■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
北斗の拳・最強キャラ6[病さえ無ければ!]
- 1 :本来の後継者:03/03/14 04:23 ID:4AKgMPI/
- 初代
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014586536/
二代目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1016717975/
三代目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1020252819/
四代目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035473227/
五代目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/
- 128 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 12:09 ID:???
- >>127
ラオウはトキとケンシロウを始末してから
修羅の国に攻め入るつもりだったみたいだから
ちょっと無理かも
- 129 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 12:34 ID:???
- 個人的にはシャチとバランが実力は同じくらいなのではと思う。
北斗神拳と琉拳の違いはあっても素質や修行の期間が同程度だし、
学んだ(バランは盗む)師匠の力を考慮して。
- 130 :見たいカード:03/03/17 12:36 ID:???
- サウザーvsトキ
ソリアvs砂蜘蛛
リュウガvsシャチ
カイゼルvsジュウザ
フドウvsデビル
ウイグルvsアルフ
- 131 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 12:42 ID:???
- >>130
とりあえず、サウザーvsトキはトキの勝ちだろう。
純粋な拳の実力ではケンと互角のトキがサウザーより上だし、
秘孔が逆の特異体質もトキには通用しないし。
なにげにフドウvsデビルは楽しそうだな。
フドウの攻撃がデビルの身体に通用するか。
- 132 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 12:54 ID:???
- 映画か何かでラオウVS牙大王なんて夢の対決があったなあ。
もちろんラオウの一撃で勝利だけど・・・
まあ巨漢同士の戦いで見応えはある。
- 133 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 13:28 ID:???
- なんでラオウのほうがヒョウより強いの??
- 134 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 14:25 ID:???
- >>133
ヒョウをラオウより上にもってくるのは抵抗があるからだろ。
実際のところ、あのケンシロウですらなす術も無くやられてしまう
暗流天破を使えるヒョウの方が圧倒的に有利なんだけどな。
肉弾戦に持ち込めばラオウが勝つだろうが、
そこまで持っていくのが難しいわけで。
- 135 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 14:38 ID:???
- 一位 腐った豚
(確実に越えられない壁)
二位 拳王軍大弓部隊
三位 天帝連弩隊
四位 ケンシロウ
・
・
・
- 136 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 14:46 ID:???
- >>135
天帝連弩隊の方が上だろ。
アイツら、矢に爆弾をセットすることが出来るんだから。
- 137 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 14:50 ID:???
- シャチは結局ハンの拳を見切ったんだろうか・・
- 138 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 15:04 ID:???
- >>137
どうなんだろ?
ケンとハンの超能力合戦を見て
完全にやる気がなくなってたからなぁ。
- 139 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 15:22 ID:???
- >>133
1位:ケンシロウ(神)
2位:カイオウ(琉)
3位:ラオウ(神)
4位:ヒョウ(琉)
5位:トキ(神)
6位:黒夜叉(琉)
ケンカしないように1の配慮
- 140 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 15:27 ID:???
- 1位:ケンシロウ(神)
2位:カイオウ(琉)
3位:ラオウ(神)
4位:ヒョウ(琉)
5位:トキ(神)
6位:黒(琉)
こうするとカッコよくなる
- 141 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 15:48 ID:???
- 黒夜叉って琉拳なのか?
確かにジュウケイの弟子ってことは琉拳になるが・・・
- 142 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 16:38 ID:???
- マミヤ>リン>サラ>ユリア>オウカ>トウ>レイア>サヤカ>ルイ>アイリ>アキ>ルセリ>ユウカ>アスカ>シュメ
- 143 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 18:56 ID:???
- ユリアはモテモテなんだけどあんまり綺麗だとも可愛いとも思わん。
ああ言うのが武論尊の好みって事か。
- 144 :名無しさん@Emacs:03/03/17 18:58 ID:???
- アミバはかなり強いだろう。
激振孔は破る秘孔が存在しない一撃必殺の秘孔。
ケンでも破ることはできなかった。
少なく見積ってもシャチ程度の強さはありそう。
- 145 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 18:58 ID:???
- それをいうなら原哲夫の好みでしょ。
- 146 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 19:11 ID:???
- もし、アミバがデビルの秘孔をついて能力を倍加させて
いたらなら、どのくらいの位置までいくだろうか?
- 147 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 19:15 ID:???
- >>122見ると、このスレ漫画のみの考察なの?
まあ懐かし漫画板だからしょうがないけど。
漏れはアニメ先見て漫画は断片的にしか見てないから辛いな。
漫画版とアニメ版てどのくらい違うんだろ?
そういやアニメじゃ砂蜘蛛とケンは戦ってなかったような。
重要なシーンで違いなどけっこうあるんだろうか。
- 148 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 19:20 ID:???
- まず北斗百裂拳の拳の形が違う。
- 149 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 19:49 ID:???
- ジューザがしぶとい
- 150 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 20:03 ID:YAUg86rS
- 黒夜叉>サウザー=ファルコ=ハン
って無理がないか?
- 151 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 20:38 ID:???
- ケンシロウって北斗神拳伝承者なった時点である程度強さ完成してるんじゃないの?
潜在能力を100%使いきれるのが北斗神拳の極意なのに、
その後何倍も強くなれる伸びしろなんてないと思う。
ケンシロウの異常な見切りで、大概の強敵でも2戦目はボコられてやたら強くなってる
ように見えるけどね。
- 152 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 20:58 ID:klEudR8f
- >>123
ラオウが琉拳を知っていた記述はどこにもないし、
万が一知っていたとしても、暗琉天破の攻略法を知っていた
ジュウケイを凌ぐ黒夜叉もヒョウに敗れたワケだし。
- 153 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 21:00 ID:klEudR8f
- ラオウがカイオウを研究していたから
大丈夫という考えは通用しませんよ。
- 154 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 21:01 ID:???
- あげ
- 155 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 21:04 ID:???
- でもジュウケイの対応を見ると、ラオウが来ることを予想していたが
ケンシロウだと知って、これはいかんと慌ててヒョウの記憶を戻そうと
したんじゃなかったっけ。つまりラオウなら何もしなくてもカイオウと互角に
戦えると読んでいたのでは。
- 156 :ウサ:03/03/17 21:04 ID:???
- >>143
「うぬら下衆にはわからぬ!」
- 157 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 21:05 ID:???
- >>153
大丈夫とは誰もいってなかろう。
だがケンシロウのようになんの策もなく突っ込むような真似はせんだろうと。
- 158 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 21:59 ID:???
- >>144
問題は、最強の秘孔を知っていてもそれを突くことが出来ないこと。
特に激震孔は相手の背後にまわらないと突けないし。
- 159 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:09 ID:qpMMt6pt
- >>155
ラオウが海を渡り三人の羅将を倒すというラオウ伝説は
カイオウの作ったものであり実際はデタラメな伝説。
カイオウを倒せる唯一の秘拳を獲得できるのはケンのみ、
というジュウケイ発言もあるから、ラオウ伝説がデタラメ
である以上、カイオウを倒せるのはケンだけである。
- 160 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:11 ID:ZZdqd8+v
- ラオウは確実に勝てる相手とだけ闘う。決して自分の手を汚さない。
(ただしケンシロウとの一戦は例外。ラオウが血迷っただけだから。)
ジュウケイはラオウのそういう性格をよく知ってたんだろ。
- 161 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:13 ID:???
- 羅将の三人は確かに強い。
ということは裏を返せばカイオウはその首をとられる危険性が大という事。
ヒョウはいつかはカイオウを倒すつもりでいただろうし(ナガト談)、ハンも野心があっただろう。修羅の国は決して一枚岩ではない。
ケンやラオウが行かなくてもいつかは割れていただろうと思
- 162 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:14 ID:???
- 実際ボロと約束してたくらいだからほんとに来るつもりだったんだろ。
- 163 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:23 ID:???
- >>162
赤鯱との会話でもそんなこと話していたし。
いずれはカイオウと決戦するつもりでいただろう。
- 164 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:25 ID:???
- >>161
いや、ヒョウはカイオウの妹と恋仲だったし、
その言動からしてカイオウに敵対する気は全く無かったと思われ。
ヒョウは馬鹿がつく程のマジメ人間だし、
ボロ橋の上での試合のことをはじめ、
自分が弱いせいでカイオウが曲がったことに負い目を感じていたし。
カイオウを倒す、っていうのはナガト達が勝手にそのつもりでいただけだろう。
ハンはカイオウの首を狙うかもしれんが、
ぶっちゃけた話、ハンでは逆立ちしてもカイオウには敵わんだろう。
闇討ちとか卑怯な手を使えば不可能ではないが、
ハンは絶対に正面から戦おうとするだろうし。
- 165 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:27 ID:qpMMt6pt
- >>160
そんな記述はどこにもない。ジュウケイはラオウ死亡の情報すら
知らなかったわけで、海のむこうの情報はあまり知らないはず。
つまり、ラオウの子供時代は知っていたが、それ以後は知らない
可能性が高い。
- 166 :ところでソリアの件だが:03/03/17 22:29 ID:qpMMt6pt
- ケンは相手の技を見切るため、わざと劣勢になる戦い方をする。
(例えばファルコ戦での自分の片足を封じるなど)
そして相手の技を見切ってから、攻めに転ずる戦い方をすると仮定する。
とすると、ソリアがケンにある程度ダメージを与えたからといって、
ソリアの攻撃力が高いとはいえなくなる。とすればソリアの順位も
下げねばならない。同様のことが砂蜘蛛にも当てはまらないだろうか。
- 167 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:34 ID:???
- >>166
ソリアはマジで強かった。
一発目の流輪光斬は油断もあったのかもしれんが、
ケンの反撃の蹴りを片手で防いだ後、逆に攻撃して吹っ飛ばしたり、
変な分身してからの攻撃(無想転生?)で片腕を潰された後も、
奥義を出してケンに傷を負わせていた。
ケンも何度も冷や汗を流しており、
ここまでくるとケンの戦い方がどうとか
そういう仮定で片付けられるレベルじゃない。
- 168 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:35 ID:qpMMt6pt
- ヒョウがカイオウに負い目を感じたのは記憶が戻ってからで、
記憶がないうちは義兄としてカイオウを尊敬していた。
ナガト達はヒョウの記憶の内面にある情愛を見抜いていて、
いつか魔人を倒してくれると願っていたんだと思う。
- 169 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:36 ID:qpMMt6pt
- >>167
ソリアを見なおしました。
- 170 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:39 ID:???
- ヒョウはともかくハンがラオウの内通に応じれば分からなくなってくるな
- 171 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:39 ID:???
- それと、ケンは確かに無駄に傷を負うことが多い。
しかし、傷を負うのにも
・傷を負っても無表情(傷を負うことが予定範囲orたいしたダメージじゃない)
・予想外の威力に傷を負わされた(冷や汗を流す)
の2パターンがある。
ソリアは確実に後者。
ちなみに、砂蜘蛛は傷を負わせたことより、
ケンの攻撃をあっさり回避してケンが驚きの表情&冷や汗を流したことが
評価されてると思う。
- 172 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:46 ID:???
- >>168
同意。
ヒョウは羅将といってもまともな情愛を持った人間だったから
ナガト達にとっては修羅の国唯一の希望だったんだろうな。
恋人がカイオウの妹という時点でかなり望み薄だったろうが。
>>170
ハンはラオウと内通はしてくれないだろう。
ハンは単に強い者と戦うのが好きな戦闘中毒者だから
拳の実力以外で下克上を起こすなんて望まないだろうし。
むしろ、ラオウがちょっかいをかけたら
逆にラオウに興味をもって戦いを仕掛けてくるかもしれない。
- 173 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:52 ID:???
- >>167
ソリアの戦いは2話にまたがってたが、
1話目が終わる時、ケンは汗を流しなら
(やばい、コイツ、中ボスのくせに雑魚じゃない)
って感じの顔してたしな。
- 174 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:53 ID:qpMMt6pt
- ケンのいう強敵にはシンやシュウ、レイ、ジュウザなど
が入っているけど、それより上位のハンとかソリアとかは
入っていないね。
- 175 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:54 ID:???
- >>174
修羅の国の皆さんは原作者に冷遇されてるから・・・
ソリアはインパクトの問題だろうな。
実力はあっても所詮は中ボスだし。
- 176 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:54 ID:qpMMt6pt
- やっぱり死に方が大切だ。
- 177 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:17 ID:???
- >>172
ラオウがハンを屈服させればどうだろう?
- 178 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:23 ID:???
- >>177
それならあり得るかも。
問題はラオウとハンがドンパチを始めたら
カイオウがその隙に仕掛けてくるんじゃないか、ということと、
ハンが素直に言うことを聞いてくれるかということか。
- 179 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:32 ID:???
- >>144
レイがアミバを余裕で見下しているところから、
同門といえど実力はあんまりなかったんじゃなかろうか。
人質がいなければケンに瞬殺されていただろうし、
秘孔の突きも甘いし。技量においてすべてが中途半端すぎる。
新秘孔を知っていても、突ける技量がなければ。
バットが良い例かと思う。
- 180 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:37 ID:FRKF72ZJ
- >>179
いや、実力が無いってのは言いすぎだろう。
ケンとの戦いぶりから見て、六聖拳には及ばないものの
結構近いレベルにある、相当の使い手なのは間違いないし。
レイが見下してたのは、実際にレイの方が強いのと、
アミバが人格的にちょっとアレだったからだろうな。
- 181 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 00:18 ID:???
- 好勝負が期待できそうなカード
サウザーVSハン
カイオウVSトキ(健康時)
ファルコVSジュウザ
- 182 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 00:21 ID:hUBH3uDN
- >>181
非常に共感したよ。組み合わせが実力伯仲だし、ヘボいラオウを入れてない所が最高!
- 183 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 00:32 ID:QVT6VYgx
- ラオウ信者ってさあ、「俺はサウザーも含めて悪逆で手段を選ばないクズが好きなんだ」
って言うんなら話は解るよね。俺もZガ○ダ○で『ヤザン』という悪役が大好きだから。
それを「ラオウは良い奴だよ」とか「手加減してたから負けた」とか言うからおかしい事になる。
>>121が全てを一言で表してるけど。
ラオウ信者ってバランが教化した狂信者共とどっちの方が狂ってるかな?
- 184 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 00:39 ID:yn2umidD
- ファルコVSジュウザ、イイ!!
俺もラオウはいまいちかな
原の作画は申し分ないがブロンソンのヘタレが結局最後に
「愛がー!愛がー!!」の展開に逃げたからラオウまでヘタレに
なってしまった感じ
- 185 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 00:47 ID:Lc9PKcB5
- 個人の強さではケンシロウやトキ、カイオウ等が実力伯仲で、ラオウは論外なのは明白だから、
部下も含めた[軍勢]で順位を付けてみました。
一位:三羅将
理由:いかにケンシロウといえども一度に三人で来られちゃあ・・・・
二位:以外にもファルコ軍
理由:会話の中で足を失わなければ「ラオウと相打ち」と言っている。
紫光のソリアとタッグを組めば、ケンシロウにすら勝てるかも?
三位:ケンシロウ(北斗軍)
理由:ハーン兄弟やアイン、バットも中々の実力。ラオウ軍位なら朝飯前で片付ける。
あの世界の軍勢ってのは、数じゃなく如何に優秀な将軍クラスの仲間が居るかで決まるみたいだ。
このことはケンシロウが一人でファルコ軍を蹴散らしてる所で証明済み。
ケンシロウとトキが組めば一位なんだけど、トキがタッグを嫌うからな・・・・
だから拒否するトキを北斗軍に入れるのは止めました。
- 186 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 00:48 ID:Lc9PKcB5
- >>185
あっ、成長したバット達がラオウ軍を打ち破るってのは、ラオウを除いた配下の事ね。
- 187 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:08 ID:???
- 前スレかその前だったか忘れたが
・ファルコ
ラオウはわりと余裕で村に攻め込んでる
・シン
知ってたのに放置
・サウザー
公然と戦いを避けてる
でサウザー>シン>ファルコみたいな異端の説が出てたような気がするがこれはいかがなものか
- 188 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:12 ID:???
- シンの関東一円ってのは密かにすごい。
描写はへぼいが、意外と強い気がする。
七つの傷なんか細胞が氏んでるだろ。元斗みたいに。
- 189 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:21 ID:???
- >>185
煽りくさいカキコだが一応言っとくか
ウイグル、アミバ、リュウガ、ジャギ、バラン(?)これだけ居れば北斗の軍のケンシロウ以外は軽いと思うが。
っていうかケンシロウでもこの五人同時にかかられたら勝てんだろ。
- 190 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:25 ID:aRCDRvsg
- サウザーとファルコでは一体どっちが?
ファルコはサウザーの天敵みたいな[闘気]で戦う上に[当たれば何処でもOkay!]だからな。
ただ素早さは圧倒的にサウザーだから、常に視界から消えるような戦い方をすれば勝てるかもしれないし。
シンは手刀を真正面からケンシロウに止められてるから、当たっても当たらなくても(笑)
- 191 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:27 ID:???
- の話題はなるべくこちらでおながいします。m(_ _)m
【◆◆◆ここが変だよ◆北斗の拳◆◆◆】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1028693569/l50
【北斗の拳 の名セリフを言おうぜ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035562218/l50
【北斗の拳キャラクター人気投票】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1022055986/l50
【こんなケンシロウは嫌だ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030261014/l50
(´-`).。oO いっぱいあるね、北斗スレ・・・
- 192 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:31 ID:aRCDRvsg
- >>189
強いと言えるのはウイグルとアミバだけだな。
リュウガ・ジャギは糞。
ハーン兄弟が二人でウイグルを抑えられる。
アミバは正確に秘孔を突けるバット君が当たって、オマケの二人はアイン一人で十分だな。
特にジャギは冗談抜きで弱いと思う。
- 193 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:32 ID:???
- VSシン二戦目のケンシロウは物語中でも屈指の強さだったような気がするのは漏れだけだろうか。
…ああ、漏れだけですねヽ(`Д´)ノ モウイイヨウワァァァァン
- 194 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:35 ID:aRCDRvsg
- 忘れてた。北斗軍には優秀な南斗五車星も間違い無く附くだろう。
だから・・・・やべ!そうするとファルコ軍より強いかも。
五車星全てに襲い掛かられたらさすがにソリアも参るだろうし。
まあどう見積もってもラオウ軍の質は低いわな。
- 195 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:36 ID:aRCDRvsg
- >>193
ケンシロウはいつでも二戦目は別人の如く強くなります。
- 196 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:37 ID:???
- >>193
ユリア殺されたからね。
強敵扱いなのに「てめえは殺す」なんて言われたのはシンくらいだ。
- 197 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:38 ID:aRCDRvsg
- 厳密に言うと北斗とユリアお抱えの五人は同じ所属じゃないけど、
互いに同朋で共通の敵と戦うから一緒の軍としても支障無いだろう。
- 198 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:41 ID:???
- >>192
ケンを一瞬とはいえ気絶させた奴がハーン兄弟に抑えられるとは・・・ケンシロウって弱いな。
北斗神拳正統後継者が兄弟子と見紛う程の拳の持ち主がバットに負けるとは・・・そりゃ修羅の国も行けるな。
仮にも北斗神拳後継者争いの最終選考に残って、南斗聖拳までつかえるジャギが雑魚扱いとは・・・北斗軍平均レベル高いな。
バランはこの際無しとして、リュウガの実力は言って不明。
それでも上の三人だけでケンシロウ以外は余裕だな。
- 199 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:44 ID:???
- >>194、197
んな無茶苦茶な。
ユリアの勢力の滅亡後に出来た北斗軍が同胞!?
節穴軍師が居るってだけで?
- 200 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:45 ID:S+ypWVCW
- ジャギが弱く感じるのは、ケンが最初からキレてたからだろうか。
アミバ相手のときは少し腰が引けてたから苦戦してるように見えたが…
- 201 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:50 ID:aRCDRvsg
- >ケンシロウって弱いな
ああ、初期のケンシロウは弱いよ。
岩山両斬波は真っ二つに切断出来なかったけど、
アサム(イラクのサダムじゃない)は同じようなチョップで牛を真っ二つだからね。
バットは修羅の群れの中を闊歩して奥地迄来たから(一人も修羅に遭わない事は考えられない)かなりの実力者だろう。
- 202 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:53 ID:55d1Ja+z
- むしろバットはヒルカにすら勝てんような。
- 203 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:53 ID:aRCDRvsg
- >>199
だからパラレルでですよ。
それぞれ最高の時の激突という架空で。
そうすると五車星とハーン兄弟・アイン・バットはどっちかしか北斗軍に入れないのか・・・・
五車星とハーン兄弟達でどっちの方が強いと思う。
- 204 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:56 ID:aRCDRvsg
- >>203
五車星とハーン兄弟達でどっちの方が強いと思う?
を、クエスチョンマークにするの間違えた。
まあ一位は三羅将が不動の地位にあるけど。
どうでもいいけどジャッカルの軍勢(暴走族)は低そうだな・・・・
- 205 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 02:00 ID:???
- >>201
ケンシロウは劇的にレベルアップしたのか?そうだとしても初期のケンシロウにハーン兄弟が渡り合えるとはとても・・
ラオウとは始めから最後まで大差なかったし、漏れには強くなったように見えるのは修羅の国で泰聖殿いった後ぐらいなんだが。
バットもケンシロウに全く歯が立たないアインより更に弱いわけで・・・
とてもじゃないがアミバには遠く及ばないだろ。
- 206 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 02:05 ID:55d1Ja+z
- >>203
別にキャラ重複はあってもいいから原作上に存在した勢力でいった方がいいと思う。
五車星とハーン兄弟なら圧倒的に五車では?
むしろヒューイシュレン義兄弟VSハーン兄弟なんてのをキボンヌ
- 207 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 02:10 ID:aRCDRvsg
- >>206
重複ありなら北斗軍滅茶苦茶強いだろうね。
でも、ハーン兄弟はそこまで落ちぶれてしまうのですか?
俺の中ではあの二人はカーネル将軍と渡り合える位の実力なのに・・・・
- 208 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 02:14 ID:aRCDRvsg
- そうだ!トキは二人で一人の敵をいたぶるのが嫌いなだけで、一対一の場合は戦うんだった。
だから、アミバやリュウガ等、悪化する前なら一人で複数を片付けられるな。
いや、それにウイグルを加えても平気かも。刹活孔を突いてラオウと戦った頃な。
- 209 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 03:11 ID:55d1Ja+z
- >>207
北斗軍で戦力といえるキャラはケン、バット、ハーン兄弟、アインだけでは(リハクは無視)?
それともケンとパーティーを組んだ事のあるキャラ全部入れるの?そんなの何の組織でも軍でもないと思うが。
ハーン兄弟はあのアインと1人じゃ互角程度。二人揃ってもファルコに傷一つ付けられない。
漏れには、ケンシロウにすら気配を悟らせなかったカーネルに匹敵するとは思えないんだけど。
- 210 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 03:26 ID:aRCDRvsg
- >>209
カーネルは攻撃力が低すぎて、もろにもらっても致命傷にならないと思わない?
しかも南斗と言いながら凶器を使ってるし。技量だけなら上位に食い込めるかもね。
南斗双斬剣も使うけどさ。
- 211 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 04:14 ID:???
- >>210
南斗の使い手が銃を使ったらどうだろと考えてみる。
- 212 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 08:05 ID:???
- ヽ(・ム・)ノウワワァァン
- 213 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 10:02 ID:???
- >>206
ヒューイ・シュレン義兄弟VSハーン兄弟
総合力ではヒューイはバイク隊、シュレンは騎馬隊の頭だったような。
ハーン兄弟の組織ってあったけ?
まあ、義兄弟の性格からして隊を使わずに2対2で正々堂々と決着をつけると
思うけど、それでもややヒューイ・シュレンが有利か。
- 214 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 12:18 ID:???
- 漫画の描写をみているとソリアの軍って凄いよね。
大群のうえ、戦車らしき乗り物も保有している。
しかし、「北斗の拳」の漫画って
いくら強力な軍をもっていてもケンを相手にした大将は結局、1人で闘うんだよね。
そこが少し不思議・・。
- 215 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 12:57 ID:gWPPD86R
- ファルコの軍にはショウキもいるぞ。
強さは知らんが。
- 216 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 16:58 ID:w+4d5izB
- 描写から考察するとソリアよりも砂蜘蛛のほうが強そうだ
- 217 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 17:02 ID:???
- 2chならジュウザ最強
- 218 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 17:07 ID:???
- >>174
ジュウザは入ってなかった気がする。
というかそもそも出会ってなかった気がする。
- 219 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 17:55 ID:???
- >>215
そういえば、この順位表にショウキが入っていない。
どの辺の実力なんだろうか?
ギュウコ、ブロン、ないアル(修羅)よりも強そうな感じ。
- 220 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 18:04 ID:SkecWGAB
- >>219
ショウキはジャコウを殺そうとする時、石柱を使って殺そうとしていた。
仮に元斗皇拳の使い手なら
そんな面倒くさいことをするとは思えないので、
ショウキは元斗皇拳の使い手ではなかったんだろう。
つまり、普通の人間とは比べ物にならないくらい強いが、
中堅辺りの連中には遠く及ばないくらいの強さだと思われる。
元斗皇拳は闘気を纏えなければ使用できない高等拳法だし、
帝都で元斗皇拳が使えるのはファルコとソリアだけだったんじゃないだろうか。
ただし、原作版に限り、な。
アニメ版では元斗皇拳をつかってたから。
- 221 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 18:21 ID:w+4d5izB
- 最強は武論尊に決まっている。
こいつならどのキャラでも瞬殺できる。
- 222 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 18:23 ID:ORydXBgB
- >>221
くだらね
- 223 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 19:21 ID:aiTsmOew
- 帝都の将軍なんだから元斗皇拳の使い手だろう。
- 224 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 19:34 ID:???
- >>220
たしかショウキはジャコウのいる部屋に石の壁をブチ砕いて入ってきて
その成りゆきで砕けた大岩でジャコウを潰そうとしたんじゃなかったけ?
その攻撃はファルコに阻止されたが、そのあと我慢の限界にきたショウキは
手刀をでジャコウに打ち込むんだが再度ファルコに阻止された・・・。
こんな状況だったので、ショウキは少なくともなんらかの拳法を使えるんじゃないか?
- 225 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 20:04 ID:???
- >シュウキ
順位づけとして考察できるレベルのカキコがあれば・・・。
相手がジャコウで、石柱(?)もって殴りかかるぐらいでは考察が難しいですな。。。
名もない野党でもそれぐらいのことはしていそうだし。
あまりにもキリがなさそうで、恐くて見直せないな(笑
- 226 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 20:42 ID:???
- ttp://www.sega.co.jp/prize/hokuto/figure.html
何か、修羅編になって出来一段と良くなった。
シャチ、強そうだ・・・
- 227 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 20:51 ID:CZJ8lcY6
- 上級修羅を押しのけてフィギュア化される砂蜘蛛。
- 228 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 21:00 ID:???
- カイオウとシャチがすげーカッコいい。
逆にヒョウとハン・・・何か顔違う気が・・・
193 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★