構成の改変や
カラー原稿、省かれたカットやページの多い「星矢」こそ、
それらをフォローした完全版を出すべきだよなぁ。
文庫・特盛・リミックスが出てからかなり経ってるから、
もうシェアを喰い合うこともあまりなかろうし。
- 372 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 04:59 ID:???
- 荒木ならあり得る・・・荒木さん外見とは裏腹に
考え方はかなりオッサンだったりするしな
言うことだけなら恐らく車田御大の方が若いぞ
- 373 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 05:00 ID:???
- >370
じゃあ、シオンは女聖闘士の仮面で…。
あるいはアリエスの聖衣の背にある羊の仮面で…。
- 374 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 05:06 ID:???
- >>295
画架座(ピクトル)のネロか(w
たしかに香具師は「リンかけ」よりも
「星矢」っぽいキャラ(つーか能力)だったな。
- 375 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 05:18 ID:???
- >373
「URYYYたえるな小僧ーーーーー!!」
なんてのを荒木絵で想像しちまったじゃねえかよ!
- 376 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 05:46 ID:???
- 吸血鬼になって若返ったストレイツォと
18歳の肉体で生き返ったシオンって
わりと似たようなことを言ってたような。
- 377 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 06:02 ID:???
- そういやあ亀仙人とか鶴仙人もごく普通の地球人のくせして異様に若かったなあ。
まあ半ギャグキャラだが。
- 378 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 16:11 ID:???
- 少々お知恵を拝借したいのだが、アイザックが溺れたのって一年前
(氷河がカミュの所に来てから五年後)でいいんだよな?
いくつか見た考察やレヴューで三年前と書かれてる所があって
もしかしてコミックと文庫では変わってるのかと疑問になったんだが。
- 379 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 18:06 ID:???
- >>371
星矢完全版ではカノンの「だぜ!」も復活w
- 380 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 18:23 ID:???
- 当然デスマスクの(ry も復活。
- 381 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 18:34 ID:???
- >>379-380
当然だなw
セリフはすべてジャンプ掲載時のままにしてほしいな。
- 382 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 18:54 ID:???
- 当然、氷河の「必要ならばア(ry
- 383 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 19:23 ID:???
- >>378
うん。1年前でいいはず。
- 384 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 20:26 ID:???
- >>380
おいおい、老師を忘れてはいかんよ。
デスマスクは技の名前も蟹座の薀蓄も、そしてのりP語も
老師から継承したんだぞ。
- 385 :378:03/12/11 22:02 ID:???
- >>383
サンクス。
じゃあ単なる勘違いなのか。
- 386 :愛蔵版名無しさん:03/12/11 22:18 ID:???
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031211-00000002-wir-sci
↑を見て、熱いような、でも寂しいよーな気分になった。
- 387 :愛蔵版名無しさん:03/12/12 00:07 ID:???
- 大丈夫。まだ超音子がある。(作品違い)
- 388 :愛蔵版名無しさん:03/12/12 01:44 ID:???
- ttp://i3.hk.ac.sc5.yahoo.com/users/4/6/8/5/catolo2001-img446x600-1061961843hades.jpg
なるほど、シオンの漢字名は蒔安か。
- 389 :愛蔵版名無しさん:03/12/12 02:34 ID:???
- >>388
これって何なの?
- 390 :愛蔵版名無しさん:03/12/12 05:59 ID:???
- もし出るとしたらの話だが、「完全版」なんだから
御大自身が納得行くようにしてくれたらいいけど、
巻末にでも「本誌掲載時にはこうだった」というような
コーナーを作って改変前がどうだったかをフォローして欲しい。
あと、カットされたページや本誌掲載時のサブタイ一覧も。
- 391 :愛蔵版名無しさん:03/12/12 11:31 ID:???
- 星矢がデスクィーン島に行ったら巨人の星みたくなるんだろうか…
と仕事中ふと思った
- 392 :愛蔵版名無しさん:03/12/12 12:50 ID:???
- 城戸財閥ってどれくらい金持ちなんだろ・・・
ビルゲイツくらいか
- 393 :愛蔵版名無しさん:03/12/12 15:49 ID:???
- >>391
聖闘士養成ギプスが登場するんですか?
- 394 :愛蔵版名無しさん:03/12/12 15:59 ID:???
- ギャラクシアンエクササイザーに決まってるだろ!
まああんまり違いはないのだが
- 395 :愛蔵版名無しさん:03/12/12 18:41 ID:???
- >>392
ギリシア政府を黙らせることができるくらいには金持ちかと。
- 396 :愛蔵版名無しさん:03/12/12 18:56 ID:???
- 城戸のじいさんは子供を百人つくったって…さすが金持ち。
これ聞いてなんの変化もない沙織お嬢もおかしいよな。
じいさんの死の間際に全てを知ったと言うことは、それまでは普通(?)の生活してたんだよな。
それだったら、じいさんに対しての嫌悪感を持つんじゃない?
隠し子が一人や二人じゃなく百人だよ?
- 397 :愛蔵版名無しさん:03/12/12 19:00 ID:???
- それも、のちの世界のため(聖闘士にするため)につくった訳じゃなく、自分の娯楽(性欲)のためにつくってさ。
- 398 :愛蔵版名無しさん:03/12/12 19:43 ID:???
- 人知れず枕を濡らしたこともあっただろう そして翌日愛馬邪武号に乗って鬱憤晴らし
- 399 :愛蔵版名無しさん:03/12/12 20:16 ID:???
- >>393
龍座の聖衣がギプスみたいなものじゃなかろうか・・・
- 400 :愛蔵版名無しさん:03/12/12 23:46 ID:???
- >391
エスメラルダが木の影から覗くんですね。
- 401 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 00:37 ID:???
- フッハハハ!俺様が暗黒聖闘士の首領、ジャゴン豊作ですタイ!
- 402 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 00:38 ID:45oViXMN
- スケ番天使さやかとかいう漫画知らないか?
なんか主人公があやとり魔糸とかいう物で戦ったり
ライバルが薔薇を使った攻撃をしたりするやつ。(瞬と嫁っぽいなw)
作者のあとがきみたいなヤツに星矢についてちょこっとだけ語ってたと思うんだが
もう大分前に読んだから覚えてない…。多分紫龍のことだったと思うんだが。
- 403 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 01:28 ID:???
- >>400
姉さんにクリソツのエスメラルダが木の陰から覗くわ
ギルティーがちゃぶ台返しをするわ…
ギルティー『栄光の鳳凰の星を目指せ、星矢よ!』
星矢『うぉぉぉぉぉ師匠、俺はやるぜ!』
エスメラルダ『星矢…』
- 404 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 02:21 ID:???
- >402
なつかし!「ひとみ」に載ってたやつだよね?
- 405 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 02:39 ID:???
- >403
そうか、声も同じだし丁度いいのな。
- 406 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 07:27 ID:???
- つうか、車田御大の根本素養自体、梶原一騎+石ノ森章太郎だと思うのな。
この二人のセンスを無理なく融合出来てるってのが、すげぇんだが・・・
- 407 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 08:33 ID:???
- 梶原一騎?
石ノ森章太郎?
両方とも何となく外してる気がする…。
- 408 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 09:15 ID:???
- >406
梶原一騎はまったくわからないけど、とりあえず石ノ森は違うと思うナ。
御大はドロドロしたものに対する嗜好はまったくなさそうだもん。
つっか、御大に流れる血は自分でも言ってるように、
本宮ひろしと、あと横山光輝(の忍者もの…タイトル失念)から来てると思う。
それはそうと、御大はもう続編しか描く気ないのかな?
リンかけも星矢ももういいから、なんか新しいの描いて、って感じ。
- 409 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 09:43 ID:???
- 同意だ。個人的にだが、続編物だの続編ブームだの
リバイバルブームだのって心底嫌いだ。
好きだったマンガであればあるほど続編なんて見たくない。
当時書いてくれたのならいいけど。
- 410 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 10:46 ID:???
- >>408
一輝兄さんの「不死身」設定は、伊賀の影丸の邪鬼が元ネタだと思う
紫龍にしたって、自分の肉体を鋼鉄の硬さにすることができる忍者も登場していたし
かなり、忍者漫画からの翻案は多いと思うぞ
能力バトル漫画への完全な脱皮は無理だったようだが
その後に与えた影響は大きいな>>星矢
- 411 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 10:52 ID:???
- >能力バトル漫画への完全な脱皮は無理だったようだが
ひとつの星座(聖衣)につき一能力ってやるのか?それはそれで面白いかも。
・・・牛さんとかどんな能力にすればいいんだ?
- 412 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 12:00 ID:1b+QFvrf
- ひとつの星座につき一能力
牡羊 ・・・ 眉毛から超能力ビ〜ム
牛 ・・・ 立ち往生・壁扱い。ツノは飾り。
双子 ・・・ 分身!っと見せかけて実は二人が入れ替わるだけ。
カニ ・・・ 聖衣強制脱衣。
獅子 ・・・ ただ、殴る殴る殴る殴る殴る殴る殴る
乙女 ・・・ 仏像でぶつぞう。
天秤 ・・・ 脱皮をラッキョウのように繰り返す。
蠍 ・・・ 大言壮語、ではなくて針治療。
射手 ・・・ アレは幽体離脱で実は生きていた。
山羊 ・・・ また、つまらぬものを斬ってしまった。
水瓶 ・・・ 水芸。火消しに大活躍
魚 ・・・ 『バラ』っていう字が漢字で書ける。
- 413 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 12:41 ID:???
- 聖闘士星矢2が始まった夢を見た…御丁寧に車田絵で再現した漏れの脳って一体。
しかもそれ読んで素直に喜んでいた夢の中の自分。
- 414 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 12:52 ID:???
- >>412
>山羊 ・・・ また、つまらぬものを斬ってしまった。
むしろ完璧に存在感を消せる所だろw
- 415 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 13:13 ID:???
- 修学旅行のファームステイ先で飼っていた家の犬の名前がミスティだった。
それだけです
- 416 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 13:32 ID:???
- 牧場でご厄介になったらファームステイって言うのか。勉強になるスレだのう。
牛がミスティに追われていたのかな。
- 417 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 13:44 ID:???
- >>412 ビ〜ムワラタ
- 418 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 15:44 ID:???
- 話前後するけど、御大新作は歴史モノとかどーよ。
東洋史とか戦国ものなら今更だけど、
暗黒期ギリシアとかならプロテクター萌えの漏れは大満足(・∀・)
- 419 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 15:47 ID:???
- デス様は戦神アレスの化身
- 420 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 15:48 ID:???
- それから、
今朝、某板の某総合スレ500で星矢ネタ振ってた人はここの住人?
いつもレスしたいと思うんだが、生活時間が違うようで、
漏れが見る時は次スレに移行しちゃってるんだよなぁ〜。
ま、見てる人はいるよ〜って訳で。
あと、個人的にはアニメだってガチ(OVAを除く)!
- 421 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 16:08 ID:???
- >419
そんで「うぎゃっぴー!」かぁ…
シャレききすぎですアレス様。
- 422 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 16:53 ID:???
- >>418
そこであかね色の風邪ですよ。
- 423 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 16:58 ID:???
- あかね色はエロかったな
- 424 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 17:23 ID:???
- あかねいろか…。個人的にはおなかイパーイ。
つっか、なんとかのザジは?
濡れ車田作品って星矢以外何も読んでないけど、
コススペにちょっと載ってたから続き気になる。
- 425 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 17:25 ID:???
- 「ろくすっぽ読んでない」と書こうとして「何も」と書いてしまった。
一応それなりには読んでます(´・ω・`)
揃えたりはしてないけど。
- 426 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 17:36 ID:???
- 御大作品って未完のまま放置しっぱなしのものが多いな…
- 427 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 17:56 ID:???
- >魚 ・・・ 『バラ』っていう字が漢字で書ける。
何げに笑いますた
- 428 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 19:07 ID:???
- >>426
それは正確にはうちきうわなにをするはなせやめ
- 429 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 19:40 ID:???
- 突然だが、正月を前に思った。
牛はなんとなく和服が似合いそうな気がする。
頭には角隠しと。
- 430 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 20:26 ID:wHSe/ihQ
- 6チャンネルにシャカ(お笑い)出てる
- 431 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 22:35 ID:???
- ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12991999
これなんだろう?
シールらしいけど、よくわかんない。
- 432 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 23:23 ID:???
- >>421
どうせこの漫画には洒落のきいた愉快な神しか登場してないんだから問題なし。
- 433 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 23:29 ID:???
- 洒落の通じない愉快な神だと思う。
- 434 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 00:09 ID:???
- >>431
見覚え無い人だなあ。
そのシールの下に星矢がいるようだが。
- 435 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 00:19 ID:???
- 盾座のヤン(劇場版第1作・vs紫龍)だろう。
- 436 :遅レススマソ:03/12/14 10:03 ID:???
- >243
デス様がA型ってのも、アドルフ・ヒトラーがA型(だよね?)なの
考えると納得できなくも無いな
……まあデス様は独裁者と言うより小悪党(失礼)だが
>266
ドイツで黒死病が大流行して大量の死者が出た時、ユダヤ人が妙な薬を撒き散らした
せいだって言うデマがまことしやかに流されたと老師にお聞きしたことがある。
黒死病はユダヤ人迫害の格好の口実にされたんだろね
- 437 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 12:07 ID:???
- なんだかシュートなレスだな。
>>426
それでは未完じゃなく終わった作品をあげて見たまえ。
- 438 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 12:10 ID:???
- 唯一まともに終わった作品をまた続けてしまっている気が・・・
- 439 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 12:17 ID:???
- リンかけのラストも結構塩だった気がするんだけど…w
個人的には星矢は割とまともに終わっているような気がする。
(打ち切られた訳ではないからかもしれないが)
- 440 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 12:32 ID:???
- シュートってどういう意味?
- 441 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 12:38 ID:???
- >>437
ビートエックス
- 442 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 12:48 ID:???
- >440
ガチを越えた真剣勝負(ある種スレスレ)。
つっか、御大はもうジャムプから離れる気はないのかな。
財産もあるんだろうから、好きにマターリのんびり描きたいものを描いてほしいなぁ…
- 443 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 12:53 ID:???
- 今更無理#ジャムプ離れ
- 444 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 13:18 ID:???
- 御大が集英社以外で作品かいたのって角川だけだっけ?
- 445 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 13:35 ID:???
- 今は亡きゲーメストでポスター書いたこともあるし、
なぜかエニックスのガンガンに読み切りを書いたこともあるし、
あの時期は迷走してたな、御大。
- 446 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 14:39 ID:???
- >>445
ガンガンの読みきり読んだ覚えがある!
確か前後編の2回に分かれてたよね?
何か、あれ読んで「車田はもう過去の人だなぁ」と切なくなった覚えがある。
- 447 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 14:40 ID:???
- まあ、今も迷走はしてる気はする。
- 448 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 15:06 ID:???
- >>445
メストでポスター?何かのゲームの?
- 449 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 15:22 ID:???
- 公式ホムペ、また更新中?
入り口はあれども入れない・・・
- 450 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 17:58 ID:???
- >>448
サムライスピリッツじゃナカタ?(゚∀゚)
- 451 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 18:08 ID:???
- 不謹慎だがニュー速+にて暴蟹男が再来。
当時車田作品を読んだ事なかった自分は
「うわあ古い作家が来たもんだなあ」とか失礼にも思った>ガンガン
でも読んでみたら期待より面白くてやるな車田、とか思った。
下手したらもう10年近く前の話かも…
- 452 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 18:15 ID:???
- 暴蟹男って何?
- 453 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 18:53 ID:???
- 双子座流星群か…
ギャラクシアンエクスプロージョンだな
- 454 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 18:55 ID:???
- スレタイ。暴力二男〜スレが蟹男スレになっている。
一年ぶりの登場らしいよ。
- 455 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 19:23 ID:???
- >ガンガン
エビルクラッシャー魔矢
- 456 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 20:02 ID:???
- 魔矢が載ってるガンガンをパラッとめくったとき
最初に目に入ったのが女の尻でビクーリしたよ
- 457 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 22:25 ID:???
- どうして雷鳴のザジ第四話じゃないんだと思ったあの頃。
毎度のようにデカキャラが雑魚扱いだったことに、
ある意味では御大っぽいと思ったけどさ。
- 458 :愛蔵版名無しさん:03/12/14 23:07 ID:???
- エビルクラッシャー魔矢の、敵役の聖闘士もどきがカコ(・∀・)イイ!
- 459 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 00:47 ID:???
- >>450
サムスピ?へぇ・・・知らなかった。アリガトウ
アイオリアのような顔の覇王丸や、シュラのような顔の牙神が
描かれていたのだろうか・・・・・・
- 460 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 00:55 ID:???
- >>448
サムスピは
原作:車田御大
作画:他の人(決定してなかった or 発表前)
の予定だった(はず
で、具体的に動く前にゲーメストそのものが廃刊の憂き目にあったのだ。
もしゲーメストが今もやっていたら、原作者車田という新しい一面に出会えたのかもしれんぞ、兄弟
- 461 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 08:11 ID:???
- 御大描くサムスピ、ちょっと見たかった…かも。
- 462 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 08:12 ID:???
- 461
あ、ごめん、作画じゃなくて原作なのね?
…ん?
普通ゲームの漫画って原作は脚本書いた人がやるもんじゃないの?
- 463 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 09:30 ID:t5umEJZ3
- 御大のHPにサムスピのイラストのってるぜよ・・・
- 464 :460:03/12/15 09:56 ID:???
- >>462
キャラクター設定は大雑把にしか決まってないので、
そっから話は自由に膨らませる事は可能だと思う
ttp://www.samurai-zero.jp/
ちなみにサムスピ最新作のHPはこっちな
キャラ設定はこの参照(発表当時と設定は変わってない)
>>463
あのイラストはゲーメストの表紙&折込ポスターだった
「俺のイメージだとこんな感じ」って描いてたかな
あとコメントも掲載してあったが、当時のゲーメストをまたもや親に
棄てられて現在手元に資料あらず。
- 465 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 14:25 ID:???
- 御大の侍魂イラストが載ったのは、
メスト本誌じゃなくてコミックゲーメスト。
なんでも当初七瀬葵が作画担当するはずが、
ゴネたかなんかしたらしくて紆余曲折。
結局いのうえ空に決まったものの今度はコミゲがあぼーん。
…と、老師もとい2chのどこかのスレでお聞きした覚えがある。
- 466 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 15:18 ID:QU+A6jBU
- 今星矢のアニメの氷河初登場の回を見ていて疑問に思ったことが。漫画では気が付かなかった。キグナス聖衣は百万年とけたことのない永久氷壁から生まれた云々言ってたけど、キグナス聖衣って百万年使われなかったの?
聖戦ごとに産み出されるって意味なのか。
氷河の言うことだからあれだけど。
- 467 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 15:55 ID:???
- 御大のHP見に行ってきたんだが、
もしかして本当に誰かスタッフがこのスレ見てるのか?>109->113
- 468 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 15:56 ID:???
- >>466
百万年とけたことのない永久氷壁の中で生成したってだけで、
百万年使ってなかった訳じゃないでしょ。
例えば、樹齢七千年の木から作った割り箸は、別に七千年前に作られたとは限らないわけで。
- 469 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 16:15 ID:???
- >>468
別にキグナス聖衣は永久氷壁から生み出されるわけじゃないんだが…。
- 470 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 16:30 ID:???
- 先代の白鳥座の聖闘士が聖戦が終わって放置してたら
いつの間にか氷に覆われてましたということかも。
永久氷壁?
聖闘士なら作れて当たり前。
百万年解けたことがない?
氷河のフカシじゃありませんか?
- 471 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 16:37 ID:???
- >>470
毎度毎度、キグナスの聖闘士が氷の闘士とは限らんだろ。
だから聖闘士が白鳥座聖衣を氷の中に封じたというのはちょっと…。
- 472 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 17:25 ID:???
- お前らどの技が好きなんだ?
俺は昇竜覇とスメルチ
- 473 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 17:36 ID:???
- 【科学】「光が凍る」US科学者nature誌に発表
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071137905/
- 474 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 18:07 ID:???
- これだから、カニは・・・┐(´〜`)┌
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071418534/
- 475 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 18:26 ID:???
- >>470
溶けたことは百万年ないが、削られて穴を開けて
その中に聖衣を保管していたということじゃないのか。
あれだ、「消防署の方からきました」って奴だ。
看板に偽りあり。
- 476 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 19:36 ID:???
- >475
聖闘士なら永久氷壁を壊すなんて朝飯前だろうからな
(聖闘士成り立てしかも最下級の青銅更に聖衣なしの氷河でもできるんだし)
前の白鳥星座の奴か誰かが穴掘って聖衣埋めてポンポン、ってやったんだろ
あとは水でもぶっ掛けておけば綺麗に固まるだろうし
- 477 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 21:35 ID:???
- >キグナスの聖闘士が氷の闘士とは限らん
氷の闘士になれない奴はキグナスの聖闘士になれないのかもしれないぞ。
才能があっても氷の技を使えなければ雑兵に…なんて。
それに星矢たちは数撃ちゃ当たるで強制的に送りつけられたけど、
元々の聖闘士志望者は自分に合いそうな修行地を選べるのでは?
- 478 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 21:53 ID:???
- 白銀黄金はほとんどが聖域か出身地だな。
- 479 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 23:14 ID:???
- そういや青銅の聖衣は適格者不在時世界各地に
散らばってるようだけど、黄金や白銀はどうなんだろう?
ついでに、青銅のうちペガサスの聖衣だけが聖域にあったのは
やはり過去に一度神聖衣にまでなったものだからだろうか。
- 480 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 23:20 ID:???
- 質問、2ch専科に
>シオンは後に大全で再度「あの二人は少々演技が過ぎたよう」とだめ押しでフォローまで入れています。
ってあるけど、何ページ目?
あと某スレで「大全に・射手座の翼はかつて新聖衣に進化したことの名残?と書いてあった」
ってあったんだけど、どこに書いてある?
知ってる人いたら教えて
- 481 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 23:42 ID:???
- 蟹はともかく、魚も演技派なんだよな……
黄金随一の美形で薔薇栽培が趣味で、けっこう骨太な悪役で
ヨゴレ役も引き受ける演技派、って一歩間違うと物凄い格好いい
キャラだと思うんだがなあ。
- 482 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 23:46 ID:???
- 一歩間違うと格好いい、というのに同意。そしてめちゃ笑った。
- 483 :愛蔵版名無しさん:03/12/15 23:50 ID:???
- でもさ、魚が黄金一の美形だと思ってる人って魚ファソ以外でどれくらいいるのかな。
魚一番説ってほとんど自己申告に近いような気がする。
- 484 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 00:04 ID:nPN4iSKt
- 氷河はどういうつもりで言ったんだろう。やっぱりその割箸と同じような感じか
- 485 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 00:26 ID:???
- ドキュソキングがどれほど自分の聖衣と聖闘士について理解してたかも疑わしいしな。
城戸ファミリー出身の聖闘士たちって別にアテナを尊敬し、地上の愛と正義のために聖闘士になったわけじゃないもの。
そもそもアテナの存在や自分とのかかわりすら知ってなさげだった。
>>479
一応黄金聖衣は十二宮にあるんじゃないか?
- 486 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 00:44 ID:???
- >>481
一歩間違うとカッコイイキャラなのに、実質はオカマだった魚たん゚・(ノД`)・゚・。
- 487 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 00:46 ID:???
- >>480
大全じゃなくて特盛の間違いだと思われ。
特盛の最後の方にシオンが読者からの質問に答えるコーナーがあったんだよ。
- 488 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 01:01 ID:???
- >486
オカマじゃないと何度(r…ちょっと双魚宮の裏まできてもらおうか。
- 489 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 01:07 ID:???
- 専科は割といい加減
- 490 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 01:10 ID:???
- >>487
なるほど、サンクスでした。
- 491 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 01:14 ID:???
- >>483
魚ファンでも何でもないが、まあそういうもんなんだろうと納得してたぞ。
ほらマンガの中でのルールみたいなものあるじゃん。
強さ以上にハッキリ決められないもんだし。
自分や他の読者にどう見えるかはおいといて、とにかくあの世界ではそうなんだろう、と。
- 492 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 01:19 ID:???
- 白鳥聖衣の謎 →初代の聖闘士たちはネアンデルタール人
という説を唱える兄弟もいたが。
- 493 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 01:19 ID:???
- 永久凍土といっても、永久に凍土じゃないよね?
だから永久氷壁も似たようなもんじゃね?
ヤコフがいってたら信頼できるけど
- 494 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 01:30 ID:???
- 毛深くて猿顔のものごっついオッサンがキグナスダンス!
- 495 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 01:32 ID:???
- >>492
ネアンデルタール人ワラタ!!
- 496 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 01:34 ID:???
- ウホッ、いいダイヤモンドダスト
- 497 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 02:04 ID:???
- >>479
コミックスやコススペ、大全などに載ってる
キャラデータの「修行地」の項を見たことある?
まあ、青銅聖衣のようにそこにあるとも限らんが。
- 498 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 02:21 ID:???
- >>466他
星矢板の専科FAQ作成スレより引用
>よく勘違いされていることですが、キグナスの聖衣は
>※(百万年前からある)永久氷壁から生まれたというだけで、
>それ自体が百万年前からあったという訳でも、
>百万年間ずっと氷に埋まっていた訳でもありません。
>だいいち現生人類自体誕生していませんし。
>(実際はキグナスの聖衣を作った者が永久氷壁に埋め込んで
>氷の属性を付与したんでしょうね)
※のカッコ内は引用者書き足し
- 499 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 02:29 ID:???
- なんか銀河戦争で氷河が「たとえ聖闘士の力でもキグナスの聖衣を破壊することはできない」
みたいなことを言ってるんだけど明らかに嘘だよな
フリーングコフィンの強度といい我が師カミュもホラばっか吹いてたらいかんぞ
それとも氷の闘技しか使わないから他の聖闘士のパワーを舐めているのか…?
- 500 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 02:45 ID:???
- 聖闘士はハッタリきかせてナンボ。
- 501 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 02:48 ID:???
- 氷河の言うことなので許してやってくれ。
- 502 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 04:18 ID:???
- ホラ吹き氷河たん
- 503 :ムゥ:03/12/16 06:32 ID:???
- むう・・・・!
- 504 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 07:15 ID:???
- >>499
カミュは「聖闘士で大事なのは嘘とハッタリで勝つことだ」とか
氷河に教えたのかも知れん。
そう言えば、カミュ自身怪しげな自慢やら薀蓄たれが多いし。
・黄金聖衣は絶対零度でなければ破れない
・FCは黄金数人の力でも破壊できない
・AEは簡単に真似などできない
全部はったりだったりして。
- 505 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 08:24 ID:???
- >504
・黄金聖衣は絶対零度でなければ破れない
↓
・黄金聖衣は絶対零度でなければ凍らせられない
この辺はミロも証明していたような。……まぁあのミロの証明だが。
- 506 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 09:19 ID:???
- >>505
ミロはカミュと親交があったようだからカミュに騙されているんだよ
しかし氷河は自分が生身の拳で永久氷壁を砕いているというのに
永久氷壁から生まれたというキグナスの聖衣の耐久性に全く疑問を抱かなかったんだろうか?
- 507 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 09:30 ID:???
- 強度よりもまずはあのデザインに疑問を抱くべき
- 508 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 10:11 ID:???
- ギリシャで修行してくるノシ
- 509 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 10:38 ID:???
- >>504
クールもハッタリだしな
- 510 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 14:45 ID:???
- IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1064964940/
これもパート7までいってるし
関連スレによいのでは?
- 511 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 15:07 ID:???
- 先代は、氷戦士になりきれなかった
ひとじゃなかろうか
北極に封じ込めた誰かの魂を、
見張りにいく途中、寒くてシボン
- 512 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 15:43 ID:7aVPMurR
- 氷河は単に100以上の数が数えられなくて百万年って適当に言っただけだよ
- 513 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 17:21 ID:???
- て
- 514 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 17:24 ID:???
- アイザックはシベリア育ちの癖にハッタリかまし率は割と低いような気がする。
- 515 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 17:27 ID:???
- ところで閑話休題。
黄金厨が叩かれ青銅二軍が愛されるのは2chねらー体質って奴?
つっか、2chでも冥闘士ヲタとか暗黒聖闘士厨とかはいないのかヽ(`Д´)ノ
- 516 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 17:53 ID:???
- >513
アテナに選ばれなかった理由がそれだとしたら悲しい(つД`)
>514
厨が叩かれるのは厨ゆえに。
(´-`).。oO(でも冥闘士厨が存在すれば、それなりに愛されるかもしれない気がするのはなんでだろ…)
- 517 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 17:55 ID:???
- ↑その場合でもアレだ、3巨頭厨とかじゃ全然だめだ。
ルネとかファラオとかの微妙なキャラを異常に贔屓してこそ冥闘士厨というものだ。
(マルキーノとかカロンだと狙いすぎててダメ)
- 518 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 18:08 ID:???
- 個人的には電気の「N.O.」だけがガチ。
学校ないし家庭もないし暇じゃないしかっこつかないし
_| ̄| ...○))
- 519 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 18:09 ID:???
- ゴバクですわ…
_no
- 520 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 18:09 ID:???
- 先生!
シュラを贔屓しても黄金厨と認定してくれますか?
それとも微妙なキャラとして2chでは愛されるのでしょうか。
山羊座の自分としては激しく微妙な気持ちであります。
- 521 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 18:11 ID:???
- 場の空気読まないでシュラ様サイキョ!と言いつづければ立派な黄金厨になれまつ。ガンガレ。
- 522 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 18:19 ID:???
- >>503のようにムウをムゥって書く人結構いるけど、同人ルールかなんかなの?
どうでもいいけどちょっと気になる。
- 523 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 18:27 ID:???
- アニメから先に入った人なんじゃないかね。なんとなく。
激しくスレ違いだけど。
昨夜BT’XをCSで観たんだけど、メタルフェイスという人は
デス様の御親戚か何かですか?
- 524 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 18:49 ID:???
- メタルフェイスは普通にカッコイイがうわなにをするはなせやめろ
>522
同人ルールじゃないよ。
伏字の一種でわ?
- 525 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 18:53 ID:???
- >>523
僕は彼は課長の親戚だと思ってました
- 526 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 18:55 ID:???
- んで、結局大半の黄金や白銀どもの師匠は誰なのよ
- 527 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 19:05 ID:???
- 冥闘士厨への険しき道(入門編)
1)三巨頭の星の名前がわかる
2)1にプラス、あと2,3キャラの星の名前がわかる
3)サガ・シュラ・カミュにサープリスを奪われた人の名前がわかる
4)名前を名乗るまもなく氷河にヌッ殺されたキャラの名前がわかる
(星の名前orキャラの名前どちらでも可)
質問の全てに答えられた人は、明日から冥闘士厨として生きていかなければなりません。
厨として何をするのかは不明だが。
- 528 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 19:14 ID:???
- 現実に居たら美穂ちゃんが一番可愛いような気がしてきた
- 529 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 19:17 ID:???
- >526
地元に師匠がいる
師匠はいない(自力で聖闘士に)
シオンと童虎が半々で面倒見てた(デス様は童虎組)
後はどんな可能性が?
>527
4)がわからんぬ(´・ω・`)
- 530 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 19:19 ID:???
- 春麗だって可愛いぞw
- 531 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 19:26 ID:???
- エスメラルダは?
小麦三袋。
♪荒れ果てた地獄のし・ま・に〜
ただひとり舞い降りたセイント・エンジェル
リメンバーエスメラルダ なんとかのなんとかよ〜(うろ覚え)
- 532 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 19:34 ID:???
- エスメよりしゅ(ry
- 533 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 19:43 ID:???
- 同じ顔なら女の子の方がイイ…
- 534 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 19:45 ID:???
- >527
1)で既に脱落しました…ミューとかギガントならわかるんだけど、ミーノスがわからない。
- 535 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 19:46 ID:???
- >>534
天貴星
- 536 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 19:47 ID:???
- テティスもいいよな魚だけど
- 537 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 20:08 ID:???
- >>527
2)と4)はカブっててもOKですか?
それなら今すぐにでも冥厨になれますが
- 538 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 20:11 ID:???
- 弟にソックリな女の子に惚れるってキモイっす
- 539 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 20:23 ID:???
- シュラ様サイキョ
- 540 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 20:29 ID:???
- シュラ様サイキョ
- 541 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 21:07 ID:???
- シュラって銀河鉄道物語に出てくる人?
- 542 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 21:27 ID:???
- >>527
あ、俺入門クリアだ。
ところで、このスレでは伝統的に
(4)の人は結構人気があるのではないかと思う。
そんなわけでハーデス様マンセーと言ってみるテスト。
- 543 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 21:29 ID:???
- サロンにある「次の奴が聖闘士の物語を続ける」ってやつさもうすぐ4だしテンプレにいれても良いんじゃないか?
- 544 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 22:04 ID:???
- 派生のネタスレの系統はテンプレに入れなくていいよ。ログ保存庫のリンクで充分。
あんまり目立ってないけどな。
そもそもテンプレに入れる基準はスレの数じゃないと思うぞ。
- 545 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 23:41 ID:???
- >>527
あ、割と余裕で冥闘士厨だ俺。
地奇星フログ、地妖星パピヨン、天敗星トロル(これは4だが)
この辺りはすぐに解ると思うから
2〜3よりも5〜6まで増やしても良いかもね。
天醜星の冥衣はカッコイイと思います。分解前は
- 546 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 01:12 ID:???
- >>527
謹んで中級編きぼん。
- 547 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 09:50 ID:???
- >>544
いや、入れていいだろう。
同じ兄弟たちだからな。
- 548 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 10:10 ID:???
- わーい、漏れも冥闘士厨房だ(・∀・)
>テンプレに入れる入れない
いっそ前スレと過去ログ倉庫以外はなくせば?
携帯から見る時かなりウザザなんだよね。
- 549 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 10:15 ID:???
- 定説も、専科かどこかにまとめてもらってリンク貼るだけにしたら?
テンプレだけで10レスも使うのって効率悪いっつーか無駄使いっぽいっつーか。
- 550 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 10:19 ID:???
- >>544
兄弟!
あなたがこのスレを作ったのですか?
- 551 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 10:38 ID:???
- 半角ageってこのスレ全レスの中で
>>510、>>547、>>550の3つしかないんだけど、まさか自演…?
疑って悪いけど、でもなんかコワイなぁ。
- 552 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 11:06 ID:???
- 漏れも冥厨だw
ハーデス様マンセー!ラダ様サイキョ!パンドラ様ハァハァ!
と、それはいいんだけどw、
テンプレについて他にも意見ある人いない?
星矢板にスレッド立てさせてもらって話し合いしよっか?
と、何故か突然仕切ってみる。
記念すべき100スレの1桁代が終わったことだし、
この辺で綺麗さっぱりリセットするのもよかれ、と思うんだよね。
(あと、スレ立てる時にテンプレ長いとマンドクサ…ってのもあるし@これが一番重要)
- 553 :テンプレ改正するなら…:03/12/17 12:13 ID:???
- 最低限必要なのは保存庫、うpろだ、車田公式HP、専科くらい?
前スレ&関連スレはずらずら貼らずに
「アニメ・同人その他関連スレはスレログ保存庫をご覧下さい」
でまとめちゃっていいとオモ。
あと、定説はそれこそ専科(でも専科ってまだ生きてるの?)にまとめて、
そこにリンク貼れば全部で5行くらいで終わるとオモ。
- 554 :テンプレ改正するなら…(案):03/12/17 12:15 ID:???
- 1)―――――――――――――――――――――――――――――――――
'85年から'90年まで週刊少年ジャンプに連載された
車田正美著『聖闘士星矢(セイントセイヤ)』について語るスレver.XXXです。
次スレは970で。
それ以外のお約束は>>2以降参照のこと。
2)――――――――――――――――――――――――――――――――
★過去ログ及びアニメ・同人・玩具その他関連スレは以下をご覧ください。
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://nagi.vis.ne.jp/ss/
★スレ内ルールに関してはこちらを
聖闘士星矢 2ch専科 http://hp14.e-notice.ne.jp/~tsumiko/
★2ch星矢スレのスレタイを決めるスレ2(新スレタイ決め、談義はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=345&KEY=1068219759&LAST=50
★車田正美公式HP http://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
★小宇宙絵板(兼うぷろだ) http://seiya.s33.xrea.com/
――――――――――――――――――――――――――――――――
とりあえず必要最低限だけをまとめてみた。
そっけなさ過ぎ?
- 555 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 12:27 ID:???
- っていうか
いろんな板にある関連スレを希望があればまとめたほうがいいと
思うけどね。
ちなみに自演ではありませんが。
- 556 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 13:06 ID:???
- >555
>>544
- 557 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 13:26 ID:???
- >553
定説はせめて黄金と青銅は残したいかなあ。
関連スレはスレ立てのときのリンク切れ確認がマンドクサイってのはすごくよくわかる。
だから、減らすのには反論は無いのだが、、いざ>554を見るとなんだか寂しいな・・・
>555
ログ保存庫にまとまってるってのじゃダメなのかな?
- 558 :553-554:03/12/17 13:41 ID:???
- 新テンプレ出したのはいいけど、
見てきたら専科の最終更新日は今年の3月だった。
定説を追加してもらうのは無理だろうなぁw
いい案だと思ったのに(ちょっとショボーン)
- 559 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 14:05 ID:???
- でも>>554はイイと思うよ。
>'85年から'90年まで週刊少年ジャンプに連載された
>車田正美著『聖闘士星矢(セイントセイヤ)』について語るスレver.XXXです。
これ、次スレから即使ってホスィ。
ところで定説だけど、こんなにシリアスでタイトになったのはいつから?
今ver17の定説を読んでるんだけど、めちゃくちゃでオモロすぎる。
(紫龍は目が見えない方が役に立つとか、市は母親似とかさ)
- 560 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 14:16 ID:???
- ちなみに青銅1軍の定説ができたのが17スレの100だった。
そっから100スレ近く経過した訳だが・・・
定説、もういいんじゃね?w
というのが漏れの結論。
それにしても過去スレ読み返すとめっさ面白い。
時間忘れそうだ(ただいま絶賛サボり中)
- 561 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 14:20 ID:???
- 面白い・素晴らしいと思うスレッドベスト3とかやって欲しい。
- 562 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 14:31 ID:???
- だからはじめの頃のスレが面白いってw
でも、OVA製作ケテーイの頃の盛りあがりは忘れがたい・・・
あの頃は星矢スレッドをまわるのを毎日の日課としてた人も多かろう・・・
さて、17スレ全部読んだのでいい加減仕事するわ。
1スレ読むのに30分かかったけど、これは遅いのか早いのか。
- 563 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 14:34 ID:???
- 確かに定説は長すぎ!
>>554でも十分だと思うなぁ
定説にこだわる理由はない気が・・・
- 564 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 14:37 ID:vhmseYoc
- 2ch内の星矢スレ多すぎると思いませんか?
専用板があるなら、そちらに移動すべきだと思うんですけど?
- 565 :503:03/12/17 14:43 ID:???
- >>522
間違えただけ。
- 566 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 14:45 ID:???
- 星矢板?
- 567 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 15:04 ID:???
- >563
>定説にこだわる理由
あえて言うとすれば、このスレに来る人に、真っ先に住人の傾向を示すってことかな。
「ここはこういうノリのスレですよ」と紹介、という意味ではあったほうが
良いと漏れは思ってたんだが、最近は>559の言うように定説は
ネタっぽくなくなって来たから、あんまり参考にはならないかもね。
シリアスかつタイトになったのは、懐漫板に移ってキャラ擁護レスが増えてからか?>古参の方
漏れは懐漫板移行以降の住人だから、よくわからんのだが。
- 568 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 15:28 ID:???
- 時代は変わる。
スレ住人も世代交代してるはずだし。
定説はもういいかも
- 569 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 15:55 ID:???
- 俺が星矢なら間違いなく沙織さんを選ぶ
あの乳をどうにかしてやりたい
- 570 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 17:12 ID:???
- >>569
俺ならシャイナさんだな
それはそうと、俺は最近このスレを知って、冒頭の定説に大ウケして
そのまま居着いた口なので、そういう効果はあると思う。こういうセンスの
スレですよ、と示すような。
- 571 :SEDES-U:03/12/17 17:28 ID:GYyQXuZ9
- 俺はシャイナさん
- 572 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 17:42 ID:???
- >>570
自分もそうだw
このスレに居付くようになって、しまいには文庫も
OVAも買ったさ。
インパクトは充分あるので残しておいて欲しィ
- 573 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 17:44 ID:???
- 黄道12星座がヘビ使い座の加入により、黄道13星座になるのでは?
- 574 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 17:56 ID:???
- >>570-572
- 575 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 18:16 ID:???
- ガキの頃は強くないキャラは無価値だったな。
城戸沙織なんて名前だしただけで
笑いが起こったもんだ
- 576 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 19:55 ID:???
- 勇気をだしてハーデス十二宮編完全版のトレカ買った。
SPカードは全9種類、その内、ムウ&シオン、シャカ、アイオリアが当たった。
残りの6種類分かる人いる?
- 577 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 21:08 ID:???
- >>576
デス様、デス様&魚、デス様(脱衣ver.)、デス様(冥衣ver.)、デス様(巨蟹宮ver.)、老師
の6っつだとごめんおもしろくない。
- 578 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 21:12 ID:???
- >>576
マジレスすると
沙織、パンドラ、アフロ、ミロ、童虎、サガ&カミュ、シュラ
だよ。
つーかボックス特典2種らしいけどPR2、PR3が出たよ…
PR1って何だ!?本当は3種なのか?それとも既になんかの特典ででたの?
- 579 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 21:13 ID:2Y+wNdNF
- あ、ごめん最後は
サガ&カミュ&シュラ
だw
とんでもない間違いをしてしまった
- 580 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 21:16 ID:???
- >>569
迷わず美穂ちゃんを選ぶ。
家に帰ったら飯と風呂が用意されてるなんて夢のようじゃないか!!
- 581 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 21:41 ID:???
- 最近しったのですが、聖闘士★星矢の原作の最終回はVジャンプに掲載されていたのですか?
- 582 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 21:42 ID:???
- また、内容はどんな感じだったのですか?
- 583 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 21:53 ID:???
- ttp://imiju.hp.infoseek.co.jp/gazou/tatiiri.JPG
ttp://imiju.hp.infoseek.co.jp/gazou/satoru.JPG
これは闘士・・・というべきか
- 584 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 22:32 ID:???
- >583
下の奴は悟空とデスマスクが合体したような顔だなw
- 585 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 22:51 ID:???
- >>582
単行本に乗ってる通り
- 586 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 22:54 ID:???
- モモーイ
- 587 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 23:19 ID:???
- >581-582
>585の言うように、連載の最終話が週ジャンじゃなくて、Vジャンに掲載されたってだけだ。
別にあの後の展開が、Vジャンのみに掲載されたとかそういうわけではない。
シュラ様サイキョ!
- 588 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 23:24 ID:???
- そー言や、週刊の本編が打ち切りになってなかったら
Vジャンの方には、黄金主役の外伝が載る予定だったんだよなぁ(´Д`) ・・・
- 589 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 23:26 ID:???
- 御代の"G"でつか?
- 590 :578:03/12/17 23:49 ID:???
- >>578
トレカのボックス特典であるPRナンバーのPR1ってあの高いムック本の特典に入ってた。
今まで写真とかが入ってるほうは開けてなかったからもしやと思って開けてみたよ。
自己解決しますた、お騒がせしてすまん
- 591 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 00:56 ID:???
- >>583のソースを切に望む。
>>580
今日それですた。ある意味最高に幸せ。
- 592 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 01:04 ID:???
- >>590
うちのはPR1(サガトリオ)とPR3(ラダマン)が入ってたから違うかと。
オマケのようなシュラが・・・哀しい
- 593 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 01:47 ID:???
- >>583
これなに?ゲームぽいけど
- 594 :578:03/12/18 01:58 ID:???
- >>592
え?自分のはサガ&カミュ&シュラ(A!ポーズ)がPR2、ラダマンがPR3だったよ…
サガトリオ2枚もキラなの?
- 595 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 06:16 ID:???
- >>554
専科の前後の文については今のままの方がいいかな。
専科はスレ内ルールを示すだけのサイトじゃないから。
- 596 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 09:15 ID:???
- >>593
ディレクトリ削って捜索した所、
アージュの『大空寺危機一髪!』って云う名のエロゲらしい。
- 597 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 11:33 ID:???
- 来春世界同時発売の星矢イラスト集が出るらしいぞ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/kinnkixyou2003b.htm
- 598 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 11:39 ID:???
- >>597
御大の隣の人は内藤剛志さんか?
- 599 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 12:28 ID:???
- >>596
このゲーム、約半年前に出たが当時の星矢スレでは話題にならなかったな。
フルボイス版はどうなるやら
- 600 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 19:11 ID:???
- 公式のフラッシュが復活してる
- 601 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 20:01 ID:???
- あの胴衣姿の人って御大?御大空手か何かやってたの?
- 602 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 20:09 ID:???
- 元柔道部
- 603 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 20:16 ID:???
- 高校時代にね。それにしても御大、若い頃って何気にハンサムだな。
- 604 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 21:57 ID:???
- イラスト集にグラビア!
まあ、前回もあったしねぇ
- 605 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 22:16 ID:???
- 御大柔道やってたんか。高校時代から熱血ですなあ。
- 606 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 23:35 ID:???
- 御大の柔道・・・常にローリングクラッシュ!!
- 607 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 23:38 ID:???
- 相手死ぬだろw
- 608 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 01:32 ID:???
- マイク・タイソンは25人兄弟だそうな。
しかも先日来日した弟クリフ・コーザは彼の異母弟で、
コーザ自身は三人兄弟として育っている。
プチ光政かよ、父・故マイケル・カートパトリック。
- 609 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 02:51 ID:???
- 御大の柔道漫画がみたいと思った
とりあえず背負い投げで
壁に叩きつけられることは間違いなさそうだ
- 610 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 03:10 ID:???
- 初期に「白帯大将」って作品があったよな。
- 611 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 09:02 ID:???
- 男親の子供の数のギネス記録は90人弱だったかな
「2年強」で100人作ったのが神なわけだが<光政
- 612 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 11:26 ID:???
- ん?何で2年強?
魔鈴さん(16歳)はミッチーの子供じゃないの?
- 613 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 11:29 ID:???
- とごめん、素で間違えた。
魔鈴さんじゃなくて星華ね。
3月生まれで16歳の彼女が最年長、12月生まれで13歳の星矢が最年少としても
2年強にはならんじゃないか、と言いたかったわけなのれす。スマン。
- 614 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 14:45 ID:???
- その辺の詳しい事情は民明書房から(ry
紫龍のマーマあたりが克明&微細に渡る記録を残していそうな気がする。
- 615 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 15:41 ID:???
- あ、星華タンのこと素で忘れてたよ(汗
実質作成期間3年ぐらいなんだろうか。
でも姉妹込みだと単純計算x2して200人
で、3で割ると一年66人か。こう考えたら不可能な数字じゃないのかな。
(クリーンヒットばっか狙わないと駄目だが)
もし沙織タンを拾わなかったらこの法則でどんどん増殖してたのかな、ミッチー遺伝子
- 616 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 16:34 ID:???
- 星華は星矢の母親の連れ子じゃないの?
根拠は聖闘士百人養成計画に組み込まれてないから
まあ、ただ単に光政が
聖闘士は基本的に女人禁制な訳だし
女はダメだと思い込んでただけかも知れんが
- 617 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 17:10 ID:???
- あれ?
100人って、「聖闘士となるべく集められた子供の総数」でいいんだよね?
でも、漏れの記憶ん中で、光政翁がアテナを抱えながら
「漏れに100人の子供がいるのを知ってて〜ウンタラカンタラ」
って嘆くようなシーンもあったような気がする。
これだと「子供の総数が100人」で、その全員が全国にすっ飛ばされたことになるけど…。
誰か原作が手元にある人、その辺詳しく教えてくださいな。
- 618 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 18:13 ID:???
- 子どもを100人作るのが、アイオロスに会うより前。
JC7巻を参照。
- 619 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 18:18 ID:???
- 「聖闘士になるべくあつめらた100人の孤児」(5巻・一輝の台詞)
「神よ、あなたはわたしに百人近い子があるということを知っていて〜」
(7巻・ミッチーの台詞)
↓
100人強いる子供のうちの100人が拉致された、という感じかと思われ。
星華はカウント外、
あるいは「実は100人のうちの1人だが記憶あぼ〜ん」
その両方の可能性が考えられる、という感じ?
- 620 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 22:31 ID:???
- 「星華は実は姉弟だと思ってただけの施設の幼馴染」だったとか。
よかったな、星矢。晴れてシスコンから脱却だ。
>>618
欲望に任せて作るだけ作って、さあこいつらどうしようと思ってたところに
丁度いい子供の捨て場所ができて嬉しそうにも思える・・・
- 621 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 23:27 ID:???
- 御大のサイトに入れないよ〜。
なぜだぁっ!!
- 622 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 23:51 ID:???
- 俺は普通に入れるよ
別にキャッシュとかじゃなくて
きっとお前は御大に嫌われてるんだ
じゃなかったらサガかシャカに騙されてる
- 623 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 23:59 ID:???
- マリンさん、姉さん、マリンさん、姉さんで笑っちまってた
- 624 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 00:15 ID:???
- おまいら星矢の画集買いますか?
- 625 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 00:38 ID:???
- >>624
新作の絵があれば多分買う。
黄金聖闘士かきおろしてくれたら金に糸目はつけませぬ。
- 626 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 01:04 ID:???
- 今の下手な絵なんかイラネ
当時品完全収録+カラーページ数点で十分
- 627 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 01:24 ID:oX9ne5XH
- 画集はイラネ。
漫画で天界編やってくれたら、オレは逝ってしまう。
- 628 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 02:12 ID:???
- イラネと思ったが評判を聞いて買う。
シオンがいれば即買う。
- 629 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 09:56 ID:???
- 御大のサイトの入り口がすげーことになってるね。
らしいっちゃらしいけど、もうちょっとどうにかならないのか…(w
漏れパソコンとかサイトとかよくわからないけど、
「見れない!」って人がいるのはこの入り口のせいなんじゃないかとか言ってみる。
- 630 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 10:23 ID:???
- 画集…どうせ以前に出た奴の綴じ直しジャネーノ?
つっか、「グラビアなんか撮らんでいい!使い回ししろ!」とオモタ&ちょっと切なくなった。
- 631 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 12:30 ID:???
- 画集は冥闘士のカラーが見たい。あとミホタンの絵があったら最高。マニアでスマン
>>629
フラッシュが見られない&飛ばしたい人向けにスキップリンクがついてるんだけど、
それがjavascript使ってるんだよ。
だからフラッシュもjavascriptも使えない人は中に入れない…。
スキップHtmlタグにすれば大抵の人は入れるようになると思うんだけど。
- 632 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 22:11 ID:???
- 小さくていいから白黒の扉絵もつけてくんないかなぁ
- 633 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 23:47 ID:???
- >>631
御大のHPはフラッシュ使ってないよ
あの渋い動画っぽいのはActiveXで動かしてるみたい
javascriptとActiveXをトップだけでも有効にすればいけるはず
画集は沙織書き下ろしをキボン
禿しく需要がなさそうだけど
- 634 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 00:10 ID:???
- 漏れも冥闘士見たい!
ポセイドン編中盤からコミクス派になっちゃって、
ハーデス編のカラーなど一度も見たことがないんだ。
サープリスをどういう風に色塗ってるのか興味あるな〜
あとミューの羽根の色とかも気になる(これまたマニアックな話だが)
- 635 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 00:15 ID:???
- ハーデス編は収録してほしいね〜
十二宮のシオンvs老師と冥界の三巨頭終結が見たい
- 636 :このツッコミスルドクネ?:03/12/21 00:16 ID:???
- 115 :名無しより愛をこめて :03/12/14 22:32 ID:cr+l046g
>>108
それ以前に3人でビッグバンができるのに
12人いないと太陽の光が再現できないという良くわからん合体技だからなあ
- 637 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 00:38 ID:???
- 破壊する力だけでは壊せないというだけの話でわ。
- 638 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 00:44 ID:???
- A!は小規模ながらビッグバン「に匹敵する破壊力の攻撃」を生み出すだけ
まあ原作をろくに読んでないツッコミを鋭いとかいってるやつにはどうでもいいことかもしれんが
- 639 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 00:45 ID:???
- >636
A!のエネルギーは量で一条の光明のは質。
嘆きの壁を破壊するのに必要なのは
単純な物理的な力ではなく太陽の光だから。
大全によると黄金聖衣は(太陽)光を蓄積して
エネルギーに変換できるらしい。
あるいはビッグバンはハッタリ、もののたとえで
太陽に匹敵するというのは正味のハナシとか。
- 640 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 00:52 ID:???
- あ、すげえ、
「ビッグバン」の解釈の違い(あるいは誤読)ってレス入れようとしたらもうレスついてた。
しかもわかりやすい。
流石だなw
- 641 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 00:57 ID:???
- ところで、星矢をきっかけに星とか宇宙に興味持った人って多いのかね。
漏れは神話とか古代史に行っちゃったけどねw
- 642 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 01:06 ID:???
- 古い昔の神話と星・宇宙とかSF的な事が結びついて話になってるんだから凄いね。
- 643 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 01:14 ID:???
- 星矢のせいで宇宙と神話と歴史と占いヲタになってしまいました(・∀・)
>画集には冥闘士を!
冥厨としてはげどなワケなんですよ兄弟。
たしかハデス編は3色カラーどまりだった気がするので、
三巨頭やタマゴ状態のミューを是非ともカラーで見たい。
あとラダマンティス親衛隊や双子の神様モナー
- 644 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 01:17 ID:???
- ってレス入れてから思ったんだけど、エボリューション1(タマゴ状態)のミューって、
あれ全部でミュー1個(1人)なんだよね?
あそこから次々とミュータンが生まれてくるところを一瞬想像してしまってガクブル…つっか気持ち悪くなってきた…
- 645 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 01:29 ID:???
- カマキリの孵化状態…
- 646 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 03:00 ID:???
- >644
○(割と大き目タマゴ)からミューさんこんにちわ、
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。からフェアリーさんたくさんこんにちわ〜
…こんなクリーチャーと戦ったムウを「黄金一同じない男」に推薦しとくわ。
- 647 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 03:05 ID:???
- 聖闘士ハッタリランキングを作りませんか?
1位は誰だ?
- 648 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 03:48 ID:???
- 図解勘弁して…>>646
ハッタリならシャカでいいような気も>>647
- 649 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 03:51 ID:???
- つっかごめん。
ランキングネタはありがちだから、
12人、それぞれ1位になりそうなものを考えるとかのほうがヨイかも。
とりあえず今までのランキング(暫定版)
ムウ→黄金一同じない男
シャカ→黄金一ハッタリをきかせる男
で後は訂正するなり追加するなり、レスつける人のご自由に…
- 650 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 03:52 ID:???
- う…うぉぉぉ「ありがち」じゃなくて「荒れがち」だよ…
- 651 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 06:48 ID:???
- >641 >643
神話と歴史と宇宙と中国ヲタになりました
- 652 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 09:36 ID:???
- 冥衣のフルカラーってほとんどないだろ。
JC背表紙の3人と、ジャソプのおまけ企画カードで描かれたラダのバストショットくらいかな
- 653 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 14:24 ID:LCGt85Dr
- 1位になりそうなものランキング
麻呂・・・読者が選ぶ、こちらが反論するとすぐ逆ギレしそうな人1位
牛さん・・アノ体格にしては車田ワールドで健闘した人No.1(次点・劉鵬)
双子兄・・ワッーハハハハ笑い大会 通称「W-1」トーナメント優勝
双子弟・・2000〜03 4年連続のベスト・オブ・スニオン服ニスト(ギリシャ紡績織機協会主催)
デス様・・のりPファン倶楽部会員番号”No.001”を持つ男
リア・・・全世界カルタ取り王者
電波・・・びっくりしないインド人コンテスト優勝
童虎・・・中国電視台・奇人変人コーナー放送時視聴率95%の金字塔(脱皮の一発芸)
ミロ・・・特に無い
ロス・・・2ちゃんが選ぶ、背後霊になって欲しい人1位(2位・百太郎、3位・佐為)
山羊・・・語るべくも無いが、最も影の薄い男ダントツの1位
和菓子・・クイズ百人に聞きました・夏に一緒にいたい人1位
魚・・・・”青い薔薇”の栽培に成功。聖闘士初ノーベル園芸賞の受賞
- 654 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 14:27 ID:???
- アイオリアの投げやりなネタにワロタw
- 655 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 14:28 ID:???
- 夏に一緒にいたい?
「おーい暑いんだよ。涼しくしてくれよー」
カミュ「解った。オーロラエクスキューション!」
なにしろあのDQNの師匠だからな。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 656 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 14:44 ID:???
- >654-655
ふたりともあえてスルーしてる行があるだろう
- 657 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 14:46 ID:???
- いやもちろん漏れも触れる気はないが
- 658 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 15:39 ID:???
- 大言壮語癖No.1は(ry
- 659 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 19:12 ID:???
- >653
>山羊・・・語るべくも無いが、最も影の薄い男ダントツの1位
甘い…甘いぞ!
真に影が薄き男シュラはその影の薄さにすら気がついてもらえず
投票されないから1位になどならぬわ!!
- 660 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 19:59 ID:???
- シュラって隠密性が優れてるから暗殺者向きだな
忍者っぽい
- 661 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 20:07 ID:???
- >>660
でも当人にはその自覚がないから、
その面で活躍する事は永遠にないだろう…。つA`)
- 662 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 20:29 ID:???
- リア?カルタ?何で?
マジでわからない。
ええい面倒だから?
- 663 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 20:30 ID:???
- いや、スルーし過ぎだろ11行目の事を
- 664 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 21:20 ID:???
- >663
それに触れちゃいけないのだ。
つっか、リアだけは謎だな〜。声ネタとかなんだろうっか?
653の降臨&解説キボン。
- 665 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 21:36 ID:???
- >>664
光速だからと解釈したが
みんなそうだろうと自分に小1時間問いt(ry
- 666 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 21:58 ID:???
- 兄弟達よ、ヒュプノスの全身像が描かれているサイトを知らないか?
いや、こちらが頼んでいるのにこの口の利き方はなんだっ!
わっ!ゴメンなさい!!許してください!
どなた様か全身像の絵がいらっしゃる"お"サイト様を存じ上げられる方がいらっしゃったら
私にお教え下さい
- 667 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 22:09 ID:???
- >>666
コミックの冥衣分解装着図のヒュプノスじゃいかんのか?
- 668 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 23:07 ID:???
- ジャンフェスに行ったんだがチャリティー何とかっつーのをやってて
海外の漫画を100円以上で買える(寄付?)イベントがあった。
多分イタリア語版だと思うんだが星矢もあったので買ってきてみたよ。
でもハーデス編の後編だったからイタリア語で話すデス様は拝めなかった(w
ついでに積尸気冥界波Tシャツを買ってみた。
- 669 :666何かヤナ数字:03/12/21 23:07 ID:???
- ちょっと絵を弄りたいモンで…
- 670 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 02:20 ID:???
- >653
ミロにはベストマンターの称号もあるのをお忘れなく。
- 671 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 05:43 ID:???
- >>639
>黄金聖衣は(太陽)光を蓄積してエネルギーに変換できる
ということは聖衣箱に入れっぱなしにしたり
屋内にずっと安置したりしてては駄目だということだな(w
- 672 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 06:44 ID:???
- 晴れた日にはよく日光に当てて干す!!
布団か!w
- 673 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 13:19 ID:WwDBpzx/
- あんた最高
・ ・
^ ^ ←ムウ
▽
- 674 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 13:26 ID:???
- 666は他人の絵をいじりたいからサイト晒せって言ってるの…?
- 675 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 13:33 ID:???
- 自分のレスをふと読み返したときに、
誤字脱字を発見してしまうことの悲しさ&恥ずかしさよ。
>672
12人が一斉に聖衣干ししたら相当眩しいだろうなw
そしてジャミールでやったらカラスが死ぬほど集まってきそうだ。
(ジャミールにカラスがいるかどうかはわからないが)
- 676 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 13:52 ID:???
- つっかカラスがいたら聖衣などにたからず、
聖闘士の墓場?(聖衣の墓場だっけ?ガイコツがいっぱいいる)に直行しそうだが。
ガクガクブルブル
- 677 :zo-i:03/12/22 14:11 ID:WwDBpzx/
- 死体(ってか死んだ聖闘士の遺体?)にたかるカラス・・・、
見たくねぇなグロい光景だ
カラスはジャミアンのか?
- 678 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 14:44 ID:???
- つうかミューの孵化とかカラスとか最近想像するとガクブルなネタ多いよぅ。
真冬なんだからもっとホットな話題キボンヌ。
>676
共鳴((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 679 :zo-i:03/12/22 14:54 ID:WwDBpzx/
- >673
ワラタ
>678
女神の愛とかか?
- 680 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 15:01 ID:???
- アテナの愛はいまいち信用できないな…
つーことで、とりあえず一輝兄さんとかアイオリアとかの話しようぜ!
- 681 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 15:03 ID:???
- >673
>679
どうでもいいが、いd(ry
- 682 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 15:08 ID:???
- まぁ、カミュや氷河がクールというなら
アテナの愛もホットと言えるかもしれん…w
同様にサガとカノンの兄弟愛や
シオンとムウの師弟愛も相当ホットだよねw
- 683 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 15:10 ID:???
- 脳の中味的にはシャカとかサガとかも相当ホットな気がする。
煮えくりかえってそう。
- 684 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 15:18 ID:WwDBpzx/
- >683
怖ッ!Σ(;□)ノ
そんな愛イラネェYo
- 685 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 16:14 ID:???
- >>682
サガとカノンは充分クールwだろ。つかむしろ濃ゆい。
シオンとムウの師弟愛は…異議なし。
- 686 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 17:58 ID:???
- 682はやや逆説のつもりだったんだけど…w
個人的にはシオンとムウの師弟関係は背筋も凍るような寒さがあると思いまつ。
- 687 :685:03/12/22 18:13 ID:???
- >>686
もち分かってるよー
サガとカノンは車田漫画的には充分熱血兄弟愛だと思われ。
> 個人的にはシオンとムウの師弟関係は背筋も凍るような寒さがあると思いまつ。
うむ。改めて異議なし。
- 688 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 19:28 ID:???
- 時期柄若い人が多いから、もしかして通じなかったのかと思ってしまった。
野暮ちんですまん>>685
- 689 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 20:11 ID:???
- 今週の武装錬金読んだが、キグナスダンスを受け継いでくれそうなヤツが現れた
- 690 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 20:22 ID:???
- 星矢からそっちに転ぶ香具師多いな…#武装錬金
なんか共通点あんの?
- 691 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 20:27 ID:???
- 変態コスプレ野郎の通称。
- 692 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 20:57 ID:???
- 武装連金って何?
- 693 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 21:06 ID:???
- >678-688
オマイラの英和辞書絶対おかしいぞ(・∀・)
ついでに漏れに「武装錬金」の意味を教えてください。
WJの新連載?星矢に近いテイストがあるの?
(最近漫画全然読んでない…)
- 694 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 21:25 ID:???
- 漏れは「なんとかの錬金術師(うろ覚え)」かと思ったがぐぐってみたら違った…
ってことでぐぐってみような>わからない人
- 695 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 21:42 ID:???
- zhfzs
- 696 :690:03/12/22 21:46 ID:???
- >なんとかの錬金術師(うろ覚え)
違うの?
やっべー、同じ文字使ってるからそれかと思った。
ってことで、漏れが「そっちに転ぶ香具師が多いな」って言ったのは
「武装錬金」とは違うものだったモヨン。すまん。
- 697 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 23:28 ID:???
- >なんとかの錬金術師
最近流行っているガンガン連載の漫画。ガンダム種の後番で兄メカ
筋肉が多い
>武装錬金
るろうにの作者が書いてる漫画
ライバルのオシャレぶりが黒サガ並みのセンス
- 698 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 00:08 ID:???
- 鋼の錬金術師だろ
スレ違いだけど結構面白いぞ
- 699 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 00:13 ID:???
- しかし武装錬金の方が星矢に近い気がするぞ
- 700 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 00:23 ID:???
- 鋼の錬金術師と星矢は全然違うと思うんだが。
- 701 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 00:25 ID:???
- >>699
もし武装錬金を星矢に当てはめるならば……
普通の中学生だったのに、成り行きで聖衣を手に入れてしまった星矢
星矢を巻き込んでしまったことに罪悪感を感じつつもわりと脳天気にラブコメったりもする魔鈴
聖衣の着こなしがジェヴォーダンの獣な熱血先輩・リア
ビキニパンツ一丁で大活躍の市様
- 702 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 00:33 ID:???
- なら見てみようかいね。
ぼぼーとかいうよく分からん漫画が連載されてるそうで
全く食指が湧かなかったが・・・
あーすまん、別に貶すつもりじゃないんだ。ただよく分からんだけで。
- 703 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 00:39 ID:???
- >701
市様になる前はシュラって所を忘れるな。
- 704 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 01:21 ID:???
- ネタか真面目か際どい所の漫画をやってるという点で、今のジャンプ漫画の中では
星矢(つーか、80年代漫画?)に最も近いのかな?
主人公が熱血ってのも最近では珍しいような気もするし。
武装練金はジャンプで毎週読んでるけど、「近い」といわれても漏れはピンと来ないなあ。
>701
ずっとどこかで見たことあると思ってたんだけど、ジェヴォーダンか!!Wサンクス
- 705 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 02:53 ID:???
- 映画で天界編やるらしいね
- 706 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 06:07 ID:???
- 錬金術の産物で武装する…、聖衣もそうだな。
最終進化ミュー「これで完成 パピ!ヨン!!」デュワッ!
「どうだい気分は?」
「蝶、サイコー!」
- 707 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 09:23 ID:???
- ミューのは聖衣じゃなくて冥衣だがな
- 708 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 10:02 ID:???
- 697,701,704のレス見たら「武装錬金」読みたくなってきた。説明うまいなw
しかし、ここのスレ住人って20代後半が多いのかと思ったら結構若い人いるんだな。驚き。
- 709 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 11:07 ID:???
- 星矢現役のころから一号も欠かさずジャンプを買ってる
20代後半のおれは一体・・
でもって同志と同じように武装錬金にも萌えてしまい、
パピヨンと聞いてミューを思い出してまったよ!
- 710 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 11:28 ID:???
- 買うのハズカシクネ?>>709
- 711 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 11:33 ID:???
- >錬金術の産物で武装する…、聖衣もそうだな。
これの意味わかんなかったり(両方読んでればわかる?)
- 712 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 11:37 ID:???
- >710
ヤボ(・∀・)
- 713 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 13:04 ID:???
- >711
大全によれば、聖衣は女神の指示でムー大陸の錬金術師たちが作りました。
シオンやムウ、貴鬼はこの錬金術師たちの子孫。
まぁ錬金術の概念自体が違うっぽいけど706が言いたいのはそういうころだろ。
- 714 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 13:29 ID:???
- 大全じゃなくてコススペじゃないの?
だとしたら、713のまとめ方ってちょっと乱暴な気がする。
(錬金術師が作ったと*言われて*いる/ムウはムー大陸人の末裔*かも*しれない)
- 715 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 13:36 ID:LrQrXrmT
- ネラーに最も愛されているキャラは
デス様なのか市様なのかどちらなのか気になる。
どっち?
- 716 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 14:43 ID:???
- >ネラーに最も愛されているキャラ
てっきり氷河だと思っていた。最近、氷河ネタ少ないけど。
- 717 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 17:15 ID:???
- ベタといわれようがオレはデス様だな。
「クロスに見捨てられた」
これっきゃない。w
- 718 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 17:40 ID:???
- それなりにどのキャラも愛されてると思うけどな。
キワモノ多いから。
- 719 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 19:00 ID:???
- 一口に「愛し方」といっても、いろいろあるからね。
ネタにしておもしろがったり、(;´Д`)ハアハアしたり、崇拝したり…
- 720 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 19:50 ID:???
- いつぞや強さ談義の方でやった人気投票では見事黄金最下位だったデス様。
何故か誰も票を入れなかったから(w
- 721 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 20:00 ID:???
- >>720
ネタとしては面白いから話題にのぼりやすいが、(;´Д`)ハアハアや強さへの崇拝も含めた
1番好きなキャラとなると皆本命が他にいるということだろう。
- 722 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 20:17 ID:???
- >720
一票も入らないなんて…あわれだデス様。
時間帯が悪かったんじゃないの?
と熱っぽく擁護してみる。
ちなみに市様よりデス様の方が好き。情けないから。
- 723 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 00:37 ID:???
- 俺も市様よりデス様派。
聖衣のデザインが好きなんよ。蟹カッコイイと思うんだが。
そんで最近冥闘士厨としての称号を得たので
美形冥闘士である方々もいいかもとか思ったり。
とりあえず誰もが諦めたあの氷河に「男なら〜!」と
説教までしたゼーロス様はかなりポイント高め。
俺内一位の美的冥闘士は聖闘士におけるポスト閣下なスタンドなんだが。
- 724 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 01:50 ID:???
- >715
>719の言うとおり、愛し方には色々とある。デス様と市様への愛はベクトルが違うのだ。
市様に対する愛は「神」や「天皇」、「王様」といったものに対する愛に近い。
崇拝や尊敬のような尊いものが含まれているのだ。
それに対し、デス様への愛はアイドルや好きなタレントなどに対する愛に近い。
こちらの方がより身近に感じる愛ではあるが、どちらも愛には違いないのだ。
そして、氷河に対する愛は家族愛に近いのではないだろうか。
「この子(色んな意味で)大丈夫かしらん?」という庇護を誘うものに近いのではないだろうか。
多分。
- 725 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 02:43 ID:???
- >>724
・・・・・な子ほど可愛いってやつだな。
- 726 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 04:22 ID:???
- >>724
このスレの住人じゃなかったら到底理解できない感覚だな
3人とも
- 727 :706:03/12/24 04:46 ID:???
- >>707
一行目のコメントはさておき、二行目から武装練金ネタ
という形だったのだ。
つまり二つの文に直接の繋がりはないということ。
解りにくくて正直スマンカッタ。
>>713
そゆこと。代弁サンクス。
>711にも解りにくくてスマン。
>>714
元はコススペだが大全にも載ってたと思う。
- 728 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 04:57 ID:???
- >>708
パピヨンこと蝶野攻爵はヘタすると、ミスティや裸聖衣のサガ
よりもインパクトがあるかもしれないので注意されたし(w
聖闘士に聖衣着用で店に来られたら、
店員はキャプテン・ブラボーやパピヨンに対するのと
同じようなリアクションをするのだろうなぁ…。
昔ローソンのCMで星矢達が聖衣着用で来店してたが。
- 729 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 10:55 ID:???
- 以前どっかで一輝兄さんの素敵な笑顔がうpされたよなw
漏れリアルタイムでCM見てないから度肝抜かれたよ。
- 730 :zo-i:03/12/24 12:14 ID:yZTWtWAg
- ビバ一輝
- 731 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 12:18 ID:???
- あぁ、ビバ一輝だともw
- 732 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 12:24 ID:Ib5FWAxP
- ジャンプ黄金期、ジャンプを墨から墨まで舐めるように読み尽くした俺だが・・
アルデバランってどんな顔だったか思い出せん!!
ジョジョ一部の、あのタルカスってゾンビみたいな顔で合ってる?
- 733 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 12:48 ID:???
- その例えがわからない
- 734 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 13:26 ID:???
- >732
ベジータのような顔さ
- 735 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 13:29 ID:???
- >>732
そんな感じで6割合ってると思う。
タルカスってブラフォード(だっけ?)と出てきた香具師だよな?
- 736 :zo-i:03/12/24 13:43 ID:yZTWtWAg
- <728−729
画像見たYo・・・
チキショウみんなカワイイじゃんかよぉぉぉ!!
一輝年齢相応の顔できんじゃんか
なんかカワイイからソレキープしてくれぇぇ!
- 737 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 14:03 ID:???
- >>732
http://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/sei/00018.jpg
(御大公式ページの画像より)
左上の腕組みしてるゴツイ人がアルデバラン
- 738 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 14:35 ID:???
- あと一週間でスレ消費できるかな。
このスレタイのまま来年にずれこみたくない…!
そして次は面白いスレタイをきぼん。
- 739 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 16:42 ID:???
- >>737
シュラとアフロがかわいそすぎる
- 740 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 18:57 ID:???
- その頃まだ登場してなかったんだよ、と画像を見ずにレスしてみる。
まぁ、ロス兄さんよりましではないか?
- 741 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 19:30 ID:???
- シュラはジャンプの表紙を飾ったことがある幸せ者
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c38679511
- 742 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 19:46 ID:???
- 紫龍の回はカラーになる率が異様に高かったような覚えがある
- 743 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 19:56 ID:???
- 当時は紫龍が一番人気あったんじゃない?
- 744 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 20:21 ID:???
- シュラ、輝いてるよ。眩しい・・・゚・(ノД`)・゚・。
- 745 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 20:28 ID:???
- うわうわ、もっさり好きにはいいプレゼントだ。
原作だと青い目だったんだね〜。はじめて知った。
- 746 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 20:33 ID:???
- しかし3000円で売れんのかな…?
- 747 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 20:40 ID:???
- 瞳の色かぁ…。>>737見れば半分はわかるけど、
アイオロス、アフロディーテ、サガ、シャカがわからないなぁ。
誰か覚えている(あるいは知っている)人いたら教えてくださいな。
- 748 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 22:54 ID:???
- >747
アニメの電波は金髪碧眼だが…
- 749 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 23:00 ID:???
- >>747
4色で目明きのシャカは描かれてないんジャマイカ?(゚∀゚)
サガも悪い子ん時だけのよーな希ガス。っつーかカノソと同じでいーのかな(´Д`) ・・・
- 750 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 23:40 ID:???
- >738
喪前もこっち来て知恵を貸してくんろ。これだ!っつーのがイマイチ出んのよ。
★2ch星矢スレのスレタイを決めるスレ2(新スレタイ決め、談義はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=345&KEY=1068219759&LAST=50
- 751 :愛蔵版名無しさん:03/12/25 00:09 ID:???
- モサーリ睫長いなあ。
「涅槃へ旅立て」その他という数々の冥台詞から、渋い親父のイメージだったのに・・・
>>729
星矢にいたっては、自前の聖衣じゃなく射手座の黄金聖衣を着込んでた。
完全武装で弓矢持った金綺羅のガキが入店か。シュールだ。
そういえば兄弟たち、クリスマスおめでと。
今日はいいクリスマスだった?
- 752 :愛蔵版名無しさん:03/12/25 00:59 ID:???
- >751
冥界でルネの誕生日を祝ってましたが、何か?
- 753 :愛蔵版名無しさん:03/12/25 05:05 ID:???
- >751
>完全武装で弓矢持った金綺羅のガキが入店
通報されるよな、普通…。
- 754 :愛蔵版名無しさん:03/12/25 17:57 ID:???
- >753
昔はそんなキレやすい子供や少年の凶悪犯罪は少なかったからね。
完全武装で弓矢持った金綺羅のガキや鎖持ったガキが入店してきても、
何ともなかったのさ。世知辛い世の中になったな。
とか言ってみるテスト
- 755 :愛蔵版名無しさん:03/12/25 20:16 ID:???
- >>754
んなこたぁないぞ。むしろ少年犯罪は減ってきている。
酒鬼薔薇で少し多くなったけど、昔に比べると少ない。
星矢があってた頃と今とではどっちもどっちぐらいじゃね?
- 756 :愛蔵版名無しさん:03/12/25 20:44 ID:???
- >>755
いわゆる軽犯罪は減ってるが凶悪犯罪は増加してるぞ
- 757 :愛蔵版名無しさん:03/12/25 20:52 ID:???
- マヂレスすっと10年単位で考えると
少年による凶悪犯罪の増減に有意差はない罠。
つっかCM画像は今は見れないんでつか?
- 758 :愛蔵版名無しさん:03/12/25 20:53 ID:???
- あ、激しく支離滅裂
でも言いたいことはわかるよね
- 759 :愛蔵版名無しさん:03/12/25 20:55 ID:???
- http://profiler.hp.infoseek.co.jp/img/tate/juv.gif
これって日本だけ?
- 760 :愛蔵版名無しさん:03/12/25 22:33 ID:???
- >>747
赤 カミュ
緑 ムウ アフロディーテ
黒 デスマスク アルデバラン
青 サガ(正常時) アイオリア ミロ アイオロス シュラ
シャカはカラー時でも瞳の色なかったような気がするな…。
- 761 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 00:30 ID:???
- 黒目キャラがなげやりに決まったのが目に浮かぶようだ
- 762 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 00:59 ID:???
- この漫画「友情」だとか「愛」のために戦うとか言ってるけど
一人一人の関係が薄っぺらいよね(星矢、氷河、柴龍、瞬)
会話とかほとんどないしさ、たまに会って別々の場所で戦いまくって
の繰り返しじゃない?
- 763 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 01:11 ID:???
- >760
カミュの目ってカラコンなのか、それとも天然なのか・・・
髪が赤いのは白人には珍しくないからいいとしても、目の色は普通じゃないな。
- 764 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 01:16 ID:???
- >761
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 765 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 01:23 ID:???
- オレンジレンジにシュラに
似ている奴がいるような気がする
- 766 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 02:26 ID:???
- >>762
残念ながらその通りだな、内容自体は薄っぺらいよ
けど車田先生自身それわかっててやってそう
やっぱ車田漫画の売りは勢いと必殺技なんだよ
友情や愛ってのはお話上必要だっただけ
それに比べてリンかけは兄弟愛の表現が上手かったね
- 767 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 03:31 ID:???
- >762
前向きに解釈すると、聖闘士星矢は言葉を交わさなくても分かり合える男の友情の物語なのだ。
会話や戦闘以外の馴れ合っている場面の描写などなくとも、
共に同じ目的のために戦い、傷ついている。それだけで互いを信じあえる。思い合える。
そんな男たちの熱い物語が聖闘士星矢なのだ。
つまり、漏れが何を言いたいかというとな、
シュラ様サイキョ!
- 768 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 05:43 ID:???
- >767
>521の言った「場の空気を読まないで」ってのは、そういうことではないんじゃないかと小一時間(略
- 769 :753:03/12/26 07:57 ID:???
- >>754-759
こんなリアクション&展開になるとは思わなかった…。
「通報しますた!」のAAでも貼られてるかと思ってたのだが(w
- 770 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 11:40 ID:???
- 主人公達の馴れ合いシーンを書いてページを取るんだったら
戦闘シーンを早くみせろ と思うのがジャンプを買っている少年の本音さ
- 771 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 11:42 ID:???
- >>770
昔はそうだったろうな。
今は、もう変わってしまったような気がする…。
- 772 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 11:54 ID:???
- シュラ様サイキョ!
ところで、「大全」って記述ミス多いの?
どっかに間違い一覧とかない?
- 773 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 12:00 ID:???
- 星矢はストーリー性よりも勢いとかかっこよさとかが重視されてたからじゃないの
- 774 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 12:47 ID:???
- 774
- 775 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 15:41 ID:???
- あの突然なんですけど
星矢って最後はハーデスにやられて死んだんですか?
- 776 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 16:07 ID:???
- >>762
あの当時は漢の友情を示すのに言葉は要らなかったんだよ
前田慶次や男塾を見てみろ
命懸けで共に戦ったらその時から親友(とも)なんだよ
- 777 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 16:35 ID:IThUffNm
- 今、knights of the zodiac(アメリカのアニメの聖闘士星矢)の公式ページ(ttp://www.knightsofthezodiac.com/)を読んでいるのですが、色々色々です
キャラクター紹介の、SIRYUとHYOGAがありえない。とくにこれ。
SIRYU
★Trained in Chine by his sensei, the Yoda-like ROCHI,(以下略)
HYOGAはキャラ変わってるっぽいし。
- 778 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 17:16 ID:???
- >>775
死んでません。今度の天界編で復活します。
- 779 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 18:11 ID:???
- >>775
非常に微妙。
>778
天界編は原案:車田ってことでこのスレッドでも取り扱い可?
それともあれはあくまでもアニメとするの?
- 780 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 18:16 ID:???
- >>779
原案車田だから可っていうならアニメの一部もそうなるし不可だろ
本人が描く予定の読みきりはいいと思うが
- 781 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 18:16 ID:???
- >779
Gみたいに完全排除する必要はないけど、
基本はアニメ=番外編としたい。
ギガマキや旧作アニメと同じ扱い希望。
公式設定ではなく、「天界編では〜〜だったけど」的な感じで。
懐漫板だし、あくまで全28巻「星矢」で語りたい(´・ω・`)
トイウカ ゾクヘン イラネ
- 782 :781:03/12/26 18:17 ID:???
- >780見て思い出した、その読みきりも同じ扱いキボンヌ・・・
- 783 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 18:32 ID:???
- 漏れも781の全28巻「星矢」で語りたいに一票。
読みきりはブルーウォーリア―とかと一緒でおまけ扱いがいいな…
>772
>ところで、「大全」って記述ミス多いの?
そんなに間違いはないと思う(致命的なモノもあるけど…)。
ただ、原作と矛盾する事が結構あるように思う。
(ex.聖衣の修復はムウしかできないはずなのに、
グラード財団が聖衣の復元作業をしているとか書いている)
>どっかに間違い一覧とかない?
作 っ て み な い か ?
- 784 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 18:48 ID:IThUffNm
- 読みきりとは?
- 785 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 19:06 ID:???
- >763
確かアイザックも赤かったな。
星矢も時々赤い目していることがあるな。
でも青いときもあるし。
白ウサギとか二十日ネズミは赤い目してるけど、
人間って赤い目って無いんだっけ?
- 786 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 19:28 ID:???
- >人間で赤い目
アルビノで目が赤いことはある。その場合は弱視らしい。
普通の人でも、フラッシュたいて写真に撮ると赤目になることがある。
- 787 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 20:02 ID:???
- アルビノだと他の部位の色素が抜けて真っ白になるんだっけ?
- 788 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 21:00 ID:???
- シュラ様サイキョ!!
- 789 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 21:41 ID:???
- アルビノの赤い目は色素が無くて血の色が透けてるから。
皮膚も髪なんかも色素が無いから日の光に弱い。
金色ナマズとかもアルビノですねぃ。
- 790 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 00:11 ID:???
- >>783
ありゃ別に「グラード財団が聖衣をよみがえらせますた」
と書いてあるわけでなしいいんじゃないの?
研究するのも復活を目論むも勝手。
- 791 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 00:32 ID:???
- >>777
>the Yoda-like ROCHI
>the Yoda-like ROCHI
>the Yoda-like ROCHI
・・・・・・やはりそう見えたのか、アメリカの兄弟達よ・・・。
- 792 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 02:00 ID:???
- >709
つーことは、もしカミュがアルビノなんであんな目の色をしているとしたら、
髪は染めてるってことだな。
赤髪は天然で赤目はカラーコンタクトと考える方が自然かな。
もしくはカラコンかつ染めてるか。さすがフランス人。お洒落。
- 793 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 02:01 ID:???
- >792
スマソ、レス番号>789の間違いです。
- 794 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 02:05 ID:???
- >>767それは思うよ。てかそうとしか思えないよ。
けど何を言いたいかって、
一人一人のキャラクター性が薄っぺらい。まじで
てかオレは昔からこの漫画大好きだぞ。もちろん天界編もみにいく。
ん〜なんていうか勿体無い感じ。せっかくギリシャ神話をモチーフにした最高のストーリーなのに
・・
- 795 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 02:14 ID:???
- >794
( ´_ゝ`)フーン
- 796 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 02:38 ID:???
- 赤のカラコンは目に悪いんだよな…
流石我が師。
- 797 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 02:45 ID:???
- >794
そこは、やっぱり星矢は80年代の漫画なんだよ。
当時の漫画って>770-771や>776にも書いてあるけど、細かい描写は無くて、
勢いで見せるただけで読者はちゃんと着いて来たんだ。それ以上のことは必要なかったんだ。
(漏れ当時の他の漫画にあまり詳しくないのに、偉そうに言うのは恐縮なんだが)
今でこそ、「戦闘」とか「試合」といった漫画の主題以外の出来事や
登場人物の心情の変化を描いて物語を掘り下げるのが主流であるけれど。
これは、「漫画」という媒体に求められるものの時代に伴う変化であって、
昔の漫画である星矢にそれを要求しても、どうしようもないものなんだよ。
まあ、そんな点で星矢に物足りなさを感じてしまう藻前の気持ちも良くわかるが・・・
シュラ様サイキョ!
- 798 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 04:39 ID:???
- >>791
大丈夫だ。日本の兄弟もそう思ってる。
俺、5人に聖闘士星矢布教したけど全員そう言ってた。
- 799 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 04:43 ID:???
- アメリカ人もまさかヨーダが脱皮するなんて思いもよらなかったろうな…
- 800 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 04:53 ID:???
- 米国では小宇宙=フォースなんだろうか・・・
- 801 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 05:12 ID:???
- スピルバンみてーな2本刃のレーザーブレードも出てきたことだし、
スターウォーズでヨーダが脱皮してくれたら小祭りになるんだけどな。ありえないけどさそんなの。
- 802 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 06:58 ID:???
- 男は黙って背中で語れ、を実践するキャラばかりだしね。
星矢にしても、弱いところを見せたり、くじけたり、そういう今の漫画の主人公ならやりそうなことを
全くしない。
苦しむ主人公、庇う仲間、人間関係、そういった煩雑なものよりはよりすっきりと、
正義とアテナのために強い敵にも挑み、氏力を尽くして戦い、勝ち、傷だらけになって斃れる。
そういうキャラばかりだからね。
具体的な悪人というのもそれほどいないし。
冥闘士も、海闘士もそれぞれ自分の立った立場を守り抜いて死んだんだし。
そういう明快な部分、私は好きだ。
- 803 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 08:50 ID:???
- 神を黙って崇めろ、を実践するキャラばかりだしね。
シャカにしても、弱いところを見せたり、くじけたり、そういう今の漫画の電波ならやりそうなことを
全くしない。
尊大な電波、引く仲間、人間関係、そういった煩雑なものよりはよりすっきりと、
自分のために強い敵にも挑み、氏力を尽くして戦い、勝ち、傷だらけになって斃れる。
そういうキャラばかりだからね。
具体的な悪人というのもそれほどいないし。
アレな人も、常識人もそれぞれ自分の立った立場を守り抜いて死んだんだし。
そういう明快な部分、私は好きだ。
- 804 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 12:17 ID:???
- 神といったら○○様だけだ、と忠誠心厚いキャラばかりだしね。
パンドラにしても、弱いところを見せたり、くじけたり、そういう今の漫画の電波ならやりそうなことを
全くしない。
尊大な電波、引く仲間、人間関係、そういった煩雑なものよりはよりすっきりと、
自分のために強い敵にも挑み、氏力を尽くして戦い、勝ち、傷だらけになって斃れる。
そういうキャラばかりだからね。
具体的な悪人というのもそれほどいないし。
アレな人も、常識人もそれぞれ自分の立った立場を守り抜いて死んだんだし。
そういう冥界な部分、私は好きだ。
- 805 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 13:02 ID:???
- それでも星矢が好きなんだよな皆。
自分も良作だとは全く思わないけどでもどんな漫画より好きだ。
- 806 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 13:20 ID:???
- 話の作りが大きくなればなるほど人物造詣は単純にした方が
いいとかって、誰か言ってたなあ。
凝りすぎて自爆している漫画が多い中で、エンタに徹している星矢は
むしろ馬鹿にできないものがあると思ってるよ。
なるたるなんて、あれだけ意味深にしといて糞ラストだった…_| ̄|○
- 807 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 14:13 ID:???
- 好き嫌いはともかく客観的に見て漫画としての完成度は高い方かも。
独自の作風を貫きつつ、
読者を飽きさせる事はあっても突き放すことなく長期連載を一応完結させた訳だから。
主人公達は詳しい私生活はおろか名字すら定かでないのに、
何の問題もなく世界観が見事に確立しているのは凄い。
- 808 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 14:32 ID:???
- いえてる。
趣味も嗜好もほとんどわからず、
キャラ設定というのは無いに等しいのに作品は成立してるんだよな。
ただ、それだけに冥界編最後で生まれ変わりっぽいネタを出したのは
個人的には残念でならん。
- 809 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 14:55 ID:???
- >762
聖闘士は友情ではなく女神のために戦うんだが。
聖闘士同士はオトモダチじゃなくて、目的を共にする同志なんだから、
馴れ合いの描写は不要。
キャラ性が薄いといってるけど、本当にちゃんと原作読んでる?
大全とかのキャプションだけ読んで不平言ってない?
心情描写をメインにしてないからわかりづらいけど、
じっくり漫画の行間?を読むと、けっこう深いなと思う。
- 810 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 15:14 ID:???
- まあキャラ性を薄いととるかどうかは感性の違いじゃない?
漏れにとってはキャラクターがどいつも面白すぎる。
- 811 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 15:25 ID:???
- あれほどキャラの濃い5人組はざらにはいないと思っていたが・・・
それと自分も話は わ り と 深 い にイピョーウ。
十二宮編とポセイドン編はただの悪者退治の話じゃないし。
話運びが単純だからと言って、物語そのものが軽くて薄いわけではない。
つかあの頃の御大には神が降りていたな・・
- 812 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 16:09 ID:???
- >>811
70年代後半〜80年代後半までの御大はまさに神の領域だったよな。
今はもう見る影もないけど…
それはそうと、御大が今度星矢の読みきりを描くらしいけどすごく不安だ。
一体誰を描くんだろう…
- 813 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 16:12 ID:???
- 星矢が心理描写を細かにしてたら多分ヒットしてない。
例え時代が今でも。
あの車田独特の大らかさが好きだな。
- 814 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 17:15 ID:???
- 世界観とかキャラの濃い薄いはリアルで読んでたかどうかも関係する…とか。
ところで年末らしく、俺的星矢三大ニュースでもやらない?
- 815 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 17:22 ID:???
- シュラ様サイキョ!
- 816 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 18:48 ID:???
- 年末らしくと言うのでつい『今年』の星矢三大ニュ-スを考えてしまい頭の中をNGワードが連発で…
- 817 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 19:08 ID:???
- シュラ様サイキョ!!
- 818 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 20:20 ID:Ldw0J4p7
- アルデ様サイキョ!
- 819 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 20:35 ID:???
- 市様サイキョ!
- 820 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 21:44 ID:???
- >815
OAVスルーしてエ(ryも読んでない人間にとって、
今年は語るべきこともないマターリした1年でした(・∀・)
でも玩具スキーだからプラモの再発とガシャの発売は嬉しかったな。
あとOAVのムックは値段の割にアレだった。そんくらい。
- 821 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 23:53 ID:???
- 今ごろ星矢を見返したんだけど、シャカ強すぎ。
五感の一つ、視覚を断ったままでアイオリアと互角に攻めぎあったり
目を開けたら開けたで黄金戦士3人を手玉に取る反則技を炸裂させる。
一輝にも事実上勝っているようなものだし、「神にもっとも近い男」に偽りなし。
シャカサイキョ! ていうかポセイドンの時もハーデスの時も雑魚退治は
シャカが全部やれば良かったんだ。
- 822 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 00:11 ID:???
- そもそも他の黄金が不甲斐ないんだよ。
アイオリアが初登場した時、流星拳が体をすり抜けてく描写があっただろう?
あのように光速の動きがあれば余裕でブロンズの攻撃ぐらいかわせるはずだが
12宮編では黄金達は青銅の攻撃を避けてる描写がほとんど無い・・・
なんか黄金の格が下がった感じ。
そんな中シャカだけは、星矢、紫龍、瞬たち3人を瞬殺するわ
幻魔拳やネビュラチェーンは本人に跳ね返すわ、
フェニックスの聖衣は一瞬でバラバラにするわで
12宮編においては黄金の格の違いを1番(唯一?)
見せ付けてくれた人物だよね。
- 823 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 00:14 ID:???
- 中ボスのシャカとラスボスのサガは強かったね。
俺の中ではサガが肉体・物理面で最強。シャカが精神・特殊面で最高ということになっている。
- 824 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 00:18 ID:???
- >>822
考えても見ろ。
ただでさえ、五人対十一人で明らかに主人公達の方が部が悪い。
そんな中で黄金全員が途方もなく強かったらこのマンガはここで終わってただろw
だが、黄金聖闘士として最初の方に登場したシャカ、アイオリアは凄まじい強さを見せた。
そのため、この二人は最後まで強かったわけだが、後に登場した黄金はストーリ的に強さを削がれたわけなんだろうよ。
- 825 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 00:29 ID:???
- アイオリアはギリシアに帰った後は結構ヘタレてるだと思うが。
星矢に光速自慢したくせに教皇の光速拳を見切れず「なんという光速拳」とか言ってるし
幻朧魔皇拳で洗脳されてカシオスを死なせてしまうしシャイナが本当に可哀想だ。
ポセイドン編やハーデス編の序盤ではそこそこ持ち直すものの
サガにライトニングプラズマを受け止められるわ結界のせいとはいえ三人まとめて冥界の穴に放り込まれるるわ。
その後はコキュートスで眠りっぱなしであとは大した出番なし。
- 826 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 00:37 ID:???
- 正直アイオリアよりムゥの方が強そうだ。というか強いだろう。
- 827 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 00:41 ID:???
- 強さ談義は荒れちゃうから専用スレでやった方が…
ところでここ未年内に消費できるかな
- 828 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 00:51 ID:???
- >827
年内消費のために2003年星矢スレ流行語大賞でもやってみるか?
- 829 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 01:23 ID:???
- アイオロスをボコボコにしたシュラ様
- 830 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 01:26 ID:???
- だってアイオロス聖衣着てないし
- 831 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 01:32 ID:???
- >>828
大惨事と化した人気投票の最中、救世主のごとく登場した
「電波様ハァハァ」
に一票。
- 832 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 01:41 ID:???
- >>821-822
強さ議論スレ行ったら完全に読解力なしの厨認定食らうぞ、多分。
ここでよかったな。
- 833 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 01:51 ID:???
- >>832
そっちはすでに妄想の領域に入っているぞ。
>>821-822の方が読者視点としては正解だろう。
- 834 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 01:54 ID:???
- 向こうじゃはるか昔に通り過ぎてしまった領域の話かな?
なんせ途切れずに続いちゃってるから。
前は長いお休みごとに立っては消えてたんだがねぇ。
- 835 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 01:58 ID:???
- レス番794-813辺りは、このスレで久々に良い「原作星矢談義」ができたな。
読んでて気持ちがいいよ。
こういう熱い(?)論議で年内にこのスレを締めくくれるといいな。
ま、年が明けてしまったら、それもご愛敬(ワラ
- 836 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 01:58 ID:???
- >>832
別に妄想しか能のない強さ議論スレの住人に厨認定されても困らんだろ。
- 837 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 01:59 ID:???
- >>828
シュラ様サイキョ!
- 838 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 02:04 ID:???
- >>828 俺もこっそり電波様ハァハァにイッピョー
でももっさりシュラが今までで一番のヒットなんだよな…
何故だろう
- 839 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 02:19 ID:???
- もっさり電波様(*´д`)ハァハァ
- 840 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 05:44 ID:???
- >>836
どっちがw
- 841 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 07:08 ID:???
- 天醜星のカブト虫冥衣きもちわりぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 842 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 07:45 ID:???
- >>833
同レベル
- 843 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 07:57 ID:???
- あーあ、せっかくいい雰囲気で原作談義してたのにな。
- 844 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 08:20 ID:???
- 厨が来たからな
- 845 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 08:51 ID:???
- >>841
あれはかなりキてる
- 846 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 09:19 ID:???
- >>841
>>545でも述べたが俺はあのデザインが好きだ。分解前だけ。
俺的にはオブジェ状態だけ見るなら天醜星>天英星なんだが。
- 847 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 09:56 ID:???
- >>846
マジっすか
- 848 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 10:15 ID:e3DLMLet
- それでもやっぱ矢座の聖衣のオブジェ状態のアバンギャルドさには
敵わないと思うな。
- 849 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 10:45 ID:???
- 地妖星パピヨンの冥衣なんてどうかな?
変わってるかもしれないけど、個人的には芋虫な第二形態が好き。
アレを枕にしたいぞ
ところで龍座の神聖衣とワイバーンの冥衣ってデザイン似てない?
暗黒の方の龍座聖衣が神聖衣になったら見た目がワイバーン冥衣みたいに
なるかも
- 850 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 11:09 ID:???
- 似てるかなあ・・・?
翼や兜の形からして違ったような。ワイバーンのヘッドはヘルメットタイプだったし。
でも、暗黒聖衣のほうが神聖衣になったり、というのは気になるかも。
はたしてアテナの血にどう反応するのかもね。
- 851 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 11:53 ID:???
- >>848
思わず原作を見直してしまった。笑ったw
- 852 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 12:31 ID:???
- >>850
浄化されちゃったりねw
- 853 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 12:45 ID:???
- 天○星、地○星ってのは御大の完全オリジナル?
- 854 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 12:55 ID:???
- >>853
水滸伝。
中には天地が異なるのがいるけど。
- 855 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 13:41 ID:???
- >>854
そうだったのか。サンクス
- 856 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 15:06 ID:???
- ガルーダの冥衣のガニ股オブジェの姿が
あまりにマヌケで笑った覚えがある。
あと琴座の聖衣のオブジェも…
人がドブか何かに頭から突っ込んでるようにしか見えない。
- 857 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 15:09 ID:???
- 天敗星トロルの冥衣が好きだなー。マヌケで…
琴座の聖衣は「犬神家の一族」を思い出す。
- 858 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 16:30 ID:???
- ライラはひでえよなあ。作ったムーの人も投げやりに作ったのだろうか。
何かノルマがあって、○日までに聖衣何コ作れみたいな。
んで締切ギリギリでテンパった状態のやっつけ仕事みたいな。
いいんじゃんこれで、くらいのノリで。琴っぽい琴っぽい、アハハって感じで。
- 859 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 16:33 ID:???
- ライラの実力も投げやりに考えたようなものではないか
- 860 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 16:44 ID:???
- あ、でも俺オルフェの登場はかなり嬉しかったんだけど。
オルフェの存在に関してはここではどう受け取られてるの?
まあ唐突なのはそうだけど、日陰者の白銀勢が一矢酬いたようで嬉しかった。
あと当然新キャラ続々の敵に対して、聖域側にだってまだ新戦力はある!という頼もしさ。
- 861 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 18:10 ID:???
- ライラの聖衣は、ムウが修復して、あんなんなっちゃったんだと思う。
聖衣に依存した技を使うから、聖衣が修復されるたびに失われていった技もあるだろう。
- 862 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 19:25 ID:???
- >860
白銀のあいつが、冥界編の時点の星矢と戦えるなら、本気で
デ ス 様 の 立 場 は ?
って感じだった。主人公なんだから、別に星矢がデス様より強くなったと言う
設定でもいいが、それならいっそ他の黄金よりも強いぐらいであってほしかった。
- 863 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 20:15 ID:???
- >849
枕…作ってみたい(w
- 864 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 21:17 ID:???
- オルフェはアニメ版で類似キャラ先行だったから最初出たときは萎えたけど、
キャラとしてはかなり面白いかも。
聖衣も足の先さえ収納してればそれなりに格好いい…と思う。
- 865 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 23:04 ID:???
- >日陰者の白銀
個人的には魔鈴さんとシャイナさんの二人勝ちって感じがする。
暗黒聖闘士の日陰っぷりに比べればまだまだまし…
- 866 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 23:06 ID:???
- ところで861見て思ったんだけど、シオンは修復師だったの?
それともムウの師匠というのは聖闘士として?
大全とかコススペ(ってなんの略なのか実は知らない)だとどうなってる?
- 867 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 23:38 ID:???
- 最初の頃はともかく、物語が終盤になるにつれて
聖衣とかの体の露出部分が少なくなるのに少し笑った。
最後はやはり聖衣の派手さ対決か…。
シュラ様サイキョ!!
- 868 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 23:56 ID:???
- まあ市様だけはあのままでもサイキョ!なんだけどな。
膝下のパーツがない十二宮編までの星矢&邪武以外の青銅聖衣は
未だにすね蹴り喰らったら痛そうなイメージがある。
相手はつま先まで完全武装だし
- 869 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 00:04 ID:???
- 膝下のない青銅は、脛紐を編んでると映えるんだがな。
最初のシャイナ戦の時、星矢が着用してた香具師。
あれが古代ギリシア戦士って感じで好きなんよヽ(´ー`)ノ
- 870 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 00:14 ID:???
- 大きな声じゃ言えないが、蟹座の聖衣は結構いかしてると思う。
中の人があれじゃなければ・・・
- 871 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 00:22 ID:???
- 中の人などいない(聖衣に見捨てられたから)
- 872 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 00:50 ID:???
- >>809読んでるよ。ストーリーは深いと思うよ。
けどキャラ性はまじ薄いだろ。
氷河なんかマーマとカミュとアイザックのイメージくらいしかねーよ。
ハーデス編はほとんど出てこなかったし。
- 873 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 01:16 ID:???
- >872
ハーデス編で出なかったことはひとまず置いといて
幼い頃に死に別れた母を引き上げるために聖闘士になる、
師匠・親友と戦う運命になる。
氷河はこの3人で十分悲劇的なキャラが立ってると思うけど。
つーか君の考える「濃いキャラ」ってのを教えてほしい。
- 874 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 01:27 ID:???
- >>870
キャンサーって初登場の時に「蟹星座」って名乗ってたんだよな…
そしてきゃんさーとあじゃぱーは似てる。
- 875 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 01:38 ID:???
- >873
>872のいうキャラ性ってのは結局、性格の細かい設定みたいなことなんじゃないのかな?
そういう意味だったらキャラ性が薄い=性格がいまいちつかめないみたいな点では
同意できるような気もする。
でもキャラ性を濃くするために、いちいち細かい日常生活の描写や心理描写を
聖闘士星矢に入れてほしいとは漏れは思わないな。
なんつーか、80年代漫画だし、描いてるのはあの御大だし、
やっぱりあのままでいいやって感じ。
- 876 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 01:42 ID:???
- 確かにキャラは薄いだろうね、最近の漫画に比べれば。
聖闘士は最終的には復讐でもなく、地上の正義のために遺恨もない他人と戦ったし、悩まないし自己の存在に苦しみも、アテナの正義を疑いもしない。
最近は特に、深く悩み苦しみ、復讐のため、自分のため、回りの親しい人のため、
あるいは正当防衛と理由をつけて敵を倒すキャラが好まれてるし。
まっすぐに正義のためにと信じて戦うのは下手に書くと独善ともとれるし。
でも、じゃあ悩み苦しみ、キャラ同士の複雑な人間関係をドロドロに描いた星矢が面白いかといえば、
俺はそうは思わない。
- 877 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 01:46 ID:???
- で、結局何の話が言いたいんだ?
「オレの納得いくレベルの性格描写をしていないこの漫画は糞漫画だ」とでも主張するつもりか?
- 878 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 01:53 ID:???
- >877
わからんが、>872は若い人なんじゃないかと。
もしくは最近の漫画に慣れてる人なのかなあ・・・と思った。違ったら、スマソな>872
- 879 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 02:50 ID:???
- >872
>氷河なんかマーマとカミュとアイザックのイメージくらいしかねーよ。
読み方が雑なんだろう。
例えば、ハーデス篇の、カミュが消えて行くところで、
氷河が涙を滲ませて微笑んでいるわけだが。
御大はそれ以上氷河の心理を描写しない。
読者がその一コマの表情から読み取らなくちゃならない。
ファンはそこまで読んでるからキャラ描写が深いと感じるわけ。
>876
戦いについて疑う役目は、瞬が一身に背負ってる感じだ。
他キャラの心理は、そんな瞬にどう絡むかで表現される。
- 880 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 03:02 ID:???
- >877
>762=>794=>872だと思われるから、「糞漫画」と主張するつもりは無いと思われ。
ただ、瞬だったら戦いたくないのに戦わざるを得ない状況での葛藤とか、
氷河だったら昔の友人や師匠と戦わなくちゃいけないことへの苦悩とか、
一輝だったら光政への憎しみと兄弟たちへの愛との間で悩んだりとか、
描き方次第ではもっと掘り下げられそうな要素をすべて吹っ飛ばしてるのが
勿体無いってことなんじゃないかな?
>879
>872の読み方が雑ってのはそうかもね。
でも、漏れらの読み方がコア過ぎる気もするけど・・・(苦藁
- 881 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 03:15 ID:???
- 1から10まですべて描くんじゃなくて、10ある事を2つぐ
らいまでしか表現しないからこそ、このスレはここまで賑
わってきたんじゃない?10年以上経った今でも。それだ
け深く掘り下げてキャラ心理を読み取ろうとする事が出来
るからこそ人気なんだと思うけど。
- 882 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 03:32 ID:???
- >881
うん。それは正しいと思う。でも同時に、漏れは原作の表現すべてが完璧とか正解だとは思わない。
時代が古いとかそういうのを抜きにしても、もっと良い描き方があったかもしれないと思う。
だから、そういう意味で>879の問題提起(?)を「このままで良かったんだよ」とか
「もっと原作ちゃんと読め」と言って終わりにしちゃうのは勿体無いような気がするんだ。
言い方が悪いけど、初心者を叩き出してるようにも見えたんで・・・。
(といっても、漏れも>879の主張に対して、禿同はできないんだけど)
うーんと・・・何を言いたいかよくわからなくなってきた。
つまり、もうちょっと原作を見直して、掘り下げて再考察してみてもいいんかなと思ったんだよ。
しかし、肝心の>879がたまにしか出てこない・・・。
- 883 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 05:06 ID:???
- つまり、おまい等が言いたいことを一言で要約すると・・・
シュラ様サイキョ!
- 884 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 05:19 ID:???
- >883
喪前みたいにすぐに茶化したレス入れる香具師がいるから、
いつも原作談義がいい所で終っちゃうんだよ。
最悪。マジむかつく。気分悪い。
シュラ様サイキョ!
- 885 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 07:38 ID:???
- ひょっとして、アテナは「聖闘士達が自分のために
頑張ってくれている」という状態でないと
真の力が発揮できないのではないか?
それなら、敵陣にノコノコ乗り込んであっさり捕まることも、
救出後にやたら強いことも納得が行くんだが。
- 886 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 07:57 ID:???
- >>858
実際、聖衣デザインの人もそんな感じだったのかもね。
冥衣もたくさんデザインしてた頃だろうし。
>>866
シオンはムウの聖闘士としての師匠でもあり、
聖衣修復師としての師匠でもある(はず)。
彼らは聖衣を作ったムー大陸の錬金術師達の末裔ともいわれ、
現代にまで聖衣修復技術を伝える一族だから。
コススペは連載当時の増刊「コスモスペシャル」の略。
- 887 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 09:21 ID:???
- 琴座聖衣は、劇場版の時に一度ラフで組み立て状態が発表され
ハーデス編でオルフェが着用しているのは、いわばver.2。
パーツ構成が変化している(VER.1では、琴の頂点は頭部パーツで
宛てがわれている)ので、比較をお薦めする。
アテナの血をちょこっとかけただけで(キグナス・アンドロメダに到っては箱に)
瞬時に最強最後聖衣が完成するってのは、シオンの強大な修復能力
あってこそだと思うのだが。(でもフェニックスはあっとゆー間に神聖衣だったなー(;´Д`) ・・・)
>>874
原則的に、漢字一文字の星座は「星」の字を宛てがう。龍星座、魚星座しかり。
白鯨座・銀蝿座と逝った変則例もあるが。
- 888 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 10:23 ID:???
- シュラ様モッサリ !
- 889 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 11:19 ID:???
- この分なら年内にこのスレ消費できそうな気がする
- 890 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 12:04 ID:???
- 年明けはアルデさんサブタイのスレからスタート!
- 891 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 12:20 ID:/6wDOXwY
- ビバ、アルデ
でも・・・
シャカ様サイキョ!!!
- 892 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 12:42 ID:???
- >>891
電波様だとあんまり面白くないのでは・・・?
アフロ様サイキョ!!
- 893 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 13:22 ID:???
- オレは牛さんが聖夜を埋めんとしたとき、震えが来たね。
両手組みの構えといい、牛は格好いいよ。あれは本気じゃなかったらしいが。
- 894 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 13:53 ID:???
- 最初に牛が出てきた時は
「さすが黄金!!つえええーーー!!!」
って思ったんだが・・・
- 895 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 14:27 ID:???
- ちょっと待て、貴様等。何故誰もこれを言わない!?
デス様サイキョ!!
- 896 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 14:38 ID:???
- >>895
わざわざ主張するまでもなく万人が理解している事だから誰も言わんのだよ。
シャイナたんサイキョ!!(お尻が)
- 897 :872:03/12/29 16:00 ID:???
- >>878あなたの言うとおり若いです。
でも最近の漫画になれてるかどうかは分かりません。そんなに読んでないので
>>880そうです。まったくその通り!そう言いたかった。
描き方によってはもっともっと感情移入できたとおもうんです。
読み方の関してはあなた方よか雑かもしれません。
でも何回も読んだし大好きな漫画ですよ。
- 898 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 17:03 ID:???
- 自分はやっぱり>882の言うように
10描くべきところを2までしか描かなかったから、
星矢は面白いんだと思う。逆に深みが出てると思う。
サガがフェアリーを見つけて、シャカの数珠を踏み付けるところとか。
台詞を入れても良かったのに、敢えて行為だけで
サガの心情を表現したのが素晴らしい。
言葉にすると陳腐な思いってあるじゃないか。
御大はそれをやりたかったんだと思うよ。多分(w
- 899 :898:03/12/29 17:04 ID:???
- 違った、>881でした。スマソ
- 900 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 17:14 ID:???
- ま、俺は車田漫画独特のスタイルが好きだけどね。
綿密に穿った心理描写で且つ迫力を両立させられる漫画家もいるが、
車田の格闘漫画はあれでいいや。
- 901 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 17:14 ID:???
- 漏れもそう思うね。宝瓶宮ラストの御説明追加には、激しく萎えたクチ。
- 902 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 17:30 ID:???
- 車田も描きたくて描けなかった、あるいはあの時こう描いときゃよかった、
って部分はイパーイあると思うよ。
海将軍をもっと掘り下げてやりたかったとか以前言ってなかったっけ?
- 903 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 17:41 ID:???
- 基本的に後悔屋のA型ですから('A`)
でも概ね、突っ走った方が良い結果になりそう
漫画屋も迷ったらダメだよね
- 904 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 17:42 ID:???
- 車田の漫画は少年漫画にしては詩情が豊かだよね…と漏れは思う…
一輝兄さんの心象風景なんてそりゃあもう…
- 905 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 17:42 ID:???
- シャカ様サイコ!
……………しまった、最高って言いたかったのに_| ̄|○
- 906 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 17:44 ID:???
- 和菓子の
よけろー氷河ー!
は泣けた。正確には笑えるのと泣けるので大変だったw
本当にいい師匠だった、ってあの台詞だけで分かるもんな。
アニメじゃ変えられてて残念。
- 907 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 17:49 ID:???
- >>905
誰も否定はできんよ。その通りだしw
- 908 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 17:56 ID:???
- 車田のキャラは寧ろ感情が強すぎて心情を掴みにくいことはあるかもしれない。
涙の量から推測するに、常人の10倍は感情の振り幅が大きいのかもしれない…
- 909 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 18:24 ID:???
- >>901
どういう事?コミックス収録時に追加されたとかそういう話?
- 910 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 19:01 ID:???
- >>909
そーだよ。天蠍宮ん時の、ミロからのテレパシー通信への返事もそう。
ミロの決意を聞いてなお「氷河・・・!」の一言のみの、連載版の方が
いろいろ膨らませられて(・∀・)イイ!! いちいち説明なさんなって感じですた。
- 911 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 19:04 ID:???
- おっ!このスレ未年中には終わるかっ!?
- 912 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 19:14 ID:???
- 漏れにとって車田が描かなくて良かった場面の一つが
ニオベに背を向けた時のムウの表情だと思う。
アルデバランの死に涙するムウが見たかったという人もいるけれど、
ムウがどういう表情をしていたかを想像するのもいいんじゃないかと思う。
背中って結構悲しいんだよね。
- 913 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 19:18 ID:???
- 御大は背中の使い方上手だよな。
スニオン岬で遠ざかって行くサガの背中もかなり悲しいと思う。
カノンの絶叫も被って倍率ドン。
- 914 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 19:25 ID:???
- あと微笑みの使い方も上手いよね車田は。
- 915 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 19:35 ID:???
- >913>914
上手というより上手だったと言うべきか・・・
悲しいが・・
- 916 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 19:36 ID:???
- >>913
これから起こることを暗示させる名場面だよねあのスニオン岬での一幕は。
- 917 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 19:47 ID:???
- 連載リアルタイムは小学生〜中学生で、そのころは
とにかく展開がどうなるかってそればっかりが気になっていたけど、
歳食って見直すと、その展開の面白さも背中とか笑顔とかの
何気ない車田演出に支えられていたんだなと思うよ。
- 918 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 19:53 ID:???
- >>913
サガとカノンと言えば
こいつら双子を同じ立場に立たせない演出に密かに感心してたり。
聖闘士と海闘士だったり生者と死者だったり。
- 919 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 20:06 ID:???
- 語るのは言葉だけとは限らないということですな。
- 920 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 20:13 ID:???
- 噛めば噛むほど味が出る、スルメのようなものですな。
- 921 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 20:36 ID:???
- 車田はポエマーなのでつ。
本人おっさんだけど。
- 922 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 20:57 ID:???
- 愛を語るハイネにゃなれねェーツ!!とか言ってたよな御大。
車田キャラに出てきてもあまり違和感がないかもしれない、愛を語るハイネ。
- 923 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 21:03 ID:???
- 星矢のキャラ性が薄い?
逆に心理描写が繊細な最近の漫画のほうが、
「人の手」によって作られてるのが見え見えで薄っぺらに感じる。
時代によって作風の左右される漫画が多い中、
「星矢」は作品としてもキャラ個々としても個性と存在感が際立ってる。
緻密な心理描写がないからこそ、キャラが時折みせる「そいつらしい言動」を
読者が深く感じ取れる、楽しめるってのはあるよねぇ。
>>921
御大はイケメンとは違うがマジでいい男だなぁと思うよ。
- 924 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 21:45 ID:???
- ある意味、星矢などでも場面の狂言回し役を除いて
「男は黙って背中で語れ」を実践させてたよな。
確に車田は描写は完璧じゃない。雑な後半なんか特にそう。
それを除いても主人公がうじうじしない、くどい内面描写もない、
敵味方の誰も自分の神と正義のために迷わず戦うというのは爽快ではあるね。
- 925 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 21:51 ID:???
- >>922
怪しげな詩集を手にした長髪美形なハイネがすんなり想像できまする。うう…(ノД`)
でもダンテの例からいって文化人っぽい外見ではないかも…
三角定理を語るピタゴラスなんてどうだろう?
- 926 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 22:19 ID:???
- ハイネ様(;´Д`)ハァハァ
- 927 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 22:26 ID:???
- >925
幻のさんかく座の聖闘士ですな、ピタゴラス。
華やかな聖闘士と必殺技の影には沢山のボツネタがあるだろうなあ・・・・
- 928 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 23:02 ID:???
- 良くあの矢座のデザインを没にしないでくれたと感謝したい。
- 929 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 23:20 ID:???
- 最初の方は、星矢は少年らしさがよく表れてたんだけどな。
「教えたら魔鈴さんの顔も見せてくれるのかな」
「瞬、あまり気にするなよな」
他の車田キャラにはない素直さが逆に新鮮で好きだった。
- 930 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 23:24 ID:Wc0VDaKa
- ドカンときた
- 931 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 23:36 ID:???
- >>929
あ、確かに星矢は後半になると特攻専門のキャラになってるとは感じる。
- 932 :愛蔵版名無しさん:03/12/29 23:49 ID:???
- 後半のハーデス編でも
聖域を去るように諭すムウに取り縋る星矢は少年っぽいかな。
デス様にあたりちらしてみたりと。
- 933 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 00:15 ID:???
- あれはホントにやつあたりって感じで微笑ましいよな。デス様にしたら13歳のガキにボコられてたまらんだろうが。
- 934 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 00:18 ID:???
- ハーデス編の星矢の少年らしさはなんか演技っぽいというか、
御大が無理矢理やんちゃキャラに軌道修正させた感があると思ったんだが。
初期の方が素でよかったな。
- 935 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 00:22 ID:???
- 「いまのオナラはお前だろ」とかな。
- 936 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 01:48 ID:???
- シャカ様サイコ!
キネシスを使って一輝を助けてやってはくれないかな。ムゥ。
- 937 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 01:54 ID:???
- ああ、わかるなあ。星矢って最初は無邪気で熱血な少年って感じだったんだけど、
なんか後半になるにつれて「コイツってただの考えなしバカ?(;´д`)」という印象に・・・。
- 938 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 02:35 ID:???
- >897
最近の漫画をたくさん読んでるのかはわからないけど、
最近の漫画の手法に慣れてるんじゃないかな。なんつーか、感性が若いなーと思った。
車田漫画というか80年代漫画って星矢に限らず、情報量は少なくして細かい解釈は
読者に委ね、その分ノリや勢いで見せるっつーのが多いんだよ。
だから、そのノリで慣れてる人は別に何とも無いかもしれないけど、
若い人が読むと、説明不足で不親切に感じるんじゃないかとは思うんだ。
漏れは星矢の情報量の少なさと言う点に関しては良いと思し、
本当に>913-814にはすごく同意する。
でも、もっと別の描き方にすれば、よりわかりやすくなるものもあるんではないかとも思う。
氷河やシャカをもっと違う風に描けば、今こんなDQNや電波扱いされなくてすんだんじゃないかとかw
あー、でも若い人にも支持されてるってやっぱり星矢はすごいよなあ。
シュラ様サイキョ!
- 939 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 03:08 ID:???
- 電波じゃないシャカなんてシャカじゃない・・・。
DQNじゃない氷河なんて氷河じゃない・・・。
- 940 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 03:49 ID:???
- >939
結局そこだよな。
より読者が感情移入しやすいように、明解にわかりやすく描けたであろうと思うところもあるけど、
それをやったからと言って、今の星矢より面白くなるとは限らないんだよ。
なんつーか、より漏れらが妄想する余地がなくなってしまうような気がして。
結果論だけど、今でもこれだけ話題に事欠かなくて、盛り上がれるんだから、
聖闘士星矢はこれでいいんだって思ってしまうのよ。>897
- 941 :886:03/12/30 04:25 ID:???
- >>887
そういやそうだっけ。
じゃあおそらく、一緒にデザインした矢座の方で
頭を使い過ぎたから、琴座はおざなりだったんだろう(w
- 942 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 04:32 ID:???
- いま、矢座の聖衣分解図のアバンギャルドっぷりを改めて見てきた・・・。
琴座のテンパッたデザインセンスも改めて見てきた・・・。
シュラ様サイキョ!
- 943 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 10:13 ID:???
- >「瞬、あまり気にするなよな」
その直後の氷河のセリフ
「きいたか瞬 ヤツら四人は一輝に招集をうけたといっていた」
サラっと言うあたり、すげぇ対称的だと思った(瞬も相当困惑した表情だったし)。
やっぱり初期の方がキャラの描き分けがきっちりできてるなぁ。
それにしても他人事だとどこまでもクールになれるのか、ただ無神経なだけなのか氷河よ…
- 944 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 10:31 ID:???
- どこかのファンサイトに書いてあったと思うけど、
瞬は星矢といるときは普通でいられるようだ。
素のままでいられる。
DQNや露出狂と一緒だと、そうではない。
- 945 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 11:15 ID:???
- >>912
>ムウがどういう表情をしていたかを想像するのもいいんじゃないかと
ムウ「今夜はスキヤキ♪( ´∀`)」
- 946 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 11:28 ID:???
- !!エグイ!!
- 947 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 11:59 ID:???
- 第一獄での餓鬼っぽさは、
単にマルキーノを殺すために仕組まれたような。
つーか悲惨だよな、あの人。
- 948 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 12:01 ID:???
- まぁ黄金でアルデのことを思っていたのは、ムウ一人だったみたいだし。ムウ以外には気にも留められてない(>_<)
- 949 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 14:03 ID:???
- 兎に角マルキーノのおかげでルネのアレぶりが際立ったよな…合掌。
- 950 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 14:14 ID:???
- 酒に酔った勢いで、親友の彼女とヤってしまった。
後悔の念に苛まれ、独り日本海を見に来た。
吹く風は冷たく、やけに身に染みた。
冷えきった体を暖めようと、寂れた漁村の場末の
飲み屋を一軒見つけ中に入いると、カウンターに
アルデバランが一人、グラスを傾けていた。
アルデバランは俺の方をチラリと見たが、再び無言で
静かに酒を飲んでいた。
俺は、いつものアルデバランとは違う雰囲気に当惑したが、
「ひ、冷えますね。」
とぎこちなく微笑みかえした。
しばらくしてアルデバランは、ふらつく足取りで立ち上がると
俺の方にやってきてつぶやいた。
「酒は飲んでも飲まれるな。」
それだけ言うと、アルデバランは店を出ていった。
アルデバランの背中が泣いていた。
そんだけ。
- 951 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 15:34 ID:???
- ↑ええ話や・・・・
- 952 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 15:57 ID:???
- >950
それの元ネタって大ちゃんだっけ?炒飯作ってる関羽だっけ?何だっけ??
- 953 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 16:41 ID:???
- >>950
今年最後の暖まるいい話大賞に決定!!!!
- 954 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 17:20 ID:???
- >>950
飲み代は払ったのか?
アルデバラン(w
- 955 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 18:06 ID:???
- >>950
ワロタw
- 956 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 20:17 ID:pTCha7JG
- >955
笑うところじゃない!
居酒屋で串モノのマナーをレクチャーする眼帯つけたサンシャインの
ごとく”哀”を感じるところじゃないか、兄弟。
- 957 :897:03/12/31 00:12 ID:???
- >>940んまあ皆さんの言うとおりだとおもいますよ・・
彼等はみんな母親は違うけど兄弟ですしね・・
けどもうちょっとでも一人一人のエピソードが欲しかったかも
- 958 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 00:31 ID:???
- >>944
最後の1行にワロタ。
でもそんな感じだね。なんだかんだで一番気が合いそうだ>瞬&星矢
何か微笑ましいというか…
- 959 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 01:39 ID:???
- 同い年だしね>瞬&星矢
- 960 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 01:46 ID:???
- >957
まあ、別にどちらが正しいとかそういうことではないし。
ただ、このスレでは異端な考え方であったってだけだからさ。そんな気を落とすな。
ぶっちゃけちゃえば、このスレの主な住人は>957より少し上の世代なんだろう。
若い世代からの方が賛同を得られやすい意見なんじゃないかな・・・。
- 961 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 01:51 ID:???
- 目指せ!!年内消費!!
シュラ様サイキョ!!
- 962 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 02:42 ID:???
- そういや、次スレのタイトルは正式に決まったのか?
星矢と瞬のコンビは、一番安心して(?)見ていられるというか、
やはり微笑ましくて好きだ。
冥界で星矢と行動を共にしたのが紫龍や氷河だったら、
全く別の展開になったような気がする。
それに自分も、星矢は茶目っ気があるほうが好きだなぁ。
原作とアニメでも、星矢の性格は微妙に違うしな。
原作の星矢が、車田的な男気を備えた性格なのに対し、
アニメの星矢はナイーブで、且つやんちゃな印象。
- 963 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 03:33 ID:???
- いくかね?
ポトリと
ゴメン、他意は無い。大好きな台詞を言ってみたかっただけなんだ(´∀`)
- 964 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 06:26 ID:???
- 来年は申年か・・・
猿といったら一輝かな
- 965 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 07:39 ID:???
- >957
自分はきっとこのスレの住人の多くと同じ年代だと思うけど、(サガと同い年)
リンかけなんか読むと一人一人のエピソードがもっとあるから深みがあるなぁ、と思うよ。
その点でリンかけはやはり名作だとおもう。
読み返すと星矢は本当にそういう部分が足りない。でもいろいろ想像してしまう。
その部分はアニメに助けられてる部分が結構あるかもしれない。
原作とアニメは別物とは思ってるし、アニメは少々苦々しく思ってるくらいだけど、
リアルタイムで原作も読んでアニメも見て、だったからどこかで影響を受けている。
「アニメではこうだったけど、自分の解釈はこうだ!」って言うのも含めてね。
そういや白鳥ダンスなんか御大でさえ取り入れていたなあ…
- 966 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 07:50 ID:???
- 自分は黄金年少世代だけど
やっぱり星矢はこのまんまでいいよ。
965の言う通り、想像の余地があっておもしろいし。
自分的にもっとも想像の余地があるのはカミュだけどな…
他の漫画ではありえない矛盾が面白すぎる。
それがサイキョ!のDQNを育てたあたりもまた笑うが。
- 967 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 07:54 ID:???
- 去年からこのスレのお陰で氷河はただのドキュソなネタキャラという印象しかなかったが
今年、数年ぶりに原作を読み返したら氷河とカミュの絡みのシーン
(12宮とハーデス城)で、かなり不覚にも泣いてしまった…。
ありがとう、2003年
そしてさよなら…
- 968 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 08:02 ID:???
- 強さスレでスニオン岬論争になってたんだなw
80年代少年漫画をそこまで裏読みしなくてもいいじゃねえかと思うんだが。
カノンはハーデス編で改心してヒーローだったが、あの時点ではただの悪人なんだし。
何か最近の漫画に毒されすぎのやつ多くね?絶対の正義なんて無い!みたいなw
- 969 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 08:50 ID:???
- >>968
おまいはデス様と電波様を無視するのですか?
- 970 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 09:02 ID:???
- >>969
正直スマン買ったw
- 971 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 09:41 ID:???
- >698
まぁ、敵側に価値観の揺らぎがあるものの、星矢側は常に正義だよな。
(例:十二宮編→サガ・海編→ソレント&カノン・冥界編→パンドラ etc.)
猿と言えば、十二宮編時のカミュの前髪具合が、猿猿言われていたことを思い出す…
- 972 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 10:24 ID:???
- しかし白銀達は、星矢達が「私欲で掟を犯した悪」であることを疑ってなかったはずで、気の毒って言えば気の毒。
- 973 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 10:50 ID:???
- それを言うなら蟹も蟹なりの正義のために散ったわけだし
海闘士も冥闘士も自分らが正義だと信じていたわけで。
- 974 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 10:56 ID:???
- >>973
でも全部星矢側に否定されてるぞ。
- 975 :972:03/12/31 11:08 ID:???
- ついでに付け加えると、あの時点では星矢達もそう言われてもやむを得ない面もあったわけで、しかも当人達も自覚している。
- 976 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 11:36 ID:???
- 自分の野望に罪なき人を巻き込むかそうでないか…
そこがアテナと他の神様達との正義観の違いなんだろう。
- 977 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 11:48 ID:???
- ただはたから見ると皆怪しい宗教に洗脳されてるようにしか見えん罠。
アテナも地上を守る信念みたいなものいまいち伝わりにくしし。
ただ神様だから守るって感じだった、愛がどうだとか最後に言ってはいたけど。
- 978 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 11:51 ID:???
- 目で読むんじゃない
感じるんだ。
- 979 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 12:45 ID:???
-
オイ>>970!!次スレタテンカイ!!ゴルァ!!
\ ,.、,、,.., , /i
;'`゚Д゚、`:''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: '゙
UU''`UU´
- 980 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 13:08 ID:???
- 次スレ・・・
年が明けた瞬間に立てるというのはどうだろう
- 981 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 13:33 ID:???
- エビータおかえり!
温泉楽しかった?(w
- 982 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 15:53 ID:???
- >>976
しかし人間以外の種族から見れば、「滅びよ人類」は正義かも試練罠。
少なくとも地上は平和になると思われ(w
- 983 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 16:26 ID:???
- 今年は今更星矢ファンになって、友達に2ちゃんに星矢スレがあるから
逝ってみろと勧められつつも2ちゃん自体に怖そうな場所という偏見を
持ってて今まで来た事無かったんだ…ごめん。
でもこの星矢スレはそんなに荒れないし、皆さんのおかげでとても
マターリ楽しめました。3周年祭や電波様ハァハァ祭にもリアル参加できたし
ありがとう、来年もよろしくビッグでグレートな兄弟達よ。
- 984 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 18:08 ID:???
- そうだ、エビータ温泉行ってたよね。
おみやげとかないのかな……
- 985 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 18:41 ID:???
- 来年もよろしくな聖闘士ども
- 986 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 18:58 ID:vFMMxR1F
- くるまんが大王
邪武「よっ
おまえとは一度ちゃんとはなしてみたかったんだ
オレと似たとこがあるって聞い・・・」
星矢「?」
邪武「・・・もしかしてオレのこと覚えていない?」
星矢「うん・・・」
邪武「ほら!おまえのお姉さん守ったり
お嬢さんのお馬さん役を取り合ったり
銀河戦争前のつばぜり合いとか
そーゆーので争ったじゃない」
星矢「んー」
邪武「おぼえていない・・・
おぼえていないね」
星矢「うん」
邪武「まぁいい!
とにかくライバルなんだ!
よろしくな!」
星矢「?」
- 987 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 19:19 ID:???
- 今年一番の衝撃。
電波様は拝むものであってハァハァするものでは
無いと信じこんでいた価値観が崩れ去りました。
電波様ハァハァ。
- 988 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 20:04 ID:???
- 今年一番の真紅の衝撃。
電波様は電波ぶりにガクガクブルブルとか失笑するもので
あって拝むものでもハァハァするものでも無いと信じ込んでいた
価値観が崩れ去りました。
電波様ハァハァ。
では兄弟の皆、良いお年を!
- 989 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 20:39 ID:???
- 何か次スレのスレタイがまだ決まってない気がするんだが…。
今年の流行語は電波様ハァハァと最後の最後に出てきたシュラ様サイキョ!だったような…。
いろいろ楽しかったよ。
来年は映画だーー。2月に慟哭してませんように。皆さんよいお年を!
- 990 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 21:48 ID:???
- 紅白に来年のNHK大河ドラマ新撰組の面々が出てるの見て思い出したんだが
あの「あかね色の風」の近藤勇はアルデバランそっくりだったな…
- 991 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 22:14 ID:???
- ボブサップなんてイチコロダ!!ゴルァ!!
\ ,.、,、,.., , /i
;'`゚Д゚、`:''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: '゙
UU''`UU´
- 992 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 22:39 ID:???
- 電波様ハァハァは定説のところにも入れて欲しいかも
シュラサイキョ!はもうもっさりシュラあるからなあ…
>991 曙はどうなんだエビータ。
- 993 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 22:53 ID:xVzHD/xG
- 今テロ朝見てるけど「内臓をエグられた牛」でグロい物を想像してしまった…。
ニオベ「もちろんタウラスを動けなくしたのも、トドメを刺したのも、全てはこのオレがやったことだ!」
牛さん(死体)、内臓ごと四散。
ムウ「今夜はモツ鍋♪( ´∀`)」
…正直スマンかった。
ミロ様サイキョ!
- 994 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 22:55 ID:???
- ライネンモ未年ダ゙ルァ!!
\ /
メエー
(⌒ヽ,,γ⌒ヽ
ハーイ ∠Y"´゙フ ソ・/・:::のノ
;' ゝ‘,,ェ) (エ_,ノ:;;;;;::';
∠Y"´゙フ ; '(´_ゝ`) ::(゚Д゚ ):;:;::;'
;' ゝ‘,,ェ) ゙;(ノ ';) とヾ:;::;:;υ;::;'
; '人>' _') ヾ,;' '; ゙、::i::::::'';'
ヾ(ノ ';) '∪''∪ U'' U
'''∪'∪
- 995 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 23:00 ID:???
- >991
身皮権威血がさっき言ってたやつか・・・
- 996 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 23:20 ID:???
- アイオリア様 サイキョ!
- 997 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 23:22 ID:???
- 永田さんサイキョ!
- 998 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 23:24 ID:???
- シュラ様サイキョ!
- 999 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 23:26 ID:???
- 牛様サイキョ!
- 1000 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 23:26 ID:???
- アルデバランの
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★