■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
藤田和日郎 うしおととら【其の四】
- 1 :字伏:02/04/20 19:41 ID:ED0sJJdQ
- また共に語り合おうぞ。
前スレ
うしおととら【其の三】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1006075583/
過去・関連スレは>>2-4あたり
- 952 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 02:10 ID:???
- 日輪は
めっちゃ
恥じらいそう
- 953 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 03:14 ID:???
- 次のスレッドどうするの?
てっきり950が新スレ立てるんだと思ってたんだが。
- 954 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 03:56 ID:???
- >>952
それちょっと萌えるな…。
- 955 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 04:19 ID:???
- ちょっとどころかバイク食えそうなくらい萌える
- 956 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 05:12 ID:???
- 金票(ひょう)って字は出せるみたいだけど
風具(ぐ)は出ますか?
- 957 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 06:51 ID:???
- 月曜の朝っぱらからアレだけど、日輪は
メイ・ホーに身体乗っ取られてなんやかんやで
うしおに「た、たわけえ!」
と言う時の表情が最高にエロいのです。
- 958 :930:02/08/05 08:16 ID:???
- >>948
>最後にサブタイの意味が分かって
そうだね。「ブランコをこいだ日」もそうだよね。
- 959 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 10:24 ID:???
- メイ・ホー萌え!
漏れはメイド萌えだからな。
メイ・ホーって中国語っぽいけど、実はメイ・ドーのもじりなんかい?
- 960 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 11:07 ID:???
- >>948
800→400で思い出したけど、『からくりサーカス』でクローグ村が自動人形
に壊滅させられてから白銀が訪れるまでの期間、ルシールは最初「それから
十年たったかねぇ」と言ってたけど、次の回では「六年目の秋」になってる。
藤田氏はまずドーン!と大きくいってから、ちょっと考え直して下方修正す
るタイプらしい。
- 961 :930:02/08/05 11:46 ID:???
- >>960
からくりは特にそれが酷い気がする。
- 962 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 12:40 ID:???
- その辺のディテールには余り拘らないなぁ
物語的に破綻して「あれ?」と思わされるのはご免だけど
- 963 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 14:12 ID:???
- 白面との決戦は「九ヵ月後」っていうのを読んだ時、きっと白面=九尾の狐
の尻尾の一本一本が分身妖怪になって一ヶ月ごとに潮を襲ってきて、そいつ
らを全部倒した時が白面の倒し時なんだろうなぁ、と思った。違ったけど。
- 964 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 17:42 ID:???
- 何気に日輪が一番露出度が高い罠
- 965 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 19:44 ID:???
- 小説版3巻の挿絵ったらもう・・・
- 966 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 20:15 ID:???
- >>914
確かに唐突だった。
けど、あの唐突感こそうしおの感情そのものだったんだろう。
そのおかげで、最後の方まで本当の裏切りなのか何か意図があるのか
予測しにくく展開的には面白かった。
とまあ半フォローしてみたが、でもやっぱ急過ぎるよな(w
- 967 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 21:21 ID:???
- 流たんのたれ目萌え
- 968 : :02/08/05 21:34 ID:5w19rc/A
- とらが消えるところでどうしても泣いてしまう病にかかってしまいますた
何とかしてください
- 969 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 21:58 ID:???
- >>967
怒るとツリ目になるじょー!
怒ると瞳まで歪むヒョウ様には敵わんがナ。
- 970 :930:02/08/05 22:37 ID:???
- >>969
気がおったってると、顔がゆがむとらには敵うまい。
- 971 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 22:54 ID:???
- 最初っから歪んでる梟が最強です
- 972 :しろひけ:02/08/06 01:06 ID:???
- 小説版は語っちゃ駄目ですか?
- 973 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 05:34 ID:???
- >>966
実はあの流の裏切りがあったからこそ、ここまでうしとらが名作として語られているという意見も有る。
普通の少年漫画じゃありえない展開だよな。いきなり終盤に来てあんな重要なキャラが裏切るなんて。
でも、あれがあったから、ただの偽善的な少年漫画とは一味違う深みが出たのかも。
確かにあの裏切りは唐突だったが、そのおかげで>>966の言うとおり、読者は潮と同じ気持ちになれた。
俺も流に対し「うそだろ?うそだといってくれよ!」ってな気持ちになったし。
- 974 :字伏:02/08/06 13:12 ID:???
- >973
流って重要なキャラだったのか?好きなキャラではあるけど物語的にさして
重要なキャラだったとも思えない。それに兄さんが裏切るなんて展開は漫画は
ともかくよくある話で別になあ……
流は白面にそそのかされてとか、そういうんじゃなくてもう少し早い段階で、
敵に廻った方が良かった気がする。
- 975 :字伏:02/08/06 13:19 ID:PJvnWK.o
- 流は「追撃の交差〜」とか「檄召〜」の頃のいいお兄ちゃんっぷりが印象的だけど、
初登場の頃は腹に一物有りそうなキャラだったように記憶している。
あのころの流を見ると、裏切っても不思議じゃないかな、と思える。
本誌連載の頃は「うそだろ?うそだといってくれよ!」ってかんじだったけどね。
本誌で流対とらが連載されていた頃は、掲載順がかなり最後の方で、
いつ打ち切りになるんじゃないかとヒヤヒヤしていたもんだ。
- 976 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 13:34 ID:???
- その後、とらと潮の一時的な確執を生むという意味では
重要なファクターではあるんだがねぇ・・・やっぱり唐突だよな
直接的な描写じゃなくても白面がコンタクトを取っているという
伏線が欲しかったよ
- 977 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 13:58 ID:???
- >>976
作者は、そういった整合性を犠牲にしても潮の「嘘だろ!?」って気持ち
を読者にも同時体験してほしかったんでしょうね。
本当は、後から読み返して初めて「あ、この時流はもう裏切りを決めてた
んだな」と判るような伏線があったら理想的だったかもしれませんが、で
もこの場合はこれでいいと思います。上手な伏線は予定調和を生むけど、
うしとらの終盤は混沌とした展開が迫力を生んでたと思うから。
…連載時はなんかゴタゴタしててわかりにくい感じもしたんですけどね、
正直。単行本で読むとドライブ感があっていいなぁ、と。
- 978 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 16:42 ID:???
- >>975
えっ?流れって腹に一物が在るの?
- 979 :字伏:02/08/06 16:59 ID:???
- 藤田漫画は基本的に
「ごちゃごちゃ考えるまえに己の心に正直に動き回ってみろ」が正しい世界観だからねぇ。
俺達がそれをやったら自己保存を優先するただの小悪党になってしまうところなんだが
藤田漫画のヒーローたちはそれでもヒーロー的行動をとれちゃうんだよなあ
(というか、そういう奴が藤田漫画におけるヒーローであるわけで……)。
作者がそういうつもりで描いてる漫画を、冷静に評論家的に分析するのはある意味食べ方を間違えてるともいえる。
登場キャラに与えられる艱難辛苦をキャラの目線で感じ取り、悩み苦しみを共有する。
そして後半、そうした中からそれぞれのキャラが
捨て切れなかった心中のひっかかりのために、損得越えて大活躍する姿に溜飲をさげる、と。
単行本第一巻の作者の口上、「うしおととらとはどういうやつなのか」ってのは、きっとそういう意味なんだろうなあ、と。
- 980 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 17:41 ID:???
- いいスレ
- 981 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 19:32 ID:???
- 超亀レス>>164
消防の頃、雨の日曜日、ヒマでどうしようも無かった時に
たまたまコンビニにあった1巻を買ったのがきっかけ。
- 982 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 19:49 ID:???
- ここは珍しく嵐君がいないね。
- 983 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 19:55 ID:???
- >>982
わては求嵐(ぐらし)いいまんねん。
- 984 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 20:35 ID:LDJA98QA
- >>979
同意。複線を張るのが見事だから評論家気取りでそこに注目しているが多いけ
ど複線を使って綺麗に仕上げるのはメインの魅力ではないよな。熱さこそが最
高の魅力だよ
- 985 :字伏:02/08/06 20:41 ID:???
- 亀レス記録を狙って>164
うわさには聞いてたし立ち読みでもちょっと読んだけど、読みづらい漫画だな、くらいしか思わなかった。
それから一年くらいたって、親父(大学教官)が研究室の学生が卒業するので置いていった漫画を家に持ち帰ってきて
親父お勧めの漫画として落ち着いて読むことに。 慣れてくると面白さが分かってきた。
ちなみに親父はそういう関係で年の割にはやたらと少年漫画に理解が深かったっけ。 ありがとう、親父。
- 986 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 20:45 ID:???
- くだらないとこで張り合ってみる
>>1
乙カレ〜
- 987 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 20:49 ID:???
- くだらないことで張り合ってみる
前スレの>>1
乙カレ〜
ってか新スれ
- 988 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 20:57 ID:???
- マジで新スレおながい
- 989 :字伏:02/08/06 21:12 ID:???
- スレ立て挑戦してみる
- 990 :字伏:02/08/06 21:19 ID:???
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1028636076/
立ててみますた。
セリフは第5章からか5巻からか迷って、スレが長生きしるよう5章から取ってみますた。
- 991 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 21:20 ID:???
- もう新スレ書き込んでも大丈夫?
- 992 :字伏:02/08/06 21:22 ID:???
- おけー>991
- 993 :字伏:02/08/06 21:25 ID:???
- datファイルサイズ203KB…
レス数99パーセント。
さらばだ、うしおととら【其の四】。
- 994 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 21:35 ID:???
- いやー、全然荒れなかったなー
- 995 :字伏:02/08/06 22:50 ID:???
- この漫画で今も語らう事が出来る事に、
この漫画を今も愛する名無しさんがいる事に、
感謝。
- 996 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 23:20 ID:???
- あと5つで1000だが、千取はせんの?
- 997 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 23:40 ID:UVldL23M
- 千取りなぞ、せん無き事よ
- 998 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 23:56 ID:???
- >>997
じゃあ俺が取っちゃうよ?
- 999 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 23:56 ID:???
- いいんだね?
- 1000 :愛蔵版名無しさん:02/08/06 23:57 ID:???
- とっちゃった!
1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★