■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あのマンガ何だった?その3
- 1 :愛蔵版名無しさん:02/12/02 10:03 ID:KGrvEazC
- 記憶の片隅にはあるが題名や作者など詳しいことが分からないという、
気になって仕方がないマンガを教えてもらうスレ。 常時age進行でお願いします。
例>
Q「語尾にゴンス、ゴンスとしゃべるロボットの出てくるマンガは何だった?」
A「藤子不二雄の21エモン。知らんけど」
ここでわからなかったら、>>2の関連スレの方が詳しい回答があるかもしれません。
950を過ぎたら質問を自粛し、スレたてできる人が新スレをたてて下さい。
批判要望板の「ローカルルール等リンク先更新スレッド」への申請も忘れずに。
前スレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1026056167/
前々スレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010771703/ (ともにhtml化待ち)
- 932 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 19:22 ID:H1/3PpyU
- >>925
ひょっとして久利英太の『鉄人伝説アイアンボーイ』かなぁ〜?自信無いけど。
掲載されたのは本誌の方じゃなくて、ウインタースペシャルだったけどね。
- 933 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 20:59 ID:AqvHRUE9
- 凄い前にジャンプの読み切りであった「コーンフレークに牛乳をかけた後の食べ頃」に付いて真面目にやってた漫画って何?
- 934 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 21:14 ID:9NDE9r3s
- ホラー系の雑誌に掲載されてた漫画なのですが…
一話完結で主人公は悪魔?とにかく人間じゃない(容姿は人間)
主人公は金髪のロングで美形、恋人を助けるため人間の魂を集める。
魂を集めるため人間界で店を開き、ターゲットに合った道具を
「料金は後払い」で貸し出し→ターゲットの人は最後死ぬハメに。
悪魔界からの使いのような色黒の少年もいる。
時々主人公か色黒の少年がピエロの様な猫になってる事も。
覚えてる話が、太めの女の子が美容に効く塩を少年から貰い
使ってみるとだんだん痩せて綺麗になっていく。でもある日その塩を
舐めたところ、全身の水分がひからびてミイラみたいになっちゃう様な…
知ってる方いたら教えてください。よく読んでたのを思い出して気になって〜
- 935 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 21:16 ID:???
- 90年代に、月刊ジャンプもしくはマガジン
あるいはそんな感じの別冊に載っていた読み切り。
1.主人公は中年のサラリーマンのおっさん。
2.昔は巨大変身ヒーローで、地球を守っていた。
3.でも今は腹の出たくたびれたおっさん。妻子にも馬鹿にされている。
4.飲んだくれて叫ぶ「おれはなぁ〜昔○×マンだったんだぞぉ〜」
5.ある日、昔と同じように悪の巨大メカが街に攻めてくる。
6.ためらう主人公。しかし変身!
7.「…○×マンだ!」「でもちょっとお腹が出ている…」
8.対するは昔ライバルだったマッドサイエンティスト。
9.彼もくたびれた人生を送り、妻子に愛想をつかされて出て行かれたらしい。
10.死闘の末、メカを倒す。
11.変身を解き、傷ついて横たわる主人公
12.「お父さん!」彼は家族の絆を取り戻したのだった。
おねがいすます。
- 936 :愛蔵版名無しさん:03/05/04 23:33 ID:???
- おそらく少年ガンガンで掲載されていたもので二話で終了したものだったと思うのですが
一話目 不死身町とか呼ばれている街の病院に死神がやってきてそこの院長と戦う。
二話目 刑期が終わるまで囚人が生かされ続ける(一万年とかの刑期)刑務所
に死神がやってきて囚人を全部殺しちゃってその上なんだか刑務所側で用意
されてた対死神の兵士と戦う。
といった内容なのですが知っている方いらっしゃったらこのマンガのタイトルと
もしあれば収録されている単行本の題名をお願いします。
- 937 :愛蔵版名無しさん:03/05/06 18:18 ID:???
- たぶん、別冊コロコロだと思う。
@主人公は都会の少年と、田舎の少年。
A二人で協力して、ギンヤンマ(トンボ)をつかまえる。
Bアミで捕まえようとしたら、アミを羽で斬って逃げられる。
C最後、陸橋の上から川に向かって飛び込む。
川から顔を出すと、手にギンヤンマの羽をはさんで捕まえている。
D>>74のマンガと同じ雑誌に載ってたような。
以上です。よろしくお願いいたします。
- 938 :790:03/05/06 20:55 ID:???
- 937は覚えてないが、74は記憶にあるなあ。
あ〜あ〜あ〜、覚えてる、覚えてるけどタイトルや作者は知らぬ〜!(74のことね)
雑誌は別コロか月コロか覚えてないが、74のキーワードを増やそう。
読み切り。
小学生3人組が超能力者で、多次元からの侵略者と戦うために仲間(司令官かも)を探していて、
学校の先生(3人とは違うクラスの若い男の先生)が超能力のことを知っていたので
仲間だと思って自分たちのことを話したら、(>74がいうべろのほくろを見せる場面はここ)
実は先生は13次元人(笑)でバトルになる。
かなり苦戦してたけど何とか倒して、本当の仲間は担任の先生(若い女の先生だったと思う)だった。
こんな感じだったので分かる人ヨロ。ググってもわかんなかったよ・・・。
- 939 :937:03/05/06 21:08 ID:???
- >>74は題名だけわかんなくて、あとは完璧におぼえてる。
@主人公(男)はテレキネシス。チョキの人差し指と中指の間が光って使う。
A二人目は透視。男。前髪で目が隠れてる。教科書は開かないで見る。
B三人目は液体のテレキネシス。硫酸を敵にぶっかける。
C主人公が転校してくる。学校までの道すがら、工事現場でテレキネシス。
D司令官を名乗った男の先生が実は敵。
E透視で弱点を探し、テレキネシスでボディに穴を開け、そこに硫酸をぶっかける。
F最後に真の司令官が現れる。めがねをかけた女で、担任の先生。
名前はたぶん、若宮先生(たぶん)。
かなり鮮明に覚えてるのだが・・・有名じゃないのか。
- 940 :愛蔵版名無しさん:03/05/06 23:16 ID:RJg1pUTY
- 事故で意識不明の母親から生まれた女の子が17年間眠り続けて、男の子からのキスで目を覚ます…という感じの内容の漫画のタイトルを教えて下さい、お願いします。
- 941 :愛蔵版名無しさん:03/05/06 23:52 ID:???
- >940
多分、手塚治虫氏の短編「ガラスの脳」だと思います。
コミックスでは、講談社から出ている「手塚治虫漫画全集『タイガーブックス』8巻」
とかに収録されてます。 ジャニーズの小原裕貴主演で映画化もされてますが
あまり評判は良くないみたいで…。
- 942 :愛蔵版名無しさん:03/05/07 01:35 ID:???
- >>936
マガジンZ2002年3,4月号の「歹(しにがまえ)」ではないかな〜…
ちょっと前にバックナンバー捨てちゃったんで確認できないでつ………
どなたか持ってる人ヨロ
- 943 :愛蔵版名無しさん:03/05/07 13:43 ID:???
- >919
アマレスってところで松野乱の格闘王シリーズかと思ったけど掲載誌が違った。
- 944 :940:03/05/08 00:25 ID:???
- >>941
ありがとうございます!映画化もされてるんですか…探してみます。
- 945 :愛憎版名無しさん:03/05/08 03:16 ID:???
- 10〜15年前(もしかしたらもうちょっと前)くらいの漫画です。
マイナーかもしれませんがどなたか知ってる方タイトルなど情報お願いします!
・雑誌はたしか「ファンタジー」っていう名前。(すいません実はそれも定かではない)
→なんかSFファンタジーホラーっぽい作品が多くのってた気がするけど記憶曖昧です。
・連載ですが私が読んだのは雑誌にのってた第1回だけなのでどれくらい続いたか不明。
・ストーリー
世界観はファンタジー。
「火の子」「水の子」「大地の子(地の子?)」(「風の子」とかも居たかも?)
そういう特別な子供が何年か一回に生まれて、その子達はそれぞれ火とか水とかの
聖霊?みたいなのと話が出来る。で聖霊?に認められなければいけない?という設定だったような。
確か「火の子」が主人公。で髪が赤?じゃなかったかな?髪の色でその子が特別な子供かどうかわかったみたい。
因みに確か 大地の子は金髪でよく生まれる。けど火の子はめずらしい とか言ってた気が。
すいませんものすごく曖昧な記憶なのですが、当時ムショウに続きが読みたかったんです。
誰か「もしやこれかな?」と思った方何でもいいので情報よろしくです。
「ファンタジー」っていう名前の雑誌かどうかも気になるので、
少なくとも、そういう名の雑誌があったよ。って知ってる方いらしたらそれでもいいんで情報お願いしますvv
- 946 :愛蔵版名無しさん:03/05/08 06:37 ID:FHwGUUG+
- >>945
原作/ひかわ玲子 漫画/克本かさね
『三剣物語』ではないでしょうか?
確か角川のファンタジーDXに連載されていました。
- 947 :愛蔵版名無しさん:03/05/08 12:06 ID:Gs0fwRH6
- 5,6年前の週刊少年ジャンプの作品だったと思います。
読み切りで多分新人賞みたいな賞で入選したものだと思います。
ラストで「俺もそうだからだよ」みたいなセリフの後サングラス(?)
を外すと白目と黒目が反転してて…。
これだけしか内容が思い出せません。
どなたかご存知の方お願いします。
- 948 :愛蔵版名無しさん:03/05/08 12:10 ID:???
- ジャンプ連載。1992年くらいかな?
変な主人公が火事の家に救助に行った。
パンツに顔がついたとき、「フォオオオオオオオオ」
と叫んで変身した。
この漫画のタイトルを教えて下さい。
- 949 :945:03/05/08 12:38 ID:???
- >>946
ありがとうございます!うわぁめちゃくちゃ嬉しいです。
長年手がかり0だったんで、こんなにすぐ情報教えて貰えるなんて感動♪
作者名タイトル名ともに記憶が全くないため、ピンとはこなかったんですが、
これを手がかりにググッてみましたら、あらすじが載ってるページ発見。
そのあらすじはもろに記憶どおりでした。もうぴったり!
なのできっと「三剣物語」であってます!早速 漫画購入してみますね。
本当にありがとうございました〜!!
- 950 :愛蔵版名無しさん:03/05/08 12:52 ID:???
- >948
パンツかぶってフォォォ…なんて言ってんのは変態仮面しか考えられない。
万が一違ってたらゴメソ
- 951 :950:03/05/08 12:56 ID:???
- 950踏んだ者ですが、当方携帯の為スレを立てられません。すみませぬが誰か次スレよろしくでつ。
- 952 :愛蔵版名無しさん:03/05/08 13:40 ID:6J3j8PM5
- >>937
確か、1988年頃の藤子不二雄賞受賞作にそんなのがあったような…
自信ないけど作者は現藤子プロの萩原伸一(むぎわらしんたろう)だった気が。
検索してみたら、http://www5d.biglobe.ne.jp/~m_yokko/88z.htmの
88年スーパー新年増刊、はぎわらしんいち「秋風の贈り物」
というのが引っかかりました。これで合ってる?
>>74のもそのページに載ってるかも。
- 953 :919:03/05/08 14:07 ID:???
- >>943
絵柄は、今のチャンピオン作家でいけば小沢としおに近い感じだったと思います。
あと、確か主人公か主人公に近しい名前の男キャラの名前に「菊」がついてました。
- 954 :愛蔵版名無しさん:03/05/08 17:31 ID:???
- 15、6年前(実はそれも定かではない;)の読みきりです。
母親がよく「プチフラワー」とかを買っていたので、
多分、その辺りの女性向けマンガ雑誌で見たのだと思います。
覚えているのは、
・主人公の女の子の母親が機織りをする巫女(?)のような一族の出身。
・女の子がその里(?)に行き、監禁される。(誘拐だったかも…)
・長老(?)のような人物が一族について話し、機を織る女性を見せる。
・その女性は秘伝を漏らさないように口を縫い合わされ、舌も切られている。
といった場面です。
あと、女の子を助ける男性の存在があったような…。
かなり記憶が曖昧ですが、どうぞよろしくお願い致します。
- 955 :愛蔵版名無しさん:03/05/08 21:25 ID:???
- >>948
【それは私の】 変態仮面 【おいなりさんだ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1034286720/
- 956 :愛蔵版名無しさん:03/05/08 23:06 ID:???
- >>963
ありがとうございます。掲載誌はマガジンZだったのですね。
「しにがまえ」で検索したら作者のHPをみつけることができました。
どうやら作者さんの書いている作品数が少なくて単行本などは出ていないようでした。
もう一度よみたいのですが古本屋などでマガジンZのバックナンバーを探すのは無理
でしょうね。
そこで再度質問でもうしわけあるませんが、いままでの発行物が全て保存してあってコピー
を取らせてくれる図書館か何かがあるとどこかで聞いたのですが正式名称わかる方いら
っしゃるでしょうか?
そのような施設があればそこでコピーを取りたいと思っています。
- 957 :956:03/05/08 23:09 ID:???
- すいません間違えました。
>>956は >>942の方への返事です。
- 958 :925:03/05/08 23:28 ID:???
- >>932
「鉄人伝説アイアンボーイ」で検索してみましたが
内容がわからなかったので、一度国立国会図書館に行って
探してみます。遅レスですが、ありがとうございました。
>>956
>いままでの発行物が全て保存してあってコピーを取らせてくれる図書館
というと、多分国立国会図書館だと思います。
本館が、東京都は永田町の国会議事堂近く・関西館が京都府相良郡精華町にあります。
- 959 :956:03/05/09 02:38 ID:???
- >>958さん
施設名だけではなく所在地まで教えて下さってありがとうございます。
web上でもHPを見つけることができました。今度の土曜にでもいってみたいと思います。
- 960 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 10:19 ID:4O8iWKrU
- 10年ぐらい前にヤングジャンプで連載していたエッチな漫画なんですが
おしえてください
わかる限りタイトルを挙げてもらえるだけでいいです
- 961 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 10:20 ID:Xk4Mcqp6
- 手がかりなさすぎ
それなら検索したほうが早い
- 962 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 11:05 ID:Q5G+FZJH
- 少年キャプテンでトライガンがまだ連載中だったらころ連載していた漫画で
主人公は女子高生見たいな感じで音叉みたいな武器を持っていました
タイトルが判らないのでよろしくお願いします
- 963 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 11:19 ID:???
- >960
とりあえず15〜5年くらい前まで思いつくまま
「CHI・GU・HA・GU」
「かるてっと」
「GLASS AGE」
「うめモモさくら」
「BBフィッシュ」
「えっち」
立ち読みですませていたから思いつくのはこれくらい
- 964 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 12:12 ID:???
- >>962
「2 HEARTS」 松本嵩春
- 965 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 13:04 ID:???
- >>960
ヤンジャンならエッチでない漫画の方が少ないと思う・・・
- 966 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 13:57 ID:TtD2FyD8
- >963
ふたり暮らしを忘れてる
- 967 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 19:36 ID:???
- テスト
- 968 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 19:43 ID:k8FEh70U
- >>925
遅スレだが、それは「ブラッディーソルジャーOMEGA」。
作者は坂本眞一。短編集『ブラッディーソルジャー』に収録されてる。
- 969 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 20:08 ID:???
- 968だけど、遅スレってなんだよぅ(´Д`;)
今更だけど遅レスにコソーリ訂正sage。
- 970 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 23:25 ID:???
- 坂本・・・・
モートゥルコマンドーな人?
なんか読んだ事あるようなないような
- 971 :愛蔵版名無しさん:03/05/09 23:49 ID:???
- >>970
そう、モートゥルコマンドーな人。『ブラッディーソルジャー』には
「モートゥルコマンドーGUY」の連載前の読み切りとか、今は亡き
アンディー・フグ(合掌)の実録漫画とかも収録されてる。
ちなみに、「ブラッディーソルジャー」というのと「ブラッディーソル
ジャーOMEGA」は別の作品で、無印の方もこのスレで質問され
たことがある…っていうか、答えた記憶がある。
- 972 :948:03/05/10 11:35 ID:???
- >950 >955
ありがとう。それだった。
- 973 :925:03/05/10 13:50 ID:???
- >968=>971
明日国立国会図書館に行こうと思ってたんですが、
古本屋とか回って探すことにします。
教えてくださって本当にありがとうございました!
- 974 :愛蔵版名無しさん:03/05/10 14:00 ID:???
- >>973
正しくは『坂本眞一傑作集 ブラッディ・ソルジャー』
easy-seekでは130円で出てたよ。
- 975 :愛蔵版名無しさん :03/05/11 00:30 ID:???
- 15年くらい前に、サンデーかチャンピオンで連載してたマンガで、ヒロインが下着姿で活躍する。
下着を付けるとスーパーパワーが出る。よくポロリしていた・・・・
これくらいしか記憶に無いのですが、題名を教えてください。昔理髪店で見ました。古本でもいいからホスイです。
- 976 :愛蔵版名無しさん:03/05/11 01:14 ID:tZQflboO
- >>975月刊チャンピオンでやってた帯ひろ志の「ミラクルランジェリー」だと思われ。たしか全4巻。
- 977 :愛蔵版名無しさん:03/05/11 01:26 ID:???
- >>976
ありがとうございます。
ストーリーを教えてくだされば幸いですが。
それと今も新本で買えるのでしょうか?
- 978 :愛蔵版名無しさん:03/05/11 01:55 ID:32PG9D0e
- 新刊書店ではたぶん入手できない。注文したことないからよくわかんないけど。
ヤフオクにはよく出品されるよ。
全4巻セット 5600円 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31892176
4巻のみ 500円 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24215425
2巻と3巻の2冊セット 1600円 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30653548
3巻のみ 1050円 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30430056
運よく競り合わなければ、こんな値段↓で落とせる場合も。
2巻のみ 200円 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27369933
バラなら1冊数百円〜1000円前後、
全4巻揃いなら ×4倍 +もうちょい高くなる、といったところでしょうか。
古本屋で自分で「見つける事ができれば」100円〜200円で買える。
あくまでも 「見つけることができれば」 の話だけど。
- 979 :愛蔵版名無しさん:03/05/11 03:44 ID:???
-
>>978
ありがとう。
明日本屋で、取り寄せたのみマス。(チョイはずかしいけど)
- 980 :978:03/05/11 07:47 ID:32PG9D0e
- 作者のサイトには
>>本屋さんでなかったら、秋田書店に注文してね(^^)
と書いてあるが
http://j-mac.manga-fan.com/obi/jam/comic/miracle/miracle.html
復刊ドットコムにあるくらいだから、やはり絶版で書店ではもう買えないのかも。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=10934
- 981 :愛蔵版名無しさん:03/05/11 12:28 ID:???
- タイトルがわかったらそこからは自分で検索すればいいのに、
なんで「コミックスは出てますか?」とか「今でも買えますか?」
とか何でも質問するの?甘えすぎ。
298 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★