5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魁!男塾 第六の凶【ヘルズ・マジック】

1 :鬼ヒゲ:03/01/15 15:15 ID:???
貴様等平成十五年を迎えたからとて
いつまでも浮かれ調子でいるんじゃねえぞ!!
今年もまたバシバシ気合をいれていくからのう!!

今までの催し物(過去スレ)
魁!男塾
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011951479/
魁!男塾 第二の凶【でられませい!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1023052112/
魁!男塾 第三の凶【全員気をつけぇ!!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030429684/
魁!男塾 第四の凶【死亡確認!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035900882/l50
魁!男塾 第五の凶【ごっついの〜】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1040138220/l50

関連スレ>>2-4
害種津華鬼虎(書き込む前に読むうように)>>5-6
男塾塾歌>>7

そして最後に塾長からの訓辞がある。心して聞けい!
>>8

856 :旧184:03/02/13 23:28 ID:???
おまえ>>838だろ!ばれてるよ。“民明書房刊”の社員さ〜ん!(・∀・)ウェーハッハッハ 


857 :愛蔵版名無しさん:03/02/13 23:32 ID:???
塾長>>185=187>>>>>邪鬼>>>>>>>184

858 :愛蔵版名無しさん:03/02/13 23:33 ID:???
>>853
サムたんの技は暁にて受け継がれております。

859 :旧184:03/02/13 23:49 ID:???
富樫・虎丸>江戸川>田沢・松尾・秀麻呂・椿山>857

860 :愛蔵版名無しさん:03/02/13 23:59 ID:???
押忍!餓鬼の頃は「民明書房刊」という出版社だと思ってたであります!

861 :ロベルト・ボルサリーノ:03/02/14 00:10 ID:???
ココガ オトコジュクスレ カ
フフ ノンキナモノヨ
>>1-860ガ イマ オカレテイル 
ジョウキョウモ シラズニ……!! 

862 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 00:32 ID:???
民明書房には小学生が落書きで描き足したような髭面の写真が掲載されるまで
騙されつづけてたなー。どのあたりか憶えてないがかなり遅い方だろうな。

863 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 00:44 ID:???
何だこのスレ・・・

864 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 00:47 ID:???
>>862
いやそれは民名書房ではなくて、日本蓬莱曙武術協会の理事長 森田慎之介さんの解説だよ。
写真もその森田さんのものだと思われ。



865 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 00:50 ID:3yvU36w/
解説通りの厨房っぷりだな。 >旧184

866 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 00:55 ID:???
なんかあれだよな、俺煽られてるけどなんだかんだ言って好かれてるんだなー、とかマジで思ってそうだな。

867 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 00:57 ID:???
>866
マジありそう。

868 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 01:11 ID:???
しねばいいのに

869 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 01:12 ID:???
     _■■_
    /   八  \
    /@@@@竜@@@|
  /    ― ―  |
  |      -  - .|
  ■ (6       >  |
  ■      ┏━┓ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      ┃─┃ |  < 死亡確認
  │ \  ┃  ┃/    \________
       ̄ ̄ ̄ ̄|

870 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 01:29 ID:???
己 嗚  己 嗚  己 嗚 求 男 強 日  己 嗚 歩 男 色 日  
の 呼  の 呼  の 呼 め の .く .本  の 呼 み の 無 本   男
夢 男  道 男  夢 男 て 夢    男  道 男 .て 道 .し 男   塾
を .塾  を 塾  .を 塾 明 を .激 .児  .を 塾 明 を    児   塾
魁    . 魁   . 魁    日 ひ .し の  魁    日 ひ 恋 の   歌
よ .男  よ 男 . よ 男 .を た .く  魂  よ 男 .を た 無 生
   意   . 意     意 .魁 す    は    .意 .魁 .す .し .き
   気    .気     気 .る  ら 温       .気 .る ら    様
                  . に .か            に 情 は
                      く               け
                                     .あ
                                      り


871 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 01:50 ID:???
俺もそれ思ってた
という訳でかまうとうざいので旧184は以後放置にしましょう
よいかな?おのおの方

872 :名無しさん@Emacs:03/02/14 11:12 ID:???
つまんねー
いいネタないのかい。

ホン師範なんだけど、邪鬼なら苦戦を強いられるものの勝てる気がしてならんぞ。
塾長もあえてプロレスのようにあの技を受けて勝ったとしか思えないし。
相手の技を受け切って勝った。
邪鬼vs塾長では当時の邪鬼はまだ真空センプウショウを会得していないように思える。
拳圧も全然なかったし。
なので3年前の邪鬼はかなり弱かったという説を提唱する。
それでも帝王として君臨できるくらいの力はあるとして。
少なくともあの盲目デブのおっさんに邪鬼がやられるところなんて想像したくない。
糸で操る技も氣で跳ね返すと思われ。

873 :名無しさん@Emacs:03/02/14 11:19 ID:???
それに邪鬼vs塾長における塾長は塾長の威厳を見せるために最初から圧倒的な力を見せつけたと。
店長五輪現在の邪鬼vs塾長のプロレス的試合も見てみたいものだ。

874 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 12:45 ID:???
影慶先輩はなんで飛燕を助けたようにディーノ先輩を助けてあげなかったの?

875 :874:03/02/14 12:57 ID:???
あ、そうか
飛燕がガンダーラのたいげん法師を倒して自分の仇を討ってくれたから、影慶先輩は飛燕を助けたのか

876 :名無しさん@Emacs:03/02/14 13:13 ID:???
>874
そしたら富樫を助けたことの説明にならない(藁

877 :名無しさん@Emacs:03/02/14 13:13 ID:???
雷電も


878 :名無しさん@Emacs:03/02/14 13:15 ID:???
いや、むしろ八連制覇での失態で鎮守直廊は戦力外とみなしたからじゃない?

879 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 13:46 ID:???
俺は全巻文庫で持ってるんだが、文庫の装丁が気に入らん
「キン肉マン」の文庫みたいに1巻ずつ表紙に各キャラを登場させてほしかった!
文庫は全20巻だから、大武会の16人+赤石先輩、塾長、王大人、藤堂豪毅で20人でちょうどいいんだが

880 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 13:58 ID:???
フフッ 男塾スレ名物 害朱津・・・
>>874め 味な真似をしやがるぜ


881 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 14:05 ID:???
>>879
豪毅じゃないほうがいいな。
俺だったら最終巻に主要な塾生全員揃い踏みして欲しい。
無論田沢や松尾、秀麻呂、クソゴリラ先輩なども一緒に。

882 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 14:08 ID:???
丸山モナー

883 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 15:04 ID:???
>>881
こりゃあ!貴様二号生筆頭代理の江戸川先輩にむかって
そんな暴言を吐くとはっ。
皆の者、こやつをどうしてくれようか?

884 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 16:28 ID:???
男塾の敷地って一体どれぐらいあんだろ。 結構ありそうだが。
撲針虞のときの講堂(体育館?)
羅具琵威のときのグラウンド(門を入ったところの塾庭とは別物だよね?)
三号生の皆様のお住まい

空砲、実は実弾発射大砲のシーンも参考になるかな



885 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 16:30 ID:???
ならんか。発射シーンは被害地が写っただけで
塾全体は描写されてなかったっけ。スマソ・・・

886 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 16:33 ID:???
>>884
土俵もあるぞ

887 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 16:52 ID:???
よく考えたら鎮守直廊ってかなり長いよな。
間違いなく最低でも100bはあるだろう。
つまり男塾は東側だけやたら長い敷地なんだろうな。

888 :(´д`;):03/02/14 18:04 ID:???
男根寮もあるしな。300人くらいが住むのだからすごいぞ。
あ、3号生はいないか。

889 :名無しさん@Emacs:03/02/14 18:36 ID:7qLKpmik
二号生筆頭室なんてのもあったな。

890 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 18:48 ID:???
大四凶殺とか八連制覇の会場も男塾の土地なのかな?

891 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 19:32 ID:???
三号生なんかはかなり裕福な暮らしをしてるっぽいが
彼らはどうやって生活費を得ているの?まさか仕送り?

892 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 20:30 ID:???
>>891
ヘルズ・マジック。

893 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 22:19 ID:???
寄席でヘルズ・マジックを演じて日銭を稼ぐ男爵ディーノ。

894 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 22:24 ID:???
Jは大武会の前に幾つの新パンチの特訓してんだよ・・・・・・

895 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 22:26 ID:???
ほかに必殺技で金儲けができるヤシいる?

896 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 22:27 ID:???
>>895
Jのトレーニングマシン

897 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 22:31 ID:???
見世物と解体業は出来るヤツ多そうだがそれ以外では何かある?

898 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 22:31 ID:???
影慶や卍丸やセンクウって優しい感じがする。
強いし、色々と頼れそうだし後輩思いで慕われてそうだ。

899 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 22:31 ID:???
センクウ、男爵ディーノ、偏翔鬼の3人は華麗なサーカス

900 :旧184:03/02/14 22:31 ID:???
9 0 0 G E T ! (・∀・)グワーハッハッ  翔 雀 死 ね い っ !

901 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 22:39 ID:???
>>899
朗朗間の細目も仲間に入れてやってくれ

902 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 22:39 ID:???
押忍!てめえらの好きなキャラは誰でありますか!?
俺の好きなキャラは伊達、雷電、飛燕、梁山泊の蒼傑であります!

903 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 22:41 ID:???
↑放置

というわけで、俺がかわりに900ゲットしたことにしておこう

904 :903:03/02/14 22:42 ID:???
変なところに矢印向けてしまったな・・・。
>>900だからな。

905 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 22:45 ID:???
シャボン玉のセティもサーカス系だな。

906 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 22:45 ID:???
>>898 >>902
なぜ唐突に…。

>>898
羅刹だけ撥ねているが…。

>>902
蒼傑は、北斗の拳の「レイ」っぽいイメージがある。

J、赤石、羅刹は、解体業ケテーイ。

907 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 22:51 ID:???
皆さん忘れていませんか?
ウィリアム・テルのマネ、クレオパトラの舞、レッド・スネーク・カモンの三大芸を。

908 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:01 ID:???
蓬傑は、養蜂業。
ピラニア使い(名前忘れた)は、金魚屋。


909 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:02 ID:???
虎丸「なんか知らんが、今日はそこら中で女が男に何かを渡しているのを見かけるのう」
冨樫「うーむ、これは一体どういうことなのかのう?」
雷電「むう、これぞまさしく伝説の『戦徒・蛮恋多院出夷』・・・」
二人「し、知ってるのか雷電〜〜〜!?」

910 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:03 ID:???
酔傑は、酒屋。
雷電は、猿を使って曲芸。

911 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:22 ID:???
月光はプロゴルファー

912 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:27 ID:???
戦徒・蛮恋多院出夷

殷王朝の時代、当時の中国では「女性は家庭に」という概念はまだ確立されておらず、
男女の別なく力仕事や兵役に就き、共に同じ場で働いていた。
そのため、男女が兵役に就いている間に知り合うことも少なくはなかったが、
女性の兵士が男性の兵士に思いを告げる際に、野生の猪と虎を狩り、
これを渡して己の戦闘力と生活力を示すことによって
相手の気を引くという「猪虎霊渡(ちょこれいと)」と呼ばれる風習が存在した。
しかし、周辺の属国の人々は殷のこの奇異な風習を野蛮な物と見なし、
殷の出身者は「蛮恋多殷出夷(ばれんたいんでい)」と呼ばれ忌み嫌われることとなり、
そしてこの周辺国の殷王朝に対する嫌悪感が後の殷周革命の原動力となったと言われている。

そして現在、女性はかつてのように積極的に社会進出するようになり、
女性側から思いを告げる場面も多く見られるようになり、
ついには、特定の日には女性は男性にプレゼントを渡しながら告白しよう、
という風習が復活するまでとなった。
そしてこの日は、かつての殷王朝時代の女性兵士の呼び名にちなみ
「戦徒・蛮恋多院出夷(せんと・ばれんたいんでい)」と呼ばれるようになった。

ちなみに、女性が男性に渡す品の定番が「チョコレート」なのは
当時の風習「猪虎霊渡」からきているというのは言うまでもない。

民名書房刊「こんな風習いらない・慟哭編」より

913 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:29 ID:???
チョコもらえるのは、桃、飛燕、伊達くらいなんだな。

914 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:35 ID:???
>>912
漢字の使い方が激しく(・∀・)イイ!!
本の名前もちょっとワラタよ。

915 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:38 ID:???
「殷」が「院」になってる部分があるのが少し残念。
でも(゚д゚)ウマー

916 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:43 ID:???
「戦徒・蛮恋多院出夷」
 古代中国において、時の権力者たちはその身を守るために、自分らに絶対の忠誠を尽くす最強の護衛者を
育成することが必要であった。そうした権力者によって大陸中の武術と、腕の立つ武人らが集められてでき
た護衛者を育成する機関が、蛮恋多院である。
 数多くの有名な武人を輩出してきた蛮恋多院だが、その中でも勇猛をもって知られたのが、出夷である。
 彼はその勇猛さから、「戦徒」の称号を得て、戦徒・蛮恋多院出夷と呼ばれていた。
 彼の逸話は多く、その中でも特に有名なのが、自分が警護する人間に自らの血を与え固い誓いを結ぶ
血与固(ちよこ)儀式を行った逸話である。
 この儀式は多くの武人に広まり、後年になると出夷の誕生した日である2月14日に血与固の儀式を行う
ことで、相手に永遠の忠誠を誓うという風習となった。
 現代の2月14日をセント・バレンタインデーと呼び、恋人にチョコをあげる風習は、キリスト教の聖人
バレンタインが起源とされていたが、今日では戦徒・蛮恋多院出夷の血与固の儀式がその起源であるとい
う学説か主流となっている。

民明書房刊『チョコの血に塗られた戦史』より。

917 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:46 ID:???
>>916
こっちも、民名書房の雰囲気が良く出ててウマー

918 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:47 ID:???
>>916
こっちも、ミンメイ書房の雰囲気が良く出ててウマー

919 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:48 ID:???
2重カキコスマソ・・・って、後に打った方が先に書き込まれてる?

こんなこともあるんだな。

920 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:51 ID:???
>>913
この月光、生来チョコがもらえん!

921 :赤石:03/02/15 00:07 ID:???
剣、このチョコを貴様に託す。この意味がわかるな?

922 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 00:10 ID:???
朱鴻元:「チョコだ、食うか?」
伊達:「いらん」

923 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 00:16 ID:???
長年 男塾の帝王と呼ばれ全てを意のままに支配してきたこの俺にも
ただひとつ目の上のコブとしてどうにもならぬものがあった
それが男塾塾長江田島平八の存在だ
そして俺は意を決しバレンタインチョコをたたきつけたのだ

924 :藤堂:03/02/15 00:19 ID:???
ちなみにチョコレートはわしの手作りにてござる

925 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 00:28 ID:???
森田大器「どうだ俺のチョコの味は」
J「うぐ・・・・」

926 :618:03/02/15 00:34 ID:xrA/bOIu
男塾で一番長い技名は何?

927 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 00:40 ID:???
↑放置で

928 :ファラオ:03/02/15 00:55 ID:???
こいつはありがてえ こんなところにチョコが落ちているとは!!
うめえーっ こんなうまいチョコははじめて・・・・・・
ああっ!!
こ このチンパンジーが―――っ!!
う うんこを食っちまった〜〜〜〜っ!!

929 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 01:23 ID:???
このスレの連中ほどバレンタインに縁遠い男達もおるまいて

930 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 01:37 ID:???
>>929
J「どうした929?顔色が悪いぞ」

931 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 04:33 ID:???
青春という字は虚しいと書くのかいのう

932 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 12:33 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/1156/20030117c.jpg

民明書房?

933 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 13:10 ID:???
>>874
亀レスだが、ディーノの時は影慶は上流にいた。
丸太に乗ってきて峰傑と戦って、
その後、雷電達を助けた。

934 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 13:36 ID:???
それよりおのおの方、そろそろ次スレのスレタイを本格的に決めねばなりませんぞ。

935 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 14:39 ID:???
十六○○がどれも被ってないのが凄いな。
衒蜥流十六衆
蕃鐃流十六騎
淤凛葡繻十六闘神
巌娜亜羅十六僧
梁山泊十六傑
冥凰島十六士

936 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 14:42 ID:???
むう…やはりこれかいのう?

魁!男塾 第七の凶【ギブ・ミー・チョコレート!】

鬼ヒゲ屈指の名セリフじゃぞ

937 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 14:45 ID:???
しかし今日の時点で既に賞味期限が切れている罠。

やはり普通に七牙冥界闘編?

938 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 14:57 ID:???
>>937
「編」はいらんだろ。


939 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 15:53 ID:qsp7OEJ9
>>831の 魁!男塾 第七の凶【なに?知っているのか雷電!?】 がいいな。
これくらいの長さならいいんじゃないか?
七牙はインパクトが弱いと思うので・・・



940 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 16:30 ID:???
>>939
うむワシもそれがよいと思うのだが、いかがかなおのおの方?

941 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 16:45 ID:???
知っているのか雷電は、名言すぎて使い勝手が悪いような気がする。

942 :名無しさん@Emacs:03/02/15 16:54 ID:cmTlvMW+
>913
邪鬼、富樫、センクウあたりももらえそうだ

943 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 16:56 ID:yfxLUYKY
名言だからこそスレタイにふさわしいと思う。
俺も>>939でいいんじゃないかなと思うけど…。
「何?」の「な」で「七」と引っ掛けるのは強引な考えですかねーw


944 :名無しさん@Emacs:03/02/15 16:58 ID:cmTlvMW+
>943に同意。

945 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 17:04 ID:???
>913
独眼鉄は誰からももらえない罠

946 :名無しさん@Emacs:03/02/15 17:08 ID:???
>945
鎮守直廊は全滅なのは言うまでもない

947 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 17:23 ID:???
>>943
数字のゴロはこのスレで切れているし、>>939のはくどくない?

魁!男塾 第七の凶【知っているのか雷電?】

などでいいのでは?

948 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 17:26 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045297440/l50

949 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 17:46 ID:???
>>948
い いつのまに・・・!!
な なんて早技だ・・・


950 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 17:52 ID:???
おいおい!新スレ立てちまったのかよ!
後々問題にならない為にももうちょい議論したかったがな…。
しかも、要の「何?」のセリフが抜けてるし…。



951 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:02 ID:???
早漏野郎には困ったのもだ

952 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:11 ID:???
仕方あるまい。こうなったからには次スレを盛り上げるしかなかろう。
まずは前哨戦として千取り合戦じゃ。

953 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:13 ID:yfxLUYKY
お前等!今年最初の1000取りじゃあ!気合入れていくぞ!!

954 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:26 ID:???
>>953
何を言っておる。既に今年は一度千取りをしておるわ。

955 :張鳳:03/02/15 18:36 ID:???
俺の名は宝竜黒蓮珠のひとり張鳳!!
このスレの1000はもらった!!

956 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:43 ID:???
キャラのなりきりネタ、
特に名前欄にキャラ名を入れてる奴の
ほとんどが寒いのは何故だろう。

187 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★