■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
北斗の拳・最強キャラを決めよう4
- 1 :黒澤敏晃:02/10/25 00:27 ID:???
- 前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014586536/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1016717975/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1020252819/
- 884 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 13:02 ID:D10tmZas
- さて最強はケンでいいのだが、その次にくるのは
ラオウかカイオウか、ここではあえてカイオウを推しておく。
すると四位は誰か?という問題になる。
候補としてはトキ、ヒョウが挙げられる。この2人が戦ったら
どうなるのだろうか?
- 885 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 13:02 ID:D10tmZas
- やはりここでも問題となるのは暗流天破だ。以前にラオウが
子供時代に修羅国にいたから暗流天破を知っていて、カイオウとも
戦えると主張していた発言があったが、これは全く愚かな意見と
しか言わざるを得ない。(子供時代から暗流天破を知っていた、という
記述はどこにもない。また修羅国にずっと住んでいたジュウケイを凌ぐと
いう黒夜者も暗流天破を知っていて、攻略法をもって対抗したが、見事に
敗れている。仮に子供時代に知っていたからといって、暗流天破を破る策
を考え出せるはずがない。)
- 886 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 13:02 ID:D10tmZas
- トキも同様に暗流天破に苦戦するだろう。しかし闘気を受け流すこと
を極意とするトキの柔の拳ならば、ケンとは別の方法で暗琉天破を
破る可能性も十分ある。しかし、病に体を蝕まれスタミナに難がある
トキ、善戦むなしく敗れてしまうのではないか。
- 887 :順位 ◆tj.G83Z/Yw :03/02/15 14:50 ID:thCT9Pbl
- やっと真面目な議論に(;´д⊂)
Best_いくらまで考察するかは、随時意見をみて決定しますか。
★暫定順位★
1位:ケンシロウ
2位:カイオウ
3位:ラオウ
4位:ヒョウ
5位:トキ
議論をおながいします。m(__)m
- 888 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 15:35 ID:???
- ヒョウは宗家の血に目覚めればラオウカイオウを凌ぐのではないでしょうか。
- 889 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 15:37 ID:???
- トキは当然、病があると仮定するの?
- 890 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 16:39 ID:???
- 美しさではユダ
強さでもユダ
誰が何と言ってもユダ
ユダに菊門を貫かれたい
ああ、ユダッ・・・・・・!
- 891 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 17:10 ID:???
- >>887
ヒョウよりトキのほうが強い
- 892 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 17:15 ID:???
- >>888
ラオウやカイオウにも宗家の血が流れていますが何か?
- 893 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 17:16 ID:???
- >>888
ヒョウは宗家の血が薄いし、
その血に目覚めたのが闘神のオーラを背負い、
宗家の拳を使う状態だから無理っぽい。
むしろ、血に目覚めてない、
魔界入り状態の方が、初見の敵には効果絶大の暗流天破を使える分、
ラオウに勝てる可能性はある。
- 894 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:26 ID:O6nOQFSV
- そろそろ次スレだな。
- 895 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:29 ID:SWoGkkQK
- >>889
トキの病のない状態は回想シーンにしか登場しないんだよな。
健康体トキを想定するなら、ラオウをボコボコにした七星点神のリュウケンも
健康体なら最強がありうるわけでややこしくなりそうだ。
>>891
その根拠を教えてくれ。
- 896 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:30 ID:???
- >>891
トキではヒョウに勝てない。
理由は、>>885-886の他にもう一つ、
魔闘気ヒョウには秘孔が通じないことが挙げられる。
ラオウならケンがやったように秘孔を突かずに
腕力のみで肉体を破壊することが可能だが、
柔拳のトキではこのような芸当はできない。
殺活孔を突けば同じことはできるだろうが、
12巻を見る限り、トキの身体は剛拳を維持できる時間がかなり少ない。
以上の2点により、トキがヒョウに勝てる可能性は低いと考えられる。
- 897 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:36 ID:SWoGkkQK
- 格闘漫画の宿命か、強さのインフレ現象で後のほうに
でてきた敵キャラのほうが、どんどん強くなるのは
しょうがないか。レイは一撃でラオウにやられるし
ファルコも下級修羅に敗退(刹活孔をついてリベンジ)したが
こう考えると、カイオウやヒョウが上位にきてしまうのかな。
- 898 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:37 ID:???
- しかし、暗流天破って強過ぎるよな。
ケンシロウでさえカイオウ戦で食らった2発目でも
見切ることは出来なかったし(サウザーの拳は1発で見切ったのに)、
食らうと完全無防備状態になるし。
ヒョウとラオウだと拳技ではラオウの方が上だが、
暗流天破の存在だけでラオウが負ける可能性があるんだよな。
- 899 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:42 ID:SWoGkkQK
- サヤカを殺されて魔界に入る以前のヒョウになら
ラオウは勝っていたよ。
- 900 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:51 ID:???
- 6位以下はどうなるんだろ?
ハン・ファルコ・サウザーあたりがくるんだろうが、
この三人だと三竦み状態になるんだが。
ハン<サウザー(実力ではハンが完全に上だが、サウザーは秘孔が逆の特異体質)
サウザー<ファルコ(元斗皇拳は闘気の飛び道具満載、純粋な実力もファルコが上だろう)
ファルコ<ハン(実力勝負)
ハンはケンがやったみたいに
戦闘中にサウザーの特異体質を見抜けるかもしれないし、
単純な肉体勝負で勝てるかもしれないから
やっぱりハンが6位か?
- 901 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:52 ID:???
- >>899
異議無し。
っつーか、あの状態のヒョウならトキにも負けるだろう。
- 902 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:55 ID:SWoGkkQK
- とりあえず下級修羅との第一戦に敗退したファルコさんは
修羅国ナンバー3のハンに勝つのは難しそうだね。
健康体ファルコなら分からないけど。
- 903 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 19:43 ID:???
- 仮にハンが片足で満身創痍でも、名無しさんの修羅にあそこまで無様な負け方はしなかったろう。
ヒョウだってボロボロの状態で、カイオウの軍勢を全滅させたのだから。
- 904 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 19:52 ID:???
- ラオウやトキに宗家の血があり、目覚めたとか言ってたらきりがないんじゃないか?
- 905 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 20:02 ID:???
- ファルコは片脚になってから強力な蹴りを身に付けたから
むしろ両足の時より強くなってるんじゃないか?
下級修羅に遅れをとったのはケンシロウにやられた傷が原因だろ。
もっとも、ヒョウがシャチにやられた傷に比べれば軽傷だが。
- 906 :愛憎版名無しさん:03/02/15 20:11 ID:???
- >>900
◆ファルコ>ハン
実力的にはかなり均衡していると思う。
しかしながら、ラオウとの初見時、ほぼ互角と推測されたこと、
ケンシロウと死闘を繰り広げかつ負けなかったこと、
元斗皇拳伝承者という重責からくる精神力などろ考慮すると、
このようになるような気がする。
修羅の国で下級修羅にてこずったのは、ケンシロウとの戦闘による
傷が完治していなかったから。人間の内部に大きな影響を及ぼす秘孔突き。
秘孔の影響下であれだけの戦闘ができたことをむしろ評価したい。
- 907 :愛憎版名無しさん:03/02/15 20:15 ID:???
- >>900
◆ファルコ>サウザー
秘孔位置反転による戦闘時の影響はない。
よって、勝負は技の優劣によるところが大きい。
広範囲かつ剛的要素をもつ元斗皇拳優位と推測。
◆サウザー>ハン
一瞬の戸惑いでケンシロウを仕留めた実力はあなどれない。
サウザー優位のような気がする。
よって、
ファルコ > サウザー >ハン
- 908 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 20:19 ID:wlxEUIIv
- ケン>ハンと考えると、やっぱりハンは初戦ではサウザーには勝てない。
- 909 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 20:35 ID:wlxEUIIv
- ケンシロウ戦後の手負いのファルコだったらデビルリバースにも負けそう。
- 910 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 20:43 ID:???
- >>906
俺はファルコが好きだからファルコ>ハンとしたいところだが、
ファルコ戦でケンは片脚を封じて戦っているからなぁ。
リハクが、ケンはファルコの片脚による特殊な戦法を見切る為に
敢えて自分の片脚を封じた、ってことを言ってたが、
いかんせん、一度として読みの当たったことのない迷軍師の意見だし・・・
- 911 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 20:45 ID:5wzgAnCM
- ファルコに重傷負わせた修羅は、群将並かも知れないぞ。
修羅の国のシステム上地位が低かっただけで。
赤シャチの一家もあいつに皆殺しにされたが、ケンを助けに
来た時はカイオウの城まで到達できている。
- 912 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 20:50 ID:???
- >>911
俺もファルコに重傷負わせた修羅強かった説を推したい。
でも、ファルコが最初に始末した修羅もファルコに気配を気取られずに
接近できる程だったんだよな・・・
ひょっとしてファルコやケンが来た場所って
下級でありながら高い実力を持った修羅がひしめく所だったのか?
- 913 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:01 ID:???
- 大事な事を忘れてないか?
ファルコが一度蜘蛛に負けたのは、
「戦いの最中に義足が外れた」からだぞ。
そうでなければ、手負いと言えど蜘蛛には完勝していた筈。
- 914 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:07 ID:LwRXTsPe
- まあ瀕死の状態で一騎当千修羅の何百人の修羅に勝ったヒョウ
と下級修羅一人に苦戦したファルコでは実力差があるわけで
ヒョウ>>ファルコになるわけだが…。
仮にハン>ファルコだとするとファルコが修羅国では羅将の地位
に就く程の実力があることになるが、下級修羅相手に負けるようでは
そんなことは到底ありえないだろう。
砂蜘蛛が群将クラスとしても(そんな記述はどこにもないし、本人が
名も許されない下級修羅だと言っているが)ハンは群将カイゼルに
拳すら見せずに圧勝してるわけで、重症の状態でも砂蜘蛛を瞬殺する
と思う。よってハン>ファルコを主張します。
- 915 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:24 ID:LwRXTsPe
- >>913
下級修羅あいてに戦って義足がはずれて負けるようじゃ、
羅将相手に勝てるワケないだろう。ファルコは刹活孔突かれてパワーアップ
して、砂蜘蛛に勝った。しかし元斗猛天掌は破られ元斗皇拳秘奥義黄皇刹斬
で倒している。群将相手に拳すら見せずに勝つハンが、砂蜘蛛相手に
琉拳の秘奥義までだして戦うはずもない。おそらく瞬殺だろう。
ハンのほうがファルコより上だと思うが。
- 916 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:27 ID:???
- ファルコはかっこいいからね。
修羅の国は無茶だから。
仮面のザコ一人で、シンとかレイなら余裕なんだぜ?
- 917 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:31 ID:???
- ぶっちゃけ、サウザーより黒夜叉の方が強いだろ。
黒夜叉こそ北斗の拳において最も見た目と実力のかけ離れた拳士。
- 918 :913:03/02/15 21:36 ID:???
- >>915
言葉が足りなかった。
漏れが言いたかったのは、「ファルコは強い」じゃなくて、
蜘蛛は大した事なかったということ。
蜘蛛を過大評価してる人が多いようだったから。
- 919 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:38 ID:???
- ファルコ、砂蜘蛛に圧勝
(中略)
ファルコ、ハンに瞬殺さる
ぐらいだったら、バランスが取れてたかも。
ファルコが砂蜘蛛にやられるシーンは、北斗の拳最大のミスだと思う。
- 920 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:38 ID:???
- とりあえず北斗を使う奴が最強なのが基本だろ。
- 921 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:40 ID:???
- >>919
同感。
仮にもラオウレベルのキャラが最下級の雑魚に負けるってのはなぁ。
- 922 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:43 ID:vEHAUkqS
- 修羅編は確かに無茶だね。ラオウ編までが北斗の拳で
それ以後は認めないという信者もいるしね。だが北斗の拳と
して原作が最後まで存在する以上、レイやファルコが雑魚化
しても強さの比較をしていくのがこのスレの主旨なんじゃないかと。
- 923 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:44 ID:???
- >>919
俺も十年前からそう思ってたよ。ハンと相打ちだよな。
だってよ、その一ヶ月前まで最強キャラだったんだぜ?ファルコよ。
- 924 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:46 ID:???
- ドラゴンボールと同じダニ。
バット「すげえパンチだ!ラオウやファルコなら一撃であぽーんだぜ!」
- 925 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:48 ID:???
- >>924
いや、ドラゴンボール以上だろ。
ベジータがフリーザんとこの下っ端(腕にサイコガンみたいなのを付けたヤツら)
に負けるようなもんだぜ?
- 926 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:50 ID:???
- で、バットはどうして黒王に乗ってあんな場所(修羅の国の真ん中)までこられましたか?
- 927 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:51 ID:vEHAUkqS
- フリーザが宇宙最強だと思っていたが、さらにコルドという父親が
いることが判明、さらにそいつまでトランクスに秒殺される展開。
あれに近いものがあるね。
- 928 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:52 ID:???
- >>926
黒王が雑魚修羅達を蹴散らしたから。
当然、最後の修羅を殺したのも黒王。
- 929 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:52 ID:???
- あ なるほどー!
- 930 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:56 ID:vEHAUkqS
- ケンvsラオウの初戦を見れば分かるが
黒王には空中浮遊能力があると思われる。
おそらくカイオウの元まで飛んでいった可能性も
否定できないと思う。
- 931 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:59 ID:???
- じゃ、最強は黒王だな。
ケンシロウに殴られて(秘孔つかれて)も平気だったしな。
- 932 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:00 ID:???
- 黒王veカイオウの馬が見たかった。
- 933 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:01 ID:???
- ケンと行動を供にしていながら、何故黒王は片目を失う羽目になったのだろう。
何のエピソードもなかったよな?
- 934 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:03 ID:???
- 黒王の目を潰したのは誰だ?
- 935 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:05 ID:???
- >>934
ケンシロウに殴られた影響で老化とともに視力が衰えた。
- 936 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:07 ID:???
- 視力が衰えたからって、眼帯をする意味は無い。
矢だの刃物だので雑魚に傷付けられるとも思えないから、恐らく病気だろう。
- 937 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:08 ID:N4StkeKF
- 黒王がケンに殴られても平気だったのは、人間と馬の
秘孔が異なるからに違いない。サウザー戦のように
黒王の体の秘密を暴いたケンは、必殺の経絡破孔を
突けない代わりに、徐々に黒王の視神経を奪って
いった可能性も否定できないと思う。
- 938 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:09 ID:???
- >>937
馬一頭の為になんでそこまでするんだ(w
- 939 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:11 ID:???
- >>937
ワラタ
- 940 :愛憎版名無しさん:03/02/15 22:14 ID:???
- ファルコ in 修羅の国 では、
ケンシロウの正確な秘孔突きの後遺症があったのではないかと。
完治していませんでしたし・・・。
そうなると、自律神経もいつもの状態より著しく低下しているはず。
よって修羅の国の戦いはあまり参考にならないかと。
ファルコ対ケンでの、ケンの片足封じはハンデとはいいがたい。
義足がハンデになっていなかったしな。
- 941 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:22 ID:???
- この身体で!とかいってたしな。
俺と戦っていなければたとえ片足だろうと……の台詞もある。
俺はやっぱり、少なくともアレフより強い気がする。ファルコ。
- 942 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:24 ID:???
- 新スレ
北斗の拳・最強キャラを決めよう5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/
- 943 :愛憎版名無しさん:03/02/15 22:29 ID:???
- ファルコ・・・なんと責任感の強いやつ ・゚・(ノД`)・゚・
- 944 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:36 ID:???
- ファルコの恋人のミュウは、天帝の居場所を探る為にジャコウに身を差し出してたんだよな。
て事は、ファルコの氏に際に妊娠が発覚したミュウの子は、実はジャコウの子じゃないのか?
- 945 :愛蔵版名無しさん:03/02/15 23:55 ID:Fxn+Zoxd
- 死環白のリンが最初に見たのが女性だったら
どうなるのかな。
カイオウの馬に惚れちゃうことはさすがに
ないと思うけど。
- 946 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 00:57 ID:???
- ミュウとジャコウの子・・・どんな顔の子が産まれてくるんだろうか。
- 947 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 01:18 ID:???
- ジャコウは種が薄そうだ。
だから基本的にはミュウの顔で
ちょっと冷たいずるそうな感じの魔性の美形になりそうだ。
- 948 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 03:13 ID:???
- 最強はケンでいいよね!?異論ある人いる?
- 949 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 03:35 ID:???
- ジャコウとミュウの子が次期元斗皇拳の伝承者か・・・ファルコも無念だろうな。
- 950 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 03:41 ID:???
- 北斗相手だったらサウザーはかなり強いかと。
魔闘気使えるヤシは別として。
- 951 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 03:54 ID:fh2jV0Kp
- ファルコの強さについて考えてみた。
健康ファルコ・・・ラオウに近いくらいの力
片足ファルコ・・・ジュウザよりは強いだろ。サウザーより拳技は↓
ケンシロウ戦後のファルコ・・・リュウガに殺された時の矢もよけられないトキと同じくらい
さらに義足が外れたファルコ・・・ハート様でも勝てる。
ちなみにファルコが片足が義足なのはハンデではないようなことを言っているようだが、
これは彼の強がりであると推測する。
ファルコが片足になってラオウが喜んでいることから相当弱くなったのだろう。
ちなみにファルコは自分はラオウと相討ちできるくらい力があるようなことを言っているが、
これは彼のハッタリか思い上がりだろう。
ラオウはサウザーを恐れ、戦いを避けていたが、ファルコは恐れていなかったので彼の村に乗り込んだ。
- 952 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 03:57 ID:fh2jV0Kp
- >>951より
ケン>カイオウ>ラオウ>ヒョウ>トキ>サウザー>ハン>片足ファルコ
を主張する。
- 953 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 04:07 ID:???
- トキは謎を知っているからとはいえ、サウザーに勝てるだろうか?
拳技の評価がいまいちなサウザーだが、やはりケンをボコった実績は評価できる。
シュウよりははるかに強そうだし、他の六聖拳よりもズバ抜けて強いと思う。
謎も知っていて、拳技でもトキが上回ったとしても、いざ秘孔を突いてもトキ対ラオウ戦の時のように
「効かぬ!」みたいな感じでサウザーにやられそうな気がしる。
ラオウが謎知ってたら秒殺とまではいかないだろうが圧勝だろう。
謎知らなかったらケンよりも無残に負ける。
サウザーは闘気や物理攻撃は通用しないと思うし、やはり秘孔を突かなければ勝てないのだろう。
当時の強さはラオウ>ケンだろうが、秘孔を突く能力に関してはケン>>ラオウと推測する。
ラオウが秘孔を突いて敵を倒す例は稀である。リュウケンやコウリュウなどの強豪を腕力で倒している。
レイなどは秘孔でやられているが。
- 954 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 04:11 ID:???
- 黒夜叉の強さってどのくらいでしょう?
ヒョウをも苦戦させたジュウケイよりも上だったと言われる彼ですが。
ハンよりは強いと思います。
- 955 :さくらももこ:03/02/16 04:18 ID:???
- 修羅の国のカイゼルの強さが気になる。
おそらく彼は羅将の次に強い。
こいつの強さがわかればケンたちの国の奴らの強さと比較できる。
群将だから間違いなく砂蜘蛛やカイオウ陸戦隊、ゼブラよりは強いだろう。
だが、ハンの動きも見えないというからサウザー>ハンと考えて、
おそらくカイゼルはレイやユダ並かそれ以下の力と推測する。
なので砂蜘蛛はハート様くらいの力と推測する。
ハート様だって赤鯱の軍隊を全滅させることくらいできるよね!?
それに99%死んでるファルコにも勝てると思う。
- 956 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 04:22 ID:???
- >>955
シャチは少し北斗琉拳をかじった程度。
こんなヤシに南斗六聖拳は負けない。
つーか、南斗聖拳は北斗や元斗以外の使い手に負けるようなことはないだろ。
- 957 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 04:23 ID:fh2jV0Kp
- >>956
でもたまにジュウザやフドウ・リュウガなど、北斗・南斗・元斗以外でも強いヤシはいる。
- 958 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 04:30 ID:???
- 修羅の国だったら羅将になれそうなヤシ
ケン ラオウ トキ ファルコ サウザー
群将くらいならなれそうなヤシ
レイ シン ユダ シュウ ソリア ジュウザ
カイオウ陸戦隊に入れそうなヤシ
アミバ ジャギ ハート様 デビルリバース
名を名乗ることを許されそうにないヤシ
フォックス
- 959 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 04:34 ID:???
- >>953
>サウザーは闘気や物理攻撃は通用しないと思うし
とりあえず原作をちゃんと読め。
天破活殺は思いっきり闘気攻撃だぞ。
それとも秘孔絡みじゃない闘気による攻撃は効かないってことか?
ケンレベルのキャラでも闘気による攻撃でダメージを受けますが?
サウザーは純粋な拳技勝負だとそんなに強くない。
確かに攻撃力はかなり高いほうだが、威力があるだけで、
技自体は一回見せただけでケンに見切られてる。
秘孔が表裏逆じゃなければ何回ケンに殺されてるか分からん。
あえて攻撃を受けたのかもしれんが、
少なくとも初戦で食らった一発目は素で食らってたし。
物理攻撃に対しては絶大な効果を持つ天翔十字鳳も
闘気攻撃には全くの無力だった。
- 960 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 04:41 ID:???
- >>951
ファルコがサウザーより拳技が下っていう理由が分からんのだが。
サウザーの拳技は完全にケンシロウを下回るレベルだぞ?
サウザー自身がそれを認めてたし。
加えて元斗皇拳と南斗鳳凰拳は相性が悪すぎる。
奥義の天翔十字鳳にとって元斗皇拳は天敵といってもいい拳法だぞ。
>これは彼の強がりであると推測する
あながち強がりでもないだろ。
ファルコはケンシロウですら見切れないような蹴りを使ったが、
あの蹴りは片脚になってから身に付けた物だし。
- 961 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 04:42 ID:???
- 南斗宗家の拳ってないんですか?
- 962 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 04:43 ID:???
- >>955
サウザー>ハンの根拠は拳技じゃなくて特異体質のせいだぞ・・・
- 963 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 04:50 ID:???
- サウザーの拳技が弱いということは南斗はもうだめぽということでつか?
- 964 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 04:58 ID:???
- ハンは強いよ。
ハンと闘ったころのケンちゃんには南斗六聖拳の誰一人
指一本触れられないくらいの強さだと思う。
ハンはそのケンと力闘したんだからな。
- 965 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 04:59 ID:???
- で、黒夜叉>ハンってゆう考えはどうよ!?
- 966 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 05:00 ID:???
- 南斗は揃いも揃ってインフレの波に飲み込まれたんだよなぁ。
レイはラオウにあっさり殺られるし、
サウザーも、天翔十字鳳の唯一の対抗策である闘気攻撃を使う奴が
後半になるとワサワサ出てくるし・・・
- 967 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 05:03 ID:???
- ジャンプは闘気攻撃が大好き♪
- 968 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 05:03 ID:???
- >>965
で、どうよ!?
- 969 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 05:05 ID:???
- >>965
かなり微妙だと思う。
ただ、黒夜叉の動きはヒョウが見切れないっていう程だったから
ハンにも見切れないだろうな。
となると、黒夜叉有利か?
- 970 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 05:06 ID:???
- ハンとジュウケイってどうよ!?
- 971 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 05:09 ID:???
- >>970
これはハンだろ。
ジュウケイはヒョウと比べると実力で完全に劣っていたが、
仮りにハンがヒョウと戦ってもあれほど一方的になるとは思えんし。
ただし魔界ジュウケイなら暗流天破でハンを撃破する可能性あり。
- 972 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 05:12 ID:fh2jV0Kp
- 黒夜叉強い説浮上!!
- 973 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 08:50 ID:Thdrq/O9
- >>952
ほとんど同意します。ただ、サウザーとハンだが拳技ではハン>サウザー、
しかしサウザーに秘孔は通じない。ハンはケン相手に必殺の経絡破孔を
突けぬ代わりに徐々に足を封じる戦い方に、途中から切り替えたワケで
こればかりは自分の妄想だが、サウザーにハンが勝つ可能性もあると思う。
まあハンが途中でサウザーの血の鼓動に気付く可能性があればの話だが。
- 974 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 09:02 ID:Thdrq/O9
- >>961
南斗宗家の拳はないと思うが。宗家というのはユリアの家系のことか?
兄のリュウガは泰山天狼拳だし、もう一人の兄は我流拳法。
南斗と全然関係ない。
南斗最強の拳は将星サウザーの鳳凰拳、彼こそ南斗の真のボスだ。
- 975 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 09:43 ID:???
- 修羅の国にも、南斗の裏のボスが出てくりゃファンも盛り上がったのに。
- 976 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 11:34 ID:???
- スリムになったハート様が登場!!
- 977 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 12:02 ID:siKZvtHj
- サウザーの評価は難しいな・・・
確かに初戦でケンシロウに見切られていたが、同時にケンシロウの胸に十字の
傷を入れていた。
次回戦でも本気を出したときは、ケンシロウの動きを全て見切っていた。
ただし、サウザーに共通して言えることは、すぐに相手を見下して隙を作ってしまうこと。
初戦もケンシロウを見くびっていたため、攻撃を食らっているし、
次回戦もケンシロウを見くびっていたため、闘気攻撃を食らって脂肪。
技は強力だけど、精神力がいまいちな気がする。
漏れ的には、サウザーは南斗最強で秘孔が効かないのだから、
北斗三兄弟が全員で攻撃してやっと倒せるようにしても良かったと思う。
- 978 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 12:29 ID:???
- >>977
同意。ケンの闘気で秘孔をつくのは飛び道具より
タチが悪い。ウルトラマンの光線技みたいだ。
- 979 :618:03/02/16 13:09 ID:bXmA+Trw
- サウザーはなんで、六星拳最強の異名をもぎ取ったの?
クロスカッターもすぐにケンシロウに見破られてたし。
それより、シンの突き技、レイ・シュウのスライス技の方が明らかに強力だと思うのだが。
- 980 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 13:19 ID:???
- >>979
まず鳳凰拳自体が南斗六聖拳の中で最強の拳法だから。
実際、ケンが驚く程の踏み込みの速さや
ケンにすら大ダメージを与える程の攻撃力なんかを見ると
他の六聖に比べるとズバ抜けている。
天翔十字鳳も闘気技以外に対しては無敵っぽいことから
闘気技を持たない南斗聖拳の連中では絶対に破れないし。
加えて、サウザーは秘孔が逆の特異体質で対北斗に強い。
六聖最強になるのは当然かと。
- 981 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 13:19 ID:siKZvtHj
- >>978
強敵のインフレーションでケンシロウの技も反則化していった。
この手の漫画にはよくあることだが・・・
最後には無想転生とかいうワープ技が出てくる始末。
ラオウがユリアを殺すかどうか悩んで愛と哀を得て無想転生を手に入れるのは
下らないにもほどがあった。
- 982 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 16:05 ID:mMMjTCyH
-
北斗琉拳を学べるといったら俺はハンに教えを請いたい。
技がかっこいいからな。
- 983 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 16:26 ID:OCVGVTbU
- >>982
野心はあるのか?
- 984 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 16:35 ID:???
- 力は上であろう宗家の人間たちにぜんぜん媚びていないところが、
一般家庭の出、ハンの魅力。
- 985 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 16:36 ID:OCVGVTbU
- あるのかないのかどっちなんだ?
- 986 :愛憎版名無しさん:03/02/16 16:49 ID:???
- ◆スレの主旨◆
【北斗の拳・最強キャラを決めよう4 】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035473227/922
922 :愛蔵版名無しさん :03/02/15 21:43 ID:vEHAUkqS
修羅編は確かに無茶だね。ラオウ編までが北斗の拳で
それ以後は認めないという信者もいるしね。
だが北斗の拳として原作が最後まで存在する以上、
レイやファルコが雑魚化しても強さの比較をしていくのが
このスレの主旨なんじゃないかと。
- 987 :愛憎版名無しさん:03/02/16 16:50 ID:???
- 他の話題はなるべくこちらでおながいします。m(_ _)m
【◆◆◆ここが変だよ◆北斗の拳◆◆◆】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1028693569/l50
【北斗の拳 の名セリフを言おうぜ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035562218/l50
【北斗の拳キャラクター人気投票】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1022055986/l50
- 988 :順位 ◆tj.G83Z/Yw :03/02/16 16:56 ID:???
- このスレが終了した段階で、ある程度まとめます。
※これは議論の効率化を計る目的で行っています。ご了承願います。
次スレ
【北斗の拳・最強キャラを決めよう5】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045315433/
- 989 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 18:25 ID:???
- >>985
ないアルないアルないアル・・・
あの修羅が可哀相でならない。
- 990 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 18:50 ID:Tt/UFey3
- とりあえず強さベスト10に入るキャラ
カイオウ ヒョウ ハン ケン ラオウ トキ サウザー ファルコ 黒夜叉
- 991 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 19:17 ID:siKZvtHj
- >>990
とりあえずそれを並べてみよう。
1.ケンシロウ
2.カイオウ
3.ラオウ
4.ヒョウ
5.トキ
6.ファルコ
7.ハン
8.サウザー
9.黒夜叉
難しいな・・・自分でも納得できないw
- 992 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 20:02 ID:2W5Prn6+
- 黒夜叉は強い
- 993 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 20:45 ID:???
- 黒夜叉を入れるんならリュウケンも入れないといけないだろう。
まだ弱い時?のラオウをボコっているし。
七星点心って無想転生のプロトタイプだし。
- 994 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 21:08 ID:wRKzwrWG
- 北斗宗家には代々最強拳士がつくという記述や、ジュウケイも凌ぐとの
記述からすると、黒夜叉は宗家以外の人間では最強クラスなんだろう。
ケンの従者といっておきながらどうして修羅国に残ってたのか。
あの荒波のなか、ガキ三人だけで送り出すとは、海賊に襲われたら大変だ。
- 995 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 21:29 ID:wRKzwrWG
- さて次スレに移行するに当たって最強の定義づけも
しなくちゃならないな。
・純粋に拳の勝敗で強さを決定するのか。それとも人気、カリスマ等も
含めるのか。ラオウ、ジュウザ等のファンが多い。反対にカイオウなど
修羅編のキャラは人気、カリスマもない。また死後に美化され最強と
なったラオウだが、実際はケンに15巻の時点で勝敗上は負けている。
・トキやリュウケンの扱いをどうするのか。二人とも病気でなければ
ラオウに勝てる実力があるが、実際は敗れている。病気をハンデと
捉えて健康体で実力を測定するのか、それとも勝敗を重視し、その
病気の状態を含めて実力とするのか。
- 996 :愛憎版名無しさん:03/02/16 21:39 ID:???
- >>995
>純粋に拳の勝敗で強さを決定
にしたいですね。
>人気、カリスマ等
検証が困難すぎます。材料がなさすぎかと。
>トキやリュウケンの扱いをどうするのか。
分けて考えるべきでしょうね。ゴッチャにすると収集がつかないし。
- 997 : :03/02/16 22:41 ID:ZR6mCJ99
-
- 998 : :03/02/16 22:41 ID:ZR6mCJ99
-
- 999 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 22:42 ID:FTZeS4LH
- オイこそが 1000げとー
- 1000 :愛蔵版名無しさん:03/02/16 22:42 ID:FTZeS4LH
- オイこそが 1000げとー
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★