5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北斗の拳・最強キャラ6[病さえ無ければ!]

1 :本来の後継者:03/03/14 04:23 ID:4AKgMPI/
初代
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014586536/
二代目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1016717975/
三代目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1020252819/
四代目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035473227/
五代目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/

2 :愛蔵版名無しさん:03/03/14 04:24 ID:4AKgMPI/
さあ、今回からサブタイトルが加わった!
思う存分サブタイトルを気にせずに語ってくれ。

3 :順位 ◆tj.G83Z/Yw :03/03/14 08:46 ID:???
他の話題はなるべくこちらでおながいします。m(_ _)m

【◆◆◆ここが変だよ◆北斗の拳◆◆◆】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1028693569/l50

【北斗の拳 の名セリフを言おうぜ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035562218/l50

【北斗の拳キャラクター人気投票】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1022055986/l50

【こんなケンシロウは嫌だ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030261014/l50

(´-`).。oO  いっぱいあるね、北斗スレ・・・


4 :順位 ◆tj.G83Z/Yw :03/03/14 08:47 ID:???
◆スレの主旨◆
「北斗の拳・最強キャラを決めよう4 」より
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035473227/922

 922 :愛蔵版名無しさん :03/02/15 21:43 ID:vEHAUkqS
 修羅編は確かに無茶だね。ラオウ編までが北斗の拳で
 それ以後は認めないという信者もいるしね。
 だが北斗の拳として原作が最後まで存在する以上、
 レイやファルコが雑魚化しても強さの比較をしていくのが
 このスレの主旨なんじゃないかと。


◆基準◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/157

157 :愛蔵版名無しさん :03/02/20 10:16 ID:???
パウンド・フォー・パウンド(それぞれの階級のチャンピオンが、
仮に同じ体重だとしたら、誰が最強か?)の観点にのっとって
全員の推測できる範囲での全盛期で判断するのがいいかと。


5 :順位 ◆tj.G83Z/Yw :03/03/14 09:00 ID:???
(;´д`)ノ< 乙です。>>1 もう次スレでつか。前スレ後半、伸びるの早すぎ。
      とりあえずの暫定順位ですが、本日中にはまとめたいと思います。

6 :順位 ◆tj.G83Z/Yw :03/03/14 09:05 ID:???
◆強さの順位設定について◆
とりあえず順位をおかないと議論が進まないために設定しました。
また、スレの活性化をはかる意図もあります。
順位が確定していても有力な意見で随時変わります。

◆対象◆
漫画版『北斗の拳』で戦闘シーンが描かれているキャラ


7 :愛蔵版名無しさん:03/03/14 11:17 ID:???
乙カレー

8 :愛蔵版名無しさん:03/03/14 15:20 ID:???
乙です

9 :本来の後継者:03/03/14 20:58 ID:KGpfaL5c
俺の中ではトキが最強なんだが、それは置いておくとして。
皆不動のようなデブはどう思う?殴られても秘孔を突かれても中々死なない。
俺はああいう打たれ強いだけのキャラは強いと認めていないんだけど。
それとラオウは『拳王』という称号を替えるべきだな。
全然『拳』で勝負しようとしないからな。
トキの出血多量を待つわ、リュウケンの病に乗じて殺すだの、カスだね。
ラッキーマンとでも名乗れってんだ。
カイオウも兄だけあって似たような事するね。
「俺は勝つ為には手段は選ばん!!」とか。

10 :愛蔵版名無しさん:03/03/14 21:19 ID:15RJPMI4
でもトキも「オーラ=非情の血」と説いていたからそういうものなのでは。
ケンが最初にラオウと戦おうとしたとき、トキがリンを殺せるならお前も
ラオウに勝てるだろうみたいなこと言ってたし。

11 :愛蔵版名無しさん:03/03/14 21:32 ID:???
カイオウ→ラオウ→トキ と、だんだん性格よくなっていくね。
カイオウがリンをベットに運んで
「フフ・・・リンよ!おまえはオレの子を生むのだ!!」
って台詞をはいたときは、ただの変態かと思った。

12 :愛蔵版名無しさん:03/03/14 21:43 ID:9kUwI6Mk
カーネルに嫌われてた軍の上部の指が最強なんじゃないかな?
一撃で全てを吹っ飛ばせるんだし。

13 :愛蔵版名無しさん:03/03/14 22:00 ID:???
ノドンが飛んできたのどん。

14 :愛蔵版名無しさん:03/03/14 22:25 ID:???
>>12
自分まで吹っ飛ばしちゃったじゃん。

15 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 00:54 ID:???
ジュウケイの額の傷はリュウケンが、ヒョウの傷はジュウケイがつけんだっけ。
カイオウの顔の傷は誰がつけたんだろう?
たしか青年時代のカイオウの額には傷がなかった。
その後の闘いで傷ついたとしたら、かなり強いやつと闘ったんだろうな。

16 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 01:30 ID:???
>>15
ジュウケイでしょ。
よくカイオウのこと虐めてたじゃん。

17 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 01:41 ID:???
しかしジュウケイも悪人だよなあ、こいつの偏った教育のために
カイオウの性格悪くなったし、記憶封印の術が浅かったためにカイオウに
術の上書きされてヒョウの覚醒が遅れたし、魔界に落ちて自分の嫁はんと子供
吹き飛ばすし、お前は何をやっているのかと小一時間(略)

18 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 02:17 ID:???
前スレでアミバを持ち上げてた者だが、
すごいことに気が付いたのでご報告申し上げる。

アミバなら獄長をサクッと殺せるんじゃないかと思ってたが、
もしもアミバ>獄長だったとしたら
「アミバを倒した男達がやってきました〜!」という部下の言葉で
腰が引けてしまうんじゃないだろうか。

何より獄長は蒙古の流れを汲む拳を使うし、
レイが言うには「あのムチの動きは人間には見えない」(=レイには見えない)。

…もしかして、獄長って修羅なんじゃないか?
世代的には砂蜘蛛より少し上くらいの、中級修羅。
西獄派辺りとなら、いい勝負しそうに見えるんだが。

19 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 03:15 ID:BeIvMRLP
>>15
違うよ、自分で付けた傷だよ。
「この痛みと共に情を消す」みたいな事やってたじゃん。
なんか自分で付けた傷以外は残らない体質みたいだし。

20 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 07:41 ID:0+gSWprZ
>>15
ハンが付けたんじゃないのか?乱取り稽古中か何かで。
ハンはかなり強い。拳の早さはカイオウ以上と思われ。
何せ見えないんだから。

21 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 08:36 ID:???
でもケンには見えてたからウイグルの鞭並みの速さ

22 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 09:34 ID:???
>>17
同意。
ジュウケイが北斗の拳最凶のキャラだよな。
リュウケンはケン・トキを育てたから
ラオウ・ジャギを育てたというマイナス点は帳消しってことで。

>>20
カイオウは魔闘気バリアを張ってるからなぁ。
ハンでは当てることは出来ても傷をつけれるかは怪しい。
やっぱり、カイオウが未熟な時期のジュウケイによる虐待か、
自分でつけたかじゃないか?

23 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 11:34 ID:???
修羅の国ってカイオウやヒョウが幼少のころは普通の修行していたよね。
あの当時は生存率1%の闘いなんかなかったのかな?
きっと修羅の国がいじけてきたのはカイオウ体制になってからのことだと思う。
幼少のころの修行にはハンとかカイゼルも一緒に修行をしたのだろうか?

なお、主観的だが修羅を年齢別に並べると
カイゼル=50歳位(少なくとも40代後半)
カイオウ=35歳前後
西獄派=35歳前後
ハン=33〜35歳位
アルフ=30歳位
ヒョウ=27〜28歳
砂蜘蛛=24〜25歳

カイゼルは1800勝していた頃は強かったと思うがヒョウと闘ったころには年齢的にも実力がダウンしていたと考える。

24 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 12:33 ID:KiEI7C8p
修羅編はケンとヒョウが実の兄弟で出生の秘密が明かされるといる展開はよかったと
思うんだけどカイオウとラオウが兄弟である必要性は全然ない。
カイオウにはずっと悪の権化でいてほしかったな。
カイオウにやられた瀕死のケンを呪縛から解き放たれたヒョウが助ける。
そこでヒョウとカイオウは決戦をするのだが、力及ばすヒョウ倒される。
死ぬ間際のヒョウから封印を解く鍵を授かったケンが極悪カイオウをやっと倒す・・・
というストーリー展開にしてほしかった。
あと修羅編は幼少の頃のエピソードが多過ぎ。

希望としてはカイオウとヒョウの闘いみたかった。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:34 ID:???

(,,゚Д゚)http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/3749/dustbox.html


26 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 12:34 ID:???
>>18
氏ね馬鹿

27 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 12:48 ID:???
>>23
>年齢
一巻時点でのケンの年齢が20歳前後、
ラオウ編終了から天帝編開始までの期間が10年前後、
そして、回想シーンにおけるケンが乳飲み子の時のカイオウが10歳以上、
ヒョウが十歳未満(8歳くらい?)だから、
ヒョウは30代後半、
カイオウは40過ぎかと。
他の連中はそんなモンだと思う。
西獄派はあのマヌケの麻呂面からもうチョイ若いかも、と思わないでもないが。

>ヒョウと闘ったころには年齢的にも
前スレにあったが、
修羅の国は核戦争後のカイオウ政権発足以後に誕生した国で、
10年強程の歴史しかない。
カイゼルはその10年強の歴史の中で
修羅として1800勝(殺)したんだろうから
(じゃなきゃ大量殺人犯でお縄になってるはず)、
年齢的な問題で1800勝した頃より大幅に弱くなってるというのは
考えにくいと思う。

28 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 13:13 ID:???
北斗の拳最凶のキャラ

1:政府高官
諸悪の根源。

2:ラオウ
乱世を力をもって統一しようとするまでは良かったが、
配下の質が悪過ぎた為に征服地は荒れに荒れた。
また、私情から平和な地へ攻撃をかけ、元首を拉致。
(この地はラオウの攻撃で有力な人間が討ち死にした為、
 天帝軍に対抗できず滅んだと思われる)
最後にはやはり私情から弟と一騎打ちをして敗北、拳王軍は散り散りになる。
また、ジャコウにいらぬ恐怖を与え、ジャコウが暴走させた。
間違い無く、核戦争後の最凶の人物。

3:サウザー
聖帝稜建造の為、支配地から子供ばかりを徴収。
只でさえ人口が減少しているのに、
より効率的に人口が減る方法を実行した悪人。
支配地の基本的な治安状態が不明なため、
3位とはいえ、2位のラオウとの差はだいぶある。

29 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 13:21 ID:???
サウザーはやっぱり4位に下げる。

3位:カイオウ
少年時代から修羅としての訓練を行うことを義務付け、
男子の生存率1%(真偽は不明)という無茶な国を造り上げた悪人。
サウザー同様、支配地の基本的な治安状態が不明なため、
3位とはいえ、2位のラオウとの差はだいぶある。

なお、天帝軍の統治下は貧富の差はあるものの、
基本的にラオウ時代程の不条理な統治は無かったので
ジャコウを最凶キャラには数えないものとする。

30 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 14:45 ID:???
>カイゼルはその10年強の歴史の中で
>修羅として1800勝(殺)したんだろうから

ゲェ!!平均すると2日に1人殺していたんだ。
羅将の3人も同じ位は殺していただろうし・・・。
生存率1%とかを考えると修羅の国って何人いたんだろう。
普通に考えると半数は女子だし、老人や子供の数までを考慮すると
カイオウの陸戦隊の300人って凄い数。
だってあれってえり選りの修羅達だな・・と小一時間(以下略)


31 :修羅の数(推定):03/03/15 15:55 ID:ZoVu/hCD
>>30
修羅国が沖縄と仮定して, 現在の沖縄の全人口130万人,
核戦争で四分の三くらい死亡, 残り約30万人,
そのうち女, 子供, 老人を差し引くと男子が三分の一で約10万人,
10万人の1パーセントで1,000人,
1,000人いる修羅から選りすぐりが3割として,
300人が陸戦隊。


32 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 17:12 ID:???
前スレでラオウ軍が修羅国に攻め入ったらどうなる?という話があったが実際に
起ったらどうなんだろう。
仮に修羅国の兵士が1,000人として(核戦争後の小さな島国、生存率1%等を考えると
実際には修羅はこんな人数が妥当かもしれない。)
かたやラオウ軍はまがいなりにも天下統一を図っていたわけだし最低でも10万人は
いると思う。
そのような描写はなかったが、天帝軍の描写や現在のイラク軍(湾岸戦争時の95万人/現在35万人)、北朝鮮軍100万人、自衛隊ですら27万人いる)と比較して。

そこで戦車や大砲などの重火器を一切使用しないという条件でシュミレーションすると・・。
ザコ修羅の実力として砂蜘蛛が赤鯱の部下100人を倒している。
ラオウ軍が素人の赤鯱の部下以下とは考えにくいが修羅1でラオウ軍の兵士を100人
倒して果てたとして1,000人×100=10万人
ザコ修羅(カイゼル含む)≒ラオウ軍の兵士 で、ザコ同士潰しあい。
あとは羅将3人vsラオウ+ジャギ+リョウガ+アミバ+ユダetcの大物同士の闘いとなる。

※これはあくまでも砂蜘蛛が実力的に下級修羅としての考察です。

33 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 19:09 ID:???
前半はともかく、本文最後1行
>羅将3人vsラオウ+ジャギ+リョウガ+アミバ+ユダetcの大物同士の闘いとなる。

結局ラオウが一人づつ片付けていくしか無いような…

34 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 19:39 ID:???
リョウガvsアレフ

35 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 20:30 ID:???
ラオウがヒョウとハンを一人ずつかたずける。

カイオウ vs シャチ+赤鯱と海賊+ウィグル+ライガ&フーガ&ミツ+ジャギ+リュウガ+アミバ+ユダ+コマク+バルガ+牛にでも化けるんだったなの婆ア

36 :修羅は強い:03/03/15 21:02 ID:???
カイゼル=1800人
アルフ=105人
アルフに負けた修羅=122人
砂蜘蛛=100人以上
ゼブラ=100人以上
西獄派=100人以上
シャー=100人以上
ザン=100人以上
アル=100人以上
ギョウコ=100人以上
ヌメリ=100人以上
サモト100人以上
ブロン100人以上
シエ=100人以上
陸戦隊の300人=30,000人以上
羅将3人=カイゼルの倍として合計で約10,000人

を殺している

37 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 21:06 ID:???
まあ、弁慶も少なくとも999人を殺していることになってるし
武の国とはそういうもんだろう。コワー。

38 :36:03/03/15 21:09 ID:???
>砂蜘蛛=100人以上
砂蜘蛛=200人以上(海賊含む)


39 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 21:56 ID:ccH5YRCd
修羅国が台湾だとか沖縄とか説があるが、修羅国が島だという
記述がどこにあるのだろうか。
一巻で北斗神拳が古来中国を発祥地とする記述があることや、
ハンとの対決で雪が降ったことや、大河が流れていること
(上流のハンの城から下流のヒョウの城へ、終点は羅聖殿?)
などを考えると大陸が修羅国である可能性もあると思う。

40 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 21:59 ID:???
>>39
北斗神拳発祥の地が中国なんだから修羅の国=中国になるよなぁ。
人口10数億のあの国なら
核戦争で減った人口の中でも1800勝だのやっても大丈夫そうだな。

41 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 22:15 ID:???
細かい突っ込みを入れるなら、それぞれの人種は何なのかってのもある。
ケンシロウは東洋人だろうが(願わくば日本人)、シンやレイなどは明らかに西洋人。
他にもサウザーやシュウなど南斗は西洋人ばかりだ。ユダはやや微妙。

北斗の兄弟はラオウとトキは実の兄弟だがどうも父親が黒人で母親が白人で
ラオウは黒人の血が色濃くトキは白人の血が出たという感じ。ジャキは普通に白人ぽい。

ラオウとカイオウは確か腹違いだっけ?だったら父親似で納得できる。
カイオウの妹は西洋美人だったしこちらも母親は白人か。

42 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 22:19 ID:???
よく考えたらトキは東洋人ぽくも見えるね。
まああんまり深く考えてもしょうがないけど。

43 :順位 ◆tj.G83Z/Yw :03/03/15 22:45 ID:???
★順位★
 1位:ケンシロウ
 2位:カイオウ
 3位:ラオウ
 4位:ヒョウ
 5位:トキ
 6位:黒夜叉
 7位:サウザー、ファルコ、ハン、(※議論凍結。同順位扱い)
10位:ソリア

11位:ジュウザ
12位:コウリュウ
13位:リュウケン
14位:ジュウケイ
15位:フドウ
16位:シャチ(※憑依Ver.は考慮せず)
17位:カイゼル
18位:ナガト
19位:ゼブラ
20位:殺(シャー)&斬(ザン)

21位:アルフ
22位:西獄派(修羅)
23位:砂蜘蛛(修羅)
24位:シン、レイ、シュウ、ユダ(※議論凍結。同順位扱い)
28位:アミバ、バラン
30位:ジャギ

44 :順位 ◆tj.G83Z/Yw :03/03/15 22:46 ID:???
31位:リュウガ、シュレン
33位:ヒューイ
34位:ウイグル
35位:カーネル
36位:デビル、牙大王、アサム
39位:ギュウコ、ブロン、ないアル(修羅)

42位:ライガ&フウガ、ハーン兄弟(バズ&ギル)、バスク
45位:黒王号
46位:ヌメリ、シエ、サモト、黒ヒョウの頭なでなでの巨漢(修羅?)
50位:ジャドウ

51位:ハート、マダラ、火闘術使い(拳王親衛隊)、ザルカ、
    ダガール、南斗双斬拳の二人、カイ、ブコウ、サトラ、ヒルカ

61位:元プロボクサー(B/アミバと対戦)、アイン
63位:ハブ
64位:フォックス、ボルゲ
66位:バット、ゾルド
68位:ギュウギ、ブゾリ
70位:ダイヤ、マッド軍曹(ザージ)

72位:ゲイラ
73位:クラブ、十字剣ヌンチャク使い、シーカー、赤鯱
77位:マイペット(+コウケツ)
78位:空手使い(ウイグルと対戦)
79位:ガルフ
80位:マミヤ

81位:スペード、ジード、ジャッカル
84位:元プロボクサー(A/ジャッカルのメンバー)、変装ババァ(拳王の部下)、
    ゴンズ、バロナ、シーノ、ジャスク、ジャグゾ、ヒューモ

45 :順位 ◆tj.G83Z/Yw :03/03/15 22:48 ID:???
( ´D`)ノ<今回、過去の考察を翻すような意見が多かったため、あらためて、
       順位付けを開始した時からの過去ログを再点検しますた。
       参考にしたレスを以下に転記しておきます。

【参考レス】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/99
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/320
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/329
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/413-415
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/428
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/552
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/560-561
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/728-729
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/788-789
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/818-819
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/832-833
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/838
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/843-844
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/880
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/931
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/975

【その他】
※他に順位入れに該当するキャラなどあれば、カキコ願います。
※順位は有力な意見により随時入れ替わります。
※中堅以下ザコキャラは少ない作中描写からできうる限り、
 強さを論理的に語っていただければと思います。
 スレの流れ(説得力があるかでどうか)を見つつ、
 順位付けを継続したいと思います。

以上、よろしくおながいしますm(__)m

46 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 23:10 ID:???
しかし、簡単な破孔くらいなら知ってるヌメリは何者なんだろうか。
羅将の誰かから技を盗んだのか?

47 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 23:49 ID:???
>>39
ラオウ偏の頃ケン達が闘ったところの描写は廃虚となった高層ビルとかがよく出てきたのでなんとなく西洋ぽい。
サウザーと闘った場所はピラミッドがあったからエジプトの文化が入りやすい中近東あたりか?
修羅偏に関しては建物の感じとかが琉球ぽいんだよね。
なんとなくヨーロッパの方から東にと段々進んできて海を渡って修羅の国へって感じかな・・(主観ですが)

ただ、北斗の拳の初期の頃、バッドがKINGのことを「関東一円を制圧する凶暴な組織集団」といっていた記憶があるので断定できない。



48 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 00:08 ID:???
でも北斗の拳は台詞に矛盾が多いんだよね。
北斗琉拳は最初の頃は四千年の歴史をもつ拳法だったはずなのにいつの間にか
二千年に変わっていたり、暗琉破天が暗琉天破になったり・・・。
まあ、単純に誤字だと思うが。すれ違い失礼。


49 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 01:50 ID:???
>>48
> 北斗琉拳は最初の頃は四千年の歴史をもつ拳法だったはずなのにいつの間にか
二千年に変わっていたり

北斗琉拳ではなく「この国、四千年の歴史ナンタラ」とカイオウが発言しただけ。


50 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 02:25 ID:???
とりあえずまずは、北斗の拳最大の疑問点・修羅の国の強さを片付けない?

盛れとしてはバットや赤鯱が侵入できたことを考えて、名を許された修羅が全て砂蜘蛛より強いとは到底思えない。
むしろ砂蜘蛛以上の実力者なんて滅多に居ないと考えた方が自然。
カイオウ陸戦隊についてもバットは余裕で殺してる。
まるで殺し飽きたレベルの雑魚を片付けたケンシロウのごとく何事もなかったかのような態度。
どう見ても自分より遥かに実力上の相手を隙を突いて何とか倒した感じじゃない。

51 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 02:28 ID:???
フドウが五車星の山になったのは、結局スカウト?
もし改心しなかったら四車星になってたわけじゃないだろうし…

52 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 03:12 ID:???
>>50
あのシーンは修羅の国編で最大の矛盾点だからなぁ・・・
まず、ぶっちゃけた話、バットは弱い。
獄長とかと比べてもだいぶ劣るだろうボルゲにも負ける程度。
だが、そんなバットより弱いヤツが300人集まった程度で
重傷を負っているとはいえ、ヒョウと黒夜叉を倒すことが出来るだろうか。
下級〜中級の修羅の強さはイマイチ不明だが、
羅将が桁外れに強いのは確か。
第3の羅将であるハンはケンとほぼ互角の戦いをしたことから
ラオウ並の戦闘能力の持ち主であることがわかる。
ヒョウは第2の羅将だからハンより強いのだろう。
しかも、ケンとの戦いで北斗宗家の拳を使えるようになり、一層強くなった。
また、黒夜叉も羅将に準ずる強さを持っている。
修羅の国には基本的に原始的な武器しかない為、
この2人を倒そうと思ったら相当な強さが必要になる。

53 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 03:29 ID:???
最後の陸戦隊が死んだシーンだが、
突然、陸戦隊の腹が後ろから吹っ飛ばされ、
少し離れたところに黒王に乗ったバットがいる、という状態だった。
馬に乗った状態で、しかも明らかに手足の射程範囲外の
徒歩の修羅をあんな風に殺そうと思ったら
北斗剛掌波などの闘気系の飛び道具が必要。
だが、もちろんバットはそんな高度な闘気技なんて使えない。

さて、答えはどれでしょう?
1:あの時のバットにはラオウかジュウザあたりの霊が憑依していた。
2:実は核戦争前の強力な火器を隠し持っていた。
3:黒王の一撃。ラオウ・ケンシロウの戦いを見てきた黒王は
  2人から北斗神拳を盗んで(略

ネタじゃなく、マジな話で黒王がやったとしか思えなくなってきた・・・

54 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 05:12 ID:IDS/AiYB
いや、バットは初歩的な闘気術は見よう見まねで会得していたんじゃないか?
リンの記憶をなくす秘孔も知ってたし。お前誰に教えてもらったんだ?と思ってたよ。

55 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 05:16 ID:???
バットは北斗のキャラの中でもかなり修羅場をくぐってる方だから、
突然急成長するような事があってもおかしくは無いかもしれない。

が、闘気を使えるってことはレイ以上なわけで、いくらなんでもそこまではいってないだろう。
鉄砲か何かを持ってたってことでいいんじゃない?

56 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 07:38 ID:HbIXOCxh
黒夜叉を殺した奴なんだが、陸戦隊なのだろうか。
さらにそいつを殺したバットに対し、ヒョウが新手の陸戦隊か?
と言っている。つまり、最初の奴が陸戦隊だとすると、ヒョウは
陸戦隊が陸戦隊を殺したと認識したことになる。
それでは矛盾が生じると思う。

57 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 07:54 ID:???
>>56
それが、あの修羅(身長3m級)の腹の穴の空き方だと
相当な火力じゃないと無理なんだよな。
ショットガンを近距離で食らわしてもああはならない。
軍事用の、それも現実世界では国際法で対人使用が禁止されてるような
強力なヤツじゃないと無理だろう。

修羅の強さをいくら過小評価しても、
戦闘訓練をみっちり積んだ修羅の中の選りすぐりの連中が、
バットより弱いとは思えないしなぁ・・・
俺は、>>53の選択肢の中では3番を選ぶ。

58 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 09:31 ID:???
ナガト、アルフ、ゼブラはともかく、20位:殺(シャー)&斬(ザン)22位:西獄派(修羅)の3人が
シン、レイ、シュウ、ユダより上とは思えない。
奴らの実力が分かる描写もないし‥ただカイゼルが殺、斬のことを「この二人は今までとレベルが違うぞ」と
いったでけで、修羅自体のレベル疑問視されている現在ではこんな高位置は疑問符!
奴らはただのやられ役でしょ。

あとリュウガの実力が未知数なんですよ。
ケンと闘った時はたしか「ツメ腹」を切って闘っているんだよね。
個人的には リュウガ≧アルフ あたりの位置かな。
上位陣と砂蜘蛛の順位はほぼ納得!

59 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 10:16 ID:???
修羅たいしたこと無い説に則ってランクを付けるとどうなるのかな?
比べてみるのも良いのでは。
結局その他六聖がシャチの上に移動してくるだけであまり代わり映えしないかもしれないが。

それはおいといて現行Verの疑問点
・ナガトがカイゼルより下はなぜ?
 →准将だから格はカイゼルよりは上では?

・ヌメリ、シエ、サモト、黒ヒョウの頭なでなでの巨漢(修羅?)
 →ここを同列はどうかと。ヌメリは修羅の中でも上位っぽい(有名だし)

基本的にケンに傷与えた理論に基づいているので仕方ないが、
やはり個人的にはソリアが高すぎる気がする…

60 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 10:38 ID:???
郡将カイゼルの実力もあやしいな。
琉拳を少し学んだだけのシャチに倒されている。
そのシャチはカイオウにまったく歯がたたなかったところを考えると修羅国は羅将3人だけかけ離れた力の持ち主で
あとは今まで出てきたザコレベルと大差が無いと考えるのが自然。
気になるファルコが砂蜘蛛に1度負けた件は
1.ケンとの闘いで受けた傷が相当重度。
2.闘いの最中に義足が外れた。
3.ファルコの油断
4.砂蜘蛛と.相性の問題
とファルコにとって悪条件がかさなった。
砂蜘蛛は海賊100人を倒しているが、素人100人ならウイグルやデビル当たりでも可能だと思う。
また、カイゼルの1800勝が気になるが、羅将を除く修羅でそこそこ力がある描写をしているのは砂蜘蛛・ゼブラ・アルフ
くらいしかないゆえ、その中での1800勝はあまり参考にならないかも知れない。

61 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 10:42 ID:Af5nzkbZ
あの漫画って細かい事そんなに考えてないだろう


62 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 10:45 ID:???
一応ハンと戦って生き残っているから(と言っても一撃食らって降参したっぽいが)、
それなりには強いはず>カイゼル
ハンは拳法の腕前ではケンシロウとほぼ互角。
つまりカイゼルは
ケンシロウの一撃を受けてもなんとか生き残れる力がある(言い過ぎか)。

63 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 10:52 ID:???
スペードとかボルゲだってケンと戦って眼奪われただけで生き残ったりしてるぞ。

カイゼルはハン的に気に入るところがあって、眼を奪われるだけにとどめられたのでは。


64 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 10:59 ID:???
なんでカイオウが2位でラオウが3位なんだ?
逆だろう?
1位ケンシロウ
2位ラオウ
3位カイオウ

65 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 11:56 ID:???
>>64
兄貴だから。
「兄を超える弟など存在せぬ」


66 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 11:59 ID:???
>>64
とりあえず、前々スレあたりから語り尽くされたことだが、
ケンは初戦でカイオウに手も足も出ずに完敗している。
暗流天破をはじめとする琉拳の見切りも、
北斗宗家の拳を封じる秘拳もなく、
かつ、カイオウに完敗した時点のケンに負けてるラオウに
カイオウに勝てる道理は無い。

67 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 12:02 ID:???
>>63
前スレにも出てるが、ハンは野望を持った男を好むにも関わらず、
野望を持った男(自分を殺そうとする男)をことごとく殺し尽くしている。
唯一、シャチが鉄の防具を服の下に着ることで辛うじて生き残ったが、
あの時もハンは殺す気マンマンだった。
カイゼルだけが見逃されるという理由が見当たらない。

68 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 12:23 ID:???
カイオウは赤鯱ごときを殺すのにも腕に付けた弓矢つかっているし、
毒ガスとか北斗逆死葬とか拳法家にあるまじき行為ばっか。
しかもリンを強姦未遂?とか正攻法が全く無い。しかも最後はヘタレ過ぎる。
カイオウの行為が許されるなら、もし赤鯱や海賊がM16ライフルで武装していれば
簡単にカイオウは倒せるよ。たいした武器の無い素人同然のわずか10〜20人くらいの
海賊達に一杯くっているし・・。カイオウ頭悪すぎ!!

俺は羅将の三人ではハンが一番好きだな。

69 :カイオウは:03/03/16 12:31 ID:???
「ぐああ、手‥‥手が手があ〜!!」
「ヒョウよ!また昔のあの幼き頃に戻って遊ぼうよ!!」
って泣くんだぜ。

70 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 13:00 ID:???
と、いうかカイオウのキャラは原作者の完全な設定ミスだな。
カイオウは鎧バージョン当時の完璧な悪のキャラでいてほしかった。
そうしたら、俺のカイオウの評価も高くなるんだが。
そもそもカイオウがラオウの兄ということがおかしい
(たしかラオウとトキの両親の墓は本土にあるんじゃなかったけ?)
修羅偏は原作者が過去のストーリーを忘れているとしか思えない。

俺的には
ケン>ラオウ>ヒョウ>ハン>トキ>カイオウ(実際の実力)

71 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 13:03 ID:???
>>70
一応、異母兄弟っていうこじつけも可能なんだが、
ラオウとカイオウは似てるしなぁ。
むしろ、トキとラオウが異母兄弟って言った方がしっくりくる。

72 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 13:28 ID:???
>>71
たしか、あの墓は両親の墓の他にラオウの入るべき墓もすでにあった。
自然に考えれば正妻がラオウとトキの母親でカイオウは父親が
浮気をしてできた子供としか思えん。


73 :アミバ:03/03/16 13:43 ID:???
トキってリュウガに殺されたんだっけ??
あんな死にかけの奴にやられてザマーって感じ〜

74 :72:03/03/16 13:50 ID:???
もう一つ考えられるのは逆にラオウとトキの母親が浮気をしてカイオウとラオウを
生んで修羅の国にいる女性(母者:名前不明)に託した、という説。
リュウケンはラオウとトキを「お前たちの事は父親に頼まれた」といっているから
二人をリュウケンに託したジュウケイがラオウ&トキの母親と不倫をしてできた子がカイオウ&ラオウ。
矛盾点を追求するときりがないですね。

75 :訂正:03/03/16 13:53 ID:???
>二人をリュウケンに託したジュウケイがラオウ&トキの母親と不倫をしてできた子がカイオウ&ラオウ。
二人をリュウケンに託したジュウケイがトキの母親と不倫をしてできた子がカイオウ&ラオウ。

76 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 14:08 ID:???
強引に兄弟にするからだよ。

77 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 14:15 ID:???
ジュウケイがカイオウの本当の父親だという説には一理ある。
カイオウはサヤカという実の妹を己の野望のために手にかけているし、
ジュウケイにいたっては妻と子まで殺している。
しかも、カイオウは推定40才過ぎにも関わらずリンという自分の半分くらいの
年令の女性を犯そうとしている。
これはヘタレのジュウケイの遺伝子をモロ受け継いでいるせいかも知れない。



78 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 16:19 ID:???
ぶっちゃけ、人格と実力は全くの別物だよなぁ。

79 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 16:23 ID:???
>>59
准将ナガトと郡将カイゼルの比較なんだけど、
漫画の格闘描写から考えてみた。

・ナガト
「別れ」を告げに来たときに、ナガトの側近(?)が
羅将ヒョウに瞬殺される(あえてナガトは後回しにされたのか?)。
その後、dファーみたいな武器(?)をもってヒョウと対戦するも瞬殺。

・カイゼル
過去に羅将ハンと拳を交えた経験あり。
その後生かされているところから、瞬殺されないほどの実力。

漫画の描写で比較できるぶんには、なるべくそこから強さを考察したい。
「格の違い」を尊重するのは、漫画の格闘描写からは
極めて考察しがたい時に限定すべきかと思うのだが。

80 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 17:25 ID:j6RJE3qp
格や設定なんてものはあまり考察に考慮したくないもんだ。
五車星と六聖拳では格が上であるはずの六聖拳よりも
フドウやジュウザが強いから

81 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 17:40 ID:???
格や設定を考慮しないとすると、蜘蛛以外の一般修羅の強さがやはり疑問に…

82 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 18:10 ID:???
>>81
格を考慮しなくてもアルフは強いと思うぞ。
それと、アルフよりも確実に強いシャチを僅かに上回っていたカイゼルも。
問題なのは他の一般修羅達だな。
作中描写から野盗だの拳王軍の兵士だのよりは遥かに強いのは間違いないが、
中堅陣に加えられるかは疑問。

83 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 18:26 ID:???
>それと、アルフよりも確実に強いシャチを僅かに上回っていたカイゼルも。

でも実際はシャチに負けたんだし。
なんかカイゼルって闘いのセンスが悪いっているか・・よく言えば正攻法過ぎる。
一昔前の戦士ってイメージ強いんだよね、


84 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 18:33 ID:???
っつーか、作中描写のみを頼りにすると六聖拳(サウザー除く)が弱い・・・

シン
・一巻時点のケンに歯が立たず。
・なお、シン・レイとの戦いで闘気を纏えるようになった(パワーアップした)
 ケンは、ラオウにやられたことにも気付かないレベルで瞬殺。

レイ
・妹をダシにされて錯乱、牙一族(小)が潜んでることにも気付かず手を負傷。
・ライガ・フウガの攻撃でびっくり冷や汗&かすり傷。
 2人を「なかなか手ごわい」と評価するが、
 直後にケンが圧倒的な格の差を見せ、2人を降参させる。
・ラオウに指先一つでダウン。

ユダ
・レイに全く歯が立たず。

シュウ
・南斗に蹴りは無い、と思い込んでいたケンの意表をついて傷を負わせるが、
 2発目はあっさり防御される。
 (ただし、殺る気はなかったのであんまり参考にならないかも)
・ケンに南斗紅鶴拳で遊ばれる。

シュウが一番強そうな気がするな。
強いヤツと本気で殺し合いをしたシーンが無いから実力の幅が読めん。
南斗紅鶴拳に弱いけど。

85 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 18:35 ID:???
>>83
もちろん、勝ったのはシャチだから強いのはシャチの方。
知識も力のうちだから。
でも、純粋な拳技ではカイゼルがちょっとだけ上だったのは間違いないだろ?

86 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 18:41 ID:???
カイゼル≧ゼブラ≒砂蜘蛛>ナガト>>>アルフ≒ヌメリ≒殺&斬>アルフに負けた修羅>ブロン>ギョウコ>シエ>アル>西獄派>サモト様

カイゼル、ゼブラ、砂蜘蛛、ナガトは、六聖拳と同レベル
アルフ、ヌメリ、殺&斬はデビル、ウイグルと同レベル
アルフに負けた修羅以降はハート様くらいのレベル

193 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★