■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
勇者カタストロフ!!って知ってるか?
- 1 :愛蔵版名無しさん:02/07/29 00:10 ID:yrSObPNs
- ギャグ王(エニックス)で96年12月まで連載。
作者:牧野博幸
漏れ以外に全巻そろえた奴がいるのかというくらいに
マイナーだと思うがどうか?
- 2 :愛蔵版名無しさん:02/07/29 00:11 ID:dwGqYwvs
- このスレをご覧の方初めましてキユです。それではどうぞキユで、2ゲットでつきぬけろ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ キュワッ!
ヽ(゚∀゚)ノ (´⌒(´
へ( ) ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
> (´⌒(´⌒;;
ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!
Live Like Rocket! Live Like Rocket! Live Like Rocket!
ヒステリックに3ゲットですか>>3さん?(゚∀゚)
4ゲットなんて妙にエロチックだと思いません>>4さん?(゚∀゚)
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8 バイバイ
- 3 :愛蔵版名無しさん:02/07/29 04:45 ID:???
- 漏れはこの作品だけでなくチャブダインも全巻持ってるぞ!
牧 野 舐 め す ぎ (藁
- 4 :愛蔵版名無しさん:02/07/29 06:49 ID:mh/GBtLs
- 全何巻ですか?
それからチャ部だインてなんですか?
- 5 :愛蔵版名無しさん:02/07/29 09:34 ID:P3aacbCI
- 今この人って何書いてんの?
- 6 :愛蔵版名無しさん:02/07/29 17:11 ID:7eBVKbpg
- 全巻持ってますが?チャブダインはもってないけど。
- 7 : :02/07/29 17:52 ID:Q1O4b7Vo
- 牧野四コマ最強説
- 8 :1:02/07/29 19:11 ID:YKH5wfhQ
- 漏れはこの漫画ではじめてクレイモアというものを知った。
(おうちのかたへ)
このじらいは せっちする ほうこうを まちがえると
とてもきけんです しかけるまえに しっかりたしかめましょう
←うしろ ■■ まえ(ばくはつ します)→
/ \
- 9 :1:02/07/30 00:05 ID:U5DCuAxI
- >>4
全4巻。今でも売ってんのか?
全話のタイトルがガン○ムのもじりとわかる漏れはガンオタ?
例:1話「勇者大地に立つ!
勇者→ガ○ダム
- 10 :愛蔵版名無しさん:02/07/30 01:13 ID:Zqw1l1S.
- >>9
2巻までしかもってないんで、古本屋で探してるんだけど
3巻4巻はまだみたことない。あまり刷られてないのか、
コアなファンが手放さないのか、いずれにしろ、なんとしてもホスイ。
なんかチャブダインも読みたくなってきたよ。
- 11 :愛蔵版名無しさん:02/07/30 06:39 ID:cMh3WZKU
- 魚屋勇者w
- 12 :愛蔵版名無しさん:02/07/30 06:50 ID:5xFtutkE
- ナイスな設定だよなw
- 13 :愛蔵版名無しさん:02/07/30 09:35 ID:oybOMulI
- このころのギャグ王は勇者もんばかりだったな
- 14 :1:02/07/30 13:34 ID:vdVtrP4g
- 元ネタその2
ズギャギャギャギャギャギャギャ・・・
「へッ!いつまでも三下の相手してらんねーや!
↓
アングル・テスタロッサのマーキング共に金田のバイク
- 15 : :02/07/30 15:29 ID:???
- このマンガ、「パクリ」「オマージュ」「パロディ」
の中だと該当するのはどれ?
- 16 :愛蔵版名無しさん:02/07/30 23:29 ID:hLuYJx7s
- パロディ
- 17 :愛蔵版名無しさん:02/07/30 23:51 ID:vQ5QWQB2
- 勇者が魚屋だったっけ…。
当時年齢1ケタだったが、「勇者やのに魚屋ーッ!?」と
ツッコんだものだ。
- 18 :1:02/07/31 00:57 ID:FRTmdd3g
- 元ネタその3
ズック「てめぇはその怨念で何を手に入れたァ!?
バザール「力と狡猾さだ! さすれば・・・勝つッ!!
聖 戦 士 ダ ン バ イ ン
それにしてもカキコ少ねーなここ・・・
- 19 :愛蔵版名無しさん:02/07/31 01:24 ID:alUc1VYY
- 二巻まで買ったんだけど一度手放してしまった。
それ以降、どこの古本屋に行っても一巻しか見かけない。
この作者、まだ生きてるの?
- 20 :愛蔵版名無しさん:02/07/31 02:13 ID:???
- >19
今はスーパーロボット漫画やガンダム漫画で活動してます。
漏れの持ってたカタストロフは発売後半年?くらいで
買ったんだけど確か重版8刷だった。結構売れてるんだよな。
とりあえずドラクエ4コマ時代は長くトップ扱いされてたし
今でもかなりの人に話が通じるんで、そうマイナーでもないと思う。
- 21 :1:02/07/31 13:30 ID:sVkgt3Dg
- >そうマイナーでもない
けっこうファンサイトがあるんだよな〜
・タイトルの元ネタで熱く語れるガンオタ求む!
- 22 :愛蔵版名無しさん:02/07/31 14:49 ID:XcdDiAcE
- パロディの塊だ・・・
フォウ=ユィリィなんてΖガンダムそのまんまな女まで出てくるよ
あとズック達5人がガンダムWの5人のポーズとってたこともあったな(w
- 23 :1:02/07/31 15:03 ID:sVkgt3Dg
- >>22
ガンダム話ありがd
フォウ=ムラサメ + ファ=ユィリィでわ?
ちゅーか漏れ自身で書き込みスギ・・・さみスィ(w
- 24 :愛蔵版名無しさん:02/08/01 01:14 ID:???
- 「だから子供(ガキ)は嫌いなんだよっ…図々しいから!」
(逆襲のシャアのクエス)
↑この子供キャラ登場に関する裏話が少年漫画板のギャグ王
スレで出てた。
一般にパクリマンガっつーと設定やストーリー、絵柄を他の
漫画から拝借して描くもんだけど、この漫画はそこの所は
割とちゃんとしたオリジナルで場面場面に遊びを入れてるから
オマージュ&パロディなんだろうな。バザールカコイイ!
復刊ドットコムにも登録されてたね。
- 25 :愛蔵版名無しさん:02/08/01 09:41 ID:iUKkffq6
- 復刊ドットコム「勇者カタストロフ(全4巻) 」
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=1257
これだね。
このマンガ、リア消の時読んでマジはまったYO。
牧野さんまたオリジナルやってホスィな。
漏れはカタストロフ2巻までしか持ってないがチャブダインなら全巻持ってる。
普通は逆だと思われますが何か?
- 26 :1:02/08/01 15:37 ID:j0UizAc.
- >>22
>ガンダムWの5人のポーズ
ハケーンしますた
20話「ゴンザレス追撃!」扉絵 違ってたら訂正もとム
↑それにしてもよくもじれるよな〜
- 27 :愛蔵版名無しさん:02/08/02 00:34 ID:???
- カタストロフもよかったが、チャブダインもよかったよ。
ノリは似てるが味が違う。
カタストロフは「海藻サラダに和風ドレッシングかけて食うようなもの」とか一巻で言ってたな。
- 28 :愛蔵版名無しさん:02/08/02 01:40 ID:???
- カタストロフの最終回、覚えてる人いる?
- 29 :愛蔵版名無しさん:02/08/02 02:13 ID:???
- ダンバインネタでバザール殴った後、当時最新の「月は出ているか」をもじらせつつ国に帰り、数年後ズックとリプリィの間に子供ができてんだな。
ちなみに、コミック4巻の本のカバー取ると・・・
- 30 :1:02/08/02 12:17 ID:nrGIxykY
- プライド→フルチン
は無理があるとオモタ
- 31 :愛蔵版名無しさん:02/08/02 19:39 ID:???
- >>1
俺も全部持ってた。しかし売った。買い戻しに行く。さんくす
- 32 :愛蔵版名無しさん:02/08/02 20:42 ID:J9zYRERM
- 全巻持ってます。もちろんチャブダインも。
>>25
チャブダインの方が新しいのでまだ書店に残っている
可能性は高いです。逆にカタストロフは廃刊に
なっているために探すのに大変困難します。
なので、おかしくはないです。
この人の漫画はガンダム他のパロが
多い上に新鮮で面白いです。
レス長くてスマソ
- 33 :愛蔵版名無しさん:02/08/02 21:25 ID:J9zYRERM
- >>1
ガンダムネタ。
バザールの百貨店が落ちるときの
バザールの台詞「認めたくないものだな、自分自身の
若さ故の過ちというものを!」
は、ファーストの時のシャアの台詞。
それからチャブダイン最終話「宇宙を賭ける」は
漢字違うけどZガンダムのネタ。
- 34 :愛蔵版名無しさん:02/08/02 23:51 ID:87s34oVg
- アイロン・ギアの話の元ネタはザブングルね。
そういや使徒っぽい魔物もいたが。
- 35 :愛蔵版名無しさん:02/08/03 05:59 ID:???
- >33
その台詞をきっかけにパロディ路線が始まったような
気がしますね。それまではサブタイ以外はっきりしたものは
見当たらないので。チャブダインの第一話「黒い秘密兵器」は
Z第一話の「黒いガンダム」だったのかなあ。
あと、テスタロッサはスターウォーズの第一作目に出てる
恐竜に似てる。この間のTV放映で笑えました。
カタストロフ3巻は新刊発売時に買い逃して(15冊位は
積んであったんだけど)、2ヶ月後には売り切れてたんで
注文してもらったらエニクスに在庫なしで絶版と言われた。
2ヶ月で絶版にすんな!っていうか無きゃ刷れよー。
- 36 :1:02/08/03 11:31 ID:ABPJeQNA
- >>35
3巻刷られてなかったん?
漏れのは初版だが・・・ほかの巻は5刷とか行ってるよ。
>>34
ハチが「ドンゴロスの槍」のコマでさりげなくサキエルのコスプレしてるな。
>>33
ガンダムネタもっとくれ
「恐怖!機動ファットマン」の回のファットマン達の中に
ズゴックとか、ゾックらしきものとかいるのはどうか?
- 37 :愛蔵版名無しさん:02/08/03 13:24 ID:7/DwgQ0Q
- どうも、32,33です。
>>1
ファットマン族の話の中に
バザールがファーストのファイナルシューティング(だったっけ?)
やってます。そして後ろにはジオングヘッドが…
>>35
漏れも3巻入手には困難しました。
3、4巻は初版だけど1、2巻は4版だなぁ。
- 38 :愛蔵版名無しさん:02/08/03 14:28 ID:???
- 漏れの3、4巻も初版。
てか、もっと刷れエニクソ。
そういえば背景の人物とかときどき川本祐太郎が描いてたんだよな。
- 39 :愛蔵版名無しさん:02/08/03 14:53 ID:7/DwgQ0Q
- >>38
ある一コマ全部魔神ぐりこさんが
描いてたこともありますよ。
川本さんは一巻の最後のほうにも描いてますしね。
- 40 :1:02/08/04 01:42 ID:9qIFTZ2Q
- >39
ああっ M先生・・・
- 41 :愛蔵版名無しさん:02/08/04 03:05 ID:???
- 後にアシが2人とも連載デビューを果たせているってのは
それなりに豪華メンバーで描かれてたことになるのかな。
ただ、アシ2人が女性だったこともあって背景とタッチが
合ってない部分があるのは(>39さんの指摘部分など)
正直否めない。作者は割と写実的な背景を描けるんで、
いきなりあれに合わせろというのは無理だろうけどね。
ガンダムネタじゃないけど、4巻「海猿」ってもろに
シー〇ンキーのパッケージ絵(w。同じギャグ王のいかさまシアター
(だっけ?)ですぐ後にパクってた記憶があるんですけど。
- 42 :愛蔵版名無しさん:02/08/04 12:33 ID:???
- なるほど。そう言われれば豪華メンバーだったのかもな。
あの頃のギャグ王は正直ヨカタよ。
チャブダインの影が薄く感じられるのはギャグ王自体が連載時瀕死の状態
だったからかもしれんな。漏れは今までいくつも古本屋に足を運んだが、
一冊もチャブダインを見たことすらない。カタストロフは2巻までなら見る
ことが多いが。
結局、エニの失態だな。
エニからデビューしなければ今頃花開いてたかもしれんのに。もったいない。
- 43 :愛蔵版名無しさん:02/08/04 13:19 ID:FsgcqkRM
- チャブダインが終了して間もないうちに
ギャグ王が休刊(むしろ漏れ的には廃刊だと思うが)
になったからね。エニックス類の雑誌は最近
あまり面白くないと思うのは漏れだけだろうか…
カタストロフ連載時の時が一番面白かったと思います。
- 44 :41:02/08/05 03:25 ID:???
- チャブダインって担当に相当いじめられてたみたいだからね。
本人もあまりノリ気で描いてなかったのがどこか伝わってきます。
ギャグ王廃刊翌月から担当代わって(さくらももこの
元旦那さんに声かけられたとか)新連載予定だったらしいのが悲惨。
カタストロフ終了後のエニは、ギャグ王でコロコロのまね(?)
始めたりウィングとガンガンで作品を色分けしたり、
それなりにオタク化する事への問題意識をもってたのが
まだ救いがあったのでは。チャブダインみたいなモロ少年漫画を
連載したのもその一環かもしれない(正直、末期のギャグ王
漫画はこれと半熟忍法帳以外は随分オタク化してた)。
結局、読者に媚びるオタク漫画で全雑誌が埋まる結果に
なったのは編集部の無策でしょう。
- 45 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 06:39 ID:???
- リプリィのエロ画像ないですか?
- 46 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 19:50 ID:???
- 良スレの予感。
- 47 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 20:48 ID:nvtphZ/2
- >>44
確か「プラモデル買ってあげるから」
っていわれて描いたとか…w
- 48 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 21:03 ID:0Dfiecds
- げ…これ全四巻なん?古本屋に3巻まであったから
今度買おうと思ってたんだけど…最後までないのかよ…
チャブダインは全巻買った。凄くよかったよ。
- 49 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 21:07 ID:RwKyBMLA
- 牧野先生はイイ人だよ月1チャットによく来てくれるし。
- 50 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 21:32 ID:???
- >>25
まじ復刊キボンヌ
- 51 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 01:46 ID:???
- 単行本もそんなに増刷かかってて、4コマでもずっと看板って
結果も出してるのになんで簡単に切られちゃったんだろう。
もっと人気の無い作家がギャグ王休刊後もガンガンとかで
連載取れたりずっと居座ってたりするのに。
>45
ちょっと猟奇入ったやつなら昔見た記憶があるよ。
- 52 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 02:45 ID:???
- エニックスは作家に対する待遇が(・A・)イクナイのです
嫌気がさしたからみんな出て行くのです。
- 53 :愛蔵版名無しさん:02/08/07 09:39 ID:???
- >>50
投票すれ。
- 54 :愛蔵版名無しさん:02/08/08 00:54 ID:???
- この人は本当に才能があると思う
パロディがパクリと見なされ、批判の対象になるかもしれないが
それを上手く昇華してるのが素晴らしいと思った
4コマ時代から彼のファンだったので
正直エニックスまじむかつく
- 55 :愛蔵版名無しさん:02/08/08 02:07 ID:nHiocOvg
- この人の漫画って小さい頃初めて読む時には他のヘタウマや
不条理漫画のインパクトに圧されて弱い印象を受けるけど、
逆に成長してから読み返すと本当の面白さが解ってはまり込む
知人が結構いた。ギャグでも勢いの裏で心理的な掘り下げを
ちゃんと考えてるんだよね(4コマタイトルもセンスあったし)。
逆に不条理漫画は一過性のもので後に読み返すときつい。
カタストロフはパロディ好き嫌いより、後半シリアスが
入ってしまった事に減点してる人が多いと思う。
私はそこが好きなんだけどな。
ギャグ王の最終回予告では、たったコミックス4巻の漫画なのに
「大河ドラマ終結」って言葉が付いてたのには激しくドウイでした。
- 56 :愛蔵版名無しさん:02/08/08 17:03 ID:???
- ギャグ王コミックス全般自体あまり見かけんな・・・
あったらあったで、最終巻でも全話収録されてなかったりするし。
- 57 :愛蔵版名無しさん:02/08/08 20:57 ID:???
- >>55
ハゲしく同意。
ギャグも単なるギャグに終わっていなかった。
実に意味があり良いギャグだったYO。
このマンガはシリアスがあったからこそ良い作品として完結してると思う。
だからこそ今だにこのマンガのファンがいるのだろう。
- 58 :1:02/08/09 23:46 ID:fDkqBGxY
- >>37
言われて初めてジオングヘッド発見しますた
個人的には「やーい びっくりしたか バカ魔王!
くやしかったら 城へ攻めてこーい
とかどっちかつうと隅っこのほうにあるギャグが好きなのだ漏れは
「たすけて―っ! 亀の怪獣ーっ!
「何の話だ そりゃ!
↓
さりげなく ぴゅー
- 59 :愛蔵版名無しさん:02/08/10 03:20 ID:???
- 作者の好きなガンダムのキャラに例えると、ランバ=ラルの
ような立場の人だと思う。
立派な戦果もあげて(4コマ、カタストロフ等)仲間の信頼も厚く
(曾我あきおさんとか幸宮チノさん達はこの人の4コマに
憧れて漫画家目指したっていうし、アシもちゃんと成長した)
腕も認められていながら部隊上層部には冷たくあしらわれ、
ろくな階級も与えられず、最後は補給すら渋られて討ち死に。
せめて青い巨星と呼んであげたい。
- 60 :愛蔵版名無しさん:02/08/10 13:50 ID:???
- よし、じゃあ「青い巨星、牧野」と呼ばせていただこう。
- 61 :1:02/08/11 01:22 ID:dyODCuWI
- コマのそこかしこに出てくる、最後の楽園のおっさんとか、
飯田さんとか、エニックスパーティー遅刻者とか、
ちぱとか・・・を見てると、あの頃に戻りたい・・・と思えてくる。
ギャグ王スレにも逝ってきます。
>59
そうですか。ろくな階級も・・・って階級なんだっけ
浅いな〜漏れのガンダム知識・・・
- 62 :愛蔵版名無しさん:02/08/11 02:09 ID:???
- あえて誰も突っ込まないのは分かってる 分かってるけど・・・!
言わせて下さい
シャローン・ホーラ
↓
ティンプ・シャローン + キッド・ホーラ
- 63 :愛蔵版名無しさん:02/08/11 04:02 ID:???
- >61
ダイナマンもな。
- 64 :愛蔵版名無しさん:02/08/11 05:16 ID:???
- >62
その話に出てくる長老の名前… ジロン(W。
そして敵の部族がファットマン。
城の名前もアイロンギアで形そのまんまだし。
骸骨鳥の話の住民はスタートレックTNGで、
村の名前がゼネレイソンズ。
- 65 :愛蔵版名無しさん:02/08/11 08:01 ID:???
- ってか、この作品ってパロ無しでも普通の漫画として充分
読めるのに何でいきなりパロだらけにしてしまったんだろう。
- 66 :愛蔵版名無しさん:02/08/11 14:48 ID:MCF12nYs
- あの漫画がパロ漫画だって知ったのは2ch来るようになってからですよ。
それまではなんで2巻以降の話が、なんとなくマニアックというか
自己満足的なストーリー展開になってるのか理解できませんでしたよ。
- 67 :愛蔵版名無しさん:02/08/11 19:18 ID:???
- キャラの表情とかにさりげなく80年代っけが入ってるのが良いと思う。
(怒鳴ってる人の目が笑ってたりとか)
- 68 :愛蔵版名無しさん:02/08/13 03:42 ID:???
- >>66
そりゃそうだろう。
パロディなんてマニアにしかわからんようなもんだからなw
- 69 :愛蔵版名無しさん:02/08/13 11:03 ID:???
- >>67
80年代っけというならカタストロフよりチャブダインだと思われ。
- 70 :愛蔵版名無しさん:02/08/16 11:34 ID:CX6R2jR9
- 社長→殺し屋(だったっけ?)となったバザール燃えアゲ。
バザールはいい味してたな。クレイモアは伝説だろう。
- 71 :愛蔵版名無しさん:02/08/16 15:18 ID:???
- >>1さんはかなりマニアックと言うが
それだとタイジャンホクトの「アクロバット馬鹿野郎」の立場がない・・・
- 72 :愛蔵版名無しさん:02/08/16 15:41 ID:???
- バザールは最後のあたりになると本来主人公であるはずのズックを食ってしまうほどに大きな存在になっていたような気がするのは漏れだけか?
最終回近くの話にあったバザールと会長(ビルゲイツだっけか?)のやり取りが印象に残ってるYO。
ズックは主人公としてそのあたりを纏めた存在だったと思うのだが。
あくまで漏れ個人の意見。
読み流してくれたまへ。
- 73 :1:02/08/16 21:17 ID:TRSP3Zhd
- >>71
記憶に名前だけ残っていまつ・・・あらすじの説明とか出来たらキボン
ザブングルの話もでたので・・・牧野スパロボ4コマの話も。
イムパクトの4コマを買いましたのでな・・・もちろん牧野狙いで。
あいかわらずチビキャラが面白かった。(ズックと王様が
「ごはんだ ごはんだ」ってやってる時とかの絵をいってまつ)
70年代ロボットアニメのような劇画調の絵も上手いよな・・・
- 74 :愛蔵版名無しさん:02/08/18 03:08 ID:???
- >73
4コマも代表作のDQやゼルダをはじめキャリアは10年以上。
最近主流のヘタウマや萌え絵作品の中にあって相変わらず
あのテンションを保っているのはすごいと思うなあ。
ゲーム4コマなんて最も涸渇が早いジャンルだと思うんだが。
カタストロフのマニアックなパロと違い、DQでもスパロボでも
4コマはゲーム知識が浅い人にも一個のネタとして
笑えるように考えてある。
>72
最終回間際の盛り上がり方は漏れも印象深いです。
特にラスト1話前、ズックがリプリィを背負って「俺は
あいつらの言う通り偽者の勇者だから勝てなかった」って
場面は、もう終わっちゃうんだなーって気分と相俟って
ホロっときたし、最後のページで会長の服を着て
立ちはだかるバザールには本当にワクワクしながら最終回を
待ったのを覚えてます。
- 75 :愛蔵版名無しさん:02/08/18 05:07 ID:???
- >70
ただクレイモア(対人指向性地雷)って中からベアリング弾が
飛び出して人体をハチの巣にするものだから
漫画のように焦げる結果にはならないんだよな。
そりゃまあ人体グズグズ場面は描けなかっただろうけど。
- 76 :1:02/08/19 00:04 ID:???
- >75
勉強になりますた。
ところでメタルギアなんかだとクレイモアって範囲内に入った
標的に反応してズボガ―ン! というような感じだと見受けら
れまつが・・・バザールはワイヤー式だといっておる。
技術の進歩?
- 77 :75:02/08/19 02:50 ID:???
- >76
いえいえ拙い知識ですので間違いあるやもしれませぬ。
っていうかこの漫画の揚げ足取ってる訳じゃないからね。
クレイモアってその名のとおり地雷なんで、とにかく信管に
着火すれば爆発するんだよ。その着火方式はワイヤーでも
センサーでも手動スイッチでも一緒。一番簡単で仕掛けた側が
安全な方法はワイヤー式なんだろね。
- 78 :1:02/08/19 15:14 ID:nDlHypf7
- 武器話の続きでつが、バザールの台詞には
「マシンピストルナメてんじゃねえぞ」とか
「やはりリハビリでキングコブラはキツイか」など
牧野氏の趣味を伺わせるものがあります。
詳しいひとは知識を授けてくらさい(サバゲー板にいくべきか?)。
- 79 :愛蔵版名無しさん:02/08/19 23:19 ID:???
- ズック「レニフィルの冒険に出てた人?」
- 80 :愛蔵版名無しさん:02/08/20 00:04 ID:???
- てゆーか、やっぱメッサーラだろ?
- 81 :1:02/08/20 00:22 ID:???
- >>79
そうそう、たしか名前はユリウス・・・
- 82 :75:02/08/20 02:58 ID:???
- >78
バザールの武器遍歴。
デザートイーグル50AE→H&K・G3ライフル→クレイモア→
M60重機関銃→GR24ポテトマッシャー→バズーカ砲→
コルトガバメントM1991A1→再びデザートイーグル→
コルトキングコブラ(357マグナム)→グロック17→
M16ライフル→ベレッタM93R→ルガースーパーブラックホーク
10インチ(44マグナム)
- 83 :愛蔵版名無しさん:02/08/20 09:21 ID:???
- >82
そこまで分かるあんたスゲー。
- 84 :1:02/08/20 15:56 ID:???
- >>82
返答ありがd
- 85 :1:02/08/22 00:18 ID:???
- 誰かネタふってくれー・・・
漏れもうネタないんだ。
- 86 :愛蔵版名無しさん:02/08/22 00:42 ID:???
- ネタかー・・・
後半戦のどこかでエヴァの使徒みたいのが出てきたけど、
あれはニョロリンより強いんだろうか。
- 87 :愛蔵版名無しさん:02/08/22 04:29 ID:???
- ニョロリンは地上最強の生物ですから。
俺の勘では多分熱帯ニョロリンが一番強いね。服着てるし。
- 88 :1:02/08/22 14:51 ID:???
- >87
熱帯ニョロリンはズックにあっさり捕まってたような・・・
ニョロリン
HP:180000
MP:無限
G :65535(w
- 89 :愛蔵版名無しさん:02/08/22 18:59 ID:/XVgICBw
- ネタ?かなぁ…
ズックがお父さんと再会しようという時の
あるコマにテム=レイらしき人物が
いるんですが…。どうでしょう?>>1さん
- 90 :愛蔵版名無しさん:02/08/22 18:59 ID:???
- すみません、ageちゃいました…。
- 91 : :02/08/22 19:33 ID:???
- >89
つか、あれまんまだし。
鯨云々の話は、侍ジャイアンツの番場蛮そのまま。
酸素欠乏はアムロの親父もそうだったしね。
現状、4コマしか書いてないんだっけか?
もったいないねぇ…
個人的には「妄想戦士ヤマモト」の作者に比を取らないくらい
おもろいもんを書く人だと思うんだけどな…
単行本はカタストロフとチャブダインしかないの?
詳しい人おしえてくだちぃ
- 92 :愛蔵版名無しさん:02/08/22 20:05 ID:???
- >「妄想戦士ヤマモト」
この漫画、友達が持ってて見せられたけど理解できないどころかひいたよ・・・
やっぱ俺は一般人なんだな、と思った・・・2ちゃんねらだけど(;´Д`)
牧野は漫画もだけど絵が高感度高くていいね。
何より媚びてないし、男キャラはかっこよく女キャラは可愛いし。
ハチや王様みたいなナイスキャラも最高だと思われ。
- 93 :愛蔵版名無しさん:02/08/22 22:30 ID:???
- >91
単行本はその6冊だけですな。カタストロフ3・4は本当に少ない…
- 94 :愛蔵版名無しさん:02/08/22 23:58 ID:???
- 3・4巻はレア。
ついでにチャブダインもレアぎみ。
もし古本屋にどれかあったら即購入すれ。
ついでついでにスパロボ系アンソロもあったら迷わず購入すれ。
これ最強。
- 95 :1:02/08/23 00:43 ID:???
- >>89
発見。
テム=レイ特製回路まで持ってる(w
>>94
牧野スパロボAアンソロ読んだ事あったら感想キボンヌ
- 96 :愛蔵版名無しさん:02/08/23 01:04 ID:???
- むう、近くの古本屋ひととおり廻ったが見つからん
- 97 :愛蔵版名無しさん:02/08/23 01:19 ID:???
- この前行った古本屋には3巻と4巻だけあった…
- 98 :愛蔵版名無しさん:02/08/23 03:15 ID:???
- >95
94さんじゃないけどスパロボ4コマやアンソロの感想。
4コマはDQ4コマ末期よりネタの偏りも少なく、
安心して読める。まだ一番人気中でもDQを引退したのは
自らがそのマンネリに耐えられなくなったからだと思う。
絵柄からも自分に厳しい人だと解るから。
相変わらずのテンションと、ヘタウマや同人的な内輪受けギャグに
走らずに新しいネタの引き出しを持ってくるのはすごいと思うよ。
アンソロも同様の感想。お気に入りキャラネタとか
マニアックな方向に行かないで、普通に読んで笑える
組み立てになってる。時々シリアスも描くしね。
ただ、恐らくゲームコミックの中で一番手間のかかる
スパロボ漫画を毎月のように一人で描いてる現状ではオリジナル
新作を描く時間は取れないような気がする。
「町営まんがまつり」なんてシリーズ化しちゃってるから
そうそう開放してもらえないんだろうなあ。
アメコミ風から少年漫画、劇画タッチにあずまんが(wと
メチャ画風の広い人だし、器用貧乏にしちゃうのは勿体無い。
- 99 :愛蔵版名無しさん:02/08/23 03:24 ID:???
- 牧野のマンガは読みたいがスパロボ知らんしなぁ
- 100 :愛蔵版名無しさん:02/08/23 09:13 ID:???
- 何気に100get?
スパロボ以外にはGジェネの四コマ&ギレンの野望も
描いてますね。ギレンさんには爆笑しますたw
私も感想。毎回この人目的で買ってるってのもあるけど、
本当に笑えると思います。うまく笑いのツボ抑えてるなぁと。
- 101 :94:02/08/23 11:25 ID:???
- 感想。
言うまでもなくワロタ。
スパロボAだけでなくIMPACTもワロタ。
やはり牧野氏は最強かと。
あんたはネタの宝庫かと。
何故にあんたはそこまでグレイトなのかと。
問いたい。
問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
あえて言おう。
いつまでもアンソロジーの枠内に収まってないでオリジナルをしてくれと。
牧野氏を起用しない出版社は大きな見落としをしていると。
それとも牧野氏が抜けると4コマの売り上げがそんなに落ちるのかと。
そんなに手放したくないのかと。
ここに牧野氏のオリジナルを望んでいる人間がいるぞと。
そう思うのは漏れだけではないと思われ。
- 102 :1:02/08/23 13:34 ID:???
- >101
IMPACTは飛影ネタが良かった。
他の作家さんも「飛影が出てきたけど合体する先がない」
ネタはやってるけど漏れはやっぱ牧野のが一番かな
牧野氏が書いてるのって火の玉ゲームコミックだけだよな・・・
本違ってたらスマソ
- 103 :愛蔵版名無しさん:02/08/23 14:40 ID:???
- >>101
牧野氏がマンガ描き以外の仕事をしてるかによって
変わってくるんじゃないか?
- 104 : :02/08/23 16:28 ID:???
- まさかこんなスレがあるとは思わんかった・・・
今日古本屋で1,2巻見つけて買ってきた。
1巻に出てきたダイ・バザールの側近がドラゴンボールの
レッドリボン軍の幹部の人にクリソツだったのが気になったんだけど・・・
偶然か?
- 105 :愛蔵版名無しさん:02/08/23 18:56 ID:???
- >1
そして証拠隠滅しちゃうんだもんなー。w
自分的にはナレーションも好きですた。
火の玉以外にもDNAメディアコミックスでも
描いてますよ。
>101
そうです。私も牧野氏のオリジを
心から望んでる人間っす!結構いると思いまつよ。
- 106 :愛蔵版名無しさん:02/08/23 21:43 ID:???
- >104
JJだっけ?結構好きなキャラ。ブラック参謀を意識してるかどうかは、わかんないな…
- 107 :1:02/08/24 00:21 ID:???
- >105
おっと残念!相手はゾンビ兵なのでノーリアクションです
に激ワロタ
- 108 :愛蔵版名無しさん:02/08/24 03:17 ID:???
- >107
台詞回しも上手いけど、あの脱力した絵がいいよね。
>106
J.Bです。国語辞典の著者「J.Bハロルド」から取ったらしい。
>101
牧野氏は4コマやアンソロを始めると、なかなか開放して
もらえないのは歴史の示すとおり。やっぱり要として一人
置いておきたい人物ではあるんでしょう。間口の広い
ギャグ漫画描ける人って今時そう居ないから。
DQ4コマも抜けてから途端に本屋で見かけなくなっちゃったしね。
- 109 :愛蔵版名無しさん:02/08/25 14:24 ID:???
- え、DQ4コマってまだ続いてるんですか・・・?
- 110 :1:02/08/25 17:52 ID:???
- ミリンダ、チョコべー、プラッシー
この3つ、お父さんお母さんに聞いてみよう!とか書いてあった
けどうちの親が知らんかったので未だに謎・・・
菓子?
どんな味だとかいくらだったとか情報きぼんぬ。
- 111 :愛蔵版名無しさん:02/08/25 22:40 ID:???
- DNAメディア=光文社の4コマ担当なのでほとんど変わり無し・・・と
- 112 :愛蔵版名無しさん:02/08/26 07:03 ID:???
- >110
ミリンダは今のファンタみたいな炭酸飲料。
チョコベーはバー型のチョコレート菓子で、何か知らんが
その名の通りやじろべえのピエロがマークになってたような気がする。
プラッシーは米屋さんで流通に乗せてたジュース。
一度絶滅して、また何年か前復活したんじゃなかったっけか。
価格はどれも50円前後だったかと。
- 113 :1:02/08/26 15:21 ID:???
- >112
いつごろのものなんれすか?
牧野氏の子供のころのものなのかな。
検索してみたけど氏の年齢はわからなかった・・・
- 114 :愛蔵版名無しさん:02/08/26 15:38 ID:ha5hTAsA
- >1
昔持ってたドラクエ4コマ(投稿編みたいなのの1巻)に牧野氏の年齢書いてあったよ。
確か当時22だった。
参考までに、その本が出たのが10年以上前なので('91年始め頃)…
…でもチョコベーがあった頃の年齢でもないと思うが(;´Д`)
- 115 :愛蔵版名無しさん:02/08/26 16:43 ID:???
- ゼロサムだかいう雑誌作ってるのスタジオDNAだから
その関係で何か連載できないかなあ・・・と思ってみる・・・
- 116 :愛蔵版名無しさん:02/08/26 18:28 ID:???
- >115
遺伝子の中にも色々派閥があるのでは?
- 117 :牧野ファン:02/08/26 20:53 ID:ZkltcX/5
- 牧野同盟なるものを発見した。
ファンサイトも多いのに何故オリジナルがチャブダイン以降出ないのか…
- 118 :115:02/08/26 22:45 ID:???
- 一応オイラ同盟の会員ですよ・・・昨日は月1チャットがありまして
牧野先生も来ましたですよ。先生も色々忙しいみたいです・・・
- 119 :1:02/08/27 00:51 ID:???
- なんかたまにあがってるなこのスレ。
sage進行だとさがるスピードとかに変化あるんかな?
って何も知らずにやってた漏れ・・・
- 120 :愛蔵版名無しさん:02/08/27 00:56 ID:???
- 火の玉に限定すれば牧野氏の他にも
結城心一、吉田創らがだいぶ健闘してると思う。
松本英孝氏はキャリアと実力が比例してないのでいらない
- 121 :愛蔵版名無しさん:02/08/27 03:50 ID:???
- >120
でもその両氏(結城、吉田)は最近ロボ物から引き気味だね。
ネタ切れとか色々事情はあるだろうけど
他の作家が正直弱すぎるので踏ん張って欲しいところ。
松本氏や牧野氏が頑張ってるなら、一時期スパロボ参加してた
すずや氏や石田氏も頑張ってくれと小一時間…
(そういえば光文社のIMPACT4コマにはアシだった
川本祐太郎が移ってきてたね)
>115
ゼロサムは同人女専用雑誌ですので起用は無理でしょう(藁。
>119
sage進行は荒らしに遭いにくいのでマターリ語りたい時にはOK。
でも下がりすぎるとブックマークしてない人には
読めなくなっちゃう。
- 122 :愛蔵版名無しさん:02/08/27 06:09 ID:???
- >>121
天丸氏なんて もう絵だけ描いてろッ!と思うぐらい。
- 123 :1:02/08/27 20:58 ID:???
- >120
蜂文太氏はどうでつか?
氏のレニーはポーズといいかなりツボをついてて
よかったのでつが。
ネタはあんまりいいのないけど絵が好き。
あと長田馨とか。同じくネタはアレだけど絵が好き
(グフVSダソバイソとか)。
- 124 :120:02/08/28 18:54 ID:???
- >>123
蜂文太氏の絵からは、なんだか児童誌のマンガみたいな
印象を受けるのでつ・・・
- 125 :1:02/08/29 00:52 ID:???
- >124
キャラがみんなかわいい顔してるのは確かでつ。
- 126 :愛蔵版名無しさん:02/08/29 02:31 ID:???
- 蜂文太ってバースデイ名義でエロっぽい漫画を描いてた
時代から数えると相当漫画家生活長いよね。20年以上?
ただスパロボ4コマに関しては、線が荒っぽすぎるのと
コマ内が大アップで叫んでる人物ばっかしで
最大収容人数が2人(藁 の場合が多いんでネタが浅いような。
長田氏はなんか画面が白っぽい印象しかない。
個人的には両者とも全体に手を抜いてるなー、と。
まあスパロボ漫画スレではないのでこのへんで。
- 127 :愛蔵版名無しさん:02/08/29 13:44 ID:???
- ケツロン・・・・牧野マンセー!
あんたが一番。
- 128 :1:02/08/30 02:42 ID:???
- 『復刊ドットコム』でカタストロフに一票いれてきますた。
もし復刊された場合・・・装丁はどんな風になるのかね。
ギャグOH! のままなのか?
出たら出たで新たに買っちゃうな多分・・・(w
- 129 :愛蔵版名無しさん:02/08/30 08:12 ID:???
- 久々に漫画関係の板みてたらこんなスレが!!
カタストロフ大好きだよ〜
当時リア厨だったあたくしはダイ・バザール様に恋したものです・・・
- 130 :愛蔵版名無しさん:02/08/30 11:49 ID:???
- 3話目で魔王を倒してたのは衝撃的だった
- 131 :愛蔵版名無しさん:02/08/30 21:28 ID:rl1QrPZM
- 1巻と2巻が中古屋に売ってるけど買おうかどうか迷ってる
3巻と4巻があれば即買いなんだがないから迷う
立ち読みで読んだけどやっぱ牧野氏はやっぱ天才だなあと思ったし
買いなのかなあ…
- 132 :愛蔵版名無しさん:02/08/31 04:06 ID:???
- >130
当時のガンガンの漫画だったら単行本数巻くらい引っ張ってる
展開ですねw。
>131
初連載で長編漫画描いたのがデビュー作かと合わせても2本目
って事で、探せばアラも出てくるけどいい漫画だと思います。
個人的には少年漫画全体がちょっとずつ同人オタク寄りに
傾きかけてるのを諦めてた頃に、元気一杯の少年漫画が
4コマで好きだった作家さんの手で描かれてたのが一番嬉しかった。
プレミアついてないなら駄菓子感覚で買ってもいいと思います。
4巻は以前プレミアついてた。
- 133 :120:02/08/31 05:42 ID:???
- >>126
マジですか・・・?
昔コロコロで見た覚えのある絵だと思った
私の記憶は正しかったのか・・・
- 134 :1:02/08/31 15:33 ID:???
- >130
漏れはあの魔王より4巻カバー裏の魔王のほうがバカで
好きだな〜
昇天しつつ「やれやれ」(w
- 135 :愛蔵版名無しさん:02/09/01 00:48 ID:k9JhEzD8
- デパートの店主が国ごと買い占める話があったけど、
あれをもっとうまくやればおもしろかったのになぁって思った
- 136 :1:02/09/01 01:22 ID:???
- >135
詳細キボン
- 137 :愛蔵版名無しさん:02/09/01 15:05 ID:???
- >135
作者はありがちなファンタジーでなくああいう路線で
いきたかったようだが、編集からどうしても旅立たせろって
指示があってそうせざるをえなかったとか。
>133
つか、バースデイ(BIRTHDAY)=蜂文太ってファミコンの
「貝獣物語」キャラデザインではなかったかと。
ところで漫画板のうめぼしの謎スレでカタストロフの話題の中
「完全版発売」って書いてあったけど、それは
カタストロフの事かな?
- 138 :1:02/09/02 01:33 ID:???
- >137
よく知ってますな・・・
月1チャットとかで教えてもらったのれすか?
完全版ってのはうめ謎のことでねーのかな。
最終話、インド旅行その他が2巻に入ってないんで、追加しろと。
ところで復刊ドットコムで
うめ謎:298票(交)
カタストロフ:63票 とゆー状況がちょっとかなすィ・・・
- 139 :愛蔵版名無しさん:02/09/02 06:11 ID:???
- 作者が自HPで煽ってるかどうかの差かね。
カタストロフもエニクス漫画にしては健闘してる方だけど
ファンページやここのスレも何故か地下活動っぽいイメージが
あるんで(w←検索にも引っ掛かんないのが多い)表に出ない分
損はしてるかも。
牧野ファンって結構大人しい人が多いし祭にもしにくいのかな。
カタストロフも幻の別バージョン最終回(ってのがあるらしい)
入れて復刊キボンヌ。ってかこっちはまだ漫画界に居る分
オリジナル復活をより強く望む。
牧野氏ももうちょっと押し強く動いて欲しいのう。
- 140 :愛蔵版名無しさん:02/09/03 17:45 ID:???
- 牧野先生は絵の講師をしたこともあるからなあ・・・
漫画以外の仕事はどうなんだろ・・・
- 141 :愛蔵版名無しさん:02/09/04 01:10 ID:???
- 技術もあっていい仕事してたのに報われていない部分は
同情しますが、いっそのこと他のエニックス出身作家のように
もっと悪い情況になって18禁同人誌のひとつも
描いて欲しい気分もあったりして。
この人の描く丸っこいタッチの女性キャラは結構萌えです。
- 142 :愛蔵版名無しさん:02/09/04 01:59 ID:???
- コミックス全部持ってるよ。全部初版(ちょい自慢)
牧野には心底惚れてたな、当時。
あの頃の俺はいじめで不登校になって引きこもってた。
で、毎月ギャグ王コミックス発売日(多分12日)の朝に、
本屋の開店と同時に入店。
「今日エニックスから出た本ありますか?」
と店員に聞く。ギャグ王コミックス大人買い(ガキだったが)。
当然小遣いはそれとギャグ王本誌で吹っ飛ぶ。
でも、それで良かったんだ。楽しかったから。
そのうち他にいろんな世界が見えてきて、そんなにギャグ王に金かけれなくなって、
97年11月号買い逃したのを機にギャグ王本誌は買わなくなった。コミックスは買い続けたが。
スレ違いな話になってきた。
まあ何が言いたいかというと、当時の俺を支えてたのはギャグ王で、
牧野はその中でもひときわ大きな存在だったということだ。
こだまで三河安城に止まったときは、妙に嬉しかったな(笑
- 143 :愛蔵版名無しさん:02/09/04 11:28 ID:???
- >142
俺はひたすらブックオフめぐり。最後に残ったのはタイジャンのカービィだった…
- 144 :愛蔵版名無しさん:02/09/04 18:26 ID:???
- 141
確かに牧野先生の描く女性キャラは
丸っこくてほっぺなんかも萌え〜って
感じがするけど、18禁って感じはしないなぁ。
というか、先生の漫画で18禁は想像つかない。
今のままでいいんではないかと思われ。
オリジは描いていただきたいがね。
- 145 :愛蔵版名無しさん:02/09/05 16:47 ID:???
- >>144
基本的にギャグ漫画家なんだからちょっと、という感じもある・・・
ただチャブダイン2巻の姉さんの胸はスケてた。
- 146 :愛蔵版名無しさん:02/09/06 05:11 ID:???
- >141
>144-145
君達はチャブダイン最終話直前、あの「1ページ数百コマ漫画」を
忘れたのか!? 中においろけや18禁コマがいくつも
あるではないか!!
>145
あのお姉さんってレトロタッチで描かれてる割には
妙にやらしーよね(藁
- 147 :愛蔵版名無しさん:02/09/06 19:44 ID:???
- >146
あれは18禁だったのか!?(w
それはおいといて、よく1ページに数百コマ
も描けるもんだ。話数間違ってたりコマの中の先生の
言葉にはホントに藁田YO!
>145
二巻の表紙とかねw
- 148 :愛蔵版名無しさん:02/09/06 23:44 ID:???
- チャブダインのおいろけは担当の指示では?
とかいってみるテスト
- 149 :愛蔵版名無しさん:02/09/07 01:18 ID:???
- 俺は80話から84話までの話が好きだな。
どうせお前らは43話とか61話とか85話とか128話が好きなんだろ?(ワラ
- 150 :愛蔵版名無しさん:02/09/07 01:36 ID:???
- >147
「きんぎょ」「くさい」、「きんぎょMk-2」「やっぱりくさい」
って相当逝っちゃってるけどなんか藁えるねー。
あと、お姉さんが透けてるのは1巻では?
あのお姉さんって外見は媚び売ってる訳じゃないけど
設定的にやらしくなっちゃってるんだよね。
おっとりボケ系の女子高生、清潔感のある短髪なのに巨乳、
ミョンガーと一緒にお風呂などなど。
楽屋裏にあったあの担当さん、4コマの坂本太郎氏と
一緒の人なんで確かにおいろけノリは一緒だ。
- 151 :牧野ファン:02/09/07 21:34 ID:LQE+dWKV
- 復刊まであと少し。もっとファンがいるはずだから呼びかけたい…。
- 152 :愛蔵版名無しさん:02/09/08 00:55 ID:1v35zut5
- カタストは王様関連のネタがとにかく最高だったな。
あとはダイバザールがはじめに出てきたときの安売り大戦争が。
- 153 :1:02/09/08 01:45 ID:???
- >152
漏れは「王様は新しい遊びを覚えた!」
とか「事故だよ」とかが好きでつ。
- 154 :愛蔵版名無しさん:02/09/08 04:07 ID:???
- >153
「事故だよ」って何のネタでしたっけね?
王様ネタではうろ覚えだけど第二話で酔いの醒めたズックが
抗議に出直した際、自分たちはすっかり逃げ支度してて
「…王室ってこんなに殺風景だったっけ?」
「いやあ元々こんなもんだが」
って場面が描写と相俟ってめちゃ笑えたのを覚えてます。
- 155 :愛蔵版名無しさん:02/09/08 21:28 ID:???
- >>154
事故だよ
我々は仲間の身を案じているだけさ・・・
その結果美味しい事があったとしてもそれは
単なる事故ではないかね?
元ネタはゼネレイソンズでリプリイの部屋をのぞこうとしてるとき
- 156 :愛蔵版名無しさん:02/09/08 22:58 ID:???
- この作品で唯一惜しいのは、ギャグやパロディを詰め込みすぎて
たまにワケ分からなくなるネタがあることだと思う。
ゼネレイソンズていう地名もいらないよなぁ と
当時リア消防の私は思た。
- 157 :1:02/09/09 01:38 ID:???
- >156
リア消でゼネレイソンズのネタがわかったのは
スゴクないでつか?
- 158 :154:02/09/09 03:02 ID:???
- >155
ああ、ありましたねそういうのw。関係無いけど某保険会社
第一でナイト!のCMの王様を見ると、何故かこの漫画を思い出す。
>156
それもあるでしょうね。突然その色合いが濃くなったのは
何か心境の変化があったのか、ためしに描いたら受けちゃったのか。
- 159 :愛蔵版名無しさん:02/09/09 11:41 ID:???
- >>158
加賀丈史・・・
ああ!すっげー似てるw
- 160 :愛蔵版名無しさん:02/09/09 16:01 ID:???
- >158
漏れもこれからあのCM見て思い出すことにするYO。
- 161 :4巻だけ持ってる:02/09/10 19:36 ID:???
- 全然意識してなかったから、初めて牧野スレ見つけたよー
思い立ったが吉日、同盟とやらに酸化してみるわ
- 162 :愛蔵版名無しさん:02/09/12 00:47 ID:nhm3mweN
- http://www.dai-ichi-life.co.jp/dream/okoku1/
ここに画像(というかCMギャラリー)があるよ。
…王様、ワラタよ(;´Д`)
- 163 :牧野ファン:02/09/12 17:45 ID:wqlErzM/
- 王様…。
確かに似てる。
これからCMを見るたびに思い出すんだろうな、あの痴態の王様。
- 164 : :02/09/12 22:18 ID:???
- 牧野スレなんて有ったんだな
最近久しぶりに実家帰ってきて部屋の整理してたら、
この漫画が転がり出てきて思わず読みふけっちゃったよ。
でも3巻までしか持ってないんだよな。どっかで4巻見かけたら即買いそうだ
やっぱ面白いわ。この人。このスレでも肯定的な意見ばかりで安心しますた
- 165 :愛蔵版名無しさん:02/09/12 22:49 ID:???
- 人によっては(少なくとも自分は) 漫画≦近況報告 ってところがまた
紳士的に見守られてる要因なのかな。してないやって方、復刊投票ドゾー(・∀・)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=1257
- 166 :愛蔵版名無しさん:02/09/13 02:39 ID:???
- 楽屋裏ネタはあのくらいまで逝ってしまってると、
DQ4コマの某作家のように皆突っ込んだり叩いたり
する気にもならんのでしょう。事実面白かったし。
作者が自由気ままに漂っているものを、読者が岸から
呑気に見守る多摩川アザラシのように。
CMネタ便乗で、真田広之がやってたウイスキー「膳々」のCM。
真田がはしゃぎまくった後に「楽しい?」という事を聞かれて
「全然」と答えるネタだけど、どこかで見た覚えが…
と考えてたら、牧野氏のゼルダの伝説4コマでそれっぽい物が
あったのを思い出しますた。
- 167 :愛蔵版名無しさん:02/09/13 21:23 ID:???
- >166 漂って(見た目より汚い河で)〜
いい例えだと思った。
自虐ギャグの面白さは、もう、ある種トラウマ。
野中英二・うすた京介なんのその。
2ちゃんっていうかファンサイトみたいなスレになってはいるけど、
実際に逸脱したオーラを持ってる人だから、俺は必然だと思う。
皆ちゃんと敬称つけてて、紳士だな。
- 168 :愛蔵版名無しさん:02/09/14 03:09 ID:???
- >167
>皆ちゃんと敬称つけてて
特に大きな事を為された訳ではないけど、何か貫禄を感じるので
(ガンダムのセイラ”さん”や北斗の拳のハート”様”のように)
私は自然に”さん”をつけてます。4コマで長く活躍してた
時期を知っているからでしょうか。
しかしあまりマンセーばかりでも宗教めいてきちゃうので
少し苦言をすれば、カタストロフのガイコツ鳥の話と
原住民と戦う話は少々オチがクサかったです。当時の担当が
幻想大陸と同じと思えば、それも必然かもしれないですが。
- 169 :愛蔵版名無しさん:02/09/14 13:45 ID:???
- >>168
同意。付け加えさせてもらうと、
個々の話に今ひとつ必然性が感じられなかったのは惜しいと思う。
海洋汚染の話は、ラスボスがもたらした悪事に対する伏線だったけど
それにしてはガイコツ鳥の親子愛の方が強調されてしまっていた。
- 170 :コレ作った奴誰だろ・・・:02/09/14 16:41 ID:???
- |
|
| \
|Д`) ・・・イマノウチ・・・、
|⊂
\
"""" ""''"" "'' '"" "'' ''" ""''"" " ''" ""'
Å
/ \ ネッターーーイ…
\(´Д`)/
( )
/ \
"""" ""''"" "'' '"" "'' ''" ""''"" " ''" ""'
Å
/ \
,, (Д` )
Σ じ ( ))... ウリンッ!!!!
/ /
"""" ""''"" "'' '"" "'' ''" ""''"" " ''" ""'
Å Å
/ \ ネッターーーイ… / \
\(´Д`)/ \(´Д`)/
( ) ( )
/ \ / \
"""" ""''"" "'' '"" "'' ''" ""''"" " ''" ""'
Å Å
/ \ / \
,, (Д` ) ,,(Д` )
Σ じ ( ))... ウリンッ!!!! Σ じ ( ))...
/ / / /
"""" ""''"" "'' '"" "'' ''" ""''"" " ''" ""'
- 171 :愛蔵版名無しさん:02/09/14 17:26 ID:???
- ねったいうりん
(・∀・)イイ!
他にもねったいうりんAAあればキボン。
- 172 :1:02/09/14 20:50 ID:???
- >>170
アナタではないのでつか(w
一体どこの板にあったんだろう・・・
- 173 :170 ◆GiKoMPG. :02/09/14 20:58 ID:???
- 一応モララー(王様役)とギコ(ズック役)で作ったことあるけど
「うりんっ」具合がイマイチだったのでその後は作ってない・・・
改良してみるかな・・・
- 174 :牧野ファン2:02/09/14 22:33 ID:???
- >173
でも私は個人的に好きでしたよ。
改良バージョンも出来たら見たいです。
- 175 :牧野ファン:02/09/15 00:15 ID:3YJRFksz
- 173>
私もそれ、好きでした。
是非また見てみたいです。
- 176 :1:02/09/17 21:06 ID:???
- なんかすっかりレスが止まってしまいますた・・・
誰かネタふってちょ
未だに1ってのも必要感じないので次回からは名無しでいきます
- 177 :愛蔵版名無しさん:02/09/17 21:45 ID:???
- そんなことより聞いてくれよ>>1よ。
昨日、近所の古本屋行ったんです。古本屋。
そしたらカタストロフが一冊も無かった。
もうね、アホかと。馬鹿かと。ボケかと。逝ってよしと。
まだ4巻がねーんだよ。
鬱だ氏ノウ。
- 178 :愛蔵版名無しさん:02/09/18 01:53 ID:???
- >>176
や、それだと更に活気がなくなるのでは・・・
1さんはそのまま継続キボンヌ
4巻70頁のエバゲのネタ、
明らかに本家より効果的に使われてる感じがするなァ
さすが牧野氏。
- 179 :愛蔵版名無しさん:02/09/18 05:42 ID:???
- >177
偶然でつが、昨日久しぶりに古本屋に行ったら4巻だけ
売ってたです。保存用に買っておこうかと思ったけど
あまりにもボロボロだったんで断念しますた。
>176
すっかり止まったといっても2日カキコが無かっただけです。
sage進行の上、この板ではよくあることじゃないでしょうか。
むしろスレ始め>1さんの懸念に対して、一行ネタレスも少ないのに
よく伸びたスレと思いますよ。話せる場所を作って下さったのに
感謝してます。
- 180 :愛蔵版名無しさん:02/09/18 18:44 ID:???
- 最後に顔だけ出てくるズックの娘って、もしかして
「ザブングル」のラグを意識してるんでしょうか。考えすぎ?
- 181 :愛蔵版名無しさん:02/09/18 19:14 ID:???
- >180
果たしてあれが2人の娘であるのか?エルフたちと仲直りして
その子供を抱っこしてるだけではないのか?
或いは耳などにリプィの面影はあるものの、果たしてズックとの
子供であるのか… 謎はつきません(藁。
どこかの牧野ファンページで以前、成長後のイラストを
見た記憶があるけど(牧野氏の筆)性質はズック寄りみたいだったね。
ザブングルのパロではないと思うけど、あの人はああいう世界観
大好きそうなんでこっちも分かりませんなー。
- 182 :1:02/09/19 01:17 ID:???
- お言葉に甘えて1継続でつ
>>178
「グオオオオ」ってやつですね(w
漫画版のエバ買うようなツワモノでないとわからんネタでつ・・・
構図も同じだしなあ。
- 183 :愛蔵版名無しさん:02/09/20 11:59 ID:???
- ああっ M先生・・・ っていうのは
まがみ→めがみのダブルミーニングなんだろうか。
実は私、魔神ぐりこ先生と同郷人。
- 184 :1:02/09/21 01:25 ID:???
- >183
めがみ・・・ってのは誰のことれすか?
魔神先生のニックネーム?
- 185 :愛蔵版名無しさん:02/09/21 04:47 ID:???
- >184
183さんではないですが、つまり漫画の「ああっ女神様」に
かけてたって意味じゃないでしょか。
ところで牧野漫画には母性が希薄なことに気付く。
ヒロインにその役割を担わせてるのかもしれないけど、
カタストロフではズックの母親は死んでるしバザールと会長の
関係もファザコンに近い。リプリィがエルフ長に抱いた憧れも
父性愛に近いものかもしれない。
チャブダインでは最後まで舷の母親の存在は謎。敵の皇帝側も
父と息子の話だった。
少年漫画の常で母親を出すと湿っぽくなるからかもしれないけどね。
- 186 :愛蔵版名無しさん:02/09/21 11:45 ID:???
- >185
設定に関する描き手の癖ってのはあるよね。必ず親が死んでる川原泉マンガとか、色々。
- 187 :愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:49 ID:???
- >185
言われるまで気づかんかた。
そういえばそうだ。母がおらん。
親父ばかりだ。
- 188 :愛蔵版名無しさん:02/09/21 22:44 ID:167kYq51
- そーいやチャブダインにも父親ばかりで母親いないな
- 189 :1:02/09/22 01:33 ID:???
- 漏れ、チャブダインは読んだ事がないのれす・・・
一回本誌でやってたのを読んだくらいで。
どっかのスレで「2ページで数百話進行」のところがうp
されたときは笑ったなー
全部読んでみたい・・・是非!
- 190 :1:02/09/22 01:37 ID:???
- >数百話進行
146で既出でしたね
すっかり忘れてたスマソ
あと2ページ→1ページ ですな。
- 191 :愛蔵版名無しさん:02/09/22 20:44 ID:???
- 3巻の、アイロンギアの女王にバザールが銃を乱射したシーンの
「文句ねえだろうな」「は〜い・・・」のコマで
女王様が失禁していることに昨日気付きました。
- 192 :1:02/09/22 22:12 ID:???
- >191
漏れがカタストロフはじめて読んだのはあの回でつ。
- 193 :復刊の今まで:02/09/23 12:51 ID:???
- 発足'00 終了時 3票
翌年'01 終了時 9票
今年'02 現時点 60票(M7:22 M8:19 M9:9~)
加速してるなー。
- 194 :愛蔵版名無しさん:02/09/23 17:55 ID:???
- 今見てきた。72票でした。
- 195 :愛蔵版名無しさん:02/09/23 18:38 ID:???
- 忘れてた、193は年度毎の統計ってことで
なんか、800票集めても「著者の事情で」「会社の事情で」ザンネン!
て言われてるやつもあるみたいやね。不器用な牧野氏はどう出るかな。
俺は復刊は実現のものと思ってるけど、予想が当たったためしがないからなー
- 196 :牧野ファン:02/09/23 21:17 ID:bCoYm5Oi
- >195
牧野氏自体はカタストロフが廃刊になったことを残念がっていたから
著者の事情でということはないと思う。
ただ、会社がどう出るかが問題だろうけど…。
- 197 :愛蔵版名無しさん:02/09/24 01:10 ID:???
- 「牧野博之作品集」みたいな感じで
カタストロフ+チャブダインをセットにした愛蔵版コミックスなら
まだ売れると思う。・・・
豪華すぎw
- 198 :愛蔵版名無しさん:02/09/24 02:43 ID:???
- >197
それ(・∀・)イイ!!
漏れ絶対買うYo!!
- 199 :愛蔵版名無しさん:02/09/24 03:54 ID:???
- 問題はカタストロフ最初のコミックス化の時にさえ
既に原稿を何枚か紛失されていたらしい事。
>197
その中には「ふでぺん」と幻のデビュー作品も追加でw。
ドラクエやスパロボの漫画だって単行本にまとまる位の
量は描いてるんだから出してもよさそうとは思うけどね。
- 200 :牧野ファン2:02/09/24 20:05 ID:???
- >197
>199
私もそれはイイ!!っていうか良すぎ!!
出たら絶対買いまつ!!
牧野先生の四コマ&アンソロジーだけ集めて
本作れたらマジで欲しい…
(ところでまた200GETだなぁ…)
- 201 :1:02/09/25 00:42 ID:???
- やっとこさ200でつね。
まあマターリ行きましょう。
作品集の妄想は膨らむばかりでつね・・・
かくいう漏れもでつが(w
- 202 :愛蔵版名無しさん:02/09/25 01:42 ID:???
- 是非とも作品集してホスィage
- 203 :愛蔵版名無しさん:02/09/25 03:55 ID:???
- 勇者クライシスはいらないw
- 204 :牧野ファソ2:02/09/25 14:29 ID:lemHra/V
- >203
なじぇ?
- 205 :1:02/09/25 14:56 ID:???
- 安心せい 餞別もほれ、このように・・・
革のよろい(w
クライシスも好きでつ。
- 206 :203:02/09/26 06:30 ID:???
- >>204
あー、えー、うー(;´Д`) っとですね・・・
クライシスとカタストロフって、
幻想大陸と刻の大地みたいな関係なんで。ちょっと。
- 207 :牧野ファソ2:02/09/26 13:12 ID:???
- >206
なるほど。じゃあやっぱし裏表紙に…W
ところでクライシスでは王様に娘さんいたけど、カタストロフにはいませんでしたね。
- 208 :愛蔵版名無しさん:02/09/26 14:35 ID:???
- 実はいたけど出てこなかっただけかも。
というより、王様はクライシスでは親ばかキャラだったけど、
カタストロフではエロボケキャラだったから、その違いで消えたのかも。
- 209 :愛蔵版名無しさん:02/09/27 00:25 ID:???
- >>208
それじゃ王様が失脚して暴動が起こったとき、
姫は・・・ 姫は城下の男共に・・・ ああ!
- 210 :愛蔵版名無しさん:02/09/27 03:41 ID:???
- >207
近日新連載のカタストロフ2では、平和ボケした王様を撃つべく
お姫さまが暴動を引き起こします。
それに立ち向かうズック一行と元王様と元大臣。
- 211 :207:02/09/27 09:51 ID:???
- >210
それ本当でつくぁ!?
- 212 :愛蔵版名無しさん:02/09/30 00:17 ID:???
- オイオイ・・・
- 213 :愛蔵版名無しさん:02/09/30 00:48 ID:???
- おい!お前ら!今日発売ですよ!
スーパーロボット大戦 IMPACT天翔る戦士たち
2002年9月30日(月)発売 定価(本体848円+税)
町営まんがまつり 宇宙世紀少年 牧野博幸
http://www.kobunsha.com/book/HTML/cmc_80566_3.html
- 214 :1:02/09/30 01:30 ID:???
- >213
かぢばあたるの名前、久しぶりに見たな・・・
漏れにとっては「ゼル伝」以来。
- 215 :愛蔵版名無しさん:02/10/01 23:53 ID:???
- >>213
誰か感想よろしく
- 216 :愛蔵版名無しさん:02/10/03 22:55 ID:???
- 牧野博幸いいね。
読者に媚びてない。
いまどき珍しいタイプかもしれん。
- 217 :愛蔵版名無しさん:02/10/04 01:51 ID:???
- コビてないというか、自虐的な作風?っていうんだろうか、
うん、コビてないw
- 218 :愛蔵版名無しさん:02/10/04 03:26 ID:???
- 読者に媚びるというより、まず自分が楽しめる物事を
キッチリ描き込んで読者にわかりやすく伝えてる印象。
不条理漫画と対の作風ですね。
>215
とうとう麦藁少年登場w
- 219 :愛蔵版名無しさん :02/10/04 20:14 ID:szpAddSb
- ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d21884359
久々オク覗いてたら出てたよ、カタストロフ。
ってーか、ギャグ王モノって、なかなか出ないよねぇ…。
- 220 :愛蔵版名無しさん:02/10/06 00:34 ID:???
- >>218
不条理マンガって言うと「伝染るんです。」辺りですか?
確かに牧野先生の作品は、何か筋が通ってる。
チャブダインの最終回とか(w
- 221 :愛蔵版名無しさん:02/10/09 02:58 ID:bM/6KE4B
- >219のオク、2100円で落とされたようですな。
復刊投票があと20・・・
現時点では待つか競るか微妙なラインと思われ。
- 222 :愛蔵版名無しさん:02/10/11 18:17 ID:???
- マジ復刊キボン。
- 223 :風の谷の名無しさん:02/10/12 20:22 ID:KWWZtfES
- 俺の家にあったカタストロフ
チェックしてみたら1巻から4巻まで
傷まったくなく、全部が初版でした。
レアですか?
- 224 :1:02/10/13 00:14 ID:???
- まったく傷がないとわ余程丁寧に扱いなさったと思われ。
漏れのは日に焼けたりしてて散々でつ・・・
- 225 :愛蔵版名無しさん:02/10/13 01:10 ID:0GCaJTYM
- 漏れのは3巻の表紙が焼けてます…買い換えようにもホントに買えないしなぁ
- 226 :愛蔵版名無しさん:02/10/14 08:03 ID:???
- ガンガンやギャグ王のコミックスって
他社のより紙が痛みやすい気がする。
- 227 :愛蔵版名無しさん:02/10/15 06:38 ID:???
- >226
紙も問題だが編集部の仕事は更に問題。
別のコミックスの既刊情報では牧野氏がちぱパニックの
作者になってた(藁。他の作者名も全員間違ってたような記憶が。
カタストロフ復刊まであと20票で足踏みしてるよぉー。
みんなあと一頑張りオラに力を貸してくれっ!
- 228 :愛蔵版名無しさん:02/10/15 20:45 ID:???
- >227
それは初耳。
ロクなチェックも入っとらんかったのか?
- 229 :1:02/10/15 21:17 ID:???
- こないだ古本屋へ行ったら偶然チャブダインハケーン!
1巻には限られるけどこれで少しは皆さんについて
いけますな・・・。
カタストロフよりパワーダウンしてる感じもしたけど
とりあえずお姉さんがかわいいので(・∀・)イイ!
- 230 : ◆GIKOKOVd.I :02/10/15 22:03 ID:???
- ジューシィ&フルーツ
「ガオオオオン!!」
↑
何ページか答えられるかな?
- 231 :愛蔵版名無しさん:02/10/15 22:45 ID:Vf+GeL5c
- >>230
絵がスパロボの画面構成なんだよな(w
- 232 :愛蔵版名無しさん:02/10/15 22:53 ID:???
- >>231 そう、あの場面のおかげで30分ほど
笑いがと止らなくて大変だった。
- 233 :232:02/10/15 22:59 ID:???
- ↑笑いが止まらなくて、ですね・・・
- 234 :愛蔵版名無しさん:02/10/15 23:19 ID:2OHWGbID
- この人一度フェイク最終回やったよな
偽のラストシーンの次のページに広告を入れるという念の入れよう(w
あれのせいで
「打ち切りかよぉっ!!」
とか毒づきまくって親に怒鳴られた
次のページでまだ続いててフェイクだという事に気づくまで
三日間も鬱になってた
- 235 :愛蔵版名無しさん:02/10/15 23:25 ID:???
- 次回鼻血モンの最終回!!だっけ。
- 236 :愛蔵版名無しさん:02/10/15 23:27 ID:???
- >>235
なんかズックが父親と再会する話で
「新しい冒険の始まりだー!!」
とかいう、いかにもなフェイクラストシーンがあったんだよ
「第一部 完」とか書いてあるのもポイントが高い(w
もう一枚ページめくると第二部の疾風怒濤編が始まってるんだけどね
- 237 :愛蔵版名無しさん:02/10/15 23:30 ID:???
- >>236
すいません、チャブダインとカタストロフごっちゃになってました。
- 238 :愛蔵版名無しさん:02/10/15 23:42 ID:???
- ていうか手が込んでたなあれは
しっかり「牧野先生の次回作にご期待ください」とかも書いてあったしなw
リアルタイムじゃないとあれの真の面白さはわかるまい
- 239 :愛蔵版名無しさん:02/10/16 00:47 ID:???
- >>234
あれはいまだに忘れられん
少年漫画誌上に残る暴挙(良い意味で)だったな
- 240 :愛蔵版名無しさん:02/10/16 02:16 ID:???
- マンガ業界における牧野作品とは!
アニメ業界におけるザブングルである!
・・・とか思った。
- 241 :愛蔵版名無しさん:02/10/16 06:24 ID:???
- >234
あの広告ベージ、本当はより一層手の込んだ仕様で
下に書店注文伝票を付けるつもりだったそうだw。
絵の下の方がちょっと間延びしてるのはそのせい。
編集に怒られて没になったようだけど。
4年くらい前までは牧野さんにマメに手紙出してくだらない
質問をしてたけど、結構まめに返事してくれたっけ。
迷惑かもしれないけどまた手紙出してみようかな。−
>240
流行に乗るわけでなくヲタクに媚びて人気を取るわけでなく、
奇抜なようでいて実は王道。真っ先に話題に出る事はないけど
何故か忘れられない魅力があるって感じかな>ザブングル的
- 242 :愛蔵版名無しさん:02/10/16 07:48 ID:???
- こち亀でも一度フェイク最終回やったが
こっちの方が数段上手だったよな
広告を入れるというのが上手い!!
- 243 :1:02/10/16 20:19 ID:???
- チャブダイン、漏れはスキャン=ティがジーン臭くて好きでつ。
相変わらず題名も凝ってまつなぁ・・・
フェイクはリアルタイムでは体験できませんですた。
けっこうギャグ王買ってたんだけど・・・
あ〜大事にとっておくべきだったYO!
- 244 :愛蔵版名無しさん:02/10/16 21:44 ID:???
- 実は数年前、牧野先生からファンレターの返事を頂いたことがあります。
私の下らない質問に懇切丁寧に答えて下さり、しかもイラスト+サインまで付けて下さいました。
頂いた手紙一式は大事にとってあります。
ちなみにイラストはデスピサロ+たんこぶ付きももんじゃでした(カタストロフ連載の前だったから)
- 245 :愛蔵版名無しさん:02/10/17 07:49 ID:???
- 楽屋裏があんなの(藁 だからいいかげんな人に思われがちだけど
マンガを描く事やファンへの応対はすっげえマジメな人らしいね。
姿勢が正反対のエニクスとは最初っから合わない訳だ
- 246 :愛蔵版名無しさん:02/10/17 10:09 ID:???
- >>244
パロディが好きな作家さんて大体が
ファンを大事にしてくれるような気がする・・・
- 247 :愛蔵版名無しさん:02/10/18 17:40 ID:???
- 問1
『 』の中を答えなさい
こんな時・・・なんてお詫びすればいいのか宇宙人のミョンガーにはわからないキュ
でも地球の言葉に今の君の状態を表したすばらしい単語があるのを知っている・・・
せめてそれを贈りたいキュ!!
ボソッ『 』
- 248 :愛蔵版名無しさん:02/10/18 21:21 ID:???
- チョメチョメ
;y=ー(;゚д゚)・∵. ターン
\/| y |)
- 249 :1:02/10/19 00:42 ID:???
- 『ピーナッツみそ』
- 250 :愛蔵版名無しさん:02/10/20 12:46 ID:???
- 『合わせみそ』
・・・ごめん、落ちない。
- 251 :1:02/10/20 16:36 ID:???
- 地方限定ネタだったかもなあ・・・
ピーみそ知らんかったらスンマソ
- 252 :愛蔵版名無しさん:02/10/20 17:56 ID:???
- >>251
いや、九州にもあります。
- 253 :1:02/10/20 19:21 ID:???
- >>252
ちなみに漏れは東海なんですが。
どのくらい分布してるのかなピーみそ。
- 254 :247:02/10/20 21:35 ID:???
- >>249 >>250
くだらんネタにつき合ってくれてありがとうございます
ピーナッツみそは姉がお土産に買ってきた覚えがありますよ(厨房ぐらいのときかな
- 255 :愛蔵版名無しさん:02/10/22 18:20 ID:???
- おいしいかわりにカロリーが激高です。
- 256 :愛蔵版名無しさん:02/10/24 21:29 ID:???
- 消防のころ風邪引いて病院の待合室でガンガン始めて読んだ時
丁度勇者クライシスが掲載されてて腹抱えて笑った気がする
懐古ですまんが本当に昔のENIX作品は良かったよ
チャブダインで2Pで何十話と話を進めてしまったのはもはや偉業といってもいいと思う
- 257 :愛蔵版名無しさん:02/10/25 01:25 ID:???
- >256
話数はあのページで200くらい進んだんだっけ?w
あれが正式に認められればギャグ王最長寿連載の半熟忍法帳を
抜いて間違いなく1位だ。ガンガンじゃハーメルとかのが
話数多いのかな。
ヘタウマや当時から多かった同人受けギャグに逃げないで
(パロディは多かったけど、そこを除いた部分のギャグも)
一般読者にも分かり易いギャグ漫画を長年描いてるのは立派だと思う。
ギャグ絵が古いとは時々言われるけど、なんでもかんでも
〇 〇
□ ←顔のリアクションで片付けてしまう昨今の
ギャグ漫画はちょっと物足りないので。
- 258 :愛蔵版名無しさん:02/10/25 14:22 ID:???
- 138話まででつ。
- 259 :愛蔵版名無しさん:02/10/27 23:40 ID:???
- 書き込みねえなあ・・・
カタストロフがアニメ化してたら声優はどうなってたと思う?
- 260 :愛蔵版名無しさん:02/10/28 01:21 ID:???
- 最近の声優さん知らないので、どうしてもこんな感じに。
ズック 佐々木望
ハチ(妖精ver.も) 新谷真弓
王様 加賀丈史
リプリィ 本多知恵子
バザール 井上和彦
J・B 二又一成
ゲイッツ 石塚運昇
- 261 :愛蔵版名無しさん:02/10/28 02:49 ID:???
- 前にファンページで語られてた作者のイメージは
確かこんなのだったようでつ。
ズック 山口勝平(男らんまの声の人)
ハチ(妖精ver.も) 三ツ矢雄二(代表作はよく知らない)
王様 青野武(ちびまる子のおじいちゃん)
リプリィ 本多知恵子(>260さん正解。プルプルプル)
バザール 池田秀一(ガンダムのシャア)
J・B 言及してなかったと思う
ゲイッツ 同上
- 262 :愛蔵版名無しさん:02/10/28 03:28 ID:???
- 牧野さんの世代を反映してるね。
ただリプリィ→本多知恵子さんは、牧野氏のイメージ的には
プルではなくアムなんじゃないかと邪推してみる。
- 263 :愛蔵版名無しさん:02/10/28 06:15 ID:???
- (;゚д゚)!!!!!そういえば4巻でリプリィが吊るされる
場面はエルガイムのアムかもーっ!!!!!!!!!
- 264 :1:02/10/29 01:31 ID:???
- 漏れは
ハチ:千葉 繁
なのでつが・・・ヘン?
リプリィについては色々言いたいけど
誰かとバトルになるとコワーなので自粛(w
リプリィの気の強いのはアムと同じ感じでつな・・
- 265 :愛蔵版名無しさん:02/10/29 12:02 ID:???
- や、別に言ってもいいのでは・・・?
書き込み少ないし、ネタふりぐらいで。
- 266 :愛蔵版名無しさん :02/10/29 18:19 ID:???
- ちなみに
デッカード(エルフ族の長様)は
井上和彦だって言ってましたな。
私的にはバザールのイメージに井上さんが
あったのですが。
>261
三ツ矢さんは、私の知っている限りでは
コンバトラーの豹馬とキテレツのトンガリの
声くらいでしょうか。
- 267 :愛蔵版名無しさん:02/10/29 18:48 ID:???
- 「がきデカ」のこまわりモナー
- 268 :1:02/10/29 21:01 ID:???
- 単純に声の可愛さだけでは言えないし、
なにより本田千恵子さんがイメージぴったり
だからなぁ・・・
でもとりあえず田村ゆかりがお姉さんを
演じたならばノックアウトと言ってみる。
- 269 :愛蔵版名無しさん:02/10/30 02:04 ID:???
- 藤谷美紀とかも合いそう。
- 270 :愛蔵版名無しさん:02/10/30 02:09 ID:???
- おまいらもう数年も前にドマイナー雑誌で連載されて萌えも
ショタも無かった作品で特に狂信者が毎日一人で回してる訳でもなく
一発ネタ羅列でもないスレは懐漫板でレス250以上も
進んでるのに人が居ないとは贅沢すぎまつ。
漏れがいたガソガソ作家のスレなんて30もいかない内に…
- 271 :愛蔵版名無しさん:02/10/30 03:01 ID:???
- >>270
牧野さんは他の作家とは別格だよ。
・・・と虚勢をはってみる。
- 272 :愛蔵版名無しさん:02/10/30 09:15 ID:???
- なにより現在も現役で、漫画を描き続けているところが大きいかと。
スパロボの4コマやアンソロでも、そのセンスは他作家と比べてずば抜けてますね。
- 273 :愛蔵版名無しさん:02/10/30 22:59 ID:???
- ガンダムACEで4コマ書いてくれないかな…?
- 274 :愛蔵版名無しさん:02/10/30 23:15 ID:???
- チャブダインのまゆりお姉さまのウェイトレス姿に( ゚∀゚)ハァハァ
した自分は愚か者ですか?
- 275 :愛蔵版名無しさん:02/10/31 02:29 ID:???
- 別格とか大仰に言い出すとアンチを招きかねないけど、
4コマでもオリジナルでも読者の入り込みやすい
絵柄と作風だし、ギャグや楽屋裏の雰囲気からどこか
「ここに描いてるのが当然」な雰囲気で見てしまってるが
いなくなって初めてその存在の大きさに気付く作家。
4コマもカタストロフも後年評価が上がりつつあるのは
分かる気がする。
- 276 :愛蔵版名無しさん:02/10/31 05:43 ID:???
- 4コマクラブ時代から作画レベル高かったし。
- 277 :1:02/10/31 20:06 ID:???
- >>274
漏れは1巻表紙で・・・(w
ウェイトレスは2巻でつよね・・・見たい(′д`)ハアー
- 278 :274:02/10/31 21:47 ID:???
- 青首ダイコンでも( ゚∀゚)ハァハァ
しました(w
- 279 :愛蔵版名無しさん:02/11/01 02:31 ID:???
- 蒲郡みかんも( ゚∀゚)ハァハァ
- 280 :愛蔵版名無しさん:02/11/01 03:33 ID:???
- モモ姉さんで(;´Д`)ハアハア
- 281 :愛蔵版名無しさん:02/11/01 16:27 ID:???
- 牧野さん独身だったらお嫁にもらって欲すい・・・
- 282 :愛蔵版名無しさん:02/11/01 18:31 ID:???
- 一階でバルサン焚いてうどん食べに行ったのって
牧野氏の奥さんなんだろうか。
- 283 :愛蔵版名無しさん:02/11/01 20:18 ID:???
- 牧野氏は独身だったはず。
私も嫁にしてホスィ…(*´д`)ハァハァ
- 284 :愛蔵版名無しさん:02/11/01 20:57 ID:???
- もしかして、女性ファンが多いのかな?
- 285 :愛蔵版名無しさん:02/11/02 03:05 ID:???
- まきのタンにいたづらしたい……(*´д`)=3
というのは半分冗談半分本音として、エニックス作家って
性質上女性読者は多かったと思いますよ。失礼ですが私も
なんかペット的なかわいさを感じてたり・・・
- 286 :愛蔵版名無しさん:02/11/02 03:48 ID:???
- ※このまんがが おもしろくないと かんじたひとは
きっと かんきょうホルモンのせいです。
- 287 :愛蔵版名無しさん:02/11/02 12:50 ID:???
- >>きっと かんきょうホルモンのせいです。
それで爆笑したのは何のせいですか
- 288 :愛蔵版名無しさん:02/11/02 17:17 ID:???
- >>287
ダイオキシンのせいかとw
- 289 :1:02/11/02 21:55 ID:???
- どなたか牧野御大のお姿をお目にかけたことの
ある方はいらっしゃいまつか?
漏れのイメージは死期のエッセイ(w
のときのひよこ体型なんでつが。
- 290 :愛蔵版名無しさん:02/11/03 05:10 ID:???
- >287
漏れは「ナレーション・小林清志」といらん事が添えてあるのに
笑いますた。
- 291 :愛蔵版名無しさん:02/11/03 19:56 ID:???
- >290
貴方の発言で思い出し笑い
しますたw
>289
そういえば見たことないですよねぇ
カタストロフでも作者近影(?)とか書いてましたが
うさぎだったしw
- 292 :愛蔵版名無しさん:02/11/04 07:22 ID:7OXWifJa
- 復刊まであと17票! 皆がんがれ!!
- 293 :愛蔵版名無しさん:02/11/04 09:48 ID:???
- カタストロフもそうだけどオレは牧野氏の4コマ集をキボンヌ
- 294 :1:02/11/04 11:18 ID:???
- >>292
おっ、進展してる!
>>293
すんごいぶっといやつでデビュー期から網羅してあったら
悶絶!
もといブラックホールビィィィィム!!
・・・なんてな・・(妄想ですた)
- 295 :愛蔵版名無しさん:02/11/04 13:16 ID:???
- 牧野さんを嫌いって人が少ないのがポイントだと思う
このスレに勇者カタストロフ!!の同人とかしてる猛者はいないかな?
- 296 :愛蔵版名無しさん:02/11/04 13:20 ID:???
- フォウ=ユイリィ
彼女もガンネタだよね、外出?
- 297 :愛蔵版名無しさん:02/11/04 13:24 ID:???
- まぁ有名ってことで。
- 298 :愛蔵版名無しさん:02/11/05 00:24 ID:???
- さっき見たら復刊あと15票になってますた。
- 299 :愛蔵版名無しさん:02/11/05 21:42 ID:???
- 復刊まであと14票ですた。
ここでカウントダウンしまつか?
それにしてもある時期から急に票が伸びますたな。
- 300 :愛蔵版名無しさん:02/11/05 22:35 ID:???
- 今年の7月だね 一月で22票も入っておる。(8月:19票)(>>193)
去年なんて年間で9票だ… 年内に到達してほしいねー
- 301 :愛蔵版名無しさん:02/11/06 07:52 ID:???
- ファンサイトで復刊キボンされてるよ!って告知されたのが
今年の夏頃でしたからね。それまではファンも復刊投票に
出てるのを知らなかった、というかファンは既に本を
持っているので必要なかったのかな?
それは即ちヤラセでない復刊希望者がいた証ですけど、
伸び悩むのが弱点でしょうか。14票くらいなら
学校の友達に頼むとか、その気になれば即達成(藁
できそうなんだけどなー。
- 302 :愛蔵版名無しさん:02/11/06 17:34 ID:???
- 他の伸び悩む作品のフォロワーと提携するとか、なぁ。
でもそういうのは俺は美学に反してるとか考えてまうよ。
ドラクエのファンサイトとかに告知すれば効率いいかな?
牧野氏には、もっと印税生活を楽しんでもらいたいもんだ。ハァ
- 303 :愛蔵版名無しさん:02/11/06 21:59 ID:???
- 300おめでd
- 304 :愛蔵版名無しさん:02/11/06 22:29 ID:???
- ドラクエ4コマの近況報告漫画が、
おもいっきり桜玉吉のパクりだった。
- 305 :愛蔵版名無しさん:02/11/06 22:38 ID:???
- >304
作風も趣味(釣りとかガレージキットとか)も
似てるけど、時期的に玉吉さんが「しあわせのかたち」で
三人組漫画から日記漫画にスタイルを変えるより
牧野さんがDQ4コマで始めた方のが先なんだよね。
どっちがパクリって事じゃなく、日記漫画って
ああいうもんだと思うけど。
- 306 :愛蔵版名無しさん:02/11/06 23:30 ID:???
- 金田一蓮十郎さんは自画像が「伝染るんです。」のオール5っていう
キャラのパクリ。わりと吉田戦車の作風に影響されてる。
三笠山出月さんは中川いさみのクマプーに近いし、
初期の衛藤ヒロユキさんは、相原コージに少し絵が似てた。
なにげにスピリッツ作家からの影響強し!
スレ違いsage
- 307 :1:02/11/07 18:59 ID:???
- >>306
初期の衛藤氏かぁ・・・
グルグルの最初も確かに絵はあんな感じでつね(コージ苑好きですよw)。
ところで牧野氏は影響受けてる人はいるのかな?
桜玉吉氏はどうかわからないようでつが。
- 308 :愛蔵版名無しさん:02/11/09 01:34 ID:???
- >307
以前、昔の永井豪マンガのテンションの高さに憧れてたと
語っておられましたが。>牧野氏
ギャグ王の作家レポートでは荒木飛呂彦さんのバオー来訪者が
好きって言ってました。
- 309 :1:02/11/09 15:49 ID:???
- >308
そういえば劇画調の絵が似てるかも。
スパロボ4コマでルリとユリカのなぜなにナデシコが
劇画調のウリバタケとガイになっててワロタ
・・・前も言ったか?
- 310 :愛蔵版名無しさん:02/11/10 00:01 ID:???
- スパロボ漫画はダイナミックプロ系の登場キャラが多いから
意識して似せてる部分はあると思うけどね。丸写しに
ならない程度に個性を入れて、ガンダムなどのキャラと
(こっちはこっちでライン変えてる)組み合わせやすいように。
総じて描き分けもできてるし親しみやすいタッチはいいと思う。
- 311 :愛蔵版名無しさん:02/11/10 11:24 ID:???
- 復刊まであと12票
親しみやすいという点ではかなり高評価ですな
しかしなにより、あのノリというかオーラが一番かと
- 312 :愛蔵版名無しさん:02/11/10 12:15 ID:???
- >>71 タイジャンの「アクロバット馬鹿野郎」も「カタストロフ」
ももってるよ。
あとマニアックかと思われるのは「純生キッド」「夢幻街」あたりか。
あーでもカタストロフのパクリ部分はエヴァの所しか解らなかったな〜。
結構色々やってるんだね。そう言うの知ってるとまた面白いかも。
チャブダインもホスィ。。。
- 313 :愛蔵版名無しさん:02/11/10 13:25 ID:???
- カタストロフって、DQ6のイベントもパロってるような。
- 314 :1:02/11/10 13:50 ID:???
- >>312
夢幻街懐かすぃ〜
内容はほとんど覚えてないけど連載してたのは覚えてる
純生キッドはもうやってなかったかな・・・
懐かしいといえばギャグ王スレってまだあるのかな?
- 315 :愛蔵版名無しさん:02/11/10 17:33 ID:???
- 原純の奇笑天結(漢字忘れたよw)も良かったよなw
- 316 :312:02/11/10 23:29 ID:???
- 夢幻街は結構良かったよ〜いまだに時々読む。
純生キッドは毎回絵が変わる。今この人ホラー漫画やってるんだよね。
すっかりウメズテイスト。
でもおもろい。
- 317 :愛蔵版名無しさん:02/11/11 01:39 ID:???
- >313
DQ6のイベントパロってどこですか?
DQ7の情報が出始めた頃、「主人公が漁師」って曖昧な
話題だけが先行してたので「もしや伝説の剣で味平とか出るん?」
と勝手に想像して嬉しがってました。
その後、FF10の情報が出始めた頃「主人公が漁師」って(以下略
- 318 :愛蔵版名無しさん:02/11/11 10:14 ID:???
- 勇者が魚屋ってのが、連載開始時のカタストロフの「売り」だったと思う。
しかし話が進むにつれて、だんだんその意味は薄れていったと思うのは
漏れだけでつか?
- 319 :愛蔵版名無しさん:02/11/11 18:00 ID:???
- マ
男
- 320 :1:02/11/12 00:07 ID:???
- >>319
「勇」よ!勇者の「勇」!!
- 321 :愛蔵版名無しさん:02/11/12 00:24 ID:???
- >>320
ほほう…おや? こんなところに糸のほつれが
ぴ〜〜〜〜ぴぴぴぴぴ…
橋
- 322 :愛蔵版名無しさん:02/11/12 02:53 ID:???
- 剣が一瞬で溶けたっ!
はっ!これはもしや…
「酢!!」
「酸でやすっ!!」
>318
編集部の意向とやらでデパート戦争後、旅に出してしまったからだと
思いましゅ。っていうか漁師と魚屋の区別がはっきりしないw
あと11票…
- 323 :愛蔵版名無しさん:02/11/12 06:53 ID:???
- >>320
しかしあの勇の字も相当恥ずかしいぞ
世界が世界だけにどうも浮き気味なリプリィ・・・まあそれも狙ってるような気もするが
- 324 :1:02/11/12 21:03 ID:???
- >>323
かわいいから良しとす。
- 325 :愛蔵版名無しさん:02/11/12 23:51 ID:WrzF4TwK
- 復刊あと11票か。そろそろカウントダウンがてらに
上げといた方がいいのかな
- 326 :愛蔵版名無しさん:02/11/13 00:54 ID:???
- ジュー
牧野作品を数点持っている友人がいるが、投票しようとまでは思わないらしい。
アレ登録しても定期的にメールとか来ないよね・・・?説得ガンバロ
- 327 :愛蔵版名無しさん:02/11/13 10:25 ID:???
- >>318
編集部が決めたことだったとは・・・
それにしても、本編に魚関係の話、たとえば
魚のウンチクでも入れれば
さらに話題性が上がったような気がする(;´Д`)
- 328 :愛蔵版名無しさん:02/11/13 15:44 ID:???
- >327
どんな奴でも最大の急所は目と目の間、とかジンベイザメの卵は
世界で一番大きいとか性転換する魚の話とか
人は女性の着替えを覗く時は万年16歳になるとか>ウンチク
- 329 :愛蔵版名無しさん:02/11/13 16:17 ID:???
- 最後のは・・・w
- 330 :327:02/11/13 17:29 ID:???
- 要するに、もう少し魚屋であることを強調する演出が
欲しかった、と。
- 331 :1:02/11/13 19:11 ID:???
- >>330
確かに初期はマグロの目玉取り出したり
魚屋らしかったよなぁ・・・。
- 332 :愛蔵版名無しさん:02/11/14 04:28 ID:???
- 懐かしい!自分もギャグ王購読してましたよ〜。今何してるんだろうね〜?
- 333 :愛蔵版名無しさん:02/11/14 19:42 ID:???
- カウントダウン、あと9票age
>>332
スパロボの4コマやアンソロジー描いてる。
いまだ現役。
- 334 :愛蔵版名無しさん:02/11/14 23:53 ID:???
- スパロボAの4コマでボスボロットがスペイザー奪って、
そのまま4コマ目でいきなり学生運動始めるネタはワラタ
あれぞ牧野節
- 335 :愛蔵版名無しさん:02/11/15 01:10 ID:???
- >334
でもどこかの掲示板では、あの4コマの意味が解らんって
若い香具師に突っ込まれてた。学生運動を知らずとも
確かに大した意味は無いオチだが、4コマにそれほど厳密な
整合性を求めるのもどうかと。
個人的にはあのネタ、オチよりも2〜3コマ目の表現が
牧野漫画特有のものだと思ったよ。熱帯ニョロリン遭遇の場面と
似てるし
- 336 :愛蔵版名無しさん:02/11/15 02:13 ID:???
- 復刊サイト見てきたらもう90票こえてたんでびっくりです。
しかし、スレ違いかもしれませんがあそこのシステム(?)が
今一つよく分からないので不安はあります。
とりあえず復刊交渉の目安は100票らしいですけど、
中には30票そこそこで「交渉中」になってるのもあるし
100票をはるかに越えてても未交渉のものもあるみたいですね。
また、サイトの説明だと交渉で許可が出ても、もう一度
実際に購入希望票を募って集まらなければ復刊しないとかなんとか?
・・・なんかややこしいです
- 337 :1:02/11/15 15:22 ID:???
- >>336
30票で復刊交渉ってのはたしかにワカラン・・・
- 338 :愛蔵版名無しさん:02/11/15 17:16 ID:???
- とぎれずに着々と清き一票が集まって行くなぁ。
作者のいい仕事ぶりが反映されているようだ。
ところで、公共機関のPCなどで携帯のアドレス使って投票できる?
- 339 :あと6票か:02/11/16 00:28 ID:???
- 復刊投票にはアドレスを添えるわけだから、100票を
越えた時点でメール返信して「本当に買う意思があるか?」を
確かめた後、初めて出版社交渉に赴くんだと思うけど…。
俺もよくわかんないっす。
結局組織票やアドだけ友人のを借りたインチキ複数投票を
疑ってるんだろうね。この漫画にはそれは心配ないと思う。
で、交渉の結果オンデマンド販売にするか書店販売にするか
引き受けた出版社の方針で決まるんじゃないのかな。
>338
一応フリーメアドの投票はできないって書いてはあるけれど
携帯はどうでしょうね?
- 340 :ゴヒョー:02/11/16 13:20 ID:???
- 今月に入ってなぜか加速してるのは、何だろ?
>インチキ投票
この中で片手で数えるほどあるかな?
- 341 :愛蔵版名無しさん:02/11/16 13:39 ID:???
- まさにラストスパート。
5
- 342 :愛蔵版名無しさん:02/11/16 19:28 ID:???
- もう後4票になっとる…
しかし牧野的なオチとしては99票までいった瞬間
「今回から交渉可能得票数を300票に変更しました」と
ぶちかまして頂きたいようなそうでないような
- 343 :愛蔵版名無しさん:02/11/17 02:04 ID:???
- そしてあと3票な訳だが。
現在投票ランキングでも2位になってますな。
1位が99だから、そっちに1票入ったら
繰上げで自動的に1位になるんだけど。
年内どころか今月内、このペースでいけば今週か来週中には
100いける?
- 344 :愛蔵版名無しさん:02/11/17 08:24 ID:???
- ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=1257
あと2票ー!
- 345 :愛蔵版名無しさん:02/11/17 11:51 ID:???
- 投票したいけど・・・
住所まで書くのはなんかコワイ。
- 346 :愛蔵版名無しさん:02/11/17 12:16 ID:???
- ф
(゚∞゚) ぽてちん
- 347 :愛蔵版名無しさん:02/11/17 12:29 ID:???
- >>345
住所は書かなくともよかった記憶。
復刊まであと 2 票。
投票ランキング1位ゲトおめでとd。
祭りか?
- 348 :愛蔵版名無しさん:02/11/17 14:06 ID:rLidgcIP
- >>346
ミョンガー…懐かしい
- 349 :愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:36 ID:???
- さっき、このスレ初めて発見しました。
さっそく、登録して投票してきたよぅ。
あ と 1 票 !
- 350 :愛蔵版名無しさん:02/11/18 00:30 ID:???
- ここに至って未だ作者名が間違ったままなのを
指摘してはいけませんか?w>復刊ドットコム
個人的な想いだけれど、交渉になっても話をエニックスには
持っていってもらいたくない。コメントを見ても2巻までしか
手に入らなかった人は多いし、他の単行本が書店で余ってる
作家には増刷かけたり愛蔵版出したりしてるのに
この作品を放ったらかしたのも、作者に酷い扱いをしてたのも
総てエニックスの方針で、これに反対する行為が今回の復刊
投票だと思うから。
- 351 :350:02/11/18 00:38 ID:???
- ・・・↑なんて事書いてたらいつのまにか100票
行ってました。お め で と ー !!
- 352 :1:02/11/18 01:42 ID:???
- >>350
うめ謎もエニックスじゃないみたいだし。
全然知らない会社ですた。
とりあえず100票達成記念祭りage
- 353 :愛蔵版名無しさん:02/11/18 01:47 ID:???
- >352
うめ謎は大都社だっけ?ゲッターロボとか
エルガイムとかダンバインとか昔のスパロボ漫画を
たくさん復刻してる会社だね。
- 354 :愛蔵版名無しさん:02/11/18 03:00 ID:???
- 祝!
とりあえず本スレにリンク貼ってくれた人に感謝。
アレのお陰でこのスレ知って投票してきたんだよ。
大都社は愛蔵版たくさん出してる会社。マイナーなんで、小さな本屋だと
手に入りにくいけど。
- 355 :愛蔵版名無しさん:02/11/18 06:53 ID:???
- まだ既定数に達したというだけで、今後はどうなるか
一抹の不安もあるけどとにかくおめでたい!
振り返ってみればこのスレやファンサイトで情報が公開
されて後、4ヶ月くらいで達成できちゃったんだね。
今後も交渉を進めてもらうために復刊サイトへ投票を
続けるもよし、復刊実現の暁にはオマケしてほしい要素
(お色気イラストキボンヌ、等w)をリクエストするもよし
頑張っていきまっしょい。
- 356 :愛蔵版名無しさん:02/11/18 10:06 ID:???
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
100票達成 お め で d age
- 357 :愛蔵版名無しさん:02/11/18 15:46 ID:???
- ф
(゚∞゚) ぽてちん
- 358 :愛蔵版名無しさん:02/11/18 17:10 ID:???
- >354
私も同意見。本スレにリンク張ってから
投票数がどんどん伸びたしね。
とにかく、おめでdありがd!
- 359 :少しクサいが:02/11/18 17:33 ID:???
- おまいさんがた、、、おまいさんがたは・・・
環境に恵まれない(ちと過言)、不器用な、
しかし誠意ある いち漫画家の仕事を
陽の当たる場所に復活させたんだ・・・!
『誠意から出た行動は 決して破壊されない』ジョルノ ジョバァーナ
これは著者にも投票者たちの行動にも言える。
- 360 :359:02/11/18 17:36 ID:???
- 「させたんだ」はまだ違うsageッ
- 361 :愛蔵版名無しさん:02/11/18 22:47 ID:???
- >336、>339
低得票で決定のやつはある作者の本の復刊交渉をしたのでついでに、というのとか、あと
出版社側から歩み寄ってるのもあるのかも。でもさすがに2票は…
100票超えても問い合わせは来ないですよ。私も投票して、復刊されたのに買ってない
やつとかあるし…
- 362 :愛蔵版名無しさん:02/11/19 00:09 ID:???
- >361
ん〜・・・結局票が集まったら絶版本復刊に寛容な会社に
打診してみるってだけですかね(テンション下がる〜)。
で、そこが乗ったら復刊決定と。
元の出版社に交渉しても出す気が無かったから増刷して
こなかったわけだし、契約みたいなものも数年で終了するもの
でしょうから漫画の場合は版権物以外問題無さそうですし。
- 363 :愛蔵版名無しさん:02/11/19 01:43 ID:???
- まあ無いよりかはずっといいじゃないですか。
ф
(゚∞゚) ぽてちん
- 364 :愛蔵版名無しさん:02/11/19 15:06 ID:???
- すでに100超えてたのに一票を投じてきたバカなヤシ、今すぐ手を上げろ。
( ゚∀゚)/ <ハーイ♥
幾らなんでもここに気付くの遅すぎですよ>自分
- 365 :361:02/11/19 20:58 ID:???
- >362
そんなかんじでしょうねえ。うめ謎も復刊に寛容な大都社ですし。
- 366 :愛蔵版名無しさん:02/11/20 00:53 ID:???
- しかしギャグ王では同時最終回だったうめ謎とカタストロフが
これまたほぼ同時期に復刊で浮上するとわ。
逆に当時エニックスが煽っていた作品が寂しい最終回を
迎えてたり、移動させられても人気ガタ落ちになってる様は
編集部の先見性の無さと指導力不足が晒されてるようで
笑えるものがあります。
- 367 :愛蔵版名無しさん:02/11/20 07:37 ID:???
- >364
復刊ドットコム責任者さんのメッセージによれば、その行為は
むしろ正解。僅か3人の人手で漫画以外の書籍復刊にも
駆けずり回っているそうなので、100票を超えても数の多い
ものから順に当たることになるとか(この会社からオンデマンドで
出す以外に利益は無いというのにも驚きました。じゃあ他社と
出版交渉することなんて無いだろうけど、うめ謎はどういう経緯で
大都社から出ることになったのか不思議です)。
うめ謎と違って作者がHPを持ってない(よね?)のは
エニックス以外に連絡がつかないので更に交渉が遅れるのかな。
- 368 :愛蔵版名無しさん:02/11/22 16:56 ID:BFeCB9fn
- まだ動きナシ
- 369 :愛蔵版名無しさん:02/11/22 17:52 ID:cqWpi+gA
- この漫画一冊とかしか持ってない人いるんか?
大抵は全巻持ってるか、そうでないかだろ。
そうでなきゃ気になるだろ、続きが。
- 370 :愛蔵版名無しさん:02/11/23 01:56 ID:???
- 確かにこれほど続きが気になる漫画も珍しい。
そこいらの長編ストーリー漫画より展開が早いから妙に
吸引力が強いし、ムチャな設定で始まった漫画がどう着地するのか
昔すごく気になってた。
でも3巻からは手に入れるのに苦労したよ。すぐ注文しても
在庫切れって言われて絶版になってたし、フカーン投票してる
人達にもそういうコメント多いね。
- 371 :愛蔵版名無しさん:02/11/24 04:33 ID:???
- バザールが再登場したのは嬉しかったけど、
髪型がちょっと・・・ と当時思った。
時代はオールバックだよw
- 372 :愛蔵版名無しさん:02/11/26 05:02 ID:???
- 100票達成後一週間、まだ未交渉だけど着々と票は入ってますね。
しかし後から上がってくるタイトルが150とか200以上の
票を獲得してて、どんどん順番が後回しになる罠。
っていうか、後から上がってきたアレやアレなんて凄く
マイナーな本が数日で数百票とか集まるわけないじゃんよ!
明らかに組織票ってわかるものこそ後回しにしてくれー!!
- 373 :愛蔵版名無しさん:02/11/27 23:29 ID:SLRbLLQA
- なにやら牧野さん、今メッチャ忙しいという話だが
- 374 :愛蔵版名無しさん:02/11/29 10:49 ID:???
- どこか良い雑誌に招かれないかな
- 375 :愛蔵版名無しさん:02/12/01 01:35 ID:???
- なんで20日や28日に100票達成したものを先に
交渉してんだよゴルァ
しかも既に何度もアタックしてるし
- 376 :愛蔵版名無しさん:02/12/02 19:13 ID:84Loql4B
- 100票達成後、このスレのテーマは
「いつ交渉が始まるか」に切り替わりますた。
- 377 :1:02/12/03 00:47 ID:???
- いままでここで聞いた話からすると相当かかりそうだガ。
- 378 :愛蔵版名無しさん:02/12/04 06:06 ID:???
- 100票達成以来話題が停滞しがちなので、私のささやかな
疑問を一つ。
上のほうで「楽屋裏の芸風が桜玉吉さんと被る」って意見が
あったけど、玉吉さんの漫画には友人アシで「ちょりそ」って
人がよく出てきますよね。
その人は趣味っていうか本業がモデラーでイラストも描いてる。
ここまでは漫画の中でも語られているけど、どうやら
本名が「牧野」っていうらしい。ひょっとしてここの
牧野さんと同一人物じゃないですよね?
- 379 :愛蔵版名無しさん:02/12/08 00:57 ID:cDl4o9w7
- 上の質問に答える術は無いけどホシュ
- 380 :愛蔵版名無しさん:02/12/08 01:17 ID:???
- リソク
- 381 :愛蔵版名無しさん:02/12/09 18:59 ID:???
- 復刊交渉まだかYO!
- 382 :愛蔵版名無しさん:02/12/11 00:15 ID:YAaKSU1a
- >>378
ここより玉吉関連のスレッドで聞いた方が良いと思われ
- 383 :愛蔵版名無しさん:02/12/11 00:20 ID:h5nvfYMu
- どわぁ!タバコの火が屁に引火した!
- 384 :愛蔵版名無しさん:02/12/11 07:56 ID:MLKszAJu
- 復刊に動きあり!
・・・でも溜まってた交渉予定をまとめて処理した感じ
(しかも年末の忙しい時期に)だし、この本に関しては
あまり良くない経過かなー、と。
期間が過ぎて販売終了とかコミックス未収録じゃなくて、
これまでも書店注文がずっとあったのに増刷すら無視してきた
出版社だもんねえ(´・ω・`)
- 385 :愛蔵版名無しさん:02/12/11 12:56 ID:CDvLPa5L
- >>838
リラックスの結果かよ
- 386 :愛蔵版名無しさん:02/12/11 14:42 ID:???
- >>838
タバコ吸いながら風呂は体に悪いからやめた方がいいよ。
- 387 :愛蔵版名無しさん:02/12/11 18:58 ID:h5nvfYMu
- あのなぁピー坊
- 388 :愛蔵版名無しさん:02/12/11 19:54 ID:WEiP6dLs
- 河合さん・・・オレと・・したいの・・・?
- 389 :愛蔵版名無しさん:02/12/11 21:00 ID:???
- (セリフ)
「おいなんだ父さんに向かってその口の聞き方は
ちょっと母さんきてくれ
- 390 :曲者:02/12/12 23:36 ID:???
- 布教のために学校にカタストロフ全4巻持ってったのだが、
回収したら3巻が無くなってた。
何故3巻だけ…
- 391 :1:02/12/13 01:17 ID:???
- >390
布教はなかなか難しいんだよなあ・・・
ガンダムが解ればいけるんだけど。
- 392 :愛蔵版名無しさん:02/12/13 03:56 ID:???
- 3巻表紙のバザール様に萌えた人がパクったのでしょう。
わたくし、未だにダイ・バザール様に胸キュン(死語)です・・・
- 393 :愛蔵版名無しさん:02/12/13 05:10 ID:???
- >391
今時の漫画マンセーって不条理ヘタウマか萌えの二値しか
ないんだもん、他の劇画やコメディ漫画ファンの布教も結構苦労
してるみたいでつね。そういうのは出版側でアピールしないと
注目されないままに終わってしまう。
ところで3巻のバザールってガンダムXのジャミルのパロかと
私思っておりましたw。
復刊サイトもさっき見てきましたが、同じ日に出版社連絡をした
作品にちらほら返事が来て「交渉中」になってました。
こっちもそろそろ何か動きがあるといいですね。
- 394 :愛蔵版名無しさん:02/12/13 17:14 ID:sVc5Oxcv
- 復刊したら描き下ろし入れて欲しいな。忙しいから無理かも
しれないけど。
更にできればどこかで連載復活して頂きたい。
最近の仕事ぶりを見てても充分いけると思うし。
- 395 :愛蔵版名無しさん:02/12/14 14:10 ID:???
- リプリィのエロ画像キボンヌ
- 396 :愛蔵版名無しさん:02/12/14 21:52 ID:???
- http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1012903131/355-
- 397 :愛蔵版名無しさん:02/12/15 01:56 ID:???
- >396
スゲー! ちゃんとセリフ込みで原作イメージを完全再現してる!
マジ感動した!!
- 398 :通常の名無しさんの3倍:02/12/15 15:34 ID:???
- >396
漏れも感動したーー!!すげぇ
いいもん見せてもらいましたわノД`)・。.
- 399 :1:02/12/15 18:40 ID:???
- >>396
バザール→ズック→ぴょんた君のコンボ
キタ―――――――(゜∀゜)―――――!!!
- 400 :愛蔵版名無しさん:02/12/16 00:47 ID:???
- もう見れなくなってる…
400ゲトなのに(´・ω・`)ショボーン
- 401 :愛蔵版名無しさん:02/12/16 09:08 ID:???
- >>400
AAのことだったらまだあるよ。リンク先の355を見るべし。
- 402 :愛蔵版名無しさん:02/12/17 00:33 ID:???
- リンク先へ行けないのですが。
- 403 :愛蔵版名無しさん:02/12/17 11:02 ID:???
- 現在aa/food2鯖の負荷が高いため read.cgiを止めています。 (aa鯖 → モナー、aa長編、顔文字)
IE等のWebブラウザではトップ10以外のスレッドには書き込み&閲覧が出来なくしています。
~~~~~~~~~~~~
再開するまでマターリお待ちください。
なお各種2ch専用ブラウザ(無料)を使うとスレの読み書きが可能になります。
詳しくは
http://www.monazilla.org/
お使いのOSに対応した2ch専用ブラウザをお探し下さい。
2chブラウザ対比表
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7562/
導入方法が分からない人は初心者の質問板へどうぞ
http://cocoa.2ch.net/qa/
というわけでリンク先からサルベージ
,. -―-、
〃┌ロ┐ヽ
|| | 辞 | |
|| | 表 l.|
ヾ、ヽ_>
〃^\ __》 ト 、
ゝ、 /\ ,. ― ̄\ \ | |`ヾ⌒ヽ
{l ノ \,/ ヽ \ \ | ! | ヽ
\ ,ノ}ヽ 〉 \.ヽl. / | | `\
\ /| ヽ|/ __L.!--=、\
` ー ' | 〈 O(____|. ノ
| ヽヽ` ̄ {::|/ ̄
| ヽ Y゙´
- 404 :愛蔵版名無しさん:02/12/19 22:47 ID:RaEmNywS
- age
- 405 :402:02/12/20 00:27 ID:???
- >403
お礼が遅れましたが、ご親切にありがとうございました。
- 406 :愛蔵版名無しさん:02/12/20 17:50 ID:isSCPCp2
- ぶくおふでちゃぶだいん発見!!
- 407 :愛蔵版名無しさん:02/12/20 17:55 ID:yVQr75Zu
- 「親父…か…」
回想中
「あ、あれ〜っ!?私の給食費が無くなってる〜!」
- 408 :愛蔵版名無しさん:02/12/20 21:00 ID:???
- おはぎ!
- 409 :1:02/12/20 22:05 ID:???
- 率直に言って奴は君のことを「愛して」いる!!
- 410 :愛蔵版名無しさん:02/12/21 00:45 ID:???
- >409
マジな話になるけど、きっと作者はその辺りをもう少し
掘り下げたかったと思う。ページさえあったらね。
実は父さんは人間じゃないんだ
- 411 :愛蔵版名無しさん:02/12/21 10:17 ID:???
- そろそろこのスレでの税金を120%にしようと・・・
- 412 :通常の名無しさんの3倍:02/12/21 19:58 ID:???
- >411
暴動だーーーー!!
- 413 :愛蔵版名無しさん:02/12/21 22:51 ID:???
- うめぼしの謎完全版買ってきました。あとがきによると、やはり「復刊サイトの得票数を見た
大都社からオファーがあった」とのこと。布教してまわりましょう!!
- 414 :愛蔵版名無しさん:02/12/22 01:27 ID:T7gYTVrh
- エニも出版社のくせにメールの返事が遅いな。なっちょらん。
どうせ前向きな検討もしないんだろうから、会社の
責任として返事だけは迅速にしておけばいいのに。
今からだったら復刊ドットコムや、例えばその大都社や
復刊の実績がある出版社に情報メールした方が
早いのかもね。もうエニックスとは権利が切れてるだろうし
組織票抜きで一気に数を集めるのはムリっすよ。
- 415 :愛蔵版名無しさん:02/12/22 15:17 ID:qBrczyUl
- チャブダインのほうが笑えた自分は変わり者なのでしょうか。
- 416 :1:02/12/22 19:40 ID:???
- >>413
復刊ドットコムには情報載ってないんでつな・・・
うめじゅく行ってやっとわかった。
とりあえず注文
- 417 :愛蔵版名無しさん:02/12/26 00:25 ID:???
- 来年早々に実家に帰ったら布教っていうか知り合いに投票を
呼びかけてみるかな。
- 418 :愛蔵版名無しさん:02/12/26 17:01 ID:???
- >>378
玉吉氏もちょりそ氏も同年代で今は40代前後だと思うんだけど牧野氏って今いくつ?
多分それより若ければ違うと思う。
- 419 :愛蔵版名無しさん:02/12/27 11:51 ID:Arx9F/r4
- いま32歳ぐらい。たぶん。
- 420 :愛蔵版名無しさん:02/12/28 03:53 ID:???
- >378>418
ってか、冷静に考えれば玉吉氏は東京在住で連載を続け、
ちょりそのぶ氏はその仕事場へ出向いて手伝ってたんだから
同時期に愛知県在住のまま4コマやカタストロフ描いてた
牧野氏とは全然別人なんだろうね。
ともかく牧野氏、最近4コマやアンソロジー頑張ってますね。
- 421 :通常の名無しさんの3倍:02/12/28 18:34 ID:???
- >420
>ともかく牧野氏、最近4コマやアンソロジー頑張ってますね。
そういう意見のお陰もあって牧野氏の漫画が
成り立っているのかもしれませんね。
- 422 :愛蔵版名無しさん:02/12/30 01:29 ID:3r0sXs6K
- ギャグ王作品の復刊投票では、最近梶原あや作品が
検討してますね。過去の単行本の発売量からして既に入手
してる人が多いカタストロフは不利だけど(なんか10回位
増刷かかってるようだし…)、うめ謎のように数で
どうにかなるなら追加投票をお願いしますー!!
連載じゃ読んでたけど3・4巻が未だに手に入らないんですよう。
http://ime.nu/www.fukkan.com/vote.php3?no=1257
- 423 :愛蔵版名無しさん:02/12/31 15:20 ID:???
- 殺し屋ジョージ
忍者うさぎ
拳法パンダ・・・・・・
スレ違いスマソ
- 424 :1:02/12/31 19:51 ID:???
- >>423
懐かしくてたまりませぬ
ギャグ王スレは消えちゃったみたいですが・・・
どこかにあります?
消えたんならここでやってもいいかも
うめ謎は当然のように話されてるけど。
- 425 :愛蔵版名無しさん:03/01/01 07:28 ID:???
- 梶原あやスレって前あったけど即行で沈んでいった…
ギャグ王全般なら「この板」でスレ立ててもいいんとちゃいます?
「このスレ」で延々語られては困りますが(藁
- 426 :愛蔵版名無しさん:03/01/01 15:29 ID:???
- 半年に一回くらい立っては消え、してるよ。今なら復刊話で盛り上がるんじゃないか?
- 427 :愛蔵版名無しさん:03/01/01 15:52 ID:???
- >425-426
それらと比べるとこのスレは長寿なようですね。
マイナーであることを考慮すればなおさら。
- 428 :愛蔵版名無しさん:03/01/01 16:25 ID:5fNk2doT
- これ、全何巻?
1巻だけ昔持ってた。結構好きだった。
- 429 :1:03/01/01 17:03 ID:???
- >>428
全4巻でつ。
ちなみに自分の脳内では全18巻でつ。
- 430 :愛蔵版名無しさん:03/01/02 00:06 ID:???
- 復刊したらおまけ漫画とか書き下ろしとかつけて欲しいなぁ。例えば…
『暗黒の時代―― 地獄の大魔王の封印は解かれ世界は恐怖と暴力の支配に陥った……
だが! そんなある 日混沌の闇の中より新たな光を求め一人の勇者が立ち上がったのだ!!』
――…という英雄物語はどうだろうか?
- 431 :愛蔵版名無しさん:03/01/02 01:23 ID:???
- 設定がありきたりだ
- 432 :愛蔵版名無しさん:03/01/02 14:53 ID:???
- 勇者様ディナーショー
S席:30000円
A席:15000円
ビンボ席300円
- 433 :1:03/01/03 19:03 ID:???
- >>432
もちろんS席予約しました。
- 434 :愛蔵版名無しさん:03/01/04 10:02 ID:???
- >>432
俺はビンボ席で。・゚・(ノД`)・゚・。
- 435 :1:03/01/04 11:13 ID:???
- >>434
勇者様にすっぽかされました・・・ヽ(`Д´)ノモウカワネーヨ
- 436 :愛蔵版名無しさん:03/01/04 21:09 ID:???
- 正月あけたらエニクスから返事くるのかなー。
でもうめ謎の作者の弁では、自分で連絡しても放置されたんで
大都社が直接連絡したらすぐに原稿返却されて復刊できるように
なったとか。なんちゅう出版社だ。
- 437 :愛蔵版名無しさん :03/01/06 17:13 ID:???
- >430-431
そのテの話なら女性ウケ狙いで
長髪の美形キャラを出すとか…
- 438 :愛蔵版名無しさん:03/01/08 16:04 ID:???
- こ…これは フグ毒!?
わ〜〜〜っ!埋めろ埋めろ埋めろ〜〜〜っ!
はいはいはいーーー!
《お魚豆知識》
●フグの毒(テトロドトキシン)はフグの内臓や皮・身などに含まれる猛毒で
あやまって食してしまった場合には地面に体を埋めると良いと言われるが
科学的根拠はまったくない
- 439 :愛蔵版名無しさん:03/01/08 21:05 ID:???
- >>430-431,437
できうるなら少し
いや〜んでえっちい
要素も欲しいですな
- 440 :愛蔵版名無しさん:03/01/10 00:15 ID:???
- >>430-431,437,439
…言い忘れたがこの話は私が考えたものだ
王への反逆は死刑であるが何か意見は?
- 441 :愛蔵版名無しさん:03/01/10 03:55 ID:0UyV6Sc9
- 最近また投票がぼちぼち増えてるんで1回上げときますか。
んしょ。
100 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★