■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ホルモン】じゃりン子チエ 其の2【ばくだん】
- 1 :愛蔵版名無しさん:03/03/04 01:15 ID:aGJudHrj
- 関西人スピリットを揺さぶるこの名作について
マターリ語りましょう。
前スレ
ようよう「じゃりんこチエ」でないかい?やぱり?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014405270/
- 2 :前スレ988:03/03/04 01:31 ID:???
- >>1
あ、わざわざ立ててくれたのか。
スマソ。乙カレーション。
- 3 :愛蔵版名無しさん:03/03/04 01:33 ID:MlM+MidV
- 嫁ハンが男の目ェ盗んでなにしてるか知っとかなインケツ人生になってしまうんじゃ
- 4 :愛蔵版名無しさん:03/03/04 06:00 ID:EnYvtH4Z
- 兆しやな・・・これはキザシや・・・・・・(;゚∀゚)
- 5 : :03/03/04 15:45 ID:g3ACuqls
- 前々からの疑問。
「おジイはん」という言葉はおかしくないですか?
イ段で終わる言葉には「はん」ではなく「さん」と
つけるはずだと思いますが。「こいはん」ではなく
「こいさん」のように。
- 6 :愛蔵版名無しさん:03/03/04 17:01 ID:0BJUHu+M
- >>5さん
言語というものは法則だけでは理解できない事が多いのですよ。
言語だけに限らず、「例外」って身の回りにたくさんあるでしょ。
- 7 :愛蔵版名無しさん:03/03/04 17:16 ID:???
- そのスレタイでアニ板でもたてたな。
こりない奴。
- 8 :愛蔵版名無しさん:03/03/04 18:08 ID:???
- アニータ(・∀・)?
- 9 :愛蔵版名無しさん:03/03/04 19:23 ID:k0qFpDtf
- >>5
>>6さんの書いたとおり。>>5さんだって日本語の文章に
「?」を使っているでしょ(w
- 10 :愛蔵版名無しさん:03/03/04 23:25 ID:???
- >>5
そういえばそうだなあ。「おさきはん」とか「お天子はん」とは
呼ばないね。「おけいはん」は、字面はイ段だけど音はエ段
だし。
ただ、「じいはん」だと違和感がすごくあるのだけれど、
前に「お」がつくと、そうでもない。
- 11 :愛蔵版名無しさん:03/03/04 23:29 ID:???
- 実際、この作品でも大阪弁をネタにする回あるもんね。
「いてもたろか〜」を標準語にすると、みたいなさ(w
- 12 :5:03/03/05 13:38 ID:???
- HP「大阪ことば辞典」で調べてみたのですが、やはりイ段のあとは
「さん」が正しいらしいです。ということは、「花井はん」でなくて
「花井さん」が正しいということになりますが、これは「花井はん」
でも良いような気もする。
ttp://www1.sphere.ne.jp/pilehead/osaka/osaka_word/text/honbunhan.htm
- 13 :愛蔵版名無しさん:03/03/05 17:52 ID:???
- アントニオが小鉄にやられる回で百合根が「牛殺しのアントニオ」と言っていた
のが、3Coinsアクションオリジナル版では「ゴジラ壊しのアントニオ」に
なってたけど、何が問題なんだろう?
- 14 :愛蔵版名無しさん:03/03/05 19:13 ID:F+sCIy5u
- へーそんな変更あったんだ。
牛殺しは大山マスタツだから、アントニオ猪木といっしょにするなって
プロレスマニアか空手マニアから苦情がきたとか。
- 15 :愛蔵版名無しさん:03/03/05 20:08 ID:???
- 牛殺し→屠殺業→差別関係なのかもしれん。
- 16 :愛蔵版名無しさん:03/03/05 21:46 ID:???
- 改変するなら、もうちょっと近い表現にして欲しいといつも思うよ
- 17 :愛蔵版名無しさん:03/03/05 22:06 ID:???
- >>15
そういうことでしょうね。「牛殺しのアントニオ」の場合、
「牛を倒すほど強い」の意味で使われているのに、一部を
取り出して非難した人がいたのでしょうね。
ミロのビーナスとか有名画家の描いた裸婦の絵とかだって
一部だけ取り出したらエロですけどね(w
- 18 :愛蔵版名無しさん:03/03/05 22:13 ID:???
- 当時実際に牛を殺して社会問題になった猫がいたんだよ。
- 19 :愛蔵版名無しさん:03/03/05 22:16 ID:???
- 劇場型犯罪ってやつですか。
とか書いてみる
- 20 :愛蔵版名無しさん:03/03/05 22:32 ID:???
- 牛殺しのほうが後に釜虎が聞くアントニオの噂(闘牛に勝った)ってのと
符号が合っていいのに。
- 21 :愛蔵版名無しさん:03/03/06 02:25 ID:B7773w/A
- 後半にいくにつれてつまらなくなっていく、
ってのはさんざん語られてきたけど、
何よりも誰よりも、チエ自身がいちばん変わってしまった気がするな。
屈託のないこどもが大人のフリをしているようないじらしさが
チエの魅力だったと思うんだけど、
中盤以降はただのすれたガキになってしまってる。
絵を見ても、トレードマークだったにっこり笑顔はほとんどなく、
あきれ顔やシラけた表情ばかりが目立つ。
ヨシ江はんお手製の巻寿司に大喜びし、
「よーし今度はぜんざいや」
「今日はウチがお母はんにおごったる」
とはしゃいでたチエはどこへ行ってしまったんだろう・・・。
- 22 :愛蔵版名無しさん:03/03/06 02:50 ID:???
- >>21
すばらしいIDをたたえると共に書き込みの内容にも激しく同意。
漏れとしてはテツがただのバカに成り果てたのが無念でならん。
- 23 :愛蔵版名無しさん:03/03/06 04:50 ID:???
- 作者の中ではとっくにチエちゃんやテツは"成長"してしまっていたかもね。
だから、いつまでも馬鹿やろうと必死のテツに、呆れて
もうどうでもよくなったチエちゃんが現れてしまったみたいな。
あんまこういう冷めたことは言いたくないんだけどね・・・(w
- 24 :愛蔵版名無しさん:03/03/06 09:41 ID:???
- まあ、初期のチエ・テツ・ヨシ江の微妙かつ絶妙な「三角関係」も、
あれが延々と続いたらそれはそれで見てらんなかったと思うし、
チエ→突っ込みキャラ テツ・ヨシ江→ボケキャラ
という単純な構図への移行は、話を続けていく上で仕方なかった
って気もするね。
チエが「成長」して子供らしさが消えていったのは残念だけど、
子離れできない親の心理ってこんな感じなんかなぁなんて思った。
- 25 :愛蔵版名無しさん:03/03/06 21:30 ID:???
- 40巻以降は確かにパワーダウンしてるけど、
1桁代の巻もあんまり好きじゃないな。
絵や設定が安定していないから安心して読めないし
- 26 :愛蔵版名無しさん:03/03/06 21:32 ID:???
- パワーという点ではひと桁台がいちばんと思う。
- 27 :愛蔵版名無しさん:03/03/06 23:00 ID:KsJRDZWN
- 安心して読めないというのはなんとなくわかる。
二十巻前後にあるような会話のセンスも、その頃はまだ
熟成しきってない感じだったね。
- 28 :愛蔵版名無しさん:03/03/07 00:11 ID:???
- でも、こういうのは20年描き続けてきた結果みたいなものだからね。
これだけ長く読めたことに意義があるんでは。
- 29 :愛蔵版名無しさん:03/03/07 00:26 ID:???
- >>28
確かに長く続いたマンガの中から
どこを抜き出しても面白い、と言える作品を見つけ出すのは困難だろうね
- 30 :愛蔵版名無しさん:03/03/07 23:18 ID:???
- >>28
29さんも書いているけど、20年近く週刊で連載していれば、つまらん話しが
あったり、作風が変わったりしても仕方がないでしょうね(残念だけど)。
それに読者だっていろいろだしね。
- 31 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 00:50 ID:iW4e3YCn
- じゃりんこチエがドラマ化されたら
どういうキャスティングになるんだろう?
個人的には、テツ=松本仁志とかおもしろいかな、と思った。
- 32 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 01:03 ID:???
- チエちゃんは・・ってきた時点で、
ありえなくない?(w>キャスティングネタ
- 33 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 01:09 ID:???
- >>31
ダウンタウン=カルメラ兄弟はけっこうハマリ役かもしれん。
- 34 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 01:12 ID:???
- チエちゃんはすごい難しい
やるとしたら、無名の子オーディションで選ぶ、とか
なるのかも。
- 35 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 01:22 ID:jGpkWMlf
- でも、演技力も相当いるよね。
あの、読んでるだけで頭の中で再生してくるような
細やかな感情とかイントネーションの判る台詞回しとか。
- 36 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 01:56 ID:vMtfz5AE
- 昔、映画化の話があって
チエ=安達由美
テツ=赤井英和
だったと思う
チエはともかくテツはぴったりだと思う
これは個人的な配役予想だけどカルメラはトミーズ
百合根は藤岡啄也以外ありあない
- 37 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 02:08 ID:???
- 「失敗作の製造者」(by 花井拳骨)は誰がふさわしい?
- 38 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 02:29 ID:???
- 北大路魯山人も演じたことのある緒方拳なんかは?
- 39 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 07:41 ID:???
- >>36
小鉄やジュニアはどうするつもりだったんだろう?
- 40 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 09:12 ID:???
- >39
そう言えばそれが一番問題かな。どうするつもりだったんだろう?
そこだけアニメが無難かな。CGじゃ違和感有り過ぎだし。
ミスターマウイはボブサップで決まり!
- 41 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 11:15 ID:???
- ヒラメちゃんも迷うなぁ。
- 42 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 14:46 ID:???
- >>41
CGで。
- 43 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 19:45 ID:???
- >>42
「いややー、>>40の猫と同じ扱いやんか。CGなんていややー」
- 44 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 21:32 ID:H4lsfI5+
- >>43
「でもウチものすごうドンくさいから、こんなドンくさい演技できる人
おらんかも・・。ほんならCGでかまへんわ・・・・・」
- 45 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 23:32 ID:???
- 大島渚は?>花井先生
- 46 :愛蔵版名無しさん:03/03/08 23:37 ID:???
- >>45
悪くないけど体系的にもうちょっと恰幅がある方が理想かな。
- 47 :愛蔵版名無しさん:03/03/09 00:12 ID:5JEhP+PK
- チエちゃんは中山千夏のイメージがつよすぎて、
誰がやってもピンとこない
テツは西川のりお以外考えられない
- 48 :愛蔵版名無しさん:03/03/09 01:12 ID:???
- まあ、実写版は実現しても成功することは無いから
- 49 :愛蔵版名無しさん:03/03/09 01:16 ID:???
- そういえば以前「我輩は猫である」のアニメがあって、登場猫が小鉄やジュニアそっくりだったんだけど、キャラデザはるきさんだったの?
- 50 :愛蔵版名無しさん:03/03/09 02:02 ID:5JEhP+PK
- 全然関係ないけど
平松伸次がはるきの猫キャラをまねたマンガを描いたときにはかなりヘコんだ
- 51 :愛蔵版名無しさん:03/03/09 03:35 ID:1dlNC5Tp
- 「もとボクサー」というのにこだわると、カルメラはトミーズでピッタリ。
百合根はんは、中尾彬がいいと思う。デップリ具合とか声の質とか・・・
チエちゃん役・・・
かつて宮城明菜という大阪出身の子役の子がいて、
彼女がサントリー京番茶のCMで
「ねえちゃんまたオトコに弁当つくるんか〜?
弁当でオトコの気イひくんか〜?」
と、姉につっこむ率直な中学生の役をやったとき、
ああチエちゃんやるならこの子かな、と思った。
>>49
そうです。テレビの特番アニメですよね。モンキーパンチの「坊ちゃん」とか。
- 52 :愛蔵版名無しさん:03/03/09 17:25 ID:???
- >>51
百合根は中尾彬よりも江守徹の方があってると思う
酒飲ませればそのまんまだし
でも拳骨先生の方があってるかな
中尾は周先生だな
- 53 :愛蔵版名無しさん:03/03/10 02:16 ID:???
- >51
「アラクラン菊崎」はキックボクサーやんけ!
と突っ込みつつ挫折を知ってるという意味で
あえて赤井英和!!
なんか流しで「オンリーラブ」しか歌わんような気もするが
となると2号(淀の競馬場で叫んでた名前が思い出せへん)は釘田の修吉か?
- 54 :愛蔵版名無しさん:03/03/10 23:26 ID:mq1VhcaA
- >ミスターマウイはボブサップで決まり!
奮戦記のOP見ると泣けて来る。打ち切りがなければ・・
- 55 :愛蔵版名無しさん:03/03/11 13:50 ID:???
- デク登はどうする?(w
体の大きさなら曙とか武蔵丸だろうけど
あれだけ立派なアゴした力士となるとなかなかいないんだよね…。
- 56 :愛蔵版名無しさん:03/03/13 06:53 ID:???
- 保守
- 57 :愛蔵版名無しさん:03/03/13 17:42 ID:oQ848SZ1
- 前スレでアクションコミック版を古本で集めたと言う人がいたが、挑戦
したが無駄だったようだ。
- 58 :愛蔵版名無しさん:03/03/13 22:16 ID:???
- >>57
10年前にだったら3週間あれば全巻コンプ可能だったのだが・・・
今はむりでつか・・・
- 59 :愛蔵版名無しさん:03/03/13 23:30 ID:cOIGvtsc
- TVKの再放送を見て思わず文庫を全巻買ってしまいました。
一気に14巻まで読んだところでここを見つけました。
今夜は徹夜になりそうです。。。
- 60 :愛蔵版名無しさん:03/03/14 02:59 ID:???
- 徹夜・・・コテツとジュニアの会話読むの大変そうだ(w
- 61 :愛蔵版名無しさん:03/03/14 06:11 ID:???
- ノイローゼになるど
- 62 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 00:09 ID:???
- 春やからなぁ・・・
- 63 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 01:42 ID:???
- >>58
10年前は完結してません( ● ´ ー ` ● )
- 64 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 14:27 ID:???
- >>63
座布団1枚
- 65 :57:03/03/15 16:08 ID:YRrdk333
- 気を取り直して、60巻台をヤフオクでせっている。
- 66 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 18:22 ID:???
- >>65
金持ちだねえ…古本屋探せばいくらでもあるのに。
- 67 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 21:33 ID:???
- >>66
古本屋があればね。
まあ、ワシは新刊で買ったけど(w
- 68 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 00:35 ID:???
- コミック買いはじめたのっていつ?
20年も連載してると最初に買った巻なんてボロボロなんでは(w
- 69 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 11:09 ID:???
- >>68
もう20年くらい前から買ってると思うけど、
すっかり黄色に焼けてる以外はまずまずの状態だよ。
表紙はついてるし、ページが取れてるのも1冊くらいしかない。
- 70 :67:03/03/16 13:24 ID:???
- >>68
ワシも20年くらいかな。映画化されたころに、第10巻あたりまで新刊で
まとめて買った。以後の巻は発売日に買っていたので全部初版(w
古いのは日焼けでまっ黄ィ黄ィになっているけど、全巻きちんとしている。
- 71 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 22:19 ID:wF8DopGq
- はるき悦巳の「夏の虫」ってチエの関連本として買う価値があるかな
- 72 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 00:06 ID:0HwEVtqq
- http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-1550
- 73 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 00:07 ID:0HwEVtqq
- ↑
奮戦記、買う?
- 74 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 00:23 ID:8xAlh+Ab
- もう予約しますた。
- 75 : :03/03/18 18:58 ID:fGhaKFon
- テレビ神奈川の再放送では、今ミツルはんの結婚式。
テツのスピーチになごむ。関東でも、お茶の間のみんなを釘付けに!
- 76 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 20:43 ID:Bcz2xNGo
- うち、千葉中部なんだけどテレビ神奈川うつらない…(i々i)
- 77 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 23:44 ID:???
- こっちの民放ではチエちゃんは愚か、
ここ十年近く昔の作品の再放送なし・・・。
- 78 :亀バズーカ:03/03/19 04:20 ID:iXpMBfUN
-
CSじゃ結構『奮戦記』やってるよ。
- 79 :愛蔵版名無しさん:03/03/19 11:03 ID:g/g3n1Q+
- 再放送、関西地域では春の甲子園が雨で中止になった時とかに単発でやったりしない?
それ以外でやる時あったら情報求む。
- 80 :愛蔵版名無しさん:03/03/19 17:07 ID:1T5sAVbE
- はるき悦巳の「夏の虫」ってチエの関連本として買う価値があるかな
もっと詳しく牡蠣湖。
- 81 :愛蔵版名無しさん:03/03/19 17:34 ID:QJrdnuC3
- 横山大観って幾らぐらいするの?百合根は、それを売った金で
あの家を買ったらしいけど。こないだテレビで大観の特集やってて
ふと思った。
- 82 :愛蔵版名無しさん:03/03/19 18:47 ID:???
- 横山大観ていやぁ国宝級
- 83 :愛蔵版名無しさん:03/03/19 22:55 ID:???
- 横山大観でGoogleしたら8000件近く見つかった(w
>横山大観は茨城県の水戸に生まれ,明治22年(1889)に東京美術学校 (現・東
>京藝術大学)の第一回生として入学,校長の岡倉天心らの指導 を受け,1896
>年には同校の助教授になりました。天心が学校を追われ ると他の教職員と同
>調し,天心らと日本美術院を創設します。大和絵 から琳派,水墨画などの伝
>統的技法を継承しながら独自の絵画世界を 築き,名作を次々と発表,昭和12
>年(1937)には,第1回の文化勲章を 受章し,昭和33年(1958)2月,90歳で世
>を去りました。
- 84 :愛蔵版名無しさん:03/03/20 00:42 ID:cQB0x9+Q
- 百合根の実家の旅館に、大観が逗留していたのって昭和何年頃だ?
母親の事を気に入って、それで絵をくれたと百合根父が話していたが。
- 85 :愛蔵版名無しさん:03/03/20 20:31 ID:???
- どらン猫小鉄2・その12がアップされていたねん。
今回は10ページもあったねん。見たってやぁ。
- 86 :愛蔵版名無しさん:03/03/20 20:33 ID:???
- >>85
×どらン猫小鉄2
○帰って来たどらン猫2
- 87 :愛蔵版名無しさん:03/03/21 12:56 ID:???
- コミックス67巻を読んでたら、茶髪の女子高生が…「チエ」の世界観に全然合わんなぁ。
やっぱり、25巻くらいからは「別物」なんやろか。
- 88 :愛蔵版名無しさん:03/03/21 14:01 ID:nI7qigB8
- 一巻の設定が生きてるならテツとヨシ江の年齢は37歳前後で確定。
>>80
www.d1.dion.ne.jp/~xitoaki/etsumi/musi.htm
- 89 :愛蔵版名無しさん:03/03/21 14:19 ID:???
- どっかに面白い「チエ」の小説載せてるとこあらへんかなぁ…。
漏れが知ってるのは某有名長編小説「チエの○春」だけ。
それ以外は全然知らん。
どなたかご存知ならば教えて下せえ。
- 90 :愛蔵版名無しさん:03/03/23 05:46 ID:???
- 続編出るなら、マンガでなく小説で読みたいかも。
元々、絵よりネームが重要な作品だし。
- 91 :愛蔵版名無しさん:03/03/23 22:12 ID:???
- チエの店の常連2人、あいつらホルモンと酒だけで生きてるの?
- 92 :愛蔵版名無しさん:03/03/24 13:23 ID:???
- >>91
なわけねー(;´Д`)
やつらで単行本一冊くらい書いて欲しいね(w
- 93 :愛蔵版名無しさん:03/03/25 04:51 ID:???
- 仕事の帰りに同僚と居酒屋寄るみたいな感じかな。
- 94 :愛蔵版名無しさん:03/03/26 00:23 ID:???
- まぁエンゲル係数は高いだろうな、いろんな意味で
- 95 :愛蔵版名無しさん:03/03/26 02:58 ID:???
- 年取ってからの彼が目に浮かぶ(w
- 96 :愛蔵版名無しさん:03/03/26 20:12 ID:oeMhNh7r
- 59 で文庫本全巻買い揃えたモンです。
あれから時間が無くて、かなーりスローペースで読んでいたのですが、
>>87 サンの言うとおり、原書の25〜26巻目に該当する辺りから読むのが退屈になりました。
最初のほうの話は繰り返し楽しめるのですが、後になるほど面白くない。
絵も同じ顔ばかりだし、話も先読みできてしまう物ばかり。
全く持って >>21 サンと同意見です。古くからのファンの方には今更何だと想われるとは想いますが。。。
- 97 :愛蔵版名無しさん:03/03/26 23:20 ID:???
- こういうのは難しいなぁ。
そりゃ全体を通すとどうしても質が下がるのがわかるけど、
これって20年近く連載してたものなんだよね。
雑誌で読んでたときは内容の質より、
じゃりン子チエを読むのはもう習慣の一つに近かった気がする。
だから連載が終わってしまった時の寂しさといったら、もう・・・。
- 98 :愛蔵版名無しさん:03/03/27 00:42 ID:4Y2dm+sh
- いま、ユンカースのエピソードを読んでますが、
なかなか楽しいです。
- 99 :愛蔵版名無しさん:03/03/27 01:42 ID:CYHR9ixJ
- 昔からつきあってきたけど、二十数巻からって事はないな。
最後の十数巻はまぁわかるけど、間のものも面白いよ。
というか三十巻台前後が演出や作風も落ち着いてきてる。
- 100 :愛蔵版名無しさん:03/03/27 01:59 ID:???
- 個人的に「テツからの手紙」辺りの、
チエちゃんが回りの人間の異常さに完全に嫌気さしてるとこは、
読んでて痛かったな・・・。
チエちゃんがツッこんでくれるから、成立する世界なのに。
まあ、すぐ元のノリに戻るけどね(w
- 101 :愛蔵版名無しさん:03/03/27 05:08 ID:???
- 家庭の正常化?を達成し、テツと積極的に関わる理由を失ったチエは
主役の座から転落したね。中期以後は「名誉」主役で主役ではなかった。
コミックス版の背表紙にキャラの画像が描かれているけど、
前期はチエが独占していたのが中期以後はテツ・小鉄が多くなっている。
・・・って、前にも書き込んだような…
- 102 :愛蔵版名無しさん:03/03/27 13:47 ID:???
- >>101
ジュニア発見(w
そんな言うほどでも無いという意見だなぁ。
- 103 :愛蔵版名無しさん:03/03/27 19:23 ID:???
- 「名誉主役」って表現、ぴったりだと思うよ。
『じゃりン子チエ』である以上、チエがいなきゃ話にならないもんね。
たとえ用無しでも。
- 104 :愛蔵版名無しさん:03/03/27 20:59 ID:???
-
- 105 :愛蔵版名無しさん:03/03/27 21:02 ID:???
- キャラで人気投票したら
こうなる予感
一位.小鉄 二位.ジュニア 三位.ヒラメちゃん
- 106 :愛蔵版名無しさん:03/03/27 21:48 ID:wC/nlP1H
- チエちゃんは普通の少女で居たいのよ。
- 107 :愛蔵版名無しさん:03/03/27 23:24 ID:???
- エシ江にさえ、不安を覚えてくる始末(w
- 108 :亀バズーカ:03/03/28 00:09 ID:bptfC/B0
-
後半もそんなめちゃくちゃ悪いとは思わんけどなぁ。
個人的にはカルメラが店を持つ頃の(話としてはいいんだが)妙な厭世観がヤだった。
- 109 :愛蔵版名無しさん:03/03/28 00:14 ID:???
- テツにもケンカだけでなく、
良い部分で取り柄あったら良かったのに。
ホルモン焼かしたら、右に出るものがないみたいな。
- 110 :愛蔵版名無しさん:03/03/28 01:14 ID:???
- 刺激やキャラの持ち味が薄くなろうと
浪速の下町人情劇場にならない限り、続いてれば今でも買い続けたよ。
- 111 :愛蔵版名無しさん:03/03/28 02:53 ID:???
- >>108
俺もめちゃくちゃ悪いとは思わない。
でも、カルメラの店持ちの頃の厭世観ってどんなのだっけ?
アケミと競馬場のエピソードは個人的にかなり良かったなぁ。
あと、ヨーデルサトミのエピソード。
後半のテツが馬鹿やってるだけっていう人がいるけど、
可愛がっていたサトミをボコりまくった後のテツの複雑な表情がすごくイイ。
- 112 :テツ:03/03/28 16:00 ID:RfQeI9ac
- 花井ー出てこんかい
お前のせいで人生めちゃめちゃにされたテツや〜
花井ーどこにおるんや〜
- 113 :愛蔵版名無しさん:03/03/28 18:16 ID:???
- >『帰ってきたどらン猫2』第13話の配信は、作者都合により約2週間ほどお休みを頂きます。
>ファンの皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。
まともに配信している回のほうが少なくないかい?
- 114 :愛蔵版名無しさん:03/03/28 19:10 ID:???
- 帰ってきたどらン猫の文庫版って
ほとんど本屋で見かけないんすけど
- 115 :愛蔵版名無しさん:03/03/28 19:35 ID:???
- >>114
まだ文庫版にはなっていないでしょ。
http://www.futabasha.co.jp/topics/dneko.html
- 116 :愛蔵版名無しさん:03/03/28 20:41 ID:???
- どらン猫小鉄、日の出食堂の青春、舌町物語
も文庫化してくれんかのぅ。。。
- 117 :愛蔵版名無しさん:03/03/28 22:15 ID:???
- 懐アニにチエスレ立ってる。また落ちるだろうけど
- 118 :愛蔵版名無しさん:03/03/29 00:26 ID:???
- ↑物凄い荒れようなんですけど
テツに恨みでもあるのか??
- 119 :愛蔵版名無しさん:03/03/29 02:00 ID:???
- レイモンドのおっちゃんでも来てんのとちゃうの
弟連れて
- 120 :愛蔵版名無しさん:03/03/29 23:24 ID:???
- レイモンドと言えば、
子分が学校に来てチエを呼びだした時、
"スンマヘンな営業中に"には笑った(w
- 121 :愛蔵版名無しさん:03/03/29 23:27 ID:???
- >117
荒れる理由は圧縮によるdat落ちを恐れる他スレ住人の所業かと思う。
「沈むの必定のスレを立てんなボケッ!」といったところ。
成りきりレスでスレをあげていればそういった気持ちも判らんではない。
- 122 :亀バズーカ:03/03/29 23:43 ID:2Qte2aAc
-
>>111
実は読み返していて、最初に読んだ頃の「厭世観」はあんまり感じなかったんだけど、
オバァがテツの「誰かひとりいい目を見たら、埋め合わせで誰かが泣きを見とるんじゃ」
みたいな理屈を肯定するとことか。
後は結局、ボンクラのカルメラが「成長」してしまうことが、見ていて寂しかったのかも。
- 123 :愛蔵版名無しさん:03/03/29 23:51 ID:???
- バズーカ ナメーロ
- 124 :愛蔵版名無しさん:03/03/30 02:33 ID:???
- レイモンドを見るたびに、昔、隣の部署にいた課長を思いだします。
本当にそっくりだったんですよ。髪型から目鼻の位置まで。
- 125 :愛蔵版名無しさん:03/03/30 04:53 ID:vEVE9Hp3
- >>122
カルメラ兄はもともとボンクラじゃないから、登場時はやさぐれてただけじゃないかな。
- 126 :愛蔵版名無しさん:03/03/30 13:42 ID:???
- チエは靴下履いたままゲタ履いてるがどーなってんの?
普段は親指と人差し指の間あいて無いし。
- 127 :愛蔵版名無しさん:03/03/31 02:46 ID:???
- あのソックスに下駄がいいんだよなぁ(w
- 128 :愛蔵版名無しさん:03/03/31 20:56 ID:AhOi6EUv
- ヒラメは鉄下駄を靴下のまま、ごく普通に履いてた。
- 129 :愛蔵版名無しさん:03/04/01 01:45 ID:???
- チエちゃんのスカートって黒光りしてて、
レザーのような感じがするw
- 130 :亀バズーカ:03/04/01 05:24 ID:vQ8sXtc8
-
いや、ボンクラっていう言い方にカチンと来たら謝るけど、ある意味「無理からに」
成長させようとしている「焦り」みてーのをこっちが勝手に感じていたのかも(永久に
成長せず、屋台を引っ張っている、という選択だってあるわけで)。
- 131 :愛蔵版名無しさん:03/04/01 23:22 ID:???
- >>126
最初の頃は靴下に親指と人指しの線は描かれてないけど、
少し経つと足袋のような靴下で描かれてるよ。
- 132 :愛蔵版名無しさん:03/04/03 18:26 ID:???
- 靴下はいて下駄をはくことは可能。靴下がのびるから。
- 133 :愛蔵版名無しさん:03/04/03 23:32 ID:???
- そういやチエちゃんが下駄にこだわる理由ってあったっけ?
- 134 :愛蔵版名無しさん:03/04/04 06:20 ID:???
- 最初の頃、運動靴をもっていなかったから下駄でマラソン大会走ったというエピソードがあったね。
下駄なら多少足のサイズが成長しても応用効くからとか?
- 135 :愛蔵版名無しさん:03/04/04 13:21 ID:???
- いつでもテツをどつけるように履いてると思ってたが。
- 136 :愛蔵版名無しさん:03/04/04 18:32 ID:i6p5gkP8
- >>134
あれはマサルが当日に隠したからってことになっていたのでは
- 137 :愛蔵版名無しさん:03/04/04 23:07 ID:???
- もしかしてゲゲゲの鬼・・・
- 138 :愛蔵版名無しさん:03/04/04 23:58 ID:???
- >>136
単行本ではそんな話はなかったぞい。
それはアニメかなにか?
単行本だと、テツが何かで金を調達してシューズを買ってきてくれてた。
んで、靴擦れが出来ないように石鹸をかかとの部分に塗ったりして
チエを気味悪がらせてたのが印象深い。
あと、テツが警官から奪った自転車で電柱に突撃かけるシーンは
この漫画には珍しくスピード感溢れるシーンだた(w
- 139 :愛蔵版名無しさん:03/04/05 01:02 ID:???
- マラソン大会の話、いいよね。
いま第350話あたりまで読み進めたけど、
これか「同居予行演習」の話が一番好きだな。
電柱に激突するシーンはたしかにスゴい。
- 140 :愛蔵版名無しさん:03/04/05 01:05 ID:???
- >>138
原作でも、
テツに前回のマラソンを下駄で走ったことを指摘され、
その理由をマサルに靴をかくされたからとチエがぼやいてたよ。
- 141 :愛蔵版名無しさん:03/04/05 08:27 ID:BdI7v4uG
- コケザルが絡んだ話は結構好き。
- 142 :愛蔵版名無しさん:03/04/05 12:51 ID:???
- >>140
げ、しったかか。スマソ。
すっかり忘れかけてるなー。
久々に通しで読んだら楽しめるかも。
- 143 :愛蔵版名無しさん:03/04/05 14:05 ID:???
- >>142
何年かに1度は読むけどそれなりに面白いよ。細かいセリフまわしまで覚えてないから、
いまだにニヤっと笑える。
いっぱいあるけどノイローゼ治ったJrが親父の着物からちょこんと顔出してるところに、
小鉄が一言「どや、おふくろのぬくもりは?」とか。(セリフは曖昧)
エピソードで好きな物の内あまりあがってない奴だと、鉄下駄の空手家の奴。
ひらめの性格のよさが出てる一遍ですごく気に入ってる。
- 144 :愛蔵版名無しさん:03/04/05 15:50 ID:???
- ヒラメが絡んだエピソードで個人的に一番好きなのは、テツの顔を「ヤクザ寄せの顔」にしたやつ。
テツの顔を描くのを嫌がるヒラメの表情がGOOD。
ヒラメに限らず、登場人物の顔はこの頃(18巻前後)が一番良かったと思う。人それぞれだろうけど。
- 145 :愛蔵版名無しさん:03/04/05 20:34 ID:oEWiv0bs
- 141>漏れもコケザル好きでつよ。コケザルって、チエとタメだっけ?
- 146 :愛蔵版名無しさん:03/04/05 21:06 ID:???
- チエよりひとつ下の4年生
- 147 :愛蔵版名無しさん:03/04/05 21:49 ID:linlm4kr
- ↑Thx.漏れはコケザルをボコったヤクザをテツとミツル!がボコッて、最後コケザルにボコらせた話、好きだったなぁ。テツが久しぶりにカッコヨク見えた(w
- 148 :愛蔵版名無しさん:03/04/05 21:55 ID:???
- >>147
しかもそれを、チエたちに一言もいわなかったのがかっこよかったね。
ミツルも参加しているから大っぴらにできなかったてのもあるだろうが、なによりコケザルの
プライドを気づかったんだと思う。そのへん同類であるテツにはわかったんだろうね。
だからコケザルも最後には素直に「おおきに」といっていた。
あのシーンはホントいいわ。
でも最後コケザルにボコらせたっけ?
- 149 :愛蔵版名無しさん:03/04/05 22:56 ID:???
- >148正解
その後2人が立ち去ったのかコケザルだけが
ヤクザをボコってるのを見て、チエとオバァが
コケザルがヤクザをノシたと思ってて、
最後ヨシエだけは察しがついてたって感じやったと思う
- 150 :愛蔵版名無しさん:03/04/05 23:22 ID:???
- あの頃のヨシ江はすべてを見透かすような目してたね。
チエが同窓会行くのを断り、コケザルが行方不明になったとき、
チエを見るヨシ江の目が・・・・(w
- 151 :愛蔵版名無しさん:03/04/05 23:54 ID:???
- ヨシ江さんが渉先生の相談を受けてるときの
「でも、私は女の味方をしますよ」
「恋愛をしている間は無理じゃないですか?」
で、最後の「(お茶は)もう少し右です」
というのがすごいなー、と思った。
大人の女性な感じがよかったです。
- 152 :愛蔵版名無しさん:03/04/05 23:59 ID:???
- でも、
だんだんチエも呆れてるくらい天然ボケキャラになってしまう・・
- 153 :愛蔵版名無しさん:03/04/06 02:21 ID:aHrlewHx
- 「テツ壊し」襲来のエピソードで、
恐るべき記憶力と深い推理力、
そして怜悧な洞察力を見せた
ヨシ江はんこそが真の姿です。
- 154 :愛蔵版名無しさん:03/04/06 05:34 ID:???
- 前にもカキコした者です。
今少しずつ購入していて現在約50冊くらい集まって読んでるんですが
昨日10巻を読み終えていて151さんのいってることが即座にわかったので
えーと、つまり何がいいたいのかわかんなくて自分でもよくわからないんですが…
とにかくこの作品は大好きです。
- 155 :愛蔵版名無しさん:03/04/06 12:25 ID:???
- TVKの再放送が文庫の4巻なので3〜5巻を繰り返し読んでいるワタクシ
ベイスターズの親会社がTBSになったから、野球中継で放送なしってことは避けられるのかな?
- 156 :愛蔵版名無しさん:03/04/06 14:44 ID:QDy++DDk
- ヨシ江さんの天然ボケキャラが確立?された辺りから、チエのリアクションがそっけなくなっていったような…(相手がボケてもツッコミ入れずに呆れた顔をする)
- 157 :愛蔵版名無しさん:03/04/07 03:08 ID:???
- チエの、ヒラメちゃんに見せる笑顔だけが救い・・・
- 158 :144:03/04/07 12:33 ID:???
- >>149
おバァは、ヤクザをテツとミツルがやっつけたことに気づいてた筈。
最後の一コマで、おバァの目に線が入ってるのが証拠。
彼女も昔、テツのリターンマッチの手助けをしたことがあるから黙ってたんでしょう。
というわけで、テツ&ミツルの活躍を知らなかったのはチエだけ。
余計な訂正かもしれませんが、一応…。
個人的にはこの話、大好きですよ。
- 159 :愛蔵版名無しさん:03/04/07 17:01 ID:85it1ter
- テツとミツルのその話って、何巻でしたっけ?
- 160 :愛蔵版名無しさん:03/04/07 17:31 ID:???
- >111
アケミ登場の頃は良かったねー。
個人的には捨所長の「サナダムシ」発言ですか(w
- 161 :愛蔵版名無しさん:03/04/07 17:51 ID:???
- テツをビビってるのはせいぜいヤクザの幹部クラスだけど、
おばあはんは組長や町の顔役とかに一目置かれてそう。
戦後の復員兵にホルモン食わせたり、空手道場の連中と私営警察作って、
町の治安を愚連隊と分割したり。で、その頃世話になったチンピラが
組長クラスになって、今でもおばあはんを尊敬してそう。
- 162 :愛蔵版名無しさん:03/04/07 20:02 ID:YjdsepWH
- 159
15巻
- 163 :愛蔵版名無しさん:03/04/07 20:17 ID:ArxZovwj
- テツって結構正義感強くて、権力にこびないところがある。
めちゃくちゃだけど、みんなが迷惑しながらも
いつもテツを見捨てないのはその辺があるからかな。
花井氏と大学で相撲取る話も好きだ。
なんか、偉そうな教授が花井さんのこと喋ってた時
「あいつ、花井が賞を取ったからほめてるんやで、ワシ、ああいうやつらは
好かんなあ 」ってテツが言うところが好きだ。
- 164 :愛蔵版名無しさん:03/04/07 20:54 ID:???
- >163
そのエピソードも良いね。花井が受賞式にわざわざテツやチエを連れてったんだよね。
あの雰囲気が苦手で自分だけじゃ辛いってんで。
- 165 :愛蔵版名無しさん:03/04/07 22:39 ID:???
- >164
そうそう、
子供の頃は読んでて分かんなかったけど、
なんであの雰囲気が苦手だったのか
今ではすごく分かる。
- 166 :愛蔵版名無しさん:03/04/07 22:48 ID:???
- 保守あげ
- 167 :愛蔵版名無しさん:03/04/07 23:01 ID:???
- 花井のヨメはん。実家が饅頭屋って事は出てくるけど結局一度も顔出なかったよね。
テツの夢に一回出て来ただけ?←テッちゃん、いいヨメはんもらって良かったねぇとか言って。
テツはオバはん死んだら一体誰が花井止めるんじゃ〜〜とかって大あせり
- 168 :愛蔵版名無しさん:03/04/07 23:13 ID:???
- >>167
あと、テツが渉に写真見せたね
渉が不幸だからって
渉の母さんが、鑑別所に面会に来たときの記念写真
- 169 :愛蔵版名無しさん:03/04/07 23:15 ID:???
- まぁ一応法事のエピソードの最後の方(『花井恥かしアルバム』の件)
にテツが鑑別所の仲間(捨丸込み)勢ぞろいで撮った記念写真が出て来ますな
ちっちゃくですけど
- 170 :愛蔵版名無しさん:03/04/07 23:15 ID:???
- 初期のチエには会話の軽妙さが魅力ってのがあったよね。
「ワシ、これ飲むと野性に帰っちゃうから」
「ワシの時代が来たんや〜」「テツの時代が来たんや」
「そんなんだからいつまでたっても4年生なんや」「ウチ5年生や!」
「客は店選べるけど 店は客選べないんやで」
こういうやりとり好きだった
- 171 :愛蔵版名無しさん:03/04/08 00:11 ID:???
- >167
それは24巻12話「復習の風邪袋」ですね。
渉は病弱であんまり遊べない子供だった事もあり花井ヨメはテツが大好きだったとか。
- 172 :愛蔵版名無しさん:03/04/08 00:42 ID:???
- あと、
テツは「〜は〜なタイプじゃ」って感じで分析するよね。
しかも言い当てて偏見っ感じでもないし、
結構、冷静に人を見てる。
- 173 :愛蔵版名無しさん:03/04/08 00:54 ID:???
- コアなファンなら知ってるのだろうけど、花井ははるきが突如思いついたキャラだよね?
じゃなきゃあんな密な関係のくせに、渉から聞いて…なんていきなり登場しないもんな。
- 174 :愛蔵版名無しさん:03/04/08 01:26 ID:uJEajZVf
- ホントは読みきりの予定だったから。
- 175 :愛蔵版名無しさん:03/04/08 01:43 ID:???
- 腰ぎんちゃくの名前が違うって
読者につっこまれた事もあったね
- 176 :愛蔵版名無しさん:03/04/08 01:47 ID:???
- ハラを切れハラを
- 177 :愛蔵版名無しさん:03/04/08 01:51 ID:???
- >>176
小鉄が包丁差し出して(w
- 178 :愛蔵版名無しさん:03/04/08 02:36 ID:???
- 去年でたDVDボックス、買うべきか否か…
単行本は全部あるけど、アニメはないのだす。
皆さんは購入されました?
あ、今日は火曜日だ。再放送の日!
録画と単行本と読み比べながらって、結構はまるんだよなぁ。
- 179 :愛蔵版名無しさん:03/04/08 03:25 ID:???
- 確か発売日から1年間の期間限定生産だから、買うならお早めに。
- 180 :愛蔵版名無しさん:03/04/08 03:40 ID:???
- >>163
毎年恒例の教え子の同窓会にテツを引っ張り込んだエピソードが好例じゃない?
出世自慢ばかりでウンザリしてるのテツが切れてぶち壊し、それを花井が大喜びした奴。
なんやかんや言いながら両者が離れもせず認めてる部分がよく出てた。
- 181 :愛蔵版名無しさん:03/04/08 11:31 ID:???
- テツが花井に「あいつまた晩飯食うてく気やな」って言うのがすき。
- 182 :愛蔵版名無しさん:03/04/08 18:18 ID:???
- 05/10 じゃりン子チエ・どらン猫小鉄奮戦記 双葉社 \286
- 183 :愛蔵版名無しさん:03/04/08 19:47 ID:zLI0RHdN
- [関西じゃりン子チエ研究会]の
画像が、ゆっくり変わる仕掛けが
ウザくてダサくてたまりません。
- 184 :愛蔵版名無しさん:03/04/08 19:54 ID:???
- 激しく胴衣だが直接逝つた方が早いとおもふ。
http://www.webmarketing-ace.com/web-marketing-jpn/website-badsite.htm
- 185 :愛蔵版名無しさん:03/04/08 23:06 ID:8TihgRsc
- >182
3coins版の発売予定ですか?
文庫新刊はいつ出るのだろう・・
年内には完結してほしいのだが
- 186 :182:03/04/08 23:18 ID:???
- >>185
多分そうだと思います。
http://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0305_han2.html
それにしても、「どらン猫小銭奮戦記」になっている。小銭って(w
- 187 :182:03/04/09 19:21 ID:???
- >>185
文庫本のチェックを忘れていました。
双葉社・双葉社コミック文庫
05/06 じゃリン子チエ(42) はるき悦巳 \600
05/06 じゃリン子チエ(43) はるき悦巳 \600
- 188 :185:03/04/09 20:56 ID:vJvC90wf
- >182
懇切丁寧なレス有難うございます。
この調子だと文庫は年内に完結しそうですね。
ついでにはるき作品全て文庫化キボーン
- 189 :愛蔵版名無しさん:03/04/09 21:23 ID:???
- ガチャパイっておもしろいですか?
- 190 :愛蔵版名無しさん:03/04/09 21:25 ID:???
- ガチャバイだった・・・(逝
- 191 :愛蔵版名無しさん:03/04/09 23:35 ID:R5KDpK3c
- 不安定なべー独楽
- 192 :愛蔵版名無しさん:03/04/11 23:47 ID:???
- 2週間の休みっていつまでだ?>双葉社
- 193 :愛蔵版名無しさん:03/04/13 17:52 ID:???
- どらン猫配信マダー?
- 194 :愛蔵版名無しさん:03/04/14 20:33 ID:+cHF0LaA
- 小鉄〜
- 195 :愛蔵版名無しさん:03/04/14 22:25 ID:???
- 双葉社はチエの世界と同じで、時間の流れが止まっているのだよ。
だからいつまでたっても配信の日は来ない(^^;
- 196 :愛蔵版名無しさん:03/04/15 00:44 ID:2KQt5sj+
- 今さっきモナ板で見つけました。ウマー。
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1049803597/173
- 197 :愛蔵版名無しさん:03/04/15 05:18 ID:???
- >>196
(゚д゚)ウマー!!
- 198 :愛蔵版名無しさん:03/04/15 20:50 ID:???
- 先日、初めて萩之茶屋に行きました。(マンガの舞台になってる町です)
正直驚きました。何と言うか、町中が立ち飲み屋というか…土方天国というか…これだけ住人の構成が偏ってる町も珍しいと思いました。串に刺さったホルモンも売ってましたが、店の雰囲気が怖くて入れませんでした。
で、比較的おとなしそうなお好み焼き屋に入って食べましたが、店の造りが昭和の頃からのまんまって感じでまさに堅気屋そのもの。味の方も素晴らしかったです。店の人が明らかにヨソモノの僕にもやさしく話し掛けてくれてちょっと嬉しかったです。
ちょっと怖いけどイイ町でしたよ。
- 199 :愛蔵版名無しさん:03/04/15 22:52 ID:fhNo9x83
- >>198
レイモンド飛田の本拠地、
「飛田新地」にも行きましたか?
萩ノ茶屋から徒歩7分で極楽よ。
- 200 :愛蔵版名無しさん:03/04/16 07:20 ID:P1LCWBww
- >>199
飛田の某建物に手招きされ
お姉さんを美味しく頂きました。
有卦ですな。
- 201 :198:03/04/16 20:49 ID:???
- ジャンジャン横丁で串に刺さってないホルモンで一杯やって、電気街のまんだらけで「日の出食堂の青春」を探して(見つかりませんでした)ナンバへ行きました。
なにせ大阪自体が初体験だったので、飛田新地のことは思いつきませんでした。次回があればヒラメ似のお姉さんと相撲などイタしたいと思います。
- 202 :愛蔵版名無しさん:03/04/16 20:53 ID:???
- ageちゃった。ごめん。
- 203 :愛蔵版名無しさん:03/04/17 02:02 ID:???
- 耳を澄ませば下駄の音が響いてくるような町・・・なんかいいなぁ。
(しみじみ)
- 204 :愛蔵版名無しさん:03/04/17 23:59 ID:???
- 飲み屋を3軒廻れば
「清原のバッティングの師匠」に20人弱出会える街・・・いいのか?
- 205 :愛蔵版名無しさん:03/04/18 00:38 ID:???
- ぶるーとは
はんばーぐ
ぽぱいーは
ほーれ
んそう
- 206 :愛蔵版名無しさん:03/04/18 00:44 ID:???
- てつは
かりんとうと
てんどん(えびだく)
- 207 :愛蔵版名無しさん:03/04/18 13:56 ID:???
- ふじやのみるきーはにからむ〜
- 208 :愛蔵版名無しさん:03/04/18 15:45 ID:???
- ♪〜フナの昼めしメリケン粉〜♪
考えてみりゃ至極当然のことなのかもしれんが、何故かワロタ
- 209 :愛蔵版名無しさん:03/04/19 06:52 ID:???
- カエルのモノサシ
ミミズのエンペツ〜
タヌキのキンタマ ランドセル〜
日光写真がまっ黒け〜
ヤマタのオロチのあぶりだし〜
土手のスカタン ジャワサラ金
日本のボウズが丸もおけ〜
ミツルのオバハンしゃれこうべ
ドクロとドクロとフラダンス〜
- 210 :愛蔵版名無しさん:03/04/19 14:03 ID:???
- あなたのヨコガオ みずかけ不動〜
ど ん な 歌 詞 だ よ
- 211 :愛蔵版名無しさん:03/04/19 19:48 ID:UQ7bRONO
- >227 :朝まで名無しさん :03/04/04 00:03 ID:RmHaGojo
>友達のヒラメちゃんが家族そろって「故郷」に帰ったんだけど
>「言葉」が通じなかった。チエちゃんに「どうだったン?」と聞かれて
>それに対してなにも答えられなかった。という描写があります。
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1047108279/227
何巻にあたるのか教えてくれませんか?
指摘個所が間違いなかったら呉智英のヒラメ在日説を補強するね。
- 212 :愛蔵版名無しさん:03/04/19 20:39 ID:???
- >>211
そのような描写はありません。
- 213 :愛蔵版名無しさん:03/04/19 20:43 ID:8sYx7HUH
- >>211
どこから出た話か知らないけど、そういう話も「それらしい」話もナシ。
向こうにも書いたけど、呉智英のチエ論は、彼の結論がまず最初に
ありきのトンデモ論レベルだったからなぁ。
付随して妙な噂が付いたんじゃない?
- 214 :山崎渉:03/04/19 23:38 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 215 :愛蔵版名無しさん:03/04/20 00:15 ID:???
- >>211
212さん、213さんの書いたように、そういう話しはありません。
評論家なんて他人と同じこと言ってたら商売にならないから呉なんとかも
トンデモ話しを考え出したんじゃないのかな。
- 216 :愛蔵版名無しさん:03/04/20 00:41 ID:???
- じゃリん子チエ=浪速の下町をリアルに伝える人情劇
って偏見が世間ではあるような気がするから
そんなトンデモ論でも納得する人は多いかも
- 217 :愛蔵版名無しさん:03/04/20 02:09 ID:???
- >>216
すまん、それって偏見か?>浪速の下町をリアルに伝える人情劇
正しく言うとナンなの?「リアル」っていう点に引っかかるのか?
ヒラメ一家がどうか?って点は確かに疑問はあるが。あのメンツに
朝鮮人がいても、そんなにおかしくないと思うんだが。
- 218 :愛蔵版名無しさん:03/04/20 03:12 ID:???
- 一応、大阪であるだけで、
ありゃ、箱庭的世界観の中で成り立ってる漫画だろ。
西のこち亀では無い。
- 219 :愛蔵版名無しさん:03/04/20 03:38 ID:???
- >>217
おかしくないと言ったら、日本を舞台にしたほとんどの漫画に朝鮮人がいてもおかしくないよ。
でも、意味が無い。そういうキャラ設定をするなら、李がそうであるように、分かるように描くだろうね。
それに、呉智英の場合は、ヒラメに加えて登場人物のほとんどが被差別部落民だと
言ったり、自分の興味のある方向に漫画を寄せ付けてるだけだったんだよ。
- 220 :愛蔵版名無しさん:03/04/20 03:54 ID:???
- 息子にマルタとか付けるなよ。チョンの人体実験の隠語だろ。
- 221 :愛蔵版名無しさん:03/04/20 07:30 ID:???
- >>218
フィクションなんだから、あの世界が大阪そのものである筈は無いんだけ
ど。他のマンガと比べれば、随分と地域性というか他のどの地域でもない
大阪という地域が意識された空間であることは間違いない訳で。読む側が
あれにリアリティを見出すのは自然なことだと思うけどね。関西人でも、
フィクションの中で描かれる大阪で数少ない許せるものとして、じゃりン子
チエを挙げる事も少なくないですし。
>>219
ゴチエイの意見に100%賛同している訳ではないのよ、漏れは。ただ、ホル
モン焼き屋だったり、そういう記号を見出す読み手がそんなに的外れだと
は思わないっていうだけ。
- 222 :愛蔵版名無しさん:03/04/20 10:36 ID:???
- 久し振りに一巻から読み返してます。
昔はたまにテツが真面目になるのが良いね。
ミツルのケコーン式の挨拶は特にイイ(・∀・)!
- 223 :愛蔵版名無しさん:03/04/20 12:17 ID:IzyT9VcD
- テツ・・・清原
- 224 :愛蔵版名無しさん:03/04/20 13:07 ID:???
- 「そういう解釈もできる」って程度の事を「そういう意図で描かれた」って
いう風に換えたがる人がたまにいるけどわざとだよね?
- 225 :219:03/04/20 19:31 ID:???
- >>221
重箱の隅つつきでスマソ。
焼肉からの連想からだと思うけど、ホルモン焼きは関西のとある料理店が
創作・命名した料理が、その手軽さから広まったもので、
特に隣国に関係のあるものじゃないよ。
確か、当時は健康食品ブームだったか何かで、精力がつく料理>ホルモン
と、適当にそれっぽい名前を決めたそうな。
- 226 :乱入@海賊仮面:03/04/20 21:27 ID:???
- >225
呉智英の解釈では、
チエ=被差別部落民・ヒラメ=在日朝鮮人
だからチエのホルモン屋は呉説となんら矛盾しない。
むしろ特定ルートを使って安価に材料仕入れを行っていると
思われることから・・・
以下略。
- 227 :乱入@海賊仮面:03/04/20 21:46 ID:???
- 確実にいえることは、
「マンガ夜話」に取り上げられることは絶対無いねw←最近(w)流行らないね。
あの番組は構図がユニークな作品を好むし(TV的に判りやすいから?)
間違って取り上げられようとしても呉氏が準レギャラーでは部落話は
避けて通れない。
触らぬ神にたたりなし、呉氏には髪はなし。
- 228 :愛蔵版名無しさん:03/04/21 00:37 ID:???
- >>226
矛盾しないというか、呉自身がそういう俗説と印象から連想したという順番かと。
- 229 :愛蔵版名無しさん:03/04/21 02:07 ID:???
- そういうのは人権問題板のスレでやってくれ
- 230 :愛蔵版名無しさん:03/04/21 12:40 ID:???
- どうしてヒラメ=在日朝鮮人なの?
そんな表現どこにもなっかたと思うんだが。
- 231 :愛蔵版名無しさん:03/04/21 22:49 ID:???
- >>230
逆に呉の文を読んでしまったので、そういうフィルターで見てしまうようになった。
そんな表現全くないのにね。そういう深読みしようと思えば出来ない事はないと思うが。
たしか20数年位前のぱふ(またはだっくす)が初出だと思うけど。
- 232 :愛蔵版名無しさん:03/04/21 23:08 ID:???
- かわいそうに・・・
- 233 :愛蔵版名無しさん:03/04/21 23:44 ID:???
- >>222
禿同。
数少ないテツの本気モード。
ミツルの結婚のエピソードではミツルのおかんの
人間の大きさというか、懐の深さも描かれてるよね。
おばぁはんはその身体能力に似合わず小心者。
- 234 :愛蔵版名無しさん:03/04/22 00:08 ID:???
- あの頃はまだ人情臭いオチ多かったからなぁ・・。
- 235 :愛蔵版名無しさん:03/04/22 02:07 ID:???
- 少数派だろうけど、人情臭いじゃりん子チエって嫌い。
- 236 :愛蔵版名無しさん:03/04/22 03:37 ID:???
- あのパターンでは20年も連載できなかったろうね。
- 237 :愛蔵版名無しさん:03/04/22 14:16 ID:???
- まぁ、初期の人情ネタがあってこそ、
後のシュールな展開が活きてくる、などと言ってみるテスト
- 238 :愛蔵版名無しさん:03/04/22 20:48 ID:9XhBc1Qd
- チエちゃんが日本一マニアックで企画イベントの才がある
小学生となっていたらいまでも連載していたかもしれない。
- 239 :愛蔵版名無しさん:03/04/22 21:00 ID:???
- でーぶいでー、25日発売だけど明日の午後には店頭に並ぶかなぁ?
- 240 :_:03/04/22 21:00 ID:???
- ∋8ノノハ.∩
川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ / /
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://www.muryou.gasuki.com/hiroyuki/index.html
- 241 :238:03/04/22 21:58 ID:???
- バカモノ〜!>239
健全なお約束ツッコミを期待していたのになんだそれは〜!
でぃぶぃでぃの販売が2、3日早まったとしてだから何だ?
恋人にふられるのか?職を失うのか?親が死ぬのか?
でぃぶぃでぃの販売が公式発売日より2、3日早まったただけで?
もしそうなら許そう、でぃぶぃでぃの販売が2、3日早まっただけで
恋人にふられたり、職を失ったり、親が死んだりする環境の存在を
想像することすらできないが世間は広いからそういった人もいるのだろう。
でぃぶぃでぃの販売が2、3日早まっただけで
恋人にふられたり、職を失ったり、親が死んだりする環境…心から同情する。
最後にこれだけは言わせてほしい、それはアニメだ。
- 242 :愛蔵版名無しさん:03/04/22 23:05 ID:???
- ??????
- 243 :愛蔵版名無しさん:03/04/23 03:08 ID:???
- >>241
そんなにスルーされたのが気に触ったのか?(w
- 244 :愛蔵版名無しさん:03/04/23 08:16 ID:???
- 全部、画像データにして貼り付けてあるページと変わらないような気がする
なぁ、実質的には。
たまにそういうページあるけど、感じ悪いだけだよな。
- 245 :愛蔵版名無しさん:03/04/23 08:16 ID:???
- すまそ、誤爆
- 246 :愛蔵版名無しさん:03/04/23 15:08 ID:???
- どこの誤爆か非常に気になるな・・・
- 247 :愛蔵版名無しさん:03/04/24 20:12 ID:vpOAXJ57
- 双葉社ネットにアクション5月6日発売号から
はるき先生の新連載として「帰って来たどらン猫」
が始まるって書いてあったYO!
これはWEB配信が止まってる「〜2」の事を指すのか??
- 248 :愛蔵版名無しさん:03/04/24 23:53 ID:???
- >>238
両津のことかぁーーーー!!!
- 249 :愛蔵版名無しさん:03/04/25 19:45 ID:???
- こんな在日・幼児虐待漫画のどこが面白いんだ?
- 250 :愛蔵版名無しさん:03/04/25 19:52 ID:???
- >247
×5月6日発売号
○5月13日発売号
- 251 :愛蔵版名無しさん:03/04/25 19:55 ID:???
- 幼児?
- 252 :愛蔵版名無しさん:03/04/25 21:45 ID:???
- >>248
いまさらながらのツッコミ痛み入る。
いま思えば>239は業者関係かもしれない。
>>249
>こんな在日・幼児虐待漫画のどこが面白いんだ?
生活臭あふれる終わり無き日常を描いたところ。
時を流れさせてもよかったと思うが、完結した今となっては何も言うまい。
「究極超人あ〜る」みたく時の流れを感じさせない流れ方がいい。
生活臭を感じる世界から桃源郷の世界へ移行してしまいそうだが。
あざとすぎるのは「じゃりン子チエ」らしくない。
結局愚痴ている。。。
さらに言えば在日説は呉説によるがそれでもヒラメだけだぞ。
>幼児虐待
意味不明。ホルモン焼きのことか?
- 253 :愛蔵版名無しさん:03/04/25 21:49 ID:???
- 一部だけ時が流れてるんだよな。作中でも小鉄たちが指摘しているが。
- 254 :人大杉:03/04/25 22:15 ID:XdwyrrLy
- >>253
あの「ギャグ」は現在進行形当時から目撃したが、
物語り展開に重要とも思えない「時間のゆがみ」ネタは
(原因は作者の管理不行き届きだろw)
作者のユーモアより作品に対して冷めつつある温度を感じたね。
ま、初期から張り紙チラシに書き添えていたけど。
- 255 :愛蔵版名無しさん:03/04/25 22:59 ID:???
- http://www.futabasha.co.jp/new/index.html
新連載て・・週刊の仕事、大丈夫なのか?
実は「奮戦記」DVDのTMSのプロデューサーのインタビューで
猫の話の続編を・・とあった。アニメ化への布石?
- 256 :愛蔵版名無しさん:03/04/25 23:13 ID:yLax48qo
- http://www.futabasha.co.jp/2003topics/action03_05.html
WEBマガジンの「ふくろう親分」をあしらった
シールがおまけにもらえるんだね。
- 257 :愛蔵版名無しさん:03/04/26 00:34 ID:???
- そういえばミツルの子供って・・・
- 258 :愛蔵版名無しさん:03/04/26 11:55 ID:???
- >>252
児童が働かせられている=児童虐待という考えの人もいるから、それを
強調して書いてみただけと思われ。
- 259 :愛蔵版名無しさん:03/04/26 12:03 ID:???
- 働かされてるっていうのかな?
子供が自分ちの家業を手伝うなんてのはどこの自営業でもよくあることなんだが。
ただ、店主である父親が途中からほったらしにしてバクチ狂いに走ったから問題なわけで‥‥(w
- 260 :愛蔵版名無しさん:03/04/26 13:28 ID:???
- 確かに初期の頃はチエちゃんが働くしかなかったんだけど、
中期以降はヨシ江さんの収入で十分生活が成り立っていて
チエちゃんはあくまで趣味としてホルモン屋やってたって感じだけどね。
- 261 :愛蔵版名無しさん:03/04/26 13:36 ID:???
- >>259
いや、だから、一部の人たちは、児童が働いてるだけで虐待であると
主張しているんだよ。自主的だろうとなんだろうと、働かされていると。
- 262 :愛蔵版名無しさん:03/04/26 13:42 ID:???
- ヒラメが在日ってのもどういう理由でか知りたいな。
呉の文章見れるとこない?
- 263 :愛蔵版名無しさん:03/04/28 03:02 ID:AQrTartp
- 穂周
- 264 :愛蔵版名無しさん:03/04/28 03:16 ID:???
- >>261
そんな主張は今の時代だから言えることであって・・・。
- 265 :愛蔵版名無しさん:03/04/29 02:54 ID:JqRLbNB8
- オヤジがまともならホルモンなんか焼かず普通に子供らしい生活したかったと思うよチエも。
- 266 :愛蔵版名無しさん:03/04/29 02:56 ID:???
- 久しぶりに白木屋に行ったら串ホルモンがあるし。
一人で20本も食ったらツレは引きまくり…
- 267 :愛蔵版名無しさん:03/04/29 02:58 ID:JqRLbNB8
- あとヒラメが在日という理由だけど、あのエラはり顔と細目で十分じゃないかな。
朝鮮人というものを良く知る人間には、あの風貌が雄弁に物語っていると思います。
ニダーとかと同じね。
- 268 :愛蔵版名無しさん:03/04/29 04:11 ID:???
- ↑根拠のない決め付けニダ!<丶`∀´>謝罪と補償を要求ニダ!
- 269 :愛蔵版名無しさん:03/04/29 05:18 ID:???
- この手合いが来るから、その話は引っ張らないに越した事ないんだよね。
流しとこうや。
- 270 :愛蔵版名無しさん:03/04/29 12:56 ID:???
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_∧ ∧_∧ ∧_∧ 日本に来てやったニダ!!
|. `∀´><丶`∀´><丶`∀´> アンニョ〜ン
| ∧_∧/⌒ /⌒ ヽ ∧_∧
|<丶`∀´>/| ∧_∧ .<丶`∀´> 民族の誇りニダ!
|⌒ ∧_∧<丶`∀´> ∧_∧ 世界の4位が来てやったニダ!!
|) <丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´>
| /⌒ ヽ <丶`∀´> ヽ チョッパリに教えてやるニダ
| /| | | |/⌒ ヽ /| |
|ノ \\ /|/| | | |\./ | | ファイティン!
| \\ ノ \\./| |\\ | |
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し' (ノ 世界の4位ニダ!
| >/ /⌒\し'(ノ > )
- 271 :愛蔵版名無しさん:03/04/29 15:33 ID:???
- >>266
ワシ50本が食えるで
- 272 :愛蔵版名無しさん:03/04/30 14:45 ID:DuR96dIV
- http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000033.html
アトムを作り上げた「漫画英雄」の自叙伝『漫画家の道』
2002.10.18(金) 18:46
しかし、アトムだけではない。
初めて私の神話的想像力を刺激した『火の鳥』や『ジャングル大帝』まで、
すべてが日本の漫画だったという事実は、それらが全部韓国の漫画だと
ばかり思って、耽読していた私を深い劣敗感へと落とし入れた。
これらの漫画が手塚治虫という人の手によって創造されたということを
知った時、私は驚愕した。日本の誰かが、韓国に住む一人の少年の幼年
時代を支配していたのだ。私は私を支配している人が、一体どういう人物
なのか、知らなければならなかった。
--------------------------------------------------------
少年の心の精神支配に謝罪と賠償を要求する!
- 273 :愛蔵版名無しさん:03/04/30 22:03 ID:???
- ハングル板のあちこちのスレにここのリンクが張ってあるのは
やはり在日漫画だからか。
- 274 :愛蔵版名無しさん:03/05/01 01:21 ID:???
- 昔、ハイキングに行った時の、ヨシ江さんとミツルとガケから落ちそうに
なってるテツの写真、なんかすごく雰囲気があって好きだ。
特にヨシ江さん。
ああいう動きの瞬間の姿勢、なかなか描けないよ。
- 275 :愛蔵版名無しさん:03/05/01 02:38 ID:???
- 確かに一瞬見て何やってる写真か、わからん(w
- 276 :愛蔵版名無しさん:03/05/01 11:15 ID:???
- どらン猫2、9日から配信再開のようですな。
でもアクションの連載はどうなるんだ??
〜1は単行本化されてるから、
〜2を1話から載せるのかなぁ
- 277 :愛蔵版名無しさん:03/05/01 22:00 ID:???
- >>276
関係者らしき人の書き込みによると、どら2を1話からのようです。
http://katagiya.jarinko.com/club.cgi?log=2046
- 278 :愛蔵版名無しさん:03/05/01 22:16 ID:???
- ちょっと調べてみた。
> a. [ホスト名] futabadm.futabasha.co.jp
> b. [IPアドレス] 203.139.129.83
277のリンク先で書き込んでいる人
> お客様: 鯔 (203.139.129.82)
- 279 :愛蔵版名無しさん:03/05/02 00:55 ID:???
- 垂れ目の頃のチエが好きだった・・・
- 280 :ハングル板住人でもあり凡庸な読者:03/05/02 01:48 ID:???
- 嫌韓厨を装った書き込みは許さんですよ、怒りますよ、怒らしてもらいますよ。
唐突に顰蹙を買う短絡的結論で終わっているのはその証ですね。
その「結論」に至る論がありません。
地獄に落ちて焼かれよ。
- 281 :愛蔵版名無しさん:03/05/02 04:06 ID:???
- 煽りはやめて
- 282 :亀バズーカ:03/05/02 23:24 ID:???
-
ていうか個人的には「どっちでもいい」って感じだけど。
どっちだって作品のよしあしに変わりはないじゃん。
- 283 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 00:05 ID:???
- おーおー、荒れとる、荒れとる。
プ
- 284 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 04:35 ID:???
- >>282
そういった、一見分別のついた相対主義的意見が議論を枯死させるのだ。
チエが部落民説になぜ拒否感を抱いてしまうのだろう?
(チエの在日説なんて端からないぞ)
この辺から言ってみようか。
- 285 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 11:22 ID:???
- あまりにも根拠が薄弱すぎて語る気にもなれんのじゃないの?
エラはり顔と細目で在日ならいったいどれだけの漫画キャラが在日になるんだ。
山王の河田も在日か?
- 286 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 11:47 ID:???
- >>279
チエの垂れ目の頃というと、最後の方の時期?
黒目が大きくなった頃の絵は個人的にはあまりなあ。
一番萌えるのは二十巻〜三十巻前後。
なにげないしぐさとかが凝ってて、可愛い。
- 287 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 12:58 ID:???
- ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
│謝│捏│半│狂│膳│反│在│南│犯│犬│返│東│賠││賠│
│罪│造│島│人│任│省│日│北│罪│食│品│海│償││償│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
<丶`∀´> < ロン!朝鮮無双で厄満ニダ!
- 288 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 12:58 ID:???
- >>280
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
ヽノ
.∧_∧
-´⌒二⊃ <=( ´∀`) ⊂二⌒丶
_ソ. (つ つ ヾ__
人 Y
レ (_フ
朝鮮人がいるぞ!
- 289 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 12:59 ID:???
- ノ _ ,
ノ ゚.ノヽ , /}
,,イ`" 、-' `;_' '
,-、 _.._,,-'' ̄ (,(~ヽ'~
)'~ レー'゙ i`'}
~つ | i'
/ 。/ !
/ /},-'' ,,ノ
i、 ,i' _,,...,-‐-、/ i
..ゝ <,,-==、 ,,-,/
) {~''~>`v-''`ー゙`'~
{ レ_ノ
ノ ''
- 290 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 13:04 ID:???
- だるま屋のたぬきのキンタマに照れるチエが良かった(w
- 291 :<=( ´∀`):03/05/03 13:08 ID:SPe+xKoM
- 激論! ナニワの少女・じゃりん子チエは在日漫画か?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046708155/l50
- 292 :アントニオJrが一番好き:03/05/03 13:19 ID:zxKdOtCG
- 在日説は本気でやめて欲しいなぁ
ヒカルの碁みたいになりかねん。
例えば)チエちゃんをいじめる在日差別ニダ→作者、出版社に抗議
いや大成功して裕福になったほうが面白いニダ→脅迫(アドバイスのつもり)
ほのぼのした下町漫画なのに
朝鮮人に関わるとロクなもんじゃねぇ(TД⊂)
- 293 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 13:43 ID:???
- >>292
´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
||||||
||||||
Λ恨Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<#`Д´>; < 漫画の起源もウリナラニダ!
(フ 怒. フ │ チョパーリは謝罪しるニダ!
| | | \__________
〈_フ__フ
- 294 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 14:19 ID:???
- 同じ下町でもまさるは部落じゃなくて、チエちゃんは部落。
ここらへんにまさるの差別意識みたいなものがある。
在日や部落という言葉に拒否反応示すのは如何なものか。
- 295 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 15:50 ID:???
- この話になると荒れて終わるだけ・・・
よく飽きないな(w
- 296 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 15:51 ID:???
- 確信犯が一人二人いるだけのような。
放置が一番だよ。
- 297 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 16:00 ID:???
- 奮戦記DVD上巻、やっと見終わった。おもしろいやん。
- 298 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 16:05 ID:???
- 「帰って来たどらン猫2」ネット版を、週刊漫画アクションで「帰って来た
どらン猫」として1話から掲載て・・なんでまた?
アクションの読者にはネットしていない人が多いとか?
- 299 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 16:55 ID:ESIwYLRq
- 初期の百合根はとぼけてずれた所のあるカワイイオッサンだった。
物語が進むにつれツッコミの部分が強化されていってしまったのが
ちと残念。俺は漫画一気に読んだから、
斜めにいかれん飛車に、アホ〜と言ってた人が
こんなにスレてしまって・・と思ったな。
後半を読むと、目半開きで、
呆れてぶつぶつ言ってる場面ばっかり目についた。
カオルやお丸の話の時の、真面目な百合根も好きだけどね。
ジュニアが絡むとお茶目になるし。
チエ曰くの、デリケートでロマンチストな部分が好きだった。
- 300 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 17:49 ID:???
- >>267
横に長いだけでエラじゃないし、
カルメラの嫁のように糸目でも無いじゃん
- 301 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 18:08 ID:OdSSyJMt
- >>300
だれか勇者が双葉社に作者気付けでメールだしてみるしかないね。
「ヒラメちゃんは朝鮮人ですか?」と。
ついでに「はるき先生は南伸坊と同一人物と考えていいのですか?」
も聞いてほしい。
- 302 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 20:08 ID:???
- >>299
「その頃、百合根の頭はヘリコプターになっていた」
「ひ、ヒゲが立ってる……」
こんな百合根が好き
- 303 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 22:46 ID:???
- >>290
海水浴に行った時のスクール水着も忘れてはならん。
- 304 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 22:55 ID:???
- >>302
スーパーマンになったり忙しい人だよな
- 305 :愛蔵版名無しさん:03/05/03 23:47 ID:???
- 百合根はいろいろと深みのあるキャラだよなあ。
大人になって読み返して、初めてわかった事だけど。
後半になるにつれ、作品自体から暗さが減っていったけど、
百合根は相応に明るくなりつつも、最後までどこかに暗さを
持ったままだったと思う。
「先のこと考えたら、地獄の気分になれると思うけどなあ…」とか。
- 306 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 00:37 ID:???
- 空を見ろ
イカ玉だ
ブタ玉だ
- 307 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 00:38 ID:???
- >>302
ヘリコプターってどの辺の話?覚えてない・・・
>>305
この世は生き地獄とも言ってたねぇ
- 308 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 00:45 ID:???
- 百合根のキャラが普通に好きな漏れは変でつか?
- 309 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 01:17 ID:???
- >>307
日本酒六本空ける人と飲み比べした時だと思う。
旅館で三助させられて泣く話が好きだ。
どうしようもないダメさ加減が、テツとは違うリアルさがあるんだよね。
カブで二千万すられた奴やテツに招待状出して夜逃げするヤクザを
助けたり、他人にはよく世話を焼くんだけど、自分は貧乏くじばかりだったり。
父親が死んだ時の行動も、テツがビビって尊敬するほどの男前。
- 310 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 01:25 ID:???
- >>309
火の車の話はいいよなぁ。
最近コンビニで見かける単行本じゃないコミックス?に
その話が載ってたのを見た。
百合根の言葉はどれも好きだ・・。
コミカルな場面なら、相撲でふんどし取られて
スタコラ退場していくとこが好きだ。
- 311 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 04:16 ID:6QmiAfiM
- 懐かしアニメスレの400にオソロシイ事が書いてあった。
越後のとどめというお酒。それはそうとして、
百合根さんは毎晩とても悲しい夢を見ているような気がしてならない。
一人暮らしは、時に寂しい事もあるよねえ・・・・でも。
- 312 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 04:24 ID:???
- 百合根さん・゚・(ノД`)・゚・
- 313 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 05:47 ID:???
- >>311
父の日の話で、なんでもテツの言う事を聞くという事で竹本家でカブ大会を
する事になったエピソードがあったけど、それの残り数ページだけ、
百合根が一人で寝ている所に香くんが電話をしてくる話になってるんだよね。
竹本家に話が戻ることなく、そのまましんみりとしたオチになってた。
あの対比がなんともいえず…。
- 314 :黄金厨誘導リンク集ニダ:03/05/04 12:09 ID:???
- じゃりン子チエ
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1048557923/l50
【在日】じゃりん子チエ【部落】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1046454280/l50
http://mentai.2ch.net/rights/kako/966/966887501.html
- 315 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 13:17 ID:???
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/01 19:00 ID:oyKSDb6+
>>1
じゃりん子チエは、ドヤ街の話でBとは関係なし。
舞台は萩の茶屋地域。
あそこはドヤ街だがB地区ではない。
26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/01 19:05 ID:oyKSDb6+
在日の話でもない。
在日なら鶴橋に住んでおり、萩の茶屋という地域は在日とも関係ない。
80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/03 08:06 ID:AXvLLnMy
じゃりん子チエに描かれた世界は大阪でも特殊だよ。
あれは大阪の庶民ではなく、ドヤ街の人間の姿。
ただし、BでもKでもない。
舞台は、萩の茶屋という、やや特殊な地域(ドヤ街として)。
BやKを描きたいのなら、もっと相応しい場所があるはず。
- 316 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 13:39 ID:???
- >>308
心配するな。俺も百合根が好きだ。
愛してると言ってもいい。
- 317 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 14:31 ID:RxV3QyZ2
- 恐山行きのバスでの
「悲しい目に会うたことないんか〜お前らは大阪の恥じゃ〜」
っていうの好きだな〜。
- 318 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 15:16 ID:???
- カルメラ兄弟もいいキャラしてるけど、
深みが無いしな
- 319 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 15:21 ID:???
- 「そやけどワシ、もうテンカウント聞いてしもた気がするなあ…」
- 320 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 16:55 ID:???
- カルメラ兄弟は人生のやり直しに成功あるいは間に合った、
この作品中ではかなり特異なキャラクターだとおもいます。
しかし、そのきっかけが馬券的中という偶発的なものであり、
個人の意思や積極性だけではどうしようもないところに、
チャンスを獲得することの難しさも感じてしまいます。
- 321 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 17:11 ID:???
- カルメラ亭は繁盛してるイメージがある。かたぎ屋はマイペースっぽいが
チエちゃんは巻が進むにつれ暇になってるような。
そういやオバアはんの店の名前って何だろう。
- 322 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 17:15 ID:???
- オジイはんの屋台も忘れずに・・・
- 323 :転載:03/05/04 17:19 ID:???
- 182 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/05/04 16:43 ID:bxRzYZnG
5月4日放送のパネルクイズ・アタック25に、
チエ関連の問題が出たとの事。
出題者は「どらんねここてつ」と発音したという。
- 324 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 18:18 ID:???
- はるき悦巳の漫画「かえってきたどらン猫」の主役で、
じゃりン子チエに登場する猫の名前は・・・
ポーン♪(回答ボタン)
「小鉄」
- 325 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 21:31 ID:???
- >>323
どらんねこだと思ってた…
じゃりんことどらんねこじゃないのか…
- 326 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 21:42 ID:epXDeRFG
- アタック25見たよ。女性が事も無げに正解したけど、
世間に「かえってきたどらン猫」は広く認知されてるのかねい?
- 327 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 21:45 ID:???
- >>323
なんて読むのか?
- 328 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 21:46 ID:???
- どらんこ・こてつ
- 329 :326(丸山):03/05/04 21:49 ID:epXDeRFG
- 今念のために双葉社WEBマガジンをGoogle検索したところ、
手書きタイトルロゴの‘猫‘の字の田の部分に平仮名で
‘こ‘と書いてあったので、どらんねこではなくどらんこだと思われ。
- 330 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:27 ID:???
- >>315
あの辺に部落あったよ。
中途半端な知識で知ったかは恥ずかしい・・・
- 331 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:35 ID:???
- 30年くらい前の話です。倉庫がありました。
鉄工場で映画を見た覚えがあります。
- 332 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 23:46 ID:???
- >>330
下らないことに拘るお前も相当ハズカシイけどな。
どうでもいいじゃねーか。
- 333 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 23:58 ID:???
- >331
ガチャバイ?
- 334 :愛蔵版名無しさん:03/05/05 00:03 ID:???
- 「部落地名総鑑」で調べますか。
古書価で五万円は下らないそうだが。
- 335 :愛蔵版名無しさん:03/05/05 01:34 ID:???
- >>332
確かにどうでもいいが、事実誤認は良くない。部落は部落。
- 336 :愛蔵版名無しさん:03/05/05 02:13 ID:???
- ていうか、作者の出身区がモデルなんじゃないの?
- 337 :愛蔵版名無しさん:03/05/05 03:35 ID:???
- つか、>>315は>>314のリンク先からの抜き出しでしょ。
住み分けはちゃんとしようや。
その話題は>>314でどうぞ。
- 338 :愛蔵版名無しさん:03/05/05 04:12 ID:???
- >>335
お前が事実誤認してるんだろうが。
つーか部落でも何でも、どうでもいいってよりどっちでもいいんだよ。
くだらん話は>>314でやれ。
- 339 :愛蔵版名無しさん:03/05/05 09:19 ID:???
- 100歩譲って竹本家がBだと連想させるような設定があったかもしれないけど、
平山家がKだというのは完全なこじつけ。
エラ張り顔とはミツルのような顔だし、
チエやサッちゃんと同じ目の大きさのヒラメが細い目に描かれてるとか
- 340 :黄金厨誘導リンク集:03/05/05 10:15 ID:???
-
じゃりン子チエ
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1048557923/l50
【在日】じゃりん子チエ【部落】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1046454280/l50
http://mentai.2ch.net/rights/kako/966/966887501.html
- 341 :愛蔵版名無しさん:03/05/05 11:00 ID:???
- [ 関連スレッド ]
ガキんちょ強終われ!!松家死ね!! @漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1031494633/
「失敗したじゃりン子チエの模倣。傍若無人」
「じゃりン子チエになりきれない漫画」
などとといわれる一方で
「心温まるほのぼの人情」とも評される。
- 342 :愛蔵版名無しさん:03/05/05 12:50 ID:???
- >341
へーチョト読んでみたい気が…
- 343 :愛蔵版名無しさん:03/05/05 21:00 ID:???
- >341
親父に5歳児が殴りかかって、親父がフルスイングで応える
あれが模倣ねぇ・・・
モーニング読んだことが無いんだろうな(w
- 344 :愛蔵版名無しさん:03/05/05 21:02 ID:???
- ↑今、自分で書いた事がヤングキングでやってた「糞餓鬼」だと気付いた
スマッソ、九尾九九って異って繰る・・・
- 345 :愛蔵版名無しさん:03/05/05 23:22 ID:???
- >341
あれを読んで支持する人がこのスレに居るのかがひじょーに興味ある。
漏れとしてはあれのどこに人情が感じられるのかが分からない。
- 346 :愛蔵版名無しさん:03/05/05 23:36 ID:Bg+t1snX
- >>>341
「とっとり兄弟」がラーメンを作る話と聞いたが詳しく知らない。
たしか、相撲大会のエピソードがあった。
- 347 :愛蔵版名無しさん:03/05/06 00:40 ID:???
- じゃりン子チエに似てるという先入観持たれてしまったら、
もう終わり。
- 348 :愛蔵版名無しさん:03/05/06 09:39 ID:???
- 今日は文庫42、43巻の発売日
- 349 :愛蔵版名無しさん:03/05/06 10:55 ID:???
- 単行本だと何巻にあたるのかな。
この前単行本で揃えようとしたけど、最後のほうだけは無理だったんだよね。
- 350 :愛蔵版名無しさん:03/05/06 18:56 ID:???
- >>349
42巻(第688話〜第704話)・・・第58巻第10話〜第60巻第4話
43巻(第705話〜第721話)・・・第60巻第5話〜第61巻第10話
この調子で文庫が出れば、年内で終了でしょうね。
- 351 :愛蔵版名無しさん:03/05/06 21:42 ID:OWshyKvy
- 帰ってきたどらっ猫2の表紙も指名手配風になんのかな
- 352 :350:03/05/06 22:38 ID:???
- 補足
1巻あたり17話なので、最終話は47巻でしょう。
で、1回に2冊の配本だから、あと2回で終わり。
ただし、47巻は17話にならない。話しが不足する。
- 353 :愛蔵版名無しさん:03/05/06 22:55 ID:???
- 最終巻は未収録の読みきりとかはいるといいな・・・
- 354 :愛蔵版名無しさん:03/05/06 23:02 ID:???
- さらに言えば日の出食堂とか読みきり作品とかも文庫にしてほしいな・・・
- 355 :愛蔵版名無しさん:03/05/07 01:10 ID:???
- ついでにビックコミックの未収録作品も
版権買い取って収録キボンヌ
- 356 :愛蔵版名無しさん:03/05/07 07:52 ID:???
- 未収録ってどんなん?
某サイトにUPされてたチエの告知漫画は印刷したけど
- 357 :愛蔵版名無しさん:03/05/07 08:51 ID:CuTOAgts
- チエキャラがゲスト出演する
「力道山がやってきた」「西の幸福」あたりは適切かと。
- 358 :愛蔵版名無しさん:03/05/07 21:50 ID:???
- >告知漫画
なんですかそれは?
upきぼうです。
- 359 :愛蔵版名無しさん:03/05/07 22:15 ID:xnIzw3Zt
- >>358
ジュニア版(子供向け単行本)じゃりン子チエ
第1巻冒頭部のことと思われ。
アニメでチエを知った小中学生あたりを対象に
なぜチエはホルモンの仕事をするのか、
なぜヨシ江は家出したのか、
なぜテツは・・・・
という導入部になっている。
- 360 :愛蔵版名無しさん:03/05/07 23:07 ID:???
- 356の某サイトは亡くなった。
- 361 :愛蔵版名無しさん:03/05/07 23:46 ID:LK1U9Wx4
- 告知漫画、はげしく読みたい。
- 362 :愛蔵版名無しさん:03/05/08 13:40 ID:RUbsPW8n
- 告知漫画がアニメ第一話の様な感じがした。
小鉄のコンビニ本探してるが見つからない・・・。
- 363 :愛蔵版名無しさん:03/05/08 17:18 ID:zz+8DygE
- 小鉄のコンビニ本、買った人います?
オマケのページはどんな感じでしょうか?
- 364 :愛蔵版名無しさん:03/05/08 19:55 ID:???
- http://www.d1.dion.ne.jp/~xitoaki/etsumi/yokoku.htm
↑ですか?告知?
どうでもよいが著作権に甘いのか双葉社は。
マンガ作品をあつかったサイトは公式以外文字ばかりだよ。
レジスタンス的w
例外もあるけど、御取り潰しを申し渡されたお家は多数。
- 365 :愛蔵版名無しさん:03/05/08 21:07 ID:???
- いちおうガイドラインはあるんだけどね>双葉社
http://www.futabasha.co.jp/copyright.html
- 366 :愛蔵版名無しさん:03/05/08 22:59 ID:???
- >>365
そのガイドラインの内容がすべて法的に有効だとしたら
じゃりン子チエで有名なサイトはたいてい著作権法違反。
- 367 :愛蔵版名無しさん:03/05/08 23:50 ID:???
- 親告罪
- 368 :愛蔵版名無しさん:03/05/08 23:56 ID:???
- もけけの つみは ふかい♪
すごいマニアックなサイトですね。
予告漫画はおもろかった。
- 369 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 01:10 ID:???
- 文庫本42巻、43巻買った。
43巻の第711話、119頁と120頁の内容が入れ違ってた。。。
誤字脱字は多いなぁとは思ってたけど、
頁の並べ間違いは文庫では今回初めて気が付いた。
他の本でもこういうの経験した事ないんですが
交換とか頼んでも全部間違って刷り上がってますよねぇ?
う〜ん、これぐらいはちゃんと確認して欲しいなぁ〜
- 370 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 01:25 ID:???
- >>369
大型単行本の時から既に間違っていたので
わざわざ踏襲したのでしょう。
- 371 :動画直リン:03/05/09 01:27 ID:K+CUQz7s
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 372 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 01:53 ID:???
- 371は元祖標準語しゃべくり協会。
- 373 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 02:00 ID:???
- >>370
おぉ、単行本でも間違ってたのですか!
文庫になってから集め始めたので知りませんでした。
文庫だけの間違いなんだったら、
やっぱり単行本で揃えておけば良かったなぁと思う所でしたが
最初っから間違ってるならしょーがないか。。。
それぐらいは直せよな!とも言いたいが。
少しすっきりしました。有り難う。
- 374 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 08:12 ID:SIycbP+s
- >>364
そこの掲示板、厨が現れてから香ばしい展開になってきたのを
ヲチしてたところだ。
笑いのセンスは関西>>(超えられない壁)>>関東
で高笑い、みたいな。
- 375 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 08:27 ID:Gy0d2j63
- ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
- 376 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 09:10 ID:???
- 「西萩闊歩」の掲示板ではなくて「研究会」の掲示板でしょ。あれは。
- 377 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 09:49 ID:???
- >>376
西萩闊歩に掲示板はないよ。誘導はされてるけど。
つーかどっから西萩闊歩が出てきたの。
- 378 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 10:33 ID:RB++/eXO
-
>>377
>>374のリンク先は西萩闊歩じゃないの?
- 379 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 19:32 ID:???
- 帰って来たどらン猫2、更新されている。
6月は、チエの文庫版(44、45)の発売なし。
- 380 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 21:15 ID:???
- >>378
あら、本当だ
見てみたけど、内容的にも研究会のBBSの話っぽいね
- 381 :( ・∀・)さん:03/05/10 09:24 ID:???
-
例の掲示板の「○の花」ってヤシが、すごくうざいんですけど。
って、ここはいつから堅気屋倶楽部のヲチスレになったんだよっ(藁
- 382 :愛蔵版名無しさん:03/05/10 09:58 ID:???
- >>381
そういうのは荒れる元。
やめとくが吉。
- 383 :愛蔵版名無しさん:03/05/10 19:05 ID:???
- >>365-366
著作権法で認められてる引用の範囲までガイダンスで禁止してる。
まあ、こういうのは双葉社だけじゃないけど、
- 384 :愛蔵版名無しさん:03/05/10 23:15 ID:???
- >>381
俺はレキツ○がうざいわ。
見てみるんじゃなかった・・ムカムカきた(#゚Д゚)
>>382
(´Д`)ゴメソ
>>383
けどそこはあくまでお願いの域は出られんよ。
>著作権などの権利侵害
て明記してるからね。
引用は著作権法で認められた正当な権利。
それを認めないで、都合のいい権利ばかりを主張することはできない。
それを守るか守らないかはリンクフリーの問題みたいなモン。
- 385 :愛蔵版名無しさん:03/05/12 11:52 ID:YVqWHIpC
- TVKのアニメ、野球のおかげでずーっとお休みだよ。
火曜の夕方のみ集中して雨、降んないかな
- 386 :愛蔵版名無しさん:03/05/13 17:56 ID:KN/kt+vE
- アクションに復帰あげ。
絵が丁寧だね晩年に比べると
- 387 :愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:46 ID:???
- シールが欲しいのと、小鉄のカラー書き下ろしを見たくてアクションを
買ってきたけど、他に見るべき漫画はないような気がする。
まあ好みの問題だとは思うが(w
- 388 :愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:55 ID:???
- >>385
今日はやったけど、来週はまた中止 (´・ω・`)
- 389 :愛蔵版名無しさん:03/05/13 21:42 ID:T0JF7+MZ
- パソコンに小鉄とジュニアのシールを張りました。
画面が見えません。
- 390 :愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:09 ID:???
- 相互リンクさせておく。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1048857065/l50
- 391 :愛蔵版名無しさん:03/05/15 01:22 ID:???
- アクション立ち読み。既に出ている単行本は「第1巻」扱いになるみたい。
- 392 :愛蔵版名無しさん:03/05/15 06:14 ID:lI7gRymz
- なんで青年雑誌にシール
- 393 :愛蔵版名無しさん:03/05/15 15:58 ID:???
- 青木雄二の漫画はよさげ。
バロン吉元のは…、ある意味強烈すぎて、読み通せなかった。
シールが気に入ったので、もう1冊買おうかな。
- 394 :愛蔵版名無しさん:03/05/19 06:29 ID:???
- 誰もおらへんの?
- 395 :愛蔵版名無しさん:03/05/19 06:33 ID:???
- おるで
- 396 :愛蔵版名無しさん:03/05/20 00:38 ID:???
- 渉なまってへんと思ったら東京で育ったのねん
- 397 :愛蔵版名無しさん:03/05/20 00:49 ID:???
- 東京の学校に通うために、親戚の家に預けられてた。
朝子とも、東京の大学で知り合った。
- 398 :愛蔵版名無しさん:03/05/20 06:26 ID:???
- 今日の神奈川は曇りのち雨の予報。
TVKの放送予定は野球だけど、念のため録画予約しとくがよいぞ!
- 399 :愛蔵版名無しさん:03/05/20 18:42 ID:???
- 横浜・中日 〜現在降雨のため試合を中断しています〜
無理やり試合始めてこのザマだよ!ヽ(*`Д´)ノゴルァ!!
- 400 :愛蔵版名無しさん:03/05/20 18:48 ID:???
- 今、雷がピカピカ。
朝子さん、関西人から見る東京女性、てイメージなのかな?
ちょっとパキパキした感じが。
彼女がおんな組を率いて、元気よく暴れていたw頃が、好きだった。
ああ見えて、元文学少女だし、舅さんと仲良く同居できるなど、
はるき先生の描く女性は、底が深い、
- 401 :愛蔵版名無しさん:03/05/20 21:15 ID:???
- でも、東京だと、
余計に浮きそうなキャラ
- 402 :愛蔵版名無しさん:03/05/20 23:45 ID:???
- 話を中断してすまないが、
前に、TVチャンピオンでじゃりン子チエ取り上げた人がいましたね。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/tvchamp/backnumber/back.htm
上のページの、00年7月13日 ドールハウス王選手権の決勝戦で、
一番右の人の作品がそれ。
これではじめてチエを知った人なんて自分くらいだよなぁ…。
- 403 :愛蔵版名無しさん:03/05/21 02:46 ID:???
- 全巻改めて一気読みしたけど、やっぱりガキんとき読んだときと印象違う。
初期と中期・晩期とだいぶ傾向違うけど、
週刊誌掲載だからストーリー考えて締め切り守るの相当苦労したんだなと思う。
ガキのときはそれほど好きじゃなかった百合根が今はけっこういいキャラに思えた。
米谷の話とボコボコにされたコケザルを見て切れるミツルの話は好きだな。
- 404 :愛蔵版名無しさん:03/05/22 08:26 ID:???
- >402
これ、凄いね。ドールハウスなんていうから、ファンシーなやつかと思えば。
自分は不器用だから、尊敬しちゃうよ。
こういうのを見ると、自分も人形大になって、中に入ってみたくなる。
3Dでも、立体再現しているサイトがあったんだけど、
今久しぶりに行ってみたら、消えてしまっていた…。残念だ。
- 405 :カエル:03/05/22 08:48 ID:Z2E68Ey8
- >404
>3Dでも、立体再現しているサイト
ホームページが移転しているだけです。
Yahoo!検索で「ヒラメちゃん」を調べ、
Yahoo!に登録されているホームページのリンク集
からいけます。
- 406 :404:03/05/23 21:27 ID:???
- カエルさん、ありがとう! 行けました。
あのヒラメちゃんサイトは、知っていたんだけど、
そこからリンクに行くという知恵が、ありませんでした。
単に移転していただけで、よかった。ホッ
おジィ、おバァの家は、実は2階があって、長年物置になっていた。
チエちゃんの家も、そういう隠し部屋?があれば、いいな。
立体再現を見ると、やっぱりワンルームは狭そうで。
- 407 :愛蔵版名無しさん:03/05/23 23:50 ID:???
- お好み焼き屋の2階も、普段使ってる部屋の向かいにもう1部屋あるんだよね。
どの家も、間取りがちゃんと3Dで再現できるくらいしっかり設定されてる。
- 408 :愛蔵版名無しさん:03/05/24 00:46 ID:???
- チエちゃんちの隠し部屋には猿轡をされた父親が柱に(ry
- 409 :愛蔵版名無しさん:03/05/24 15:47 ID:???
- トイレは?
www4.kcn.ne.jp/~tafcorp/c-g4-5.jpg
- 410 :愛蔵版名無しさん:03/05/24 18:10 ID:???
- >>409 トイレは押入れの後ろ
- 411 :愛蔵版名無しさん:03/05/24 22:44 ID:???
- >>409
トイレは(押入に向かって)押入の右隣。
流しに向かって左側の突き当たり。
よそのうちなのに、なんで知ってるんだ(w
- 412 :愛蔵版名無しさん:03/05/25 00:11 ID:???
- 裏口
┏━┯━━━──┓
┃便│ ┃
┃ ┣━━━┓ ┃
┃所┃ 押 入┃ ┃
┣━┻───┫ ┃
┃ │ ┃
┃ │台┃
┃ 居 間 │ ┃
┃ ┃所┃
┃ ┃ ┃
┣─────┛ ┃
┃ ┃
┃ ┏┓ ┃
┃ ┃┃ ┃
┃ 店 舗 ┃┃ ┃
┃ ┃┃ ┃
┃ ┃┃ ┃
┃ ┃┃ ┃
┃ ┃┃ ┃
┗────┻┻━┛
入口
- 413 :愛蔵版名無しさん:03/05/25 04:51 ID:???
- テツがゲリの時、そんな後ろから店舗に音聞こえてたのか(w
- 414 :愛蔵版名無しさん:03/05/25 05:34 ID:???
- 客も逃げ出すテツの大音量…。 ガクガクブルブル
412図で「裏口」のあたりが、411説のトイレ位置かな? (勘違いなら御免)
これだと、客も行きやすい利点がある。
412図は、流しから離れている分、衛生的な感じだし。
- 415 :411:03/05/25 11:52 ID:DkLVjeY5
- <<414
漫画でトイレの位置がわかる回があったと思うけど、思い出せない。
で、じゃりン子チエが映画化されたころ、双葉社から出版された雑誌に
映画版チエの家の平面図があり、トイレの位置は押入の右隣になって
いる。
ちなみに、チエの机の向こう側は何もない(チエの家ではない)ことに
なっている。
- 416 :愛蔵版名無しさん:03/05/25 13:55 ID:???
- この家、風呂は無いし、風呂の話題も無いな。
おバァんちの風呂の話題や風呂屋はチラっと出てくるけど
>>415
マウイの出てくる話では?
- 417 :愛蔵版名無しさん:03/05/25 15:45 ID:???
- >>416
銭湯通いなのが当たり前すぎて出てこなかったのかね?
でも、通して読んだ時にほんとに風呂の話題ってゼロに近いんだよね。
チエちゃんの入浴シーンはヨーデルの話の時だけかな。
- 418 :愛蔵版名無しさん:03/05/25 21:34 ID:???
- 入浴シーンが無いのはまあいいとして、生活上の習慣として「風呂に入る」ってことがまるっきり無視されてるんだよな。
本来なら店閉めた後に銭湯へ・・・って描写があるのが自然だと思うが
でもそれをやると、はるき独特の緻密に計算された話の進行がねえ・・・
- 419 :411:03/05/25 21:35 ID:???
- >>416
トイレは489話(文庫本30巻)に出ていました。
んで、トイレは押入の向こう側(後ろ側)。
410さんのカキコのとおり。410さん、ごめん。
そうすると、チエの机の向こう側は1畳分の空間ができる
ことになるけど、物置でもあったのかな。
流しに向かって左側の突き当たりは勝手口(裏口)だし、
家の裏に小さな庭があったことにすれば、建坪率も
問題ないし。
- 420 :愛蔵版名無しさん:03/05/25 21:44 ID:???
- 当然、銭湯では基本的にはチエとヨシエだけで、テツはいないわけで。話の都合上、ヨシエに対して秘密にしなきゃいけないことが多いチエにはいろいろつらいかも。
- 421 :愛蔵版名無しさん:03/05/25 21:50 ID:???
- 以前どこかのチエのサイトで、映画化された時のアニメ誌がアップされてて、そこに竹本家の設定資料があったような・・・
どこだったかはっきり憶えてないや、ゴメン
- 422 :421:03/05/25 22:29 ID:???
- 書きこんでから自分で探したらマジで見つからん!多分思い違いだったみたい。マジでゴメン
- 423 :なるほど!ザ・ワールド@死闘編:03/05/25 22:48 ID:???
- http://www.tms-e.com/library/tokushu/jarinko/images/settei2_02_l.jpg
- 424 :411:03/05/25 23:07 ID:???
- >>423
この平面図が415に書いたものと同じ内容です。
- 425 :愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:39 ID:???
- 1 階 2 階
┏━━━┯━━━┳━┓┏━┳━━━━━━━┓
┃風 呂│脱衣場┃便┃┃押│ ┃
┣━━━┷───┫ ┃┃ │ ┃
┃階 ┃所┃┃入│ ┃
┃段┃ ┠─┨┣━┫ ┃
┃↓┃ │ ┃┃↑┃ ┃
┃↓┃ │ ┃┃↑┃ ┃
┣━┫ │ ┃┃階┗───────┫
┃ │ ┃ ┃┃段 ┃
┣━┻─────┛ ┃┣━┳───────┫
┃ ┃┃ │ ┃
┃ ━━━━┯━┫┃押│ ┃
┃ 店 舗 └─┨┃ │ ┃
┃ ┌───┐ ┃┃入│ ┃
┃ │ │ ┃┃ │ ┃
┃ │鉄 板 │ ┃┣━┛ ┃
┃ │ │ ┃┃ ┃
┃ │ │ ┃┃ ┃
┃ └───┘ ┃┣━━───────┫
┃ ┃┗━━━━━━━━━┛
┗━━━━─────┛ ベランダ
入 口
- 426 :愛蔵版名無しさん:03/05/26 20:46 ID:???
- >>423
そのさりげなさがすばらしい・・・
- 427 :愛蔵版名無しさん:03/05/26 21:05 ID:???
- >405の3Dのサイト、すごいけど水屋の位置がおしい。
あれでは頭あたれんやん。
- 428 :愛蔵版名無しさん:03/05/27 18:39 ID:???
- >>427
水屋の位置関係は正しいんだけど、手前の敷居の幅が広すぎるんで、
水屋の位置が奥になってしまっている。
机の天板の厚さなんかもおかしい。よくできているだけに、おしい。
- 429 :愛蔵版名無しさん:03/05/27 20:36 ID:???
- >>423 貴重だ!
この映画化資料によれば、>>411が当初言っていた通りだね。
>トイレは(押入に向かって)押入の右隣。
流しに向かって左側の突き当たり。
一方、Mr.マウイ話で、おばァがトイレに駆け込む場面。(単行本41巻38p)
>>410の言う通りでもある。
>トイレは押入れの後ろ
つまり、映画化資料と、原作(@後期)とでは、微妙に位置が違うわけね。
他の皆も、色々知っているのが凄いよ〜〜
- 430 :愛蔵版名無しさん:03/05/28 09:52 ID:???
- >>425
かたぎ屋ですか?
へ〜そうなってんだ。主に出てくるのは店舗とベランダ側の部屋ですよね。
東京ヤクザとカブやったりアロハやテツをかくまったり・・・
ってことはもうひとつの二階の部屋はジュニアの部屋か・・・
もともとは四人組(5人だっけ)が待機してた部屋だろうけど・・・
- 431 :山崎渉:03/05/28 10:19 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 432 :愛蔵版名無しさん:03/05/28 13:21 ID:???
- 二階の奥の部屋は衣装部屋になってるらしい。
百合根のオッサン、意外と衣装持ちのお洒落さん。
- 433 :愛蔵版名無しさん:03/05/28 23:16 ID:???
- 5/27発売 劇場用アニメーション映画 じゃりン子チエ
スタジオジブリ絵コンテ全集第II期 \2,800
- 434 :愛蔵版名無しさん:03/05/29 22:51 ID:???
- 教えてください。
「梅若」は
ガタロ(ろ)ですか?それとも
ガタ口(くち)ですか?
意味も合わせてお願いします。
既に出た話題だったらゴメンなさい。
- 435 :愛蔵版名無しさん:03/05/29 23:44 ID:???
- がたろ
- 436 :愛蔵版名無しさん:03/05/29 23:51 ID:???
- 字は川太郎。
河童とか、川沿いで鉄屑などを拾って生活する人とかを意味する、らしい
- 437 :愛蔵版名無しさん:03/05/30 03:55 ID:???
- >>432
百合根は元はええとこのボンボンだからな
オシャレさんでも不思議じゃないなw
- 438 :愛蔵版名無しさん:03/05/30 08:55 ID:???
- 普段着は同じような着物姿だけどね。
あれも謎だ。
- 439 :愛蔵版名無しさん:03/05/30 14:12 ID:???
- 衣装持ちなのはテツの発言でもあったけど、あれは旅館の息子だと分かる前の話だったっけ。
- 440 :愛蔵版名無しさん:03/05/30 18:46 ID:???
- >『帰ってきたどらン猫2』は一週間お休みを頂き、次回第16話の配信を6月6日
>(金)予定とさせていただきます。悪しからずご了承の程お願いいたします。
まただよ。
- 441 :愛蔵版名無しさん:03/05/30 20:17 ID:???
- 別にいいじゃないの‥ ゆっくり見てれば
- 442 :愛蔵版名無しさん:03/05/30 22:49 ID:???
- そうそう。
帰ってきたどらン猫は、締め切りがきつくない
ネットと言う媒体があったからこそ実現した作品だしね。
ゆっくりで良いから無理をせずに、これからも描き続けて欲しい。
- 443 :愛蔵版名無しさん:03/05/31 00:22 ID:ac/TSleq
- 痒いところはどこ〜?
しずまれしずまれ虫刺され
痒いところへお手伝い〜
今年も夏が逝く
もう夏の終わりだね、 しみじみ
- 444 :愛蔵版名無しさん:03/05/31 00:24 ID:???
- プッ
- 445 :愛蔵版名無しさん:03/05/31 06:07 ID:???
- そうだね、無理はしてほしくない。
間があく→間があく→中断 となったらイヤだけど。
- 446 :愛蔵版名無しさん:03/05/31 10:07 ID:???
- いろいろ都合があるだろうから不定期連載でもかまわない。
でも、それならHPに
>1週間ごとのPDFファイルとして配信させていただいておりますので、
なんて書くのはどうかと思う。
- 447 :愛蔵版名無しさん:03/05/31 20:36 ID:1Jd/+VSl
- チエちゃんの家の間取りに戻っていい?
風呂もナゾだが、もっとナゾがある。
竹本家のナゾ
@ 洗濯はどこでしているのか?またどこへ干しているのか?
…洗濯についてはっきり出るのは29巻第12話くらいなもの
ただ、第19巻第5話でおバァはんが「洗濯機でも天井に上げましたんか」
と言っていることから洗濯機はある。どこに置いてあるのか?
A 竹本家に「裏口」はあるのか?
…第4巻第7話では、テツが「便所のマドは無理や」と言ってることから
逃げ出す経路として裏口は存在していない。
しかし第41巻第2話では地獄組ボスの秘書は裏から入り裏から出ている。
ご存じの方誰か教えてください。
- 448 :愛蔵版名無しさん:03/05/31 20:56 ID:???
- そういえば、昔の家は大抵洗濯機は裏口の外に置いてたよ。
ああいう長屋に近い家屋の並びからすると、裏に細い私道が通っているはずだから、
そこで洗濯物は干してたんだと思う。
ジャリ玉のばあさんの回でも、チエちゃんがヒラメに「表はあかん、裏から逃げよ」
みたいな事を言ってたので、あるはずだと思うよ。
というか、消防法で決められてるかどうかはわからないけど、裏口は付けなきゃ
いけないんじゃないかな。
- 449 :愛蔵版名無しさん:03/05/31 21:06 ID:???
- >>1だけ読んでカキコ。
自分は子供の頃にアニメを見たんだが
関西人を嫌いになるきっかけになった作品。
下品な雰囲気に耐えられなかったんだ。
しかし>>1が本当なら考えを改めよう・・・
- 450 :愛蔵版名無しさん:03/05/31 21:25 ID:???
- 最近読み返して名作やって思ったな
- 451 :動画直リン:03/05/31 21:27 ID:OhUWZzng
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 452 :愛蔵版名無しさん:03/06/01 07:14 ID:???
- 雰囲気から、私も裏口あたりに洗濯機、だと思っていた。
風呂場がもしあるのなら、脱衣場かな?とも考えたが、
どうも、風呂なし説が濃厚だし。
チエちゃんが、猫に小便をかけられて、流しで水かぶる場面。
そこに脱ぎ捨てたシャツがあったが、普通は洗濯機にブチこまないか?
と、最初は不思議だった。
でも外にあるなら、女の子が外で脱ぎ捨てらっこないわけだ。
- 453 :愛蔵版名無しさん:03/06/01 11:00 ID:???
- 我が家の流儀ではいきなり洗濯機の中にではなく、まず専用のカゴに入れますね。
普通のご家庭は洗濯機の中なのでしょうか?
明後日の方向へ話がずれてますが
長年の疑問があります。
テツの年齢は37才、ヨシ江さんの年齢もその前後とすると気になるのは(私だけ?)
夫婦生活。
夜中に居間で。は、チエちゃんがいるのでまず不可能でしょう。
可能性として、
@セックスレス。
A居間以外のどこかで(トイレ、カウンター)
Bチエちゃんの就学時間
Cやはり、居間。チエちゃんは成長期であることと、仕事の疲れで気がつかない。
・・・卑猥な書き込みすいません。
- 454 :愛蔵版名無しさん:03/06/01 12:09 ID:ax0GlzWX
- >>453
確かに卑猥かもしれんけど、夫婦であるらには、ネ。
私の意見は@セックレスです。
確かに夜は川の字で寝ていて無理かと。
でもそれ以前に、チエのいないところでヨシ江と一緒になると
緊張でカチコチになってしまうテツではセックスは不可能かと思う。
よくチエが生まれたもんだ。
私の考えでは、遅くともヨシ江の家出で、テツ・ヨシ江の性的な夫婦関係は
終わってるんじゃないかと思う。
確かに「家族」としては認識しているし、関係が切れることもないのだろうけれども、
それは「愛」と言うよりは「情」の関係なのではないだろうか。
もしくは母子、姉弟のような関係か。
花井拳骨もそれを意識するような発言をしている。
ちりめんじゃこを喉にさして「離婚じゃ離婚じゃ」と威勢良くなった
テツのことを聞いた拳骨は
「なんじゃあいつ、保育園の保母さんに向かってそういう無礼なことを言いおったんか」
- 455 :愛蔵版名無しさん:03/06/01 17:30 ID:???
- ついに禁断の話題がキター!
@レスに1票。
問題はテツだ。意識しすぎだよね。
ヨシ江さんの方は、>454の家族愛、母子・姉弟愛が基調だけど、
テツがその気になれば、まあ…ウェルカムだろう。
(後期だと、本当に彼女自身も枯れていそうな印象)
暴力とか賭け事に走る奴って、意外と不能な男も実在する。
あと既出だが、誰かが「女性原理漫画」って言っていたのに同意。
- 456 :愛蔵版名無しさん:03/06/01 18:55 ID:???
- テツとヨシ江さんの夫婦生活については
つい最近話題になったばかりと思ったけど
他の板のスレだったかな?
- 457 :愛蔵版名無しさん:03/06/01 21:59 ID:???
- テツとヨシ江はセックスレスだけど、
テツはチエと(*´Д`)/lァ/lァ していると思われ。。。
(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
- 458 :454:03/06/01 23:33 ID:ax0GlzWX
- 457が煽りだというのは十分承知の上で、
さすがにテツがチエに性的虐待をしているとは思えんな。
まぁ、テツの行動がネグレクト(監護放棄)なのは疑問の余地無しだと思うが。
ヨシ江が家出から帰ってくるまでのチエの生活は結構厳しいものがある。
なぜこんな状態でヨシ江がチエをテツの元に置いて家出したのか不思議だが、
ヨシ江の腹づもりではチエの監護はおジィ、おバァはんに任すつもりだったんだろう。
もしかしたら、ヨシ江の家出まではテツは店をやっていたのかも知れない。
(さすがにこれはないか。もしそうだとするとヨシ江は5年間も家出していたことになる)
すくなくとも、チエが店に出るなんてことは想像もしなかったはず。
第1巻第4話でチエから「ウチなんかホルモン焼くのがうまいだけや」と
チエが店に出ていることを聞いたヨシ江は、
「チエ……あんた 店手伝ってるのか」と驚いているし、
(それでも表現はあくまでも「手伝ってる」であって、チエ1人でやっているとは思っていない)
その日チエと分かれる際には「お母はん近いうちに帰るから」と帰宅を約束している。
(まぁ、毎回会ったときには最後にそう言っていたという可能性もあるが)
やはりチエのことが、ヨシ江に表立った成果のないままの帰宅を決意させたのでは
ないだろうか。
- 459 :愛蔵版名無しさん:03/06/01 23:44 ID:SSCKaqxP
- テツは性欲というものを知らない。
ヨシ江は拳骨と(以下がいしゅつ)
- 460 :愛蔵版名無しさん:03/06/02 00:34 ID:???
- チエの本当の父親は…
- 461 :レイモンド弟:03/06/02 00:46 ID:???
- 136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/04/12 02:12 ID:???
だから、チエは花井とヨシ江の子ってか!
まあ普通に考えれば、ヨシ江はんが迫って、
テツが体もアソコもカチコチになってる隙に
上に乗っかってフィニッシュって感じでしょうか。
ヨシ江はいつもワシをリードしようとするって
テツも言ってるしな・・・。
139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/04/12 12:21 ID:???
周は拳骨の傍に居たいが為、わざわざ西萩に単身で宿替え。
二人は相撲部時代から体をぶつけあい、愛し合ってるのさ。
お互いの感じるツボなんて知り尽くしてるのさ。
しかし、拳骨はそれに飽きたらず「李白は発展家だったんやで」
とか適当に抜かしてヨシ江に手を出し、当のヨシ江もファザコン
だったもんだから、ついフラフラと・・・花井妻も勘付いていた
けど、病弱で拳骨の強い性欲に応えられなかったから、至仕方無し。
運命の子チエ誕生後は流石に拳骨もヨシ江も罪の意識におののいて
表立って会うことは無く拳骨はテツやチエとしばし距離を置いていた。
ほとぼりの冷めた頃、ヨシ江の別居に乗じてテツとの付き合いを
再開したのさ。拳骨はテツに負い目があるから、それを隠そうと
わざと豪快に振舞うのさ。
140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/04/12 12:26 ID:???
物語終盤では、花井拳骨は百合根に手を出しています。
越後のとどめとはそういう意味です。
141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/04/12 14:13 ID:???
気持ち悪すぎる
そういう設定の801漫画がありそうで怖いw
- 462 :愛蔵版名無しさん:03/06/02 00:53 ID:???
- ループが多いとはいえ、ここまで新しいのは珍しい。
- 463 :愛蔵版名無しさん:03/06/02 05:33 ID:GTx5HX0U
- >>453
Bの展開を希望。
ある日、チエちゃんが学校から帰って「ただいま」をいおうとすると、「わっ」といってしまいました。
- 464 :愛蔵版名無しさん:03/06/02 11:26 ID:???
- >>463
「わっ」じゃ済まんだろう、「わっ」じゃ…。
マサルに体当たり食らっただけで寒イボ立つのに、そんなモン見たらトラウマになること必至。
普通に考えれば、やはり@が妥当かなぁ?
- 465 :愛蔵版名無しさん:03/06/02 12:59 ID:???
- おばあはんの家が近所なんだし、
チエが泊まりに行ってる日にでもやってるんじゃないの?
作中ではあんまり描かれてないけど、じいちゃんばあちゃんの家に
泊まりに行くってあの年頃の子供にはよくあると思う。
盆とか正月とか、特別な日じゃなくてもね。
俺も兄弟揃ってよく泊まりに行ってたよ。
- 466 :愛蔵版名無しさん:03/06/02 19:55 ID:???
- やめなさい!
- 467 :愛蔵版名無しさん:03/06/02 19:59 ID:???
- オイラにも越後のとどめキボンヌ。
- 468 :愛蔵版名無しさん:03/06/02 20:11 ID:???
- トラホームって言ってホシイナー
- 469 :愛蔵版名無しさん:03/06/02 20:58 ID:???
- とらのふんどし
ひぐまのはっぴ
むかでのはぶらしぶらさげて
- 470 :愛蔵版名無しさん:03/06/02 21:09 ID:???
- >>469
・・・ぱっちでつ
- 471 :愛蔵版名無しさん:03/06/03 00:58 ID:???
- 文庫で集めながら読んでるんですけど今日並べなおしてたらどーも30,31巻を買ってないようです。
コミックのサブタイトルがわかれば読んだかどうか思い出せるのですが検索したりアマゾンみたり
してもサブタイまでは見つかりません。
どなたか30,31巻のサブタイ教えてもらえませんか。
- 472 :愛蔵版名無しさん:03/06/03 06:22 ID:???
- 30 なんでもかんでもアロハ風
31 ひょうたん池大爆発
- 473 :愛蔵版名無しさん:03/06/03 11:11 ID:???
- >465
チエちゃんがいない時の2人って、
ぎこちなかったり、テツがガキっぽく振舞ったりと描かれているけど、
それだけじゃなさそうだよね。やっぱり、男と女…だな、と。
ま、@だと思うんだが、正直同意したい気持ちがある。
>458
あの家出、初期設定というせいもあってか、
何かこう…、微妙に納得できない部分があって、謎だよね。
- 474 :愛蔵版名無しさん:03/06/03 17:16 ID:???
- 性的な営みが男主導のものであると考える限りは、
竹本夫妻の間にそのようなことがあったというのは想像しにくいね。
しかし、日常のちょっとしたやりとりや、たまにある二人きりのデートなどにおいて
ヨシ江が主導権を握っていることが多いのを考えると、性行為に関してもそうだったのだろう。
ヨシ江が積極的に誘い、事を進めていたと考えると、
案外すんなりとそういう場面を想像できる気がする。
- 475 :愛蔵版名無しさん:03/06/03 18:57 ID:???
- 素朴な疑問
小鉄やジュニア達は、何故2本足歩行なのだろう?
しかも、その2本足歩行に何故、違和感を感じないのだろう?
- 476 :愛蔵版名無しさん:03/06/03 19:05 ID:???
- というか、あの地区では4本足で歩く猫は出て来ないんやけど
- 477 :愛蔵版名無しさん:03/06/03 19:28 ID:???
- というか、あの地区に限らず4本足で歩く猫は出て来ないような
東北も九州も2本足
- 478 :愛蔵版名無しさん:03/06/03 20:06 ID:???
- 小鉄だかジュニアだかが、なんかの事情でねこらしく
してなきゃな時があって、慣れない四足歩行は辛いとこぼしてたことが
あった気がする。人間たちが何故違和感を感じないかって?
答:マンガだから
- 479 :愛蔵版名無しさん:03/06/03 20:15 ID:???
- 若い時のヨシ江さんかわいすぎる・・。それがなんであんなマサルのおばはん
みたいな髪型になったんだ?大人っぽくてもいいがアレは・・・・。
- 480 :愛蔵版名無しさん:03/06/03 21:06 ID:???
- >>472
どうもありがとうございます。
「ひょうたん池大爆発」はなんかありえなさそうな話なんで一瞬ネタかと思いましたが
ぐぐったらその話はあるようなのでダブりをおそれず注文したいと思います。
近所の本屋で文庫があるところ新刊しか置いてないんですよね。
- 481 :475:03/06/03 22:08 ID:???
- >>478
ジュニアの4本足歩行を見て百合根は怒っていましたよね。
小鉄もすねて4本足歩行をしたことがありました。
でも、いつもはみんな2本足歩行。ときどき走っていることもあるけど(w
- 482 :愛蔵版名無しさん:03/06/03 22:31 ID:???
- 2本足=手が自由に使える
フナの塩漬けから、ボクシング、花札、必殺タマ潰しと、
彼らが活躍する上で、手は欠かせないね。
でも小鉄がすねて、4本足でうずくまっていたコマに萌え〜。
>479
ハゲドー 太古のボンカレーの広告みたいだもん。
'70年代の、普通の既婚女性の髪型を、ググってみるもよくわからず。
和服や割烹着が普通だった時代の、名残かも。
- 483 :愛蔵版名無しさん:03/06/04 01:48 ID:w/Ih2dno
- 運動神経の固まりのようなチエちゃんだけど、現実でいうと、県大会とか全国大会とかに出場するような子がいるクラスはやっぱりそんな感じなんだろうか。
- 484 :愛蔵版名無しさん:03/06/04 02:11 ID:daIYVwA4
- 世間に謝ってるみたいで嫌だと言ってましたね>四足歩行。
すごい納得したな、あれで。
- 485 :愛蔵版名無しさん:03/06/04 02:45 ID:???
- 小鉄は水中じゃなくてもモービーディックや釜虎に勝てただろうか?
カズヒサとの勝負もドブ板が無かったら?小鉄に地の利まで使わせた強敵
ってこれくらいか。
- 486 :愛蔵版名無しさん:03/06/04 06:01 ID:???
- あのアントニオでさえ、「問題にならん」w
ただ、番外編の「山の中のあいつ」
竿を遣う仙人みたいな猫
実際に戦っていたら、かなりの強敵だったかも。
- 487 :愛蔵版名無しさん:03/06/04 16:25 ID:???
- >>486
アントニオは勝負の前にかなり酔っ払ってたって言い訳をさせてほしい。
- 488 :愛蔵版名無しさん:03/06/04 19:10 ID:???
- モービーディック、釜虎、カズヒサは、武器や防具を使っているのに対し、
小鉄はドブ板以外は素手でしょ。それでも、小鉄は勝っている。
むしろ、ああゆう状況で釜虎をかかえてひょうたん池に飛び込んだり、
ドブ板でブーメランかみそりを防いだりする防衛法を考えつくのが
小鉄のすごいところかもしれない。
ジュニアだったらどうするだろうか? パワーで防衛だろうか?
- 489 :486:03/06/04 20:21 ID:???
- >>487
そ、それを忘れていた。
あの釜虎とアントニオは、竹馬の友で互角だろうしね。
小鉄もジュニアも、極力素手で勝負するのがカコイイ。
喧嘩なんだから、どんな手を使ってもいいはずなのに。
攻撃力、瞬発力、打撃系は若いジュニアが有利。
真っ向勝負を挑む相手と、ぶつけてみたいね。
- 490 :愛蔵版名無しさん:03/06/04 20:24 ID:???
- 一応アントニオも小鉄もテツより強いという設定だが、さすがにテツ相手では石やイスなど道具を使ってる。
- 491 :愛蔵版名無しさん:03/06/04 20:41 ID:???
- だよね。そのくせ、猫最大の凶器:ツメはあまり使わない。
最初の方で、4人組に吊るされていた小鉄。
ブタ饅みたいにされたテツ。
両者とも、よほど油断したのか…。
- 492 :愛蔵版名無しさん:03/06/04 20:52 ID:g/V4GcyE
- 山奥の仙猫もカズヒサも釜虎もあれだけ熟練した武器の使い手になるには
そうとう修行したに違いない。梅若みたいにチェーンソー使っても
弱いやつは弱い。エイハブのモリ使いももっと披露してほしかった。
夢の一戦はジュニアVSフトシかな。戦う前のアホなやりとりから
脳天崩しオランダ風車と頭突きの対決、ヘタするとジュニアまけるかも・・。
- 493 :愛蔵版名無しさん:03/06/04 22:02 ID:???
- >>491
そういえば、かみつくこともほとんどなかったような気がする。
小鉄がやられたのは、油断していたのではなく、まだ登場まもなくで、
ネコをかぶっていたからだよ(w
- 494 :愛蔵版名無しさん:03/06/04 22:28 ID:5y8VZJWP
- 一応本人談では、そんなもん無くてもワシ勝てるで、みたいな事は言ってたね>道具
あの4人組は、必殺技が出なかった事を感謝するべきだな。
- 495 :愛蔵版名無しさん:03/06/04 23:21 ID:Zh8/9mnp
- >>493
テツがやられた理由についてはおバァはんが、
「テツが勝てるのは3人までや、4人やとちとあぶない」といってるので、
どうも多勢に無勢的な攻撃に弱いらしい。
小鉄も同じなのかも。タイマンで戦ってる場合が多い気がするし。
もっとも、たとえ相手が多数でも、タイミングを見計らって
ひとりずつ片づけることはできるはずなので、
四人組のコンビネーションが相当良かったと言うことか。
- 496 :愛蔵版名無しさん:03/06/04 23:38 ID:???
- 貧乏くせーよなあ。たまらなく。
- 497 :愛蔵版名無しさん:03/06/05 04:11 ID:???
- そこがいいんだよ、たまらなく(w
- 498 :愛蔵版名無しさん:03/06/05 11:41 ID:???
- あの失敗で学んで、以後のテツは多人数相手でも無敵になったのかな。
小鉄はザコレベルなら、八方同時にかかられた場合でも全員KO、
orタマ取りしている。(「どらン猫〜」「帰って来た〜」)
加えて、既出の状況判断力、駆け引きや防御のうまさ、精神力も強い。
ジュニアも相当だが、逆に大勢に追われて、
チエちゃんが助けに入った事が…。全体に甘さが目立つのがナー。
>ジュニアVSフトシ
アホなフトシを霍乱すれば、組ませずして勝算大とみた!
- 499 :愛蔵版名無しさん:03/06/05 18:43 ID:wlO7eWOO
- テツは後ろから椅子で殴られたって言ってなかったっけ。御礼参りの時に>4人組
- 500 :愛蔵版名無しさん:03/06/05 18:54 ID:???
- >>496
貧乏くさいのと、貧乏とは違う。
チエは貧乏(赤貧チルドレン)かもしれないが、貧乏くささは感じさせない。
- 501 :長渕剛が局で大暴れしたらしいよ!!:03/06/05 19:58 ID:AtrmONA3
- http://bestranking.misty.ne.jp/gamble/enter.cgi?id=yami83
- 502 :愛蔵版名無しさん:03/06/06 01:35 ID:???
- カズヒサ対仙猫がみたい。白土三平チックな(もしくは黒澤っぽい)、
シリアス対決がいいな〜。
- 503 :愛蔵版名無しさん:03/06/06 03:43 ID:???
- どらん猫の93ページ、
九州勢であるはずのカズヒサが関西弁しゃべってる・・・。
- 504 :愛蔵版名無しさん:03/06/06 21:16 ID:/A/GBeaH
- 当然、ここでのキリ番っていうのはカブだよね。
19・45・234・333・は過ぎたから、後は568だけかな……。
- 505 :愛蔵版名無しさん:03/06/06 21:49 ID:g58uWUVi
- >435,436ありがとうございました。
長年の謎が解けました(ガタロ)。
質問ばかりで申し訳ないのですが、もうひとつ。
何巻か不明ですが、チエがヨシ江の餃子をほめる
時に、「みんみんより美味しい」(店名は漢字で
したが、出ないので平仮名)ってセリフがあった
ように記憶しています。
褒め言葉で使ってると思うんですが、実際味はどう
なんでしょうか。
グルメ板の話題になってしまうかもしれませんが、
チエのセリフが出発点ということでお許し下さい。
- 506 :愛蔵版名無しさん:03/06/06 22:18 ID:???
- >504 シンゴン(?)おめ
みんみんの餃子、確かに気になるage
- 507 :愛蔵版名無しさん:03/06/06 22:22 ID:N50/z4Hb
- あがっていない(鬱)
カズヒサVS仙猫は、Wノックアクトで静かに終わりそうだな〜、
と呟きつつ、逝きます…。
- 508 :愛蔵版名無しさん:03/06/07 15:38 ID:AV+D29DK
- ミンミンのギョウザは庶民のハイスタンダ−ドです
もっと旨いのもあるんだろうけど、チエたちに手が届くのはここまでが限界かと
おそらく、拳骨あたりが難波に出たお土産に買って帰ったりしてたのでは
551のぶたまんとかでなく、ミンミンというところが拳骨らしい(←なんとなく)
- 509 :愛蔵版名無しさん:03/06/07 15:47 ID:AV+D29DK
- あと折れは、なんの話だったか忘れたけど、テツがチエを自転車の後ろに乗せて「このままみさき公園でもいくか」みたいなことを言ってたのがうれしかった
なんか折れの子供の頃は、親に遊びにつれていってもらうといえばみさき公園だったから
なんかテツやチエが身近に感じられた
でも、自転車では無理だよナ−
- 510 :カエル:03/06/07 17:13 ID:zO9C05QP
- アニメだと、「ミンミンのギョウザ」と言ってませんでした。
確か、「店屋のギョウザ」だったと思います。
- 511 :愛蔵版名無しさん:03/06/07 17:44 ID:???
- 「ミンミン 餃子」でぐぐったら、こんなのが出た。
【元祖?】EE餃子舗【焼餃子】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1046618044/
- 512 :某掲示板より拝借・・・:03/06/09 02:41 ID:???
- ヾv-------------------------、
ヾ:::"::::::::::::::::::::!!!:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙_、
!ii:::::::::!!::::::::::::!:!:!::::::::::ノノj::::::::::::::ノノ:::!
!⌒V!:::ゝ ''''':::::::!:!!:::::::ノ:::j::゙```` く::::::!
!λ ! へ へ ヾ:/⌒!
キ ヽミ ヽ / ミ 入│
ヽ_ ミ ( .) (. ) ミ /
゙..ト ι"_"ヽ ミ-
│ !i!i!i!i!i !i!i!!i!i! '、
! , ,,,,,,,,゙゙゙゙ ̄ ヽ
/ヽ、_ !__!__! ‐‐‐ ̄,,,,,,,,,,--lllllllllllヽ
人 \ _--- ̄lllllllllllllllllllllllllヽ
/llll\ ヽ / /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ
- 513 :愛蔵版名無しさん:03/06/09 05:53 ID:aVBYvsOW
- ブタは……
ブタについてはちょっと言いたい。
- 514 :愛蔵版名無しさん:03/06/09 22:33 ID:???
- お好み喰いてぇ〜
なんで東京のお好みはあんなに高いのか
- 515 :愛蔵版名無しさん:03/06/09 23:17 ID:???
-
;;";; ;;";;
;;" ";; ,,,,,,,,,, ;;" ";;
;;" ";;,;""" """;,,;;" ゙;;
;;" ,,,,,,,,, ";;
;;" ;; ,;゙; "; ";;
;;" ○ ,; ,;;゙,,;゙ ;; ○ ";;
;;" ,,,,,;; ";;,,,,, ";;
;;" ,,;;;""゙゙ ,;illlii;,, """゙゙;;;,, ";;
";; ,,;; ゙;;;, ;;"
";; ;;,, ;,, ,;,;; ;;"
";; ;; ゙゙" ,,,, ,,,, ,,;; ;;"
;;" ii;;;,,,,,,,,,, ,,,,;;";;";; ゙;; ~;;
;;" iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;; ~::; ";;
;;" ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ;; ~;; ~;;
負けじとモナー板某ふわスレより拝借。
- 516 :愛蔵版名無しさん:03/06/09 23:53 ID:???
- v,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
ヾ:::"::::::::::::::::::::!!!:::::::::::::::::::::::::::゙_、
!ii:::::::::!!::::::::::::!:!:!::::::::::::::::::ノノ:::!
!⌒V!:::ゝ '''''::::::!!:::ノ::j:'゙``゙ く::::::!
!λ ! へ へ ヾ:/⌒!
キ ヽミ ヽ / ミ入│
ヽ_ ミ ( ・) (・ ) ミ /
゙..ト ι"_"ヽ ミ-
,i !i!i:' ゙゙ii!!i! '、
゙i i、 ,,,,゙゙゙゙ ̄ヽ
/ヽ、_ !__!__! ‐‐‐ ̄,,,,,,,,,,-llllllllヽ
人 \ _--- ̄lllllllllllllllllllllヽ
/llll\ ヽ / /llllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ
>>512に個人的カスタマイズを施しました。
- 517 :愛蔵版名無しさん:03/06/10 01:41 ID:???
- ( ・∀・)イイ!
- 518 :愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:38 ID:???
- 映画版チエの絵コンテ集が発売されたらだれか画像アップしてね。
- 519 :愛蔵版名無しさん:03/06/10 05:44 ID:???
- 清貧だよな、貧乏「臭い」のとは全く逆。
- 520 :愛蔵版名無しさん:03/06/10 05:54 ID:???
- 百合根さん・・・
拳骨はテクニシャンだから・・・
- 521 :愛蔵版名無しさん:03/06/10 08:33 ID:???
-
jjj/l !!/liiへ ノノヽΛヾiiillll! へ
ヾ !!! ll // ノノヽ
ヾ` iii lll jjj ノノ !!!
i へ,,,,,,, ,,,,,,,へ l l
l jjく '''''',,,,, ,,,,,,'''''' >ノノ!
│ ゝ,,,:::,,,, ,,,:::::,,, < !
l / :::: :::: ヾ !
/⌒V ::::,,, ,,,:::: λ⌒ヽ
l λ!\ ,-- 、"":::::" , --、 /! 入 l
ヽ γ \( )━━━( )/ ) /
ヽ_! `--´ へ `-- ´ !_ /
ト /⌒--、_____ ,--´⌒ヽ イ
- イ (::::::|_ _|::::::::::::::i_ _ _!:::::::) ト、_
_/llllト ヽ__::::::::::::::::::::::::::::__/ |llllヽ_
llllllllllllllllヽ T__T__T /llllllllllllll
テツ〜改造せんかい!!
- 522 :愛蔵版名無しさん:03/06/10 08:34 ID:???
-
........::::::::::::::::::::::.......... __
ヾV:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::○_)_
:::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::))):::\
:::::::::::::: :::'''''''''""""""""""""''''''''':::::::!::::::!!!
ノ :::::::::::ノルj :: !:::::j::ヾ
ノ::::::::::: へ /ヽ :::!::::::::!
ノ:::::::::: ::!:::::::::j
::::::::::::: ::!:::::::::!
ノ:::::::::::: ( ヽ) (/) ::::!::::::::!
ノ:::ノ:::::::: _____ ・ ___ :::::::!::::::!
ノノノノ:::: ( _Λ_ΛニΛ_Λ ) :::::::ノル/
ノノノ:ノ:ノ: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ::::::::::::
ノルリリノルノ−_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _−ノルリリハ
__---- \  ̄ ̄─── ̄ ̄ /  ̄--__
/ ヽ/´(○ ヽ、_/ ヽ
全然かわいくない・・・
- 523 :愛蔵版名無しさん:03/06/10 11:36 ID:???
- チエちゃんは難しいだろうな〜。
- 524 :愛蔵版名無しさん:03/06/10 16:20 ID:???
- 割と最近目に刷られた「市会議員候補レイモンド飛田の巻」が載ってる本を持ってる人、居る?
3ページ、チエの「土人の歌みたい」が改変されてるかどうか知りたいんだけど
- 525 :愛蔵版名無しさん:03/06/10 16:44 ID:???
- 文庫第二刷発行版(2001年)では
ヒラメ「なに・・・!?あの歌」
チエ 「知らん・・・・・・変な歌」
となってるよ。
- 526 :愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:23 ID:???
-
ii;;:/l !!/liiへ ノノヽΛヾiiilllへ
;i !!! ll // ノノヽ
,i` iii lll jjj ノノ ,i
l へ,,, ,,,,,,へ l l
l jく ‘ii;;;;,,,, ,,,,,;;;;ii゙ >ノ !
l ゝ,;iiii;;,, ゙''''''" ,,;iiii;,, < !
l / ゙゙ ゙゙iiii ,iiii゙ ゙゙゙ ヾ !
/⌒il ;iii,,, ,,,iii゙ λ⌒ヽ
l λ!\ , -- 、"゙iii;;, ~ , --、 /! 入 l
ヽ γ \( )━━━( )/ ) /
ヽ_! _`-- ´ へ `-- ´_ !_ /
ト ,;:´:::丶,,____,,,,,,::ii´:::::ヽ イ
,,,- イ i:::::|_ _|:::::::::::::::i_ _ _!:;;:::::i ト、,,,,
,,,,,,iii゙゙llllト ゙:::,,__::::::::::::::::::::::::::::_,,,:::゙ |llllヽ_
llllllllllllllllヽ T__T__T /llllllllllllll
>>521を微調整しました。
- 527 :愛蔵版名無しさん:03/06/11 14:29 ID:???
- バーサク状態の百合根もお願いします。
- 528 :愛蔵版名無しさん:03/06/11 17:54 ID:fbk+g2fD
- 調整上手いな>百合根・花井
AAには、下にでもセリフも付けて。
- 529 :愛蔵版名無しさん:03/06/11 21:57 ID:???
- >525
524じゃないが、そうだったんだ…。
当然仕方ない事とはいえ、セリフが改竄されると悲しいね。
飛田のハチャメチャな、
「When the Saints Go Marching in (聖者が町にやってくる) 」を、
近所のおばちゃんは、「カッポレかしら…」と言い、
その後、チエちゃん達の率直な感想になるからなあ。
- 530 :愛蔵版名無しさん:03/06/12 00:51 ID:???
- v,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
ヾ:::"::::::::::::::::::::!!!:::::::::::::::::::::::::::゙i
!ii:::::::::!!::::::::::::!:!:!:::::::::::::::ノノ:::::!
!:::::::ゝ ゙'''''::::::!!:::ノ::;i'゙``゙ く::::::!
:i⌒ヽ!:::;i へ へ ヾ:::i/⌒!
i人 ミ ,:::;iiヽ、,;ii:;::/:;;;:,, ミ入│
i; ヽミ :゙:ii:;(¬);゙゙;::(- )iii;;: ミ /
- ゙ミ ゙゙ ι"_"ヽ .ミ-
,i ;;iii!i:゙ ゙゙ii!!!;: ゙i
,,,,_i ヘ i_,,,
iiiiiヽヾ -!__!__!‐ //ii゙゙""ヽ
iiiiiiii人 \ //iiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiii ヽ ヽ //iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
なにしとんじゃーテツ しばいたろか。
スマソ。これが限界っす。百合根バサークorチエちゃん明日にでも出来次第貼ります。
- 531 :愛蔵版名無しさん:03/06/12 01:45 ID:???
- ( ゚Д゚)ウマー
80%チャージくらいの感じだね。
- 532 :愛蔵版名無しさん:03/06/12 06:08 ID:???
- AAを貼ってあってもガタガタにくずれて見え、誰だかわからない。
- 533 :愛蔵版名無しさん:03/06/12 06:23 ID:???
- モナー板か顔文字板のトップ見てAAのズレない環境にしろ
- 534 :愛蔵版名無しさん:03/06/13 01:22 ID:???
- v,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
ヾ:::"::::::::::::::::::::!!!:::::::::::::::::::::::::::゙i
!ii:::::::::!!::::::::::::!:!:!:::::::::::::::ノノ:::::!
!:::::::ゝ ゙'''''::::::!!:::ノ::;i'゙``゙ く::::::!
:i⌒ヽ!:::;i へ へ ヾ:::i/⌒!
i人 ミ ヽ,i;、 ,;/ ミ入│
i; ヽミ i;( ・) ~ (・ );i ミ /
- ゙ミ ,;iiiiiiii,,ι"_"ヽ,,iiiiiii;,. ミ-
,i ,i:´::丶!!,__,!!!,;;:^丶 ゙i
,,,,_i i:::l__l::::::::::::l_i__l::::i .i_,,,
iiiiiヽヾ ゙;;,__;;;;;;;;;;;;;;;;;;__,,,;i゙ //ii゙゙""ヽ
iiiiiiii人 \ -!__!__!‐ //iiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiii ヽ ヽ //iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
かかって来いー!!いんけつ野郎ーーー!!
とりあえずは完成。でももうちょっと追加するよていです。
- 535 :愛蔵版名無しさん:03/06/13 01:22 ID:???
- v,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
ヾ:::"::::::::::::::::::::!!!:::::::::::::::::::::::::::゙i
!ii:::::::::!!::::::::::::!:!:!:::::::::::::::ノノ:::::!
!:::::::ゝ ゙'''''::::::!!:::ノ::;i'゙``゙ く::::::!
:i⌒ヽ!:::;i へ へ ヾ:::i/⌒!
i人 ミ ヽ,i;、 ,;/ ミ入│
i; ヽミ i;( ・) ~ (・ );i ミ /
- ゙ミ ,;iiiiiiii,,ι"_"ヽ,,iiiiiii;,. ミ-
,i ,i:´::丶!!,__,!!!,;;:^丶 ゙i
,,,,_i i:::l__l::::::::::::l_i__l::::i .i_,,,
iiiiiヽヾ ゙;;,__;;;;;;;;;;;;;;;;;;__,,,;i゙ //ii゙゙""ヽ
iiiiiiii人 \ -!__!__!‐ //iiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiii ヽ ヽ //iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
かかって来いー!!いんけつ野郎ーーー!!
とりあえずは完成。でももうちょっと追加する予定です。
- 536 :あらら・・・:03/06/13 01:23 ID:???
- 二重書き込み失礼。
- 537 :愛蔵版名無しさん:03/06/13 01:41 ID:???
- チエスレッド発見して嬉しいので書き込みます。
昔テレビアニメを見て好きだったことを
なぜか最近思い出し、
文庫ではない普通の単行本で集めています。
大人になるとテツが可愛く思えるのが不思議です。
今ちょうどカルメラが餃子を作っているあたりを読んでいますが
先はあまりに長そうなのと
後半は面白くない という感想をよく耳にするので
全巻買い揃えるかどうかは分かりません。
しかし今のところ文句なしで面白い。
コケザルが好き。
ヨシ江さんが出て行くきっかけになった夫婦喧嘩(?)に関しては
原因とかに全く説明がないので
気になって仕方ありません。
分かるまで読むかも。
最後まで出てこなかったりして・・・。
- 538 :愛蔵版名無しさん:03/06/13 10:45 ID:???
- あえて単行本で集める心意気に乾杯。
後半は集めるのが大変らしいよ。がんがれ。
迷わず進め、行けばわかるさ。
- 539 :愛蔵版名無しさん:03/06/14 06:49 ID:???
- 7月は文庫版の発売はないもよう。
>>537
がんばれ。
- 540 :愛蔵版名無しさん:03/06/14 18:05 ID:gNPEU6Rs
- 俺は文庫本派。
古本屋で単行本が1冊100円。文庫が300円。
単行本の方が安上がりかな、と思ったが……あまり置いてないんだよね。
まだ半分も読んでないが、何気に子鉄の歌ってる唄に笑ってしまう。
- 541 :愛蔵版名無しさん:03/06/14 21:36 ID:DtMxwX2T
- ジブリの絵コンテ集買った人います?どんな内容か知りたいんですが・・。
- 542 :愛蔵版名無しさん:03/06/15 00:23 ID:j3p4xmVn
- >>541
買ったさ。
でも肝心の映画見てないから、普通の絵コンテだとしか言いようがない…。
原作に忠実なのはよく分かったが。
ところで、TV版も見たことがない俺って危篤でつか?
- 543 :愛蔵版名無しさん:03/06/17 00:06 ID:???
- 昔、レンタルビデオ屋で見かけたような…。
「奮闘編」は見たことがないから、潔くDVDでも買おうかな。
- 544 :上のアホです:03/06/17 10:31 ID:???
- 「奮戦記」だ(鬱)
- 545 :愛蔵版名無しさん:03/06/18 01:00 ID:???
- 80年代のTVシリーズよりかは落ちるだろ>「奮戦記」
- 546 :愛蔵版名無しさん:03/06/18 01:42 ID:???
- いま奮戦記のDVD見てるけど、普通に面白いよ。
カルメラがいきなりラーメン屋になってたり、
マサルの声が微妙だったり気になる点はあるけど、
原作の中期あたりが好きな人なら楽しめるかと。
- 547 :愛蔵版名無しさん:03/06/18 12:53 ID:afwe9Zah
- 最初のシリーズの後期がダメだった俺に、奮戦記は耐えられないだろう。
- 548 :愛蔵版名無しさん:03/06/18 19:05 ID:t3rWe78W
- え!?
じゃりんこチエのアニメって二つあるの!?
素人でスマソ
最近マンガ買い始めたところなんだよ〜
私が見てたのはどっちなのだろうか
- 549 :愛蔵版名無しさん:03/06/18 19:53 ID:???
- 実際には3種類だね。
最初のが映画版(81年4月上映)。
そのヒットを受けて作られたのが最初のTV版(81年10月)
その後、制作局の毎日放送では何度も再放送を繰り返し行っていた。
そして、91年秋から新作として新たに作られたのが件の「チエちゃん奮戦記」というわけ。
ちなみに、最初のシリーズはTVKで毎週火曜6時半にやってて、懐かしながら
見とります。ただ………横浜戦があると確実に潰れるんだよね。
- 550 :愛蔵版名無しさん:03/06/18 21:59 ID:???
- >>549
補足すると、91年版は関西地区、それも大阪などの大都市圏でのみ放送されていました。
だから関西方面でも存在すら知らない人が多かったりします。
また、高い視聴率で放送延長を何度もした81年度版とは対照的に、91年度版は視聴率が
イマイチであったため、打ち切られる形で終了しています。
- 551 :愛蔵版名無しさん:03/06/19 01:16 ID:tJ9MzGtk
- >>549-550
ありがとうございます。
私が見てたのは多分第一シリーズの再放送ですわ。
やっぱり10年も経つとあの下町情緒は受け入れられにくかったということなのだろうか。
- 552 :愛蔵版名無しさん:03/06/19 02:26 ID:???
- >>551
いや、確か裏番組が対抗しようもないぐらい強かったからだったような記憶が。
ドラえもんか何かだっけ?
- 553 :愛蔵版名無しさん:03/06/20 00:41 ID:???
- >>552
そりゃ無理だ・・・
ワンピースの裏でやってるひょっこりひょうたん島みたいなものか。
編成もっとよく考えろよ・・・と思う。
- 554 :愛蔵版名無しさん:03/06/20 01:39 ID:???
- >>553
記憶があいまいだけど、確か後からぶつけられたんだよ。
- 555 :愛蔵版名無しさん:03/06/20 04:19 ID:???
- じゃあドラではないな
- 556 :愛蔵版名無しさん:03/06/20 09:28 ID:???
- 当時のドラえもんって、月〜土18:50からの10分番組と
日曜朝8:30からの30分番組だった記憶が。
関東の話ですけど。
今、じゃりんこ市場で81年版DVDボックスを全巻注文しました。
今月中に注文すると国内送料無料だからまだの人は急げw
- 557 :愛蔵版名無しさん:03/06/20 20:20 ID:???
- ウェブマガジンどらン猫、来週で最終会!??
- 558 :愛蔵版名無しさん:03/06/21 02:49 ID:???
- マジで?なんか1に比べると2短くない?
- 559 :愛蔵版名無しさん:03/06/21 06:27 ID:deSIqy7X
- >>558
なわけないでしょ。
ジュニアがやっと出てきてこれからやっと盛り上がってくるのに。
これで終わったら今までのつまらない前戯に耐えてきた読者はどうなるんだ。
- 560 :愛蔵版名無しさん:03/06/21 06:55 ID:???
- >>557
釣りですか?
どらン猫1は全部で30話、2は昨日現在で18話。
559さんの書いたとおりだし、1冊の本にするには短すぎる。
- 561 :愛蔵版名無しさん:03/06/21 13:04 ID:???
- >>今までのつまらない前戯
ちょっとワラタ
- 562 :愛蔵版名無しさん:03/06/21 19:37 ID:???
- でも、はるき先生は今の仕事を楽しんでやっているのかな…。
疲れて、ちょっと中断しても不思議はない感じがして。
557は何を根拠にそう思ったの?
- 563 :愛蔵版名無しさん:03/06/22 09:45 ID:???
- でも、話が暗いね。
どらん猫シリーズ自体、暗いけど
- 564 :愛蔵版名無しさん:03/06/23 00:01 ID:???
- http://ime.nu/xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_2869.png
この画像、百合根さんそのものですよ。
- 565 :sage:03/06/23 02:54 ID:wKuFdHpo
- >>563
暗いっつーかシブイ、いぶし銀の感じ。
ただ、帰ってきたどらン猫1は結構楽しめたけど、2はなんだか
動き少なくてダレ気味だよな。やっとジュニアが出てきたら今度は回想だし…
- 566 :565:03/06/23 02:57 ID:???
- ↑はは、何やってんだ、名前がさげ。めっちゃ欝…
- 567 :愛蔵版名無しさん:03/06/23 03:47 ID:49UPDtWp
- アタイこそが 567げとー
- 568 :愛蔵版名無しさん:03/06/23 08:41 ID:???
- >>526さんお借りします(ペコリ)
ii;;:/l !!/liiへ ノノヽΛヾiiilllへ
;i !!! ll // ノノヽ
,i` iii lll jjj ノノ ,i
l へ,,, ,,,,,,へ l l
l jく ‘ii;;;;,,,, ,,,,,;;;;ii゙ >ノ !
l ゝ,;iiii;;,, ゙''''''" ,,;iiii;,, < !
l / ゙゙ ゙゙iiii ,iiii゙ ゙゙゙ ヾ !
/⌒il ;iii,,, ,,,iii゙ λ⌒ヽ
l λ!\ , -- 、"゙iii;;, ~ , --、 /! 入 l
ヽ γ \( )━━━( )/ ) /
ヽ_! _`-- ´ へ `-- ´_ !_ /
ト ,;:´:::丶,,____,,,,,,::ii´:::::ヽ イ
,,,- イ i:::::|_ _|:::::::::::::::i_ _ _!:;;:::::i ト、,,,,
,,,,,,iii゙゙llllト ゙:::,,__::::::::::::::::::::::::::::_,,,:::゙ |llllヽ_
llllllllllllllllヽ T__T__T /llllllllllllll
カカカ、567ゲトとは甘いわい。
ゴロンパーでいかんかい!
- 569 :愛蔵版名無しさん:03/06/23 13:54 ID:???
- 帰ってきたどらん猫の巻末でチエが終了した理由何かをぼかしながら書いていたけど、
介護していた両親?が亡くなったってことだよねえ。
今は時間はあるはずでは?
- 570 :愛蔵版名無しさん:03/06/23 20:31 ID:???
- /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll\
/lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,i,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli /
llllllllへllllllllllllllllllllllllllllll,へlllllllllllll │
llllll」 ‘ii;lllllllllllllllll;ii゙ /lllllllllll! │
llllllゝ,;iiii;;,, ゙''''''" ,,;iiii;,, <lllllllll! <
llll/ ゙゙ ゙゙iiii ,iiii゙ ゙゙゙ λlllll!! │
/⌒il iii,,,∪ ,,,iii゙ lllλ⌒ヽ │
l λ! ( ・)~ ~(・ ) )! 入 l │
ヽ γ 「 // / / \
ヽ_! l ,, ”” !⊥/ \
ト (_uヘ ) イ/ \________
イ ,,,;;::::::::" ゙゙:::::::;;,,,, |
ト |
/llllllllヽ < /lllllllll\
/lllllllllllllllllllllllll\__ ___/llllllllllllllllllllllllllll\
/llllllllll lllllllllllllllllllll人  ̄ ̄ ̄ ̄ /lllllllllllllllllll lllllllllllllllll\
- 571 :570:03/06/23 20:37 ID:???
- ちょっと字が多すぎたスマソ
- 572 :愛蔵版名無しさん:03/06/24 01:31 ID:???
- じゃあ周センセのAAもきぼんぬ
- 573 :愛蔵版名無しさん:03/06/24 02:24 ID:???
- >>569
一度(一旦)連載を終えたものは、
いざ続きを描こうと思ってもなかなか描けないもんらしい。
- 574 :愛蔵版名無しさん:03/06/24 05:32 ID:???
- 二十年ぶりぐらいでアニメのチエちゃんを見てみた。
大人になってみてみると、ヒラメちゃんの中の人、想像以上に上手かったんだな。
チエちゃんとの掛け合いも息ぴったりだったよ。
それと、見たのは運動会の回だったんだけど、EDのチエちゃんが浴衣着て
踊ってるのがめちゃくちゃ可愛かった。
何バージョンかあったんだっけ?
- 575 :愛蔵版名無しさん:03/06/24 13:22 ID:7vThuaL2
- チエちゃん
- 576 :愛蔵版名無しさん:03/06/24 17:36 ID:???
- 「じゅ、じゅ、じゅ〜♪」と、盆踊りの他にまだあったっけ?
ヒラメちゃん役の声優さんも、確かにうまいね。
シャイな部分と、怒るとコワい部分が両方表現できている。
- 577 :愛蔵版名無しさん:03/06/24 19:23 ID:???
- 三輪勝恵さん、ベテランの声優だからね。大阪出身だから関西弁も自然。
ヒラメちゃんのほかに、パーマン、あさりちゃん、カリメロなんかの声も当ててる。
- 578 :愛蔵版名無しさん:03/06/24 19:37 ID:???
- ヒラメちゃんのサイト
http://members.tripod.co.jp/Ngawa/new/
- 579 :愛蔵版名無しさん:03/06/24 22:26 ID:Zxlxcfkp
- チエ
- 580 :愛蔵版名無しさん:03/06/24 23:53 ID:lex5kkPm
- >>568
さっき、「ぷっすま」で笑福亭鶴瓶師匠やサリーちゃんの絵を描くってのやってた
けどユースケか誰かが描いた師匠の絵を見て草なぎ氏が(違ってたらスマソ)
「『じゃりん子チエ』の花井先生みたい」と言ってた。ただ、それだけなんだけどね。
- 581 :愛蔵版名無しさん:03/06/25 12:05 ID:XVGr2D1m
- 花井センセみたい、とツッコんだのは中川家・礼二やね。
草薙は『じゃリん子チエ』をさすがに知らんでしょー。
- 582 :愛蔵版名無しさん:03/06/25 18:51 ID:???
- 中川家なら、知っていても不思議はなさそうだ。
もし草薙だったら、「ほぉ、インテリやんけ」と呟きたくなる。
>570のテツ、後期の絵を題材にしたのだろうか。
後期は頬がふっくらしているので。違ったらごめん。
- 583 :愛蔵版名無しさん:03/06/25 19:08 ID:xU0WwQW4
- >>581
中川家でしたか、ゴメソ。
>>582
散々既出だろうけど、確かに「じゃりん子チエ」にはインテリつーか含蓄
ある発言が出る。テツでさえ砂利タマ婆さんの件で「幸福な人間の一方で
は不幸な人間もいる」という意味合いの言葉を言ってるぐらいだし。
- 584 :愛蔵版名無しさん:03/06/25 19:19 ID:???
- ひもじい、寒い、もお死にたい
不幸はこの順番で来ますのや …これ、共感するな
- 585 :愛蔵版名無しさん:03/06/25 21:42 ID:???
- >>584
早く屋台でうどん食え!!
おやじが二杯おごってくれるかもよ。w
- 586 :愛蔵版名無しさん:03/06/25 22:30 ID:???
- >>584
談志師匠が似たようなことを言っていたね。
- 587 :愛蔵版名無しさん:03/06/26 01:38 ID:???
- ラーメンでした
- 588 :愛蔵版名無しさん:03/06/26 06:49 ID:120a0JRJ
- こんなに儲かってまた儲ける為に昼寝だけする生活なんて、シヤワセって一体何なのかしら。
…………これに共感した。
- 589 :愛蔵版名無しさん:03/06/26 07:01 ID:???
- >>588
わたいもいっぺんでええから言うてみたいですなあ。
- 590 :574:03/06/26 07:06 ID:???
- >>576
>>577
声優さんは詳しくないんだけど、やっぱり定評のある人だったんだね。
他の回も見てて気がついたのが、棒読みと言われてるテツ役の西川のりおだけど、
回によっては結構いい感じの時もあるんだよね。
声優のプロじゃないしすごく忙しい時期だったはずだから仕方無いんだろうと
思ってたけど、演技指導か何かを付ける時間のあった回はうまかったとかかな。
- 591 :愛蔵版名無しさん:03/06/26 07:21 ID:???
- 登場人物にチョソ顔が多いのはなんでなんでしょうか?
大阪にはチョソが多いんですか?
- 592 :( ・∀・)さん :03/06/26 08:39 ID:vie6g1T+
- >>591
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1046454280/
- 593 :愛蔵版名無しさん:03/06/27 02:36 ID:???
- マンガに「コンタクトレンズ」って出てくるけど、
もちろん当時(舞台の)ないよね?
- 594 :愛蔵版名無しさん:03/06/27 03:09 ID:???
- >>593
コンタクトは昭和40年代からあったような・・・?
- 595 :愛蔵版名無しさん:03/06/27 09:48 ID:???
- >585
マンモス西の、鼻からうどんを思い出した…(他の漫画だ)
西川のテツ、確かに棒読みぽい時もあるんだが、
それほど聞いていて苦にならなかったな。
やっぱりあの声はイイ!
- 596 :574:03/06/27 09:52 ID:???
- イイ!というか、もはやあの声以外考えられないんだよねw
- 597 :愛蔵版名無しさん:03/06/27 12:03 ID:???
- ああ、また一週お休み…帰どらン猫2。 でもまってます はるき先生!
モウチョトジュニアの活躍が見たいなあー
- 598 :愛蔵版名無しさん:03/06/27 15:16 ID:???
- >>583
出てくるうんちくより、
ギャグ漫画なのに恋愛漫画よりも繊細な心の動きまで表現できてるところに
インテリを感じたけど
- 599 :愛蔵版名無しさん:03/06/27 18:39 ID:???
- 恒例の休み
>※「帰って来たどらン猫2 其の19」は都合により一週お休みを頂き、
>7月8日(金)配信予定とさせていただきます。ファンの皆様には申し訳
>ございません が、よろしくご了承のほどお願いいたします。
- 600 :愛蔵版名無しさん:03/06/27 19:29 ID:???
- ウワァァン また?
休むのはいいけど、理由が知りたい。
- 601 :愛蔵版名無しさん:03/06/27 22:27 ID:KeWIsYiA
- >>598
あっ、それね。自分は警察のお偉いさんからのラブレターをお婆はん宛てと勘違いした
お爺はんが怒ってたのが印象に残るな。「それがどうしたんや」「アホ〜」。ある意味
繊細な心の動きと言えないこともない。あと、チエちゃんが夏休みの日記か作文かの宿
題やるとだんだん沈んでいくのと、岡山でのチエちゃん、ヒラメちゃん、サッちゃんの
後姿も心に残るね。
- 602 :愛蔵版名無しさん:03/06/27 23:00 ID:g7CeNpTa
- 単行本53巻まで持ってるけど、それ以降の単行本はなかなか売ってる
店がないので、文庫にも手を出そうと思います。
そこで、すみませんが教えてください。54巻以降の話は
文庫では何巻にあたりますか?文庫と単行本って話がダブッたりしてるのかな?
自分が好きなのは、テツがヒラメちゃんの絵のモデルになった話…。
腹巻しないでずっと我慢してたら下痢したテツだけど、結局最後までヒラメ
ちゃんに何も言わなかったテツがカッコイイと思いました。
あと、サッちゃんとの新大阪の駅での別れ。ヒラメちゃんの間に合った絵、
ここで不覚よも声だして泣いてしまった…。
- 603 :570:03/06/27 23:06 ID:???
- >>602
単行本50巻以降は集めるのにほんま苦労する。
3年くらいかけて集めためたんやけど、あと54と62〜64巻が
みつかれん。素直に全巻セット買っとけばよかったわ。
- 604 :愛蔵版名無しさん:03/06/28 03:02 ID:???
- >>602
http://www.d1.dion.ne.jp/~xitoaki/lists/book.htm
単行本54巻第1話は、ちょうど文庫版39巻第1話になってるみたい。
運がいいですな。
- 605 :602:03/06/28 11:23 ID:AtF51a7O
- >>603
苦労しますよね…。今まで単行本に拘って集めてきたから、最後まで
単行本で揃えたいと思い、電話帳で書店片っ端から電話かけてやっと
ここまで揃えてきたけれど、ここから先はもうどこにも無く(当方田舎
なもので)、文庫に移行することにしました。こうなったら読めるだけ
で幸せーってなもんです。
>>604
ありがとうございます。早速43巻まで注文しました。今から買いに
行ってきます。
- 606 :愛蔵版名無しさん:03/06/28 12:47 ID:???
- やっぱ、晩期はあんまり売れなかったのかな。
結局、全部で何万部売れたのか
- 607 :愛蔵版名無しさん:03/06/28 13:14 ID:edjwGZ66
- >>606
自分も単行本のじゃりン子チエ、2年前に全巻まとめて新品購入したんだが、
60巻以降は全部研磨だらけ。よっぽど売れなかったんだろうなぁ…。
ところで、はるき悦巳って何歳なんですか?
- 608 :愛蔵版名無しさん:03/06/28 17:06 ID:???
- >>606
25巻で1000万部突破
30巻を過ぎたあたりで2000万部突破。
それ以後は不明。
後半は、かなり失速したと思う。
>>607
1947年5月28日生まれの56歳
- 609 :愛蔵版名無しさん:03/06/28 20:06 ID:???
- 1947年、もろ戦後まもない生まれだね。
百合根とテツの会話に、時々戦争の話がちらっと入っていたな。
喫茶店からして「防空壕」だったし。
- 610 :愛蔵版名無しさん:03/06/28 22:45 ID:???
- 千恵のションベン臭そうなマソコをぺろぺろしたいな
「あかん・・・にいちゃん。。。あかん・・・・・んぅ・・・・・」
- 611 :愛蔵版名無しさん:03/06/28 22:48 ID:v3tdKlV+
- 確かに、あいつらが戦争いってたら負けんかったのに、とか
片道切符、とか空母とか、そういうこと百合根さんがいってたなー
>>610
チエ
- 612 :愛蔵版名無しさん:03/06/28 23:40 ID:10hniyPw
- >>611
花井「しかしなんちゅうラグビーやっとるんや
同ンなじ攻撃ばっかりやないか」
おバァ「二百三高地てこおゆう感じやなかったんですか」
なんてのもあったな。
- 613 :愛蔵版名無しさん:03/06/30 16:45 ID:???
- おジィはんは、赤紙を見て失神し、出征できなかったみたいだしw
戦中、戦後を生き抜いてきた世代だったんだろうね。
テツ、ヨシ江は、たぶん「戦争を知らない子供」ってやつ(?)
発表時のはるき先生とテツが、同じような世代なのかもな。
- 614 :愛蔵版名無しさん:03/06/30 17:57 ID:xO0SOgxm
- 昭和29年度の小学校の卒業アルバムを渉が持っていたとこみると物心ついたころに
戦争が終っていたぐらいの世代かも
- 615 :愛蔵版名無しさん:03/06/30 21:39 ID:d8blXghN
- 二○三高地とか三笠のZ旗とか、読者のどれだけがピンとくるかな。
- 616 :愛蔵版名無しさん:03/06/30 22:20 ID:a920qp1w
- >615
リアルタイムで知っている人はまずいないだろうなぁ・・・
- 617 :愛蔵版名無しさん:03/07/01 00:16 ID:UBmZdiL/
- コミックスの表紙とか扉絵をまとめて、一冊のイラスト集として出版して欲しい。
- 618 :愛蔵版名無しさん:03/07/01 21:51 ID:???
- >614
凄い、気づかなかった。第1巻で確認した。
テツは戦争中に生まれて、>614通り、物心ついたら戦後だったようだ。
作者よりテツは数年年上、ということになるのかな。
しかも渉、「25年前のアルバム」って言っているね。
単行本初版が昭和54年なので、まさに25年前なわけだ。
自分がチエと同じ年頃で、テツは親世代とは……シミジミ
- 619 :愛蔵版名無しさん:03/07/01 23:29 ID:???
- いま生きてるとすると登場人物は何歳くらい?
- 620 :愛蔵版名無しさん:03/07/02 01:05 ID:bFc1Dy9L
- >>619
1968年生まれのチエ・ヒラメ・マサル・タカシ・サッちゃんが35歳
1969年生まれのコケザルが34歳
1941年生まれのテツとミツルが62歳(勘九郎も同い年か?)
1934年生まれのレイモンド飛田が69歳
こんな感じかな・・・
- 621 :愛蔵版名無しさん:03/07/02 01:49 ID:???
- おじいは兎も角おばあはんはピンピンしてそうだな(w
- 622 :愛蔵版名無しさん:03/07/02 02:21 ID:8GQaJmpR
- マメ食ってテレビ見ながら、テツの心配もできる器用なオジイはんも長生きしそう
- 623 :愛蔵版名無しさん:03/07/02 02:56 ID:???
- チエとか意外にまだ若いね・・・。
遠い昔の話みたいな感じだったが(w
- 624 :愛蔵版名無しさん:03/07/02 03:02 ID:???
- 計算不可能なのが、時が歪んでいるミツルと渉とカルメラの子供
- 625 :愛蔵版名無しさん:03/07/02 13:01 ID:???
- 計算してはいけないのが猫。
- 626 :愛蔵版名無しさん:03/07/02 19:53 ID:oCq4Nk0o
- 35のチエというと顔がヨシ江で性格がテツ?
想像できないなぁ。
- 627 :愛蔵版名無しさん:03/07/02 20:18 ID:???
- ヨシ江はんを、今風の髪型にしたら(ガイシュツ)、
もっと若々しくなるし、チエのイメージにも合うと思う。
35か…、もう結婚して、子供とかいるのかな。
それでも、足元は下駄(?)
- 628 :愛蔵版名無しさん:03/07/02 20:20 ID:???
- へー、まだ35なのか。
アケミさんの言ってた通り、年を取らない顔立ちってあるし、まだまだ余裕で女盛りだね。
- 629 :愛蔵版名無しさん:03/07/03 00:39 ID:???
-
>>627
子供いるけど結婚していなくて
下駄のかわりにキャバサン履いて
ホルモン屋のかわりにチョンの間で(ry
- 630 :愛蔵版名無しさん:03/07/03 02:05 ID:???
- 却下
- 631 :愛蔵版名無しさん:03/07/03 03:51 ID:cdNoHJ5L
-
大人になっても悪口を言い続けるつもりだったマサルや、大人になったら逆エビかけるかもと心配してたチエとの関係は?
ゼンザイは美容に悪いから、中学生になったら食べれないなんて言ってたヒラメは?
やっぱり想像つかないなぁ。
意外と、常連客2人のポジションにマサルとタカシが付いたりして。
- 632 :570:03/07/03 14:31 ID:???
- たぶん、いまだに小学5年生で、見た目も変わらず。
渉やカルメラの子供が年上になってる。
- 633 :愛蔵版名無しさん:03/07/03 14:37 ID:???
- 連載当時の小鉄とジュニアの年はいくつ?
猫年で言うとややこしいから人間年齢に直して、
小鉄→50代半ば ジュニア→10代後半〜20代前半
- 634 :愛蔵版名無しさん:03/07/03 17:40 ID:???
- >599
>7月8日(金)配信予定とさせていただきます。
あれ〜今気付いたけど、7月8日、金曜じゃないよねえ?4日のマチガイ?(W)
- 635 :愛蔵版名無しさん:03/07/03 18:48 ID:???
- ジュニアはそれぐらいだと思うけど、小鉄は40代ぐらいだと思う。
50代だとジュニアにとっては「おっさん」よりも「ジジイ」って感じじゃない?
テツより年上で、でも体はまだ充分動くぐらい。
- 636 :愛蔵版名無しさん:03/07/03 20:27 ID:I7vdZCjy
- ヒラメ君はやっぱりヒラメ母にそっくりなんだろうな。
あの家族、顔全員一緒だし。
はっ!!丸太君はどうなるんだろう…。
- 637 :愛蔵版名無しさん:03/07/03 20:32 ID:???
- >>615
連載当時、映画がはやったから、連載当事は反応できた。
ついでに、世代で言うなら、テツは甲子園で川上の打球の直撃を受けている。
- 638 :愛蔵版名無しさん:03/07/03 21:35 ID:???
- 丸太は堅実な仕事が合いそうだから、
西萩小学校教諭ってのは、どう?(風貌は変わらず)
渉が教頭あたりになっていたりして。
>635 小鉄40代に1票。
動きはまだまだいいから、30台後半でもいいかも。
- 639 :愛蔵版名無しさん:03/07/03 21:51 ID:???
- 詳しく覚えてないんだけど、作中、小鉄が自分で12歳前後(実年齢)みたいな事を言っていたような気が。
はっきり年齢を言ったわけじゃあないんだけど、「チエちゃんとこに来てから、もう4年かぁ。生まれてから3分の1はここにおるんやなぁ。」みたいなセリフがあったと記憶しているんだけど。
- 640 :愛蔵版名無しさん:03/07/03 22:07 ID:???
- 「PEPPY」(動物病院でくれる雑誌)の年齢表によれば、
猫の12年=64歳 に相当。 (種類や個体による差あり)
うちの猫が12歳の時は、かなりヨボヨボだったが、
小鉄は絶対、そんなジイさんではないと思いたい。
- 641 :愛蔵版名無しさん:03/07/03 23:33 ID:3/HAnXRe
- ネコマタだって油舐めるしか能がないのに100年以上生きる事を考えれば、野球もできるこの世界のネコは遥かに人間より寿命が長いんでしょう。
35歳ともなると、恥じらいなんて気にしなくなりつつある頃。
「チエちゃん、見た?」「えっ、何が」「マサル」「誰?」「隠してる」なんて照れながら話してた面影なんて、もう無いんだろうなぁ。
- 642 :愛蔵版名無しさん:03/07/03 23:50 ID:o0xUsPnD
- アニメ全然興味ないんだけど、漫画で興味を持ち劇場版?
を見たんだけど凄く良かった。
テレビ版は最初の方は劇場版と内容が被るんですか?
マラソンとか。
まさか、まったく同じ内容じゃないですよね?
- 643 :愛蔵版名無しさん:03/07/04 12:09 ID:1M0ZAxoY
- 劇場版は前半戦の総集編みたいな感じ?
で、キャストが上方芸人オールスターズ。
大学4年だった去年、スカパーでこの劇場版見て感動したー。
- 644 :愛蔵版名無しさん:03/07/04 12:35 ID:wZDXlWO2
- >>642
ほとんど同じだよ。
- 645 :愛蔵版名無しさん:03/07/04 12:40 ID:???
- ふと思いついたこと。
大人になると、意外と大化けしそうなキャラ→マサル
大人になっても、全く変わってなさそうなキャラ→コケザル
大人になったらどんな職業に就くのか全く想像できないキャラ→タカシ(笑)
- 646 :愛蔵版名無しさん:03/07/04 17:48 ID:???
- 自分としては、タカシは普通のリーマンって感じかな?
マサルはやっぱり、エリート街道…、でも逆根オジのように、
文学に転向するとか、何かやってくれるといいが。
コケザル、全く変わらないだろうね〜w
ただのDQNになっていたら、どうしよう。
- 647 :愛蔵版名無しさん:03/07/04 18:06 ID:pQp+ImtY
- 意外にチエがスポーツ特待なんかでマサルより良い学校に行ったりして。
- 648 :愛蔵版名無しさん:03/07/04 18:29 ID:???
- チエの連載が終了したのが1997年8月だから、その後、西萩地区の時間の歪みが
解消していれば(w)、今、チエちゃんは高校2年生。
もう、顔立ちだってかなり大人っぽくなっているだろうし、だったら
ヨシ江さんに似て美人になっているだろうな。
どらン猫の番外編でいいから高校生のチエちゃんを描いて欲しい。
- 649 :愛蔵版名無しさん:03/07/04 18:46 ID:???
- ↓高校生になったチエちゃんを題材にした創作小説のサイト
ttp://homepage1.nifty.com/pdo/jarinkotitle.htm
- 650 :愛蔵版名無しさん:03/07/04 19:46 ID:???
- どらン猫2、アップされた。
- 651 :愛蔵版名無しさん:03/07/04 22:42 ID:???
- >>648
チエはもう30すぎだよ。
今でも小学校4年生の姿かたちをしてるけど。」
- 652 :愛蔵版名無しさん:03/07/04 23:01 ID:???
- >>651
そりゃ、あんまりだ。
あと、どーでもいいけど5年生じゃないのん?
- 653 :愛蔵版名無しさん:03/07/04 23:28 ID:???
- その間違い方、>>651はさてはテツか。
- 654 :愛蔵版名無しさん:03/07/05 01:21 ID:???
- 人情もの以降の話はパラレル
- 655 :642:03/07/05 01:31 ID:???
- >>643-644
レスどうも。
殆ど同じか…
劇場版の方もDVDにして欲しいな。
そっち欲しい。
- 656 :愛蔵版名無しさん:03/07/05 01:55 ID:???
- 西萩周辺では春になると時空のゆがみが発生するのです。
ジュニアのノイローゼの一因でもあります。
- 657 :愛蔵版名無しさん:03/07/05 03:21 ID:???
- >>639
4年という具体的な数字は出てなかったような?
- 658 :愛蔵版名無しさん:03/07/05 08:53 ID:JQ1XK0nW
- なるほど。
逆立ちしてもスカートがめくれないのもそのせいか>時空の歪み
- 659 :愛蔵版名無しさん:03/07/05 09:28 ID:???
- >>657
4年という数字は出てきませんね。ただし、番外編の「もう一人の雷蔵」に
「これで何回目の正月やろ ワシがチエちゃんとこに来てから3… 4回目か」
「なんかワシもお人生の3分の1はチエちゃんとこに居るんやなぁ」
のセリフがあります。
きっと、このセリフから4年と判断したのでしょう。
「じゃりン子チエ」は、時空の歪みを扱ったSFだとすると、解ける謎が多い(w
- 660 :639:03/07/05 10:01 ID:???
- >>657,659
フォロー多謝。
正確には4年よりは短いですね。
- 661 :愛蔵版名無しさん:03/07/05 17:19 ID:???
- 時空の歪みで、何度正月がこようと、誰も年を取らないのはお約束。
唯一危ないのが、赤ん坊の存在だったよね。
最後の最後に、カルメラがそれぞれ赤ん坊を連れてきた時、
「ああ、本当に最終回なんだな」と、寂しかった。
やさぐれていた2人が、成長して幸福になったのは嬉しかったけど。
- 662 :愛蔵版名無しさん:03/07/05 21:08 ID:tlzpxZkq
- ヒラメの歌も時空の歪みのせい。
- 663 :愛蔵版名無しさん:03/07/05 21:10 ID:C7Mn+3Nx
- いきなりだが、昨日やってたTBS金曜ドラマ「STAND UP」
http://www.tbs.co.jp/standup/cast.html
鈴木杏演じる大和田千絵が帰って来たことを主人公達が確認するシーソで
「チエ?」「じゃりん子?」「バカ」って会話があったのにはワロタ。
ちなみに学校、商店街が主な舞台らしい。
- 664 :愛蔵版名無しさん:03/07/05 23:23 ID:???
- テツがああなったのは時空の歪みのせい
- 665 :愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:40 ID:???
- 時空が歪んだのはヒラメの歌のせい。
- 666 :愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:57 ID:???
- いかのキンタマ目のとなりー
- 667 :愛蔵版名無しさん:03/07/07 19:21 ID:???
- 近所にカラオケ屋のある、ドキュな地域なので、
毎晩この世のものとも思えない歌声が響くよ。
狭いバスで延々聞かされたら、
運転手が倒れるのもわかるな。
>663
今どきの若者を描いたドラマみたいだね。
それでそのギャグが出るってことは、何か嬉しい。
- 668 :愛蔵版名無しさん:03/07/07 21:16 ID:sN2Y+B1G
- >>667
ちなみにこのドラマ宇宙人ウワルクワンバラ(但し物語には無関係)が第1話冒頭に
出てくる。非日常という意味では「時空の歪み」といい勝負。
- 669 :愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:17 ID:???
- ウワルクワンバラw
しかもドラマの冒頭って一体…。
- 670 :愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:51 ID:sN2Y+B1G
- >>669
ちなみに一応青春物なのにいきなり宇宙空間から始まってんのよ、それが。宇宙人視点
で主人公達の高校の配水管(雨どい?)に入っちゃうんだよね。つまり、それ位小さい。
姿は蛸つーか古き火星人の想像図。某宇宙飛行士ドラマかとオモタ。
まあ、「チエ」にしてもチエちゃんやテツの見る夢は不条理つーか、「あほーほけきょ」
「お母はんは花井やったんか」だもんね。ジュニアもアントニオと会ったと思ったら「ガ
キが居たんじゃ興ざめだぜ」と言われてたね。
まあ、猫が二本足で歩く世界だから。
- 671 :愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:01 ID:???
- 夢の中にも死者が出たり、
恐山やヒミコの話があったり、
結構オカルトっぽい不条理さがあったね。
さすがに宇宙人までは出なかったが。
- 672 :愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:05 ID:71BL99q8
- 連続カキコ、スマソ。
7/10(木)PM11:55に再放送あり。注目(?)の「じゃりん子?」は開始
10分過ぎ(主題歌終了後)だったはず。それと、セルフパロディーで40分辺りで
「愛なんていらねえよ、夏」って台詞も出てくる。
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/tokyo/table/2003071023.html
- 673 :愛蔵版名無しさん:03/07/08 02:29 ID:???
- 本編で風呂のシーンはほとんどないのに、テツの夢ではしょっちゅう風呂が出てくるな。
どういう深層心理がはたらいているんだろう・・・
- 674 :ミツル:03/07/08 16:05 ID:xpuGPBrR
- >>271
てっちゃん、いくらなんでも一人で50本は無茶や(w
- 675 :愛蔵版名無しさん:03/07/08 16:10 ID:/2teWt7z
- ☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 676 :ヤクザ:03/07/08 18:07 ID:???
- 黙ってホルモン50本いただきます!
- 677 :愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:51 ID:???
- このあとお好み焼きとラーメンもあるからな。
- 678 :愛蔵版名無しさん:03/07/08 19:26 ID:???
- ウチは日本一不幸なヤクザや
- 679 :愛蔵版名無しさん:03/07/08 21:56 ID:???
- >>672
全く日本語の意味が分からないんですが。
誰か翻訳してください。
- 680 :愛蔵版名無しさん:03/07/08 22:45 ID:???
- >>679
「STAND UP」っていうドラマの話だろ。
スレの流れ嫁。
- 681 :愛蔵版名無しさん:03/07/08 22:49 ID:???
- >>679は日本一アホな奴や。
- 682 :ちば、つげ氏の影響について:03/07/08 23:00 ID:k9M0cxmy
- 唐突でごめんなさい。
はるき悦巳に多大な影響を与えたというのでネタになればと
改めて、ちばてつや、つげ義春両氏の作品を見比べてみたのですけど
(はるき氏は両氏の作品しか関心がない、読んでいないらしい)
素人目には影響といえるほどのものを見出すことは出来ませんでした。
「チエ」で見開き断ち切りの絵なんてないないですよね。(両氏にはある)
わずかにテツの夢の部分がつげ風と思わせる程度です。
ストーリー設定でビンボーを扱っている点はそうかもしれませんが、
ビンボーネタはつげ、ちば氏だけじゃありませんし、う〜ん。
- 683 :愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:10 ID:k9M0cxmy
- ついでに保守
- 684 :愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:39 ID:XAu+xXQi
- はるき悦巳ってイケメン?
- 685 :愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:50 ID:k9M0cxmy
- >684
南伸坊系です。
- 686 :愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:10 ID:hD3f6AoR
- >>673
http://homepage1.nifty.com/mangetsu/bn/ume/u065.html
「お風呂というのは、体調不良やストレスを暗示することがあります。」だって。
- 687 :愛蔵版名無しさん:03/07/09 19:49 ID:???
- >682
初期作品に、つげの影響の見られるものもあるそうだ。
ちばてつやは…どうなんだろう。
- 688 :愛蔵版名無しさん:03/07/10 01:25 ID:???
- 舌町物語に収録されてる「伝説」だっけ。
はるきさんの作品とは思えないくらい作風が違う。
- 689 :愛蔵版名無しさん:03/07/10 16:18 ID:Do8eqJ04
- や・・・や・・・
や め な さ い ! ! !
- 690 :愛蔵版名無しさん:03/07/10 16:18 ID:???
- 違う。違いすぎる。
大体、人物が「イシス」とか「ロト」だし。
「政・トラ ぶっとん音頭」のラストは切ない。
- 691 :愛蔵版名無しさん:03/07/10 18:04 ID:kCvhdakm
- チエちゃんの店が猿に襲撃された時、小鉄とジュニアは何してた?
やっぱり逃げたのかな。負けたような描写はなかったし。
- 692 :愛蔵版名無しさん:03/07/10 18:54 ID:???
- 今回は1冊だけらしい。
双葉社コミック文庫 08/05 じゃりん子チエ(44) はるき悦巳 600
- 693 :愛蔵版名無しさん:03/07/10 20:23 ID:???
- >691
二匹ともテツと一緒に目ェまわして倒れてたじゃん。
やっぱり多勢に無勢で奇襲されたこともあって勝てなかったんでしょう。
- 694 :愛蔵版名無しさん:03/07/10 21:31 ID:???
- あれは苦戦の末からくも撃退したんじゃなかったかな。
ボス猿を取り逃がしたとかの台詞があったように思う。
- 695 :愛蔵版名無しさん:03/07/11 22:16 ID:???
- 猿に襲われ、ジュニアのネッカチーフまで取られて、
後日リベンジしに行った時じゃない? >ボス猿云々
>672の放送、見逃した…。
- 696 :愛蔵版名無しさん:03/07/11 22:50 ID:RNN2ZNAq
- くだらないドラマだった。見て損した。
- 697 :愛蔵版名無しさん:03/07/12 00:36 ID:???
- 箕面の猿が正月早々滝壷で寒中水泳してたって記事が載ってたらしいな
- 698 :愛蔵版名無しさん:03/07/12 01:23 ID:mu7V3SB+
- 目ぇ回して障子に頭突っ込んでたのはテツだけだったと思う>猿襲撃
オセチ料理は全部食われてたけれど、2匹ともピンピンしてたと考えると負けたとは思えない。
こらあかんと逃げたか、ケンカは負けなかったけどオセチ防衛ができなかっただけなのか。
個人的には、猿とのケンカは詳細が見たかった。
- 699 :山崎 渉:03/07/12 08:20 ID:???
- ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃. http://pc2.2ch.net/db/ ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
- 700 :愛蔵版名無しさん:03/07/12 22:19 ID:???
- web連載、改訂版とは一体・・・今回不都合な
点でもあったのか?
- 701 :愛蔵版名無しさん:03/07/12 22:41 ID:???
- >>700
呑鬼の手首ハンコ描写関係と思われ
「どらン猫小鉄」並みのきっつい描写だったんじゃないかな
- 702 :愛蔵版名無しさん:03/07/12 22:57 ID:???
- 本当だ。
一週休み、19話の改訂版を7月18日(金)に配信するらしいね。
どこからかクレームでもついたのか? 何だかナー
- 703 :愛蔵版名無しさん:03/07/12 23:35 ID:???
- >>702
今、見れる第19話はアップロードされたときから、ぜんぜん変更されていない。
もし、どっかからクレームがついたのなら、削除されていると思う。
謎だ。
- 704 :愛蔵版名無しさん:03/07/12 23:43 ID:GiqGhU19
- おそらく改訂版が出されるのは20話だと思う。
20話のおっさんの手が切られるシーンが残酷すぎるということで改定されるのでは。
20話はいつまで出てたのかな。
漏れは昼ぐらいに見た記憶があるけど。
- 705 :愛蔵版名無しさん:03/07/12 23:59 ID:???
- 20話は昨日[150711.pdf]てことで、アプされてたよ。
見直してみたけど、斬られた場面はそんなに残虐かなあ???
ジュニアが「おっさん右手が燃えているのか思てみたら
右手のここから先が飛んでたんや」て言ってるのと、
最後の頁で、「わしの右手どこいったんや〜」て、きょろきょろ
してるシーンがある。
けど、切断面なんかが出ている訳じゃない。
- 706 :愛蔵版名無しさん:03/07/13 00:15 ID:???
- せっかく面白い展開になってきたのに、
どちらの方が水を差したのでしょうかね?
- 707 :愛蔵版名無しさん:03/07/13 00:37 ID:a2GMAm5C
- 20話ではなく19話の改訂版が出るとすると手を切るってこと自体を無くしちゃうのでは。
- 708 :愛蔵版名無しさん:03/07/13 00:42 ID:a2GMAm5C
- >>705
幻になるかもしれない20話をうPしてください
- 709 :愛蔵版名無しさん:03/07/13 01:31 ID:???
- 散々、外出だろうけどミツル、ワタル、カルメラの子供って同級性なんだよなぁ
- 710 :愛蔵版名無しさん:03/07/13 03:55 ID:???
- >>706
考え過ぎかもしれんけど、猫虐待を想像して気持ち悪くなる椰子がおるかもしれんやん。
その辺の配慮からくる自粛かもしれんで。
あの作品は猫キャラオンリーの漫画で、人間にやられた訳ではないんやけど。
- 711 :愛蔵版名無しさん:03/07/13 11:32 ID:???
- たしかに再開してからちょっと大怪我する猫が目につくかもね。
アンちゃんも片目つぶされて顔面ズタボロにされたし、ジュニアもコンクリート漬けにされかかった。
これ、人間のやくざ同士の抗争と考えたら結構えげつないよ。
猫だからまだ救われているが。
- 712 :愛蔵版名無しさん:03/07/13 12:24 ID:???
- >707 設定自体はともかく、表現を和らげるのかも??
「19話を改訂」と明記されていたので、やっぱり、
今出ている19話の何かが、いけなかったんだろうなぁ。
ジュニアが回想する場面、おっさん猫の包帯の中の手が、
スコーンとなかった、という辺りしか、思いつかない。
全部削除は作者もイヤだろうし、>705の20話では、
おっさん猫の右手がなくなる設定は続いているようだね。
- 713 :703:03/07/13 21:33 ID:???
- >>712
もし、19話に問題があるんなら、とっくに削除されているはず。
でも、削除どころか変更もされていない。つまり、問題はない。
一方、20話はアップされたが、すぐに削除された。
ということは、20話に問題があったので削除したが、それでは今の19話では
話しがうまく行かなくなるので、19話を書き換えるということでは?
- 714 :( ・∀・)さん :03/07/13 22:07 ID:???
- 某掲示板に関係者と思われるカキコがあったんで抜粋。
「先生のご意向で3話にわたって書き直しが発生。
とはいえ不適切と言うほどのものでもない」
だって。
- 715 :愛蔵版名無しさん:03/07/13 22:39 ID:???
- 情報ありが沌。有名な研究会の掲示板ね。
理由がわかると、何となく安心。
21話を描いていて、途中予定が変わって最初から書き直し。
いったん上げた20話も、すぐ下げて書き直し。
ずっとアプされていた19話も、流れに合わせて現在書き直し中、かな(?)
ヤバいから、という雰囲気ではなさそうで、杞憂だったか。ホッ
- 716 :愛蔵版名無しさん:03/07/13 23:38 ID:???
- ほんとに長く続いて欲しい作品だしな…。
先生の意向なら、仕方がないか。
マターリ次回のアプを待とう。
- 717 :愛蔵版名無しさん:03/07/14 00:08 ID:???
- こういう融通が利くのもネット連載の利点だな。
ネットがなかったら、もう はるき先生の作品は読めなかったかも。
- 718 :愛蔵版名無しさん:03/07/14 00:24 ID:???
-
17 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/07/12 23:41 ID:yCjCGPks
アニメ「ガチヤバイ」は企画倒れに終わった。
監督予定者の作った「ののちやん」に似た作品の
興行収益が思わしくなかったため。
音楽は「グレイフバイン」、声の出演は「桂ざこば」
「梶原善」などの候補が挙がっていたという。
358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/07/13 11:55 ID:bkJwqKPJ
↑ってだれ。ひとりも知らない。
- 719 :愛蔵版名無しさん:03/07/14 19:23 ID:???
- ガチャバイのアニメ化計画があった事に驚き。
ぜひ!実現してほしかったが、正直「チエ」に較べると、
興行的には厳しそうだもんなあ。
- 720 :愛蔵版名無しさん:03/07/15 02:08 ID:???
- 善は急げ
何もせん奴テツになる
花井センセの台詞だったと思うけど、なんか好きだ。
- 721 :愛蔵版名無しさん:03/07/15 05:45 ID:U7hnfVW1
- うさぎおいしタヌキ汁〜小フナ釣りしひょうたん池〜
春のうららのひょうたん池〜寝ぼけたフナはネコのかも〜
小鉄の歌だったと思うけど、ヒラメよりセンスがあって(?)好き。
- 722 :山崎 渉:03/07/15 08:39 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 723 :山崎 渉:03/07/15 13:45 ID:???
- __∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
- 724 :愛蔵版名無しさん:03/07/15 20:45 ID:???
- 連続山崎かよ〜(凹
「ピカピカバリバリ…」だっけ?
あれはヒラメちゃんのセンスじゃないw
テツが作詞作曲して、ヒラメちゃんに歌わせていたのだ。
ヨーデルサトミ編でも、テツが曲を作っていたね。
デタラメなようで、味がある歌詞が多くてイイ!
- 725 :愛蔵版名無しさん:03/07/15 21:20 ID:???
- そもそもはるきセンセの作詞のセンスって、変ですよねぇ(笑
「と〜らのふんどし、ひーぐまのパッチ〜♪」とか
「タコ(イカだっけ?)のきんたま、めーのとなり〜♪」とか。
よくこんな言葉思いつくな〜w いやもちろん好きなんですけどね。
- 726 :愛蔵版名無しさん:03/07/15 22:46 ID:vEHK7Gty
- タコのあやとり目が回る。ムカデのあやとり、もうアカン。
- 727 :愛蔵版名無しさん:03/07/15 23:34 ID:???
- 人情話が好き。
コケザルがヤクザにボコられてるの見てミツルが切れて真人間wに戻る場面
や、レディ幕ごはんがミツルに真実をうちあけて詐欺する場面や、
サッちゃんのことを聞いてがっかりしないよう口裏合わせてごまかす
カルメラと百合根とか、クラゲ男のいかさまバクチの様子を聞いて
必要以上に巻き上げてることに腹をたててる百合根とか
- 728 :愛蔵版名無しさん:03/07/15 23:37 ID:???
- だいたい、ムカデの歯ブラシもイヤすぎ
想像したくない〜〜〜〜
- 729 :愛蔵版名無しさん:03/07/16 00:20 ID:???
- 幕ごはん話なんか、下手な小説より味わいがあったなあ。
お菊やミツル母の地道な人生と、
どこから離れていったんだろうと思った。
- 730 :愛蔵版名無しさん:03/07/16 00:38 ID:???
- ピアノや日本舞踊もやってたから、当時では本物のお嬢さんだったはずだよね。
そういう重みがって事なんだろうけど。
- 731 :愛蔵版名無しさん:03/07/16 18:07 ID:???
- レディー幕ごはんの話って、アニメ化の際に外されてるよね。
- 732 :愛蔵版名無しさん:03/07/16 22:03 ID:a586hW6C
- 見たってやぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 733 :愛蔵版名無しさん:03/07/16 23:58 ID:exL35/It
- 他の番組と見間違えないように、トレードマークのポッチリをつけるおバァはん。
次の日から視聴率が急落すること間違いなし。
- 734 :愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:29 ID:???
- 今最初のほうから読み直してるけど、
ヨシ江はんが帰ってきた頃のチエとヨシ江はんの関係がいいな。
チエに子供らしくいてほしいと願うヨシ江はんと、ヨシ江はんの前では
いい子でいようと努力するチエ。これがいつの間にか、ヨシ江はんは
チエに突っ込まれ呆れられるだけのボケキャラになってしまうんだよね。
まぁ、ずっとあの陰のあるキャラってのも鬱陶しかったかもしれないけど・・・
- 735 :愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:29 ID:???
- 「ウチも大人になったらマサルに逆エビかけるんやろか・・・」
↑チエのこの悩み方がかわいかった。
あと、みんなで海に行った時、砂の堤防が壊れる様子を
ヒラメやチエに見せているテツもかわいい。
「ほら見てみぃ だんだん穴が大きなってきた」 「危険やなぁ」「危険危険」
「あーあかん 堤防がつぶれるど・・・」 「こわいなぁ」「こわいこわい」
「わーあかん 全滅やー」 「わーわー」「医者や〜警察や〜」
- 736 :愛蔵版名無しさん:03/07/17 13:36 ID:???
- 文部省推薦・ぼくは負けない
君はバケツ何杯の涙が出せるか
- 737 :愛蔵版名無しさん:03/07/17 18:24 ID:SRwkN0+m
- 「ウチ、見ていこ♪」「なに〜もう1ぺん言うてみい!」って所かな>テツのかわいい
- 738 :愛蔵版名無しさん:03/07/17 19:05 ID:ov4+vZMY
- 法に触れた子供が世の中から隔離される施設に勤める友人が
漏れのチエ単行本を全巻読み倒して
「こんな漫画、児童虐待以外、何者でもない!」
って怒っていました。
現在でも、親の都合で小学校も行かずに働かされている少年少女が多いそうです。
- 739 :愛蔵版名無しさん:03/07/17 19:21 ID:???
- チエは働かされているのかな?
テツやおバァがチエに働くよう強制しているわけではないだろう。
ヨシ江はんが出ていったあと、チエがやりたくないといえばチエひとり養うくらいどうにでもなったはずだし。
- 740 :愛蔵版名無しさん:03/07/17 19:43 ID:???
- でもチエが店に出なくなったらチエのファンの客が承知しないだろうな。
- 741 :愛蔵版名無しさん:03/07/17 20:15 ID:???
- 花井センセが子供も働いていいんだと言ったが、同意。
作中のチエに関しては、問題がない。
ただ、一歩間違うと>738のような事態になるのは確か。現実は難しいね。
仕事してることより、初期のチエは親の不和に巻き込まれて、
それでも精一杯気を遣う姿が、アダルトチルドレン?って感じがした。
- 742 :愛蔵版名無しさん:03/07/17 20:36 ID:???
- というか、怒るなら全巻は読みませんな(w
- 743 :愛蔵版名無しさん:03/07/17 20:50 ID:???
- 小学5年生とはいえ、20年近くも商売やってれば
へそくりも相当貯まってるだろうな。
- 744 :愛蔵版名無しさん:03/07/17 21:04 ID:???
- 小学5年生でありながら、営業20年というこの矛盾!
- 745 :愛蔵版名無しさん:03/07/17 21:14 ID:???
- そおゆう現実的な話はちょっと・・・
- 746 :愛蔵版名無しさん:03/07/17 21:15 ID:???
- >>739-741
h ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/9605/5a_044.html
労働基準法、児童福祉法あたりだと労働基準法の有害危険業務の方はクリアできそう
だけど、ホルモン焼は酒もでてるから、児童福祉法34条の方はやばいんとちゃうの?
だけど祭りや初詣の露店で、小学生とか働いてるのて実際見たことある。
労基の調査とかきたら
やっぱり「小学4年生に見えるけど、もうこの仕事20年してます」とかいうのかな。
- 747 :愛蔵版名無しさん:03/07/17 23:09 ID:???
- あくまで家の手伝いということで・・・
そこまで法律も融通が効かないものではなかろうに
- 748 :愛蔵版名無しさん:03/07/17 23:23 ID:???
- ウチは儲かってるときは趣味で店やってん
おっちゃん、そんなとこおったら邪魔や、中入って。
ワシがてんちょおじゃ。どんどん食べんかい!
- 749 :愛蔵版名無しさん:03/07/18 01:29 ID:???
- >>736はアニメでも超リアルに再現されていて、大笑いしました。
百合根さんが「もう一遍見に来よ」と言うのも納得
- 750 :愛蔵版名無しさん:03/07/18 02:02 ID:???
- かなり昔に見たのに、覚えてるなぁ>文部省推薦映画
百合根はカオル君の事を思い出してそうだ・・・
- 751 :愛蔵版名無しさん:03/07/18 06:06 ID:???
- そう、アニメ版の映画再現は見事だったね。
こっちまでもう一度見たいって気がした。
- 752 :愛蔵版名無しさん:03/07/18 06:21 ID:???
- まあええ 百聞は見たら解るゆうから これ見てもらおかい
- 753 :愛蔵版名無しさん:03/07/18 10:02 ID:???
- あかん…死んだらあかん… ぱーーーーーん
- 754 :愛蔵版名無しさん:03/07/18 11:12 ID:???
- 残虐性が緩和されて諧謔味が強調された感じのWEBマガジン。
- 755 :754:03/07/18 11:13 ID:???
- ↑画像を保存してあったので、比較できますた。
- 756 :愛蔵版名無しさん:03/07/18 12:37 ID:???
- 19話改訂版。
変わったのは5頁の一部のコマとネームの書き直しと、6頁のネーム。
手首から先が切り落とされたのが手を書き足して小指が落とされたて
ことに変更。
猫の小指って・・・これ、どうやって切り落とすんだろ。
捕まえて押さえつけて・・・だったら、こっちの方が描写は残酷に
見えかねないような気がする。w
前回の20話は包丁が振り下ろされただけで、気が付いたら手の先が
無くなってた。て感じだった。
- 757 :愛蔵版名無しさん:03/07/18 23:35 ID:CAaxhdMB
- キンタマ潰されるのと、小指切り落とされるの。
どっちもリアルに考えると残虐だが、前者はなぜか笑いが先にきてしまう。
- 758 :愛蔵版名無しさん:03/07/19 01:22 ID:???
- キンタマは正確には「潰し」てはいないな。
小鉄の手にはもぎ取ったタマがあるし。
タマ潰しじゃなくて、タマ狩りだ。はて、どっちが残酷だ?
- 759 :愛蔵版名無しさん:03/07/19 04:42 ID:???
- そこまで言わんでも・・・
- 760 :愛蔵版名無しさん:03/07/19 06:07 ID:???
- 小指ならOKで、
手首は残酷という線引きがわからん。
ストーリーの流れを面白くする上での改訂なら別だが…。
>714では「先生の意向」「不適切というほどでもない」
ということだったが、某掲示板じゃなくて、
双葉社HP上でちゃんと説明してほしいものだ。
- 761 :愛蔵版名無しさん:03/07/19 10:14 ID:???
- 理由・・・・・
例の12才の性犯罪者のせいで、少年犯罪が再びクローズアップされて、
動物虐待が快楽殺人の兆候であると、しきりに報道されてる。
猫の足を切り落とした、犬を投げ落として骨折させた。
通ずるものが無いとは言えない。
ネットに公開している以上、子供の目にも触れる。
そのあたりからの「配慮」かなと想像してみる。。。
(手首から小指に変わっても、あまり差はないような気がするけど)
- 762 :愛蔵版名無しさん:03/07/19 11:00 ID:???
- 所詮、児童虐待・在日差別しか書けない野郎には
小指も手首も関係ないのさ。。。
- 763 :愛蔵版名無しさん:03/07/19 13:18 ID:???
- >>741
アダルトチルドレンって子供時代から抜け出せない大人、て感じの意味だよ(ほんとはもう少し違うけど
子供に使う言葉ではないよ
- 764 :愛蔵版名無しさん:03/07/19 14:05 ID:???
- むしろスラップスティックとしては
大げさな分だけ小指よりも手首の方がイイと思うが
一時的な「配慮」で永久に残る作品に影響がでるっちゅーのは嫌な話やね
- 765 :愛蔵版名無しさん:03/07/19 14:43 ID:???
- このスレとはあまり関係ないかもしれんが、現在ヤフオクで「日の出食堂の青春」が出品中。
メチャメチャ欲しいのだが…
ID持ってねぇ_│ ̄│○
- 766 :愛蔵版名無しさん:03/07/19 16:13 ID:xOZglVX/
- 世間ではアダルトチルドレンの意味を
>>763みたいに勘違いしてる人の方が多いよな・・・
ピーターパン症候群とアダルトチルドレンを混同してる人が多いというか・・・
本来のアダルトチルドレンの意味は、アル中の親や、虐待する親を持って
トラウマになったり、歪んだ子、(あるいはそうやって育って大人になった人も)を指す。
- 767 :愛蔵版名無しさん:03/07/19 20:25 ID:???
- まぁいいんじゃない別に。
- 768 :愛蔵版名無しさん:03/07/19 21:28 ID:???
- 時が止まってるのに季節感たっぷりなんだよな。年末・正月のガヤガヤした
雰囲気もいいが、夏のエピソードが好き。特にユンカースの回の、盛夏を
ちょい過ぎて寂しいけどのんびりした感じがいい。
- 769 :愛蔵版名無しさん:03/07/20 00:02 ID:???
- 赤貧チルドレン>>>>アダルトチルドレン
- 770 :愛蔵版名無しさん:03/07/20 00:08 ID:???
- 一人なのに複数形>赤貧チルドレン
- 771 :愛蔵版名無しさん:03/07/20 06:19 ID:NEcJom9O
- 衣替えなんか、結構、頻繁だよね>季節変わり
夏というと、夏休みの宿題につきあわされる小鉄とミルク金時を思い出すなぁ。
- 772 :愛蔵版名無しさん:03/07/20 06:28 ID:???
- 観察日記のために恐怖のひょうたん池にダイブする小鉄に、究極の愛の形を見た。
- 773 :愛蔵版名無しさん:03/07/20 07:21 ID:???
- >>766
あっ俺も勘違いしていた。
というか何でその意味で「アダルトチルドレン」なんて呼び方つけるかね。
その呼び方つけた奴が悪いわ。勘違いしてもやむなし。
- 774 :愛蔵版名無しさん:03/07/20 17:37 ID:???
- カキ氷を食べてる場面は多いけど
イチゴよりミルク金時のほうがインパクト強いんだよなー。
実はあんこも練乳も好きじゃないけど、作品中だと本当においしそうに見える。
- 775 :愛蔵版名無しさん:03/07/20 22:22 ID:???
- またテツがおいしそうに食べるんだよねw
マサルの家は金持ちだから、自家製かき氷機から蜜まで豊富にある。
でも、「店のはフワフワしているから」て、外で食べたがる。わかるなぁ。
最近?、縁日レベルのかき氷はガリガリしているのが多くて、悲しい。
>765
「日の出食堂〜」にも氷を食べる場面があるんだよ。がんがって買おう!
- 776 :愛蔵版名無しさん:03/07/21 06:21 ID:e6Vpx00+
- かき氷食べた後に天丼食べるって、メチャメチャ食い合わせ悪いど。
酒の肴にカルメラも試したことはないが、メチャメチャ悪酔いしそう。
- 777 :愛蔵版名無しさん:03/07/21 12:35 ID:9uatSutK
- 食い物と言えば・・・
大阪名物喰い○おれ人形 にそっくりなオッチャンの出てくる話。
あないに無茶苦茶な話のくせに、花井先生の言葉が妙に重く聞こえる。
どっかにあんなオッチャンは居らんもんか?本気で笑ってまいそうやで!
- 778 :愛蔵版名無しさん:03/07/21 17:30 ID:???
- ごめんスレ違いの話続けて
>>766
本当は少し違う、って書いたのはそのアル中関係のことです。
でも、「アルコール依存症の親を持つ子ども(Children Of Alcoholics)が大人になると、
いちおうアダルトになるわけですから、Adult Children Of Alcholics になるわけです。」
だからやっぱり子供には使わないんじゃないの?本来は大人に使う言葉ってのは間違ってないと思うけど。
一応アダルトチルドレンで調べてみたけど「」内のことが、どこも定義として使われてたよ。
- 779 :愛蔵版名無しさん:03/07/21 23:27 ID:???
- よう分からんが、
「自分が大人(頼りない親)の分までしっかりしなきゃ、と思い込んでしまう子供」
つまり子供の癖に大人、みたいなニュアンスもあると思うよ。
つーか本来は「アル中の親を持った子」の意味から、
拡大解釈が進んで自称ACが大量発生。(本当にかわいそうな人もいるけど)
精神科医の間でも異論がある位だからあまり間に受けないほうがいい。
少なくともチエはACに陥るタマじゃない。
なにより身近に強力な理解者が何人もいる。そこが、この作品の魅力。おしまい。
- 780 :779:03/07/21 23:53 ID:???
- ちょっと778のいうことと食い違ってしまった。
AC(アダルトチルドレン)は本来は778の言う意味なのだけど、ブームになるうちに
いつのまにか性向(過渡期である子供も含む)まで指すようになっていた、ということです。
スレ違い失礼しました。
- 781 :愛蔵版名無しさん:03/07/22 00:29 ID:???
- 「マセガキ」って言い換えりゃ済む話だろ。
いつまでも関係ねぇ話続けんな。
- 782 :愛蔵版名無しさん:03/07/22 00:31 ID:???
- 「クソガキ」出現!
- 783 :愛蔵版名無しさん:03/07/22 01:37 ID:ql1musm/
- >>781
同感。
本当に下らない話すんな。
どこかの施設にでも行って講釈タレてこいよ。
- 784 :愛蔵版名無しさん:03/07/22 02:14 ID:???
- >781-782
『いちびり腐った糞砂利』
が増える季節ですから・・・
- 785 :愛蔵版名無しさん:03/07/22 16:26 ID:???
- コミック本て昔小さいサイズも有ったよな。あれってお宝?何巻まで有った?
- 786 :愛蔵版名無しさん:03/07/22 18:49 ID:???
- 15巻まであった。シールや絵葉書のオマケがうれしい。
例の、第1巻「第0話」も児童版の特典。
- 787 :愛蔵版名無しさん:03/07/22 19:00 ID:???
- ジュニア版のこと?
付録やクイズなんかのついた… 何巻までだろう??
- 788 :787:03/07/22 19:04 ID:???
- あっと786で判明。オマケ、いいよね。
もったいなくて使えないんだけど。
- 789 :779:03/07/22 22:43 ID:???
- ゴメソ毒されてるわ俺。施設逝ってくる
ジュニア版、たまーに古本屋で100均で置いてある。
児童向けということは
当時は子供がアラレちゃんとかと同じノリで読んだのか?
このスレ見てるとファン層はある程度年齢高そうだが。
- 790 :愛蔵版名無しさん:03/07/22 23:49 ID:???
- ジュニア版持ってたよ。
アニメ化のあおりで、出来たもので、アクションはちょと大人向け漫画
だった。ジュニア版は子供本売り場に置いてあったはず。(当時、小学生)
- 791 :愛蔵版名無しさん:03/07/23 01:19 ID:Ytl0hWya
-
じゃりン子チエ 全67巻
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e27518048
- 792 :愛蔵版名無しさん:03/07/23 21:13 ID:8mhzGekE
- あんまり、児童向けという気はしないなぁ。
「あのガキ、避暑で満州に行くて言うとったど」「えっ」「あの、信州とちゃう?」
小学生の頃聞いても、何がおもしろいか分からんような気がする。
- 793 :_:03/07/23 21:14 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 794 :愛蔵版名無しさん:03/07/23 21:33 ID:???
- まあ青年誌連載だからねえ。
- 795 :愛蔵版名無しさん:03/07/23 23:04 ID:???
- お子様が読んで笑えるとは思えんど。
- 796 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 01:37 ID:???
- まぁでも、ケンカやバトル(テツvsおばぁはん等)の場面がよくあるし、
「ドアホ」「ウンコ」「死ね」なんかの子供が好きそうな下品な言葉が
盛りだくさんだし、お子様にとってもそれなりに面白い要素はあると思う。
- 797 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 01:58 ID:???
- 子供はわからない部分は脳内補完or消去で対応するもんさ。
自分はどうだったかな。
子供みたいな大人のテツが暴れるのを見て面白がってたのかな?
チエちゃんが大人と対等に付き合ってるのを見てあこがれみたいなのもあったかも。
百合根の哀愁とか良さは、大人にならないとわからなかったね。
- 798 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 07:14 ID:???
- 小学性のとき読んで普通におもろかったけどな。
別に爆笑はしないけど、テツがアホでなんか俺の親父に似てて。
猫が絡んだ話とかも好きだったし、ケンカも好きだった。
まあ百合根とかカルメラの恋愛とかはたしかにツマランかったな。
- 799 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 07:27 ID:???
- アケミとカルメラ兄との話は、異色エピソードの中ではもっとも気に入ってるけど。
- 800 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 10:04 ID:FJJ7EnjT
- 登場キャラそれぞれに色々なエピソードがあるから
全体としての話も厚みが増した気がする。
- 801 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 10:05 ID:FJJ7EnjT
- ウホッ
800ゲッツ
- 802 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 10:16 ID:???
- >>801
ヤオイおめ〜
- 803 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 14:56 ID:wbIAyFUU
- 10代で最初にはまり、ずっと読み続け、30代の後半になった今、また読み
返しても、新たな面白さを再発見したりする。
噛めば噛むほど味が出る、「じゃりン子チエ」はそういう漫画。
- 804 :_:03/07/24 15:02 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku06.html
- 805 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 15:32 ID:4zu+aa7y
- 最近の話は読んでないので、ちょっと気になることを教えてください
ジュニアは小鉄(雷蔵)が九州で具体的に何をやったかまだ知らないままですか?
以前、町まできて入らずにかえったエピソードは読みましたが。
- 806 :_:03/07/24 15:37 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 807 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 15:52 ID:???
- >>805
漏れの記憶が確かなら、未だにジュニアは知らない筈。
…猫町銀座を探す途中で、彼が小鉄の活躍を聞き出したのなら話は別だが。
それより気になるのは、唯一生き残ったヤクザ猫「又八」のその後。
猫町銀座を三途の猫町に変えたきっかけを作ったヤクザ親分「浪速のモリタート」の息子という立場ゆえ、村八分の憂き目に遭ってないだろうかと心配。
ひょうし木のオヤジはヨボヨボらしいし(フトシ談)、堪公は頭の傷がもとで早死にする可能性あり。
…となると、小鉄がジュニアと一緒にやって来た時には、すでに又八は町を追い出されていたのではないだろうか?
- 808 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 19:55 ID:???
- ん? カタギ猫はオヤジとオケ屋だけ、て言ってなかったっけ。
(記憶違いならごめん)
彼ら以外の住人は全てヤクザ猫ばっかりで、
最後は壊滅したんだからハッピーと思っていた。
- 809 :書き忘れた…:03/07/24 20:02 ID:???
- だから、更正した(?)又八を、
新しい住人達が疎んじる事もないかな?と。
- 810 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 22:30 ID:Q5lgJgTH
- コンビニのやつをきっかけに、この漫画にハマってしまった。
文庫集めはもちろんDVDボックスも買った。
とにかく名作だと思いました。
26歳はこの漫画の読者なら若い方かな?
10代の子とかにももっと読まれて欲しい。
- 811 :803:03/07/24 23:30 ID:RqHigRKe
- 本当にそう思う。
反面「悪いけど10代の人に、はるき悦巳の味は分かるまい」これ、ビック
コミックスピリッツ創刊時の「ガチャバイ」の宣伝文句なんだけど、1980
年にすでにそうも言われてたので、今の10代の人にわかってもらえるか・・・
でも、日本漫画史に永遠に残る傑作なので、若い人たちも続いてほしい。
- 812 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 23:40 ID:???
- しかし、この作品が他の「不朽の名作」とか呼ばれる漫画と同じように
広く一般に受け入れられることはないような気がする。
関西弁っていうだけで拒否反応を示す人が少なからずいるだろうからね。
- 813 :愛蔵版名無しさん:03/07/25 04:28 ID:iPfDI6X5
- エロねたに走らないのがイイよな。
チョットお尋ねしっますが店の標語をオバァとちえちゃんが考えて、店に張った?話。
あの標語なんやった毛? 気になって全巻見ようとしたが大杉。
OOOO・・・・・・(最後に)からむとドツク。やったと思うけど?ハゲワラタので。
- 814 :愛蔵版名無しさん:03/07/25 05:41 ID:???
- 客 心得
一、タダ食いするな
一、ツケはダメ
一、値段は見てから
一、問句はゆうな
一、酒はほどほど
一、からむとどつく
主人 チエ
従業員 テツ
※おバァ案では「酒はほどほど」の次に
「ホルモンはもどすほど」があった。
チエに「きたない」と言われて却下になった。
- 815 :愛蔵版名無しさん:03/07/25 05:48 ID:???
- 第145話「値上げはほどほどに」より
- 816 :807:03/07/25 12:04 ID:???
- >>808,809
いや、三途の猫町になった時点で、カタギ猫は全員「追い出された」という形で居なくなったんじゃないかと思ったのだが…。
「こんな所でウロチョロしてると巻き添えを食うばってん、どっか別の町へ行こう」とかゆうて、よその町へ避難してたんじゃないかな。
ほんで、又八の存在を知った元住民が「なんでこんな奴がおるんや」と文句をつけるのでは…?
鍵は、ひょうし木のオヤジと堪公がどれだけ長生きするか。
町が完全に復興するまでに2人とも死んでしまったら、又八の立場は一気に悪くなるだろうなぁ…。
- 817 :愛蔵版名無しさん:03/07/25 12:18 ID:???
- 帰ってきたどらン猫2、20話出たね
幻の方を読んだ人、変更点教えてキボンヌ
- 818 :813:03/07/25 14:25 ID:???
- 814
サンX ホルモンはもどすほど ソウソウこれで死ぬかとオモタ。やっぱり小町最高!
ジュニア版て、少年コミックスと同じ大きさ?話も同じ?
- 819 :813:03/07/25 14:43 ID:???
- 今探したらジュニア版@出てきた。シールがついてた。初版s56/8/1発。
- 820 :愛蔵版名無しさん:03/07/25 16:26 ID:???
- >>817
其の20「呑鬼狩りの惨劇」から其の20「呑鬼狩り・小指の思い出」に変更。
ネームの「右手」をすべて「小指」に変更。
7ページ4コマ目。ジュニアの飛んだ右手が指に描き換え。
8ページ目1コマ目、2コマ目は右手が無いままで、描き換え無し。
- 821 :愛蔵版名無しさん:03/07/25 22:16 ID:B+sQEuW/
- 発展する前に、大抵どつかれるからね>エロねた
どつかれると分かってて、スケベ話をする常連客2人に日雇(?)労働者の根性を見た。
- 822 :愛蔵版名無しさん:03/07/25 22:19 ID:dUtALwu5
-
罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi
<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
- 823 :808:03/07/25 22:21 ID:???
- うーん、やっぱり変更点は右手→小指って感じだね。
指でも手でも、ストーリーの流れからすれば大差はないが……。釈然としない。
>>816
ああ、確かに。ヤクザがダイナマイト抗争を始めてからは、
オケ屋が多忙になるほど、死体がよく出たとある。
カタギの猫も巻き込まれたとすると、元住人の恨みは深刻だろう。
新しい住人ばかりが入ってくるとは限らないよね。
そこらへんを深く考えていなかったな。ありがと。
- 824 :愛蔵版名無しさん:03/07/25 22:23 ID:???
- >>822
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] GEKIYA77.JP
[登録者名] 西園修
[Registrant] Osamu Nishizono
[Name Server] ns.gekiya77.jp
[Name Server] dns.wadax.ne.jp
[登録年月日] 2003/06/23
[有効期限] 2004/06/30
[状態] Active
[最終更新] 2003/07/22 22:42:04 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 有限会社ワダックス
[Name] WADAX Inc.
[Email] info@wadax.ne.jp
[郵便番号] 556-0005
[住所] 大阪府大阪市浪速区日本橋4-1-4-903
[Postal Address] 4-1-4-903,Nipponbashi,Naniwa Ward,Osaka City,
[電話番号] +81(6)6630-6049
[FAX番号] +81(6)6630-6049
- 825 :w:03/07/25 22:27 ID:0OicugRB
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆
☆★ 送料激安!! 送料激安!! 送料激安!!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安アダルトDVDショップ
★☆ お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★ インターネット初!「きたぐに割引」
★☆ 北海道・東北の皆様は送料も激安!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆ スピード発送!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆ 商品が豊富!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 826 :805:03/07/25 22:41 ID:u8ozKPSS
- >>807 さん
回答ありがとうございます。
やっぱり、まだ知らないんですね。
まあ、あのガキは特に悪さをしてるわけもないので、
拍子木のオヤジの元、普通に暮らしてると信じたい。
それにしても、なぜ小鉄は九州の事件は話さないのだろう?
東北の雷蔵の話とかはしてるのに。
あまりにも生々しいから?
ジュニアにこんな冒険たんをしたら、
勇んで無茶をするかもしれないのを憂いてなのか?
- 827 :愛蔵版名無しさん:03/07/25 23:02 ID:???
- つうか三日月傷がつく前の時代については話してないんじゃないっけ?
やっぱり若いころの無茶ってのは気恥ずかしいものがあるのだろう。
- 828 :愛蔵版名無しさん:03/07/26 00:51 ID:???
- 小鉄の異名で「木曜日の人間ゴリラ」ってのがあったけど、意味わからん。
なんか元ネタがあんのかな。まあ言葉の響きは面白いんだけど。
- 829 :愛蔵版名無しさん:03/07/26 01:16 ID:???
- 猫のおっちゃん可哀そう。酒を飲みに来ただけなのに…。
- 830 :( ・∀・)さん :03/07/26 13:34 ID:???
- 元ネタかどうかはわからんけど、「人間ゴリラ」は、
昔のアメリカ(だったかな?)の大量殺人を起こした犯人につけられたあだなだったはず。
- 831 :愛蔵版名無しさん:03/07/27 12:42 ID:???
- ..A......A..
(´??ω??`)
- 832 :愛蔵版名無しさん:03/07/27 12:44 ID:zHQ6wzhu
- ハナくそ 丸めて 黒仁丹
あ コリャ。
- 833 :愛蔵版名無しさん:03/07/27 14:30 ID:9+yAjuQ9
- ドンブリころころ タヌキ汁♪
たまごがはまって タヌキ丼♪
- 834 :愛蔵版名無しさん:03/07/27 21:25 ID:???
- 人間ゴリラの元ネタが>830だとすると、
小鉄がいかに恐れられていたか、わかるね。
- 835 :愛蔵版名無しさん:03/07/27 23:10 ID:00XRx1DY
- レイモンド飛田の得意技?
必要以上にでかい奴を連れてくる
デク登 ミスターマウイ ベスビオ山(ガチャバイ)
ニセ外人を連れてくる
ミラクルハッチャー(はっちゃん) ダニエル(谷江 竜太)
- 836 :愛蔵版名無しさん:03/07/28 01:27 ID:???
- ミツルの横顔がどことなく中日の福留に似てると思ったのは俺だけ?
- 837 :愛蔵版名無しさん:03/07/28 03:49 ID:???
- 横顔って・・・
- 838 :愛蔵版名無しさん:03/07/28 07:25 ID:zKbgoFrz
- 毒入チョコとか、印鑑売りの宗教団体とか、押売り出版、標準語しゃべくり協会なんかは当時の時事ネタ?
- 839 :愛蔵版名無しさん:03/07/28 20:45 ID:???
- >835
おカマの弟を連れてくる
- 840 :愛蔵版名無しさん:03/07/28 21:39 ID:RWIjymCB
- >>830
ググったらこんなんでました。
恐怖の人間ゴリラ
1920年代のアメリカを震え上がらせたセックス殺人犯。精神薄弱者に近い。
- 841 :愛蔵版名無しさん:03/07/28 21:46 ID:???
- >>830
詳しいのがありました。
アール・ネルソン
<赤ん坊から老婆まで、女なら選り好みせず殺した「人間ゴリラ」の異名で有名な殺人者。
手口はいわゆる強姦殺人で、被害者は10代から60代までと幅広いが、主に60歳前後を好んだ模様。少なくとも22人を殺害。>
彼は6歳のとき、市街電車にはねられてコメカミに穴があき、6日間も意識不明だった。
おまけに母親は彼を生んだ直後に、夫から伝染された性病(おそらく梅毒)がもとで死んでいるので、彼が胎内感染した疑いは濃厚。
脳に影響があったことは想像に難くない。
彼はこの事故以来激しい頭痛とめまいをしばしば覚え、のちには立っていられないほどになったという。
また覗き癖、奇行、幼児に対する猥褻行為などが見られるようになった。知能は低かったようだ。
- 842 :愛蔵版名無しさん:03/07/28 22:17 ID:VXbSmfa0
- とんでもねえ奴だな、そんながニックネームになるなんて
小鉄がかわいそうじゃ。
- 843 :_:03/07/28 22:22 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku04.html
- 844 :愛蔵版名無しさん:03/07/28 22:51 ID:???
- しかし、はるき先生はとんでもないことを知っている。
- 845 :愛蔵版名無しさん:03/07/28 23:38 ID:0g1zruCE
- はるき悦巳先生、若かりし頃の顔写真
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58130789
- 846 :愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:38 ID:???
- なんで長谷川法世氏は小鉄なんだろう
- 847 :愛蔵版名無しさん:03/07/29 06:48 ID:IMZPSXVJ
- 人間ゴリラで思い出した。
「ゴリラ生んだゴリラの母が一人前言うな」
という百合根のセリフあったよな
- 848 :愛蔵版名無しさん:03/07/29 07:29 ID:???
- >>845には、はるき作品が載っているのだろうか?顔だけ?
- 849 :愛蔵版名無しさん:03/07/29 13:17 ID:???
- 「河内のネロ」しかり、やられた側の恨みは末代まで受け継がれるんだろうな。
- 850 :愛蔵版名無しさん:03/07/29 20:39 ID:???
- どっちかというと、生前のアントニオの方が、
ワルだったって感じだな。
おむすびの親分の回なんて、えげつない位だ。
小鉄は生真面目なのに、なぜか変に噂されてしまうのがおかしい。
- 851 :愛蔵版名無しさん:03/07/29 22:20 ID:???
- や、やばい…
DVDBOXの2巻、アマゾンのカートに保存すれば90日間確保できると思ってたのに、
「3〜4日内に発送」になってる…
慌てて注文したけど期間限定生産だしもう無いかも…。
- 852 :愛蔵版名無しさん:03/07/29 22:49 ID:???
- アマゾンは注文確定しないと、商品の確保はしてくれないよ。
でも期間限定生産ってことは、期間内なら再生産されるのでは。
- 853 :愛蔵版名無しさん:03/07/30 03:24 ID:3FEhW2kt
- >>836
福留もわかるけど、阪神の桧山も登場人物の誰かに似てる。
- 854 :愛蔵版名無しさん:03/07/30 12:01 ID:???
- >>853
桧山…誰に似てたっけ?カオルかな?
余所見が桑田似なのは周知の事実だが。
- 855 :愛蔵版名無しさん:03/07/30 15:09 ID:???
- >851
量販店のDVDコーナーにもあるかもよ。(アニメスレでそんな書き込みあり)
- 856 :愛蔵版名無しさん:03/07/31 00:56 ID:lW2VBMaA
- 例の創作小説「チエの青春」のトップページが更新されてたぞ。
トップページのイラストが、18歳のチエちゃんの水着姿になっている。
(しかもカラー)
- 857 :愛蔵版名無しさん:03/07/31 06:36 ID:???
- ,,..-─-、,
//レ'/i、 `、
,',/ O O`i| i 大阪はなんでしずむん?
i人 r-、 / i
` ト┴.イ、,/
q、;;;;;,,>p
Uー'U
- 858 :愛蔵版名無しさん:03/07/31 17:12 ID:???
- ちゃうねん
>>856
そのページ知らなかったんで見にいったけど、(・∀・)イイ!!
- 859 :851:03/07/31 18:18 ID:???
- >>852 >>855
レスどうも。
とりあえず今日発送してくれたから一安心。
お盆までに3、4巻も買おう。
欲しい人は速めに注文した方がいいですよ。
- 860 :愛蔵版名無しさん:03/07/31 20:11 ID:???
- じゃりン子チエで最強なのって誰かな?
猫なら小鉄、人間なら一升超えた百合根とゆうことでよろしいか?
- 861 :851:03/07/31 21:32 ID:???
- チエちゃんはありえない?
まだ文庫版5巻までしか読んでない初心者の意見だけど…
- 862 :愛蔵版名無しさん:03/07/31 21:50 ID:xkIxX0/6
- 普通に考えたら、最大で最強はミスターマウイ。
人間の人格というか、登場人物の力関係というか、要するに人間関係では
ヨシ江さんかな、テツがここ一番という時、一番言うことを聞くのがヨシ
江さんだし。
- 863 :愛蔵版名無しさん:03/07/31 21:56 ID:???
- >>861
う〜ん、どうかなぁ?チエもおばぁはんもテツも一升超えた百合根には
勝てないんじゃない?完全に我を失ってまさに怖いもんなしって感じだし・・・
でも本当に最強なのはよし江はんかもしれないと思う今日この頃・・・
- 864 :愛蔵版名無しさん:03/07/31 22:12 ID:???
- 最凶はこけざる
最弱はまさる
そして最強は唯一テツに勝った東京893の会長かな?
- 865 :愛蔵版名無しさん:03/07/31 22:13 ID:???
- キリでガラスに穴があいたりするの?
- 866 :愛蔵版名無しさん:03/07/31 22:28 ID:???
-
沈んで行く大阪 沈んでいく関西国際空港
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゜ ∀ ゜;)< 沈む沈む!沈む〜!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\(:゜∀゜)< 世界に直結、国際ハブ空ブクブク
大阪沈む〜〜〜! >( ゜∀゜;)/ | / \__________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 867 :愛蔵版名無しさん:03/07/31 23:08 ID:???
- >>865
木工用のキリでは無理でしょう。
でも、百合根のオヤジがアントニオのためにやると。。。
- 868 :愛蔵版名無しさん:03/08/01 05:55 ID:TcNFRaJv
- >860
少なくとも子鉄vsドテ子だと、子鉄が負けそう。
必殺タマ潰しは使えないし、何より相性が悪過ぎる。
これが、ギャグができない仙猫やカズヒサだったら、vsドテ子戦は問題ないんだろうけど……。
ギャグからシリアスまでこなすマルチキャラ子鉄ゆえ、意外なキャラに負けそうだ。
人間最強は、チエちゃんを推したい。「やりかえす〜」ってやつで。
おバァはんのナンマイダ蹴りや百合根さんの「男度胸の片道燃料、死ね〜オンボロ空母」も捨てがたいが。
- 869 :愛蔵版名無しさん:03/08/01 06:24 ID:2DhEu+ZY
- テツが勝てるのが3人までって言う設定はいただけないなぁ。
- 870 :愛蔵版名無しさん:03/08/01 07:53 ID:H3Fzgj9g
- タッグ?では「大阪カブの会」の時の、キツネ男(テツ)とひょっとこ男
(百合根)
ヤクザの組3ツは潰せる威力だそうで・・・・
- 871 :愛蔵版名無しさん:03/08/01 10:11 ID:???
- でくのぼり意外と強いかも。テツは相撲で負けて病院送りにされてたし。
あと精神的に強いと思うのが地獄組のボスのレイモンド飛田。
テツにさえ関わらなきゃそこそこ頭の切れるおっさんだと思うし・・・アホですがw
- 872 :愛蔵版名無しさん:03/08/01 17:50 ID:???
- タッグ最強決定戦
デク登・マウイ組 vs テツ・百合根組(アルコールチャージ済)
仙猫・カズヒサ組 vs 小鉄・ジュニア組
>856
凄く可愛いけど、前描いていた人の方が正直はるき風に近かった。
でも途中でいなくなったようだ……。
- 873 :愛蔵版名無しさん:03/08/01 18:07 ID:???
- 百合根や闘猫の権八はドーピングで失格。マウイとデク登は規格外。
並の人間でテツとパワーのみで互角に近いのって一霧二郎、クモ男、太郎丸
くらいか?
- 874 :拳骨:03/08/01 18:11 ID:???
- ヨシ江さんがおるやないか
(ありがちなツッコミだ…)
- 875 :愛蔵版名無しさん:03/08/01 18:33 ID:WR+b/qdV
- はるき悦巳
スミマセン
この漢字の部分はどういう読み方なのでしょうか?
- 876 :愛蔵版名無しさん:03/08/01 19:17 ID:wPtB8kJQ
- >875
えつみ
- 877 :愛蔵版名無しさん:03/08/01 19:47 ID:???
- >>872
そのページの白黒のほうの絵かいてる人だよね。
あの人が小説を漫画化するって言って、設定画とか予告漫画とかも載せて
一時期すごく盛り上がってたのに立ち消えになっちゃって、残念だなあ。
- 878 :愛蔵版名無しさん:03/08/01 19:47 ID:h/jyEO41
- 人間(らしい生き物)ではミスターマウイ最強はほぼ決定だと思う。
なにしろ酒入り百合根、テツ、オバぁはん、その他が束になっても適わなかった。
ナチュラルパワーでは作品に出てきたキャラでは間違いなく最強。
デク登は相撲ではテツを病院送りにしたけど自分も試合続行できない状態にされた。
猫キャラではジュニアがどのへんの位置にくるかが微妙。
- 879 :愛蔵版名無しさん:03/08/01 19:53 ID:???
- ジュニアはわからないよね。
ザコキャラ相手ならまず無敵だろうけど。
マウイの最後のパワーって、
腹下しのヤケクソって部分もありそうだ。
あの尾篭な結末、泳いで逃げ切れなかったらガクガクブルブル
- 880 :愛蔵版名無しさん:03/08/01 20:25 ID:???
- ジュニアはただのケンカ屋相手なら大概勝てる。
ただカズヒサや仙猫みたいになんらかの技を極めた、
プロといっていいほどの使い手には負けそう。
ケンカの経験は豊富でも小鉄ほどの修羅場はくぐってないし…。
- 881 :愛蔵版名無しさん:03/08/01 21:55 ID:???
- マタタビンをください。
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そう、キソタマが光るようなやつを。
- 882 :愛蔵版名無しさん:03/08/01 22:11 ID:???
- ジュニアはパワーで戦うタイプ。頭脳戦なら小鉄のほうが強いと思う。
じゃんけんもジュニアより小鉄のほうが強い(w
- 883 :愛蔵版名無しさん:03/08/01 23:53 ID:???
- >>853
そりゃコケザルは桧山の少年時代だからな。
似てるのも無理はない
- 884 :山崎 渉:03/08/02 00:29 ID:???
- (^^)
- 885 :愛蔵版名無しさん:03/08/02 01:19 ID:???
- 女性限定であればジャリ玉のオバアが最強かな。
- 886 :愛蔵版名無しさん:03/08/02 01:24 ID:BtLLWG6Y
- 映画版がDVDになったら結構売れると思うけど
どの位凄い?のか再認識してみる?
チエ・中山千夏、テツ・西川のりお、ミツル・上方よしお
ヨシ江・三林京子、社長・芦屋雁之助、おバア・京 唄子、おジイ・鳳 啓介
花井 拳骨・笑福亭仁鶴、花井 渉・桂 三枝
マサル・島田紳助、タカシ・松本竜介
テツの仲間・オ−ル阪神・巨人、カルメラ兄弟・ザ・ぼんち
アントニオ/アントニオJR・横山やすし、小鉄・西川きよし
原作と違うのは小鉄の登場場面くらいかな
小鉄が”風邪ひくぞ”と言って上着を掛けるシ−ンは味があったな−
ジュニアの登場シ−ンはテレビ版よりも映画版の方が良かったな−(あのトランペット)
映画ゴジラの息子を合成させるのも良かったな−
- 887 :愛蔵版名無しさん:03/08/02 01:34 ID:???
- アニメ板ネタでは・・・
- 888 :愛蔵版名無しさん:03/08/02 01:41 ID:???
- だるま屋の天丼を一度でいいから食ってみたいなぁ
- 889 :愛蔵版名無しさん:03/08/02 04:37 ID:???
- >>879
マエハタガンバレ マエハタガンバレ
- 890 :愛蔵版名無しさん:03/08/02 04:45 ID:???
- >885
ジャリ玉はお菊はんと組手で負けてるよ。
ダンプカー込みなら最強だろうけど。
- 891 :愛蔵版名無しさん:03/08/02 11:08 ID:UOJceJO1
- 「子鉄〜店手伝うて〜」「ニャ?」には笑ろた>ジャリ玉
思えば、ヒラメちゃんやオバぁはんが、ネコをどれだけ人間扱いしてるか分からない。
話が変わるたびに、ネコ扱いだったり、人間扱いだったりしてる気がする。
- 892 :愛蔵版名無しさん:03/08/02 12:00 ID:???
- レギュラーだと、チエと百合根(ある意味テツもか)以外はネコとしてしか見てないように思ったな。
オバァは、小鉄に話すと言っても冗談交じりの範疇じゃなかったっけ?
- 893 :テツ:03/08/02 20:54 ID:???
- ヤクザどついたる!
- 894 :愛蔵版名無しさん:03/08/03 02:55 ID:???
- ♪エテコのケツに唐ガラシ〜
マッチで火ぃつけ特攻隊〜
なんか間違えてる奴おるけど「子」鉄やのうて「小」鉄な
なんやかんやゆうてアイツもうオジイやし
「子」とかゆうとったらイス飛んでくるど
- 895 :愛蔵版名無しさん:03/08/03 22:46 ID:YUMUXsNZ
- 最近のチエちゃん発見!既出だったらスマン。
ttp://www1.sphere.ne.jp/deaf2000/donguri/roujin_hormu_kensetu/2003_4_29_tyariteli_kigaku/haruki.htm
明後日は文庫44巻の発売日だ。
でもいつもは2,3冊同時に出すのになあ・・・
今年中に完結するのか??
- 896 :愛蔵版名無しさん:03/08/03 22:57 ID:???
- >>895
始めてみた、tnx。
残りは722話〜786話なので、計算上は47巻で終わり。
だから、年内に完結するでしょう。
- 897 :愛蔵版名無しさん:03/08/04 02:19 ID:EXHHuMfG
- >>892
おバァのネコに対する扱いは巻数を経て変わって行ってる。
変わらないのはヨシ江。
小鉄といっしょに住んでるのにネコと二人きりになるシチェーションすら存在しないし
- 898 :891:03/08/04 06:08 ID:zNgNlzcI
- >894 間違えたのが小鉄なだけに、腹切れと言われそうだ。
チエちゃん・百合根が人扱い。
テツ・カルメラ兄弟が人扱い寄り。
オバぁはん・ヒラメちゃんが話によって変わるかな……。
ミツル・花井センセ・ヨシエがネコ扱い寄り。
1番まともな反応(ネコ扱い)を示してくれるのが、カメラマンのおっさんだと思う。
オバぁはんは基本的にネコ扱いだと思うけど(周旋屋事件なんか)、冷凍テツが消えた時は小鉄に普通に話しかけてるからなぁ。
- 899 :愛蔵版名無しさん:03/08/04 06:53 ID:???
- あれ?
カルメラ兄弟ってネコ扱い寄りじゃないっけ?
これもシーンによって代わってたかな?
- 900 :愛蔵版名無しさん:03/08/05 01:34 ID:???
- 知恵の輪の話でネコとからんでるから
- 901 :愛蔵版名無しさん:03/08/05 21:25 ID:a9qq79Fw
- >899
そうです。スフィンクスの釜虎が出て誰が放火したか、という話題の時。
他では、カルメラがネコと絡むシーンは覚えがないなぁ。
- 902 :SEX:03/08/05 21:35 ID:oFYr9zN0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 18禁同人をやっています! 遊びに来て下さいね!
\____ __________________
V
, -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/了 l__〕 〈] /お絵描きBBSもありますよ!
7| K ノノノ ))))〉 ,、 | http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
l」 |」(l| ( | | ||. !lm \_ _________
| |ゝリ. ~ lフ/リ lアノ V
| | /\∨/‐-/`'/
. l l | /ヽ/==|‐-- '
!リl/ // ヽ _ , '⌒ ⌒\
_〈 // \\\ ノ// ヘヘ、
. `つノl// ヽ // |||)、
//'へ゛ーノ <可愛いエッチな音声も聞けますよ〜!
- 903 :花井拳骨:03/08/05 22:41 ID:e4Kg5Igf
- 暑いなテツー
一発、海でも行くかー
- 904 :愛蔵版名無しさん:03/08/05 23:03 ID:???
- 冷やしあめって飲んだことないんで飲んでみたいけど
どんな味なのあれ?美味しいの?
- 905 :愛蔵版名無しさん:03/08/05 23:28 ID:???
- めちゃうまい
ショウガをたっぷりきかせたやつを
夏場にイッキ飲みした日にゃもう……
- 906 :愛蔵版名無しさん:03/08/06 00:18 ID:???
- 私も好きだー
でもかえって喉が渇くかもw
- 907 :904:03/08/06 00:22 ID:???
- >>905、906
ありがd
確かどっかのコンビニに置いてあったような気がするから今度飲んでみるよ。
- 908 :愛蔵版名無しさん:03/08/06 01:11 ID:???
- オレ関東に住んでるんだけど、冷やしあめの存在は
じゃりン子チエ読むまで(3年くらい前に初めて読んだ)知らなかったよ。
こっちじゃあんまり見かけないし、名前からしてなんかとてつもなく甘そうな
感じがして今まで敬遠してた・・・
でもそんなに美味いもんならちょっと飲んでみようかな。
- 909 :愛蔵版名無しさん:03/08/06 02:14 ID:???
- ジンジャーエールの炭酸抜きを想像すればそれが「冷やしアメ」
- 910 :愛蔵版名無しさん:03/08/06 06:33 ID:UW/wJBHO
- 俺も関東人なんだけど、20年位前、修学旅行で関西行ったとき、自動販売機
に缶のひやしあめがあって、買って飲んだらうまかったな。
それと記憶にあるのは、ひやしあめと書いてある裏側が冬用に、あめゆになっていた。
確か、サンガリアの商品だったと思うけど。
- 911 :愛蔵版名無しさん:03/08/06 07:56 ID:0MjESa/m
- ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ( )
(ノ ー | /
[・][・]─-6 /
⊂ ソ
(!!!!_,_ /
ヽ、 `/
- 912 :愛蔵版名無しさん:03/08/06 12:42 ID:MOHQOzT5
- アクション休刊するらしい・・・
- 913 :愛蔵版名無しさん:03/08/06 14:04 ID:???
- >>912
この記事。
http://www.asahi.com/culture/update/0806/002.html
- 914 :愛蔵版名無しさん:03/08/06 15:11 ID:???
- スレの残りも少なくなってきたところで、ここのスレの常連に質問。
おまいら、コミックス全67巻の中で「個人的に萌えた一コマ」を挙げるとしたら、どこを挙げるか教えれ。
ちなみに漏れは、16巻カラー扉絵に出てきたチエの寝顔…脳天直撃ですた。
- 915 :愛蔵版名無しさん:03/08/06 18:49 ID:???
- 雷蔵の手紙を燃やすヨシ江。寂しそうな姿にチエが言う。
「おばぁはん、女もアホやけど、
男はもっとアホやと言っていたから」 (セリフうろ覚え)
この時の無心なチエと、パッと明るく笑うヨシ江とのひとコマ。
>912−913 ショボーン
- 916 :愛蔵版名無しさん:03/08/06 20:38 ID:Eigkz7Lp
- 単行本第7巻229ページ「お母はん ウチに出えゆうてるの」と言っている
チエの横顔と、「そうはゆうてませんわ」と答えているヨシ江さんの横顔。
チエは本当は美形なんだと、つくづく思わせてくれる横顔です。
- 917 :愛蔵版名無しさん:03/08/06 21:27 ID:???
- ヒラメに託されたカルメラ新婚旅行みやげのコアラのチョコレート
の箱をあけてチエがかわいくてたべたられへんと大喜びする一コマ。
- 918 :愛蔵版名無しさん:03/08/06 22:02 ID:a31D7HBH
- 「中学生になったらゼンザイ食べられへんから」
「中学生になったら食べたらあかんの」
「ゼンザイは美容に悪いから」
マサルが鉄棒でズボン脱げた時の「上品なレディーて困るわね」も似た感じだったな。
- 919 :愛蔵版名無しさん:03/08/06 23:12 ID:???
- 相撲大会で優勝した時のシーン
- 920 :愛蔵版名無しさん:03/08/06 23:14 ID:EEOAvFly
- チエちゃんVSサっちゃんのマラソン大会での、少女の心理戦。
- 921 :愛蔵版名無しさん:03/08/07 00:52 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | だ、誰です?こんなところにお地蔵さん置いたのは…
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) よし江 |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
- 922 :愛蔵版名無しさん:03/08/07 03:21 ID:???
- >>914の問いに、ネコをあげるのは私だけか
- 923 :( ・∀・)さん:03/08/07 11:02 ID:???
- 【経済】"じゃりン子チエ、クレヨンしんちゃん…"漫画アクションが休刊、部数低迷で
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060134877/
- 924 :914:03/08/07 11:49 ID:???
- >>922
んなこたぁーない。
ジュニアの初恋相手が見せた哀愁漂う顔でも、カオルが見つかった時のジュニアの複雑な表情でもOK。
出来れば、どのネコがどのシーンで見せた一コマかを教えてクレ
- 925 :愛蔵版名無しさん:03/08/07 17:24 ID:???
- 現在連載中のどらン猫2はどうなるんだろう?
WEBマガジンも。
ちなみに21話を見たら、なぜおっさん猫の手→小指に変更されたか納得。
>924
922じゃないが、「どらン猫小鉄」の小鉄の顔は萌え。
強いて挙げるなら、カズヒサとの最終対決で、煙の中から現れるコマ。
- 926 :愛蔵版名無しさん:03/08/07 17:45 ID:???
- ジュニアがフラれた話で最後に小鉄が
「好きな女からそう呼ばれる意味が、後になってわかるものなのさ」
って言ってるのだが、恋愛経験少ない漏れにはこのセリフの意味が
皆目わからん
- 927 :愛蔵版名無しさん:03/08/07 20:49 ID:FQvpf+e4
- 「百合根光三余話」で5コマほどあったおっさんの若き日の面構えが、まさに
ジュニアを人間の青年にしたようなかんじで、なかなか良い。
若き日の百合根のおっさんを主役にした短編なんか描いてくれんかな、初めて
一升を超えて大暴れした武勇伝なんてのを読んでみたい。
- 928 :愛蔵版名無しさん:03/08/07 21:12 ID:???
- >926 「マフラーちゃん」「タンクローちゃん」
弟みたいに可愛いがられていた、
こちらの好意もわかっていたようだ、
だけど結局お子様扱い、それが今になってわかった ……じゃないかな〜。
- 929 :愛蔵版名無しさん:03/08/07 22:00 ID:DXPoXlzr
- 短編なら、若き日の花井拳骨「横縞教授フルチン事件」の詳細も見てみたい。
- 930 :愛蔵版名無しさん:03/08/07 23:24 ID:???
- >>928
ありがとう。なるほどね…なるほど。
- 931 :愛蔵版名無しさん:03/08/08 08:52 ID:???
- 男と女の間では、親しくなる内に自然に愛称で呼ぶようになるという事は無く、
「この男とはどういう関係でいたいか」という選択権は女の側にあると。
- 932 :愛蔵版名無しさん:03/08/08 21:21 ID:???
- じゃりン子では、リードする側が女 というパターンが多いからね。
姉さん猫、彼氏の方は本名呼び捨てだったし。
あの作品では、「印象+ちゃん」の愛称は、まだよそよそしい感じだね。
ヨシ江は「竹本君→あんた」 お菊は「あんさん」
渉は「朝子さん」
- 933 :愛蔵版名無しさん:03/08/08 21:27 ID:???
- 「なんじゃい 花子かい」
「朝子よ 失礼ね」
- 934 :愛蔵版名無しさん:03/08/09 00:55 ID:???
- 突然「帰って来たどらン猫2」を本誌でも連載しはじめたのは、
アニメ化でもなんでもなく本誌があまりにヤバイところまで来ていたからだったのか。
- 935 :愛蔵版名無しさん:03/08/09 08:26 ID:???
- >>934
なるほど、ありえますね。
困ったときの猫だのみ、百合根みたいでつw
- 936 :愛蔵版名無しさん:03/08/09 12:08 ID:???
- そのどらン猫はまたもお休み・・
- 937 :愛蔵版名無しさん:03/08/09 14:34 ID:???
- 掲載誌共々潰れないで欲しいものです
- 938 :愛蔵版名無しさん:03/08/09 23:27 ID:n7j/0KdU
- ブタだの牛だのカエルちゃん扱いされるヒラメちゃんが不憫で不憫で……。
でも連載が長期化し各キャラクターの顔が変わっていく中、ヒラメちゃンはかわいくなっていったなぁ。
- 939 :愛蔵版名無しさん:03/08/10 09:50 ID:???
- 過去の遺産にすがろうとした時点でダメなんだよな。
来年復刊すると言っているが同じような雑誌じゃ意味無いし、どうなることか。
パチンコ雑誌でもなりそうな悪寒。
- 940 :愛蔵版名無しさん:03/08/10 20:27 ID:???
- >>938
アクションコミックスの30〜40巻あたりのヒラメちゃんは
結構活躍しててかわいく描かれていると思う。
特に漏れのイチ押しは32巻第十話のP186あたり。
ヒラメちゃんの控えめで他人を思う性格が、素朴な表情に
よく表れていて好きだ。
- 941 :愛蔵版名無しさん:03/08/10 20:35 ID:???
- 文庫の新刊ってもう出たの?
売ってないんですけど・・・地方だから遅れてるだけ?
- 942 :愛蔵版名無しさん:03/08/10 21:17 ID:???
- 「帰って来たどらン猫2」はアクション休刊後、最終的にまんがタウンオリジナルに
引っ越しするような気がするのだが。
なんとなくだけどね
- 943 :愛蔵版名無しさん:03/08/10 21:26 ID:LMQzzXq5
- 連載の末期では、朝子さんもずいぶん可愛くなっている。
渉君も奥さんが可愛く描かれて、さぞ嬉しいことだろう。
- 944 :愛蔵版名無しさん:03/08/10 22:19 ID:???
- >>941
紀伊国屋書店の支店(東京)に発売日の午前と翌日に行ったけど、なかった。
売り切れとは思えない。入荷していないみたい。
去年の暮れに「チエ本」が発売されたときも、発売日がでたらめだった。
- 945 :愛蔵版名無しさん:03/08/10 22:56 ID:+Ei6hBOU
- >941
地方(九州)だけど、最新版出てたよ。大きなとこ2軒とも。
中型店でも、全部揃えてるとこは見ないけど、最新刊はあったような気がする。
ようやく文庫で終わり近くまでこぎ着けたけど、結構、普通に読めたなぁ。
- 946 :愛蔵版名無しさん:03/08/10 23:40 ID:cgB9MSLW
- >941
こまめに書店をあたることですな、なんとなく仕事帰りで立ち寄った埼玉県内
の東武東上線沿線の駅ビルにある、それほど大きくない書店で、私、購入しま
したから。
- 947 :_:03/08/10 23:41 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
- 948 :941:03/08/11 22:08 ID:???
- >>944-946
今日仕事の帰りに買えました。
夜遊びできると思って興奮してるヨシ江さんはステキでした。
- 949 :946:03/08/11 22:47 ID:7Z13O5fn
- >948
そいつは良かった。
実は、私も簡単に購入したように書きましたが、発売日に、地元(川崎
市内)の書店4店ぐらい回ったけどなかったからなあ・・・・。
今日、その内の1店に行ったら、ありやんの。
- 950 :944:03/08/11 22:54 ID:???
- >>948
いいなあ。本屋巡りをする暇がない。よって、44巻は未入手。
- 951 :愛蔵版名無しさん:03/08/12 02:06 ID:50lzL210
- 何か読んでるとホッとするというか、懐かしい感じがするんだよね。
- 952 :愛蔵版名無しさん:03/08/12 05:45 ID:5/YUa+7D
- 200円で冷しアメ2杯頼んで、残りの40円で回転焼きを半分こずつする……。
消費税導入まえは買物の計算楽だったなぁ。
- 953 :_:03/08/12 05:49 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku_b01.html
- 954 :944:03/08/12 18:25 ID:???
- やっと本屋に行けた。で、44巻を入手。
- 955 :愛蔵版名無しさん:03/08/14 01:49 ID:fnh/QVJ8
- >954 おめでd
夜遊びに興奮するヨシ江さんはどうでした。
浮気とか男の写真を集めてるとか、ヨシ江さんにもいろんな噂がありましたからねぇ。
- 956 :愛蔵版名無しさん:03/08/14 02:12 ID:???
- ところで次のスレタイ
決 め な い か ?
- 957 :百合根光三:03/08/14 07:04 ID:0BNFW8hD
- もお一本、いこかい。
- 958 :愛蔵版名無しさん:03/08/14 12:57 ID:???
-
【からむと】じゃりン子チエ 其の参【どつく】
- 959 :愛蔵版名無しさん:03/08/14 18:26 ID:???
- 【ホルモン】じゃりン子チエ 3本目【ばくだん】
- 960 :愛蔵版名無しさん:03/08/14 20:18 ID:???
- 959に1票
958も変化があっていいけど…。
- 961 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 03:24 ID:???
- 【帰って来た】じゃりン子チエ 其の3【どらン猫】
- 962 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 06:52 ID:???
- >>961
改良案
【帰って来た】じゃりン子チエ 三日月【どらン猫】
- 963 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 10:53 ID:Vvjaafik
- 【貧乏】じゃリン子チエ 其の参【大阪】
- 964 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 11:03 ID:Vvjaafik
- 【ネタ】じゃリン子チエ 其の参【切れ】
【マン】じゃリン子チエ 其の参【ネリ】
【アクション廃刊】じゃリン子チエ 其の参【戦犯】
【呉智英】じゃりン子チエ 其の参【○○】
- 965 :山崎 渉:03/08/15 11:05 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 966 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 12:40 ID:???
- 【カリンと】じゃりン子チエ 其の参【ナット】
- 967 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 13:06 ID:???
- >>965
なんでパンやねん!(ガビーン)
あんたとはやっとれんわー!(ジャリ〜ン)
- 968 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 14:19 ID:???
- 【ポリ公が来たら】じゃりン子チエ 其の参【はいビスコ】
【もおじゅう】じゃりン子チエ 其の参【注意】
【お嬢ちゃん】じゃりン子チエ 其の参【不幸だね】
【ジュニア】じゃりン子チエ 其の参【ノイローゼ】
まだまだ出そうな予感
- 969 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 18:05 ID:???
- 【虎のふんどし】じゃりン子チエ 其の参【ヒグマのパッチ】
【う〜ちのカバンに】じゃりン子チエ 其の参【おひさん一つ】
歌から採ってみました。
- 970 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 19:18 ID:CtCrNo/y
- 【店主 チエ】じゃりン子チエ 其の参【定員 テツ】
【×テッちゃん】じゃりン子チエ 其の参【チエちゃん】
- 971 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 19:19 ID:???
- 【復活】じゃりン子チエ 其の参【祈願】
- 972 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 19:49 ID:???
- >968の一番上のがいい
- 973 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 21:22 ID:fZvz8zZR
- 【親の不始末】じゃりン子チエ 其の参【子の難儀】
- 974 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 21:40 ID:bMiUCe5T
- 【ほどほど】じゃりン子チエ 其の参【もどすほど】
- 975 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 22:38 ID:???
- 【豆食べながら】じゃりン子チエ 其の参【テレビ観て】
【どこ行くんじゃ】じゃりン子チエ 其の参【フライパン】
【ウチの】じゃりン子チエ 其の参【お父はん】
【おっさん】じゃりン子チエ 其の参【バナナ買うてこい】
【エブリボデー】じゃりン子チエ 其の参【うんこババア】
- 976 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 22:43 ID:???
- 【下駄焼】じゃりン子チエ 其の3【セッタ焼】
- 977 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 23:22 ID:???
- 【煙の中に】じゃりン子チエ 其の参【ポッチリふたつ】
【これでもウチは】じゃりン子チエ 其の参【レディーやねん】
【僕は】じゃりン子チエ 其の参【まけない】
【なんじゃいあんな】じゃりン子チエ 其の参【ションベンカーブ】
- 978 :愛蔵版名無しさん:03/08/15 23:23 ID:???
- そろそろ決めた方がいいんやないか?
とゆうことで、
【お嬢ちゃん】じゃりン子チエ 其の参【不幸だね】に1票
- 979 :愛蔵版名無しさん:03/08/16 00:14 ID:rlG87FnF
- 【なんじゃいインケツ】じゃりン子チエ 其の参【かかってこい】
- 980 :愛蔵版名無しさん:03/08/16 00:18 ID:???
- 961でええやん
- 981 :愛蔵版名無しさん:03/08/16 00:28 ID:???
- 【えせ大阪弁】じゃりン子チエ 其の参【うざい】
- 982 :愛蔵版名無しさん:03/08/16 01:13 ID:???
- 961でええっちゅうねん。
- 983 :愛蔵版名無しさん:03/08/16 01:18 ID:???
- 【赤貧】じゃりン子チエ 其の参【チルドレン】
- 984 :愛蔵版名無しさん:03/08/16 01:20 ID:???
- 【いいかげん】じゃりン子チエ 其の参【決めようぜ】
- 985 :愛蔵版名無しさん:03/08/16 01:27 ID:???
- 【欧陽】じゃりン子チエ 其の参【菲菲】
【982は間違いなく】じゃりン子チエ 其の参【えせ大阪人】
- 986 :愛蔵版名無しさん:03/08/16 01:29 ID:???
- 【ホルモン】じゃりン子チエ 3本目【ばくだん】
【赤貧】じゃりン子チエ 其の参【チルドレン】
このへんがいいな。
- 987 :愛蔵版名無しさん:03/08/16 02:19 ID:???
- 全てはせん無きことのようですが・・・・。
- 988 :愛蔵版名無しさん:03/08/16 11:05 ID:o2yPBh1Q
- 新スレ、いつの間にか立ってる・・・
【僕は】じゃりン子チエ 其の参【まけない】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060965437/l50
- 989 :愛蔵版名無しさん:03/08/16 11:24 ID:???
- 989
- 990 :愛蔵版名無しさん:03/08/16 13:19 ID:???
- この作品は名台詞が多すぎてスレタイ決めるのも大変だな。
- 991 :愛蔵版名無しさん:03/08/16 13:34 ID:???
- な な なに〜 ワシの考えたスレタイ採用されとるやんけ!
- 992 :愛蔵版名無しさん:03/08/17 11:33 ID:???
- そろそろ千捕り
- 993 :愛蔵版名無しさん:03/08/17 11:34 ID:???
- いてまえ〜
- 994 :愛蔵版名無しさん:03/08/17 11:35 ID:???
- やったろか〜
- 995 :愛蔵版名無しさん:03/08/17 11:35 ID:???
- 気力
- 996 :愛蔵版名無しさん:03/08/17 11:43 ID:???
- 体力
- 997 :愛蔵版名無しさん:03/08/17 11:43 ID:???
- 暴力
- 998 :愛蔵版名無しさん:03/08/17 11:43 ID:???
- 時の運
- 999 :愛蔵版名無しさん:03/08/17 11:44 ID:???
- 可愛さ余って
- 1000 :愛蔵版名無しさん:03/08/17 11:44 ID:???
- 半殺し
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★