■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鉄腕アトム
- 1 :愛蔵版名無しさん:03/09/10 16:18 ID:sWfA1a+F
- 10万馬力
- 110 :愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:28 ID:???
- >>109 子供の頃じゃわからんよ。とりあえず電光とこたえておこう。多分違うだろうな。
- 111 :愛蔵版名無しさん:04/02/08 12:06 ID:???
- >>109
うーむ。よく分からんけど漫画でそれっぽい対戦相手を考えると…
少年→電光
全身金色→ブロンX
100〜200万馬力→ボラー
あたりが当てはまるかな?漏れはブロンXとみた。
- 112 :109:04/02/08 22:23 ID:682b4SqE
- >110-111さん
有難う御座います。全ての名前でググってみましたが
違っていた様です。もう少し記憶を辿ってみたら
とにかくアトムに似ていた(身長とか…けど全身金色ぽ。頭はウランに似てた)
んですが…これだけではダメですかね矢張。
絵本だけのオリジナルだったんでしょうか。
公式で聞けば教えてくれるんかな。
- 113 :愛蔵版名無しさん:04/02/09 12:57 ID:???
- >>112
カラー版アニメに出てきたアトラスじゃないのかな?
今やってる奴じゃなくて、前のカラー版ね。
その線で調べてみるといいよ。
- 114 :109:04/02/10 19:12 ID:W0cWrxJu
- 何度も済みません。
>アトラス
ググったらビンゴ!でした。ただおっさん顔だった_| ̄|○
少年verのアトラスはもう本としては見ることが出来ないのでしょうか?
よく本屋に行くとあるフィルムブックみたいなものは流石に絶版ですかね…
ともかくいろいろ有難う御座いました。本を探して見ます。
- 115 :愛蔵版名無しさん:04/02/10 19:46 ID:???
- 「スーパーロボット画報」ちゅー本に
1カットだけでてる>少年体アトラス
- 116 :109:04/02/10 23:01 ID:???
- >115
d。でもオクでも高かった…
- 117 :愛蔵版名無しさん:04/02/21 01:58 ID:ychX6jxG
- 「天馬族の砦」と「電光人間」が好き。泣ける。
とくに「電光人間」はもう、最後ドンドン電光が追い詰められていくのが胸に迫るよ。後半は電光のセリフが一切無いのね。
一言も喋らないままアトムの目の前で破壊されてしまうのが、また痛切なんだよねえ。
大人になってからアトムを読むようになった俺でも何度となく泣いてしまったんだから、当時の子供はどんな気持ちで読んでたのか知りたいよ。
- 118 :愛蔵版名無しさん:04/02/22 02:36 ID:83cQcbyX
- >109
河出書房新社の『図説鉄腕アトム』に、アトラスの絵が出てるよ。
カラーでも、手塚治虫の直筆画でも。
この本、手塚プロの資料室長が書いた本で、
あらゆる意味でアトム関連本でも最高の本です。
- 119 :愛蔵版名無しさん:04/03/02 08:12 ID:ZXdKMQD3
- 電光の巻は、有名なハリウッドモノクロ映画
透明人間 のオマ-ジュ作品だもんな。
- 120 :愛蔵版名無しさん:04/03/14 13:32 ID:Lj9zN14S
- 透明人間→電光→アラバスター→インビジブル
- 121 :愛蔵版名無しさん:04/03/18 16:52 ID:UUChWUJ9
- 今なら、当時の雑誌さえ手に入れば、スキャナーでデジタルイメージとして
キャプチャーして、デジタル復刻出版が可能なのにね。
是非とも、後世の史料として、たとえ差別がどうてらという妨害があろうとも、
初出時の雑誌/付録連載誌面のままで読みたい作品のうちの1つが、
この鉄腕アトムだ。
あとは、少女クラブ版のりぼんの騎士。
学童社の漫画少年版のジャングル大帝は、一部のファンの同人誌で
完全復刻されたらしいのだが、例の黒人を姿をあらゆる媒体から抹殺
することを善とする異常な主張をする一家によって妨害されて、さんざんな
目にあったらしい。
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★