■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
手塚治虫総合 6 ブクツギキュ
- 1 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 08:24 ID:???
- 前スレ
手塚治虫総合スレッド 5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1049111125/
関連スレは>>2-5
過去スレは>>6-13あたり
- 2 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 08:24 ID:???
- 関連スレ
【BLACK JACK】ブラック・ジャック〜4【手塚治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1041042868/
こんなブラック・ジャックは嫌だ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1031715967/
加山雄三のブラック・ジャック
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019547155/
◆ 火の鳥 〜未来編〜 ◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044169597/
三つ目がとおる「アブドルダムラル・・」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011613839/
手塚治虫「MW」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1031299212/
ブッタについて語るぞ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1038591586/
【手塚】ど ろ ろ【治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046456993/
〜どろろ〜 手塚治
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1049068855/
手塚アニメ最高傑作『どろろ』を再放送せよ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1020352982/
【どろろ】お前らみんなほげたらだ!【どろろ】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1028824780/
- 3 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 08:25 ID:???
- 【フジ】鉄腕アトム【落札】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1035066421/
鉄腕アトム
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029851624/
アストロボーイ・鉄腕アトム
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1045802880/
▲▲▲ジェッターマルスって▲▲▲~Part4~
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047516918/
◆「リボンの騎士」 ボクは女の子じゃないぞ! ◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1025010113/
☆☆☆ ユ ニ コ ☆☆☆
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1022/10221/1022122264
24時間テレビ 愛は地球を救うアニメ☆4周目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047691508
手塚治虫の実験アニメについて語ろう
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1019/10194/1019459312
青いブリンク〜カケルくん!!〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1023587666/
- 4 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 08:26 ID:???
- 手塚治虫「アドルフに告ぐ」って・・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1021143085/
七色インコについて語ろうぜ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1012033577/
手塚作品スレ 〜最強ヒロインを決めるぞゴルァ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1030235104
手塚治虫は日本最大のSF作家
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/998786757/
【火の鳥】SF作家になりたーい!藤木稟【盗作】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1034491832/
りんたろうのメトロポリスってどうよ?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/995387408/
江川達也は手塚治虫の後継者
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1025795379/
★漫画の「スターシステム」について語るスレ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1022469212/
手塚作品って糞じゃん・・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1041139829/
なぜ手塚治虫の漫画はあんなにつまらないのか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044873711/
なぜ手塚治虫の漫画はあんなにつまらないのか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1044873751/
【2003.3.25創刊】手塚治虫マガジン【毎月25日】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1048508467/
手塚治虫以来の天才と呼ぶにふさわしい作家の不在
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1046734072/
- 5 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 08:29 ID:???
- 過去スレ
【移転】手塚治虫 総合スレッド【神】(982)html化待ち
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010785547/
手塚治虫 総合スレッド2 (1001)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1023/10230/1023080534.html
手塚治虫スレ (68)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10071/1007134845.html
手塚治虫について日本一だ!と思う奴(155)
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/939/939207063.html
手塚治虫の短編 (4)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/960/960611356.html
巨匠 手塚治虫(6)
http://piza.2ch.net/log/comic/kako/961/961083500.html
手塚治虫 (135)
http://curry.2ch.net/occult/kako/1020/10202/1020284727.html
手塚治虫 (1)
http://yasai.2ch.net/koumei/kako/973/973620990.html
手塚治虫 (40)
http://saki.2ch.net/morning/kako/971/971794650.html
手塚治虫のおもろない漫画 (136)
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964785107.html
- 6 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 09:20 ID:???
- あほにしが書き込んできてもスルーする事。
いちいちレス付ける奴はあほにしと同レベル。
- 7 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 09:42 ID:???
- 【よくある質問】
Q:手塚作品最近読み始めたのですが、どれがおすすめですか?
A:ブラック・ジャック、火の鳥、三つ目がとおる、アドルフに告ぐ
ブッタ、七色いんこ
- 8 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 09:59 ID:???
- 次スレ立てちゃったんだ・・・
- 9 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 11:20 ID:???
- かんぷらちんき
- 10 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 11:42 ID:???
- 9月25日・手塚治虫マガジン
9月26日・週刊20世紀の100人
- 11 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 11:43 ID:???
- 前スレのリンク違ってたよ。
手塚治虫総合スレッド 5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055677351/
- 12 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 11:49 ID:???
- ヒイ ヒイ ヒイ
- 13 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 12:08 ID:???
- 【BLACK JACK】ブラック・ジャック〜7【手塚治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062164672/l50
- 14 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 12:42 ID:???
- 俺、今までブラック・ジャック全巻しか持ってなかったけど これからは 七色いんこ も買うよ
- 15 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 12:46 ID:???
- ミッドナイトっていう作品はどうなんだ?
- 16 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 12:58 ID:???
- >>15
前スレの906だな。
- 17 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 13:39 ID:???
- ミッドナイトは深夜運チャンの
人情アンビリバモノかな。
- 18 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 13:50 ID:???
- ミッナイト
最後。何ですかあれは???
ジャンプの打ち切り作品でもああいう展開にできるヤシいない。
- 19 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 14:01 ID:???
- >>18
チャンピオン・コミック版と
文庫版ラストがちがうんですよ。
連載当時ラストが衝撃的という理由で、
チャンピオン・コミックに収録されなかったらしい。
- 20 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 14:06 ID:???
- アンビリバモノにふさわしいラストだなw
BJも本人によるパロだww
- 21 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 14:13 ID:???
- ミッドナイトは
作品中にBJが出たために、
つまらなくなった気がする。
BJの性格と
ミッドナイトの性格が同じタイプなので
よくなっかったと思うな。正反対だとよかったのに。
- 22 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 15:34 ID:???
- ミッドナイトに出てるBJはなんか前と違うと思った。
もう連載当時みたいなBJは描けないんだと思った。
チャンピオン繋がりで、高橋葉介「学校怪談」にゲスト
出演してた夢幻紳士も、なんか違うと思った。
- 23 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 17:35 ID:???
- 「牙人」(の成長した方)は、侍トルーパーのリョウに似てると思ったあの頃の私。
- 24 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 18:21 ID:???
- 23=普通野並子
- 25 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 18:27 ID:???
- ミッドナイトにBJが出てくるとミッドナイトが情けなく見えて嫌だったなぁ。
やっぱ(文庫で最終回をみて) 変身ネタが好きなんだと再確認。
- 26 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 19:17 ID:???
- 真・関連スレ(>>2-5はデタラメ)
【手塚】ロック・ホーム 間久部緑郎【治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056144937/l50
◆ 火の鳥 〜未来編〜 ◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044169597/l50
【手塚】バンパイヤ【治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058672862/l50
【手塚】ど ろ ろ【治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046456993/l50
【BLACK JACK】ブラック・ジャック〜7【手塚治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062164672/l50
ブラックジャック26巻について語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056641173/l50
三つ目がとおる「アブドルダムラル・・」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011613839/l50
ブッダについて語るぞ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1038591586/l50
手塚治虫「MW」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1031299212/l50
【手塚】プライムローズ【治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060623610/l50
『アドルフに告ぐ』って…
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058528199/l50
- 27 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 19:24 ID:???
- (懐かしアニメ)
鉄腕アトム
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029851624/l50
【鋼鉄の身体】 ビ ッ グ X 【20倍の大きさ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1055478320/l50
☆ W3 〔ワンダースリー〕 ☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053290817/l50
◆「リボンの騎士」 ボクは女の子じゃないぞ! ◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1025010113/l50
手塚アニメ最高傑作『どろろ』を再放送せよ!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1020352982/l50
▲▲▲ジェッターマルスって▲▲▲~Part5~
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1057065166/l50
24時間テレビ 愛は地球を救うアニメ☆4周目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047691508/l50
手塚治虫の実験アニメについて語ろう
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1019459312/l50
ブラックジャック
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061629549/l50
- 28 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 19:25 ID:???
- (漫画サロン)
「PLUTO」浦沢直樹+手塚治虫
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1060927011/l50
ブラックジャックは歴代最高の名作
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1061879770/l50
こんなブラック・ジャックは嫌だ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1031715967/l50
手塚治虫>>>>>>宮崎駿
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1062027864/l50
手塚治虫は無能な三流漫画家
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1060453465/l50
- 29 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 19:28 ID:???
- 【手塚】ロック・ホーム 間久部緑郎【治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056144937/l50
鉄腕アトム
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063178294/l50
◆ 火の鳥 〜未来編〜 ◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044169597/l50
【手塚】バンパイヤ【治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058672862/l50
【手塚】ど ろ ろ【治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046456993/l50
手塚治虫「きりひと讃歌」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063477471/l50
【BLACK JACK】ブラック・ジャック〜7【手塚治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062164672/l50
ブラックジャック26巻について語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056641173/l50
三つ目がとおる「アブドルダムラル・・」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011613839/l50
ブッダについて語るぞ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1038591586/l50
手塚治虫「MW」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1031299212/l50
【手塚】プライムローズ【治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060623610/l50
手塚治虫のブッキラによろしくについて・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063607012/l50
『アドルフに告ぐ』って…
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058528199/l50
- 30 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 20:38 ID:???
- >26〜29
別にどうでもいい。
- 31 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 20:39 ID:???
- 宮崎駿は手塚治虫の足元にも及ばない
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062791698/
- 32 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 20:42 ID:???
- ミッドナイトと七色いんこ
は、まだ未収録あるのか教えてくれ。
- 33 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 21:55 ID:???
- >>32
このきき方で教えてあげられる人いるの?
- 34 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 22:01 ID:???
- >>33
小姑鬼千匹
- 35 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 22:10 ID:???
- >>34
辞書ひーちまったじゃないか。
- 36 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 22:28 ID:???
- わっ!新スレたってる!!ありがとう♪
- 37 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 23:36 ID:???
- 今の若い人で手塚を読んだ事無い人っているの?
- 38 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 23:40 ID:???
- 正直、読んだことない人の方が多いと思う。
あんまり出会う機会ないんじゃないかな。(漫画読まない人も多そう)
- 39 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 23:44 ID:???
- 知らなくても普通かも。
- 40 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 23:51 ID:???
- 291 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/09/21 23:47 ID:???
ブラックジャックが2億部売れたってのは
信者の捏造だよ
本当手塚信者って最低だよな
ゴミ以下
- 41 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 23:53 ID:???
- >>40
300 名前:300 投稿日:03/09/21 22:59 ???
ブラックジャックが2000万部売れたってのは信者の捏造でした
- 42 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 23:54 ID:???
- カップラーメン以上だよそれじゃ。
- 43 :愛蔵版名無しさん:03/09/21 23:57 ID:???
- 宮崎駿は手塚治虫の足元にも及ばない
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062791698/291
- 44 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 00:04 ID:???
- あほにしが来たぞ(w
- 45 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 00:24 ID:???
- おい、クズども、
ミッドナイトと七色いんこ
は、まだ未収録あるのか教えろ、タコ。
- 46 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 00:32 ID:???
- 新スレが立ってる
1さんおつかれー。
未収録作品と書き直し作品の発表の場として
全集第五期刊行をしてほしい。
やれ!!
- 47 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 00:34 ID:???
- >45
ヒマなら両作品のスレでも立ててみろバカw
- 48 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 00:37 ID:???
- ブラックジャックが2億部売れたってのは
信者の捏造だよ
本当手塚信者って最低だよな
ゴミ以下
- 49 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 00:43 ID:???
- 45=48
- 50 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 00:44 ID:???
- ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
- 51 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 00:47 ID:???
- みなさま〜。
ミッドナイトと七色いんこ
は、まだ未収録あるのか教えていただけませんでしょうか?
- 52 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 00:47 ID:???
- 26巻が2部売れた
- 53 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 00:49 ID:???
- シラネ
- 54 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 00:53 ID:???
- アトムはブラックジャックより売れた
アトムはブラックジャックより売れた
アトムはブラックジャックより売れた
アトムはブラックジャックより売れた
アトムはブラックジャックより売れた
アトムはブラックジャックより売れた
アトムはブラックジャックより売れた
アトムはブラックジャックより売れた
アトムはブラックジャックより売れた
アトムはブラックジャックより売れた
アトムはブラックジャックより売れた
アトムはブラックジャックより売れた
アトムはブラックジャックより売れた
アトムはブラックジャックより売れた
アトムはブラックジャックより売れた
- 55 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 01:09 ID:???
- 火の鳥は火の山より売れた
- 56 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 01:12 ID:???
- 双生児殺人事件は妖怪探偵団より売れた
- 57 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 01:12 ID:???
- これもあほにしか
- 58 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 01:14 ID:???
- どっかにあほにしの隔離スレ作れや。
- 59 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 01:14 ID:???
- 無視しろ
- 60 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 01:23 ID:???
- アフォ西てバカだねー
- 61 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 02:18 ID:???
- メール欄にわけわからん文字列入れて上げてる奴も同類
- 62 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 02:33 ID:???
- あほにし及びそれに関係するレスにはスルーしてください。
- 63 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 02:38 ID:???
- ベレー帽盗難事件 あげ
- 64 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 09:49 ID:???
- 皆さん、豆ですね。
- 65 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 12:14 ID:???
- でも、手塚作品単発スレって多すぎない?
- 66 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 12:25 ID:???
- 作品多いから仕方なかろう。
でもテンプレ見る限り作品スレはわりと少ないような。
- 67 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 12:50 ID:???
- >>66
いや、昔は一作家一スレって暗黙のルールがあって(今でもあるかも)、
個別スレを立てるのは敬遠されてたんだよ。
もっとも、その頃から手塚作品は数が多いからまぁしょうがないかって
空気はあって、実際個別スレは色々立ってたけど、立ててる香具師も
ルール破りを自覚した上での確信犯だった。
今はそういんじゃなくて素で個別スレ立ててるように見える。
とやいえ、別にスレ立て規制したり削除勧告する気はないけどさ。
- 68 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 14:29 ID:???
- リストラされたけど、漫画喫茶で雇ってもらえるようになった。
面接の時、『漫画はお読みになりますか?好きな漫画あったら教えてください』
って聞かれて、
『・・・手塚治虫の作品全般です!!!!』
って気合入れて答えたら『名作系がお好きなんですね』と言われた。
何か嬉しかった。
- 69 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 14:52 ID:???
- 週刊100人デター
- 70 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 14:55 ID:???
- >>68
「手塚漫画の中でどういった作品がお好きなんですか?」と聞かれた
ら、すかさず「サンダーマスクとかブルンガ1世とかですかねぇ…あぁ
アラバスターは全台詞暗唱できます」と答えるとGOOD。きっと「名作
系がお好き」という前言を撤回してもらえること請け合い。
- 71 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 14:58 ID:???
- アラバスターは面白いと思うんだがなあ…
ストーリーもまとまってるしキャラも立ってるし。
ピーナツ弾かっこよかったよ
- 72 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 15:09 ID:???
- 好き嫌いでいえば、アラバスターもダスト8もブルンガ1世も好きだ。
けど、名作かどうかといえば…言いにくいことだが…。
- 73 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 15:19 ID:???
- ブルンガの幼虫のデザインが好き。
アニメ版の変身シーン見たかった。
キャラクターは悪魔のじいさんとロックがよかった。
- 74 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 15:27 ID:???
- >じいさん
四つ足教授風ネズミー頭な
- 75 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 15:35 ID:???
- 正直、名作の条件がわからんぽ。
- 76 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 15:40 ID:???
- 新スレおめ!
>>37
私が若い子って呼べるかどうかわかんないけど(21歳)、手塚は最近読み始めた。
実際読むまでかなり敬遠してた。古いんじゃないのか、
やっぱり今の漫画のほうが私たちにはあってるんじゃないかって。
それと、小さい頃に親から他の選択肢なく読まされたり観させられたりした手塚作品が、どことなく怖くて
(火の鳥とか)、手塚作品って残酷なんじゃないの?みたいなトラウマがあって、
手塚作品は敬遠してたなあ・・・
今はめっちゃマンセー派ですが
- 77 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 15:40 ID:???
- 名作かどうかは、作品内におけるヒョウタンツギ・オムカエデゴンス(スパイダー)・
ブクツギキュの登場回数をある数式に当てはめることで判ります。
が、その数式がどういうものかは、高度に政治的なので申し上げられません。
- 78 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 17:05 ID:???
- >作品内におけるヒョウタンツギ・オムカエデゴンス(スパイダー)・ブクツギキュの登場回数
これは作者本人が描いてる途中で、1飽きてきた、2馬鹿馬鹿しくなった、3照れてきた、これらいずれかの回数と思ってよろしいのでしょうか。
- 79 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 17:11 ID:???
- どろろの背中に書いてあったのは実はヒョウタンツギ。
- 80 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 17:44 ID:???
- BJの自宅の心電図にヒョウタンツギがでてくるのは、手術成功の兆し。
- 81 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 18:42 ID:???
- 0マンの頃の絵って良すぎない?
最近読み返して見入っちゃったよ
- 82 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 19:41 ID:???
- >>76
少年少女の手塚作品の出会いが、
奇子、MWだったら、やだなあ。
それ以上絶対他のやつ読まないだろう。
B・Jの出会いが「落下物」だとしたら・・・・
- 83 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 19:59 ID:???
- 手塚先生が今でも生きておられたら、どんな漫画を描いていたでしょうね
- 84 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 20:01 ID:???
- ネギま!に対抗して萌え漫画を
- 85 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 20:46 ID:???
- 2003年だけに火の鳥のアトム編に取り掛かってるところだと思う。
- 86 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 21:06 ID:???
- 手塚氏が亡くなった頃って、画風はどうであれGペンでカリカリと細
かい線を重ねていくような絵が流行ってたから、線が太くて丸っこ
い手塚絵は古いって感じがした。
でも今は、わりと描線のストロークが長くて丸っこい線が好まれて
るみたいだし(萌え漫画とか)、手塚氏が生きてればまた本当の意
味で復権してたかも。
母性と幼さとを感じさせる手塚ヒロインは、濃くてきつい顔の女性が
セクシーとされた劇画全盛の70年代より、大友克洋風の日本人顔
ヒロインが台頭した80年代より、今のほうが受け入れられやすそう。
- 87 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 21:16 ID:???
- >>84
でも、萌え漫画に対抗心燃やして、ちっとも萌えられない漫画を描きそうで
ナイス。そんな御大がまた好きなんだけど。
- 88 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 21:21 ID:???
- 手塚の絵じゃ萌えんよな・・・
- 89 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 21:23 ID:???
- 手塚絵の方が萌えますがナニーカ
- 90 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 21:28 ID:???
- 手塚絵は萌えるけど、御大はあまりオパーイが上手じゃないから、萌え漫画
描いても「エイケン」みたいなグロい萌え漫画ができてしまいそうな…
- 91 :89:03/09/22 21:35 ID:???
- そういや漏れでも青年向けの作品によく出てくる大人の女性の裸には萌えないなあ…
- 92 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 21:49 ID:dB6kqG5U
- さて、「プルート」みたいに手塚・現役作家のコラボレーションが流行りそうな
気がしますが、どんな作家にどんな手塚漫画を描いてほしいかな〜?
- 93 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 21:51 ID:???
- 水木しげるの「どろろ」。
- 94 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 21:55 ID:???
- 荒木飛呂彦の「どろろ」
- 95 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 21:56 ID:???
- 白土三平の「どろろ」。
- 96 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 22:04 ID:???
- 大塚英志作・田島昭宇画の「どろろ」
- 97 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 22:10 ID:???
- クカナッノラ、ホ。ヨ、ノ、、。ラ
- 98 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 22:15 ID:???
- >>96 なんだよ、大塚英志作 って。
- 99 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 22:22 ID:???
- 本田雄に全て描かせたら最高
- 100 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 22:24 ID:???
- 明日 七色いんこの1巻買いにいこっと
- 101 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 22:25 ID:???
- 「大塚英志 どろろ パクリ」で検索すると分かるよ…
- 102 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 22:32 ID:???
- 公言してる品。
- 103 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 22:35 ID:???
- 水木版どろろ
百鬼丸「ナニナニ48の魔物退治…チンポも帰って来る…!?フハッ!(書き文字)
おらぁやるぞー」
- 104 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 23:00 ID:???
- ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
ブラックジャックが2億部売れた
- 105 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 04:37 ID:???
- >>92
三浦建太郎の「どろろ」
- 106 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 08:55 ID:???
- 沙村広明の「どろろ」
- 107 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 09:13 ID:???
- 正直、故・青木雄二に「どついたれ」をリメイクして貰いたかった。
- 108 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 16:13 ID:???
- こういう頭の悪い連中は、いったいなにが楽しくて、こういうとこに
きてるんだろうな。可哀相で、笑うに笑えない。
馬鹿はためらわず削除。
- 109 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 16:38 ID:???
- 一峰大二の「マグマ大使」
- 110 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 16:52 ID:???
- >>108は元はマロンのアンチ系スレのみに貼られていたコピペですが
今回は懐かし漫画板全域に無差別に貼られているようなので反応は無用。
- 111 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 16:57 ID:???
- いえっさー
- 112 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 17:12 ID:???
- 安彦良和か江川達也の「一輝まんだら」
- 113 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 18:00 ID:???
- 横山光輝の「ナンバー7」
…オリジナルと見分けつかないものができそうな気が…
- 114 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 18:21 ID:???
- こういう頭の悪い連中は、いったいなにが楽しくて、こういうとこに
きてるんだろうな。可哀相で、笑うに笑えない。
馬鹿はためらわず削除。
- 115 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 19:15 ID:KNEPxjIy
- >>114
マルチやめれ
- 116 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 19:58 ID:???
- 永井豪の「こじき姫ルンペネラ」
- 117 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 20:07 ID:???
- こういう頭の悪い連中は、いったいなにが楽しくて、こういうとこに
きてるんだろうな。可哀相で、笑うに笑えない。
馬鹿はためらわず削除。
- 118 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 20:26 ID:???
- 和月宏伸の「どろろ」とか…怖いもの見たさで…
- 119 :68:03/09/23 22:36 ID:???
- >>70
結構アラバスター好きなんだけどなぁw
墓場に持って行きたいくらい好きなのは、BJなんですけど、『特に好きな作品』
を聞かれたら『鳥人体系』って答えたかも・・・です。
あと、当方女ですので『人間昆虫記』も挙げたかもしれませんね。
十何人も面接に来て、採用してもらえたのは私だけだったから、
『手塚先生のおかげ!?』などと舞い上がってカキコしてしてしまいました★
- 120 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 22:56 ID:???
- >>92
江川達也の「人間ども集まれ!」
- 121 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 23:08 ID:???
- >>92
安田弘之で「地球を呑む」
- 122 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 23:37 ID:???
- つのだじろうの「日本発狂」
- 123 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 00:29 ID:???
- 藤子不二雄Aの「IL」
- 124 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 00:40 ID:???
- こういう頭の悪い連中は、いったいなにが楽しくて、こういうとこに
きてるんだろうな。可哀相で、笑うに笑えない。
馬鹿はためらわず削除。
- 125 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 00:49 ID:???
- 諸星大二郎の「新柳斎志異」
- 126 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 01:01 ID:???
- 細野不二彦の「ブラック・ジャック」
・・・そのつもりで「ギャラリー・フェイク」描いてるんだろうけど。
「ドン・ドラキュラ」とかでも描いてくれると面白いと思うが。
- 127 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 01:27 ID:???
- つうか雑談してぇ。
テーマは「ドン・ドラキュラ」で。
今の何も知らない読者が読んだら、たいして面白くないコメディーなんだろうな。
たしかにドタバタギャグとして読めば、たいして笑えない。何より古い。ノリが。
でも微笑ましいんだよな。オレが読むと。
ブラック・ジャック連載終了後のチャンピオンでBJと正反対の主人公を
描きたかったんですって、御大は。確かにそんな気概が随所に見えるんだ。
ダメな父親のドジをしっかり者の娘がフォローする、というパターンも安心するんだよ。
オレも水戸黄門を愉しむジイさんの境地に達したというかとか?
チョコラ可愛いしね。
- 128 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 01:35 ID:???
- 原哲夫の「ロボイド」
- 129 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 01:39 ID:???
- チョコラかわいいんだ。
ノブヒコ君と一緒に太陽の下を歩きたいばかりに色々試して灰になったり、
獲物を見つけられないオヤジに自分の血を飲ませたり、健気でね。
ダメオヤジの伯爵も、いざチョコラのピンチにはカッコよくてさ。
幼児性愛とかの見地から分析するともっと色々面白いかも。それは野暮か?
まぁ、一般ウケはしなかろうね。
そもそも手塚治虫先生の絵はギャグには向かないよな。
- 130 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 01:46 ID:???
- お父さんはっ きゅーけつきー。
- 131 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 02:39 ID:???
- 高橋留美子の「ドン・ドラキュラ」
- 132 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 06:20 ID:???
- あじまひでおのドンドラ
- 133 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 15:30 ID:???
- 今日文庫の「七色いんこ」1巻を買った。
悪くは無い
- 134 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 15:30 ID:???
- >>131
見たい・・・と思ってしもた。
- 135 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 18:54 ID:???
- 手塚は自分の代表作であるアトムを「駄作」とか「金のため」って言ってたって 本当?
- 136 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 19:01 ID:???
- 代表作は次回作です、と言うのと似たようなもんだと思う。
- 137 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 20:27 ID:???
- >135
アニメの話ですな。あれは。
- 138 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 20:39 ID:???
- さいとうたかをの「グリンゴ」
- 139 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 20:49 ID:???
- 高橋葉介の「ダスト8」
- 140 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 20:54 ID:???
- 山上龍彦の「お客さまは悪魔です」
- 141 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 20:55 ID:???
- つげ義春の「ばるぼら」
- 142 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 21:46 ID:???
- 水木しげるの「アドルフに告ぐ」
- 143 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 21:50 ID:???
- 弘兼憲史の「人間ども集まれ!」
- 144 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 21:53 ID:???
- 水島新司の「バックネットの青い影」
- 145 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 21:54 ID:???
- 赤塚不二夫の「ヤジとボク」
- 146 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 21:56 ID:???
- 松本零士の「未来人カオス」
- 147 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 21:57 ID:???
- 横山光輝の「ゴブリン公爵」
- 148 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 22:01 ID:???
- モンキーパンチの「地球を呑む」
- 149 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 22:03 ID:???
- いい加減、つまらない一行ネタでスレを浪費するのは止めて欲しいんですけど。
- 150 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 22:12 ID:???
- 本宮ひろ志の「陽だまりの樹」
- 151 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 22:14 ID:???
- 楳図かずおの「グロテスクへの招待」
- 152 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 22:19 ID:???
- ジョージ秋山の「平原太平記」
- 153 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 22:20 ID:???
- やなせたかしの「妖怪探偵団」
- 154 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 22:33 ID:???
- 板垣恵介の「地上最大のロボット」
- 155 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 22:49 ID:???
- 望月三起也の「キャプテン・ケン」
- 156 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 23:19 ID:???
- 武内直子の「リボンの騎士」・・・・・・
- 157 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 23:24 ID:???
- 漫・画太郎の「マンションOBA」
- 158 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 23:38 ID:???
- 一行ネタ秋田
- 159 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 23:40 ID:???
- このスレもつげ義春スレのようになるのか?
- 160 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 23:57 ID:???
- 横山まさみちの「やけっぱちのマリア」
- 161 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 00:01 ID:???
- >129
>そもそも手塚治虫先生の絵はギャグには向かないよな。
向き不向きというよりおもろいかどうかでは。
楳図かずおやら
池上遼一の画でギャグやる人もいるし、
なにより
手塚に似せた画でギャグ以前の内容の罰当たりもいますがねぇ。
昭和カラー版に合わせて連載した「鉄腕アトム」とか
「アトムキャット」は
ギャグのつもりだと思うんだけど。
- 162 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 00:08 ID:???
- ストーリーの節々に入るギャグが好き。
- 163 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 10:03 ID:???
- 短編で名作といえばなんでしょうか?
私は「ボンバ!」「ガラスの脳」
なんて好きですけど。
- 164 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 10:31 ID:???
- >>163
「ガラスの脳」はいいねぇ…
「ボンバ!」は…鬱になるな。そのくせ、最後の1頁で「僕とつきあってくれま
すか」「ええ、いいわ」みたいな「明るい男女交際」ノリでそれまでの暗さを誤
魔化そうとしているのが許せない。
- 165 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 22:49 ID:???
- 手塚先生の絵には子供が素直に喜べないグロテスクさ、暗さがあると思う。
手塚先生の絵は子供には怖いよ。
鳥山明と対極。
マクドナルドのキャラクターでドナルドっているじゃん?アイツも怖い。
そういえばディズニーにも同じ暗さがあるように思う。
- 166 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 22:54 ID:???
- 対極に鳥山明を持ってきたケド、鳥山明が好きなワケじゃないよ。
別になんとも思わない。
手塚先生は、たかが2chの書き込みでも呼び捨てにできない。
- 167 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 23:44 ID:???
- 吾妻ひでおの「冒険ルビ」
- 168 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 23:46 ID:8PA9a9Sf
- 鳥山明の「冒険放送局」
- 169 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 23:47 ID:???
- ちばてつやの「タイガーランド」
- 170 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 23:48 ID:???
- 川崎のぼるの「ずんべら」
- 171 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 23:52 ID:???
- 山口貴由の「キャプテンken」
- 172 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 23:52 ID:???
- 柳沢きみおの「四谷快談」
- 173 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 23:54 ID:???
- 矢口高雄のミクロイドS
- 174 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 23:56 ID:8PA9a9Sf
- >171
グッジョブ!
- 175 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 23:58 ID:???
- 江川達也のワンダースリー
- 176 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 00:02 ID:???
- 桑田次郎の「サンダーマスク」
- 177 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 00:03 ID:???
- つのだじろうの「泥だらけの行進」
- 178 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 00:11 ID:???
- 日野日出志の「雨ふり小僧」
- 179 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 02:02 ID:???
- これ荒しだろ
- 180 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 02:15 ID:???
- 手塚治虫の「ゲゲゲの鬼太郎」
- 181 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 06:36 ID:???
- ちば拓の「るんは風の中」
- 182 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 07:51 ID:???
- 新手の荒らしか?秋田
- 183 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 08:55 ID:???
- 大友克洋の「新宝島」
- 184 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 09:40 ID:???
- >>182
いや、エスプリが効いてて面白いネタも多いよ。さすが漫画通だと思える。
一行じゃなくてもう少しコメントがあるともっと面白いとは思うけど。
でも飽きた人は、何かネタをふればそっちの方に話題がシフトすると思う。
- 185 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 13:03 ID:???
- つげ義春の「ブラック・ジャック」
術後すべてねじ式。
- 186 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 14:30 ID:???
- 池上遼一の「アリと巨人」
- 187 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 14:55 ID:???
- 石川賢の「ビッグX」
- 188 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 17:41 ID:???
- 宮崎駿の「ジャングル大帝」
- 189 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 17:47 ID:???
- 楳図かずおの描くピノコ。ハプハプハプなのよさ!
- 190 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 17:51 ID:???
- 高田祐三の「三つ目がとおる」
- 191 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 17:54 ID:???
- 諸星大二郎の「ぼくの孫悟空」
- 192 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 18:02 ID:???
- 風忍の「ボンバ!」
- 193 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 18:19 ID:???
- 矢口高雄の「モモンガのムサ」
- 194 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 18:42 ID:???
- 福本伸行の「アラバスター」
- 195 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 19:23 ID:???
- 週刊100人、どこにも売ってないよ…
皆さん、読みました?
- 196 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 19:28 ID:???
- >>195
買った。でもまだ読んでない。
- 197 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 21:35 ID:???
- 週刊100人てナニ?
- 198 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 22:13 ID:???
- >>197
これ
http://www.de-club.net/hya/issue/issue_017.htm
- 199 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 22:21 ID:???
- 一言ネタやってる人、一日で20個位書くなら
独自スレ立ててもらえませんか?
それを楽しみにしてる人だけそのスレを
見ると思うので・・・
- 200 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 22:31 ID:???
- 買ったyo!!週間100人。
知ってる事ばっかり載ってるんだけど、つい買っちゃうんだよね・・・
- 201 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 22:32 ID:???
- げ。”週刊”だった・・・欝
- 202 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 22:47 ID:???
- 横山光輝の「ロボイド」
- 203 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 22:48 ID:???
- 美内すずえの「七色いんこ」
- 204 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 22:49 ID:???
- 萩尾望都の「火の鳥」
- 205 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 23:04 ID:???
- そういえば、手塚御大が描いた麻雀ものとか料理漫画とかも読みたかったなぁ。
- 206 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 23:19 ID:???
- 手塚は勝負事はあんまり好きじゃなかったようだったが、
それでも「地上最大のロボット」をものにした。
正直「グリンゴ」の相撲対決の結末がげしく気になる。
- 207 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 23:23 ID:???
- そういや料理漫画って勝負物多いなあ…
- 208 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 23:31 ID:???
- こういう頭の悪い連中は、いったいなにが楽しくて、こういうとこに
きてるんだろうな。可哀相で、笑うに笑えない。
馬鹿はためらわず削除。
- 209 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 23:36 ID:???
- 手塚御大の料理もの・・・見てみたいような気も。
でも想像つかんなあ。
- 210 :愛蔵版名無しさん:03/09/26 23:51 ID:???
- おいしそうに食べるシーンは期待できる。ムシャムシャガツガツングング
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 00:05 ID:???
- 近々、宝塚ファミリーランド(跡?)の側を通るので
記念館に行ってきます。
それにつけても、DVD欲しいなぁ
- 212 :愛蔵版名無しさん:03/09/27 00:16 ID:???
- >>211
何のDVD?
- 213 :愛蔵版名無しさん:03/09/27 00:39 ID:???
- 畑中純の「海の姉弟」
- 214 :愛蔵版名無しさん:03/09/27 08:18 ID:???
- 手塚治虫の「ザ・シェフ」
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 09:04 ID:???
- >>212
全集 DVD-ROM。オクも見てるだけで手が出せん。
- 216 :愛蔵版名無しさん:03/09/27 12:00 ID:???
- スレ立ったみたいね
手塚治虫作品を誰にリメイクして欲しい?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1064593048/
- 217 :愛蔵版名無しさん:03/09/27 13:20 ID:???
- いしかわじゅんの「モンモン山が泣いている」
- 218 :愛蔵版名無しさん:03/09/27 13:32 ID:???
- さくらももこの「春らんまんの花の色」
- 219 :愛蔵版名無しさん:03/09/27 22:21 ID:rg3KPdRa
- 質問 何故 手塚さんはベレー帽をずっと被ってたんですか?
別に被らなくてもいいと思うんですが
- 220 :愛蔵版名無しさん:03/09/27 22:26 ID:???
- 今月の『手塚治虫マガジン』は、もう読みましたか?
シュマリが次号より休載になるとの事ですが、『都合により』って、どういう
都合で休載になるんでしょうか。
・・・まさか、また何者かによる横槍が入ったとか・・・
『シュマリ』は、扉絵を楽しみにしていただけに残念です。
- 221 :愛蔵版名無しさん:03/09/27 22:33 ID:???
- >220
>扉絵
そうでした。続けてみると……。
- 222 :220:03/09/27 22:45 ID:???
- >>221
そう、確か一つの話になってるんですよね?
私は扉絵を見た事が無いので、今回この『手塚マガジン』での連載を
喜んでたんですよ〜涙
221さんはシュマリの扉絵を最後までご覧になった事あるんですか?
他に見た人いるかなぁ。
- 223 :愛蔵版名無しさん:03/09/27 23:46 ID:???
- 全扉絵が手塚関連本に収録されていた。
一連の動きがアニメみたいだね。
- 224 :221:03/09/28 00:14 ID:???
- >223
>全扉絵が手塚関連本に収録されていた。
重宝な本でゴンス。
今月号の『手塚マガジン』に紹介されてる本のどれかに載ってまつ。
- 225 :223:03/09/28 02:03 ID:???
- 秋田書店・昭和59年発行「手塚治虫漫画40年」100頁目
ヤフオクで検索してみよう
- 226 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 03:18 ID:???
- 週刊100人買ってきた。
この薄さで600円弱ってのはボりすぎ。
- 227 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 07:34 ID:???
- >222
単にアンケートで人気がなかっただけのような気もするが…。
- 228 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 11:00 ID:???
- >219
最初は天然パーマ隠しで
後年はハゲ隠しらしい。
本人がぬぐと様にならないといってたとおもう。
実際、底意地の悪いNHKが特集番組の中で
本人が「撮らないで」って言っているのに
ベレー帽を脱いだ場面を放送していたが、
単なるそこらの好々爺と化していた。
- 229 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 11:36 ID:???
- 漏れの甥っ子(小2)がベレー帽のことを手塚先生の帽子と呼んでた。
- 230 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 12:06 ID:???
- 最近被っている人いるかな?
もともとどこの国の帽子なんだろうね?
- 231 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 17:08 ID:???
- 手塚治虫がベレー帽を被っていた由来は、若き日の彼が尊敬していた本邦アニメ映画のパイオニア横山隆一氏にならってのものだった。
しかし日常いつも(室内でも)被っていたら、どんどん毛が抜けてきてしまい、結果的に事実上のカツラ代わりになっていた。
(でも別段、本人は髪が薄いのを隠していたわけではない。この話は私がテレビで本人が語っていたのを聞いたもの。)
ちなみにベレー帽は、どこのレストランでも(海外でも)取れと言われることはまず無いらしい。
- 232 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 18:41 ID:???
- 【手塚】ロック・ホーム 間久部緑郎【治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056144937/l50
鉄腕アトム
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063178294/l50
◆ 火の鳥 〜未来編〜 ◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044169597/l50
【手塚】バンパイヤ【治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058672862/l50
【手塚】ど ろ ろ【治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046456993/l50
【手塚治虫】「ノーマン」は最高のSF漫画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1064302904/l50
手塚治虫「きりひと讃歌」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063477471/l50
【BLACK JACK】ブラック・ジャック〜7【手塚治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062164672/l50
ブラックジャック26巻について語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056641173/l50
三つ目がとおる「アブドルダムラル・・」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011613839/l50
ブッダについて語るぞ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1038591586/l50
手塚治虫「MW」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1031299212/l50
【手塚】プライムローズ【治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060623610/l50
手塚治虫のブッキラによろしくについて・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063607012/l50
『アドルフに告ぐ』って…
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058528199/l50
- 233 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 21:12 ID:???
- >>231
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
藤子F先生も手塚先生にならってかぶってたようだから
なんかベレー帽の系譜みたいだね。
- 234 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 21:33 ID:???
- 永井豪も本人はともかく似顔絵はベレー帽かぶってるよね
- 235 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 21:42 ID:???
- >234
石ノ森章太郎もでは
- 236 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 21:57 ID:???
- 豪ちゃんもベレー帽かぶってるよ。
たしか三つ目がとおるで手塚先生といっしょに出てきた豪ちゃんもかぶってた。
- 237 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 22:30 ID:???
- 松元零時はなんか巻いてるよな
- 238 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 22:35 ID:CMgtR4ES
- >>228
手塚先生が天パってるって本当なの?
- 239 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 22:37 ID:???
- ガジャボイ
- 240 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 22:58 ID:???
- アトム
- 241 :愛蔵版名無しさん:03/09/28 23:48 ID:???
- >>238
そのせいでつけられたあだ名が
>>239
天パのエピソードは少年マガジンの追悼号にもあるようだし
鉄腕アトムのツノ状の髪の元ネタにも関連してる。
- 242 :愛蔵版名無しさん:03/09/29 11:26 ID:???
- 手塚プロの描いた奴だけど手塚治虫物語も伝記として面白い。
手塚治虫の絵の上手さも再確認できる一品。(手塚プロ絵がしょぼい…)
- 243 :愛蔵版名無しさん:03/09/29 23:13 ID:dIn7WX22
- 俺、最初の頃 「手塚」を「てつか」と読むと思ってた
- 244 :愛蔵版名無しさん:03/09/30 01:24 ID:???
- てづか
なのに
TEZUKA
とはいかに
- 245 :愛蔵版名無しさん:03/09/30 01:54 ID:???
- >>244
Zのほうがかっこいいからじゃない
- 246 :愛蔵版名無しさん:03/09/30 12:00 ID:???
- 全言語のページからteduka osamuを検索しました。 約1,420件
予想される検索キーワード: tezuka?osamu
誤字扱いとして忠告まで出るんだな
- 247 :愛蔵版名無しさん:03/09/30 21:58 ID:???
- 「てづか」の「づか」は、正しくは機種依存文字のほうだったような
- 248 :222:03/09/30 22:08 ID:???
- 皆さんレスありがとうございます。
そっかー関連本で扉絵が収録されたことがあったなんて・・・
頑張って探してみます♪
>>227
人気ないのかな;汗
でも世間一般にはそうなのかも、残念ですぅ★
- 249 :愛蔵版名無しさん:03/09/30 22:33 ID:???
- >>248
文章がキモい
- 250 :愛蔵版名無しさん:03/09/30 22:42 ID:???
- そのうちこなれてくるかと
- 251 :愛蔵版名無しさん:03/09/30 22:56 ID:???
- >>248
文章がキモい
- 252 :愛蔵版名無しさん:03/10/01 02:31 ID:???
- 249=251=アホニシ
∴スルー
- 253 :愛蔵版名無しさん:03/10/01 11:07 ID:???
- >>248
文章がカマっぽい
- 254 :愛蔵版名無しさん:03/10/02 13:49 ID:A9UITYel
- 手塚ファンマガジンってどうなの?
入った方がよいの?
- 255 :愛蔵版名無しさん:03/10/02 22:30 ID:???
- いいもあるいもあなたしだい
- 256 :愛蔵版名無しさん:03/10/04 14:20 ID:J+7Npbv6
- 七色いんこの単独スレってもうないの??
- 257 :愛蔵版名無しさん:03/10/04 15:36 ID:TxqChsNL
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 258 :愛蔵版名無しさん:03/10/04 15:56 ID:???
- >>256
立てろ
【役者】七色いんこ【泥棒】
- 259 :愛蔵版名無しさん:03/10/04 17:03 ID:???
- いんこのスレまで立てない方がいいと思う
ただでさえこの板に手塚治虫のスレ多いし
ここで語れば?
- 260 :愛蔵版名無しさん:03/10/04 20:20 ID:J+7Npbv6
- 今やってるアトムに七色いんこ出てるよね・・?なんで?しかも加藤って・・
- 261 :愛蔵版名無しさん:03/10/06 00:51 ID:???
- 今日、初めてテレビでアトムを観たのだが、
「青騎士」ってあんな話だったの?
名作だって聞いてたから拍子抜けしちゃったよ。
それともアニメが悪かったのかなぁ?
- 262 :通りすがり:03/10/06 18:50 ID:???
- >>261
私的に漫画の青騎士はあんまり好きじゃないが、評判は良いですよ。
アニメ見ただけで青騎士の評価を下げないでくださいね。
機会があったら漫画のほうを読んでみてください。
- 263 :愛蔵版名無しさん:03/10/06 21:59 ID:???
- しかし、「青騎士」のアトムってほとんど活躍して
ないように見受けられる。
人気が落ちたのも実は「無理ねー」と思っておったのだが。
- 264 :愛蔵版名無しさん:03/10/08 21:44 ID:???
- これはどんなもんだろ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43344050
- 265 :愛蔵版名無しさん:03/10/08 22:39 ID:???
- >264
はげしく偽門くさいね。
- 266 :愛蔵版名無しさん:03/10/08 23:24 ID:???
- >>262-263
青騎士は手塚が再三繰り返したアトム殺しの一つ。あの後アトムの人格を作り変えようとしたが失敗。
今昔においても叩かれれば叩かれるほど正義の心を貫くアトムは、手塚が最後までコントロールしきれなかったという意味で手塚の限界点を示しておったのではなかろか。
天馬博士がメラニン一族の最後で「なぜアトムの心がああも変わってしまったのだろう?」と不思議がるが、
あれは手塚自身の言葉だと俺は思っている。
一時期傾倒した悪とか陰惨さに歯止めを掛けたのはアトムの存在だったろうし、それによって作品から人間性を失わずに済んだからこそ後年BJで復活できたんじゃないかな?
- 267 :愛蔵版名無しさん:03/10/08 23:53 ID:???
- ナルヘソ
- 268 :愛蔵版名無しさん:03/10/09 01:24 ID:???
- http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1059897642/l50
アニメ板のアトム萌えスレ
- 269 :愛蔵版名無しさん:03/10/09 23:32 ID:???
- 「メラニン一族」でもアトムは
ゴリラロボとウランの超能力で二度も死に損なったし。
結局、メシア役はウランが引き受け
アトムをロボットの王にする展開にしきれなかった。
なんとも中途半端。
- 270 :愛蔵版名無しさん:03/10/11 03:22 ID:???
- ザ・クレーターって最近見つけて読み始めたんだけど、面白いね。
こんなのがあったのか!と驚きました。
- 271 :愛蔵版名無しさん:03/10/11 08:51 ID:???
- ザ・クレーター
あの中に写楽保介の前身みたいなキャラが出るエピソードあるでしょ。
- 272 :愛蔵版名無しさん:03/10/11 10:02 ID:???
- >>271
紫色の鬼、とかいう話な
- 273 :愛蔵版名無しさん:03/10/11 13:24 ID:???
- >>272
ベムな
アルジャーノンに花束をか
大当たりの季節が好き
- 274 :愛蔵版名無しさん:03/10/11 19:20 ID:QaIs8sRT
- あのさ、集英社の「手塚治虫 THE BEST」ってあるじゃん。
最近古本屋でみてはじめてその存在を知ったんだけど、これはどういうものなの?
すべての短編がはいってんの?
なんで集英社なの?
- 275 :愛蔵版名無しさん:03/10/11 19:34 ID:???
- >>274 「泥だらけの行進」収録してくれれば買うのに・・・
- 276 :愛蔵版名無しさん:03/10/11 23:17 ID:???
- >>274
すべての短編は、はいってないよ。
集英社発行の少年ブック、週刊・月刊ジャンプに
掲載された新・旧ライオンブックスやら雨ふり小僧やらと
一部少年キング掲載作品が収録。
- 277 :愛蔵版名無しさん:03/10/12 00:20 ID:???
- 旧ライオンブックスって、集英社だったのか・・・。さほど面白くないものを名作だって言って、
あちこちに書き立てて売りつける商法は、集英社が発端だったのか。
- 278 :愛蔵版名無しさん:03/10/12 00:24 ID:???
- >270
ザ・クレーターの「三人の侵略者」が面白かった!
- 279 :愛蔵版名無しさん:03/10/12 10:27 ID:???
- >>278
俺はいつのまにか軍神にされちゃった男の話が面白かったです。
- 280 :愛蔵版名無しさん:03/10/12 10:57 ID:???
- スズムシのヤシ
ランプ・ハムの夫婦役
- 281 :愛蔵版名無しさん:03/10/12 16:36 ID:???
- ≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪手塚治虫スレッド全集≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
手塚治虫「きりひと讃歌」http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063477471/l50
三つ目がとおる「アブドルダムラル・・」http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011613839/l50
【手塚治虫】『未来人カオス』http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065721486/l50
【手塚】バンパイヤ【治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058672862/l50
【手塚】ど ろ ろ【治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046456993/l50
【BLACK JACK】ブラック・ジャック〜7【手塚治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062164672/l50
【手塚治虫】「ノーマン」は最高のSF漫画http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1064302904/l50
◆ 火の鳥 〜未来編〜 ◆http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044169597/l50
鉄腕アトムhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063178294/l50
ブッダについて語るぞ!http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1038591586/l50
手塚治虫「MW」http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1031299212/l50
手塚治虫のブッキラによろしくについて・・http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063607012/l50
【手塚】プライムローズ【治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060623610/l50
ブラックジャック26巻について語るスレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056641173/l50
『アドルフに告ぐ』って…http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058528199/l50
【手塚】ロック・ホーム 間久部緑郎【治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056144937/l50
- 282 :愛蔵版名無しさん:03/10/12 17:04 ID:???
- 懐漫板って、
> ■一作家につき1スレッド」が原則です(作家総合スレ)。
でしょ。
>>281全部が懐漫板のスレじゃないようだけど、
スレ立てはもっと慎重に行うべき。
- 283 :愛蔵版名無しさん:03/10/12 17:14 ID:???
- そのコピペをあちこちのスレに貼るの止めれ
- 284 :愛蔵版名無しさん:03/10/12 17:29 ID:???
- >>282
【破廉恥】ハレンチ学園【永井豪】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036493916/l50
デビルマン [黙示録−第三章−]
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065018777/l50
デビルマン以降の永井豪ってどうよ?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052180909/l50
筋肉はゴリラ、牙は狼、バイオレンスジャック
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1016370065/l50
【顔を隠して】けっこう仮面【体隠さず】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1064329155/l50
まぼろしパンティ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046583645/l50
【変珍!!】ポコイダー!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058733847/l50
- 285 :愛蔵版名無しさん:03/10/12 17:36 ID:???
- イヤハヤ南友を語ってくれ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057419639/l50
- 286 :愛蔵版名無しさん:03/10/12 17:43 ID:???
- 次は「ふしぎなメルモ」あたりでたてるか?
- 287 :愛蔵版名無しさん:03/10/12 17:44 ID:???
- 立てるな
- 288 :愛蔵版名無しさん:03/10/12 17:48 ID:???
- >>282
【男どアホウ甲子園】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056599017/l50
¥¥¥花登筐×水島新司 『銭っ子』¥¥¥
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1059598448/l50
ドカベン【三回裏】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1061645100/l50
○大甲子園○ 水島新司
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1064423569/l50
水島新司「ストッパー」を語る
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058703644/l50
- 289 :愛蔵版名無しさん:03/10/12 17:54 ID:???
- >>282
藤子F不二雄作品の名セリフ・名シーンを探せ その4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1049888914/l50
ドラえもん 3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055573373/l50
【コミックトムを】T・Pぼん 第4指令【探すしかない…】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056297188/l50
卍忍者ハットリくん卍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033107647/l50
【黒べえ】今や読めない藤子作品【ガチャコ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057616436/l50
俺の恋人はまんがや!!「まんが道」スレッド2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1059088539/l50
魔太郎がくる!犠牲者たち
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054452611/l50
【愛と】藤子不二雄・少年時代【憎しみ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1061299949/l50
《《《★わいはサルや!プロゴルファーサルや!★》》》
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058278379/l50
- 290 :愛蔵版名無しさん:03/10/12 18:45 ID:???
- >>289
それ2人分。
でも作品が二つ以上ある場合、一人一スレな漫画家の方が少ないと思う。
- 291 :愛蔵版名無しさん:03/10/12 20:36 ID:???
- >>278
それって、ヘンな格好(やーさんとか)の宇宙人に、手塚治虫が
脳みそ吸い取られて、「シメ切りー」っていうヤツでしたよね。
こんな宇宙人がいたら今も続きが読めたのに・・・と、思いますた。
- 292 :愛蔵版名無しさん:03/10/13 06:35 ID:???
- >>284-289
便乗して布教かよ
- 293 :愛蔵版名無しさん:03/10/13 11:28 ID:???
- 久しぶりに手塚@の掲示板みてたんですけど、
なんか荒らされてません?
あんなもんだっけ・・
- 294 :愛蔵版名無しさん:03/10/13 15:48 ID:???
- >293
厨房の溜まり場と化してるな
手塚プロは黙認でいくみたいだし
ほっとくのが一番
- 295 :愛蔵版名無しさん:03/10/16 10:00 ID:???
- >>274
わたしも最近知った。
漫画喫茶に勤めているおかげで、タダで手塚漫画読み放題。
毎日「手塚治虫 THE BEST」休憩中に一冊ずつ読んでます。
- 296 :愛蔵版名無しさん:03/10/17 15:36 ID:???
- 七色いんこは全作品収録されてますか?
- 297 :愛蔵版名無しさん:03/10/17 18:19 ID:???
- ≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪手塚治虫スレッド全集≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
手塚治虫「きりひと讃歌」http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063477471/l50
三つ目がとおる「アブドルダムラル・・」http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011613839/l50
【手塚治虫】『未来人カオス』http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065721486/l50
【手塚】バンパイヤ【治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058672862/l50
【手塚】ど ろ ろ【治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046456993/l50
【BLACK JACK】ブラック・ジャック〜7【手塚治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062164672/l50
【手塚治虫】「ノーマン」は最高のSF漫画http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1064302904/l50
◆ 火の鳥 〜未来編〜 ◆http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044169597/l50
鉄腕アトムhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063178294/l50
ブッダについて語るぞ!http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1038591586/l50
手塚治虫「MW」http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1031299212/l50
手塚治虫のブッキラによろしくについて・・http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063607012/l50
【手塚治虫】陽だまりの樹http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066304138/l50
【手塚】プライムローズ【治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060623610/l50
ブラックジャック26巻について語るスレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056641173/l50
『アドルフに告ぐ』って…http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058528199/l50
【手塚】ロック・ホーム 間久部緑郎【治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056144937/l50
- 298 :愛蔵版名無しさん:03/10/18 06:42 ID:???
- >>297
いっぱいあるのね〜!! 面白いのある?
- 299 :愛蔵版名無しさん:03/10/18 07:57 ID:???
- >>298
どうゆうのが好き?
- 300 :愛蔵版名無しさん:03/10/18 16:22 ID:???
- >>299
やっぱ、アラシが少なくて面白い感想が聞けるとこ。
…作品タイトルのこと?
- 301 :愛蔵版名無しさん:03/10/18 19:40 ID:???
- >>300
どろろや火の鳥が面白いです。
陽だまりも期待度大。
バンパイヤやMWはちょっとねw
- 302 :愛蔵版名無しさん:03/10/19 00:18 ID:???
- ノーマン はいまいち
- 303 :愛蔵版名無しさん:03/10/19 00:21 ID:???
- ちょっと質問なんですけど、手塚公式サイトのパスポートって
スタンプ貯まるとどーなるの???
- 304 :愛蔵版名無しさん:03/10/19 00:57 ID:uLDIC8oz
- 私も知りたい。
- 305 :愛蔵版名無しさん:03/10/19 04:40 ID:???
- >>303
手塚治虫先生に会えます。
そのために天国まで送ったるから氏に晒せ、ゴルァァァァ!!
- 306 :愛蔵版名無しさん:03/10/19 06:11 ID:???
- ユニコの種の絵が変わっていく。特典は今んとこ聞かない。
ちょッと前に、この変わっていく絵をダウンロードして
自分でgifアニメにして公開してるHPがあったけど
今は控えめにやってるみたい。何か警告されたのかもね。
(「○ラ○○ゃ○♪」のとこ。そこそこ有名人。)
- 307 :愛蔵版名無しさん:03/10/19 08:01 ID:???
- スタンプ、本日で400Pになりました。
650Pたまると何か良いことがあるみたいです(公式掲示板スレにて
- 308 :愛蔵版名無しさん:03/10/19 22:04 ID:???
- >>306
アラレちゃん?ドラミちゃん?
と、一応突っ込んでおく。
- 309 :愛蔵版名無しさん:03/10/19 22:50 ID:???
- レスさんくす
650か・・・・
- 310 :愛蔵版名無しさん:03/10/20 00:58 ID:ezWS84Qh
- 部屋の整理をしてて、手塚の漫画もとりあえず売ってるんだけど、
ミクロイドSは何回読んでもすげー面白いと思う。
なのに、なんか手塚漫画の中で、ほとんど名前あげられないのは
なんでだろ?
敵がすんげー強くて、何回読んでも、これどうやって戦うんだよ
って思いながらハラハラしてしまう。
手塚漫画の中でももっと評価されていい作品だと思うんだけどなぁ
- 311 :愛蔵版名無しさん:03/10/20 01:39 ID:???
- 後半がひたすら虐殺シーンの連続だったような。
- 312 :愛蔵版名無しさん:03/10/20 02:11 ID:???
- >>311
自分も個人的には好きです(70年代の鬱屈した手塚漫画全体が好き)。
ヤンマ達が地虫?の大群に襲われてフェードアウト、あとは本当に最後の最後
まで出てこなかったりする所は、構成としては弱いかもしれません。
アニメ版はデビルマンの後番組だったんですが、どちらの漫画版も、敵による無
差別殺人の描写とか、人類(ミクロイドでは日本だけがギドロンのターゲットだった
んでしたっけ?)が愚かさ故に自滅していく様が延々と描かれていて、似た雰囲気
がありますね。
そしてなによりも…アゲハタン(*´Д`*)=3 ハァハァ(特にロングヘアーの頃)
- 313 :307:03/10/20 15:33 ID:???
- 650たまると良いことが起こると言った者です。
今日、久々に手塚掲示板に足を運んでみたら
650Pの他に1000Pたまると良いことがある、
というスレを発見しました。どっちもホントだと思われます。
- 314 :愛蔵版名無しさん:03/10/20 18:55 ID:???
- よい事って、絵が変わることの他にも何かあるのかな?
あそこではたしか、誕生日に行くといいことがあるとかもあったよね
ああいう感じのものなんだろうか・・・?
- 315 :愛蔵版名無しさん:03/10/21 00:03 ID:???
- 今度はじめて手塚記念館行くんだけど、何かお勧めの場所ってありますか?
- 316 :愛蔵版名無しさん:03/10/21 00:21 ID:???
- >>315
トイレとか、非常階段とか。
- 317 :愛蔵版名無しさん:03/10/21 13:00 ID:???
- 最近の公式サイトBBS、いくらなんでもムチャクチャ。
更新も少ないし、スタンプ欲しさにみにいくのも、なんだかなあ・・・
もっと情報流してほしいな。出版とか放映とか。
- 318 :愛蔵版名無しさん:03/10/21 18:46 ID:???
- 公式サイトと手塚FCと手塚ML。どういう関係なんでしょうか?
FCとMLは、同時に入会することになるんですか?
- 319 :愛蔵版名無しさん:03/10/22 01:39 ID:0FUF1ZYR
- 公式サイトと手塚FCは手塚プロが運営。
(公式サイトにFCの入会方法が書いてあるから見てみそ)
手塚MLは個人運営。詳しくはMLのサイトでどーぞ。
って回答で正解?
- 320 :愛蔵版名無しさん:03/10/22 01:44 ID:???
- >315
地下鉄動物園駅から徒歩10分の「しのぷ」とか書いてある
旅館風の建物。前におばちゃんと若いオネェチャンが座ってるとこ。
- 321 :愛蔵版名無しさん:03/10/22 17:59 ID:???
- 318です。>>319さん、レスありがとうございます。
公式サイトとFCが繋がっているのはなんとなくわかったんですが、
MLとかiモードとの関係がよくわからなくて・・・。
まずはFCに入るといいのかな。
(MLも面白そうですが、入り方がよくわからない・・・)
- 322 :愛蔵版名無しさん:03/10/23 19:48 ID:???
- 思わず『へぇ〜』と言っちゃうような『虫ビア』を誰か教えてくだされ。
- 323 :愛蔵版名無しさん:03/10/23 20:05 ID:???
- 静寂の場面に最初に「シーン」って文字入れたのは手塚御大である。…とか?
- 324 :愛蔵版名無しさん:03/10/23 20:48 ID:rSFyBNhl
- >>322
手塚治虫は実は変態である
このスレでは「何をいまさら」か
- 325 :愛蔵版名無しさん:03/10/23 22:26 ID:???
- いいねぇ・・・。
- 326 :愛蔵版名無しさん:03/10/23 23:19 ID:???
- そうなん
- 327 :愛蔵版名無しさん:03/10/23 23:50 ID:???
- 手塚は実は練習家で、努力してリストのピアノ曲が弾けるようになった。
とか。
- 328 :愛蔵版名無しさん:03/10/24 00:18 ID:6oJzKbCZ
- 糞漫スレが乱立する中でBJ新スレを独断で
止めてる糞屑厨よ取り合えず土俵へ上がれや。24時間以内に現れんばやい新スレ立てるでアホ!!!
- 329 :愛蔵版名無しさん:03/10/24 02:16 ID:???
- >>328
頼む。BJスレの終わり方は自作自演の匂いがした。
- 330 :愛蔵版名無しさん:03/10/24 12:08 ID:???
- 作品そのものに関するトリビアも教えてほしいっス
- 331 :愛蔵版名無しさん:03/10/24 13:27 ID:???
- >>327
16へぇ〜
- 332 :愛蔵版名無しさん:03/10/24 14:25 ID:???
- >>330
心電図がヒョウタンツギの形になるのは患者にとってよい兆候である
- 333 :愛蔵版名無しさん:03/10/25 00:45 ID:???
- んでは。
「アトム今昔物語」サンケイ新聞版の設定。
天馬博士は実は○○○○であった。
伏せ字の箇所はメディアファクトリー版で復刻された際に●●●に修正された。
- 334 :愛蔵版名無しさん:03/10/25 00:45 ID:???
- 「夜明け城」の雑誌版にて。
ヒロインの名を呼ぶシーンで、当時別の雑誌での作品の
登場人物の名と間違えて叫んでいる箇所がある。
- 335 :愛蔵版名無しさん:03/10/25 00:47 ID:???
- 朝日ソノラマサンコミックス版の「鉄腕アトム」は
裏表紙に収録作品が記載されているが、
10巻の初版はその記述が間違っている。
- 336 :愛蔵版名無しさん:03/10/25 00:51 ID:???
- B・J「おまえが犯人だ」に出ている学生の役は
もっぱらアトムということになっているが、
実はまんま白黒アニメ版トビオである。(「地球解放」の回)。
- 337 :愛蔵版名無しさん:03/10/25 00:54 ID:???
- 鉄腕アトムのウランちゃんは空を飛べないことになっているが、
「ウランちゃん」の回に空を飛んでいるように見えるコマが
あるため、実は飛べるのではないかと
虫プロに問い合わせが殺到したことがある。
- 338 :愛蔵版名無しさん:03/10/25 01:04 ID:???
- アストロボーイ・鉄腕アトムの天馬博士の声をあてたのは
大和田伸也だが
ライオン・キングのお父さんの声をあてていた。
- 339 :愛蔵版名無しさん:03/10/25 01:11 ID:???
- 「鉄腕アトム」のロボイド編では
絵の出るレコードが出てくるが
雑誌版ではそこに「ビッグX」が映し出されていた。
- 340 :愛蔵版名無しさん:03/10/25 09:55 ID:???
- 中曽根はゴブリン公爵に出演している。
- 341 :愛蔵版名無しさん:03/10/25 10:46 ID:???
- >>333
もう少しヒントを・・・
- 342 :愛蔵版名無しさん:03/10/25 12:44 ID:???
- >341
最近の用語ではメール欄。
- 343 :330:03/10/25 21:53 ID:???
- こんなに教えてくださってありがdです!!
全部同じ方のレスかな?面白い!!
- 344 :愛蔵版名無しさん:03/10/25 23:25 ID:???
- まぁ全部ウソなんやけどな。
- 345 :愛蔵版名無しさん:03/10/26 00:47 ID:???
- 俺としてはミクロイドSより『牙人』を評価したい。
結局ギドロンに対して何の解決策も取らないまま、ヤンマとジガーが話し合っただけで
終わってしまってて少し弱い。
狂ったアメリカ人が『アラモノ砦…フフフ』とか言って全員玉砕を強要するとことかは
手塚先生ちょっとイイ感じ。
- 346 :愛蔵版名無しさん:03/10/26 00:55 ID:???
- ウソて……
339の確認はちょいむずいかもしらんが。
- 347 :愛蔵版名無しさん:03/10/26 01:40 ID:???
- 天馬博士はあいの子(今風に言うとハーフ)
- 348 :愛蔵版名無しさん:03/10/26 07:02 ID:???
- 今、オークションでみつけました。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8799486
これ、直筆なのは赤マジックのサインのところだけじゃないかと思うんですが…?
買おうかな、と思われる方は、事前にご質問されることをお奨めします。
- 349 :愛蔵版名無しさん:03/10/26 19:41 ID:???
- >>328
そろそろBJスレ建ててください。おながいします。
- 350 :愛蔵版名無しさん:03/10/26 22:22 ID:???
- 1話完結モノでもうちょっと続いて欲しかったといえば、
「インセクター」と「刑事もどき」かなぁ。
- 351 :愛蔵版名無しさん:03/10/26 23:27 ID:???
-
/ ̄\ _,. -‐‐‐-、 ,.- ‐‐‐- 、 /⌒ヽ. / ,,━━┓
〈 /:. `´ ,:::\ } ( ━━┓ ┃
ヽ、_./:::::::::.゛"'' -,,,,∧ ,,,,-‐' "::::::::::'i,__/ ) / ‘’/
,i'::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::.'i, / ┃┃ /
,i'::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::'i ( / ╋
| ::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::| ) /━┳ ヨ
|:::::::::|,,|,,| lノlノlノlノ |ノlノlノlノ|,,|,,:::::::::::/ ( / ヽ
i' ̄`、:::::::|,.-、 ;゙i'^ヽ i'^ヽ'; ,..、|::::::::/ ̄ヽ ) /
>''"⌒^^ i) i.{:}ノ i.{:}ノ (l´ Y^^`‐‐< ⌒`‐‐----‐‐‐‐--‐
{ |') ヾ、 ^ ,. '´ (| }
\__ | ){i( | _..-´
`‐‐'~`'´‐- 、.__こ__ .. -‐`ー‐--'''
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:11 ID:???
- このスレの人って全集DVDやっぱ持ってんの?
いいなぁ・・・
- 353 :愛蔵版名無しさん:03/10/29 00:18 ID:dYLOfgcx
- あのDVD、最初の出荷に収録ミスがあって修正品を送ってくれたんだよね
なんか得した気分だった!
- 354 :愛蔵版名無しさん:03/10/29 13:36 ID:p1ST9km/
- DVDの全集、どうして店頭から消えてしまったんだろうか?
結果的にあまり売れないで、大赤字だったんじゃないのかな?
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 14:06 ID:???
- 2002年7月5日に販売終了してますな。
予定枚数はけちゃったのかな。
修正品送ったりして金かかったでしょうに。
DVD紹介のHPには
「まさに新しい時代へ語り継がれるべき世界的な文化遺産です。」
とあります。
俺 に も 語 り 継 が せ て く れ よ 。
- 356 :愛蔵版名無しさん:03/10/29 14:47 ID:???
- あのDVDは当時一般に流通していたパナソニックのDVD RAMドライブと共存できなくて、
使うたびにmsconfigで設定変更しては再起動だった。原因がわからなくてサポートに
メールしたら即日返事が来て解決したけど、丁寧な対応で感心したものだった
- 357 :愛蔵版名無しさん:03/10/29 16:45 ID:???
- いいなー皆さん持ってんですね…。
私もほしかったですがあの値段であきらめました。
なんせ高校生ですから。。
でもあきらめきれなくて「大人になったら買おう」て希望を持ってたんですが
完売
しちゃったよ…
>>355
俺 に も 語 り 継 が せ て く れ よ 。
ワロタw
- 358 :愛蔵版名無しさん:03/10/29 21:15 ID:???
- 知人に買った人いたのでおれは譲った。
また出るでしょ。
DVDの全集。
正直、待ってるのは改訂二版。
講談社だったら「三つ目がとおる」の未収録とか、
小学館なら「どろろ」の完全収録とか、
秋田書店なら「ブラック・ジャック」の完全収録版とかね。
- 359 :愛蔵版名無しさん:03/10/29 21:17 ID:Fsw5h9V/
- 手塚治虫「火の鳥」をハイビジョンで NHKが来春放映
http://www.asahi.com/culture/update/1029/006.html
- 360 :愛蔵版名無しさん:03/10/29 21:48 ID:???
- 「黎明(れいめい)編」「復活編」「異形編」「太陽編」「未来編」かあ
未来編ひとつだけで他はいらないから、原作に忠実に作ってほしいなあ
- 361 :愛蔵版名無しさん:03/10/29 23:17 ID:qxGFmm8T
- >>359
ハイビジョンでは、私は見られないよ(泣)
でも手塚公式HPよりも、2ちゃんのほうが情報が多くて早いのだから不思議。
何の為の公式HP・BBSなんだろう???
それにしてもあの、わけのわからない雑談だらけの公式BBS、
どうなっているのだろう?
- 362 :愛蔵版名無しさん:03/10/29 23:30 ID:hc0HxFIv
- 先日NHKで、手塚サンの娘さんが出てて、音楽関係の話ししてる番組で、ゲストがPIANOの
島賢さんと、もう一組女性のボーカルと男性のベース<?>のカップルで演奏してたんだけど、このカップルの名前知ってるしといます?
HALFッぽい背の高い女性 <COOL FEED>とかいってたような
- 363 :愛蔵版名無しさん:03/10/29 23:41 ID:???
- >>361
管理能力がないのよ、放っておきなさい。
でも、BBSはね、ひとつでもまともなスレが
生きているうちは、見限ったことを言っては
ダメ。
- 364 :愛蔵版名無しさん:03/10/29 23:47 ID:NBYXo0JU
- マルチごめんなさい。
朝日ソノラマからでてる火の鳥って、表紙やらがごついやつですか?
全巻セット購入を考えているんですが、誰か教えてください。
- 365 :愛蔵版名無しさん:03/10/30 00:28 ID:???
- >>361
総合でも放送って書いてない?
- 366 :愛蔵版名無しさん:03/10/30 00:29 ID:???
- >361
自分も公式の速報性はあきらめてる。情報の確認に使ってる感じ。
あと出版とか演劇とかイベントはわりと情報が細かい。
>362
COLDFEET(コールドフィート)。
娘がプロデュースしたCDに参加してるよ。
- 367 :愛蔵版名無しさん:03/10/30 00:31 ID:+qn04FMa
- 出崎なのか??
- 368 :愛蔵版名無しさん:03/10/30 00:41 ID:???
- トミノだったりして??
- 369 :愛蔵版名無しさん:03/10/30 19:07 ID:???
- ボトムズの監督さんなのね
- 370 :愛蔵版名無しさん:03/10/31 00:31 ID:???
- ■『オールカラー版 BLACK JACK』が12/18に発売 & 『BLACK JACK』スペシャル番組でTVアニメ化!
→http://www.akitashoten.co.jp/CGI/event/list.cgi?name=detail#00045
・オールカラー版の収録作品はリンク先を参照のこと。定価2,310円(税込)。TVアニメは1本30分の4本立て。日本テレビ系にて12/22(月)の19:00〜21:00放送。放送予定作品はこれまたリンク先を参照のこと。
- 371 :愛蔵版名無しさん:03/11/02 01:41 ID:???
- まさかオールカラー本。
第二弾だすんじゃねーだろーな。
- 372 :愛蔵版名無しさん:03/11/02 01:57 ID:???
- 未収録が入ってないかぎり買わん。
- 373 :愛蔵版名無しさん:03/11/02 10:51 ID:???
- 自分も買わない。いらん。
- 374 :愛蔵版名無しさん:03/11/02 18:43 ID:???
- >>370
URLにdで、紹介文を見ますた。
買うかどうかはともかく、文の中にあった
『今年11月5日で生誕30周年を迎える〜』
にひっくり返りますた。
赫多書店の言うことだから(某所には初出は73.11.19とあったし)
アテにはならんが、これを信じるんなら
BJ! あんたの生誕日って漏れと同じだったのか?!
手塚センセとも2日違いだし………なんかちょっとうれすゐ(*´∀`)
- 375 :愛蔵版名無しさん:03/11/02 22:32 ID:???
- >>374 蠍座大集合ですね〜
- 376 :愛蔵版名無しさん:03/11/03 01:08 ID:iPdYCKxj
- もともとBJ自体が手塚治虫漫画家プロ30周年記念と名うって連載された、
白鳥の歌の企画だったわけだ。もうあれから30年か、この30年間の漫画の
変化や進歩はその前の30年間に比べれば実にゆっくりとしたものだったと
いえるのではないだろうか?
- 377 :愛蔵版名無しさん:03/11/03 01:14 ID:???
- そやね。
というか、BJは今もリアルタイムで連載しているのだが。
- 378 :愛蔵版名無しさん:03/11/03 01:15 ID:pTKlm9JO
- >>374
ちなみに漏れは11月8日生まれ
- 379 :374:03/11/03 04:33 ID:???
- >>375
蠍座の第2デーク生まれ集合でしょーか。
この生まれは善悪2面性を持つらしく、ヒーローのみならず悪役も、魅力
あるキャラを生み出しただけでなく、善と悪、両方の作品の完成度
どちらも甲乙つけがたいものを見せてくださった手塚先生と、
悪に見せて善の面を出すこともあるBJに似合ってるかも知れませんね。
(なのに自分は………(汗)情けね)
>>378
ちょと早いけどおめでとうございます。
誕生日が近いとなんか親近感(*´∀`)
今日は手塚先生の75回目の生誕日、今年で先生のプロ60周年か…。
しみじみ。
(さいとうたかをも手塚先生と同じ日生まれなのだね…あの人も長い)
- 380 :愛蔵版名無しさん:03/11/03 21:50 ID:yj4VH6c9
- 結局11月5日なの?19日なの??
誰かしりません?
- 381 :愛蔵版名無しさん:03/11/03 22:00 ID:???
- 石上三登志の「手塚治虫の奇妙な世界」によると、48・11・19とあるが・・・
秋田の単行本(49年5月の最初のものの重版8刷り)には、掲載誌が
出てないので本当のところはわからないなあ
- 382 :愛蔵版名無しさん:03/11/03 22:49 ID:???
- 48・11・19号 なら当然発売されたのは5日ってことだろ。
- 383 :愛蔵版名無しさん:03/11/04 21:24 ID:3cZ54kR1
- 発売日って地方によるから、やっぱ11.19なのか。
- 384 :愛蔵版名無しさん:03/11/04 21:48 ID:???
- 11月3日、誕生日おめでとうございました
- 385 :愛蔵版名無しさん:03/11/05 03:50 ID:???
- 手塚のフォロワーがこうも多いのは、作品の魅力や革新性の他に
彼の絵が模倣しやすい絵だった為、って俺の説はどうですか。
- 386 :愛蔵版名無しさん:03/11/05 12:21 ID:???
- そんな説はさんざんきいた
- 387 :愛蔵版名無しさん:03/11/05 15:53 ID:???
- >>385 >>386
あのシンプルな描線、私なんぞはかえって模倣しづらいです。
- 388 :愛蔵版名無しさん:03/11/05 16:47 ID:???
- どろろスレ、終わったようです。
次スレは
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067816165/
- 389 :愛蔵版名無しさん:03/11/06 09:27 ID:???
- >>374
遅ればせながら、誕生日おめでd♪
手塚先生の誕生日も、仕事が忙しくてあっという間に過ぎてしまった。
- 390 :338:03/11/07 00:39 ID:nKtLGUia
- >大和田伸也
ライオンキングじゃなくて『真珠夫人』の荘田です。だからアトムは種彦。
そうなると最終回は天馬博士はアトムに殺されるな。
- 391 :愛蔵版名無しさん:03/11/08 00:23 ID:FvTcg0Oe
- みんなで千羽鶴を折って祈ろう.手塚のあの世での安からんことを.
荒神とならないようにお願いしよう.
- 392 :374:03/11/08 20:42 ID:???
- >>389
うわわわわ(ry
どーもありがd♪(*´Д`*)
ここでお祝いの言葉をもらえるとは思ってなかったので
嬉しさ倍増(*´∀`)
これから先の1年、389タンにも良いことがいっぱいありますよに♪
手塚センセのフォロワー…絵が特徴的なものだったら模倣しやすい
というのはマンガ家だけに限らず、芸術家もおんなじだとオモ。
ただ模倣は単なる模倣でしかないから、本元の味はないケドナー
- 393 :愛蔵版名無しさん:03/11/09 18:53 ID:rUvVVHS4
- 模倣の道はホモに通じる.
- 394 :愛蔵版名無しさん:03/11/09 19:45 ID:???
- コンビニ単行本 2003/11/10 火の鳥(10)(11)太陽編上・下 角川書店 476 KADOKAWA絶品コミック
コンビニ単行本 2003/11/12 三つ目がとおる(14)スマッシュでさよなら 講談社 333 講談社プラチナコミックス
イベント 2003/11/16 講演会「手塚治虫と大阪万博・ロボット館 」 エキスポランド内
フルハウス 入園料のみ 『アストロボーイ・鉄腕アトムと手塚治虫の世界』(9.26〜12.14)関連イベント
コンビニ単行本 2003/11/22 ベスト・オブ・手塚治虫 (4) 集英社 286 ジャンプ・リミックス
コンビニ単行本 2003/11/26 未来人カオス(1)友情を滅ぼすもの 講談社 333 講談社プラチナコミックス
雑誌 2003/11/28 神様の伴走者・手塚番(3) 小学館 ? ビッグコミックオリジナル増刊「ビッグコミックONE」
DVD 2003/12/5 アストロボーイ・鉄腕アトムDVD-BOX1 ソニー・ピクチャーズ 3,800 12話収録、オリジナルフィギュア、豪華16P解説書、ポストカード3枚(ジャケットデザインと共通)、オリジナル・トレーディングカード3枚を封入!!
コンビニ単行本 2003/12/10 火の鳥(12)ギリシャ・ローマ編 角川書店 476 KADOKAWA絶品コミック
グッズ 2003/12/16 科学技術とアニメヒーロー・ヒロインシリーズ 第1集 日本郵政公社 ?
DVD 2003/12/17 悟空の大冒険 DVD−BOX 日本コロンビア 38,000
DVD 2003/12/18 アストロボーイ・鉄腕アトムアトムハーツの秘密 セガ 4,980 ゲームボーイアドバンス用ソフト
書籍 2003/12/18 手塚治虫ミニヴィネットアンソロジー 徳間書店 1,400 ハイパームック 「手塚治虫ミニヴィネットアンソロジー」の楽しみ方を伝えるコンプリートブック
DVD 2003年12月 千夜一夜物語 日本コロンビア ?
イベント 2004/1/1 2004/1/12 「アストロボーイ 鉄腕アトム」セル画 展示と販売 池袋サンシャインビルコンベンションホール ?
DVD 2004年1月 クレオパトラ 日本コロンビア ?
書籍 未定 鉄腕アトムORIGNAL 光文社 ?
- 395 :愛蔵版名無しさん:03/11/10 15:18 ID:???
- 講談社のサイトから手塚治虫全集が消えているんだけど・・・
まさか絶版!?
やっと買い揃えていけるようになったのに・・・
- 396 :395:03/11/10 15:30 ID:???
- ごめんなさい、ありました。
最近本屋で見かけなくなったから、つい・・・
- 397 :愛蔵版名無しさん:03/11/10 22:15 ID:???
- 私も、今一生懸命全集を集め中ですにょ。
- 398 :愛蔵版名無しさん:03/11/11 08:51 ID:???
- 旧作でもう一儲けも結構だけど、資料の散逸を防ぐ努力も怠りなく
やってるんだろうな?>版元
- 399 :愛蔵版名無しさん:03/11/11 23:42 ID:???
- >>370
ブラックジャックもアニメ化はまぁイイかなと我慢できるが(劇画タッチの絵が気に食わないが)
ドラマ化(実写だ)は本当によくやったと思うよ。
恥を知らない勇気がなかったら、人間bjは撮れまい。
- 400 :愛蔵版名無しさん:03/11/11 23:43 ID:???
- 400??
冊??全集????
- 401 :愛蔵版名無しさん:03/11/12 09:34 ID:???
- 冊数もすごいけど、なんといっても作品数がすごいよね。
少年誌の版元に囲い込まれて、いつまでも同じ作品をだらだら
続けている近頃の漫画家はかわいそうだよ
- 402 :愛蔵版名無しさん:03/11/12 10:54 ID:???
- 死ぬまでに何とか全集を揃えようといま頑張ってるんだけど、DVD買ったり、
BJBOX買ったり、ついつい余計なもんに出費してしもて、先行き不安・・・。
貧乏人って悲しい。
- 403 :愛蔵版名無しさん:03/11/12 22:06 ID:???
- BJBOX買う金があったら全集買った方が100倍有意義。
- 404 :愛蔵版名無しさん:03/11/12 23:03 ID:???
- 1まん5せんえんで全集がかえるか。
- 405 :愛蔵版名無しさん:03/11/12 23:08 ID:???
- しかしなあ、「死ぬまで」っていうのも、なんかすごいよなあ
- 406 :愛蔵版名無しさん:03/11/12 23:20 ID:66XlBvtM
- DVDにデジタル収録された手塚全集も売っていたのだが...
- 407 :愛蔵版名無しさん:03/11/12 23:27 ID:???
- アトム初出版こそDVD復刻して欲しい。
- 408 :愛蔵版名無しさん:03/11/13 01:00 ID:6jfY3CEi
- そうだよ。ビートルズだって今ガンガン復刻されてんだから。
- 409 :愛蔵版名無しさん:03/11/13 01:41 ID:???
- おれもう手塚はBJの未収録程度しか買わないぞ!
- 410 :愛蔵版名無しさん:03/11/13 13:21 ID:???
- 【手塚】ど ろ ろ 其之弐【治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067816165/
から移動して話を少し続けます
DVDと単行本で確認したところ、同じ講談社全集の中でも刷によって書き換えがありました。
たとえば、「アポロの歌」です。医者が身の上話をするところで、「卑しい生まれの人間のところ
に嫁にはやれない」というのが、単に「お前のような人間」に変えられていました。古い刷でも
詳しいエピソードのない部分ですが、連載時はどうだったのでしょうか。なにかご存知のかた、
いらっしゃいますか?
- 411 :愛蔵版名無しさん:03/11/13 22:12 ID:???
- 音楽と本、漫画ですら購買数は桁違い。
売れるとなれば出るんでしょうが。
- 412 :愛蔵版名無しさん:03/11/14 16:43 ID:NCW2xZZu
- シェフを描いた人に,瞳ダイヤリーの続編とともに,BJの漫画をだれかに
原作を作ってもらって雑誌に掲載するというのが面白い趣向だろ.
- 413 :愛蔵版名無しさん:03/11/14 19:05 ID:0V0qh8gn
- かんさい想い出シアター
NHK総合(関西地域向け)
15日(土)10:05〜11:00
この人「手塚治虫ショー」(昭和58年10月)
〜わが夢はるか アトムと飛んだマンガの青春〜
手塚治虫さんは、大正15年兵庫県生まれ。大阪大学在学中から漫画の道に進み、
その後テレビ向け漫画映画の制作手法の開発や、多角的な活動により戦後の漫画界を大改革してきました。
番組では、人生を漫画にかけた手塚さんの魅力を、ゲストの証言や鉄腕アトムなどの
人気アニメキャラクターが登場して伝えています。
http://www.nhk.or.jp/osaka/guide/omoidetheater.html
- 414 :愛蔵版名無しさん:03/11/14 23:36 ID:lbM98QIw
- 大正15年ワロタ
- 415 :愛蔵版名無しさん:03/11/14 23:39 ID:???
- 兵庫県生まれモナー 分かっててやってるんだから、医学部って書くぜ。
- 416 :愛蔵版名無しさん:03/11/15 00:46 ID:a2p1Zvym
- 大学じゃありませんよ。専門学校です。医学専門学校。昔は専門学校で医者の免許を取れる課程があったんです。貧乏人だった野口英世も医学専門学校です。戦後に廃止されました。だから医学部は間違いです。
- 417 :愛蔵版名無しさん:03/11/15 01:26 ID:???
- >>412
もう少し日本語の勉強をして下さい。
- 418 :愛蔵版名無しさん:03/11/15 10:40 ID:fXa6KHDk
- 何か今、手塚治虫がTVに出てるぞって書こうとしたらすぐ上に番組紹介があった。
- 419 :愛蔵版名無しさん:03/11/15 10:53 ID:???
- 関西しか放送してないみたいだな・・・
見れて嬉しいよ。
- 420 :愛蔵版名無しさん:03/11/15 12:34 ID:???
- >>416 そうなんだ・・・初めて知った。
- 421 :愛蔵版名無しさん:03/11/15 13:32 ID:mo2qq+TZ
- >>417
>昔は専門学校で医者の免許を取れる課程があったんです
一応言っておくけど、戦前の専門学校は現在の専門学校とは丸っきり別物だからね。
(戦前からある大学は、帝大以外は専門学校から始まっているところが少なくない。)
それと阪大付属医学専門学校というところは、昭和20年に入学した手塚治虫が卒業して間もなく、阪大が再編されるのに伴い医学部に吸収される形で消滅しました。
だから「手塚治虫は阪大医学部出身」という表現は、慎重に言っても当たらずとも遠からずというところだと思います。
- 422 :愛蔵版名無しさん:03/11/15 19:06 ID:???
- 先生あの番組からわずか5年で逝ってしまったのか・・・
まだまだ後輩ですよといっていたのになぁ。
しかしエンディングで唐突にアトムを歌いだしたのにはビックリ。
小松左京まで一緒に歌ってるし。
- 423 :愛蔵版名無しさん:03/11/16 03:40 ID:5yPcO8B4
- >421
どっちみち帝大医学部出身じゃないから派閥に差別されたんだろ?BJで医者派閥の話があったもの。
- 424 :愛蔵版名無しさん:03/11/16 13:34 ID:???
- ノーマンのスレ落ちたか
- 425 :ゆうえもん:03/11/16 13:43 ID:CXLPMgVl
- ボク、ブラックジャック大好きッス!
好きな方カキコしてください!
- 426 :愛蔵版名無しさん:03/11/16 14:59 ID:DhGUGt34
- >423
BJの話における医学上の裏付けを取るのに、小説「白い巨塔」のモデルにもなった阪大医学部の知り合いと大分連絡を取っていたようですから、
手塚治虫としては大学病院の派閥争いネタは割と描きやすい話だったのかもね。
- 427 :愛蔵版名無しさん:03/11/16 15:34 ID:???
- >422
ぼく、その番組の最後で手塚センセたちとアトム
の歌を一緒に歌いました。なつかしーなー。
新橋のサンケイホールだったよ…。
- 428 :愛蔵版名無しさん:03/11/16 17:14 ID:???
- >>425ゆうえもん
【BLACK JACK】ブラック・ジャック6【手塚治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067305728/l50
ブラック・ジャックの名セリフについて語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066752339/l50
ブラックジャック26巻について語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056641173/l50
- 429 :愛蔵版名無しさん:03/11/16 17:33 ID:???
- コンビニ単行本 2003/11/22 ベスト・オブ・手塚治虫 (4) 集英社 286 ジャンプ・リミックス
コンビニ単行本 2003/11/26 未来人カオス(1)友情を滅ぼすもの 講談社 333 講談社プラチナコミックス
雑誌 2003/11/28 神様の伴走者・手塚番(3) 小学館 ? ビッグコミックオリジナル増刊「ビッグコミックONE」
DVD 2003/12/5 アストロボーイ・鉄腕アトムDVD-BOX1 ソニー・ピクチャーズ 3,800 12話収録、オリジナルフィギュア、豪華16P解説書、ポストカード3枚(ジャケットデザインと共通)、オリジナル・トレーディングカード3枚を封入!!
コンビニ単行本 2003/12/10 火の鳥(12)ギリシャ・ローマ編 角川書店 476 KADOKAWA絶品コミック
グッズ 2003/12/16 科学技術とアニメヒーロー・ヒロインシリーズ 第1集 日本郵政公社 ?
DVD 2003/12/17 悟空の大冒険 DVD−BOX 日本コロンビア 38,000
DVD 2003/12/18 アストロボーイ・鉄腕アトムアトムハーツの秘密 セガ 4,980 ゲームボーイアドバンス用ソフト
書籍 2003/12/18 手塚治虫ミニヴィネットアンソロジー 徳間書店 1,400 ハイパームック 「手塚治虫ミニヴィネットアンソロジー」の楽しみ方を伝えるコンプリートブック
アニメTV放映 2003/12/22 ブラック・ジャック 日本テレビ系 19:00〜21:00 「医者はどこだ!」「勘当息子」「U−18は知っていた」「ときには真珠のように」の4話
DVD 2003年12月 千夜一夜物語 日本コロンビア ?
- 430 :愛蔵版名無しさん:03/11/16 17:34 ID:???
- イベント 2004/1/1 2004/1/12 「アストロボーイ 鉄腕アトム」セル画 展示と販売 池袋サンシャインビルコンベンションホール ?
DVD 2004年1月 クレオパトラ 日本コロンビア ?
アニメTV放映 2004年春 火の鳥 NHK 25分×13本のシリーズで、「黎明編」「復活編」「異形編」「太陽編」「未来編」を取り上げる予定。
書籍 未定 鉄腕アトムORIGNAL 光文社 ?
- 431 :愛蔵版名無しさん:03/11/18 12:02 ID:???
- 手塚MLじゃ、オフ会真っ盛りだそうですね。
いいなぁ、自分も行ってみたかったなぁ。
- 432 :愛蔵版名無しさん:03/11/18 19:05 ID:???
- 手塚MLってなんですか?
無知でスミマセン。
- 433 :愛蔵版名無しさん:03/11/18 22:03 ID:???
- >429,430
アニメラマのDVD BOXセット
特典がよかったら買い求めたいなぁ。
- 434 :愛蔵版名無しさん:03/11/19 01:45 ID:HIbnJ4Ar
- >>413
>かんさい想い出シアター
>NHK総合(関西地域向け)
>15日(土)10:05〜11:00
>この人「手塚治虫ショー」(昭和58年10月)
>〜わが夢はるか アトムと飛んだマンガの青春〜
関西地方だけでなく、全国ネットで放送してほしかったよーーー
- 435 :愛蔵版名無しさん:03/11/19 02:52 ID:???
- 紙の砦読んでみたいなぁと思ったんだけど、あれはお勧めできますか?
- 436 :愛蔵版名無しさん:03/11/19 17:04 ID:X+aI/sjQ
- 自身の体験を元にしたような話だから、手塚ファンなら一度読んでみれば?
- 437 :愛蔵版名無しさん:03/11/23 03:09 ID:+UMFfyrz
- ●○マイケルジャクソン氏逮捕でやはり確信!!アメリカの人種差別は根深い!!!!
黒人弾圧!!!を見逃すな。○●
11月23日(日)
早速NEWSアップ。言ったでしょう、ポリ公どもは最初から勝つつもりがないと!
貶めるだけなんですよ、違法だから裁判で勝てるわけがない、ただの演技、芝居と言ったでしょう?
メディアのサーカスでバカ大統領の愚行とイラクと現実から目を逸らさせたいんです。
これが人種主義の現実です。反論できる愚かな方はいらっしゃいますか。
23日分のNEWSを、良心か良識をお持ちの方はできるだけ広めてください。
だからマイケル・ジャクソンを直視しなければならないんですよ、この地球は!
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~michael/index.html
- 438 :愛蔵版名無しさん:03/11/23 11:42 ID:???
- http://www.uraworld.com/i/animachi/contents/sakubetu/jack/index.html
- 439 :愛蔵版名無しさん:03/11/26 13:19 ID:???
- セリフに変更が加わっているのは少年誌ばかりじゃないんだな。
「ばるぼら」の「あの黒いクズと…」なんていかしたセリフだと思うけどな
- 440 :愛蔵版名無しさん:03/11/27 14:34 ID:???
- ガイシュツかなぁ。
昼にデーブ・スペクターのでてるワイドショーで
マイケルの隠し部屋のニュース見てて、
十村十枝子を浮かべたよ。
こどものおもちゃとか一杯置いてあるの。
- 441 :愛蔵版名無しさん:03/11/27 16:52 ID:???
- いかにも手塚なキャラかも>マイケル
- 442 :愛蔵版名無しさん:03/11/27 21:45 ID:???
- マイケルはミッドナイトに出てきたじゃん
- 443 :愛蔵版名無しさん:03/11/28 09:08 ID:???
- エキスポランドの催し館でやってるヤシ
展示原稿多いな。
記念館より濃いぞw
- 444 :愛蔵版名無しさん:03/11/28 16:51 ID:???
- なんとYAHOOindexに載ってるゾ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-00000092-kyodo-soci
死んだら医師免許状没収なのかw
知らなかった。
- 445 :愛蔵版名無しさん:03/11/29 23:13 ID:???
- つまんないツッコミ入れる人がいるもんだね。
規則は規則だけど、”手塚治虫”の免許くらい見逃してくれても
いいと思うんだけどなぁ。
・・・とか言ったら怒られちゃうかな。
- 446 :愛蔵版名無しさん:03/11/29 23:17 ID:???
- しかしなあ、手塚センセの免許なんか別にみたくないけどなぁ
- 447 :愛蔵版名無しさん:03/11/29 23:45 ID:???
- 見たい、見たくない、って事より、何か国に返すのはもったいないと思う。
- 448 :愛蔵版名無しさん:03/11/29 23:49 ID:???
- BJみたいに医師免許に執着しなかったらやだね。
- 449 :愛蔵版名無しさん:03/11/30 00:19 ID:???
- 今、七色いんこ読んでるんだけど、中に出てくる台詞の『日本の国土』ってなんなんですか?
- 450 :愛蔵版名無しさん:03/11/30 02:56 ID:???
- 免許証、国に返したら焼却されてあぼーん?
- 451 :ヒューマノイド・城みちる:03/11/30 19:34 ID:uYrBvZR1
- >>445
いやそれがまともな感覚だよ。こういうことで得意になるバカは銃殺してくんねぇかな。
「ジャングル大帝」を差別とか言ったアホ一家は今何をやってるんだろうな。
- 452 :ヒューマノイド・城みちる:03/11/30 19:35 ID:uYrBvZR1
- 手塚作品の、やや変則的なアニメ化。
オズマ隊長「ヒューマノイド・チル」→「ヒューマノイド・ピル」
同「地底探検」→「地底探検」
「38度線上の怪物」→「細菌部隊」
「くろい宇宙線」→「くろい宇宙線」
「狂った国境」→「狂った国境線」
左は手塚の描いた原作、右は全部モノクロ版「鉄腕アトム」のエピソード
全て主人公はアトムに置き換えられている。似たケースは他にもあるかも知れない。
「狂った国境線」ではあのペンギンダンスをアトムが・・・・・やりません。残念。「ケン1探偵長」ではアトムが踊ってるけど。
でもクライマックスの国境越えは当然あります。
- 453 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 00:49 ID:???
- >>449
俺も気になってるんだが
これといった答えは見つからなかった。
- 454 :374:03/12/01 20:08 ID:???
- >449
万一違ってたらスマソだが、ひょっとしたら
「北ポウ領ド」のことかも知れん。
- 455 :愛蔵版名無しさん:03/12/01 20:09 ID:???
- ぎぇ、374などといつのか判らん
クキーが飛び出てきた。
逝ってきます…
- 456 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 10:32 ID:???
- >>449
いんこのどの話?
- 457 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 17:08 ID:EbgZPvqV
- 「日本の国土」というセリフは過去の手塚関係のスレでは、列島改造論を熱烈に主張していた頃の田中角栄のパロディという観測も出た。
- 458 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 17:32 ID:???
- 「BJ」ならともかく「七色いんこ」で田中内閣ネタは古い気が…
この頃、北方領土とか尖閣諸島とかの領土問題でもあったのかな?
- 459 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 21:36 ID:???
- 高田馬場界隈も街宣車が通過しただろうよ。
- 460 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 00:59 ID:9lYzRf7j
- 手塚先生が変態ってゆってる人がいるけど どのように変態だったの? 初耳。
- 461 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 01:05 ID:EUeQWy+T
- 気になる情報があったで紹介コピペ。
http://www.sankei.co.jp/news/031127/1127sha085.htm
市の財政難で記念事業ピンチ 手塚治虫記念館(11/27 16:07)
開館10周年の記念イベントの開催が危ぶまれている手塚治虫記念館=兵庫県宝塚市
来年4月に開館10周年を迎える兵庫県宝塚市の市立手塚治虫記念館で、
市の財政難の影響から記念イベントの開催が危ぶまれている。
同館は「せっかくの記念の年。手塚漫画の世界を理解してくれる企業とタイアップできれば」と期待を抱いている。
同館は同市で青春時代を過ごした漫画家の故手塚治虫さんの世界を再現しようと、平成6年4月25日に開館。
地上2階、地下2階の館内には、手塚さんの遺品などの展示や作品の閲覧コーナーなどがあるほか、さまざまな企画展を通じ、子供から大人まで人気を集めている。
開館5周年では、「アンパンマン」の作者、やなせたかしさんらを招いたトークショーのほか、
館内放映用に手塚さんの8作品のオープニングをまとめたオリジナルアニメ(15分)を制作した。
しかし、その後、同市の財政状況は悪化。事業全般の見直しを迫られており、
来年度の新規事業にあたる10周年記念イベント開催に向けて予算の見通しは立っていない。
このため同館は、イベントの具体案を作成することができず、通常の企画展を10周年に関連付けて開催することを検討中。
村上淳一館長は「今年4月7日の『アトムの誕生日』では、イベントには全国的な関心があった。
しかし、今回はアトムではなく、記念館そのものにまつわるイベントなので理解が得にくいのが現状」としており、スポンサー探しなどを模索している。
ーーーーーーーーーーー
続報ご存知の方、いませんか?
- 462 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 01:07 ID:???
- >>460
マンガでキスシーンを初めて描いたのは何を隠そう手塚治だ!!
当然の如くスケベーヘンタイーと叩かれた!!
- 463 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 01:19 ID:9lYzRf7j
- 私は手塚先生の描く赤ちゃんが好きです。 かわいいったらありゃしない。
- 464 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 05:26 ID:myQCWJK8
- >>462
外国の新聞漫画ではごく普通だったはずだが。ポパイとか。
- 465 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 09:13 ID:???
- このキャラクターは何でせう〜?「ロロ」かな?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12868171
「塚」のビロビロが笑えるけど、直筆じゃなかったりして。
- 466 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 09:18 ID:???
- >>465
んだね。剥製にされた母親を探す旅をする日本狼
- 467 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 18:09 ID:???
- 謎の雑誌屋、デアゴスティーニの週間100人の手塚号、ひでー出来だけど、
写真に釣られて買っちまっただよ
- 468 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 23:15 ID:???
- 案の定というか、「アラバスター」にもセリフ書き換えハケーン
- 469 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 00:03 ID:bsZL666F
- >460
ウランとかメルモとかのスカート程度の短さであんなにパンツは実際には見えんぞ!
- 470 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 13:54 ID:???
- >465
こいつ何枚もサインを売ってるとこを見ると、
完全なニセモノだろ。 前回ので味をしめたな。
- 471 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 16:56 ID:???
- >>465
描線が 石坂啓 っぽいんだけど・・・。
- 472 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 17:24 ID:???
- 【社会】手塚治虫記念館で展示中の本人の医師免許証 市民「返納義務ある」と指摘
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069996043/l50
- 473 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 09:59 ID:yHgLSGPx
- あや子は、アメリカの幼女監禁事件の報道にヒントを得て描かれたんだよネ?
- 474 :愛蔵版名無しさん:03/12/08 22:16 ID:???
- >>469
ちょーちんブルマじゃないの?
- 475 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 01:00 ID:???
- 今日、テレ朝のエジプトの番組で手塚キャラが出まくりだったな。
- 476 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 01:03 ID:???
- >>475
今頃言われてもうらやましいだけじゃないかあああ
- 477 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 02:27 ID:???
- 見た見た。
- 478 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 03:06 ID:AofRXb3d
- インタ-ネットが盛んな時代にまで生きられたならば、手塚先生はいかなる
ことを始めたか、あるいはどのようなことをなされたか、想像するが
天才ならぬ凡庸の我には確実なことは何も言えない。
ネットサ-フィンやチャットに嵌まって〆切を落しまくって、プロとして
脱落する危険もあるか。。。。
- 479 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 09:00 ID:4GEllDGg
- >>463
あぁ、写楽のことね
- 480 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 07:46 ID:???
- ペーターキュルテンの記録て面白いですか?
買いですかね?
- 481 :愛蔵版名無しさん:03/12/16 09:25 ID:???
- >>480
青林堂の「サロメの唇」収録分なら買い
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 23:16 ID:???
- 宝塚の手塚治虫記念館に行ってきた。
近所なんだから何時でも行けたのに。
500円の価値はあるかな。
大全集DVDの入ったPCも置いてました。
・・・大全集再販しないかなぁ。
- 483 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 00:47 ID:YwD0nV9c
- さっき手塚眞がNHKのサイエンスゼロで環境ホルモンについて語っていたが、あの男、しゃべりが達者だな。大学の講師で来たら面白そうだ。
- 484 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 22:08 ID:???
- ヴィジュアリストなのになあ
- 485 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 23:27 ID:+s1jt/LP
- 手塚治マガジン今月号やっとゲットできました。
火の鳥、泣きました。名作ですね。速魚は今みてもかわいい・・・。
ところで、インセクターって12月号の何ページにのってましたっけ?
目次見てるけどわからんのです
- 486 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 23:32 ID:???
- シャベリスト
- 487 :愛蔵版名無しさん:03/12/17 23:36 ID:???
- めっかちのカタワがない鳳凰編なんてだめだい!
- 488 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 15:29 ID:???
- ≫481 ありがdクス、探してみます
- 489 :愛蔵版名無しさん:03/12/18 18:36 ID:???
- ケータイの手塚ワールドってどうやって会員になるの?
探したけどどこにも見つからない。もう終了するから受け付けてないのか?
- 490 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 01:10 ID:???
- さっきアニメアトムのスレにも書いてきたけど、ゲームボーイのアトムが
すごく面白いぞ。手塚オールスター状態!
- 491 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 01:25 ID:???
- ファミ通で9988の高得点を取ったらしいね
- 492 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 01:33 ID:???
- >>490
漏れも買ってキタ━( ゜ ∀ ゜ )━!!
作った所が上質なゲームを真摯に作りつづけてる会社(あんまり売れないけど)
なので、手塚ファンは是非開発会社のためにも買って下さい。
- 493 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 15:50 ID:???
- http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1069010153/
異常に面白いですよ、GBAのアトム。
手塚オールスター出まくり。
- 494 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 23:10 ID:???
- >>493
絶賛が並んでてビクーリ
- 495 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 03:01 ID:???
- 普通にアクションゲームとしてものすごく良質だから
- 496 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 09:28 ID:???
- >>495
ということは、「アトム」としては出来損ないということか
- 497 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 19:46 ID:???
- >496
どこをどう読めばそんな風に誤解できるんだ?
- 498 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 19:53 ID:???
- アトムの本質はアクションにはない、ってことじゃないの。
- 499 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 20:19 ID:???
- アクションとしても良質で
「アトム」としても「手塚キャラ総出演ゲーム」としても良質。
- 500 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 20:34 ID:???
- >>499
なにげに神ゲーだな、それ。
- 501 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 21:13 ID:???
- >>498
そゆこと。
- 502 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 21:16 ID:???
- 確かに名作なんだけど、
多分普段ゲームをやらない人にとっては
「かんたん」を選んでも相当苦しむと思う
決してヌルゲーではない
- 503 :愛蔵版名無しさん:03/12/20 22:43 ID:???
- そろそろゲームの話題は向こうのスレに任せましょ
- 504 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 05:43 ID:???
- 火の鳥黎明編の映画、やっと見れた(CS)
しかし公開当時、リアルタイムで見た時もアニメ合成は痛かったが、
今見るとさらに「・・・」って感じだなあ・・。
でも好き。(w
四半世紀ぶりに見れて感動。
- 505 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 22:19 ID:Y98o0SQk
- シュマリって人気ないんですか?
かなり面白いし、深いと思うのですが・・・・
- 506 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 22:20 ID:???
- ageスマソ
- 507 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 22:39 ID:???
- 新撰組がブレイクしそうな来年、シュマリも復活すると見たね!
歳様と共に。
ところで北方謙三の「冬の蛍」かな、幕末が舞台で逃げた女を捜して
北海道に渡ってくる侍の小説があったかと思うんだけど、元ネタはど
っちなんだろうね?
- 508 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 22:50 ID:???
- シュマリより「新撰組」のほうがストレートでは?
芹沢を丘ちゃんたちが殺した後、近藤勇が自分がやるつもりだったと
語る時のオーバーアクションが印象に残っている・・・。
- 509 :愛蔵版名無しさん:03/12/21 22:54 ID:???
- >>507
歳様いいね。
なんで人殺ししないと誓ってたんだろうか。
主要キャラがあっさり死んでしまう無念さがまたシュマリの魅力だよね。
- 510 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 03:19 ID:OJZixcDK
- 深草丘十郎って海野十三からとったと推理したんだがどう思う?
- 511 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 12:59 ID:V58w7o+P
-
今夜の実況は こちらで
聖夜の贈り物 ブラックジャック SP
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1072063741/
- 512 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 04:23 ID:9hJfgPe3
- 手塚キャラによる、ギャルゲーってまだ出ないの?
- 513 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 11:02 ID:???
- ブラックジャック、「しゅじゅちゅ(手術)」って言ってなかったか?(w
- 514 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 13:55 ID:PFnwMAIf
- 沖田役て佐々木か?
- 515 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 17:21 ID:???
- 鉄の旋律を久々に読んだら、なかなか面白かった。
- 516 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 20:07 ID:9hJfgPe3
- サロメの唇ってどんなストーリーだったっけな。
鉄の旋律って、ハリウッド的な外国蔑視の名作映画「ゴッドファーザー」
にそうとう影響されたような作品だな。 イタリア人=マフィア という偏見ね。
- 517 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 00:01 ID:???
- 知ったかヨクナイ
- 518 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 09:10 ID:mTofoqfO
- 俺の中でイタリア人=スパゲティ野郎、中国人=武術の達人、イギリス人=紳士、ブラジル人=カポエラ
- 519 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 11:22 ID:???
- 韓国人=キムチ
- 520 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 15:00 ID:???
- 日本人=眼鏡チビ出っ歯
- 521 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 19:07 ID:???
- 写楽タンかわいい
- 522 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 21:54 ID:CSG+XEe1
- 東洋人=東南西北、欧米人=レッド公
- 523 :愛蔵版名無しさん:03/12/25 08:10 ID:???
- 並子タンかわいい
- 524 :愛蔵版名無しさん:03/12/25 22:09 ID:azcmYe3u
- 【牙きば】普通野並子はかわいいよ【人んど】
- 525 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 01:56 ID:???
- 三つ目スレって落ちたの?
- 526 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 16:41 ID:???
- ヴィネット、またしても箱買いしてしまった・・・
(年末だってのに;;)
んで、開封してみたところ、
今回のは、一列に2種類ずつダブリありですよ奥さん。
一箱買えば2個ずつでコンプリするけどね。
- 527 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 17:11 ID:???
- 手塚治虫マガジンにNHKで「火の鳥」アニメ化ってあったけど
詳細とかオフィシャルHPとかで見れるかな?
- 528 :527:03/12/26 22:00 ID:???
- ハイビジョンってことは・・・?
CS、BSでないと見れないんだな・・・
- 529 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 22:15 ID:???
- >>528
よく読む!
- 530 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 00:14 ID:1Lr7SZtd
- ヴィネット商売は実に悔しいよネ。
だって同じのがダブルので、必要以上にたくさん
買わされる。たしかに抱き合わせ商法じゃないけど、
全部一式そろいをまとめて売ってくれた方が嬉しいヨ。
- 531 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 09:58 ID:???
- 手塚治虫の美術メダルコレクションを購入する人、いる?
最高級のメダルだと35万円×24回払いだそうなんですが…(´Д`;)
ttp://www.matsumoto-kisho.co.jp/teduka/tedumeisaku/tedukameisaku.htm
- 532 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 14:18 ID:O6GqnCMU
- 総額840万円か?
- 533 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 14:46 ID:???
- >>532
しかもそれに税がついて882万円なり!!!!
(一括で買うと1個サービスで8,050,000円+税=8,452,500円になるそーです)
- 534 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 16:30 ID:???
- お手ごろ価格だね!
- 535 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 18:02 ID:???
- しかも金利手数料は分割20回までジャパネットが負担!
- 536 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 19:37 ID:???
- >>531
いくら限定品や数が少ないモノであっても
需要が無ければ意味ないからなぁ……。買う奴いないだろ。
- 537 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 22:13 ID:???
- なにげにパヤオが買いそうな気がする…限定版を一括払いで。
- 538 :愛蔵版名無しさん:03/12/27 22:28 ID:???
- オレ、買うよ
金があれば
- 539 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 01:14 ID:YNPkA/zi
- 地金換算で1グラムいくらになっているかを考えたら、
アホらしくて買えないね。
- 540 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 02:52 ID:???
- こういうアイテムが出る度に
「ああ、ファンって金ヅル程度にしか思われてないんだろうなぁ」って思う。
- 541 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 07:28 ID:XcLwbYB1
- >540
禿同
- 542 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 11:53 ID:???
- あの金のメダルを全部溶かして、1/1000 マグマ大使を作る
- 543 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 14:52 ID:???
- >>527
http://www3.nhk.or.jp/anime/hinotori/main.html
詳細は全然みれないが。
- 544 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 17:42 ID:???
- 手塚治虫キャラのAAがたくさん載ってるスレ知りません??
ティマとかタワシ警部がいて感激しました。
よろしくおねがいします。
- 545 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 03:00 ID:WN/X9Iaj
- 別料金のBSでしか観れないようにするのだろうか?
- 546 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 17:20 ID:???
- >544
手塚治虫作品のAA
http://piza2.2ch.net/kao/kako/982/982587822.html
ブラックジャック
http://choco.2ch.net/mona/kako/1002/10022/1002228948.html
- 547 :愛蔵版名無しさん:03/12/30 17:38 ID:???
- ★海洋堂・K&M・KTミニヴィネット総合10★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1072500333/l50
- 548 :愛蔵版名無しさん:04/01/01 15:25 ID:???
- NHKは29日、手塚治虫氏の長編マンガ「火の鳥」をハイビジョンのアニメで制作
来春以降、<<総合テレビ>>とBSデジタル放送で放送すると発表した。
- 549 :愛蔵版名無しさん:04/01/02 18:22 ID:???
- _______
/ ヽ
/ __ ヽ
| /\__(`ー一 ヽ、 |
| | ―--、 、,, --― |_,|
├'|┯━━┯┯━━┯ドヽ
|S||ニニT ! | ニニT | |ら|
ヽ|  ̄ ̄ | l  ̄ ̄ |ン
. | \ | | / |
| i `ー‐'´ | |
\! ――一 /
|\  ̄ /|、
/ト、 `ー一'"/7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
あけましておめでとう。
- 550 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 08:44 ID:???
- W3のボッコ中尉はエロカワイイ
- 551 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 11:39 ID:CsIiLs82
- 【訴訟】 ディズニー映画「ファインディング・ニモ」フランス絵本に酷似
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1072851014/
↑
このスレにライオンキングのパクリを正当化したくて、
ジャングル大帝がディズニーのバンビのパクリなどと主張してる
基地外ディズニー信者がいて超ムカつく。
- 552 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 12:27 ID:???
- 影響から盗作までパクリですます人なんだと思って見逃したれ
- 553 :愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:01 ID:???
- ちょっと前に飲んだくれの父親を外に放置して殺したリアルミッドナイトが出現してた。
新潟にな。あの作品好きな人いる?
俺は一話完結物好きなので好きです。運送業の人可愛いしな。
最終回がじゃんぷ系の打ち切りっぽいのも好き。
町凄いことになってるのに誰も触れてないしw
- 554 :愛蔵版名無しさん:04/01/05 02:14 ID:???
- 七色いんこの文庫本一巻を買った。
面白い奴だなぁ、コイツ。
二巻以降も買おう。
…古本で。
- 555 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 01:34 ID:QQ+XkOzH
- >>553 黒男が真夜中を性転換する最終回だろ?正直300円文庫の企画としてBJVSミッドナイト編を出したら面白そうだ。あ、そういや今回のプルートオにBJいたよ。
- 556 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 11:27 ID:???
- >>554
いんこが∀ガンダムのハリー・オードに見えるよね
- 557 :愛蔵版名無しさん:04/01/06 18:19 ID:???
- >>553>>555
あの作品の黒男はもう準レギュラーだったからな。
ラーメン屋のおっさんより出番おおいし。
運送の人の次ぐらいの位置か?bR?
- 558 :愛蔵版名無しさん:04/01/08 21:11 ID:???
- 42 :マロン名無しさん :04/01/08 17:23 ID:x5SXNCyk
手塚信者が来る前に言っておくが
手塚治虫はこれっぽちもクリエイティブなんかじゃない
本人もそう認めている
漫画の表現的な面ではスピード太郎など戦前の漫画の技法を全部取り入れただけ
作劇法という面では本人が既にあるものを再話していくカタログ作家と言っている
信者度もが神格化するせいで手塚が漫画を発明し奴はクリエイティブな人間だと
吹聴されているが実際は真逆
このことからも手塚は本質はパクリ作家であることがわかり
マスコミと信者に惑わされない正しい審判を奴に下すべきだ
- 559 :愛蔵版名無しさん:04/01/08 22:02 ID:???
- >>558
そういうのはイチイチ相手にしてるとキリがないからほっといた方がいいよ。
釣りであることも多いし。
- 560 :愛蔵版名無しさん:04/01/08 23:20 ID:liJnfS+G
- やらせラクガクスレの無駄。
懐マン蛮イラネ。廃止スレ
- 561 :愛蔵版名無しさん:04/01/08 23:20 ID:???
- 手塚本人が自身をカタログ作家とか言っていたのは事実だが
何故それを強引に批判に繋げようとするのか分からない
決してそれは安易な批判意見に結び付いてしまうような欠点ではない
- 562 :愛蔵版名無しさん:04/01/09 09:47 ID:???
- >493
のスレ読んで買ったら…びっくりするほどいい出来だったよ
章ごとの扉絵が、全集と同じデザインだし、手塚キャラが大勢でてるし
普段ゲームやらない手塚ファンにもオススメしたいです
- 563 :愛蔵版名無しさん:04/01/09 10:01 ID:???
- 手塚は神だ!
- 564 :愛蔵版名無しさん:04/01/09 12:05 ID:wF7O09J3
- http://www.asahi.com/national/update/0109/007.html
- 565 :愛蔵版名無しさん:04/01/09 14:10 ID:???
- 今更ながら「七色いんこ」初めて読んだ!
面白かった。
玉サブローかわいいよー (`・ω・´)
文庫版で読んだのだけど、
玉サブローが最後あんなとこにいるってことは……
いんこは……
- 566 :愛蔵版名無しさん:04/01/09 19:46 ID:???
- ようやくKPCの三つ目1巻を発見。
早速バラして、BJ26巻ならぬ三つ目9巻を作成。
KCSPと並べる、う〜ん満足。
- 567 :愛蔵版名無しさん:04/01/09 23:32 ID:QNZFaJJR
- メルモちゃんメルモちゃんメルモちゃんが持ってる
赤いキャンディ青いキャンディ知ってるかい?
- 568 :愛蔵版名無しさん:04/01/11 03:33 ID:???
- 今さらなんだが。。。
ワトさんて中2で巨乳なんだな。すげえな。
- 569 :愛蔵版名無しさん:04/01/11 11:22 ID:???
- 漫画でも「中2のくせにデカパイ」みたいな台詞あったよね
- 570 :愛蔵版名無しさん:04/01/11 13:57 ID:???
- 110円
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14692158
- 571 :愛蔵版名無しさん:04/01/11 14:09 ID:???
- 最近デカパイってのも死語だな・・・
- 572 :愛蔵版名無しさん:04/01/11 22:19 ID:tzeXl259
- ああ、意味も警察のパイに変わりつつあるしな。
- 573 :愛蔵版名無しさん:04/01/12 16:06 ID:???
- 【神様】手塚さんの医師免許で波紋【俗物】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1070017428/l50
- 574 :愛蔵版名無しさん:04/01/14 22:50 ID:???
- あールードウィヒ・Bの続き読みてぇー
- 575 :女です:04/01/14 23:42 ID:???
- 手塚マンガには、男性が女性(おもに悪女)をバシーンと叩く(→たまにそのままレイープ)という
シーンがよく出てきますが、あれがたまりません(;´Д`)ハァハァ
あんなに男性が女性をバシバシ叩くシーンが出てくるマンガ家作品って他には知らないです
叩かれるためには悪女にならなくてはだめなのかしらん・・・と、一人思考が飛躍する
地も水も凍みとおる一月の寒い夜であった。
- 576 :愛蔵版名無しさん:04/01/17 08:39 ID:???
- 過去スレの七色いんこスレで
「雑誌掲載版の最終回はもう読めないのか?」て有ったんですが、
雑誌掲載版の最終回ってどんな話だったんですか?
教えてチャンでスミマセン。
- 577 :愛蔵版名無しさん:04/01/17 15:58 ID:6u8clE61
- 10数年まえにやってた三つ目がとおるのアニメって不評なの?
写楽の可愛さとかOPのかっこよさとか好きだったんだけど。
- 578 :愛蔵版名無しさん:04/01/17 17:19 ID:???
- >>577
俺もあのアニメ好きだけど三つ目スレ見る限りでは
漫画のファンにはイマイチみたいね。
- 579 :愛蔵版名無しさん:04/01/17 18:43 ID:???
- 三つ目アニメ、絵も声も原作のイメージを壊さなくて良い出来だったと思うんだけどなあ。
- 580 :愛蔵版名無しさん:04/01/17 21:23 ID:???
- どろんこ先生萌え
- 581 :愛蔵版名無しさん:04/01/18 13:21 ID:???
- >577
テレビ東京でやってたやつですよね?好きですよ
でも三つ目がとおるのアニメと言うと、夏休みに見た24時間テレビ特番のほうが印象的でした
- 582 :愛蔵版名無しさん:04/01/20 19:30 ID:???
- 手塚マンガで
コンビニ販売用の廉価版のコミックス
で発売されたもののリストってどこかにありますか?
- 583 :愛蔵版名無しさん:04/01/21 02:11 ID:LhbySIAM
- 日テレ・メトロポリス中アゲ(実況案内は?W)
- 584 :愛蔵版名無しさん:04/01/21 03:11 ID:0c+4udFU
- http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1074612113/l50
- 585 :愛蔵版名無しさん:04/01/21 09:05 ID:???
- 俺は「三つ目」のアニメで手塚ファンになったので、あのアニメは思いで深い。
写楽と和登サンが人生相談をするCD、いまでもたまに聞くよ。
- 586 :愛蔵版名無しさん:04/01/21 21:13 ID:???
- ランプの頭のロウソクは「とくい満面」「とくいの絶頂」になると
火が点るって言うのを読んだのでずっとそう思ってたけど、
手塚サイトを見ると「興奮する」と火が点くのが公式になってるみたい。
そう書いているの読んだことないんだけど・・・
誰か手塚先生自身がそう書いていたところ知りません?
- 587 :愛蔵版名無しさん:04/01/21 21:21 ID:???
- 「とくい〜」ってのも「興奮」のうちに入るから同じようなもんなんじゃない
- 588 :愛蔵版名無しさん:04/01/22 03:27 ID:pUosUO7T
- 最初は遊戯玉も三爪っぽかったのにね。「おい写楽のパクりじゃん」「虫プロ抗議しろよ」とか言ってたのが懐かしい。でもあん時の方が好きだった。
- 589 :愛蔵版名無しさん:04/01/22 09:23 ID:???
- >>588
俺は初期遊戯王を「魔太郎編」と呼んでいるよ。
- 590 :愛蔵版名無しさん:04/01/22 13:58 ID:???
- 三つ目は学生服をマントするのが子供心にカッコいいと思っていた。
- 591 :愛蔵版名無しさん:04/01/22 17:10 ID:pUosUO7T
- 魔太郎→三つ目→遊戯王…受け継がれる闇の系譜
- 592 :愛蔵版名無しさん:04/01/22 17:23 ID:tccMGOVS
- 三つ目がとおるのアニメ、バンソウコウ付けてる時と外してる時で制服の色が変わるのが不思議だった。
ペタペタリ バンソーコー 貼ってなんでもけせ〜たら♪
- 593 :愛蔵版名無しさん:04/01/22 18:57 ID:???
- 加山雄三の実写版BJ、画商モードと医者モードで外見がまるっきり変わるのが不思議だった。
- 594 :愛蔵版名無しさん:04/01/22 21:57 ID:???
- >>590
「バトル・ロワイヤル」の学生服をマントにする桐山を見ると、写楽を思い出す。
- 595 :愛蔵版名無しさん:04/01/23 21:28 ID:???
- 遊戯王もそうだがドラゴンボールの天津飯も
写楽そっくりだよな。ビビりました。
作者って三つ目好きなの?
- 596 :愛蔵版名無しさん:04/01/23 21:32 ID:???
- 3×3アイズのパイも三つ目=二重人格キャラだよね。
あと、実写にもなった「超頭脳シルバーウルフ」って漫画知ってる?これは
かなり三つ目がとおるパクリ度が強いよ。どっち三つ目〜と同じ講談社系
漫画。
- 597 :愛蔵版名無しさん:04/01/25 22:49 ID:8blMx1mT
- 数ヶ月前、藤沢の古本屋に行ったら手塚治虫全集・全巻セットがあったなあ。
誰か買ったんだろか?
- 598 :愛蔵版名無しさん:04/01/26 01:46 ID:???
- あら。駅前かしら。
- 599 :愛蔵版名無しさん:04/01/26 16:16 ID:bqg/C9/X
- >>596
ドラマ版って、「銀狼怪奇ファイル」だよね。堂本光一が出てた。
なつかしい。
- 600 :愛蔵版名無しさん:04/01/27 03:28 ID:goUvZgcF
- ああ、あの犬に向かってなめんじゃねえとかタンカきってたやつね。駄ジャレー
- 601 :愛蔵版名無しさん:04/01/30 10:27 ID:ZIlWWbaM
- 話の腰を折ってすみません。
先日『空気の底』を買って読んだんですが
自分の後で読んだ弟が「暗い窓の女」について
「このオチって、結局妹即死で兄貴だけ生き残ったのか
兄妹とも死んだのかどっちなんだろ」と聞いてきました。
自分は兄妹とも死ぬというオチだと見ていたので「どうして」と聞くと
死んでる(瞳孔が開いてるから)妹にまだ生きてる兄が
「生まれ変わったら鳥になろう。そうすれば兄妹でも愛し合えるから」
と言っているシーンの後に、刑事が「救急車をたのむ」と連絡しているコマがあるから
兄だけでも助けられて、結局兄妹は一緒に死ねず
どこまでも結ばれない運命にあるというオチもありうるのではないか?と。
皆さんはどう思われますか?
- 602 :愛蔵版名無しさん:04/01/30 22:22 ID:???
- 頭の弱い弟さんですね。
- 603 :愛蔵版名無しさん:04/01/30 22:48 ID:???
- 漏れも兄妹二人で死んだ、と解釈したものの、なんで最後に下駄警部
の「救急車をたのむ」ってコマで終わってるのか気になってた。
「死んで生まれ変わろう」という兄妹の願いすらも叶わない、というのは、
作者がそこまで考えていたかどうかはわからないけど、テクストの情報
から導き出されるひとつの解釈としてはあり得ると思う。
仮に誤読としても、味のある誤読だと思うよ。
- 604 :愛蔵版名無しさん:04/01/31 02:31 ID:???
- 事故の場合、よほど特殊な場合を除いて(轢死とか)救急車を呼ぶのが当然。
- 605 :愛蔵版名無しさん:04/01/31 14:28 ID:???
- 救急車を呼ぶコマが最後に置かれている意味、が問題になってるんでそ。
路上で折り重なってる兄妹をロングかなんかでとらえたコマがラストカット、とか
いうんでなく。
ただ、当時の洋画でも邦画でも、クライマックスの絵になるところでおしまいに
しないでちょっと蛇足っぽい場面で終わらせるのが流行ってたような気がする。
そういう雰囲気を出したかったのかな、とも思う。
- 606 :愛蔵版名無しさん:04/01/31 16:27 ID:???
- お店に「誰も知らなかった手塚治虫」とかいうDVDを発見したんだけど、
見た人いる?どんな内容?
- 607 :愛蔵版名無しさん:04/02/01 12:45 ID:???
- 「ふたりはプリーキュア」の主題歌のイントロは「三つ目がとおる」のアニメ版
の主題歌のイントロによく似ている…「渚のシンドバット」にも似てるが。
- 608 :愛蔵版名無しさん:04/02/03 02:25 ID:PINemxPQ
- なんか愉快なスレが立ったからみんなに紹介するよ
↓
★★★治虫先生と議論しようよ★★★
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1075370029
- 609 :愛蔵版名無しさん:04/02/03 09:07 ID:GDJ8mjFO
- 空気の底って30分あるいは1時間もののアニメの原作として,いいなと思うよ.
- 610 :愛蔵版名無しさん:04/02/03 22:46 ID:???
- 配布じゃろが字がきえる義理が以下じゃ
- 611 :教祖猫を噛む:04/02/03 23:20 ID:???
- 全集のDVDってなんですか?
- 612 :愛蔵版名無しさん:04/02/04 01:41 ID:HasUKB8D
- 全集のDVDとは、講談社手塚治虫全集という全400巻の漫画全集の
製版用モノクロフィルムをデジタルスキャナにかけてPDFファイル
として収録したDVD(たしか8枚だったと思う)による全集のことだ。
たしか13万円位で発売されていたが、1年程度前に発売を打ち切った。
何部ぐらい売れたんだろうか。
- 613 :教祖猫を噛む:04/02/04 16:48 ID:???
- 欲しいけど13万は高すぎる
でも欲しい
情報サンクス
- 614 :愛蔵版名無しさん:04/02/05 01:10 ID:SU78VLEE
- http://www.tezuka-dvd.com/
- 615 :教祖猫を噛む:04/02/05 09:11 ID:???
- 欲しい
中古で売ってないかな
- 616 :愛蔵版名無しさん:04/02/05 10:26 ID:???
- >>615
買うときには、vol.8の不良ディスク付きかどうかチェックしろよ
- 617 :愛蔵版名無しさん:04/02/05 17:58 ID:avl48xTZ
- http://member.netprice.co.jp/error/mall/404.html
- 618 :616:04/02/05 21:46 ID:???
- あ、いかん。不良ディスクは vol.5 だったわ。スマソ
- 619 :愛蔵版名無しさん:04/02/07 01:34 ID:X2lvg1/a
- 全集のDVDなんだけど
聞いた話、PDFを読むのにAcrobatがついてるというので
ソフトを買うこと考えたら割安だったのではと思ったのだが。
当時、うちはWindows95だったので結局あきらめた。
>欲しいけど13万は高すぎる
1冊300円見当だけどやっぱり高いかね?
割賦販売してなかったっけか?
- 620 :愛蔵版名無しさん:04/02/07 01:58 ID:???
- おれはAcrobatもってたから正直なところはガッカリしたよ。
それに、Acrobat 4.x のみ対応で 5.x 以降では動作しない。
おかげで、複数のAcrobatがインストールされてる<まいパソ
しかし、変な専用ファイル形式じゃなくてPDFなので、将来OSなんかが変わって
Macromedia DirectorのユーザーインターフェースはポシャってもPDFのデータ
本体はまず間違いなく読めるので、そこら辺はありがたいと感じてる。
- 621 :教祖猫を噛む:04/02/07 22:17 ID:???
- 持ってる作品も結構あるし
自分はまだ学生で収入もないので
13万はきついです。
就職したら買ってやる
- 622 :愛蔵版名無しさん:04/02/08 00:32 ID:UbfqVvzl
- 紙の全集を全部揃えたら定価ベ-スでは2倍の金を払わんといけない。
だから、少しお買い得だったんだが、最低限17インチ、出来れば20インチ
クラスの画面で解像度も最低でも1280x1024できれば1600x1200程度の
PCでないと、読みづらい筈だ。
PDFファイル自体は、ACROBATリ-ダ-5でも読めたと思うが?
- 623 :愛蔵版名無しさん:04/02/08 01:19 ID:Ab1S/M/B
- DVDってもしかしたら紙より長持ちしないかもしれない。
あっさりLDディスプレイが生産終了になったのを思うと。
- 624 :愛蔵版名無しさん:04/02/08 07:57 ID:UbfqVvzl
- デ-タ-自体はデジタルだから、HDDに保存したり、バックアップテ-プに入れたり、
作品別にCD-RやMOに入れて二重三重に保管すれば、ファイル自体は大丈夫のはず。
問題は将来的にはアクロバットPDF形式の再生がどうなるかでしょう。
まあ、他のデ-タ形式に比べれば、仕様が公開されているから、ビュ-ア-は
製作可能だと思いますがネ。
- 625 :愛蔵版名無しさん:04/02/08 09:10 ID:???
- PDFはもちろん問題ないよ。もし危なくなったら、一ページずつ抜き出して画像
として保存しておくことも簡単だし。全集のおしりのエッセイ集なんかも全部画像扱い
でテキストはないから、日本語に対応していないUNIX系のリーダーでも問題なく
閲覧できるよ。
- 626 :愛蔵版名無しさん:04/02/08 10:55 ID:SP7PVRl9
- どろだらけの行進って今ネットとかで売ってる?
- 627 :愛蔵版名無しさん:04/02/08 12:06 ID:eGGU3Lxv
- ライオンブックスシリーズの一遍か。
- 628 :愛蔵版名無しさん:04/02/08 13:56 ID:???
- そうだけど、全集未収録だよ。
- 629 :愛蔵版名無しさん:04/02/09 00:46 ID:ADXb4fBL
- 初版の手塚全集、実家に置いてあったものは、別にひなたに晒してあった
わけじゃないのに、紙がずいぶんと黄色くなってしまっていた。100年は持たない
と思ったね。
- 630 :愛蔵版名無しさん:04/02/09 02:19 ID:???
- >621
もう、売ってないから……
- 631 :愛蔵版名無しさん:04/02/09 05:27 ID:???
- 全集未収録作読みたし
- 632 :愛蔵版名無しさん:04/02/09 12:58 ID:IO3i2+FH
- 今日は命日じゃないか。
- 633 :愛蔵版名無しさん:04/02/09 20:11 ID:???
- 家族に隠れて、家の片隅で
号泣したあの日から15年…
今でも手塚先生は宇宙の中で
ペンを手にしておられるでしょうか。
- 634 :愛蔵版名無しさん:04/02/09 21:33 ID:???
- 命日ですか。
ちょうど1ヶ月の中国旅行中で、西のウルムチで
他の日本人旅行者から2週間遅れで聞いた。
「なんでだー」と異境の地で号泣しました。
帰国したら親が、しっかり新聞の切り抜きと
雑誌を取って置いてくれたのが助かったなぁ。
- 635 :愛蔵版名無しさん:04/02/09 21:57 ID:8bjzzG9v
- 没月日がドストエフスキーと同じか。
- 636 :愛蔵版名無しさん:04/02/09 21:59 ID:???
- 今日は久しぶりにメディアに映る姿をみた。
- 637 :愛蔵版名無しさん:04/02/09 22:18 ID:???
- いま18歳以下の人達はナマ手塚の記憶が無い。
着実に手塚も過去の人になりつつあるな・・・・
- 638 :愛蔵版名無しさん:04/02/09 22:20 ID:HKFGWV0s
- トキワ荘の住人達が手塚の兄弟格にあたるなら
現在第一線で活躍している若手漫画家はその孫にあたる。
その作品を読んでいるのは曾孫世代。
手塚と同世代でいまだ第一線で活躍していてるのは水木しげるだけになっちまった。
- 639 :愛蔵版名無しさん:04/02/09 22:24 ID:???
- 水木しげるか・・・・あいつは妖怪だからな・・・
- 640 :愛蔵版名無しさん:04/02/09 23:05 ID:8bjzzG9v
- 水木しげるの短編『一番病』は、角川文庫の「畏悦録」などで
読めるそうだ。
- 641 :愛蔵版名無しさん:04/02/10 01:00 ID:/5y55XxE
- 手塚先生の命日、取り上げたメディア、何かありましたか?
みのもんた・昼の番組「きょうは何の日?」コーナーでは、取り上げられなかったよ。
- 642 :愛蔵版名無しさん:04/02/10 03:29 ID:???
- 楳図かずおもトキワ荘連中と同じくらいかな?
今の子供はドラえもん知ってても、オバQや怪物君は知らないと思われ。
アトムに至っては・・・
- 643 :愛蔵版名無しさん:04/02/10 09:46 ID:???
- >>641
NHKが「火の鳥」の番組宣伝で
- 644 :愛蔵版名無しさん:04/02/10 11:11 ID:???
- >>629
中性紙が主流になったのは80年代半ば頃からだから、それ以前に入手した本の
寿命は20〜30年程度
- 645 :教祖猫を噛む:04/02/10 12:04 ID:???
- >>629
俺のばあい小学校の時に持ってたドラえもんに毎日屁を吹きかけてたら黄色くなったよ
君の家はその手のものが充満してるとか
- 646 :愛蔵版名無しさん:04/02/10 17:23 ID:???
- >>641
「きょうは何の日?」では11年前に取り上げられていましたね。
- 647 :愛蔵版名無しさん:04/02/11 09:19 ID:???
- 御大が亡くなった時、まだ8歳だったよ。
今も生きててくれたら、御大の好きなチョコレート、色んな種類をバレンタインに
贈ったのに。涙
- 648 :愛蔵版名無しさん:04/02/13 23:24 ID:???
- 1924年11月3日生 山崎 豊子 【作家】 〔大阪府〕
1928年11月3日生 手塚 治虫 【漫画家】 〔大阪府〕
- 649 :愛蔵版名無しさん:04/02/14 01:33 ID:???
- ドラえもん最新映画にシャミーという猫キャラがいるのだが
これをシャミー1000からとったというのは考えすぎだろうか
ってもしかして藤子F関連の話題はタブーですか
どっちにしろスレ違いスマソ
- 650 :愛蔵版名無しさん:04/02/14 02:17 ID:???
- >>648
きりひと讃歌の中では白い巨塔にも触れていたけど
生前に2人の対談みたいなのはあったのかなぁ・・・?
- 651 :愛蔵版名無しさん:04/02/16 02:02 ID:???
- ブラックジャック、MW、アトム古今物語、アドルフに告ぐ、アポロの歌、きりひと賛歌、グリンゴ、どろろ、
ばるぼら、ブッダ、火の鳥、海のトリトン、七色インコ、地球を呑む、陽だまりの樹
を読みました。次は何を買えばいいですか?
- 652 :愛蔵版名無しさん:04/02/16 07:37 ID:???
- >>651
鳥人大系
火の鳥ほど壮大じゃないけど、火の鳥に似た感じで
歴史の展開をシーンごとに一編ずつ描いていて
最近の漫画家のストーリーだらだらマンガに食傷気味のあなたにオススメ
- 653 :愛蔵版名無しさん:04/02/16 13:39 ID:uCS/o9+W
- >>651
ライオンブックスシリーズ、ザ・クレーター、空気の底、
メタモルフォーゼ
- 654 :愛蔵版名無しさん:04/02/16 14:03 ID:Fy98Ycc8
- これまでブラックジャック読んでもどろろ読んでも手塚の凄さがわからなかった。
けど火の鳥(特に鳳王編)読んで初めて凄さが解りました。まだ太陽編は未読ですが、ここ数日すっかり火の鳥にとりつかれてます。
- 655 :愛蔵版名無しさん:04/02/16 21:30 ID:???
- >>649
遅レスかもしれないが、
猫キャラに「三味(線)」と名前を付けるのは
(やや悪趣味な)駄洒落だと分かってる?
- 656 :愛蔵版名無しさん:04/02/16 21:42 ID:???
- 「魔太郎が来る」で三味線用に白いネコを狩る男の話を思い出してしまった w
スレ違いスマソ
- 657 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 00:11 ID:Gz1mNFbk
- 幼い頃に出くわした無骨な物干しに猫皮100枚はトラウマ。
- 658 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 02:27 ID:???
- >651
ガキデカ
- 659 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 05:08 ID:zMvt+eqv
- 兵庫県宝塚に在る手塚治虫記念館に行ってきたけど、
上で言われているような「曾孫世代」も結構いたよ。
- 660 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 11:49 ID:???
- 横山光輝はA先生と同じ年に生まれているからトキワ荘連中と同じ世代か。
- 661 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 16:34 ID:???
- >>651
ジャングル大帝、紙の砦、
ロストワールド、地底国の怪人、来るべき世界。
- 662 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 17:04 ID:???
- 来るべき世界とか初期作品勧めるの止めれ
あれはもはや漫画史研究家が資料や文献として読んだりするもの
つまり古典
>>651が読んだところで
「へー、あんな時代にこんなこと描いてたなんて流石」と感心することは仮にあったとしても、
心から面白いなあ、楽しいなあ、って感じることは絶対にないのだから
- 663 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 17:45 ID:???
- >>651アトム今昔物語
- 664 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 18:40 ID:???
- 『来るべき世界』(角川書店)は格好面白いぞ。
本来1000頁に及ぶ超大作だったところを、300頁に収めたらしい。
漫画以外なら『ぼくはマンガ家』(角川文庫)、
『ぼくのマンガ人生』(岩波新書、新赤版)がお勧め。
- 665 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 18:56 ID:???
- >>664
格好⇒結構
- 666 :やぷー ◆XjapanOZ0c :04/02/17 19:56 ID:???
- >>651
ノーマン Oマン ぼくの孫悟空
- 667 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 20:12 ID:???
- >>663
誤字の指摘なら、そう書いておいてくれ。
あやうく、既出だとツッコミ入れそうになったじゃないか。
- 668 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 01:45 ID:UsIu8r6W
- >651
手塚全集をかいなはれ。まだうっているはずや。
講談社がもつまでですぜ、手に入るのは。
- 669 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 10:02 ID:???
- 個人的には短編ものを薦めたいね。
ザ・クレーターとか空気の底あたり。
>662
手塚作品って全般的にもう古典dうわおまえなにをするやめr…。
初期だったらロック冒険記やレモンキッド、罪と罰あたりがよいかと。
- 670 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 10:31 ID:???
- 挙げられている既読の一覧から読書傾向を察してらしいコメントもあれば、
自分の好みを挙げているだけみたいなコメントもあるけど、
正直言わせてもらうと、あの一覧の作品を読み終えたのなら、いまさら
何を読んだらなんて他人に聞くなよといいたいな w
- 671 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 14:28 ID:UsIu8r6W
- ロック冒険記は、猿の惑星に先駆けたような作品だからなぁ。
もっとももしかするとパルプフィクションSFとして既に
ああいう物語はたくさんあったのかもしれないが。
昔は今よりも、SF小説が興隆していたんだ。
一次大戦後ぐらいから、ベトナム戦争ぐらいまではSF作品が怒涛のように
現れて、果たしてどれだけの作品が今日読める形で残されているのか、
相互のパクリとかオマ-ジュの関係も、時代と供に読んでいたものじゃないと、
関係がわからない。
手塚のSF作品も、かなりの部分がそれ以前の作品へのオマ-ジュだったり
パクリみたいなものだったりするから。。。 海野のSF小説とか、、
- 672 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 18:09 ID:???
- ロック冒険記は、月世界の粘土人のアイデアは「フラッシュ・ゴードン」の映画(古い
やつ)、後半の鳥人類と人間のドロドロした闘争はカレル・チャペックの「山椒魚戦争」
の影響があると、御大自ら公言されてた。
- 673 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 23:31 ID:KvYzmKpj
- >>651
シュマリ、一輝まんだら、奇子、
ビッグX、W3、マグマ大使、ミクロイドS、
アラバスター、アポロの歌、ダスト8
を押さえれ。
- 674 :愛蔵版名無しさん:04/02/19 07:50 ID:???
- >>651 >>673
ダスト8は強く同意
なんかブラックジャックぽい雰囲気があるんだが
- 675 :愛蔵版名無しさん:04/02/19 13:28 ID:???
- >>651
プライムローズ、魔神ガロン
- 676 :愛蔵版名無しさん:04/02/20 01:23 ID:???
- >651
誰かが勧めるだろうと思ってたけど出てこないので
「三つ目がとおる」を
作品スレが落ちちゃっててかなしい
- 677 :愛蔵版名無しさん:04/02/20 05:35 ID:???
- >>676
三つ目がとおるでカットされてない版ってあるんですか?
前に買った時に、載ってると思った話が収録されてなくてがっかりしたことがあるんです。
- 678 :キャド:04/02/20 08:02 ID:x0a0MHHT
- さっき「きりひと賛歌」を読み終えて、なんともいえない気持ちになっています。
どなたか内容が難しいって言うか、濃いって言うかそんな感じの手塚作品のお勧め
ってないですか?グリンゴ、アドルフに告ぐ、ブッダ、陽だまりの樹、アポロの歌、
人間昆虫記、奇子、ザ・クレーター、鳥人大系などは読んだのですが。。
- 679 :愛蔵版名無しさん:04/02/20 09:04 ID:aogP2h7c
- >>678
きりひと讃歌、ばるぼら、W3
- 680 :愛蔵版名無しさん:04/02/20 09:49 ID:???
- >>678
「MW」で人間不信に陥り、「ばるぼら」で退廃を味わうと良いかと
- 681 :ひとみ ◆Br4VfjPxT2 :04/02/20 13:03 ID:xik0oJAF
- 一つ質問させてください。
既出かもしれませんが、『ルードウィヒ・B』という作品をご存じでしょうか?
コミックトムに1987年6月号〜1989年2月号まで連載された作品で、手塚治虫氏が、1989年2月9
日に亡くなったために未完の絶筆となった作品です。
内容は、あの有名な作曲家ルードウィヒ・ベートーヴェンの半生を描いた話です。
私は今、2巻しか持っていなくて、2巻で話は終わっています(切れています)。
1巻は昔、地元の中学の学級文庫にあったので読んだ事がありました。今また読みたいです!
今でも1巻を売ってますでしょうか?
- 682 :愛蔵版名無しさん:04/02/20 13:11 ID:???
- 手塚全集に入ってる
- 683 :愛蔵版名無しさん:04/02/20 14:01 ID:HKr4TkVp
- >>677
最近、コンビニ版に未収録の話が採録されたようだ。
文福初登場の会とかいろいろ載ってた。
異次元のツボの話、太っちゃう話等々
- 684 :愛蔵版名無しさん:04/02/21 02:02 ID:o5OZSLaF
- さんざん既出だろうが、
「アラバスター」最高。
エロ、グロ、ロリ、救いようの無いラスト、
もういうことなし。
「人間ども集まれ」もすごい。
ああいう話をあんな絵柄でやっちゃうなんて、
神としか言いようがない。
- 685 :愛蔵版名無しさん:04/02/21 02:07 ID:E8EmvC8n
- 奇子はもっと面白く出来た筈だ
- 686 :愛蔵版名無しさん:04/02/21 03:58 ID:???
- >>684
自分もアラバスターまとまってて好きだ。
当時「オペラ座の怪人」も好きだったんでテーマがかぶってて良。
親指ピストルを結構本気で練習したり
- 687 :愛蔵版名無しさん:04/02/21 15:22 ID:???
- >678
漫画全集のライオンブックスは短編集だがいいと思うよ。
- 688 :愛蔵版名無しさん:04/02/22 01:40 ID:oKNQ8Qjf
- そういえば、コンビニで、そろそろバルボラとか、人間昆虫記とか、鳥人体系とか、
そういうのを売らないのかな?
- 689 :愛蔵版名無しさん:04/02/22 04:42 ID:???
- ばるぼらと人間昆虫記はもうすぐ出るはず、てか出てなかったか?
鳥人体系も出る予定だったような。
- 690 :愛蔵版名無しさん:04/02/22 08:29 ID:oKNQ8Qjf
- アポロの歌って、コンビニ本になっていたっけな?
- 691 :愛蔵版名無しさん:04/02/22 09:42 ID:???
- おまいら
単に変換めんどくさいだけだと思うが
知らない人が見たら誤解すると思うので無粋を承知で訂正
×鳥人「体」系 → ○鳥人「大」系
- 692 :愛蔵版名無しさん:04/02/22 14:30 ID:???
- ttp://homupeeji.webcindario.com/astroby.jpg
ブラジルのサイトより
ベルトがずれてるのが何とも。。。。。。。。
- 693 :愛蔵版名無しさん:04/02/22 14:32 ID:???
- ルードウィヒ・B…他の未完作品完結させんでいいからこれだけでも…
- 694 :愛蔵版名無しさん:04/02/22 22:26 ID:???
- オムカエデゴンス
- 695 :愛蔵版名無しさん:04/02/23 00:23 ID:AwrTC0nJ
- いたずらにBJなんかでカムバックしなければ、もっとずっと長生きできたものを。
- 696 :愛蔵版名無しさん:04/02/23 12:10 ID:???
- 「アラバスター」は後半が萎え萎えだな。透明女がロックにやられてイカレルとこは最高なんだけど。
- 697 :愛蔵版名無しさん:04/02/24 01:13 ID:zNd6bXeE
- ふしぎなメルモ切手、発売されましたね。
でも「ふしぎなメルモ」で、テーマが『生』とは、かなり無理があるような。
メルモならばテーマは『性』だと思うけれど(苦笑)
あの切手の説明文、笑ってしまいました。
- 698 :愛蔵版名無しさん:04/02/24 09:16 ID:???
- ところで、メルモのDVD、副音声にホンモノの音声収録、なんでダメになったのか
誰か知ってますか?
- 699 :愛蔵版名無しさん:04/02/24 17:42 ID:???
- 確か、放送禁止用語が多すぎて・・・・じゃないのかな。
- 700 :愛蔵版名無しさん:04/02/24 20:24 ID:???
- >>699
放送するわけじゃないのにね・・・
- 701 :愛蔵版名無しさん:04/02/24 22:13 ID:???
- アニマックスで三つ目放送中。白黒アトムも最近イケてる。見れ。
- 702 :愛蔵版名無しさん:04/02/25 00:34 ID:fk9SOz05
- 「アラバスター」ねえ。
なんでも連載時に読んだ人の話によるとロックが鏡の前で脱ぐ場面でお尻プリプリするところがあったんだと。
今のコミックスじゃ削除なんだとか。
- 703 :愛蔵版名無しさん:04/02/25 00:59 ID:???
- >702
人間ども集まれ!完全版に載ってなかった?
奇妙な資料の人の
- 704 :愛蔵版名無しさん:04/02/25 06:27 ID:???
- BJで
「三木首相・の近所の道を歩いていた かん・けいな氏」とか言う風に紹介されていたキャラが出てくるのって
なんという話でしたっけ?
- 705 :愛蔵版名無しさん:04/02/25 09:02 ID:???
- 「ゴキブリが好き」の奇胎かな?
- 706 :愛蔵版名無しさん:04/02/25 23:38 ID:???
- >>705
いや、見た目は歴代総理(誰だかは失念)見たいな感じでおっさんです。
どんな話に登場したんだっけな・・・
「生きていると言うことはすばらしい」井中大海さんが出てくる話だったか。
それとも加藤清正さんが事故で死に掛ける話だったか。
病院の院長選挙の話だったか(収賄で主だった医師が捕まって結局椎茸先生が院長になるような感じの)。
どれだったか。あのキャラって公式サイトには紹介されていないんですよね。
BJの「かん・けいな」さんとしては。スターシステムなので他の漫画に出ているとは思うんですが・・・
- 707 :愛蔵版名無しさん:04/02/25 23:42 ID:wpYOgf8E
- >678
「暴れ馬」「モモーン山の嵐」「どろだらけの行進」
- 708 :愛蔵版名無しさん:04/02/26 00:27 ID:fNRvYHdn
- 奇顔城→奇形城
- 709 :愛蔵版名無しさん:04/02/26 09:33 ID:???
- >>706
「二木首相と13年前にすれ違ったかんけいな氏…」というセリフを
松本零士がモデルらしいキャラが言う場面なら「奇胎」にあるが、
ゴキブリ撲滅協会の顧問として名前が挙げられているだけで、
実際に登場してはいない。
どういうシチュエーションで紹介されるのか、もう少し詳しく説明してよ
- 710 :愛蔵版名無しさん:04/02/26 18:04 ID:l3SANBiy
- http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040226it05.htm
- 711 :愛蔵版名無しさん:04/02/26 18:45 ID:l3SANBiy
- あなたも手塚治虫ファンクラブに入ろう!
〒169-8575東京都新宿区高田馬場4-32-11手塚治虫ファンクラブ
TEL:03-5386-7155
FAX:03-5386-7076
EMAIL:fanclub@tezuka.co.jp
HP: http://www.tezuka.co.jp/
- 712 :愛蔵版名無しさん:04/02/26 22:34 ID:TAM55Wpd
- 新選組って1巻しかないの?
- 713 :愛蔵版名無しさん:04/02/28 08:58 ID:???
- 大ちゃんが死んで完結ですよ。
- 714 :愛蔵版名無しさん:04/02/29 12:17 ID:???
- 丘ちゃんが唾吐いてナー
- 715 :愛蔵版名無しさん:04/02/29 16:54 ID:???
- ≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪手塚治虫スレッド全集≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
【手塚治虫】『未来人カオス』http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065721486/l50
【手塚】バンパイヤ【治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058672862/l50
【手塚】ど ろ ろ 其之弐【治虫】 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067816165/l50
【BLACK JACK】ブラック・ジャック7【手塚治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072449360/l50
■■奇子(あやこ)■■手塚治虫■■http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072673375/l50
◆ 火の鳥総合スレ 〜ヤマト編〜 ◆http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1068516832/l50
鉄腕アトムhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063178294/l50
ブッダについて語るぞ!http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1038591586/l50
手塚治虫「MW」http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1031299212/l50
手塚治虫のブッキラによろしくについて・・http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063607012/l50
【手塚治虫】陽だまりの樹http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066304138/l50
ブラック・ジャックの名セリフについて語るスレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066752339/l50
ブラックジャック26巻について語るスレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056641173/l50
『アドルフに告ぐ』って…http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058528199/l50
【手塚】ロック・ホーム 間久部緑郎【治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056144937/l50
- 716 :愛蔵版名無しさん:04/03/01 00:11 ID:F4kuc0B1
- >>713
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l::::::::: .| ヒックヒック
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: U\___/ .| え、ボク死んじゃうの?
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 717 :愛蔵版名無しさん:04/03/01 00:49 ID:???
- 今年のペナントレースしだいだな
- 718 :愛蔵版名無しさん:04/03/01 01:18 ID:???
- 「手塚治虫バカ一代」面白いよ。
- 719 :愛蔵版名無しさん:04/03/01 12:37 ID:/tyGFrnO
- >718
なにそれ?
- 720 :愛蔵版名無しさん:04/03/02 20:05 ID:ZMNJfp3X
- テロ朝ペーター・キュルテンキター!
- 721 :土蔵の底:04/03/02 20:14 ID:???
- 今『世界痛快伝説!!運命のダダダダ〜ン!Z』で
ペーター・キュルテンやってますね。
手塚版は『ペーター・キュルテンの記録』です。
先月刊行されたコンビニ本『手塚治虫・恐怖短編集・悪魔の迷宮編』に掲載されてます。
手塚作品のなかでも嫌な作品の筆頭ですな。私10歳の時読んでしまいましたよ。
- 722 :愛蔵版名無しさん:04/03/02 20:22 ID:???
- またドイツか(w
- 723 :愛蔵版名無しさん:04/03/02 20:30 ID:???
- 「漫画です。手塚治虫の」が答えです。
三宅裕司もビックリ!!
- 724 :愛蔵版名無しさん:04/03/02 20:34 ID:???
- 番組の構成があきらかに手塚作品を下敷きにしているよね。
放送作家かディレクターが手塚ファンとみてOKでつか?
- 725 :愛蔵版名無しさん:04/03/02 20:38 ID:xmWrYV55
- ペーター・キュルテン祭りはこちらで開催されてまつね。
- 726 :愛蔵版名無しさん:04/03/02 20:41 ID:???
- 熊楠は描く前に死んじまったな。
- 727 :愛蔵版名無しさん:04/03/02 20:52 ID:???
- 三宅裕司といえば、テレビ探偵団で温帯にカッパとか言われてたな。
- 728 :愛蔵版名無しさん:04/03/03 16:48 ID:???
- また出てますよ〜
何とか言ってきてください
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16648900
- 729 :愛蔵版名無しさん:04/03/03 19:14 ID:???
- >>727
「あなたは人間じゃない」とか言ってたよね。
- 730 :愛蔵版名無しさん:04/03/03 21:42 ID:???
- >>729
山瀬まみがチンク、泉麻人は悪い科学者(w
- 731 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 01:48 ID:???
- コンビ二に売ってたやつ読んで続きが気になったんで七色インコの最終巻買って
読んだんだが・・。正体が明らかになる前の女刑事とインコの関係のが好きだったな。
あのラストもいいけど
- 732 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 02:15 ID:VcoI37es
- ペ-タ-キュルテンの話をもとにして、戦前に有名なドイツの映画監督フリッツ
ラング(メトロポリスもそうだったと思った)によって、「Z」という題名の
映画になっている。ナチスが台頭する直前の作品だったと思う。
とても不気味な作品で、ドイツの大衆の精神の荒廃が感じられる。
口笛の音楽は、有名な曲だ。
- 733 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 13:40 ID:???
- 既出だったら申し訳ないですが、
>>416、>>421で、手塚先生の学歴についての話がありますけど、
それに関連して、
www.eva.hi-ho.ne.jp/eiji-taka/pirito.home/hitoridama/okorude/kokohen.html
↑で、手塚の編集やった方々が
「手塚は医師免許もってなかった」みたいな発言をしたとありますが、
これはなんなのでしょうか。
医師免許があったのは免許証返納問題でも明らかなはずでは。
- 734 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 14:17 ID:hgkJ4aBj
- 教えて下さい。
光文社から昭和52年頃出版された
「マンガの描き方」
カッパ・ホームス
と
講談社から1997/11に出版された
手塚治虫のマンガの描き方
(手塚治虫漫画全集 399(別巻 17)
ISBN:406175999X)
の違いは何でしょうか?
- 735 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 16:02 ID:???
- 先生の直筆に詳しい方、教えてください。
これはホンモノでしょうか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35922432
「ばるぼら」好きなんで、迷ってるんですが・・・
- 736 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 16:40 ID:???
- うーん、タッチ(ヌキとイリの感じ)は本人っぽい気がするけど…
こういうのって本当に難しいよね。
- 737 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 16:43 ID:???
- お金持ちだねぃ
- 738 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 17:02 ID:???
- >>736さん
ありがとうございます。やっぱり難しいですか・・・
>>>737さん
実は退職金なんです。トホホ
引き続き、何かありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
- 739 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 17:14 ID:???
- 見返しの紙はたしかにばるぼらのものらしいけど、書店主催のサイン会で
イラストまで描く余裕があったのかな?
多分同じ頃、一度同じ池袋西武で待ちぼうけを食ったことがあるけど、
すごい客の集まりようだったが…
- 740 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 17:38 ID:???
- 70年代なら御大もまだパワフルでイラスト描く余裕あったかも?
仮に本物として、大都社版のコミックなら大きさはA5版くらいでしょう?
そこに描いてあるサイン+イラストで5万って相場としてはどうなんだろ。
安いような気もするし、高いような気もする。
- 741 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 18:01 ID:???
- 出品者が本の判型と絵のサイズを混同して書いてるけど、B6。
正直値段のことはさっぱりわからないけど、複製メディアの作者の肉筆に
それほど魅力は感じない。作品どころか、アニメDVDすらコンプリートできない
身でコレクターさんたちの趣味にアレコレいっても始まらないだろうけどね w
- 742 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 18:18 ID:???
- 手塚治虫が近所で生まれたなんてこの年まで知らなかったよ・・・
- 743 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 19:10 ID:???
- 書き込み見てると、本物らしい、てことかな〜>>735
それにしても皆さん、よくわかりますね
- 744 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 19:46 ID:???
- んー、でも間違ってたら責任取れないしな…
もし買うのならむしろ鑑定に出さず、一生本物と信じて生きていくのがベストって
気がする…
- 745 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 21:49 ID:YjABxl9C
- 今年も馬場で手塚キャラ仮装大会パレードやるぞ!
4月11日。
- 746 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 21:52 ID:???
- 直接本人からもらったサインならともかく
他人がもらったサインを高い金払って買うってのが全然わからん。
- 747 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 23:14 ID:???
- >>733
散々ガイシュツですが、つい最近まではそれが定説でした。
手恷。虫は実は医師免許を持っていない。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
これ。
手恷。虫に近い編集者はもちろん会社関係者、家族ですらそう思っていました。
本人も周りの人間にはそう公言していましたし。
しかし仰るようについ最近医師免許が発見されたので家族も会社もびっくり。
そのニュースは免許返納問題云々より「免許を持ってたのか!!」の方が大きいニュースとして一部では扱われています。
- 748 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 23:19 ID:???
- >>735
ずばり言いますとそれは真っ赤な贋物です。
自分の名前をあんなふうに書くことはありえません。
塚の字がおかしい以前に手の字がありえません。
5万程度なら安いのでためしに購入して鑑定してもらえば即わかります。
もちろん贋物とわかった後に返品しようとしてもそれが出来るかは別問題です。
- 749 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 23:21 ID:???
- >>740
相場からすれば安いです。
本物なら15万程度する筈ですから。
- 750 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 23:50 ID:???
- >>746に同意だなあ。自分でもらったのじゃなきゃ、サインなんて意味無い
- 751 :愛蔵版名無しさん:04/03/05 02:06 ID:SJJE3/PR
- アシスタント(たとえば小室とか)の画とサインではないの?
そもそも、デパ-トなどでサイン会があるとなると、もちろん
手塚先生がサインだけを書くこともあったんだけど、スケジュ-ルが
厳しいときには、あらかじめ手塚プロのアシスタント総出で、
色紙などにキャラクタ-と、よく練習したサインの模写をして
何百枚と用意して、それをダンボ-ルに入れて会場まで運んで
ということをよくやっていたらしいんだが。
- 752 :愛蔵版名無しさん:04/03/05 09:29 ID:???
- >>747
レスサンクスです。
定説もそれが覆ったことも知りませんでした。
一般的なプロフィールでは「医師」ってことになってたし。
つか何でそんなつまらんウソ言ってたの?
もしかして「医学博士」でないいうのがホントでそれと混同されたのでしょうか。
- 753 :愛蔵版名無しさん:04/03/05 09:47 ID:???
- 手塚の博士論文は現存しているよ
- 754 :愛蔵版名無しさん:04/03/05 10:09 ID:???
- >>753
これまたどうも。
ってことは今までどおり
「マンガ家。医師。医学博士。」ってことで記憶してていいんだね。
それにしても免許証なきゃ、ほんとに医師かどうかって確認できないもんなんですかね。
おそまつな話のような・・・
- 755 :愛蔵版名無しさん:04/03/05 14:26 ID:???
- >751
それはモー娘とかじゃねーのか?
手塚御大に限っては、そんな話きいたことねーぞ。
そもそも色紙を配ったことなんか一度も無いし。
おれは丸善のサイン会で実際に本にキャラを書き込んでるの
見たことあるよ。おれのには描いてくれなかったけど、
小さい子供なんかには親切に描いてた気がする。
- 756 :愛蔵版名無しさん:04/03/05 17:49 ID:???
- 以前、渋谷の紀伊国屋で石ノ森氏のサイン会があって、
むっとしながらだが一人一人にキャラクターを描いておられた。
新宿の伊勢丹でのやなせ氏のサイン会でも、
老若男女にアンパンマンを描いておられた。
手塚御大にも、そんなサイン会を実施されていて欲しかったものだが。
- 757 :愛蔵版名無しさん:04/03/05 20:21 ID:???
- >>756
手塚氏は全て自分でサインをしていました。
関係者に代筆をさせていたのはファンレターへの返信です。
その場合もサインとキャラは自分で。
>>754
>ほんとに医師かどうかって確認できないもんなんですかね。
必要が無いから誰も確認していなかっただけです。
年齢の件も同じ。公的な賞を受賞するときになって必要になり調べてはじめて明らかになりましたし。
>>752
「異形精子細胞における膜構造の電子顕微鏡的研究」(タニシの精子の研究)
奈良医大で。
正確に言えば「定説」は
「世間では手塚は医師免許を持っている医者であると言われているが実は免許を持っていない」
と言うものでした。
「免許を持っていないことを知っていた」のは家族と会社の一部の人間、編集者、コアなファン、近しい人のみでした。
それが実際に免許を持っているとわかったものだからそのことにびっくり。
- 758 :愛蔵版名無しさん:04/03/05 21:07 ID:???
- ここだけの話、「定説」ではブラックジャックは無免許医で、本人も周囲の人間に
そう公言していたが、実は持っていたらしい。
- 759 :愛蔵版名無しさん:04/03/05 21:12 ID:???
- 電波さん一名ご案内〜
- 760 :愛蔵版名無しさん:04/03/05 21:13 ID:???
- >>758
医師会に呼び出しくらってタイーホされた話があったじゃん。
- 761 :愛蔵版名無しさん:04/03/06 00:21 ID:f9fN1M0n
- また日本医師連盟か(w
- 762 :愛蔵版名無しさん:04/03/06 12:02 ID:???
- 手塚治虫は無免許で漫画を執筆した疑いで二度タイーホされてます。
- 763 :愛蔵版名無しさん:04/03/06 12:26 ID:/TOiTi4+
- 免許を取ろうとしていて、取らなかったのは、普通自動車免許です。
- 764 :愛蔵版名無しさん:04/03/06 12:50 ID:???
- サンダーマスクでは無免だな。
- 765 :愛蔵版名無しさん:04/03/06 15:50 ID:???
- >>763
あー。それも微妙に間違いですね。
免許、いったんは取得してますよ。更新しないで失効しましたが。
- 766 :吾八 ◆58/LanZZ0A :04/03/07 19:19 ID:???
- >>735
遅レスですが本物だと思います。
でも5マンは高いような…
- 767 :愛蔵版名無しさん:04/03/07 22:57 ID:???
- >>766
手の字が明らかに本人の筆跡じゃないんで。
あの筆跡はアシスタントのもの。
だから純粋に贋物であるとも言い切れないのは確かだが、本物でもない。
それと、本物なら相場は15万くらいなので。
- 768 :吾八 ◆58/LanZZ0A :04/03/07 23:28 ID:q2a1hPrW
- >>767
あの「手」の字は、昭和40年代終わり頃の本人のサインだと思います。
(現物手にした訳じゃないので、確約はできませんが)
バルボラの絵も、間違いなく本人でしょう。
(他人には、あんなに軽々あのキャラは描けません)
誰か書いてたけど、手塚先生は、書店のサイン会では、
必ず自分でサインしていました。(用意など無いです)
色紙なら10マン以上するでしょうが、本のサインだから
5マンでも高くないかなあ?(6センでサイン本売った)
- 769 :愛蔵版名無しさん:04/03/09 21:31 ID:J7igCWRj
- 【手塚治虫】科学の暴虐編【恐怖短編集】
- 770 :愛蔵版名無しさん:04/03/10 05:42 ID:???
- 手塚御大は本宮ひろ志やどおくまんをよくパロディにしてたが今も存命ならバキとかを
パロってたんだろうか?
- 771 :愛蔵版名無しさん:04/03/11 23:14 ID:???
- 今日コンビニで手塚治虫恐怖短編集というのをみつけて、
その中のひとつ「時計仕掛けのりんご」というタイトルに
引かれたので読んでみた。なにこれ!スゲー面白いじゃん!
手塚先生は短編までこんなに面白かったのか!今まで
ブラックジャックなどの有名な作品しか読んだ事の無かった
自分が恥ずかしい…
- 772 :愛蔵版名無しさん:04/03/12 02:39 ID:???
- ヒルン ぷりーく シタイ
- 773 :愛蔵版名無しさん:04/03/12 20:10 ID:???
- >>771
奇遇だな。俺も今日、短編集の科学の暴虐編を買ってみた。
面白いけど、ちょい鬱になる話が多いね・・・。
- 774 :愛蔵版名無しさん:04/03/12 23:32 ID:nfYRETe6
- まんだらけZENBU22
特集★誰も知らなかった手塚治虫
- 775 :愛蔵版名無しさん:04/03/12 23:56 ID:hpXHjbLM
- >>771
そこで雨降り小僧ですよ。
- 776 :愛蔵版名無しさん:04/03/13 00:03 ID:???
- >>775
集英社文庫を1からってかw
- 777 :愛蔵版名無しさん:04/03/13 02:26 ID:9XNqbCPY
- >771
火曜ワイド劇場かなにかで、実写ドラマにでもしてもらいたいね。
あのスト-リ-なら本来漫画やアニメでやらなければならないという
理由も意味はまったくないから。
- 778 :愛蔵版名無しさん:04/03/13 07:26 ID:???
- 雨降り小僧って全集版ではどれに収録されているのですか?
- 779 :愛蔵版名無しさん:04/03/13 09:07 ID:???
- ライオンブックスのどれか
- 780 :愛蔵版名無しさん:04/03/13 09:23 ID:n57O0+K8
- タイガーブックスじゃなかったか。
- 781 :愛蔵版名無しさん:04/03/13 18:19 ID:???
- 雨降り小僧ははっきりいって傑作中の傑作。
- 782 :愛蔵版名無しさん:04/03/13 18:25 ID:???
- 雨降り小僧を思い出した瞬間に放り投げられた娘がどうなったのかが気になる。
- 783 :771:04/03/13 18:57 ID:???
- とても面白かったので悪魔の迷宮編と妄想の恐怖編も買うことに
しますた。
ところで雨降り小僧ってそんなに面白いの?
一瞬文庫買おうかと思ったけどそのうちコンビニのにも載りそうなんで
我慢します。
- 784 :779:04/03/13 20:06 ID:???
- ごめん、虎の3巻でした。アニメと混同してしまった
- 785 :愛蔵版名無しさん:04/03/14 00:21 ID:???
- 『手塚治虫バカ一代』 司田武己 集英社インターナショナル
↑この本を今日買ってきたんだけど、全集未収録の作品
・『大自然と空想』
・『空気のたらぬ国』
・『午後一時の怪談』
が収録されてた。全部で22ページしかないけど
初見の人も多いと思うので興味のある人は読んでみるとよろしいかと。
- 786 :愛蔵版名無しさん:04/03/14 01:20 ID:SIppvc4g
- >>777
何かの手違いで奇子を実写ドラマ化してしまってお茶の間がパニックに。
- 787 :愛蔵版名無しさん:04/03/14 11:38 ID:Lj9zN14S
- NHKアゲ
- 788 :愛蔵版名無しさん:04/03/14 11:45 ID:???
- 実写ドラマといえば、前に手塚漫画4作品を実写にしたテレスペがあった
ね。カノン・不思議なメルモ…あと何だっけ?
それから「ハイウェーの夜」?が「世にも奇妙な物語」の中で実写化され
てた。他にも実写化された手塚漫画ってある?(ブラックジャック・バンパ
イヤ・火の鳥・マグマ大使以外で)
- 789 :愛蔵版名無しさん:04/03/14 11:54 ID:???
- >>788
ピロンの秘密、ふしぎな少年、
サンダーマスク(デザインのみ)
- 790 :愛蔵版名無しさん:04/03/14 15:10 ID:???
- アトム、ガラスの脳
- 791 :愛蔵版名無しさん:04/03/14 15:15 ID:???
- アトムの実写版DVD発売されないかなぁ…
- 792 :愛蔵版名無しさん:04/03/14 16:27 ID:???
- サンダーマスクのデザインは、ウルトラマンのデザイナー・成田亨がグリー
ンマンという仮題で描いたデザインを、番組担当の美術デザイナー(虫プロ
出身)の成田マキホがブラッシュアップ、って経緯だそうなんで、御大はどう
もコミカライズという形でしか関わっていないっぽい。
魔神ガロンは実写版のパイロットフイルムが二種類あって、二番目の企画が
形を変えてサンダーマスクになったらしい。
でも一般ドラマの原作になりそうな漫画も沢山あるよね。「陽だまりの樹」なん
かはアニメになったけど、NHK大河ドラマでやってもいいと思う。
- 793 :愛蔵版名無しさん:04/03/14 17:36 ID:???
- ☆彡 加山雄三のブラックジャック ☆彡
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1078902272/l50
- 794 :愛蔵版名無しさん:04/03/14 19:25 ID:???
- 宍戸錠のブラックジャックの画像ってない?
- 795 :愛蔵版名無しさん:04/03/15 02:00 ID:1PqcKVNV
- シルバ-仮面も、関係してなかったかな?
鬼丸大将も、なんでもテレビ化をある程度予定して描かれていたらしいのだが。
(たぶん人種差別や同和からみになり兼ねないので、ボツになったのだったと
思った。テレビコ-ドが70年代から急にうるさくなったのだ。)
- 796 :愛蔵版名無しさん:04/03/15 11:32 ID:???
- 鬼丸大将って読むと鬱になる…主人公が虐待される場面がやたら多くて。
掲載紙が少年誌だったから少年漫画モードだけど、もう少し大人向けに劇画タッチ
で描いてたら、かなり骨太な時代ロマン漫画になったと思う。
- 797 :愛蔵版名無しさん:04/03/16 00:22 ID:???
- 一輝まんだらって未完ですか?
- 798 :愛蔵版名無しさん:04/03/16 01:47 ID:???
- 第一部完結みたいな…
- 799 :愛蔵版名無しさん:04/03/16 11:07 ID:faGqm0dn
- 24時間テレビでは短くて無理かな、鬼丸大将。
そういえば、最近単行本を見掛けないような気がする。
- 800 :愛蔵版名無しさん:04/03/16 12:09 ID:s5rJV9iB
- >794
DVD『瞳の中の訪問者』のジャケット写真に出てるので検索してみて。
- 801 :愛蔵版名無しさん:04/03/17 15:13 ID:CyWNkzdq
- 編集者の監視を逃れて,裏口から脱走してたり,描いているふりして
抜け出して渋谷まで映画を観に行っていたりする手塚なら,妻を騙す
ことだって出来ただろうに.
- 802 :愛蔵版名無しさん:04/03/17 20:16 ID:???
- ≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪手塚治虫スレッド全集≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
手塚治虫■■きりひと讃歌〜Eulogy to KIRIHITO〜 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078079386/l50
【手塚治虫】『未来人カオス』http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065721486/l50
【手塚】バンパイヤ【治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058672862/l50
【手塚】ど ろ ろ 其之弐【治虫】 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067816165/l50
【BLACK JACK】ブラック・ジャック10【手塚治虫】 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078099546/l50
■■奇子(あやこ)■■手塚治虫■■http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072673375/l50
◆ 火の鳥総合スレ 〜ヤマト編〜 ◆http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1068516832/l50
鉄腕アトムhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063178294/l50
ブッダについて語るぞ!http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1038591586/l50
手塚治虫「MW」http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1031299212/l50
手塚治虫のブッキラによろしくについて・・http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063607012/l50
【手塚治虫】陽だまりの樹http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066304138/l50
ブラック・ジャックの名セリフについて語るスレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066752339/l50
ブラックジャック26巻について語るスレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056641173/l50
『アドルフに告ぐ』って…http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058528199/l50
【手塚】ロック・ホーム 間久部緑郎【治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056144937/l50
- 803 :愛蔵版名無しさん:04/03/17 20:19 ID:FXWGXKeJ
- >>794
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%c6%b7%a4%ce%c3%e6%a4%ce%cb%ac%cc%e4%bc%d4&auccat=0&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1
- 804 :愛蔵版名無しさん:04/03/17 23:25 ID:sKxOTEMI
- テレビ探偵団にゲスト出演したとき、視聴者の手紙に答えた発言を
カキコして欲しい。けっこう刺激的な発言だったと思うが
- 805 :愛蔵版名無しさん:04/03/17 23:50 ID:???
- 古いビデオを引っ張り出す香具師の数↓
- 806 :愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:51 ID:???
- ロバンナが可愛くて可愛くて仕方が無い
- 807 :愛蔵版名無しさん:04/03/19 23:56 ID:???
- >771
「時計仕掛けのりんご」読んだ後には、
「時計仕掛けのオレンジ」を読もう!
などとは思わない方が吉。
後者は小説(原作というか題名パロッただけ・・・)/映画があるのだが、
小説先に読んだら映画(レンタルして)観る気なくしたよ。
- 808 :愛蔵版名無しさん:04/03/20 03:33 ID:???
- メルモちゃんの主題歌って なにげに名曲だと思いませんか?
とくに前奏と間奏は聞いてると涙出てくるんだけど。
おれだけ?
- 809 :愛蔵版名無しさん:04/03/20 09:15 ID:???
- いまや、どっちのメルモちゃんだか明記してもらわないとなんとも言いがたい
- 810 :愛蔵版名無しさん:04/03/20 14:36 ID:SbApoRdf
- 今日のテレビ朝日19時から『たけしのこんなはずでは』で
「日本アニメの父・手塚治虫(秘)極貧から(秘)逆境ひらめき」
だってさ。当時の映像も出るかな?
- 811 :愛蔵版名無しさん:04/03/20 14:36 ID:???
- ageちゃってスマソ…
- 812 :愛蔵版名無しさん:04/03/20 15:16 ID:???
- >>810
後半は別の人のエピソードじゃない?
とりあえず、情報ありがと
- 813 :愛蔵版名無しさん:04/03/20 15:25 ID:???
- まさか風呂上りの自分の癖毛を見て、
アトムを思いついたなんていう使い古されたネタは無いだろうな・・・。
- 814 :愛蔵版名無しさん:04/03/20 17:48 ID:???
- 極貧から逆境ひらめき・・・
レオの「白いライオン」である理由なんて使い古されたネタの予感が・・・
- 815 :愛蔵版名無しさん:04/03/20 18:04 ID:???
- いや、時間や予算削減のための口パクアニメのことだと思うぞ。
汗だけを流して緊迫感をあらわすシーンにした、とか。
つーか今になって新ネタなんて出てくるわけないし…
- 816 :愛蔵版名無しさん:04/03/20 21:12 ID:???
- >>815
まさしくその通りの内容でしたな…( ゚Д゚)y─┛~~
- 817 :愛蔵版名無しさん:04/03/20 21:42 ID:RLA63Ei/
- 白いライオンの話は、嘘だと思うし、
キューブリックの手紙の内容も、現物の封筒の中身は全然違っていたことが
ほぼ定説になっている。
アトムの髪の毛の話は、ディズニーのミッキーマウスへのオマージュである
と初期の頃は説明されていた事実がある。
- 818 :愛蔵版名無しさん:04/03/20 21:43 ID:???
- アッソ
- 819 :愛蔵版名無しさん:04/03/21 07:34 ID:???
- >>817
手紙の件は中身が違うも何も、以前記念館でそのものずばり中身が展示されていたことがありますよ。
やはり内容は「定説」とは違い「来てくれ」ではなくこういう話が有るから背景画を何枚か送れ、
と言うものでしたよ。要するに背景画を何枚か見てそれによって選考するから、と。
他にも多数の候補者がいたみたいですね。当然だけど。その中から選考するよ、って言う内容でした。
白いライオンは電球の色が黄色がかっていたから、というのは事実です。
アトムの髪の毛はミッキーのオマージュであるのも事実。
下二つは本人から聞きましたので間違いないかと。
- 820 :愛蔵版名無しさん:04/03/21 09:40 ID:???
- アトムの髪の毛の話は、本人がTVで説明してましたよ。
最初にアトムの絵を描いて、髪ををミッキーの耳に塗り替えて、
「ミッキーもアトムも、どの方向からみても同じにみえるんですよ」って
- 821 :愛蔵版名無しさん:04/03/21 10:49 ID:lcWPpMkK
- くりぃむしちゅーの薀蓄の方が
「アトムの髪型は手塚先生のくせ毛が元になってるんです」
っていってて。
俺は「ミッキーのオマージュ」って憶えてたから
「なんだコイツ(プッ」
って思ってたら
こないだのNHKの手塚特番で
本人の口から「くせ毛が元になってる」って言ってる映像があって。
そんで「俺間違ってたよ!」ってなってたら
このスレでミッキーオマージュ説を見れて。
もう何を信じていいやら。
- 822 :愛蔵版名無しさん:04/03/21 11:00 ID:???
- >821
両方正解でいいじゃん
- 823 :愛蔵版名無しさん:04/03/21 12:24 ID:IMv3DvKb
- のらくらもオマ
- 824 :愛蔵版名無しさん:04/03/21 13:52 ID:???
- >821
てかさ、意味がちがうんだよ。
モデルはくせ毛だが、
どんな角度から見ても2本に見えるように描いてたのは
ミッキーの手法をもちいただけだ。
- 825 :愛蔵版名無しさん:04/03/21 14:03 ID:???
- くりいむしちゅーのウンチクといえば、先週日テレで出てきた時に
テロップが手塚治になってたなあ。
ブラック・ジャックのアニメやっといてそりゃないっしょ(;´Д⊂
- 826 :愛蔵版名無しさん:04/03/21 14:15 ID:???
- 本名ダナー
- 827 :愛蔵版名無しさん:04/03/21 14:30 ID:???
- >>822
ですね。髪をピョンとさせる発想とどんな風に描くかは別だもんね
昔のテロップは漢字でもカナでも一文字ずつ打つ写植機を使って作ってたけど、
今はワープロと同じ仮名漢字変換のパソだから誤字・誤変換はたくさんあるね
- 828 :愛蔵版名無しさん:04/03/21 15:25 ID:???
- ≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪手塚治虫スレッド全集≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
手塚治虫■■きりひと讃歌〜Eulogy to KIRIHITO〜 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078079386/l50
【手塚治虫】『未来人カオス』http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065721486/l50
【手塚】バンパイヤ【治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058672862/l50
【手塚】ど ろ ろ 其之弐【治虫】 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067816165/l50
【BLACK JACK】ブラック・ジャック10【手塚治虫】 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078099546/l50
■■奇子(あやこ)■■手塚治虫■■http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072673375/l50
◆ 火の鳥総合スレ 〜ヤマト編〜 ◆http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1068516832/l50
鉄腕アトムhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063178294/l50
ドン・ドラキュラ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1079764724/l50
ブッダについて語るぞ!http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1038591586/l50
手塚治虫「MW」http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1031299212/l50
手塚治虫のブッキラによろしくについて・・http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063607012/l50
【手塚治虫】陽だまりの樹http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066304138/l50
ブラック・ジャックの名セリフについて語るスレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066752339/l50
ブラックジャック26巻について語るスレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056641173/l50
『アドルフに告ぐ』って…http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058528199/l50
【手塚】ロック・ホーム 間久部緑郎【治虫】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056144937/l50
- 829 :愛蔵版名無しさん:04/03/21 16:01 ID:???
- 昨夜、BSのハイビジョンで火の鳥の特番やってた。途中から見たんで新作アニメ
の映像は見られなかったけど、御大の生前の映像&音声に…・゚・(つД`)・゚・感涙
- 830 :愛蔵版名無しさん:04/03/21 16:45 ID:???
- 「どろろ」を文庫で揃えたんですが、
未収録ってあるんでしょうか?
どなたか教えてくださいませ。
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★