■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
出席日数が足りねえ!スプリガンその2
- 1 :名無し:02/04/01 23:57 ID:F00fpmrM
- 少年漫画版から移動して、地味ながらも遂に2スレ目。
果たして今後、続編・番外編は期待できるのか…。
それではみなさん、まったり語りましょう。
前スレ↓
今更スプリガンを語ろう!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/999304863/l50
- 2 : :02/04/02 00:19 ID:dq1HeGeg
- >1
乙。本当に地味なスレだったのによくぞここまで。。。
感動した
- 3 :愛蔵版名無しさん:02/04/02 00:47 ID:???
- さらに育てていこうじゃないか
- 4 :前スレ950:02/04/02 00:52 ID:TQX4.vWM
- おー立ってる!
1さん、お疲れ様ー!
しかもテンプレまでそのまま使って頂いて…どうもありがとう。
実はこのスレタイ考えたの自分だったりするので結構嬉しい(w
- 5 :愛蔵版名無しさん:02/04/02 01:04 ID:ey8Fabgg
- 新すれおめでとー!
スプリガンはいつ読み返してもついついハマッチャウヨ・・・
御神苗かっこいいいもんなー
- 6 :愛蔵版名無しさん:02/04/02 08:12 ID:4gS8N/Y6
- あー朝起きたら出来てる〜。
1さんオツカレー!
- 7 :愛蔵版名無しさん:02/04/02 10:53 ID:JL11HwqU
- 後半の展開が駆け足気味になってたのが残念、あとヒトラーの話なんかもうちょっと
膨らませたと思う。
- 8 :名無し@1:02/04/02 23:21 ID:WQazVEXo
- 愛蔵版の最終巻早く出て欲しい。
GOLD RUSH読んだことないんだよ、なにげに。
- 9 :愛蔵版名無しさん:02/04/03 00:21 ID:oQqz/CO.
- 「朧の旦那」とか「奴さん」とか、
ジャンのフランス人らしからぬ江戸っ子口調が不思議でワラタ。
- 10 :名無しさん :02/04/03 19:06 ID:u7JevAfo
- スプリガンはオート日本語翻訳機能付きマンガです
- 11 :愛蔵版名無しさん:02/04/03 22:04 ID:.mcY3RAI
- 読みきりの『ファーストミッション』って
あくまでも御神苗のジャパンデビュー戦であって、
本当の初任務は別の国で済ませてあったんだよね?
そっちも見たいよなぁ。
スプリガンの初任務って単独行動なんだろうか。
それとも朧とかジャンのサポートが付いたりしたのかな。
- 12 :愛蔵版名無しさん:02/04/03 23:10 ID:???
- なんだか途中から人を殺すシーンが極端に減ったのは、人気が出たためでしょうか?
ジャソプのCHみたいに、多人数に読まれることを意識した結果、素手の格闘が増えた
気がしてならない。
面白い作品だったことには変わりないんだけど、戦争(厳密には違うのだろうけど)で
「殺さない」シーンが出るのは、やっぱり少年漫画の限界だったのだろうか?
- 13 :愛蔵版名無しさん:02/04/04 02:48 ID:/3OTMR8A
- おみなえのアメリカでの初仕事は、女装してのパブ潜入捜査です。
あまりに恥ずかしくて本人はなかったことにしています。
スマン、本当にそんな夢を昔見たんだ。おかしいよな、俺。
- 14 :愛蔵版名無しさん:02/04/04 02:54 ID:???
- >12 マスターキートンでもキートンは殺人をしなかったな
- 15 :愛蔵版名無しさん:02/04/04 03:11 ID:qg5GlwjU
- というか、水晶髑髏の辺りから「過去に殺人機械として訓練されていた」
御神苗の過去の設定が固まったんで、その葛藤を描くためとかそんなんで
正当防衛のためでも人殺さない路線になったんだと思うよ。
仮面伝説の頃まではまだそういう重い過去とか無かったから
躊躇なくバンバン敵倒してるような感じ。
- 16 :愛蔵版名無しさん:02/04/04 08:51 ID:9JkyHmHg
- >13
君の御神苗萌え願望が夢として現れただけだ、気にするな。
- 17 :愛蔵版名無しさん:02/04/04 09:06 ID:wGHxPooE
- 映画の出来がいまいちだったのは既出か?
- 18 :愛蔵版名無しさん:02/04/04 11:18 ID:???
- 既出すぎてもはや禁句です。
- 19 :愛蔵版名無しさん:02/04/04 12:57 ID:N1ImR.T6
- >>10
それはアームズも同じ
- 20 :愛蔵版名無しさん:02/04/04 17:34 ID:mMR101yw
- 映画の見所はジャンの超スピード。
- 21 :愛蔵版名無しさん:02/04/04 17:43 ID:qiUK8P2I
- アームズ終わった後スプリガンの続編やるって本当?
- 22 :愛蔵版名無しさん:02/04/04 18:48 ID:9JkyHmHg
- >20
確かにジャンが次々と敵を撃ち殺していくシーンが好き。
>21
え?初耳だよ。
気持は分かるけど、もう・・・。
- 23 :愛蔵版名無しさん:02/04/04 20:17 ID:DCTEVEPY
- >19
ちょっと違くないか?ARMSの世界は万国共通語という
それはそれは便利な言語があるらしいが、(バベルの塔の伝承が通じないよな)
スプリガンの場合は、外国人同士は英語使ってんだと思う。
その会話を作者が日本語に翻訳してるわけで…。
不思議なのは生粋の仏人であるジャンのセリフが何故江戸っ子調に
訳されてるのかって事で…W
- 24 :愛蔵版名無しさん:02/04/05 00:04 ID:sVp12Y7I
- いつのまにか愛蔵版名無しになってる…。
前スレはバラバラだったのに…。
>17&18
でも映画の音楽は結構好きだよ、漏れは。
こないだ伊東家の食卓見てたら、
CM行く前の音楽に使われててビクーリした。
- 25 : :02/04/05 08:57 ID:136kelKU
- >23
おみなえは語学力が高いという設定があるから、殆ど英語でしゃべってんだろうね。
ジャンはまああれよ、キャラのイメージに合った言葉っつーか。
- 26 :愛蔵版名無しさん:02/04/05 22:20 ID:Pe686J1E
- 『コレクト倶楽部』の古代文明編、ついつい買っちゃったけど、
スプリガン的にはマヤのヒスイ仮面しかめぼしい物が無い…。
御神苗ならコンプしそうだが。
七不思議編の方がおいしかったね〜。
- 27 : :02/04/05 22:43 ID:.O9YaSZs
- スプリガンのビデオバージョンは
マンガ版を忠実に再現してるの?
もしくは納得いく内容?誰か聞かせてくれ
- 28 :愛蔵版名無しさん:02/04/05 23:59 ID:Fovd9AuQ
- >27
ビデオバージョン、私的には優のアクションシーンが少なくて
物足りなかったなー
内容はマンガ版をほぼ忠実に再現してたような気がするが
なぜつまらなかったか・・やはりアクションシーンがもっとほスィー
- 29 :27:02/04/06 14:10 ID:2jzTK1mM
- むぅ・・・・昨日かりてきたんだが鬱だ・・・
- 30 :愛蔵版名無しさん:02/04/06 23:54 ID:PXBWtQuU
- ビデオバージョンて何?映画の事じゃないのか?
- 31 :愛蔵版名無しさん:02/04/07 23:27 ID:jgA5Gw/M
- 漫画を忠実に再現してるならぜひ見たいものだ…。
- 32 : :02/04/09 00:24 ID:e94NaWNA
- あげ
- 33 :愛蔵版名無しさん:02/04/09 19:48 ID:???
- 漫画に忠実なビデオバージョンなんて聞いた事ねえよ…。
これもまた、28の見た夢ってオチでいいんだな?(それも何か口惜しい気もするが)
- 34 : :02/04/09 23:05 ID:4Ac/a9lc
- じゃあ21も夢を見たのかな(藁
- 35 :愛蔵版名無しさん:02/04/10 00:12 ID:DHDOxBxo
- >33
ワロータ(藁
- 36 :愛蔵版名無しさん:02/04/10 22:12 ID:l/gAvvD2
- バーサーカー1体描くのに1時間・・・。
確かにあの頃の絵は描き込みがすごかったしな〜。
アクションもいちいち派手だし。
- 37 :愛蔵版名無しさん:02/04/11 23:19 ID:lEr5mvLc
- まじでー?>一時間
漏れは御神苗抹殺計画らへんの
絵が一番好きだな。
- 38 :愛蔵版名無しさん:02/04/12 00:21 ID:9xpJGpLU
- 本当はビデオでバーサーカ編を作るつもりが映画で箱舟編に…
- 39 :愛蔵版名無しさん:02/04/12 01:46 ID:f9TOX78s
- 映画のスプリガンは他の何を置いても
マーガレット女史のデザインを激変させたことが
一番許せないと思う漏れは偏ってまつか?
- 40 :愛蔵版名無しさん:02/04/12 18:34 ID:???
- 大友だししかたあらへんよ
- 41 :愛蔵版名無しさん:02/04/12 19:02 ID:A6eLJInw
- >39
それもあるな。
しかもなんだってあんなに御神苗のキャラを
変える必要があるんだ。
- 42 :愛蔵版名無しさん:02/04/12 20:19 ID:GfdoWvjU
- >41
それを言ったら
ジャンとか、山本さんとか山本さんとか山本さんとかも…。
- 43 :愛蔵版名無しさん:02/04/12 20:20 ID:GfdoWvjU
- あ、ついでだから43番ゲトー。
- 44 :愛蔵版名無しさん :02/04/12 21:25 ID:HddxJZa2
- ジャンは映画版キャラデザ第一稿は別人過ぎて大笑いだったな。
- 45 :愛蔵版名無しさん:02/04/13 02:43 ID:???
- てゆうか獣人化して雪上車を投げつけない時点で
あんなのジャンじゃねえやい! とか思っちゃう俺。
関係ないけど、今現在マスターキートンのスレに
接近してるので微妙にドキドキ。
- 46 : :02/04/13 09:44 ID:6xhCZAhg
- 映画見に行った時客が5人くらいしかいなくて笑えたなあ。
貸しきり状態のようで気分良かったけど。
- 47 :愛蔵版名無しさん:02/04/13 10:49 ID:???
- そういえば、アニメのマスターキートンとスプリガン、
音楽担当した人一緒なんだよね。ハイジマさん。
前スレより映画の話しが続いてるな。
ギャル祭りで流されてたりしたのに(W
- 48 :愛蔵版名無しさん:02/04/13 11:38 ID:???
- >>47
アレは映画マンセーが出ない限りやらんよ・・・(w
- 49 :愛蔵版名無しさん:02/04/13 18:36 ID:URiTS4w2
- >47
そうなの?
映画、音楽はよかったよなあ。
- 50 :愛蔵版名無しさん:02/04/14 00:40 ID:???
- うん、ハイジマ(「はい」って漢字が出ない)氏の音楽は良かった。
主題歌歌ってたSajuも良かった。
しかし男二人が手を繋いで帰ってくるラストシーンに
ラブソングを流すのはどうかと映画を観た当時思った憶えがある。
- 51 :愛蔵版名無しさん:02/04/14 12:39 ID:PfrXxOsg
- >男二人が手を繋いで帰ってくるラストシーン
そのシーンが最も萎え…。
- 52 :愛蔵版名無しさん:02/04/14 13:37 ID:???
- >50-51
ワラタ
ラブソングっていっても、『古代人の女の子からスプリガン対して』
のラブソングなんでしょ?
「Jing Ling」ってタイトルが何の事だか分らなかったけど、
中国語で精霊という意味だという事を最近知った。Sajuさんは今何してるんだろうね。
- 53 : :02/04/15 17:31 ID:8h98gYEI
- >52
そういう意味があったんか。知らなかった。
DVD買おうかいまだに迷ってるけどどうしよう。
萎えるシーン多いけどたまに見たくなるんだよな〜。
- 54 :愛蔵版名無しさん:02/04/16 19:05 ID:aNF5xtvQ
- 映画版のバイオハザードの設定が、微妙にスプリガンの終末計画編
- 55 :愛蔵版名無しさん:02/04/17 13:25 ID:yMShQIdA
- …フリーの芳乃は武器をどこから入手してるんだろ。
(間接的に)やっぱ販売元はトライデント?
- 56 :愛蔵版名無しさん:02/04/17 21:55 ID:BagND9J.
- もしも御神苗のクラスがバトルロワイアルに指定されたら・・・。
- 57 :愛蔵版名無しさん:02/04/17 22:05 ID:???
- >>55
外国。ブラックマーケット。
- 58 :愛蔵版名無しさん:02/04/17 22:32 ID:???
- >>56
最初の説明で先生を瞬殺。
- 59 :愛蔵版名無しさん:02/04/17 23:29 ID:6x9M23WI
- >55
どっかからかすめてる。
>56&58
ワロータ
- 60 :愛蔵版名無しさん:02/04/18 01:15 ID:WIGvJgHI
- >>55
転校生は金谷。
- 61 :愛蔵版名無しさん:02/04/18 20:12 ID:???
- バトロワ読んでる間、杉村の容姿は問答無用で若朧で想像してたのは
俺だけじゃねーよな?
- 62 :愛蔵版名無しさん:02/04/18 22:57 ID:???
- カガホちゃんあたりが「争うのは止めてー!」か。
- 63 :愛蔵版名無しさん:02/04/18 23:09 ID:???
- >62
親友の女の子2人組が初穂&香穂っぽかったね。>バトロワ
愛蔵版7巻の表紙は暁とボー…濃いな。
てか、描き下ろしピンナップのボーでかすぎ!カッコイイけど。
- 64 :愛蔵版名無しさん:02/04/19 00:09 ID:jlzaPUN.
- 愛蔵版、ピンナップついてたんだ。
ジャンのピンナップ付いてる巻ってある?
デカイの邪魔だし買う気なかったけど、ジャンの巻だけ買おう…
- 65 :愛蔵版名無しさん:02/04/19 01:04 ID:???
- >64
2巻と6巻についてるよ
2巻は御神苗&ジャンとジャンのアップ
6巻は御神苗&ジャンと御神苗&朧&パーカップラムディ
2巻のジャンは何だか怖いが・・・
- 66 :愛蔵版名無しさん:02/04/19 01:08 ID:7bEs3FnE
- さんQ!
- 67 :愛蔵版名無しさん:02/04/19 03:00 ID:BlrHr102
- 今週のサンデーであーむず終わったらしいが、ミナガー先生は当分連載持たないのかねえ。
- 68 :愛蔵版名無しさん:02/04/19 14:25 ID:???
- ARMS、最後は良かった気がした
アルがなかなかなんとも・・・
連載は構想中みたいなこと書いてなかった?
- 69 :愛蔵版名無しさん:02/04/19 21:18 ID:OzNx2TkM
- 連載楽しみだ。
- 70 :愛蔵版名無しさん:02/04/19 21:23 ID:???
- 月刊がいいと思う。
でも構想中とはサンデー誌上で発表してたからやっぱり週刊の方かな…。
ミナガーにはゆっくり休んでホスィ。と思うけどやっぱり早く読みたい!
- 71 :愛蔵版名無しさん:02/04/20 21:28 ID:A1YaXQzc
- ジャンって『獣人伝承』の時に御神苗に感化されたかのように
敵に当て身くらわせるだけって事をにしてたけど、
あれは一時の気まぐれだったのかね。その後は気にせず殺しまくってるし。
トニー始末する時も実に楽しそう。やっぱり元々は殺し大好きの性質なのか。
- 72 :愛蔵版名無しさん:02/04/20 23:21 ID:AiDit32s
- >>71
ハーフとはいえ、父親は生物兵器だしなあ。
- 73 :愛蔵版名無しさん:02/04/20 23:42 ID:TX4fwbWI
- スプリガンの続き描いてくれんかなー
- 74 :愛蔵版名無しさん:02/04/21 00:08 ID:GRDx3c/g
- ごめんやっぱおれサンデー派だわ。
らんまも南国もGS美神も好きだった・・・。
- 75 :愛蔵版名無しさん:02/04/21 10:05 ID:???
- 優と芳乃のらぶな話が見たいっす。
- 76 :愛蔵版名無しさん:02/04/21 22:41 ID:utSFvKlU
- >71
トニーのようにムカツク相手は人と見なしてないとして、
クライマックスに近づいていくにつれ、
単に戦いに余裕が無くなったからじゃないかと。
- 77 :愛蔵版名無しさん:02/04/22 02:52 ID:???
- >>71
「精霊惑星」でも敵の兵隊殺さないように戦ってたよ。
まあ、聖地で血を流すなって御神苗に言われたからかもしんないけど。
- 78 :愛蔵版名無しさん:02/04/22 20:46 ID:PtL5evB.
- >77
でもあれ、御神苗が釘刺してなかったら、ジャンの事だから
ついうっかり殺してたと思う・・・(W
獣人伝承で、直前まで御神苗に「俺の足手まといにはなるなよ」
とか言っておきながら、自分の方が相手の癖がうつったなんて、
そっちの方もよくわからん。ジャンって複雑なキャラだ…。
- 79 :愛蔵版名無しさん:02/04/23 00:36 ID:???
- まあ、「獣人伝承」ではリックと違う道を選んだということを
強調するためにああいった描写が為されていたのでは。
- 80 :愛蔵版名無しさん:02/04/23 14:45 ID:Uh399ED.
- >75
ちょっと同意。
…でも、そういうの相当苦手なんだろうね。皆川。
アームズの不自然さったら(藁
御神苗と芳乃だったら、ルパンと不二子並の化かし合いが期待できるから
ちょっと見てみたいな。(いや、普段から化かし合いだけど…)
- 81 :愛蔵版名無しさん:02/04/23 22:39 ID:j1NdXrVg
- >>80
まあ、あからさまでなくても優と芳乃の絡みがもっと見たいのよ。
最終回ではあんな感じで、ファーストミッションでは最悪の出逢い(笑)をしていたし。
この二人は好きだ。
- 82 :愛蔵版名無しさん:02/04/23 23:39 ID:QNUopgJs
- 御神苗と芳乃は仕事上の関係でいて欲しい。
そういう意味ではもっと出して欲しいけど…。
恋愛が絡むと内容がヘタルからなあ。
- 83 :愛蔵版名無しさん:02/04/24 01:24 ID:???
- スプリガンでは恋愛は要らないyo〜
硬派がイイって訳じゃないけど、なんとなく
恋をする御神苗という図が想像できない感じ。
- 84 :愛蔵版名無しさん:02/04/24 03:02 ID:???
- あくまで仕事仲間(?)でライバルってのが無難かと。
恋がらみじゃなくてあのノリでやりあう二人は好きだが。
朧の話をもっと見たいと思うのだが。
山での修行とか結構気になるし。
- 85 : :02/04/24 10:04 ID:KTidOFzg
- >83
恋をする御神苗ってのに藁た(W
想像するとなんか恐い。
- 86 :愛蔵版名無しさん:02/04/24 21:27 ID:MuZQ55iU
- 恋をする朧の方が怖いです。
恋をする金谷・・・。
- 87 :愛蔵版名無しさん:02/04/24 21:52 ID:???
- 恋をするボー・・・・
- 88 :愛蔵版名無しさん:02/04/24 22:49 ID:???
- >>86、87
金谷もボーも御神苗と「闘うこと」に恋していましたが。
- 89 : :02/04/24 23:21 ID:bS0TS6jI
- >88
座布団一枚。
- 90 :愛蔵版名無しさん:02/04/26 20:37 ID:6stFn7T.
- 御神苗とジャンはどうしてあんなに着痩せするんですか?
これもミナガーマジックだと言うのですか?
- 91 :愛蔵版名無しさん:02/04/26 22:09 ID:???
- 全くお前って奴は俺が居なきゃ座布団100枚は失ってるぜ。
- 92 :愛蔵版名無しさん:02/04/26 22:21 ID:???
- 戦闘力
(覚醒時)優>朧=魔女>ジャン>ゴットハンド>大塚似の所長>(平常時)優=暁=ポー>芳乃>一般特殊工作員
- 93 :愛蔵版名無しさん:02/04/26 22:26 ID:wsmYjx3s
-
最終回を見る限り、優と芳乃はデキちゃいそうな雰囲気だったけどなあ。
芳乃の制服姿可愛い。
- 94 :愛蔵版名無しさん:02/04/26 22:48 ID:P4i1eKU.
- 数々のヒロイン候補がありながら、結局だれともくっつくことはなく
義理のおやじと旅に出るラストを選んだ御神苗にがっかりしたようなほっとしたような…
でもほんの少しでいいので芳乃とくっつくそぶりを見せて欲しかった
- 95 :ホモ説浮上か。:02/04/26 22:50 ID:???
- 優とジャンは出来ていたのか?または優と朧か。
- 96 :愛蔵版名無しさん:02/04/26 23:54 ID:???
- 前スレでも出た話だけど、御神苗のメンタル面って
COSMOSで奪われた人間性を回復させるのにいっぱいいっぱいで
恋愛感情まではまだ手が回らないんじゃないかなあって気が。
第二次性徴期も殆どマインドコントロール下にあったわけで
思春期なしでいきなり高校生になったようなもんだし。
- 97 :愛蔵版名無しさん:02/04/27 00:50 ID:???
- あれだけモテれば色んな女性と遺伝子を残すことでしょう。
- 98 :愛蔵版名無しさん:02/04/27 02:39 ID:???
- モテてるといえばジャンだが、やっぱ
普段はなるべくライカンスロープの遺伝子を
バラ撒かないように気を付けているのだろうか。
- 99 :愛蔵版名無しさん:02/04/27 06:33 ID:???
- >92
大塚似の所長にワラた。実写版があった際には是非!
ところで御神苗父は?
- 100 :愛蔵版名無しさん:02/04/27 21:59 ID:???
- スプリガンって意図的に女の子全員をヒロインとして描いていたような点が
あるから、多分作者も御神苗を誰かとくっつけようとは思ってなかったんじゃ?
っつーか、最終話で特定の娘と付き合いだしたら萎えてた。
御神苗のストイックなような、鈍いような所が好きだからなぁ。
>98
自分の遺伝子残したくなさそうだからね、ジャンは。
ところで、うっかり寝た相手が敵側の女だったりしたら、精子盗まれたりして
エライ事になるよね…(品が無くてでスマソー)
- 101 :愛蔵版名無しさん:02/04/28 00:00 ID:???
- >100
それが(まかりまちがって)芳乃だったりしたら
1t1千万$とかで流通しそうでコワイね!
- 102 :愛蔵版名無しさん:02/04/28 12:05 ID:???
- ジャンはゴルゴセクース。
女は昇天するが自分は逝きません。
- 103 :愛蔵版名無しさん:02/04/30 00:58 ID:???
- まー、御神苗とは正反対に経験値
山ほど積んでそうだもんな。
- 104 : :02/04/30 06:09 ID:???
- ああ見えて結構うぶなんじゃないかジャンは?
- 105 :愛蔵版名無しさん:02/04/30 13:08 ID:???
- ウブかどうかは知らないが、おねーちゃんと遊ぶよりは
野郎と殴り合ってるほうがきっと好きだろう。
- 106 :愛蔵版名無しさん :02/05/01 18:18 ID:V.9dBb0Y
- >>105
言えてる。まあ、少年漫画の基本原則と言ったらそれまでだが・・・
- 107 :愛蔵版名無しさん:02/05/01 23:49 ID:4F83HakM
- 芳乃タンの制服姿 ハァハァ ω
- 108 :愛蔵版名無しさん:02/05/02 12:58 ID:???
- おいおまえらもうすぐ機械化小隊も夢じゃないですよ!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020277706/l50
- 109 :愛蔵版名無しさん:02/05/02 13:51 ID:3GSioqrg
- うへえ、やっぱすごいことやってんなあ。
機械化小隊といえば、スプリガン世界では完全にやられ役だったよな。
出始めは・・・リトル・ジョンあたりからか?
- 110 :愛蔵版名無しさん:02/05/03 00:26 ID:TEhyTUO.
- 機械化小隊と言うよりコスモスって感じだな
マジコエー
- 111 :愛蔵版名無しさん:02/05/04 09:44 ID:???
- >100
某平井和正の狼男シリーズであったねえ、精子盗む話。
- 112 :愛蔵版名無しさん:02/05/05 14:19 ID:3hT.3axc
- スプリガンは一番好きな不朽の名作だと思うが、ARMSは途中で読むのをやめたよ…。
皆川先生の絵はスプリガンの初期〜中期が一番好きだ。
ARMSの絵は顔から身体(とくに腰)から指の関節まで好きになれない。
読んでて疲れるし…。
>104
うぶじゃない理由にはならないかもしれんが、獣人伝承の最後でジャンが娼婦っぽい人に
「今夜はあたしを呼びだしてよ、あんたならタダでいいよ」と言われ、
「考えとくよ」とあしらっているので、女性経験は多いと思う。
(セリフはうろ覚えなので微妙に違うかも)
- 113 :愛蔵版名無しさん:02/05/05 14:44 ID:SRZb5odc
- >ARMSは途中で読むのをやめたよ…。
同意。。。
なんか主人公が完璧すぎるのに萎えだった。
- 114 :愛蔵版名無しさん:02/05/05 19:20 ID:czdDjKQ2
- ARMSは一巻でやめた。
アニメの方も何回か見たけど、やめたよ。
疲れるんだよな、見てると…。
- 115 : :02/05/06 05:44 ID:8o86HrkE
- ブクオフで劇場版DVDが売ってたから買ってしまった。
この歳でアニメのDVD買うなんて・・・・・!
- 116 :愛蔵版名無しさん:02/05/06 14:37 ID:???
- また一人、禁忌に手を出した・・・・・
- 117 :愛蔵版名無しさん:02/05/06 15:46 ID:O3FyYgg.
- アニメはタブーです・・・。
みながー画の味はなかなか出せない・・・。
(TVアニメのARMSの最初の方はまだ許容できるが・・・)
SPRIGGANの映画板は、動きは(・∀・)イイ!!けど、
作画のデザインがあんまり・・・。
- 118 :愛蔵版名無しさん:02/05/06 23:24 ID:bus6ZZSI
- タブーだたのか・…。
申し訳なひ。
SPRIGGANの映画版は作画以前に…(略
- 119 :愛蔵版名無しさん:02/05/07 02:05 ID:???
- というか原作有りモノは大友克洋に任せるべきではないという話。
- 120 : :02/05/08 10:21 ID:QRywPn6s
- なんと言っても脚本に問題あると思われ>アニメ
これもガイシュツだけどさ。
作り直してくんないかな〜。
- 121 :愛蔵版名無しさん:02/05/08 23:26 ID:???
- アニメはスプリガンの事を完全に忘れてしまえば、
まぁ、それなりに見た目はカッコいいシロモノだと思う。
スプリガン知らない人には何やってるか分からん脚本だし、
スプリガン知ってる人には原作の雰囲気ブチ壊しの脚本。
何も知らない人が映像だけを無心に見るべき映画だよ。
大学生だった頃、俺が SPRIGGAN に大ハマリしてコミック買い漁って、
下宿に弟がやって来てそれ読んでやけに気に入ったらしく、
今、その本はやつの部屋に有る。(今はどっちも社会人)
それ、そろそろ返してくれませんか?(汗
アイゾウ版買うのも良いんだけど、
読みまくってボロボロになった本は手元に置きたくてさ。
どうでも良いがその後、弟は ARMS を買うようになったが
惰性って恐いなとつくづく思う。
# そう言えばヤシはモンキーターンも買い集めてるな。
# 俺が帯ギュに大ハマリ(中略)下宿に弟が(中略)
# 今、その本は(中略)返してくれませんかニャー(; ;)
- 122 :愛蔵版名無しさん:02/05/09 03:10 ID:???
- なんかリメンバー98年というか・・・
映画の話ってそんなしても、下向きになる・・・
- 123 :愛蔵版名無しさん:02/05/09 10:45 ID:???
- しかしまあ、映画もあながち無駄ではなかったという点を探せば
映画がきっかけで思い出して単行本読み返しの後再ハマリした人とか
映画がきっかけで作品知って単行本全館読破の後新規ハマリした人とか
結構いたので、当時オンライン・オフライン問わずスプリガン関連の
活動がものすごく活性化したことかな…
ちょうどARMSも連載が軌道に乗ってきたあたりだったから、
相乗効果で皆川サイトがガンガン立ちあがって壮観だった。
今はだいぶ寂しくなったがナー(哀
- 124 :愛蔵版名無しさん:02/05/09 12:13 ID:w85i8Pew
- 前スレから何回か出てきている言語のことなんだけど、
あるゲームの「関西弁を話すイタリア人」について製作者が
「あれはイタリア訛りの英語のイメージ〜」と言っていて、
それ以来全ての言語矛盾はそれで納得している。
このスレ見てたら愛蔵版買いたくなったぞ。
- 125 :愛蔵版名無しさん:02/05/09 17:53 ID:???
- スプリガンの作中でマルチリンガルじゃなさそうなキャラって居たっけ?
個人的にはジャンがフランス人って設定なのを活かして、
無意味に英語に迎合するのを嫌がってるようなシーンが有っても良かったなあ。
無論、実際は英語ペラペラなのに生理的にやだもんって感じで。
# 最近、賞味期限きれの cookie ばかりで泣きそうです..
- 126 :愛蔵版名無しさん:02/05/09 23:08 ID:???
- SPRIGGANのOVA企画もいちど考えてくれないかな・・・。
バーサーカーでドンパチも良し、
幽霊島もよし・・・。
- 127 :愛蔵版名無しさん:02/05/10 05:26 ID:???
- フランス人の喋る英語はアクセントの強弱が弱いそうです。
(全部じゃないとは思うけど)
- 128 :愛蔵版名無しさん:02/05/10 12:52 ID:???
- PSのルナヴァースの対御神苗戦がなんかアツイ!!
AMスーツなし・レーション無しでやるとギリギリの緊張感。
御神苗が波動拳使うのはまあ、ゲームだしってことでw
続編つくってくれないかな〜。前作の粗をなくして。
小波がクレーム付けてくッかな?「うちのMGSのパクリだ」つって。
今の小波ならやりかねないかもね。内容やゲーム性は違うのに。
- 129 :愛蔵版名無しさん:02/05/11 03:04 ID:???
- 俺はアーク編をやって欲しい..
何故なら初めて読んだのがコレだったから。
超増刊、買わなきゃ!と思ったよ。
スプリガンが毎号掲載されるわけじゃないと知らなかったからなあ。
- 130 :愛蔵版名無しさん:02/05/11 15:36 ID:???
- 修学旅行編を!温泉覗いて仏像壊して忍者と闘いてェ。
- 131 :128:02/05/11 21:52 ID:???
- >>130
ゲームのステージ5で戦えます。主人公大槻達樹の
初めてのAMスーツ装着実戦の餌食です。
負けると「ムムムム〜〜〜!!」と言って土下座死しますW
- 132 :愛蔵版名無しさん :02/05/12 01:11 ID:???
- 狂戦士の章の動画見たい〜
最近スプリガンの英語版(炎蛇とノアがはいってる)を買ったのですが
セリフおもしれぇ〜
ジャンの登場シーンとかかなり笑える
- 133 :愛蔵版名無しさん:02/05/12 01:28 ID:???
- 「俺はスプリガンのプリンスだぜ!」ってヤツか。
- 134 :愛蔵版名無しさん:02/05/12 02:00 ID:???
- プリンス…。さすがジャンだね。
っか〜上の方見てたらまたルナヴァ−スやりたくなってきた。
スタッフの思い入れが感じられるゲームだったよな〜。
ガイコツで朧倒した事あるヤツいる?
- 135 :愛蔵版名無しさん:02/05/12 03:19 ID:???
- >134
ガイコツで倒したよ。
朧の出現する場所を予測するバクチさえ当たれば、
パンチ一発あたりの攻撃力が強いから御神苗や大槻よりも早く倒せる。
- 136 :愛蔵版名無しさん:02/05/13 00:03 ID:CnoQQ1qw
- >134
つうか、英語の「Prince」には
「王子」の他に「支配者」「第一人者」などの意味があるので
ジャンの台詞は「俺は一番強いスプリガンだぜ!」くらいの
意味だと思われ。
- 137 :愛蔵版名無しさん:02/05/13 11:11 ID:???
- >>136
でも「プリンス」って響きはどーしても・・・w
- 138 :愛蔵版名無しさん:02/05/13 23:34 ID:???
- まあプリンスはひとまず置いといて、ここにいる人達はやっぱり超古代文明説は
好きなのかな?
うっかり神々の指紋なんかを読んじゃった人はどんくらいいるんだろ。
- 139 :愛蔵版名無しさん:02/05/15 01:16 ID:???
- >138
ネタとして面白がる程度には。
でもハンコックは素人目にもお説の粗が多すぎてちょっとね。
- 140 :愛蔵版名無しさん:02/05/17 19:27 ID:QViyXIRg
- >132
劇場版の夢おちオープニングは狂戦士の名残では?
- 141 :愛蔵版名無しさん:02/05/18 19:55 ID:???
- 「こちら妖精」ってどうよ?と思った。>狂戦士の章
- 142 :愛蔵版名無しさん:02/05/19 02:22 ID:???
- 「妖精」に「スプリガン」ってルビ振ってなかったっけ?
- 143 :愛蔵版名無しさん:02/05/19 16:36 ID:3Yoz7bRU
- >142
ようせいって言っとるよ。
暗号のつもりなんだろうが、まるバレだと思ふ……。
- 144 :愛蔵版名無しさん:02/05/20 16:57 ID:???
- 妖精っつってもアレなんだけどね・・・。ごつい。
妖精さんが見えますってあぶねー奴アレを見てる可能性が・・・。
そーいやス―ファミのロマサガ2にもいたなあ、SPRIGGAN
- 145 :愛蔵版名無しさん:02/05/21 00:25 ID:???
- >144
北欧の神話に出てくる妖精は
ごついのやらキモイのやらの方が一般的みたいだな。
- 146 :愛蔵版名無しさん:02/05/21 00:27 ID:???
- スプリガンはコーンウォールの妖精さんだyo!
- 147 :愛蔵版名無しさん:02/05/21 01:00 ID:cIzjSAPs
- >144
あの大魔神は妖精かどうかも怪しいが(w
- 148 :キジ:02/05/21 16:03 ID:hvv4GCUI
- スプリガンは大好きだ。おもしろい。何度も読み返した。
一番好きなキャラはシスターケイトです。
- 149 :愛蔵版名無しさん:02/05/21 18:50 ID:???
- >147
スプリガンは巨人の妖精だそうな。
結構恐い部類の妖精に入るんだけどね。
金子一馬もメガテンシリーズでキャラデザしてたな、そういえば。
- 150 :愛蔵版名無しさん:02/05/21 20:59 ID:???
- スプリガン
ttp://island.site.ne.jp/fairy/stories/spriggan.html
お宝を守る妖精さんだったのか。意外にかわいい語源でビクーリ
- 151 :愛蔵版名無しさん:02/05/22 00:31 ID:???
- 可愛いか? 妖精王の玉座を盗もうとした人間のオヤジを
タコ殴ってボコボコにするようなヤツで巨人の幽霊だそ?
- 152 :愛蔵版名無しさん:02/05/24 02:45 ID:???
- ロマサガ2のスプリガンには勝てなかった…
遭遇する頃にはパーティのレベル低いんだよなー。
(鼬外ゴメ)
- 153 :愛蔵版名無しさん:02/05/25 03:37 ID:M8QJXAgs
- 愛蔵版ってあと1巻で終わりなのかな?
対COSMOS戦と南極遺跡とゴールドラッシュで全部納まるのかな。
なんかオマケついてると嬉しいけど。
ゲームのエンドロール用に描いた漫画とか。
- 154 :愛蔵版名無しさん:02/05/25 12:10 ID:???
- サンデー GX に前後編で掲載された、
大学編なんかがくっついてると最高やね。
- 155 :愛蔵版名無しさん:02/05/25 14:12 ID:yBQMYeD2
- >154
それサンデーRの事じゃ?最初週刊の方で載ったやつ。
ゴールドラッシュだよね。
- 156 :愛蔵版名無しさん:02/05/25 18:01 ID:lcZ7spc.
- ゴールドラッシュ楽しみだわ。
- 157 :愛蔵版名無しさん:02/05/25 21:29 ID:???
- 一巻と最終巻のみ購入する予定の貧乏人。
- 158 :愛蔵版名無しさん:02/05/25 23:35 ID:lcZ7spc.
- >157
漏れもだYo(w
- 159 :愛蔵版名無しさん:02/05/29 19:41 ID:7b12jwas
- 愛蔵版6巻って表紙はやはり全員集合なのか‥‥?
- 160 :159:02/05/29 19:44 ID:???
- ↑ゴメソ、まちがえた。8巻ね。
- 161 :AMS:02/05/30 14:00 ID:NJxIiwDk
- アームズは説明が長いんだよ。
でもまぁ、物語の完成度は高かったような>スプリガン
スプリガンは一話完結が多かったけど、いろんなところから(映画とか)
もろにネタをパクッテきてるのはよくなかった。
やっぱり、スプリガンの設定で好きなのはアーマー度・マッスル・スーツ
これだね。(これもぱくりか?)
スーツを脱いでから魅力半減、スーツのインフレも認めない。
主人公の親父はインディー・ジョーンズまんまやんか。
- 162 :愛蔵版名無しさん:02/05/30 21:48 ID:???
- 人工筋肉がパクリ。
元ネタは
- 163 :愛蔵版名無しさん:02/05/31 21:50 ID:???
- みんなはコミックスの表紙(元々のやつね)、何巻が一番好き?
自分はやっぱ7巻かな…。構図もカコイイし。
つーか、やっぱカラーはCG使わない方が好きだった…。
- 164 :愛蔵版名無しさん:02/06/02 02:15 ID:???
- >163
自分はやっぱり1巻かな。
一番御神苗のかっこよさがでてるような気がするよ。
確かにCGじゃなかった時の方が好きだったかも。
CGにはそれにしかない良さはあると思うんだが、ちょっと怖い気も。
昔のミナガーの絵のほうが好きだな。どちらかというと。
- 165 :愛蔵版名無しさん:02/06/06 02:55 ID:Uj3gYxe2
- 今月、愛蔵版の8巻出るね
ARMS最終巻も
- 166 : :02/06/06 07:41 ID:6gTadVIk
- 愛蔵版は全何巻になるんだろ。
読みきりが載るであろう最終巻だけ欲しい。
- 167 :愛蔵版名無しさん:02/06/07 02:33 ID:???
- 8巻で終わりなんじゃないの……?
- 168 :愛蔵版名無しさん:02/06/08 03:28 ID:???
- 150のを。
■Spriggan スプリガン
コーンウォールに棲む。自由に姿を変えられるが、主に巨人の姿で現れる。
宝の埋蔵地の管理者であり、妖精の護衛役もつとめる。
自分の領域に入ってきた人間には危害を与え、また盗みなどの悪さもする。
■コーンウォール民話「欲張り爺さんと妖精の祭」R・ハント再話/井村君江訳
セント・ジャストの人々は、満月の晩になると妖精たちが丘の上で饗宴をすることを知っていた。
人間が訪ねていくと妖精たちは、快く迎えてくれ、贈り物をくれるという話だった。
ある日、セント・ジャストの町に住む欲張り爺さんが、その噂を耳にして、
丘へと出掛けていった。すると妖精たちが現れて、宴会を始めた。
老人は目の前に置かれた黄金のテーブルと玉座に目がくらみ、
かぶっていた帽子で隠し捕ろうとした。するとその瞬間、口笛の音が鳴り響き、
かれは身動きが出来なくなった。スプリガンたちが老人の上で飛び跳ねた後、
彼らは姿を消してしまった。あとに残されたのは蜘蛛の糸に覆われた老人だけだった。
彼は痛むからだをひきずりながら丘を下ったという。
ひええ。
- 169 : :02/06/09 07:42 ID:???
- >167
そうなの?全然知らなかった。じゃあ8巻は買おう。
- 170 :愛蔵版名無しさん:02/06/10 12:25 ID:???
- >>154
GXのはいわゆる第0話。
愛憎版一巻に収録されている筈
- 171 : :02/06/13 22:59 ID:pUfoM.LM
- あげとく
- 172 :愛蔵版名無しさん:02/06/14 18:32 ID:???
- このスレってやつは俺が age なかったら もう 10 回は DAT 送りだぜ。
- 173 :愛蔵版名無しさん:02/06/14 20:25 ID:???
- sageてるやん。
- 174 :愛蔵版名無しさん:02/06/15 02:40 ID:CQoQzOoo
- そろそろ愛蔵版8巻出るね
- 175 :愛蔵版名無しさん:02/06/15 08:50 ID:???
- 朧萌え〜
- 176 :愛蔵版名無しさん :02/06/18 23:06 ID:x6h2cUDM
- age
- 177 :愛蔵版名無しさん:02/06/19 00:40 ID:???
- 夏には新作出るそうだよー
小学館のどの雑誌なんだ
- 178 :愛蔵版名無しさん:02/06/19 03:50 ID:???
- 愛蔵版8巻買ったよ
近藤奈々子たん萌え〜
- 179 :愛蔵版名無しさん:02/06/19 04:24 ID:???
- GXあたりでのんびり手を掛けて描いて欲しいなあ<新連載
- 180 :愛蔵版名無しさん:02/06/19 22:55 ID:qSoyNSGw
- 8巻発売したのか!!
スカーリ忘れてた…。
明日買って来よう。
- 181 :愛蔵版名無しさん:02/06/20 18:13 ID:???
- パチャカマの黄金像カワイイ。
- 182 :愛蔵版名無しさん:02/06/22 18:33 ID:???
- 奈々子タンたしかに可愛いけどまるきり恵だよ。
レジスタンスの隊長ハァハァ
- 183 :愛蔵版名無しさん:02/06/24 19:08 ID:UZT7KNuE
- 近藤親子のホームドラマにクサーと思ってしまった。
ARMSと同時期に描いたからああなっちゃったのかな?
スプリガンてARMSみたいに「さあ、泣け!ここで泣け!!」
っていうお涙頂戴シーンが無かったからすげー浮いて見えたよ。
別にどっちが良いってワケじゃないけど。
- 184 :愛蔵版名無しさん:02/06/27 01:47 ID:???
- 勢いないな流石に・・・
- 185 :愛蔵版名無しさん:02/06/27 16:35 ID:36NVEYnc
- 最終巻のポスター書き下ろし(裏面だけだけどな)・・・なんで金谷ナンダー!
ちょっとがっかり。
今更だがシールはどうかと思った。
- 186 :愛蔵版名無しさん:02/06/28 23:21 ID:M/Jo8uH.
- ゴールドラッシュ楽しみにしてたのに…。
やっぱり絵が違っちゃうと別物に思えるね。
近藤サンじゃなくて芳乃出して欲しかったなあ。。
- 187 :愛蔵版名無しさん:02/06/28 23:37 ID:???
- >185
唐沢なをきの単行本みたいに「番号通りに本文に貼る」形式の
シールが付いてたら、ソレはソレでおかしいな。
- 188 :愛蔵版名無しさん:02/06/28 23:43 ID:hlQkxOEw
-
芳野のエロ画像ない?
パンチラでもいい。
- 189 :愛蔵版名無しさん:02/06/28 23:58 ID:???
- 無駄にエロイのなんか芳乃じゃねえ。
皆川の女キャラに色気を期待してもナー
という気もするし
- 190 :愛蔵版名無しさん:02/06/29 00:41 ID:???
- 優と芳乃のエロ小説はないかねえ?
- 191 :愛蔵版名無しさん:02/06/29 01:09 ID:???
- >185
確かに、金谷ってそこまで作品のなかで割合をしめていたとは思わなかったから…。
山本さんとかでも良かったんじゃ…。っていうかそっちの方は嬉しかったよ!
- 192 :愛蔵版名無しさん:02/06/30 01:21 ID:???
- >190
八百一板でお願いせよ
さすれば優とジャンのエロ小説をどっさり紹介して貰えよう
- 193 :愛蔵版名無しさん:02/06/30 11:19 ID:???
- >>192
そんなのいらないYO!
俺が読みたいのは優と芳乃のエロ小説だYO!
- 194 :愛蔵版名無しさん:02/07/01 00:35 ID:???
- よくそういう板違いの事ができるな…。
エロ厨ウゼー。
- 195 :愛蔵版名無しさん:02/07/02 22:54 ID:DOFeXKuc
- ジャン大好き!でもさり気に登場少なかったりするんだよね。30%ぐらい?
が、しかし!人気があるのはジャンだからなせる技なのか?!
白いふわふわセーター(?)着てるコマがイイ!
ジャン・・・、実はかなり優と歳離れてるんだよね。そう見えない・・・!
ガイシュツだけど芳乃との絡みももっと見たかったなぁ・・・・。
補模説でもいいけど・・・・。(←獣人化ジャンにぶっ飛ばされて逝ってきます。
映画はまぁ、よかったけど別物として考えてます。
「Jing Ling」が気に入ってサントラ買っちゃったよ。
でもカラオケに入ってない!!!ガーン・・・・・。
- 196 :195:02/07/02 22:57 ID:???
- ageちまったよ・・・・。スマソ・・・・。鬱。
- 197 :愛蔵版名無しさん:02/07/02 23:28 ID:.FJdXm7c
- …ファンサイト??
- 198 :愛蔵版名無しさん:02/07/03 16:43 ID:Oz.iS9OQ
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
AA版スプリガン発見!
モララーのビデオ棚(その4)http://choco.2ch.net/mona/kako/1013/10138/1013829075.html
前編>>288-320 中編>>405-463
モララーのビデオ棚(その5)http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1015343001/
後編>>9-17
職人さんマンセー!
- 199 :愛蔵版名無しさん:02/07/03 18:17 ID:Oz.iS9OQ
- モナリガンはここにまとめられていますた。
第二話の後編がまだないのが残念!
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/4606/monarigan/
- 200 :愛蔵版名無しさん:02/07/03 20:03 ID:???
- こんなのがあったなんて…。全然知らなかった!
御前モナーって絶妙W
- 201 :愛蔵版名無しさん:02/07/03 21:11 ID:???
- ビデオ棚4スレの>304など、戦闘シーンが原作どおりに再現されてるところに職人芸を感じる!
- 202 :愛蔵版名無しさん:02/07/04 01:04 ID:???
- モナリガン、マジでカッチョE〜
なんかジャンって素で「ゴルァ!」とか言いそうな気がするよ……
- 203 :愛蔵版名無しさん:02/07/04 14:01 ID:???
- 久しぶりに読み返したくなってきたYO!
感動!!ギコー!
- 204 :愛蔵版名無しさん:02/07/05 21:58 ID:fVG8uM6c
- 恒例行事 御神苗誕生日age
- 205 :愛蔵版名無しさん:02/07/06 02:30 ID:???
- そして皆川せんせーもお誕生日おめでたうございまつ。
- 206 :愛蔵版名無しさん:02/07/07 18:05 ID:???
- あのー…
御神苗って一体いつの間に大学受験してたんでしょうか。
そんなヒマがあのゴタゴタの中であったんでしょうか。
やっぱり一浪してるの?
- 207 :愛蔵版名無しさん:02/07/08 01:09 ID:???
- >206
一応、勉学は平均以上をキープしてたみたいだし、
受験したんじゃねぇの、きちんと。
- 208 :愛蔵版名無しさん:02/07/09 00:21 ID:???
- 出席してなくて内申が悪いから推薦は無理だな
でも語学完璧だしな
テストも点も優秀だったようだし
結構いい大学いってるんじゃないかな?
東大というより京大のような所にひょっこり入ってそうな感じ
- 209 :愛蔵版名無しさん:02/07/09 01:20 ID:PJyuUgzQ
- アーカムが裏で手を回して、ってのが、一番濃いかも。
- 210 :愛蔵版名無しさん:02/07/09 06:57 ID:???
- あの高校自体にアーカムの息が掛かっているので
内申なんぞはどうとでもなります
- 211 :愛蔵版名無しさん:02/07/09 13:02 ID:???
- 遺跡関係の知識もあって語学力もあれば一芸入試で楽々だろ。
- 212 :愛蔵版名無しさん:02/07/10 00:15 ID:???
- 記憶力なんかはいい方なんじゃない?
- 213 :愛蔵版名無しさん:02/07/10 00:32 ID:???
- 記憶力は神の領域でしょうな
まあ日本の大学へは趣味で通ってるだけだろうけど
世間との接点っていう奴で
- 214 :愛蔵版名無しさん:02/07/10 01:18 ID:???
- ところで御神苗が通ってた大学ってアレ早稲田?
なんか東大だってしつこく主張してるヤシがいるんだけど
あんま国立大行きそうなキャラじゃないよね御神苗
- 215 :愛蔵版名無しさん:02/07/10 11:58 ID:???
- 国立だったら上にもある通りいいかげんな京大くらいしか考えられん
東大ってキャラじゃないよな確かに
でもやっぱ仕事上関東にいなきゃならないかもしれないから
関東の私立かな
- 216 :愛蔵版名無しさん:02/07/10 19:21 ID:???
- アーカム内であれだけいざこざがあった時期に受験してる余裕があったのか。
御神苗が高校3年の時に一番泥沼だったような。
っつーかその後も朧もティアもスプリガン辞めちゃっ人手が足りなくて
さあ大変なのに、まわりの人間がよく進学なんか許したなーと。
ゴールドラッシュでなんのフォローもナシに有無を言わせず大学生です!
って違和感あるよなー。
- 217 :愛蔵版名無しさん:02/07/10 22:04 ID:azx33m4w
- 高校がアーカムの資本で運営されていたから大学もその系統じゃ
- 218 :愛蔵版名無しさん:02/07/10 23:55 ID:???
- ただ、炎蛇再来のラストでトライデントの戦力も大分削がれた
(何よりラリーが去った)のだからスプリガンの任務もだいぶ
ラクになっていたのではないかと予想。
- 219 :愛蔵版名無しさん:02/07/11 00:07 ID:???
- 確かにトライデント支えてた三本柱のうち一つが欠けたわけだしね
- 220 :愛蔵版名無しさん:02/07/11 14:22 ID:???
- アーカムの息の根のかかった大学に入学する。
(実力は余裕でクリアしてるので問題ない。)
その後、日本の大学に留学する。
とかでどう?
- 221 :愛蔵版名無しさん:02/07/11 22:56 ID:???
- 御神苗の性格的に実力合格を目指すような気がする
- 222 :愛蔵版名無しさん:02/07/11 23:35 ID:aU6Z9MiA
- 「おい、御神苗!てめ〜また学校いくだあ!?このクソ忙しいときに・・・で、
よくそんなあんぽんたんな頭で進学できたな?」
「まあ、1週間もありゃあ、楽勝だったぜ!」
ホケツゴウカクガナ…
- 223 :愛蔵版名無しさん:02/07/12 00:49 ID:???
- 何となくジャンの最終学歴は小卒だと思ってしまう漏れは普通にジャンのファンだ。
- 224 :愛蔵版名無しさん:02/07/12 16:20 ID:JEBosPCE
- >>223
いい度胸してるじゃねーかゴルァ!!
∧∧
(#゚Д゚)___.
( つi━--''
| |
∪∪
- 225 :愛蔵版名無しさん:02/07/12 18:45 ID:???
- 俺的に朧が講師として優の前に出てきて欲しい
- 226 :愛蔵版名無しさん:02/07/12 20:04 ID:???
- >223
あの街の教育事情ってよく分らないけど、そんなトコだろうね。
ジャンの非行少年時代(って言ってもそれが普通か)のエピソードが
もうちょっと読みたかった。
- 227 :愛蔵版名無しさん:02/07/12 20:55 ID:BR1.0j1Y
- 今ちょろっと宣伝見ただけだけど、バイオハザードの映画がヤーマ編っぽかった。
- 228 :愛蔵版名無しさん:02/07/12 22:56 ID:1L30CxtY
-
芳野が捕まって無理やり強姦されるのがいい。
制服だとなおさら良い。
- 229 :一尺八寸 尽:02/07/12 23:13 ID:???
- 朧VS範馬勇次郎実現希望
- 230 :愛蔵版名無しさん:02/07/12 23:13 ID:???
- >228
芳乃はそんなか弱い乙女じゃありません。
- 231 :愛蔵版名無しさん:02/07/13 00:25 ID:???
- 芳乃萌えピンク厨鬱陶しい
皆川まんがでエロ妄想か、おめでてーな
- 232 :愛蔵版名無しさん:02/07/13 20:35 ID:???
- ここの住人的に、ダークエンジェルってどうよ。
- 233 :愛蔵版名無しさん:02/07/14 01:27 ID:???
- 見てない
- 234 :愛蔵版名無しさん:02/07/14 12:03 ID:???
- 今、こういう少年マンガってうけるのかな・・・?
最近の少年マンガのシュールさに、鬱。
- 235 :愛蔵版名無しさん:02/07/14 12:58 ID:???
- 最近ではガッシュとかそこら辺の熱い漫画が好き
- 236 :愛蔵版名無しさん:02/07/14 15:30 ID:???
- サンデー系は「少年マンガ」してるね。大分パワー落ちてきたけど。
昔は恋愛物ばっかなイメージあったけど。
- 237 :愛蔵版名無しさん:02/07/17 02:33 ID:OtckMxTc
- あげ
- 238 :愛蔵版名無しさん:02/07/17 17:15 ID:???
- >229
朧勝利
勝負にすらならん
- 239 :愛蔵版名無しさん:02/07/19 03:21 ID:dkls5SHI
- http://users72.psychedance.com/img1/img20020718200108.gif
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
- 240 :静かなる狼:02/07/21 10:41 ID:???
- ・・・・・・・。
- 241 :愛蔵版名無しさん:02/07/22 20:36 ID:???
- みながーの次の連載まだかな〜。
- 242 :愛蔵版名無しさん:02/07/22 23:27 ID:???
- 皆川よりもたかしげだと思うのは俺だけなの?
- 243 :愛蔵版名無しさん:02/07/24 10:43 ID:uvEs2erg
- ミナガー+たかしげ
…だめかな〜
- 244 :愛蔵版名無しさん:02/07/24 11:41 ID:.LSx9sVk
- 最近この人の耳の描き方が変になってきたと思わんか?
- 245 :愛蔵版名無しさん:02/07/24 23:01 ID:foS1MvFI
- みながー+たかしげ・・・派手な展開に軽いノリ
みながー+七月・・・人間ドラマに重々しい展開
みながー+隆慶一郎・・・
みながー+ブロンソン・・・
みながー+ミミガー・・・
みながーVSマングース
みながーVS・・・
- 246 :愛蔵版名無しさん:02/07/25 02:03 ID:MIVYsW4.
- むしろ、口の裂け方が耐えられん
- 247 :愛蔵版名無しさん:02/07/26 22:18 ID:9qIAM6n2
- ミナガー
OR
みながー
どっち?
- 248 :愛蔵版名無しさん:02/07/26 23:51 ID:???
- ところで愛蔵版8巻に入ってるポスター(金谷じゃない方の面)、
なんかジャンが性転換してる……とか思ったのは俺だけ?
- 249 :愛蔵版名無しさん:02/07/28 10:13 ID:FjkmOV7M
- 優ってそんなに人気無いの?カッコよくて好きだけどな。(親父も)
- 250 :愛蔵版名無しさん:02/07/28 14:41 ID:???
- 優は葛藤する主人公って感じが出てて好きだけど、ジャンの方が好き。
大人だし。
- 251 :愛蔵版名無しさん:02/07/28 15:22 ID:???
- ミナガー
OB
みながー
どう?
- 252 :愛蔵版名無しさん:02/07/28 15:45 ID:???
- >>250
美形でライカンスロープのジャンが好きなんですか、優はやはり
そんな人気は無いみたいですね。
- 253 :愛蔵版名無しさん:02/07/28 16:13 ID:???
- ていうか2chのカキコの2、3ごときを見ただけで
世間的評価の全体像を掴んだような気になるのもどうか。
- 254 :252:02/07/28 17:17 ID:???
- >>253
そうっすね(ww
- 255 :愛蔵版名無しさん:02/07/28 18:02 ID:???
- 御神苗だろ御神苗ー。ジャンもイイけど。
皆川の新作連載しても、もう御神苗以上の主人公は望まない。
っつーか無理だと思う。高槻なんかあんまり人間味がない主人公だったしな。
- 256 :愛蔵版名無しさん:02/07/28 20:42 ID:???
- 山本さんだろ。山本ー。
人間味ありすぎ。
- 257 :愛蔵版名無しさん:02/07/28 22:05 ID:???
- >251 チョトワラタ
- 258 :愛蔵版名無しさん:02/07/28 23:43 ID:???
- >>256
あんなオジサンいいNE!欲しいよあんなオジサン。御神苗の親父もいいよ
隆っていうんだったっけ?欲しいなぁ。
- 259 :愛蔵版名無しさん:02/07/29 01:07 ID:???
- 暁だろ暁ー。
ジャンに欠けてる主人公のライバルとしての魅力を兼ね備えたイイ漢だぜ。
ボーとのコンビも最高だ(本人嫌がってるけど)。
- 260 :愛蔵版名無しさん:02/07/29 01:18 ID:???
- ヒットラーのおじさん(クローンの多重人格のいい方のヒト(面倒くさいヤツだな))だろヒットラーのおじさんー。
あんなイイおじさん、ちょっといないぞ。
- 261 :愛蔵版名無しさん:02/07/29 02:27 ID:???
- >>259
うんうん暁巌もいいねェ〜名前がまずイカすよ、「暁」に「巌」だぜ?!
外見もカッコよくていいよぉ〜あんな兄貴が欲しかった!
>>260
いい人はいいねぇ
- 262 :愛蔵版名無しさん:02/07/29 11:54 ID:???
- 俺は朧が好きだ
俺の友達も妹も朧が好きだ
以上
- 263 :愛蔵版名無しさん:02/07/29 17:12 ID:???
- なんだかホモスレになりつつあるな。ARMSはもう完結したんだよね?
次回作は何をするんだろうか、またスプリガンでもしないのかなぁ?
- 264 :愛蔵版名無しさん:02/07/29 21:35 ID:???
- ボーだろボーー。
朧にブッとばされて、のこのこ生きてるヤツなんて
御神苗とジャンとボーくらいだぞ。って3人もいた。
- 265 :愛蔵版名無しさん:02/07/29 23:57 ID:???
- マリア中佐だろマリア中佐ー。
女軍人しかもSAS、それだけでなんかもう萌え。
- 266 :愛蔵版名無しさん:02/07/30 00:12 ID:58sRWPVQ
- キャラ萌えスレと化しました
- 267 :愛蔵版名無しさん:02/07/30 23:12 ID:???
- >265
この人はてっきり再登場するかと思いきや出てこなかったな。
- 268 :愛蔵版名無しさん:02/07/31 02:12 ID:???
- けっこう後々再利用できそうなキャラもそれっきりだったりするよな、
みながー&たかしげ先生。
- 269 :愛蔵版名無しさん:02/07/31 20:57 ID:???
- 朧強すぎ、範馬勇次郎より強いかもな。
- 270 :愛蔵版名無しさん:02/08/03 00:29 ID:1xHkHkSY
- マリア・クレメンティ中佐はいいねえ〜
気高さを感じるよ、ヒールで踏んでくれって感じだよ
あ?そういう話と違う??
- 271 :愛蔵版名無しさん:02/08/03 00:49 ID:???
- でもマリア中佐の靴ローヒールだyo!
そこが良いんだけど
- 272 :愛蔵版名無しさん:02/08/03 16:42 ID:???
- >269
俺は朧の過去が知りたいぞ。
- 273 :愛蔵版名無しさん:02/08/04 11:54 ID:???
- 朧って中国人だっけ?でも国籍は不明なんだよな。
そういえばティアも。魔術師マーリンてどこの国の人?
- 274 :愛蔵版名無しさん:02/08/04 12:58 ID:ddVVA4i.
- 朧は一応中国人だと思う
ティアは元は何人なのかは知らないけど木の中に埋まってる魔導師なんてのがある国だから
アメリカとかじゃなくてヨーロッパ系っぽい
- 275 :愛蔵版名無しさん:02/08/04 13:30 ID:???
- >273
魔術師マーリンって、「アーサー王伝説」に出てくる魔法使いです。
だからイギリスの人だと思ってた。
当時は、ティアがマーリンに魔術を教わることになった経緯が
とても読みたかったなぁ。今も読みたいけど。
- 276 :愛蔵版名無しさん:02/08/05 01:45 ID:???
- イギリスの人っていうか、ケルトの血を引くコーンウォール系って感じだね。
ウィッチと言うよりはドルイドみたいな。
- 277 :愛蔵版名無しさん:02/08/07 22:21 ID:???
- ほしゅ
- 278 : :02/08/08 23:19 ID:Gkf9sQYA
- 夏なのにここはいつも閑散としてるね。
念のため上げとくよ。
- 279 :愛蔵版名無しさん:02/08/08 23:54 ID:???
- ラリーのファンはいないの?
- 280 :愛蔵版名無しさん:02/08/09 00:27 ID:???
- >279
ラリー・ビンセントなら。
ウソです。
ラリーは嫌いじゃないよ。
嫌な奴なんだけど、なんか憎めない。
- 281 :愛蔵版名無しさん:02/08/09 14:28 ID:???
- http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1027857287/
にて発掘。
54 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:02/07/28 23:47 ID:???
屈強な石橋を叩いて渡る
みんな陽気なアーカムのスプリガンさぁ〜
(それにしても何故シャア専で!?)
- 282 :愛蔵版名無しさん:02/08/11 20:20 ID:???
- 御神苗の歯は全部自前なんですか?
しょっちゅうボコられてる気がするんだけど。
ジャンの場合は折れてもまた生えてきそう(げっ歯類みたいだ…)
- 283 :愛蔵版名無しさん:02/08/11 22:02 ID:llg4eels
- 最後にエピローグが載ってるのに今気がつきました。
- 284 :愛蔵版名無しさん:02/08/11 23:48 ID:PzouaYHs
- 御神苗の歯は丈夫なので折れません抜けません生え変わりません乳歯です
- 285 :愛蔵版名無しさん:02/08/15 19:48 ID:rr8Rz+wO
- age
- 286 :愛蔵版名無しさん:02/08/16 00:48 ID:???
- 御神苗って充分に自己治癒能力高い気がするけど、
COSMOSの実験と関係あったりするんだろうか。
ケガしても必ず毎回ラムディじーさんに頼ってるわけじゃないみたいだし。
- 287 :愛蔵版名無しさん:02/08/17 18:31 ID:q9XF5BRa
- そこは漫画なんで・・・時間の流れが速いんでしょう。
- 288 :愛蔵版名無しさん:02/08/19 05:31 ID:Q8HQ6IyA
- 御神苗ってカッコイイの?ああゆう男ってどうなの?自分は好きだし
カッコイイとは思うけど、漫画では人も集まってくるみたいだし。
暁巌も最終巻あたりの絵が好きだけどあの頃の暁もかっこよかった
現実でああゆう男ってどうなんだろ?
- 289 :288:02/08/19 05:42 ID:Q8HQ6IyA
- >漫画では人も集まってくるみたいだし。
↑の意味は人も沢山集まってくるという意味、それだけ人望や人柄
とかがあるのかな?御神苗は。
- 290 :愛蔵版名無しさん:02/08/20 05:24 ID:1GcOYo54
- アームズも終わった事だし次回作はもう構想練っているのかな?
スプリガンまたやらないかな?誰か知らない?
- 291 :愛蔵版名無しさん:02/08/20 20:35 ID:ZbpCeNdy
- 急激に人が居なくなったなココ
- 292 :愛蔵版名無しさん:02/08/20 23:28 ID:V5dRV+mj
- いるけどネタがない。
ちなみに皆川センセの次回作は既に構想が出来ている模様。
夏コミの小学館ブースで売ってたうらじぇねにアイデアスケッチとか
掲載されてたらしいよ。
- 293 :愛蔵版名無しさん:02/08/20 23:28 ID:???
- またギャル祭りでもするか?
- 294 :愛蔵版名無しさん:02/08/21 00:31 ID:???
- いや、漢祀りだ!
- 295 :愛蔵版名無しさん:02/08/21 01:13 ID:E90M//Fb
- >>292
情報サンクスコ、同人誌即売会に小学館のブースもあるんだ
うらじぇね誰かウプしてくれないかな、一度行ってみたいな
コミケ
- 296 :愛蔵版名無しさん:02/08/21 01:18 ID:Alba2avo
- 御神苗好きだよ俺
ああいう熱くて抜けててってのがいい
高槻みたいな完璧人間は正直好きじゃない
- 297 :愛蔵版名無しさん:02/08/21 17:04 ID:CddIImbH
- >>296
コウ・カルナギだっけか、ファングとか呼ばれてるヤツ、あいつ
何だか好き
俺は何故だかスプリガン・ARMSに出てくる主人公の親父が好き
名前忘れたけど「御神苗 隆」に高槻なんだっけ?名前忘れた
けど兄弟そろって確か同じ名前なんだよな、漢字違いで。
早く次回作も連載してくれないかなぁ、またお得意の銃撃とか
戦隊とかやって欲しいなARMSは何だかクサかったからなぁ
「はみだし刑事情熱系」と同じくらいクサ!20〜巻あたり
から読めてないよ俺、頑張って読んだけどさ、恥ずかし過ぎる
所が多々あって自分的には困った。
- 298 :愛蔵版名無しさん:02/08/21 17:39 ID:???
- 主人公の設定が「優しい鷲JJ」のパクリっぽい
- 299 :愛蔵版名無しさん:02/08/21 22:43 ID:6CbC0o7Z
- 高槻パパは巌さんです。
暁巌と名前が酷似してますが、特に関係はないようです。
- 300 :300:02/08/21 22:47 ID:43j+zKB0
- / ̄ ̄ ̄\
| 」」」」」」」」」)
|(6ーB-B|ノ
|:::|ヽ .> |
|ミ (=)/
/ ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\
| | ||
|__|ファウスト[世.||
| | .| |
| |. | |
| |. | |
(__)三三三国三 |__)
/ \:::::::::::Y:::::::::/
| ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::|:::::::::|
| .Sofmap |:::::::|:::::::::|
|____|:::::::|:::::::::|
|::::::::::|:::::::::|
|;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
(____)____)
300get
参照:http://ame.x0.com/manga/020611165944.html
- 301 :297:02/08/22 08:57 ID:IqjFJX4H
- >>299
高槻パパは巌ですか、アレ?高槻パパの弟のタカシ(漢字変換なかった)
と漢字違いで同じ名前だった気がするのですがコミックみたらそうでした
訂正どうも有難う、スプリガンの御神苗パパ「隆」と漢字違いで名前が
高槻パパの弟と同じですが皆川亮二先生は名前の使いまわしが多いですね
苗字はけっこう面白くてカッコいいのが多いのに(暁巌とか、漢字みる
だけでもイイ!!)
うらじぇねに掲載されたらしい皆川先生の次回作はまだ連載しないのか?
はやく連載再開しないかなぁ
- 302 :愛蔵版名無しさん:02/08/24 15:05 ID:bcwB6PxU
- ネタは無いのか?!下がりに下がってるぞ!!誰かネタくれ!
- 303 :愛蔵版名無しさん:02/08/24 16:22 ID:aVyf39F6
- スプリガンでさ途中から仲間になったボーン…名前忘れた…って名前のやついたよね、ガキに殺されたけど最後まで生きていて欲しくなかった?
- 304 :愛蔵版名無しさん:02/08/24 23:14 ID:???
- >>303
ボーな。ボー・ブランシェ。
生きててほしかたよ。
- 305 :愛蔵版名無しさん:02/08/24 23:30 ID:JHfNcUwW
- 〉304
教えていただいてありがとうございます!
あの死で半泣きになったの俺だけ?
- 306 :愛蔵版名無しさん:02/08/25 00:40 ID:QH3FviRn
- ところで、一文字変えて「ポー・ブランシェ」って言うと
なんだかフランス人の美少女っぽい名前だと思うのは俺だけ?
- 307 :愛蔵版名無しさん:02/08/25 01:46 ID:53Uh785J
- う・うん、そうね
- 308 :愛蔵版名無しさん:02/08/25 02:09 ID:SzBBOhRK
- 俺も泣いたよ、滝のごとく
- 309 :愛蔵版名無しさん:02/08/25 02:55 ID:+RKTNuxM
- 最初は散々嫌がってた癖に、最後はしっかり相棒だと
認めてた暁も実に良かったよ…
- 310 :愛蔵版名無しさん:02/08/25 10:29 ID:o2TFvsmC
- 御神苗優の父親の隆は仕事は何やってんだ?漫画では冒険家とか
言ってたけど収入は?どうやってアメリカに一軒家立てて自分の
娘を一人で生活させてたんだ?もしかしてどっかの凄い大学か
機関の調査隊とか、あのトラップ技術の凄さを見て昔は傭兵
だったとか?
- 311 :愛蔵版名無しさん:02/08/25 11:23 ID:z+XuVRfs
- スプリガン懐かしいなぁ。
そういえば、19才のジャンが14〜15才にしか見えなかったのは俺だけ?
- 312 :愛蔵版名無しさん:02/08/25 20:53 ID:p8GcZf0k
- >>303-309
なんか無理にネタ振って強引な会話してますね(藁)一応このスレは
無人には見えるけどちゃんと見守ってはいらっしゃるんですね、安心
しました。
>>311
漫画サロン板でもスレあるけれど今は大半のプロ漫画家が顔とかの
描き分けができないそうだから大目に見てあげましょ。
(http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1012840441/l50)
- 313 :311:02/08/25 21:48 ID:wbeztXU5
- >>312
あ、ただ単純にジャンが童顔って事を言いたかったんだよ。
24才でも御神苗と同じ位に見えるし(w
- 314 :愛蔵版名無しさん:02/08/26 00:24 ID:???
- 生物兵器として造られたライカンスロープなので
兵器として最大限に力を発揮できる時期(ハイティーン〜青年期)が
可能な限り引き延ばされていて、なおかつ肉体的に下り坂に入る頃(40前後)に
寿命が来るようになってるんじゃないかと無理やりこじつけてみる。
- 315 :愛蔵版名無しさん:02/08/26 02:39 ID:8Zly1FIq
- 無理やりこじつけたと仰るが、かなり説得力有るとオモタ
- 316 :愛蔵版名無しさん:02/08/26 03:31 ID:???
- サイヤ人みたい。
それが一番もっともな解釈だと俺も思うけどね。
- 317 :愛蔵版名無しさん:02/08/26 08:31 ID:La5v8MVL
- 劇中でもライカンスロープの寿命は人間より半分短いとか語られていた
気がするな、そうなると>>314さんの言っている事はあながち間違って
いないかもしれませんよ(w
- 318 :愛蔵版名無しさん:02/08/27 02:08 ID:???
- 人間と交雑してもほぼ100%優性遺伝で勝手に増えるし
耐用年数が来れば自然に死ぬからコストはいいわな。
これで獣人化後も数での組織的運用ができればCOSMOSも
目じゃねーぜ。
- 319 :愛蔵版名無しさん:02/08/27 03:30 ID:/Kk8d6lj
- >>318
部隊全員が獣化して暴れまわったらさぞや迷惑だろうなぁ。
スプリガンってたしか原作いたよな。あの人も続編出す気ないのかな?
皆川さん、たのむっすよ
- 320 :愛蔵版名無しさん:02/08/27 05:21 ID:wGqcqcwH
- >>319
「たかしげ宙」さんだったっけか、数年前のスプリガン映画化で深夜に
スプリガン特集見たとき数分間インタビューで出てた。髪が長かったよ
丁度ジャンみたいな髪型で眼鏡もしていた気がする、本人はスプリガン
の事を「最強のアクション漫画」とか言ってたな。この人の作品って
スプリガンだけなのかなぁ?次の皆川の新作でまたタッグ組んで欲しい
- 321 :愛蔵版名無しさん:02/08/27 10:34 ID:???
- そんな事言ってなかったが?
むしろ当たり障りない事言ってて、つまらんかった。
- 322 :愛蔵版名無しさん:02/08/27 14:07 ID:???
- たかしげ先生は最近だとノベライズのお仕事やってるよ。
マジンガーだったかデビルマンだったか、とにかく永井モノの小説化
だったはず。
- 323 :愛蔵版名無しさん:02/08/27 14:21 ID:???
- ごめん、ゲッターロボだった。
- 324 :320:02/08/27 16:29 ID:???
- >>321
確か自分のスプリガンを誇示するような事言って気がするんだけど
あの深夜の30分番組は録画しておいたから多分残ってると思うんで
いつか確認してみるよ(w
>>322-323
ゲッター物かよ、スプリガンから随分ジャンルの違う物をしていらっしゃる
- 325 :愛蔵版名無しさん:02/08/27 19:56 ID:???
- たかしげ氏はKYOの原作もやってなかった?
- 326 :愛蔵版名無しさん:02/08/27 21:32 ID:TSq1SYha
- >>325
やってるね。
- 327 :愛蔵版名無しさん:02/08/28 00:31 ID:Pv+I7jwm
- 新作はまだなのか?
- 328 :愛蔵版名無しさん:02/08/28 08:43 ID:???
- >>320
ちやうちやう。あれは自分の作品ではなく、アニメを誉めてたよ。
確かにスケール云々しか誉めるとこなかったけど。
- 329 :愛蔵版名無しさん:02/08/28 12:11 ID:mhELZwlb
- >>328
漫画じゃなくて映画の方でしたか、補足サンクス。
- 330 :愛蔵版名無しさん:02/08/29 17:23 ID:HrEQ1TUa
- スプリガンて最終回の後も何回か外伝みたいな形で雑誌に載ったよね?
新装版のコミックス何巻に収録されてる?
- 331 :愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:26 ID:???
- >330
一巻に「First Mission」と八巻に「GOLD RUSH」。(スペルは自信なし)
時系列の順番そのまま。
- 332 :愛蔵版名無しさん:02/08/30 01:26 ID:lCMufMqF
- ところでMSまじでほしぃなぁ…ってオモタの俺だけ?
- 333 :愛蔵版名無しさん:02/08/30 01:27 ID:45RTx8Pk
- 少し下がり気味だよ!AGEAGEAGEAGEAGEAGE!
- 334 :愛蔵版名無しさん:02/08/30 01:27 ID:pFbmu6Hj
- AGE
- 335 :愛蔵版名無しさん:02/08/30 20:40 ID:???
- >>332
旧ザクキボ-ン「やらせはせんぞー!」
とか湧き出しちゃうから
せめてAMSと略した方が
どーでも良いんだけどね(w
- 336 :愛蔵版名無しさん:02/08/31 00:43 ID:???
- 俺はてっきり、332は「AMスーツ」って言おうとして間違えたんだと
思った。
- 337 : :02/08/31 16:06 ID:dfm6FiBb
- 誤爆かと思った>332
AMスーツ手に入れても使い道がない気がする。
一着幾らすんだろ。
- 338 :332:02/08/31 17:12 ID:HRth/FVI
- 自分学生なんでガコーにでもきていきたいなそして嫌いなセンコーをぷちころす
本当AMSいくらするんだろ
- 339 :愛蔵版名無しさん:02/09/01 00:35 ID:???
- >AMスーツ
稀少かつ高価&製造の難しい(ぶっちゃけアーカムではメイゼル爺さんしか
作れない)特殊装備を完全オーダーメイドで値段はきっと天文学的。
人生の半分以上をアーカムへの丁稚奉公にでも充てなければ所持すら
許されないような代物を使ってそんなつまらない目的にしか使えないのかと
思うとおじさん涙が出てくるよ、とか心にも無いことを言ってみるテスト
338くん、どうせならCOSMOSの被験者にでもなんなさい。
なんといっても費用は全部アメリカさん持ちでタダだし。
- 340 :332:02/09/01 03:12 ID:l/CcoVFK
- じゃあAMS使ってチョボラでもします
- 341 :愛蔵版名無しさん:02/09/01 18:29 ID:9CkYy1iW
- 映画では一回こっきりでビリビリーになってたね。じいさん、不憫な…。
アーマード・マッスル・スーツというよりは
エーエム・スーツと呼んだほうがカコイイ気がするのは自分だけ?
- 342 :愛蔵版名無しさん:02/09/01 21:39 ID:l/CcoVFK
- アーマード・マッスル・スーツ〉エーエム・スーツ
- 343 :愛蔵版名無しさん :02/09/01 22:15 ID:???
- そんな332君にはヤンジャンでやってるGANTZのスーツがお薦めだ。
- 344 :愛蔵版名無しさん:02/09/02 01:35 ID:0VeZpL6x
- エーエムスーツって呼ぶのはダサいと思うが
AMスーツって書いてあるのはカッコいいと思う
- 345 :愛蔵版名無しさん:02/09/02 14:35 ID:???
- >>345
確かに間抜けっぽい感じがするわな(エ−エム・スーツ)
やはりアーマード・マッスル・スーツに一票。
- 346 :332:02/09/02 23:55 ID:RrSmgGdd
- ガンツはあんまり好きじゃないっすね!
俺もAmスーツがよさげ
スプリガンは続編がでるならゲームみたいに色々なスーツだして欲しいと思うのは俺だけ?
- 347 :愛蔵版名無しさん:02/09/02 23:56 ID:???
- 芳野の制服姿キャワイイ、ハァハァω
- 348 :愛蔵版名無しさん:02/09/03 00:35 ID:PLFg0vnd
- ちょボラ→ちょっとしたボンティア(略
- 349 :愛蔵版名無しさん:02/09/03 14:34 ID:8fDdCBb4
- ところでこの漫画のヒロインって誰だ
芳野?一巻に出てきた言語学者?同級生の双子?
俺としては芳野を一押し!不二子ちゃんみたいで(・∀・)イイ!
- 350 :愛蔵版名無しさん:02/09/03 16:34 ID:???
- マーガレット女史に決まってるじゃないか。
- 351 :愛蔵版名無しさん:02/09/03 20:41 ID:???
- マリア・クレメンティ中佐になら踏まれてみたい。
- 352 :愛蔵版名無しさん:02/09/04 00:38 ID:???
-
半角板に芳野のエロスレあるのをご存知か?
- 353 :愛蔵版名無しさん:02/09/04 01:42 ID:VzRR+V16
- >349
ところで山菱理恵なら4巻にも11巻にも出てるぞ。
幼なじみ属性もあるし初代ヒロインってところで良いんじゃないの。
- 354 :愛蔵版名無しさん:02/09/04 02:30 ID:miw/lk+P
- まあ普通に考えると芳野だがマリア・クレメンティ中尉とシスターケイトは
素晴らしい印象を残して去っていった
- 355 :愛蔵版名無しさん:02/09/04 16:05 ID:kCZb1X7Z
- 秋葉ねぇちゃんハァハァ
某月姫のヒロインと同じ名前ハァハァ
- 356 : :02/09/04 17:51 ID:IGiWJrqL
- 日本名の女性キャラはほとんど植物の名前が入ってるね。
御神苗って、オミナエシからきてるのかな。
- 357 :愛蔵版名無しさん:02/09/05 02:51 ID:4ldvEtU1
- お→み↑な→え→?
お→み→な→え→?
女郎花(オミナエシ)だったら下だね。
- 358 :愛蔵版名無しさん:02/09/05 08:18 ID:BU8U8TeR
- 唐突に思いついたんだけど、ジャンのライカンスロープ時の姿って「ダークエン
ジェルU」に出てくる、ジョシュアに似てない?
- 359 : :02/09/08 04:13 ID:???
- >356
そんな植物があるとは知らなかった。
ググってみたらなんか可愛らしい花なんだね。
- 360 : :02/09/08 14:53 ID:Zwb8vSXv
- 伝奇アクションにすればSF要素も少しは受け入れやすいのかな。
- 361 :愛蔵版名無しさん:02/09/08 20:08 ID:???
- 『御神苗 優』ってアクション少年漫画の主人公にしちゃ少女趣味な名前だな。
でもちょっと画数多いか。
- 362 :愛蔵版名無しさん:02/09/10 11:18 ID:Baw3lGkv
- >358
登場巻によって獣人化後の姿がかなり違うので
何の話のそれに似てるのか言ってくれないと。
個人的には方舟編のが動物っぽくて好きだけどナー
- 363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 15:15 ID:pvN3YzZO
- >362
朧に殺される時のです。
- 364 :愛蔵版名無しさん:02/09/11 01:17 ID:62o2PL6L
- >363
そいつは気の毒にな。<ダークエンジェルに出てくる人
- 365 :愛蔵版名無しさん:02/09/11 11:44 ID:nU6/9hrH
- 「御神苗」って苗字って珍しいよなぁ、作者がインパクトか何か与える
為にこうゆう苗字にしたのかな?また連載しないかなぁ?
- 366 :愛蔵版名無しさん:02/09/12 20:27 ID:ruEGV+so
- マジで皆川先生の新作まだなんすか?
- 367 :愛蔵版名無しさん:02/09/13 00:02 ID:Aj7OtxWC
- スプリガン3巻らへんの絵で復帰きぼんぬ
- 368 :愛蔵版名無しさん:02/09/13 15:50 ID:0vwR1Y0/
- >>367
確かに、今の絵ってなんかキモイっつーかなんていうか。
スプリガン連載時のピーク時の絵くらいがキボン!
- 369 :愛蔵版名無しさん:02/09/13 19:21 ID:???
- >>368
ピークってどの辺りなんだ?という疑問が。
個人的にはスプリガン7巻辺りで。
- 370 :愛蔵版名無しさん:02/09/14 01:09 ID:???
- >>369
どーだろ、自分はスプリガンという作品を映画化で知ったから
知らないんだけど、どんな漫画家にもピーク時ってあったと思う
んだけどコミックスでいうと、最終巻辺りかなぁ
- 371 :愛蔵版名無しさん:02/09/15 16:47 ID:elUY49C1
- >>365
ってか花の名前おおかったよな
- 372 :愛蔵版名無しさん:02/09/16 01:39 ID:tL2BmAfR
-
キャラの魅力度
スプリガン>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>ARMS
- 373 :愛蔵版名無しさん:02/09/16 11:28 ID:uAYTRzc2
- >>372
全体的に言ったらね、高槻傭兵夫婦は面白かったよ。
- 374 :愛蔵版名無しさん:02/09/16 13:31 ID:???
- うん。お母さんはいいキャラだった
便利屋なアルも好きだったな
- 375 :愛蔵版名無しさん:02/09/17 19:54 ID:ys38jjHg
- お父さんの方は?高槻巌は、設定がかなりカッコイイ事になってる。
最強の傭兵(マーセナリー)で風(ウィンド)の通り名を持つ男でしょ
しかもメチャ強いし、俺的にはよかったんだけど、どうだろう?
- 376 :愛蔵版名無しさん:02/09/17 21:10 ID:ys38jjHg
- 高槻ママさんの傭兵名は受けたなぁ(藁)ラフイング・パンサーだっけ?
始め読んでダッサーって思った。二人合わせてなんだっけ?ヘルズなんたら
なんとか(w
- 377 :愛蔵版名無しさん:02/09/18 03:04 ID:???
- >>341
おれは、オリハルコンスーツに一票
言い易くて、一番ひびきがいいとおもうが。
- 378 :愛蔵版名無しさん:02/09/18 10:55 ID:???
- ピークも過ぎていい感じのところで終わった気がするから、
続編はない方がいーな。
- 379 :愛蔵版名無しさん:02/09/18 16:07 ID:???
- >>378
じゃあ似たようなアクション性の高い作品はもう出ないかな?
スプリガンがあそこまで凄かったからもうあれを凌ぐ作品は
無理かもしれないかなぁ〜。
絵柄をもう少しどうにかして欲しいんだけど皆川さん。
- 380 :愛蔵版名無しさん:02/09/19 16:58 ID:mpW8NxIe
- 皆川亮二の漫画ってアメリカのコミックっぽいよね。
- 381 :愛蔵版名無しさん:02/09/19 22:48 ID:vmZOx4ZZ
- >>380
どの辺りが?、スプリガンって海外にも何ヶ国語に翻訳されてる
みたいだけどハッキリ言って外人が見たらジャパニーズボーイが
アメリカを悪役にして戦っている馬鹿みたいな漫画のように
取られていると思っているのだが自分は
- 382 :愛蔵版名無しさん:02/09/20 00:03 ID:GdcBQtfo
- 究極のエゴイズムの国アメリカってインディアンのところでいってたしな
- 383 :愛蔵版名無しさん:02/09/20 04:27 ID:???
- アメリカ版コミックスでは「ペンタゴン」とか「米軍」がらみの敵は
皆「謎の秘密組織から来た」事に変更されていると聞いたが実際どうなのか。
- 384 :愛蔵版名無しさん:02/09/20 14:05 ID:dMscCc/d
- >>382
>究極のエゴイズムの国アメリカ
↑は極端すぎやしないか?(w
いくらなんでも外人(特にアメリカ人)笑うぞ(藁)
それとも漫画だという事を踏まえて楽しんでもらって
いるのなら幸いだけど、また変な目で見られてたら
困るなぁ。
「戦争に負けたからってこのような皮肉ったらしい漫画
かいて満足しているなんて、この劣等感民族!」みたいな(w
洋画でブルースウィリス主演の「アルマゲドン」って映画が
あったけど、TBSの「ここが変だよ日本人」でテリー伊藤とかが
「あんなの見て喜んでいるアメリカ人って馬鹿じゃねーの?」
とか、「アメリカを偉くみせるような映画でアメリカ人の自己満足
映画だ」みたいな理由で叩かれていたんだけどスプリガンも日本人に
同じ事が言えると思うんですが(汗
正直これは日本のみで楽しんで欲しい漫画だわさ、何カ国も翻訳
されている所をみると結構な評判があるのだろうか?アジアとか
ならいいんだけど(スペイン・ポルトガル・タイ・香港・フランス・
台湾・米国)だなんて・・・売れているって事だよね?これだけ
翻訳されているんだから、大丈夫だよね?
- 385 :愛蔵版名無しさん:02/09/20 15:07 ID:???
- 米国も同じような事やってんだから文句はいわんだろ
ま、そのアメリカマンセー映画とかを喜ぶ日本人が馬鹿だって言えばそれまでなんだがな
- 386 :愛蔵版名無しさん:02/09/20 23:24 ID:???
- 新連載キター!
さて、どうでるか。
- 387 :愛蔵版名無しさん:02/09/21 01:22 ID:???
- でも別にスプリガン日本賛美はしてないしな。
(主人公が日本人だがアメリカ育ちで世界中が職場だし)
- 388 :愛蔵版名無しさん:02/09/21 22:17 ID:ovqzfO86
- >>387
育ちがアメリカで職場が世界中という所は重要じゃない
主人公が「日本人」の「高校生」という所が問題かと。
日本賛美はせずとも外人はそんな所見てないと思う
「日本人の男の子がアメリカの特殊機関に連れ去られて
殺人兵器に調教された」という設定だけでも笑える(w
普通に漫画としては面白いんだろうけど外人さんは
そうそう素直に受け止めないと思う。
もう一度言うけど(爆笑)、「アメリカの国防総省
ペンタゴンの特殊部隊に襲われて親を失った日本人
の少年がそのペンタゴンに誘拐されて殺人兵器に
調教された」という設定だけで十分外人さんは
余程アメリカを勘違いしているのか忌み嫌っている
のかそれほど強力な力を有した大国アメリカを悪者
にして自分を正義の味方にして浸りたいのか劣等感
人種!とかなんとか思われるんだと思う(w
- 389 :愛蔵版名無しさん:02/09/21 22:18 ID:???
- スマソ、上げちゃった、しかも長文ごめんね。
新連載は44号のサンデーに新連載らしいね
楽しみ。自分はコミックス派なんだけど
どうしよう
- 390 :愛蔵版名無しさん:02/09/22 05:56 ID:???
- >388
お前さん、そんなんじゃとてもトム・クランシーなんか読めないyo!
多分読まないだろうけど
ていうかスプリガン程度でそんなに騒ぐのならしばらく前に
サンデーに連載されて打ち切られた「ライジング・サン」とか
読ませたらいったいどうなっちゃうのかちょっと興味が湧いてきた(w
- 391 :愛蔵版名無しさん:02/09/22 06:49 ID:???
- どうでもいいけど
御神苗の所属しているアーカムもアメリカ資本企業という罠。
まあ388は創竜伝でも読んで憤死してなさいってこった。
- 392 :388:02/09/22 13:20 ID:???
- ちょっと待ってよ!(汗)スプリガンの事散々けなしたけど
嫌いって訳じゃないよ大好きだよ面白いよ、全巻集めたよ!
ちょっと外人さんの立場になって考えてみただけだよスマソ
- 393 :愛蔵版名無しさん:02/09/22 14:10 ID:WGGYYhKa
- なに、新連載だと!?
ageだage
- 394 :愛蔵版名無しさん:02/09/22 22:59 ID:???
- しかし、どうして誰も「究極のエゴイズムの国アメリカ〜」発言をしたのが
フランス人のジャンだと言うことを突っ込んであげないんだろう。
ちなみに「精霊惑星」読んだときに大学で北海道の民俗学実習に行ったときの
話を思い出したよ。
明治期に北海道の開拓をするために政府がアメリカ人を顧問として招いたんだが
自然環境が厳しく拠点の確保が難しい北海道での開拓事業に際して、彼らが
授けてくれた方法はコレ
「先住民のコロニーを奪い取って拠点を築き、そこの開拓が終わったら
追い出した先住民が新たに住み着いたところをまた奪い取って(エンドレス)」
聞いたとき正直、フロンティアスピリットなんて誇らしげに言えるもんじゃ
ねえなあ、とか思った。
- 395 :愛蔵版名無しさん:02/09/23 00:17 ID:k9q0sOUr
- たぶん380の言ってることは
絵とか雰囲気の話だと思うんだが・・・
今更遅いが・・
- 396 :愛蔵版名無しさん:02/09/23 16:35 ID:???
- >395
同意w
今まで傍観してました。
- 397 :愛蔵版名無しさん:02/09/23 20:53 ID:4iBWHWI2
- >>394
日本人の作った漫画なんだよ、平和ボケした人種の書いた妄想漫画なんだよ
正直笑っちゃうねー昔勝てなかったからって今更漫画で日本人の男の子を
主人公にしてアメリカを敵に仕立てて悪者をやっつけるなんて(w
でもやはりどこの国もアメリカに悪のイメージを持っている様子だねー
まあいいかー漫画だしフィクションだし、漫画として楽しめればいいよね
でも外人(特にアメリカ人)が見たら失笑されるだろうね。「ッハ!」って
>>395
絵と不陰気がアメコミ〜?どこが?
- 398 :愛蔵版名無しさん:02/09/24 00:47 ID:DDhOJsUP
- 397は
雰囲気をふいんきと呼んでて不陰気と書いたのだろうか。
漢字出無くて困ったのではないだろうか。
- 399 :愛蔵版名無しさん:02/09/24 00:59 ID:???
- フインキ
ププ
- 400 :愛蔵版名無しさん:02/09/24 01:24 ID:???
- 雰囲気の読み方すらしらねー>>397を晒しage
- 401 :愛蔵版名無しさん:02/09/24 02:10 ID:???
- あんまりお脳が可哀想なだけの若人を晒すのもどうかと思います〜
- 402 :愛蔵版名無しさん :02/09/24 10:26 ID:???
- スプリガンは戦争漫画でもなけりゃ政治的な漫画でもないんだから
397みたいな見方をする必要はないだろ。
そもそも超古代文明説なんて偉大な妄想を扱ってる漫画だし。
- 403 :愛蔵版名無しさん:02/09/24 13:30 ID:???
- まあまあ、皆そんなに397をいじめるなよ。
もしかしたらスプリガンを読んで被害妄想に取りつかれた
本物のアメ公が乏しい日本語能力を駆使して一生懸命
書き込んでるのかも知れないじゃないか(w
- 404 :愛蔵版名無しさん:02/09/24 15:32 ID:???
- 在日アメリカ人>397が「ッハ!」って失笑されてるスレここですか?
- 405 :愛蔵版名無しさん:02/09/24 16:08 ID:???
- 397戻ってくるかな〜
晒しAGE
- 406 :愛蔵版名無しさん:02/09/24 23:53 ID:nKv/z8Ms
- 「ッハ!」
- 407 :397:02/09/25 00:18 ID:???
- >>398
そうだよ悪かったよ
>>402
確かに偉大な妄想かかげているケド、アメリカの位置づけ
取り方に問題があると言いたかったんだよ。
なんにせよ自分もスプリガンは好きだから、別にスプリガンを
叩いたつもりじゃなかったんだけど、こうゆう書き方したら
そう思われても仕方ないね、ごめん
- 408 :397:02/09/25 00:25 ID:???
- 今調べた・コレだね
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%CA%B7%B0%CF%B5%A4&sw=2
でも雰囲気って「ふいんき」って言わなかったっけ?(ちなみに自分は日本人)
- 409 :愛蔵版名無しさん:02/09/25 01:04 ID:2jXhCzva
- ...
間違ったんじゃなくマジで知らなかったのか・・・
( ゚д゚) ポカーン
- 410 :愛蔵版名無しさん:02/09/25 02:47 ID:???
- もうバカなんかは放っておいて
マリア中佐萌え話しる!
- 411 :402:02/09/25 07:29 ID:???
- >397
問題があると言っても話の上でどうしたって仮性敵国を設定する必要はあるでしょ。
ここでイギリスやフランスを持ってきても読者側は「なんでアメリカじゃねーんだ?」と
思うだろうし、それだけ現実世界でもアメリカが果たしてる役割は大きい。
まあとにかくただの娯楽作品なんだからもっと軽く考えな。
- 412 :愛蔵版名無しさん:02/09/25 11:14 ID:???
- >>397
国家レベルの思想を語る前に
小学生レベルの日本語を勉強しろ在日
- 413 :愛蔵版名無しさん:02/09/25 11:21 ID:???
- >>410
萌え話なら801板にスプリガンスレが立ってるからそこでしろ(801だけなw)
- 414 :愛蔵版名無しさん:02/09/25 15:01 ID:???
- 思わず覗きに行っちゃったyo!<801板皆川スレ
意外にマターリしてて雰囲気良かったね。これで女キャラの話が振れれば
もっといいんだけど。(そんなの801板に立ってる意味がねえ)
しかし思ったよりもラリー萌えな女子は多いのだなあ……
- 415 :愛蔵版名無しさん:02/09/25 18:02 ID:???
- >>414
顔は紳士的で女にモテそうな顔しているからなぁ
以外と暁巌と何故か御神苗の父親の隆もランクインw
801板があるんだから男性用の同人エロ板も
あるだろうから探してみー
- 416 :愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:01 ID:t4IFwm38
- >>185
本筋とはチョット違う、愛蔵版。
金谷も良かったんだが、表紙とピンナップのCOSMOSがむちゃくちゃ
カチョ良い。ああいうのはARMSの絵でもむちゃくちゃイイ!
つーかリアルでCOSMOSのカラーなんてなかったからなー。
シールはなんでダメ?
- 417 : :02/09/25 21:03 ID:nDeNqQO1
- ( ´∀`)<掲示板作りますた。暇なら遊んでいってくれ
41ちゃんねる
http://bbs.cside.com/
- 418 :愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:16 ID:t4IFwm38
- >>161
どの片がもろなの?具体例教えて。
>>268
源双烈なんかは朧のかませ犬的な複線のためだけに生かされてたとか思うと。
かなり哀れ。劇中、御神苗にかなり煮え湯を飲ませたという点ではオイシイの
かもしんないけど、最期を考えると同情の念すらわいてくるよ。
マリアの中佐なんかは(個人的にかなり好き)再登場期待大的なラストだったが、
叶わず。でも、決して後味は悪くなく、スプリガンという漫画の題材から考えても
筋が通っていてなんともいえない。
モンダイはシスター・ケイトのラスト。イタイイタイ(;;)A
(長文スマソ)
- 419 :愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:20 ID:t4IFwm38
- >>269
>範馬勇次郎
誰?
>>324
いィィィィなァァァァ!!見たいーーー!!
>ゲッター物
もともとそのスジのおひとらしい。
>>371
具体例キボソ
- 420 :愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:31 ID:t4IFwm38
- http://www.c-rius.com/wildnights/diary.html
http://www.c-rius.com/wildnights/theater.html
何故漫画家が?神崎正臣つながり?
- 421 :愛蔵版名無しさん:02/09/25 22:01 ID:meNEht7/
- たぶんね。
- 422 :愛蔵版名無しさん:02/09/26 18:51 ID:215C3OWx
- 今BO○K○FFで帯ギュを見てきたんだが、22巻、御神苗マジサイコー!!
愛蔵版買い揃えてから旧御神苗が見れるとは夢にも思わなんだ。感涙!!
22巻のジャンネタ
25巻のスプリギュンはウマイ!!(←※元ネタさっぱりな奴)
ARMS8巻の御神苗ポスター楽しみにしてたのに、
2冊ずつ置いてあったシリーズの8巻だけ空虚…
(持ち主のスプリファンが手放さなかったか、偏スプリファンの所行と思われ)
- 423 :愛蔵版名無しさん:02/09/27 05:52 ID:RIJsG9HI
- >>422
どうゆう事ですか?帯ギュに皆川さんがなんらかの形で参加されて
いるのですか?それともその漫画の作者がネタかなにかで使用された
んでしょうか
- 424 : :02/09/27 09:10 ID:???
- >423
422じゃないけど帯ギュの巻末コーナーに皆川さんが参加したんだよ。
読者イラストの選定でね。
スプリギュンは確か帯ギュキャラをスプリガンキャラに当てはめた読者イラスト。
今度の新連載、設定がまるでスプリガンみたい。
ちょっと絵柄がスッキリした感じがして期待。
- 425 :422:02/09/27 19:04 ID:uD8O/fO6
- >>424
感想は?
ところで新連載の設定ってどこで見れるの?
- 426 :424:02/09/28 05:23 ID:lMF6GK4V
- サンデーで見れるよ>新作の予告
- 427 :423:02/09/28 15:39 ID:1g1jwuNG
- >>424
なるヘソ〜、有難うございます。
んで今回の新連載はスプリガンの設定に酷似していると、これは期待
できそうですね〜絵柄もスッキリと、スプリガン以降何故か皆川先生
の絵は壊れてきているので安心です。
- 428 :愛蔵版名無しさん :02/09/28 16:32 ID:3J1nlhNi
- >>426
サンキュ。ページってP18にカラーでドンと載ってるのと、
次号予告の辺りの2ページだけで、コメントとかは特になかったよね?
>>427
>スプリガン以降何故か皆川先生の絵は壊れてきている
てことはARMSはあんまり…?(憶測)
- 429 :愛蔵版名無しさん:02/09/28 19:26 ID:???
- 新作主人公、外見的には御神苗と180度違うね。
なんか大人しそうなおぼっちゃんて感じ?まぁイメージですが。
>427-428
絵が壊れてきてるってよりは、やっぱり週刊だし描くペースも
上げなきゃいけないから、必然的に粗くなってしまってるんじゃないの?
でも書き込みという点ではARMSも最期まで劣ってないと思うよ。
- 430 :皆川絵の大変化:02/09/28 20:14 ID:3J1nlhNi
- インタビューとか見る限り、『ヘルボーイ』の影響なんじゃないかなぁ?
『スプリガン』・『KYO』からみると『ARMS』のトーンの量はだいぶ減った。
>まんがってこれだけシンプルな絵で表現できてしまう(抜粋)
あと人体デッサンとかいろいろあるけど、スプリとARMSで手の描き方も大きく違う。
>手は第二の表情っていうじゃないですか。だから顔と同じくらいに気を付けて描いています。
(抜粋)
- 431 :愛蔵版名無しさん:02/09/28 20:29 ID:???
- test
- 432 :427:02/09/29 10:39 ID:???
- >>428
ARMSは自分的には・・・、だって!スプリガンの絵柄から一転して
あんな可愛らしい&単純そう(中盤・後半はそうでもないが)な
絵になっちゃって、なんかおかしいよ!!はっきり申し上げて
ARMSはあまり好きじゃなかったよ絵も話も、話はなんかクサすぎて(w
でも高槻パパとママは好きだった、以外に高槻パパの弟の崖だっけ?
も好きだったよ。マフィア館潰しに行く話しは高槻パパかっこよかった。
あの仕事用の服とかよかったね。真っ黒で
- 433 :愛蔵版名無しさん:02/09/29 10:59 ID:???
- スプリガン>ARMS ?
どーでもいいけどスプリガンの12巻はでないの?
- 434 :愛蔵版名無しさん:02/09/29 12:46 ID:???
- >>433
全館出尽くしたけど。12巻は愛蔵版も、最初のやつもない
- 435 :皆川絵の大変化:02/09/29 16:15 ID:yKlnZJez
- age
- 436 :愛蔵版名無しさん:02/09/29 17:48 ID:UiZq0tGs
- あんまり、基本部分は変わってないな。みながーの絵は。
ARMSは、人間ドラマに力を入れたから、人物の表情とか、凄すぎる。
逆にSPRIGGANの絵柄が好きだった人は、劇画チックになりすぎて、引いたって事かな?
ARMSの最初の涼と、22巻の涼を比べれば、わかるかな。
オレはこの絵柄の変化は、メジャーっぽくなったと理解してる。
勿論SPRIGGANの時の絵も好きさ。SPRIの時も、標準4巻からがらっと絵というか構図というかが変わった。
常に新しい試みでマンガを描く皆川さんらしい変化だ。辺に固定して欲しくは無い。
皆この人に一般的な「萌え絵」「綺麗でカワイイ」とかを期待してるわけじゃないだろ?
いや、萌えても構わんけど・・・。
- 437 :愛蔵版名無しさん:02/09/29 19:49 ID:???
- カワイイかどうかは置いといて(w 自分は充分『綺麗』な絵だと思うよ。
線が安定しているとか、美麗とかとはまた別の意味で。
アップとか描く時、人物一人一人に対して情というか、相当の気合いを
入れているのがよく分る。皆川絵の人物の瞳の描写が凄く好きだ。
本当に紙の上に描かれているものなのかと思うほど生きてる光を放っている。
- 438 :愛蔵版名無しさん:02/09/29 22:19 ID:???
- 皆川先生みたいな漫画家は本当に貴重だね
- 439 :愛蔵版名無しさん:02/09/30 19:28 ID:549VMTFc
- 土曜の好珍プレーでカーン様を見て、サッカー見ればよかったかな…
と、いまさらながらに思う。
<日本vsトルコ戦 6月18日 愛蔵版最終巻発売
学校の講堂開で観戦できるものを、買って即効で帰宅。
GRあっさり読み終わって、日本のWC(トイレにアラズ)も終わって…しみじみしてますた。
- 440 :愛蔵版名無しさん:02/10/01 05:52 ID:xPdCuZJK
- http://www7.tok2.com/home/manhole/minagawa/index.html
これを機に皆川ファンが再集結することを願う。
- 441 :愛蔵版名無しさん:02/10/01 10:02 ID:???
- スプリガンリングなら前からあったけど
もう一個できたのかー。
- 442 :愛蔵版名無しさん :02/10/01 10:19 ID:xPdCuZJK
- ちょっとまて!もう1個っていつの話だ!?
TOP募集されてんのになかなか応募コナーイ(T T)
- 443 :441:02/10/01 10:25 ID:???
- ごめん、間違えた。
前からあったスプリガンリングが模様替えしてただけだった。
(しばらく見に行ってなかったから)
- 444 :愛蔵版名無しさん:02/10/01 12:56 ID:xPdCuZJK
- いやいや。
ついでに聞きたいんだけど、模様替え前ってどんなんだったか教えてもらえない?
(絵掲示板といい、TOP絵の無反応といいさみすぃ…)
- 445 :愛蔵版名無しさん :02/10/01 13:21 ID:???
- >440
一応100以上のサイトが登録されてんだね。
新連載あるしこれから増えるんじゃないの?
早く明日になれー。
- 446 :愛蔵版名無しさん:02/10/01 15:47 ID:???
- >444
うーん、確か、2年くらい前のでかい皆川オンリーイベントの前後にリング
立ち上げてた気がする。まだお絵かき掲示板とかはなくて御神苗同盟とか
ひっそりやってたような。
掲示板が事務連絡以外にはあんまり活用されてなかったのは前からっぽい。
あ、でも一時期はあちこちのサイトが「○○祭り」とかやってたから
(おもにジャンとかユーゴーとかキースとか)
その頃は各お祭りの告知とかで盛況だったこともあった。
(当時は結構、あちこちの管理人さんどうしが親しかったんで
相互乗り入れみたいなイベントも多かった)
- 447 :愛蔵版名無しさん:02/10/01 17:49 ID:xPdCuZJK
- サンクス。祭、リアルじゃないけどみたよ。今たいど閉鎖されちゃってるよね…。
自分がリンク廻る頃には今ならどーしても行きたいっていうサイトの大半が
閉鎖されてて泣いた時もあった…。旧コンテンツ含んで復活熱望です。
e−グループのMLもじゃんじゃん増えて欲しいね!
御神苗同盟
http://www7.tok2.com/home/manhole/ominae/index.html
- 448 :愛蔵版名無しさん:02/10/02 01:09 ID:???
- 最盛期には3つくらいあった大きな皆川サイト
(男女の別なく参加できてデータベース等も充実しているタイプ)
なんて、今1つくらいしか残っていないよね。
ああいう所のチャットや掲示板で交流していた人達が
バラけちゃってジャンルに活気が無くなってるのかなあ、なんて。
- 449 :愛蔵版名無しさん:02/10/02 19:37 ID:???
- 新作の主人公は牛丼命らしい。
所でスプリガンネタで牛丼コピペってあったっけ?
いや、ARMSの過去スレではいっぱい出てたから
あってもおかしくないと思ってね。
……ジャンの語りで(ワラ
- 450 :愛蔵版名無しさん:02/10/02 21:40 ID:???
- 問題はジャンが牛鮭定食なんて日本語を知っているかどうかだが
- 451 :愛蔵版名無しさん:02/10/03 01:16 ID:PeSA23fv
- 新連載スレ人気ねえな
まあ荒れるよりいいけど
- 452 :愛蔵版名無しさん:02/10/04 09:52 ID:osEZ46lO
- あげ
- 453 :愛蔵版名無しさん:02/10/05 01:05 ID:vjyi75B2
- 本誌掲載とコミック収録のとの違いがすんげー気になる。
絵だけでもアレなのに、特に最終話とかストーリーまで違うと思うとたまらん。
皆川は自然物もウマイ。非常に絵画的なんじゃないか?
愛蔵版に単行本の表紙を載せるくらいなら、少しでも多く当時のカットを載せれ<小学館
最終巻のGR直前の2ページは殊更である。
- 454 :愛蔵版名無しさん:02/10/05 18:29 ID:???
- 劇場版スプリの設定資料集だとか原画集を出して欲しかった。
- 455 :愛蔵版名無しさん:02/10/05 19:03 ID:vjyi75B2
- SPRIGGAN THE MOVIE COMPLETE を知らんとみた。
期待してるものとは違うかもわかんないけど。
- 456 :愛蔵版名無しさん:02/10/05 19:16 ID:???
- >455
あの本の内容を読んでる限りでは川崎カントクは原作のスプリガンの事
大好きっぽかったけど、でも何故あんな映画になってしまったのだろうか。
- 457 :愛蔵版名無しさん:02/10/05 21:02 ID:sCAMnuzb
- 9巻の芳乃の「あなたの新しい細胞をちょうだい」発言。
こ、これって…まさか…(汗
- 458 :454:02/10/06 07:21 ID:???
- >>455
いや持っているよ、でもあれは劇場版の写真を載せてあるだけで
自分が望んでいるのは制作中の設定画だとか生原画だとかが見たかった
んだが、例えばエヴァだったら原画集にタイムシートも一緒に
載っているだとか、あんな感じのが欲しいんだけど
小学館に問い合わせてみたらSPRIGGAN THE MOVIE COMPLETE
だけだってさ、劇場版の関連書物は
- 459 :455:02/10/06 10:38 ID:daEQC2E6
- >>456(←)
批判の声は多々あるが、貴方の言う「あんな」とは具体的にどんな個所なの?
(攻撃ではない。念のため)
>>457
ライカンスロープなんかよりあなたの方がよほど希少だよ。マヂで。
>>458
失礼、流石に持ってるか。と言うことは、貴方はアンチ劇場というわけでもない?
すごいな…<エヴァだったら原画集にタイムシートも一緒に載っている
設定画っていうのは、キャラとかだけじゃなくて?
どうしてタイムシートとか原画が欲しいの?(映像方面とか?)
個人的にコンプリのキャラ設定画は物足りなかったけど、
美術背景とかそういうのは凄く嬉しかった。
- 460 :458:02/10/06 13:11 ID:???
- >>459
タイムシートはいらないけど原画は見たいな、なんで原画まで見たい
のかって聞かれてもワクワクしたり感動したりするからかな?自分は
絵に興味あるからそれも動機なんだろうけど、プロのアニメーターの
中でもトップレベルのアニメーターが作画した原画を拝んでみたい
じゃないですか、それに劇場版の優って格好よすぎ・・・(汗
- 461 :456:02/10/06 16:54 ID:???
- あんな、というのは、原作から遠くかけ離れていたという意味です。
映画は映画で好きだけど…こういう意見は稀みたいかな。
- 462 :459:02/10/06 17:20 ID:daEQC2E6
- >>460
自分も絵描くよ!!(失礼だが、男性?)
知る限りでは絵描き野郎の皆川ファン(とその作品)は少ないので寂しい。
と、ゆーわけで
>劇場版の優って格好よすぎ・・・(汗
嬉しいとすら感じてしまう。原作とはだいぶ違うけど、その辺語ってくれると喜ぶ。
>>461
>こういう意見は稀みたいかな
とんでもない。批判は多いけど、貴方みたいなのは少ない。しかも
>映画は映画で好き
というわけで、詳しく語ってくれ!!
- 463 :愛蔵版名無しさん:02/10/07 01:21 ID:???
- しかしムービーコンプリートに載ってたキャラデザ準備稿、
ジャンの変遷が激しすぎて脇腹が痛くなるまで笑ったよ……
しかし映画のジャンは下手に分別くさくて頂けないなあ。
声も子安だし。
やっぱりブチ切れ獣人化して雪上車投げるくらいやってほしかった。
- 464 :愛蔵版名無しさん:02/10/07 01:22 ID:???
- あれ、なんで「しかし」が重なってるんだ
アホか俺は
- 465 :愛蔵版名無しさん:02/10/07 02:50 ID:mxCuxvZJ
- 映画版好きですね〜。
原作だとあまり優がいい男って言われても
ミナガー独自のタッチ(?)で実感沸かなかったんですが、
映画版はそういわれるのも分かる感じでした。
>しかしムービーコンプリートに載ってたキャラデザ準備稿、
ジャンの変遷が激しすぎて脇腹が痛くなるまで笑ったよ……
同感。いろんな意味で凄いインパクト。
友人はあれを見てサザエさんのリアルバージョンかと思ったらすぃ…。
- 466 :愛蔵版名無しさん :02/10/08 23:09 ID:JbemcREQ
- 皆川ってペン入れしてからアクリルで塗ってるけど、
コピックで真似しようとしたら黒く濁ちゃったYO…(泣
スプリガンの頃のアクリル画もっと見たい…
保存版6巻のピンナップとかとえらい違いだよ…
- 467 :愛蔵版名無しさん:02/10/08 23:11 ID:JbemcREQ
- >>463
>声も子安だし。
同意見多数。なんで??(@ @;)
- 468 :愛蔵版名無しさん:02/10/11 02:22 ID:???
- >467
>なんで??(@ @;)
ってのは「ジャンの声が子安」な事に対する疑問なのか、
「ジャンの声が子安なのを不満に思う人が多い」事に対しての
疑問なのかどっちの意味で?
- 469 :467:02/10/11 07:22 ID:PjAhDzMK
- 「ジャンの声が子安なのを不満に思う人が多い」事
- 470 :愛蔵版名無しさん:02/10/11 15:17 ID:???
- 漏れはスラムダンクの花道の声の人がよかった。ジャンの声。
オミ萎えはよかった。
- 471 :愛蔵版名無しさん :02/10/11 18:02 ID:PjAhDzMK
- 桜木花道のノリを思い浮かべると熱すぎとも思ったり。
でも、なんだってそんな具体例があがるかね?
- 472 :愛蔵版名無しさん:02/10/11 19:59 ID:???
- >469
子安声だと、どうしてもキザ野郎になってしまうからかな?
あの映画ジャンのキャラには合ってたけどね。
でもゲームの原作に近いジャンも子安が演じてた時は
あれはあれでオッケーだと思いますた。
- 473 :愛蔵版名無しさん:02/10/12 06:30 ID:???
- てゆーか、子安は声優本体の露出が激しすぎて
あのカッコ付けボイスの後ろに変な髪型のキツネ目の男が
透けて見えるのがイカン。
俺的には御神苗の森久保も滑舌悪いのがちょっと気になる。
- 474 :愛蔵版名無しさん:02/10/12 13:39 ID:pSyXowVu
- GRのアクションってヤラセっぽいとかおもったの俺だけ?まぁー番外編だけどさ。
>>472
キザって原作のイメージが先にあるからかな?映画から入った人間には
微妙。イヤではないと思ってるけど。ゲーム、やりてぇ〜!!
- 475 :愛蔵版名無しさん:02/10/13 16:30 ID:???
- 原作のジャンはキザって程でもないのでは。
柄の悪さが前面にでたニーチャンだと思うが。
所でゴールドラッシュでサンダーボルトに蹴りくらわしてた
御神苗は殺人機械化してた?目の描写がそんな感じ。
- 476 :愛蔵版名無しさん:02/10/14 01:40 ID:1+ajl3iW
- AMスーツを脱いで朧と決着を付けて以降は
殺人機械化することはおそらくないと思いますがね。
ゴールドラッシュの頃にはもう、AMスーツが無くとも
手傷一つ負わないほど心身共に熟達しているようなので、
サンダーボルトを蹴ったときの目つきも
「シビアなタイミングを見切った」くらいの表現なのではと。
- 477 :愛蔵版名無しさん:02/10/14 13:03 ID:???
- >476
なるほど〜
- 478 :愛蔵版名無しさん:02/10/14 23:24 ID:???
- おみなえは、オーフェンぽい
- 479 :愛蔵版名無しさん:02/10/15 00:08 ID:???
- ゴールドラッシュの頃の高槻の性格になってる御神苗は正直好かん
おいおい、とか言って相手馬鹿にしてぽりぽり頭かく御神苗なんて見たくない
御神苗はあくまでも熱く、トロいんだよボケェッ!!!くらいでないと
- 480 :愛蔵版名無しさん:02/10/15 02:36 ID:???
- 高校生のうちは熱さと勢いだけで突き進んでてもいいのだが
大人になってまでそれはどうなのかなー
正直、若いうちにあれだけ無茶苦茶な体験して全部乗り越えてきてたら
ハタチ越えた辺りで既に枯れちゃってそうというか
老成してそうというか
- 481 :愛蔵版名無しさん:02/10/15 19:43 ID:pLOOBo4r
- >おいおい、とか言って相手馬鹿にしてぽりぽり頭かく御神苗なんて見たくない
激しく同意!!
- 482 :愛蔵版名無しさん:02/10/15 19:56 ID:???
- なんでジャンが獣人化しないんだよお〜〜〜!
>>映画
- 483 :愛蔵版名無しさん:02/10/15 23:05 ID:???
- >482
禿同!!
あれには色々言いたいことがあるが、ジャンが獣人にならなかったのが
いちばん気に食わねぇ。
ジャンが御神苗を止めるとはどーゆーことや??
役どころが、原作と全く逆じゃねーかと…
- 484 :愛蔵版名無しさん:02/10/16 03:33 ID:???
- 映画はジャンの事も含めて糞の極みだったな
特に大佐の声が超絶的に下手だったので
劇場で萎えまくって冷めた印象しかない
- 485 :愛蔵版名無しさん:02/10/16 07:07 ID:7xpRFvRg
- >ジャンが獣人にならなかったの
良い。(時間ある時マヂレスしたひ)
- 486 :愛蔵版名無しさん:02/10/17 00:26 ID:Cso4fpuE
- >484
大佐の声はプロレスラーの高野だったな… マクドガルも本物のガキ
5.1CHのに拘り過ぎた事もあるが、全体的に聞き取りにくい…
- 487 :484:02/10/17 13:27 ID:???
- >>486
ごめん、大佐じゃないやマクドガルのガキの声(漫画ではマクドガルが大佐だったような)
あの素人丸出しの声で緊張感や臨場感もあったもんじゃない
漫画と映画では設定が全然違ってるから感情移入も全然出来なかった
- 488 :愛蔵版名無しさん:02/10/17 19:28 ID:94067wEP
- 今手元にないんだけど、GR後編でレジスタンスがどっかの国の部隊に追い詰められて
御神苗が仲裁に入るとこ。御神苗が左手で相手の腕をおさえて、肘うちくらわすコマとか。
>おいおい、とか言って相手馬鹿にしてぽりぽり頭かく御神苗
以前の御神苗と比べて違和感バリバリ。
- 489 :愛蔵版名無しさん:02/10/17 22:51 ID:FmE+7Kka
- GR編の御神苗、案外評判が悪いのね。
- 490 :愛蔵版名無しさん:02/10/18 01:44 ID:Hd4191cW
- でもさー
世界各国の特殊部隊やら超能力者やら魔法使いやら神やら悪魔やら
凶悪拳法家やらありとあらゆる難敵と戦ってきた御神苗が
田舎の貧乏ゲリラ相手に余裕もなく必死こいて戦ってたら
却って萎えるよ。
- 491 :愛蔵版名無しさん:02/10/18 18:26 ID:SBfQDAGp
- 余裕があるっていうのと、のっけから相手を小ばかにした感じはちがうっしょ?
本編でもトライデントの傭兵とか各国の兵隊さんとか名前のない雑魚キャラ相手の
戦闘はあったけど、>おいおい、とか言って相手馬鹿にしてぽりぽり頭かく御神苗
はなかったと思う。
そこがトンデモ高校生工作員の御神苗の魅力。
- 492 :愛蔵版名無しさん:02/10/18 21:40 ID:???
- 遺跡大好き夢見る少年像は崩れてなかったからいいと思ったけど。
- 493 :愛蔵版名無しさん:02/10/19 00:07 ID:???
- 単行本派なんで、未収録の作品があるとは知らなかった。
読ーみーたーいー
- 494 :愛蔵版名無しさん:02/10/19 00:11 ID:???
- >>490
凶悪拳法家(W
確かに奴ほど敵に回すと恐ろしい拳法家もとい気法師はいないな
- 495 :愛蔵版名無しさん:02/10/19 01:14 ID:7vrJLlx9
- >のっけから相手を小ばかにした感じはちがうっしょ?
あれ、小馬鹿にしてたのか?
単に呆れてるだけかと思ってたよ。
人の感じ方はそれぞれってヤツだな。
- 496 :491:02/10/19 07:00 ID:V8PT1Nk5
- >単に呆れてるだけ
でもわかる。とにかく態度が違う。
- 497 :愛蔵版名無しさん:02/10/20 00:36 ID:???
- >494
凶悪拳法家って、チェン・スワンリエ(漢字は忘れた)のことじゃないかなぁ…
朧もある意味凶悪拳法家かもしれんけど。
- 498 :愛蔵版名無しさん:02/10/20 03:48 ID:???
- どっちも凶悪だと思うよ>497
まあとりあえず>491はそんな必死に自分の感じ方を
他人に押し付けなくてもいいとか思わんか。
何レスもそんな話題ばっか続いてると正直気持ち悪い。
- 499 :愛蔵版名無しさん:02/10/20 06:11 ID:???
- 熱くない御神苗は俺も嫌だけどな
- 500 :愛蔵版名無しさん:02/10/20 17:30 ID:???
- Winnyでも流れてますね。
- 501 :愛蔵版名無しさん:02/10/20 17:57 ID:rzvEnuJ8
- >>498
スマソ。スプリガンは好きだ。GR含めて。ティア姉さんの氷獣に冷ましてもらってくるよ。
- 502 :愛蔵版名無しさん:02/10/21 03:00 ID:???
- 無駄に熱いのはボーだけで充分だよ。
- 503 :愛蔵版名無しさん:02/10/21 05:16 ID:???
- スプリガン最強はパーカップ・ラムディ
神の手最高
- 504 :愛蔵版名無しさん:02/10/21 18:21 ID:kSk9B0yM
- what>Winny
- 505 :EDWIN:02/10/22 23:10 ID:nukxoEKF
- SPRIGGANのサントラ聞いたさ。
- 506 :愛蔵版名無しさん:02/10/23 00:48 ID:???
- 伊東家の食卓でよく使ってるよね。<劇場版のサントラ
- 507 :愛蔵版名無しさん:02/10/24 07:44 ID:nZwW7W1H
- >>493
遅レススマソ。去年〜今年にかけて発行された愛蔵版全8巻はお持ちかな?
1巻の最初と8巻の最後の話が単行本未収録だよ。
嫌う人もいるけど漏れは好きだな、この未収録話。
>>506
たまに行列の出来る法律のなんたらでもかかるよ。
「あーまたかかってる。これって確か冒頭で御神苗がハアハアしてる(←微妙に違う)
シーンの音楽」と懐かしく思い出す漏れ。
ギョーカイ人にスプリファンがいるのかなとちょっと嬉スイ。
- 508 :愛蔵版名無しさん:02/10/24 10:04 ID:kt+BUxui
- スプリガンは最高に面白かった。
アームズはど〜も面白く読めなかった。
アームズにオミナエかその親父がゲスト出演してほしかった
- 509 :愛蔵版名無しさん:02/10/24 12:57 ID:/PSJW05a
- 微妙に出番なし。
- 510 :愛蔵版名無しさん:02/10/24 17:06 ID:???
- アームズって、コウ・カルナギとか言う、範馬勇次郎の丸パクリキャラが
出てきたのでワラタ。スプリガンの源なんとかも似てた。
おもしろいからべつにいーけど
- 511 :愛蔵版名無しさん:02/10/24 18:08 ID:???
- 暁巌たんのチンポをしゃぶりたかったです。
- 512 :愛蔵版名無しさん:02/10/24 23:12 ID:???
- ありゃ範馬勇次郎よりもゴウキだと思うんだが。
パクリに変わりは無いが。
- 513 :愛蔵版名無しさん:02/10/26 15:33 ID:ASx7N2kw
- あげ
- 514 :愛蔵版名無しさん:02/10/26 16:28 ID:6M3VaYr4
- >>512
510は自分の知っていることだけが
世界の全てだと思っている短絡的なヤシですから
相手にするだけ無駄です。
- 515 :愛蔵版名無しさん:02/10/26 22:03 ID:???
- ここ読んでスプリマンセーの香具師ってちょっとイタイ。と思った
- 516 :493:02/10/26 23:38 ID:???
- >507
亀レスですみません。情報ありがとう。
この頃マンガから遠ざかりつつあるので愛蔵版の存在も
知りませんでした。
最初と最後の巻だけ買ってみます。
- 517 :愛蔵版名無しさん:02/10/27 01:41 ID:???
- スプリのBGMは「これマジ!?」のUFOネタによく使われてたさ。
ちょっと前なら明石やさんまの番組にも使われてたさ。
かなり前なら、オーストリアのスキー場のケーブル事故にも使われてた。
ついでに、あの曲を作ってたのは、明菜の主演ドラマのBGMも作ってた人だな。
ハゲシクガイシュツだろうけど。
- 518 :愛蔵版名無しさん:02/10/27 14:10 ID:???
- 暁巌たんか御神苗隆たんとSEXしたい
- 519 :愛蔵版名無しさん:02/10/27 14:43 ID:1jGjYI+u
- >511=518?
そういうネタは別の板で振れば?
スルーしようかと思ったけど、繰り返されるとうざい。
- 520 :愛蔵版名無しさん:02/10/27 20:31 ID:???
- >>519
相手はその「うざい」と反応されるのが目的なんだから・・・((⊂(^^;)
- 521 :愛蔵版名無しさん:02/10/27 20:33 ID:???
- すぐ怒るのイクナイよ
- 522 :519:02/10/27 21:14 ID:w9F1hWrz
- >>520-521
ありがと。スルーねスルー。
ところで、範馬勇次郎って誰?
- 523 :愛蔵版名無しさん:02/10/27 22:21 ID:???
- 「出席日数」を、一瞬「日野日出志」と読んでしまった。
自分の阿呆さ加減にあきれつつsage。
- 524 :521:02/10/27 23:41 ID:???
- いや、別の板でのスプリスキーがちょっとアレだったから…スマソ
- 525 :愛蔵版名無しさん:02/10/28 02:59 ID:???
- >>517
漏れの心の中ではハイシマたんはナイトヘッドの音楽作ってた人
という認識しかないのですが
それはさておき、音楽と言えばゲーム(ルナヴァース)の
サントラも結構良かったね
朧ステージの曲だけはちょっとどうかと思うけど
- 526 :愛蔵版名無しさん:02/10/28 09:43 ID:2YeVmNmN
- >>525
あれはサントラというより「音世界」だね
あれはあれでなかなかいいと思うYO!
- 527 :愛蔵版名無しさん:02/10/28 20:11 ID:vNeItyuD
- ゲーム画面とか、大槻の公式画像みたさにいろんなサイトまわったけど、YAH●Oといい、
どこもプレヴュー画像がでてない。なんで?
げーむほしいよぉ!!
- 528 :愛蔵版名無しさん:02/10/29 04:18 ID:???
- 本屋でゲームの攻略本を立ち読みしたまえ。
2種類出てるよ。
- 529 :愛蔵版名無しさん:02/10/29 07:35 ID:???
- 攻略本、まだ書店に残っているのかなぁ・・・。
今更ながらスプリ開始しているのですが、前に進みません。
攻略本探すか・・・
- 530 :愛蔵版名無しさん:02/10/29 11:53 ID:???
- ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5191/home.html
るなばす攻略っぽいページ
向こうさんにご迷惑かけないように活用のこと
- 531 :愛蔵版名無しさん:02/10/30 07:28 ID:???
- >529
神様、ありがとうございます。
巨大書店グループの本店に行ってみたのですが、やっぱり1999年発売だけに無かったです。
何が「本なら全て揃う」んだよと、こっそり思ったり。
まったりと攻略します。
ありがとうございました。
- 532 :愛蔵版名無しさん:02/10/31 03:18 ID:???
- >>529
ルナヴァース攻略に必要なのはガイドブックよりも根気だと思います…。
あとレーション。
少しだけネタバレだけど、Misson13のステージには本気で切れかけました。
- 533 :愛蔵版名無しさん:02/10/31 14:46 ID:???
- まあMission4から先に進めないようだったら
リセットなしで10回死んどけば
下手っぴプレイヤー救済用のプロトタイプAAMスーツ支給してもらえるから。
あと、どのステージも一回でクリアしないでレーションや弾薬を集めては
わざと死んでコンティニューでなくゲームオーバーを選ぶのを何回も
繰り返しておけば後々かなり楽が出来る(キーアイテム以外は持ち越せるから)。
出撃回数のカウントが増えるが別にそれでペナルティが課されるわけでも
ないので気楽に戦って死ぬべし。
- 534 :愛蔵版名無しさん:02/10/31 23:11 ID:???
- Misson13が死亡率ダントツだった。ボス戦前だけあるな〜。
戦って死ぬってよりは落っこちて死ぬ事が多い。
- 535 :愛蔵版名無しさん:02/11/01 02:29 ID:???
- >>534
久しぶりにミッション13のデータ見返してみたら
「出撃18回/死亡66回」でした…。
- 536 :愛蔵版名無しさん:02/11/01 07:51 ID:???
- ついに発見しました。攻略本。
本家のオフィシャルのほうが欲しかったんですが、まぁいいや。
本を読んで一番ショックだったのは、練習モード。
あんなに真剣に頑張ったのに、レーション取れずに頬に涙をぬ
らしたのに(爆)、大槻池ポチャ(笑)で殺しまくったのに、練習モ
ードはただの練習モードだったことでしょうか。トホホ。
それでは、気長に闘って死にます。
たぶん、救済スーツで。
- 537 :愛蔵版名無しさん:02/11/01 19:54 ID:J8JuoAP1
- ゲーム話に花が咲いてるところ、水を差すようでスマソが劇場版ビデオ見ながらラフスケッチ取ってみた。
AMスーツ描くの楽しいな!!
つう訳でAMスーツマンセーage
- 538 :愛蔵版名無しさん:02/11/02 04:53 ID:???
- AMスーツは色塗るのが楽しいぞ!
あの重厚な質感を描くのは至難の業だ!
- 539 :愛蔵版名無しさん:02/11/02 07:53 ID:LalmKpZC
- 黒でテカテカって難そうだ。
- 540 :愛蔵版名無しさん:02/11/03 00:00 ID:???
- 結局、AMスーツの描き方としてはレザー風の質感だと思っていいのかな。
モデルになってるのがライダースーツだから、なんとなくまんまレザー風に
漏れはトーンとか貼っちゃってるけど。
しかし能書きを信じるなら「精神感応金属」製のスーツなんだよなあ……
ちなみにスーツのデザインは単行本4〜7巻あたりのシルエットが好きだな。
- 541 :愛蔵版名無しさん:02/11/03 09:20 ID:???
- 金属ちっくな質感だすために細い線の削り入れてたよね確か。
てか元ネタライダースーツなんだw
- 542 :元油絵専攻生:02/11/03 12:20 ID:UIuYS5VH
- エアブラシで塗った感じが、自分のイメージでは近いかも。
あ、今はそんなアナログなことしないか?
激しく文化に乗り遅れてて鬱。
- 543 :愛蔵版名無しさん:02/11/03 12:27 ID:Ga6rV9+t
- あ、装甲パーツ部分の話ね。あとはレザーで正解だと思う。
- 544 :愛蔵版名無しさん:02/11/03 13:15 ID:???
- スプリを最終巻当たりの絵柄でまた連載しなかな?
- 545 :愛蔵版名無しさん:02/11/03 16:04 ID:???
- 新連載始まったばかりやがな…
- 546 :愛蔵版名無しさん:02/11/03 20:18 ID:???
- >>543
エアブラシ使うよりデジタルで塗った方が早いしねぇ。
アナログでエアブラシ使ってみたいけど高いしめんどそうだし。
AMスーツは塗り方っていうか色の選択がむずそうだ。
- 547 :愛蔵版名無しさん:02/11/04 21:10 ID:???
- 結局作者はどういう絵柄が好みなんだろね。
- 548 :愛蔵版名無しさん:02/11/04 23:46 ID:DiszLS1c
- >>540
是非拝見したいとか言うだけ逝ってみるテスト。
- 549 :愛蔵版名無しさん:02/11/05 00:51 ID:???
- >548
コミケ会場のどこかで売っている筈とだけ云ってみるテスト。
(スプリガン及びサンデー系のスペースではありませんが)
- 550 :548:02/11/05 02:03 ID:aZTT00m3
- 要するに一生見ないままボーの元へ…
- 551 :愛蔵版名無しさん:02/11/05 23:42 ID:???
- ちゅーかスプリガンの同人なんて少なそうだから結構見つかりそうじゃね。
冬コミで探してみよう。
- 552 :愛蔵版名無しさん:02/11/06 06:11 ID:???
- 冬コミ・・・・、行けない罠
- 553 :548:02/11/06 06:56 ID:GUjJgU0A
- 私事ながら552に同じく。(←夏のGXの本あきらめた奴)
1Pというハナシだったが…
- 554 :愛蔵版名無しさん:02/11/06 19:36 ID:BB4y72Tl
- いや、無いこともないが殆んど801だぞ?泣ける。
原作のサイドストーリー的なものが激しく読みたいのに!!
自分でも描けたらいいのだがそんな技量は持ち合わせていない罠。
- 555 :愛蔵版名無しさん:02/11/06 22:45 ID:WF5oTWni
- スプリを同人誌にするヤツって相当自信があるんだな
あの絵を同人にするなんて
>>554
では絵は他の人にまかせて原作かけば?それか自サイト立ち上げて
小説で書けばいいんじゃない
- 556 : :02/11/06 22:53 ID:wlHvYFPJ
- スプリガン実写化してくんねえかな。
マトリックス的演出が一番似合う映画だと思うが。
- 557 :554:02/11/06 23:25 ID:xDwWQ1L6
- >555
違うんだ、その逆。
絵だけは描けるけど話を考えるのが苦手なんだYO!構成力とか全然無いからね・・・。
実写スプリ、私も見てみたい。
今日「実写だと高槻ってどんなだろ?」とか電車ん中で考えた。
何でかモリゴーだった。何故だ。
チョトスレチガイゴメン
- 558 : :02/11/07 00:35 ID:???
- 実写化するなら混乱の塔がいいなー
キリスト信者が怖いけどw
- 559 :愛蔵版名無しさん:02/11/07 01:52 ID:???
- >555
原作の絵柄をあんまり意識してないラージな神経の方もいますがね。
>557
例の皆川リング回って、良さげなサイドストーリー小説載っけてる
管理人さんと友達になるっつーのはどないよ。
- 560 :愛蔵版名無しさん:02/11/07 08:32 ID:???
- 【米軍】携行式レーザー兵器実験成功
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036589248/
- 561 :554:02/11/07 17:53 ID:1+x5T86O
- いや、皆さん、ご教授は有り難いがそこまでは(w
ミナガー漫画に関しては読み専なのですよ。
好きすぎて自分で勝手に話を捏造できない質ですんでね〜
ミナガーリングに逝ってくるか・・・。
- 562 :愛蔵版名無しさん:02/11/07 22:51 ID:???
- 好きすぎてってのはわかるね〜。
俺なんか一番好きな漫画やゲームの版権モノ描けないタチだもん。
- 563 :555:02/11/08 20:28 ID:???
- >>556
配役は?優を演じられるルックスと演技力を持つ人っっていんの?w
やめてくれよ日本が作っても三流アクション映画、CGも外国に及ばず
逆に作品をショボく見せてしまう日本のCGクリエイター。外国が作って
見てもきっと滅茶苦茶別物にされるんだろうな、そういえばドラゴンボールを
映画化するとかあったけど(爆
>>557
では逆に原作考えてくれる相方さんを探してみてはいかがですか?
書いていらっしゃる方の性別は分かりませんが、小説サイトは腐る
程ありますし、ご自分で回られてよさそうなサイトさんがあったら
頼んでみてはいかがでしょうか?
>>559
自分の絵で趣向で描かれる人もいますね
- 564 :愛蔵版名無しさん:02/11/10 00:04 ID:???
- 555のレスが鼻につくのは漏れだけか
- 565 :愛蔵版名無しさん:02/11/10 00:20 ID:???
- つーかなんでここまで同人の話が盛り上がるんだろう。
普通ならとっくに叩きの標的なのにな。正直同人板ですればいい話だと思う。
興味ない人にとっては意味不明だろうし。
- 566 :愛蔵版名無しさん:02/11/10 00:36 ID:???
- 同人話こそスレ違いだよなあ…
実写映画、出来が良くても悪くても楽しめそうだ(不出来なものはギャグとしてみる)
普段は観るのはミニシアター系ばっかだけど、これはハリウッドで派手に作ってもらいたい。そして芳乃がいれば尚良し。
まあ実現なんてしないだろうけども。
- 567 :愛蔵版名無しさん:02/11/10 00:40 ID:???
- >565
このスレは同人女と同人男によって成り立っているからですw
どっちかっつーとマニア向けの漫画だと思われ
- 568 :愛蔵版名無しさん:02/11/10 07:36 ID:MRFzzP7g
- コアだよね。マイナーじゃないけど。
- 569 :愛蔵版名無しさん:02/11/10 16:20 ID:???
- 同人板のサンデースレにはもはやこんな昔のマンガ同人の
居場所はないからだと思いますとか言ってみるテスト
ていうか微妙に同人話とファンサイト話が癒着して
分離できなくなってるだけなんじゃないかと漏れは思ってた。
- 570 :愛蔵版名無しさん:02/11/10 16:40 ID:???
- どっちにしろオタばっかりだな
- 571 :愛蔵版名無しさん :02/11/10 16:45 ID:???
- サンデーGXのサイトで、プレゼント情報が載ってますたよ〜
御神苗&Vmaxのプラモ。今月の19日までだそうです。早速送ってみますた
- 572 :愛蔵版名無しさん:02/11/10 17:17 ID:???
- あれな。
プラモ作るの下手だし作る時間もないから買うの迷ってたんだよ。
でも後悔しそうな気がするから、買えるうちに買っとこうかな。
- 573 :愛蔵版名無しさん:02/11/10 17:52 ID:oh3yIbR1
- 何で今頃GXでVmaxプラモプレゼント?
数も2名様って…。在庫処分か。
ていうかあれってVmaxのオマケに御神苗がくっついてくるようなもんだよ。
ちゃんとしたキャラフィギュアが出れば良かったのにな。
ARMSが羨ましい…
- 574 :愛蔵版名無しさん:02/11/10 18:02 ID:???
- あれ・・フィギアじゃなくてプラモなんだ
- 575 :愛蔵版名無しさん:02/11/11 19:12 ID:???
- どうして同人と聞くとヤオイ同人女を連想するんだよ、男性の同人作家で
正当な同人誌を描いている人はいないのか?
ところで、自分は皆川作品に出てくるオジサンキャラが好きなんですが
スプリガンなら優の父親、アームズなら涼の父親みたいなキャラが好き
なんですが、今回の新作にオジサンキャラっていますか?自分コミックス派
なんでまだ新作読んだことが無いんですが。
- 576 :愛蔵版名無しさん:02/11/11 20:36 ID:???
- >>575
主人公の父親ちっくなオッサンが出てるかもしれない気がします。
- 577 :愛蔵版名無しさん:02/11/11 22:08 ID:???
- スプリガンはやおいばっかりですよ
- 578 :愛蔵版名無しさん:02/11/11 22:40 ID:???
- やおいだろうが正当だろうが同人は同人だっつ〜の〜ヽ(´ー`)/
もうそろそろこの話はいいよ…。他の話題に行けなくなってるじゃないか。
- 579 :愛蔵版名無しさん:02/11/11 23:04 ID:2V37YM4d
- 誰か
若き日のボー(ランボーかぶれw)VS忍術使いのサラリーマン
の同人を書いてくれ
- 580 :愛蔵版名無しさん:02/11/11 23:56 ID:???
- 漏れはやおいも書きますが、普通の話も書きます。
どっちも書くの好きですが、
そ れ が 何 か ?
- 581 :愛蔵版名無しさん:02/11/12 01:18 ID:???
- 同人じゃなくてファンサイトをざっと巡ってみての感じだが、
男性管理人のスプリサイトはおおむね、ミリタリーや考古学、
格闘技みたいな細部へのツッコミや検証が多いし
女性管理人のサイトはキャラクターの心理やストーリーの行間に
注目してるところが多いな。
どっちも上手いところは凄く面白いからどちらが上とかそういう
事は考えるだけ野暮だけど、脳の性差ってこういう所に出るのかね。
- 582 :愛蔵版名無しさん:02/11/12 04:07 ID:???
- 580はなんでエラそうなんだ?
- 583 :愛蔵版名無しさん:02/11/12 06:52 ID:MsOQxy7x
- >582
逆を言うと堂々としてて実に漢らしい。
- 584 :愛蔵版名無しさん:02/11/12 19:46 ID:???
- やおいはいらんだろ
- 585 :愛蔵版名無しさん:02/11/12 23:22 ID:???
- 俺は男だがやおいも結構好きだったりする。
まあ題材の漫画にもよるが結構面白いんだよね。ただようギャグ臭が。
- 586 :愛蔵版名無しさん:02/11/13 01:02 ID:???
- >585
キモッ
- 587 :愛蔵版名無しさん:02/11/13 02:07 ID:???
- やおいの是非をここで議論する必要は感じないけど
その話題にはもっと相応しいスレがこことは別にあるのは確かだなあ。
- 588 :愛蔵版名無しさん:02/11/13 16:00 ID:???
- 優の父親の隆は自称「冒険家」らしいですが、収入はどうやって得ている
んでしょうか?アメリカに一軒家を構えて一人娘の出産と同時に妻を失い
一人娘を託されて残された彼、隆さんはどうやって一人娘を育てたんだ?
一緒に世界を放浪生活っていう事もあるんだろうが、仕事は?(w
肝心な収入源はどこなんだ?、世界を股にかけている冒険家なんだから
当然金なんて入ってこないよな?働いていないわけなんだし、どうなの?
- 589 :350:02/11/13 18:19 ID:???
- >>588
実はフリーのスプリガン・・・・とか
- 590 :愛蔵版名無しさん:02/11/13 20:13 ID:bvrQMbXs
- 最凶だなそりゃ。
- 591 :愛蔵版名無しさん:02/11/13 22:19 ID:???
- >>588
もち盗掘で
- 592 :愛蔵版名無しさん:02/11/14 10:20 ID:???
- >>589
それならそれでいいんですが、世捨て人ヨロシク〜みたいな事だったら・・・。
>>591
洗脳されて帰ってきた優に向かって偉そうにも殴りかかって説教したくせに
ご自分は盗賊と・・・。
- 593 :愛蔵版名無しさん:02/11/14 12:22 ID:???
- >隆の職業
いちおうアーカムの人(正規の職員でなくとも契約エージェントとか
オブザーバーとか)なんじゃないかなあ。
弟夫婦もアーカムの考古学部門にいたし、娘もアーカムに勤める
くらいだからよっぽど縁故があるに違いない。
家族や公には「冒険」に出かけていると言ってあっても
うち何割かは実はアーカムの任務(しかも上層部じきじきライン)で…
ということもあるんじゃないかと疑ってみる。
- 594 :愛蔵版名無しさん:02/11/14 20:28 ID:PrqA+4P5
- それっぽいよなぁ・・・あれで一般の市民なんて有り得ない感じ。
この漫画なあ〜昔好きだったバンドマンがコミックス譲ってくれる筈だったんだよな(w
懐かスィ・・・。
- 595 :愛蔵版名無しさん:02/11/14 22:00 ID:xs15H7IC
- 職場の同僚にスプリガン一冊プレゼントしたらツマンネーとか言われた。
ショックだたーヨ。
- 596 :愛蔵版名無しさん:02/11/14 22:41 ID:8+r6WWSU
- 隆は一般市民には程遠いけど、あくまで世捨て人(身軽)。
隆より秋葉の方が疑問多い。まだ2@歳でしょ、どう考えても。どんな経歴だ一体。
そもそも、遺跡統括役と(コレが一番の疑問だが、会長の?それもア ー カ ム)
秘書なんて兼任できっこない!!ましてまだまだ小娘なんだから。
>>595
S H O C K!!カワウソ。
- 597 :愛蔵版名無しさん:02/11/15 01:21 ID:???
- ていうか秋葉姉ちゃん歳いくつなんだ?
優が5歳くらいで養子に入ったとき小学校高学年〜中学生くらいに見えたから
強盗事件の時にはハイティーン、今は20代前半ってとこか?
でもジャンに向かって「ジャン君」って呼んでたから
ジャンよりも年上なような気もするね
なんとなく
- 598 :愛蔵版名無しさん:02/11/15 09:15 ID:pmNXkmy5
- >>596
会長秘書は秋葉以外にも複数いるはずでは?
秋葉は一般的な秘書としての側近業務もさることながら、あくまで主務は会長
直属としての遺跡統括役で秘書の肩書きは単なる名目的なものでしょう。
それと彼女の経歴に関してですが、やはりアメリカ的に飛び級して既にアイビー
リーグ校あたりでMBAを取得していれば、あの年齢で高位に就いたとしても
それほど不思議ではありません。(あちらではMBAを取得して5年で副社長
になれないと、遅れてると言われるそうです)。
- 599 :愛蔵版名無しさん:02/11/16 00:51 ID:???
- そういえば>>529はルナヴァースをクリアできたのだろうか。
- 600 :愛蔵版名無しさん:02/11/16 06:56 ID:4Pew3YT1
- MBA…???
- 601 :愛蔵版名無しさん:02/11/16 11:06 ID:UlI6H2O6
- >>593
隆さんは優の実の両親の兄なんだったっけ?どっち側の兄貴なのか
知らんけどもう流石に読んでいないから忘れちゃいました。
という事は優は隆・秋葉とは血の繋がりがあるという事ですね
良かった良かった。どことなく優と隆は似ているし
隆の職業ですがアーカムと繋がりがあるのは確かなのでしょうか
あの罠を張る技術は相当物らしいからスプリやってんのかな〜?
だとしたら凄い一家だよなw
>>595
ちなみに何巻プレゼントしたんですか?全編辺りは絵が古すぎる
から止めたほうが良い気がする。
>>597
25は過ぎていると思う。問題は隆が何歳なんだろう?
御神苗家の詳細を知りたいよな
- 602 :愛蔵版名無しさん:02/11/16 12:33 ID:awfNk+gg
- 秋葉ねえちゃんは御神苗と10才くらい違うと思ってた。
それにしても凄い優秀なんだな、御神苗家。
優の実の両親も発掘体してたくらいだから学者とかやってたのかな?
- 603 :愛蔵版名無しさん:02/11/16 13:54 ID:LSXV2Pxz
- >>600
Master of Business Administration 経営学修士号のことです。
>>602
優自身も修学旅行の回で、柊嬢から「学校休みがちなわりに成績はそこそこで
英語もペラペラ」とか言われてましたね。
- 604 :愛蔵版名無しさん:02/11/16 14:44 ID:???
- >>602
普通は古代の遺跡とかを発掘するのは頭の良い人とかが参加できる
物だと思うのだけれども、しかもアーカムが発掘するんだから余程
のスキルがなければいけない仕事でしょう。その分野にかんする頭
はイイのでしょうね
>>603
そりゃ世界各地回ってナマの古代遺跡とか見たり、仕事場にはその
分野の最先端行っている学者とかがウヨウヨいんだから影響受けて
当たり前(何気に爆笑)、英語もペラペラって・・・そういえば優
は世界の人と何気に会話とかしているけどアレって外国語で接して
いたんだな、・・・そりゃ育つ環境があ〜なんだから当たり前だよな
- 605 :愛蔵版名無しさん:02/11/17 03:57 ID:???
- ていうか古代ヘブライ文字をサラッと読める奴が
英語もロクに喋れなかったらむしろビックリだね
- 606 :愛蔵版名無しさん:02/11/17 12:45 ID:8TFRv+ZO
- ジャンは遺跡関係の知識はどうなんだろう。
精霊惑星の回でも説明続ける御神苗にうんざりって顔してたし…。
頭脳労働が苦手な人ってのは分るけど、それでスプリガンは勤まるんだろうか。
- 607 :愛蔵版名無しさん:02/11/17 15:33 ID:???
- >>606
スプリガンの仕事は遺跡を守る事だから知識がなくても勤まるのでは?
遺跡を分析するのは学者達なんだからスプリガンは戦うだけが仕事だよ
勿論それで死ぬ事も仕事の内なんだろうが。
優の仕事柄、超古代文明を守るか破壊するのが仕事だから優が関わる遺跡は
世にお披露目される事なく抹消されるか保護されるんだから当然学校の教科書
なんかには載らないよね?だから優の知っている古代の知識は歴史の現物を
ナマで拝んでいるんだから、学校なんかの教科書にある程度、伏せられたり
誤解・歪曲された綺麗なままの姿を保っていない物から得ているわけじゃない
から優のその知識は本物なんだろうな。ていうか仕事柄、自然と詳しくなって
当たり前、優は元々その手の事に興味を持っているんだから自然とその手の知識は
得ていくものだよ
- 608 :607:02/11/17 15:36 ID:???
- ジャンもある程度の専門知識はあるんだろうけど(基礎的な事とか)
優程、歴史に興味があるんじゃないだろうから関心ないんだろうな
優は父親が世界をまたにかける冒険家でたまに一緒に旅しているし
影響もされているだろう、それにスプリガンという仕事でますます
磨きをかけている事だろう・・・なんて高校生なんだ。(w
- 609 :607:02/11/17 15:39 ID:???
- 語学力や歴史(国内・海外問わず)は完璧なんだろうが逆に
数学とか科学とかできなさそう、でも科学は戦いの中で応用
できたりするから(よくあるよね、魔法でまず標的を冷気の
魔法で冷やして次に熱魔法で破壊するとかいう奴)自覚無くて
知っている程度とか
- 610 :愛蔵版名無しさん:02/11/17 20:59 ID:2712rWPG
- 暑いね607...
数学も使えないことはないんだよ。
- 611 :愛蔵版名無しさん:02/11/18 01:45 ID:???
- トラップを仕掛けるには化学や物理も必要だしね。
むしろ学校の授業でいったら音楽や美術とかが苦手そうな気はする<御神苗
- 612 :愛蔵版名無しさん:02/11/18 12:33 ID:???
- 優は大学卒業したら本格的にアーカムのスプリガンとして
働くのかな?別の道を歩みたくても向こうからオファーが来る
んだろうけど、父親みたく世界放浪っていうのは感心しないが
考古学か何か専攻してどっかのデカイ大学の(特に海外)教授
にでもなればいいのに
>>610
数学を戦いの中で応用する事ってできるんですか?
スティーブンセガール主演の映画で確か、電子レンジに
台所で揃う様な調味料?で作った爆薬を入れてチンさせると
「ドカ〜ン!」みたいなのはあれは科学系統ですが
数学・・・数学を戦いのトラップに使えるんですか?
何かあったかな、・・・う〜ん。
>>611
体育は当たり前で抜群でしょうね、言うまでもなく(w
- 613 :愛蔵版名無しさん:02/11/18 20:47 ID:tWv9WvR/
- 何もトラップにこだわらなくてもさ。
目分量で距離を測ったりすることだってある。その際、三角法などを使うケースがあったりなかったり。
そのスジの人間にきいてみれば?
- 614 :愛蔵版名無しさん:02/11/18 22:52 ID:???
- >>613
距離とは敵と自分との間合いの事ですか?
そうゆうのは経験から積んできた無意識な勘だと思います。
ていうか体が勝手に動くかと
- 615 :愛蔵版名無しさん:02/11/19 01:42 ID:???
- 何も接近戦の最中に敵との距離を三角法で測る人はまずいないと思いますがね。
むしろ遠くから敵の陣地を偵察したり、火器の有効射程を計って狙撃したりとか
事欠かないでしょう、数学的素養の問われるケースなんて。
- 616 :愛蔵版名無しさん:02/11/19 01:56 ID:???
- >>615
そうゆうのは体で覚えさせていると思うので
いちち図るかな?
- 617 :愛蔵版名無しさん:02/11/19 02:23 ID:???
- 無駄に思い込みの激しい人を
みんなで生温く諭すスレはここですか?
- 618 :愛蔵版名無しさん:02/11/19 14:03 ID:???
- ひとり暑苦しいのがいるな…
- 619 :愛蔵版名無しさん:02/11/19 19:42 ID:???
- 御神苗隆の経歴を教てくれだれか
あの人の生い立ちからどこの学校出て
いつごろ結婚して子供生んで妻失ったのかとか
ていうか隆は優の実の両親の兄貴らしいから
どっちみち血は繋がってんですか?
ていうか終わった作品をこれ以上語る事あんのか?
- 620 :愛蔵版名無しさん:02/11/19 22:19 ID:r3WsOIfH
- 格闘中に三角法を使えというのではなく
距離というより、高さや広範囲での位置の特定と言うべきか。
飛翔物の速度・高度等と三角法を用いてその落下地点を発見したり、
(理論はさっぱりだが)対象物と自らの距離などから計算し、その高さを割り出す
というのが他作品(フィクションだが、ファンタジーではない)にあった。
というだけ。ので、「数学」というのは少々こじつけな気がしないでもない。
ただね、学科的にあれはいる、これはいらないなんてのは面白くないと思った。
生物学・化学などその他諸々、雑学と呼ぶとあまりにお粗末なこれらの幅広い知識・記憶は、
人脈と経験、共に浅からない御神苗ならでは。
こんなふうに蓄積されたものから出た機転が、彼と仲間を助けてきたのではと思ふ今日この頃。
- 621 :愛蔵版名無しさん:02/11/19 23:18 ID:???
- いいな、あんな男・・・正直欲しい。
- 622 :愛蔵版名無しさん:02/11/20 02:05 ID:???
- >620
きれいにまとめたね。
- 623 :愛蔵版名無しさん:02/11/20 02:59 ID:???
- まあ要するに自分の脳内設定を他人に強要するなってことですね
- 624 :愛蔵版名無しさん:02/11/20 11:02 ID:???
- 正直もう少しスプリガンを連載続けて欲しい今日この頃な訳でして
ていうか自分がスプリガンを知ったのは映画化の数多のメディアの
宣伝で初めてスプリガンを知って、その辺りから漫画を買い始めた
自分にとってスプリガンの連載が短く感じるんですよね。だから
スプリガンはまた連載を始めないかな?スプリガンは何年くらい
サンデーで連載を終えたんでしょうか?
- 625 :愛蔵版名無しさん:02/11/20 13:54 ID:???
- ミナガーは終わった作品はもう描かないと思うよ。
新連載を応援しようとは思わんの?>624
- 626 :愛蔵版名無しさん:02/11/20 14:25 ID:???
- うーん、ある意味皆川流の脱力系マンガというか、
スプリガンのパロディって気もしなくも無い>D-LIVE
作者自らの要素を逆手にとって、力を抜いて描いてる気もするし>みなが
今のリアル中高生にはガチャピンネタでうけてそうですな>少年漫画板
と俺的脳内解釈披露
- 627 :愛蔵版名無しさん:02/11/20 14:31 ID:???
- つまらん脳内設定は披露すんな
- 628 :愛蔵版名無しさん:02/11/20 17:03 ID:???
- >>625
ぬ〜ん(悩)、自分はスプリガン辺りの絵が好きなんですよ
ARMS辺りで何だか絵がいきなり力抜けたな〜と思いきや最終巻辺りでは
急にリアル傾向の絵に偏ってきて・・・。新作は見た事無いんですが
ていうか自分はコミックス読者なんでサンデーは買ってないんですね。
はやく新作一巻でないかな?次作に期待しよう、作者コメントを見ると
今回はカナリ力を抜いて描いてあるらしいから次作はカナリエンターテイメント性
の高い漫画を描いてくれると思うので、でもよくよく考えたらスプリガンの次に
またあんなエンターテイメント性が高く伏線張りまくりの複雑なストーリーを
作ったんだから今回の新作は力抜けて当たり前ですよね
- 629 :愛蔵版名無しさん:02/11/20 18:39 ID:???
- 長文で自演ごくろうさん
- 630 :愛蔵版名無しさん:02/11/20 19:19 ID:UavMyz+1
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26424669
これって皆川スプリガンとかんけいあるのかな?
バイクのことしらなくて…
- 631 :愛蔵版名無しさん:02/11/20 22:44 ID:???
- >>629
長文が嫌いなら受け流せばいいだろ、どうしてワザワザそこまでして
他人に配慮しないといけないんだよ?気に入らないなら流してくれよ
何も言わず。
>>630
宣伝ですか?
- 632 :愛蔵版名無しさん:02/11/20 23:21 ID:???
- >631
オマエモナー
- 633 :愛蔵版名無しさん:02/11/21 09:53 ID:???
- でも今の皆川の絵柄でスプリガン描かれるのも嫌だな
保存版の一巻の閉じ込みポスターや優の日本での初仕事を
描いた読みきりとか見ると、全然違うからね。
- 634 :愛蔵版名無しさん:02/11/21 09:58 ID:???
- もう連載はありえんから安心汁
- 635 :愛蔵版名無しさん:02/11/21 10:01 ID:???
- てかそんなに昔の絵がいいか?
中身がよけりゃそんなもん二の次だろ
- 636 :633:02/11/21 13:45 ID:???
- >>634
それはそれでまたサミシイな(w
>>635
いや、自分は絵が第一優先、その次に話。
- 637 :633:02/11/21 13:48 ID:???
- 今の皆川の絵はなんだか路線変更したかのような、単純そうでホノボノ
可愛いんだけど、話が突き進んでいくうちにリアル路線へ突入みたいな
感じがする。
ARMSも一巻辺りはホノボノ可愛い系の絵だったが最終巻辺りに差し掛かる
とリアル傾向が増してきて、ARMSは大体ギャローズベル辺りで良かったん
だがな。
スプリガンは背景の描き方(特に密林)が雑というか下手糞だったから
背景の上達は別に良いんだけど
- 638 :630:02/11/21 18:48 ID:+ZG47I/y
- >>631
違います。「スプリガン」でくくった結果の疑問。詳しい方いない?
>>637
密林の描き方好きなんだけどな…
ARMSがレベル高いの?それともスプリが低いの?
- 639 :637:02/11/21 19:33 ID:???
- >>638
上手い下手で分類するべき問題でもない気がしてきた。
でも双方見比べてみて見た感じARMSの方が巧い気が。
- 640 :愛蔵版名無しさん:02/11/21 21:24 ID:???
- ここは637(長文君)のオンステージスレになりました。
- 641 :愛蔵版名無しさん:02/11/21 21:42 ID:???
- >>640
・・・ごめんなさい、しばらく自粛するね。
- 642 :愛蔵版名無しさん:02/11/21 21:52 ID:???
- 辛気くさいスレだな。
保存版に収録されてるファーストミッションて読む価値アリっすか?
- 643 :愛蔵版名無しさん:02/11/22 03:12 ID:???
- 読む価値はある。
- 644 :愛蔵版名無しさん:02/11/22 07:13 ID:AS0mIq1d
- 芳乃好きにはお勧め。
アムズ中盤以降の絵が嫌いな人には勧めない。
漏れ的には、御神苗のファーストミッションっつっても
「日本での」ファーストミッションってことだし
(つまりほんとの初めての任務は他国で済ませてきたと思われ…
この辺に同人屋さんたちの付け入る隙アリ(藁))
やってることがいつもと大して変わらんなー、
でもこれがみながー氏の描く最後の御神苗だし、と思って
掲載紙はおろか再録の黒表紙のやつと愛蔵版と全て買っちまった。
642さん、なんだかためらってるみたいだから、
まず貸してくれそうな人を探してみたら?
- 645 :愛蔵版名無しさん:02/11/22 15:26 ID:PsiFs1RF
- ルナヴァースが欲しくてたまらん。しかし近所に売ってる気配が無い。
ヤフオクにも出品されて無いし・・・・・・。
誰か、手がかりを教えてくれ・・・。
- 646 :642:02/11/22 21:41 ID:???
- ふむ…
最近普通のサイズで一気買いしてしまったので
今さら保存版買うのに躊躇してるんだよなー
やってる事いつもとかわらんのならいいや。
レスありがとね>643-644
- 647 :愛蔵版名無しさん:02/11/22 21:48 ID:???
- ファーストミッションって、
おまいら御神苗か芳乃かどっちかに萌えられればそれでいいんだろ?
的な編集長の策略が見え隠れしていたような気がしなくもない。
ページ数少なかったしな。
- 648 :愛蔵版名無しさん:02/11/22 23:04 ID:yGjMBPvM
- >>644
>再録の黒表紙のやつ
GX関係だと思うんだけど、s−bookにものってない。
どういったブツなの?もう諦めてるけど…
- 649 :愛蔵版名無しさん:02/11/22 23:21 ID:+6pbJrJa
- >>645
自分も近所に売ってなかったので
結局ゲームショップ三件以上回った。
発行物数事態少なかったのか、新品ではもう購入不可能みたい。
ひとまず中古に頼るしかないかもね…
中古なら比較的手に入りやすいみたいだYO。
- 650 :644:02/11/23 00:04 ID:lTWgT2rC
- >>648
んとね、去年8月に出た、GX THE BEST 2001っていうA5サイズの本。
商業誌で、GX増刊だよ。黒字に赤白文字の表紙。
ファースト・ミッションの他にも、GX創刊号前後に掲載された
単発マンガが掲載されてる(ゆうきまさみ氏のとか)。
そこに「スプリは完全に描き終えた」というみながー氏のコメントが掲載されてて
漏れは「ああ、これでもう新しい御神苗は拝めないのか…」とショックだったさ。
(したら、その後出た愛蔵版最終巻のゴールドラッシュに
ちょこちょこ描き足しコマがあって、嬉しかったけどな)
こんなこと長文で書くと640あたりにツッコまれるかな。けけけ
- 651 :愛蔵版名無しさん:02/11/23 00:09 ID:???
- じゃあスプリに続くえんたーていめんとな漫画を描いて欲しい
ARMSは正直難しくて複雑すぎて・・・すこしクサかった。
- 652 :愛蔵版名無しさん:02/11/23 01:23 ID:???
- いちいちARMSを引き合いに出すヤシってウザイ。
他作品を貶すことでしかスプリを語る言葉を持たんのか?
- 653 :愛蔵版名無しさん:02/11/23 01:56 ID:???
- てか最近スプリガンをダチに貸したらボロクソに言われてショックだった・・・。
その人曰く、絵がどうしようもないとか。話もワンパターンで山場も見え見え、
キャラの個性についても、ボーでやっとこさ中の上とか。
・・・スプリガンはそんな粗悪な漫画じゃねぇよ・・・。
- 654 :愛蔵版名無しさん:02/11/23 02:42 ID:???
- >>653
彼は諸刃ファン
- 655 :愛蔵版名無しさん:02/11/23 03:57 ID:???
- >スプリ厨
マンセーもほどほどにな
- 656 :愛蔵版名無しさん:02/11/23 04:04 ID:???
- スプリ厨は長文で書き込んでるヤシだよ。
正直一緒にしないで欲すぃ…( ゜д゜)
>こんなこと長文で書くと640あたりにツッコまれるかな。けけけ
2ch初心者か?
- 657 :648:02/11/23 08:45 ID:xj+IdZ2C
- >>649
>新品ではもう購入不可能
…(; ゜д゜)マジ?
本みたいにとりよせしてもらうとかできないの?
>>650
サンクス。
- 658 :愛蔵版名無しさん:02/11/23 12:57 ID:???
- >>657
製造本数も少なかったらしい、メーカーに在庫があれば取り寄せできるだろうが
当時は見事に完売らしいから取り寄せはあきらめた方が良いと思われる。でも一応
問い合わせてみては如何だろうか?
- 659 :愛蔵版名無しさん:02/11/23 16:43 ID:???
- 110 :愛蔵版名無しさん :02/11/23 08:50 ID:xj+IdZ2C
ある意味お約束だらけの漫画?くさいって言うひともいるし。
111 :愛蔵版名無しさん :02/11/23 14:58 ID:???
百人の読者がいれば百通りの解釈あり。
自分がイイ!(・∀・)と思えばそれでよろし。
112 :愛蔵版名無しさん :02/11/23 15:05 ID:???
ID:xj+IdZ2Cはスプリスレの住人(;´Д`)
なんなんだ?
- 660 :愛蔵版名無しさん:02/11/23 18:02 ID:???
- >653
それはおまいが嫌われてるだけ
- 661 :愛蔵版名無しさん:02/11/23 19:01 ID:???
- >>658
有難う。そうしてみる。
- 662 :愛蔵版名無しさん:02/11/23 20:00 ID:hBQ2TsEZ
- 愛蔵版に収録されたゴールドラッシュの描き足しって
どこをどう描き足されたの?
- 663 :愛蔵版名無しさん:02/11/23 21:25 ID:???
- >>662
以下はサンデーR掲載分(初出のサンデーは残念ながら持ってない)
と比較した結果だYO。
1.P270の3コマ目「…まあ、別にあんたに…」〜P276の2コマ目
ただし、途中、レジスタンスが撤退するシークエンス、
P271「だから…ロマンだけは云々」〜P272「このままでは我々まで…」
の辺りを除く。
2.P286〜287の見開き御神苗ハイキックとP286下コマ。
描き足しの理由まではよく分からないけど(単に頁数合わせかな?)
愛蔵版のための描き下ろし御神苗&菜々子&レジスタンスのおっさん
(げえ)であることは確か。
- 664 :愛蔵版名無しさん:02/11/23 21:45 ID:???
- >>653
何巻から見せたんですか?ハッキリ言って一巻なんて90年代位に
連載されていた絵柄だから古過ぎる上に魅力無い、今のスプリガン
を知らない人に見せても絵で読まれないと思う。
- 665 :愛蔵版名無しさん:02/11/24 01:20 ID:???
- 長文はやめれ
- 666 : :02/11/24 22:58 ID:???
- V-MAXっておいくら万円???????
- 667 :愛蔵版名無しさん:02/11/25 01:27 ID:???
- そんなの中古か新品か国内版か米国版逆輸入かで違ってくるじゃろ。
ちなみに御神苗が乗ってるやつは米国版のVブースト装備な車体のようだ。
- 668 :愛蔵版名無しさん:02/11/27 19:52 ID:???
- 皆川先生はスプリガンで書きたい事は全て書き終ったとか語ったそうですが
またスプリガンで書きたくなる事がこの先できるとか無いでしょうか?(w
書いて欲しいなスプリガン、無理かな〜?スプリガンでなくても何らかの形
でスプリガンを継承した作品を作って欲しいよ。
今連載している新作はかなり肩の力を抜いて描かれている作品らしいから
次作はきっと本腰入れた作品になるんだろうと思うけれども、また皆川先生
らしいエンターテイメント性高い作品を描いて欲しいよ。
- 669 :愛蔵版名無しさん:02/11/27 19:59 ID:bJBtBTj4
- エンターテイメント性高い作品ってどゆこと?
- 670 :愛蔵版名無しさん:02/11/27 21:01 ID:???
- >>669
サンデーGXの連載作家コメントで皆川先生が語っていたんだよ
エンターテイメント性のある漫画って具体的にどのような事を
指すのか知らないけど、多分スプリガンやARMSみたいな話が壮大で
凝っている作品のことを言うのだろうか?
- 671 :愛蔵版名無しさん:02/11/28 05:14 ID:???
- 別に壮大でなくてもエンターテイメントではいられるけどな
毎回毎回大風呂敷拡げてると疲れちゃいそうだし
インフレにも陥りやすいだろうから
今やってるD−LIVE!みたいな肩の力を抜いた作品が
もっとあってもいいと思う
- 672 :愛蔵版名無しさん:02/11/28 14:12 ID:???
- >>671
自分はコミックス読者なのでまだ一度もお目にかかれた事が無いのだが
発売はそろそろだよね?、でも自分的にはスプリガンやARMSの様なデカイ
話を皆川先生には描いて欲しい。
- 673 :愛蔵版名無しさん:02/11/28 14:51 ID:???
- 優の親父について質問があるのですが、殺された優の両親の父方か母方の
どちらかの兄が今現在の優の義父である御神苗 隆であるのは本当なので
しょうか?このスレを読むにあたり、そう取れるスレがあったのですが。
それと御神苗 隆の年齢とか聞きたいですね、皆様のご意見をお聞かせ
願えないでしょうか?もし宜しければ作者様も御光臨願いたい物です。
- 674 :愛蔵版名無しさん:02/11/28 20:11 ID:Wwq4mr6l
- >作者様も御光臨
その気配はない。
- 675 :愛蔵版名無しさん:02/11/29 05:10 ID:???
- つーか673はこんな所で質問してないで
原作を10回ぐらい読み返してなさいってこった。
- 676 :愛蔵版名無しさん:02/11/29 10:56 ID:???
- >>668はスプリガン以外はどうでもいいと思ってるヤシ
正直お前がどうでもいい
- 677 :愛蔵版名無しさん:02/11/29 13:15 ID:???
- >>675
原作で明らかになってるっけ?
>>676
そんな事ないよ〜、単純に「好き度」がARMSよりスプリが上だった
だけの事だよARMSを嫌ってなんかいないよ。
- 678 :愛蔵版名無しさん:02/11/29 19:22 ID:OXp+bwg0
- マタ―リいくでし。
(モナリガンは面白かったけど、スプリAAって見たことない)
誰か知ってるかい?
- 679 :愛蔵版名無しさん:02/12/01 01:47 ID:???
- モナリガンしか知らんのう
- 680 :愛蔵版名無しさん:02/12/02 21:22 ID:sZp8GiMm
- あげ
- 681 :愛蔵版名無しさん:02/12/02 22:06 ID:IF5sQv0L
- 優ってやはり早死にするのかな?あの職業だから
つーか、優って自分の青春・人生を人殺しで終わらせていいのか?
スプリガンの仕事で世界各地を回って色んな遺跡みて神秘みるのも
楽しみの一つなんだろうけど果たして十代の青年がこんな熾烈な
人生を選んでいいのだろうか?
- 682 :愛蔵版名無しさん:02/12/03 01:19 ID:???
- いずれ腕が鈍ってうっかり殉職したりする前に
成長期にヤク漬けだった影響で早死にしそうな気もするが
ジャンとどっちが早いかな
- 683 :愛蔵版名無しさん:02/12/03 20:46 ID:diqCL49Z
- そんなこといわないで…
// ヽ
,:' ,:' ,:' / ヽ
,' ,' ,' ,:' / / ,:',:' ,:' ゙、 ゙、
'‐'= '-'、_/ / ,' ,' ,' r--、ヽ ',
ヾl -ミヽ,/_,' ,'ミ=L_,`冂二 ̄| !
| `h、ヽ\ヾ>‐-‐ /7゙|`、  ̄ l
___ノ ,リ );; U ミ‐-‐/| | ', !
..', ‐''- u '⌒ヽ_| | | |
:ヽ ...:::::::...... (゙ノ ノ | | |
} -‐' /  ̄ |
/,,~、_ ,' / ',
,-( {__}、7゙ク ゙̄', ', ( ,' ヽ
∧_} ヽ { |--‐ \ ゙、 ( `ヽ
( ヽ, ゙、 r‐ノL__,,, 、-‐-、ヽ、 ヽ
/(゙" ノ /0/ / ヽ ヽ ゙、 ゙、
- 684 :愛蔵版名無しさん:02/12/03 20:47 ID:diqCL49Z
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007C9BP/qid=1038911196/sr=1-21/ref=sr_1_2_21/250-6194620-9178631
初耳ですよ。文庫なんて。
- 685 :愛蔵版名無しさん:02/12/04 04:01 ID:7AHrf7Jc
- >>682
まあ優は腕が良いから50位までは現役で生き残っているかもしれない
優の師匠である、アメリカ人のあの人名前何ていうんだっけか、あの人
も大層な年齢で若々しい優相手に互角以上に渡り合ったし優も多少の
長生きはできるだろう。その頃にはガキでもこさえてんじゃねーの
>>684
凄いな、豪華保存版に加えて文庫サイズのコミックスも出るのか
- 686 :愛蔵版名無しさん:02/12/04 08:34 ID:???
- 長文ごくろう
- 687 :愛蔵版名無しさん:02/12/04 09:17 ID:???
- >>686
たった四行を長文と取るのか、あんたの頭は3ビットかよ?(w
- 688 :愛蔵版名無しさん:02/12/04 19:30 ID:???
- 長文くん書き込みまくり
- 689 :愛蔵版名無しさん:02/12/04 20:47 ID:???
- >686に理解出来る言語と行数
スプリガンマンセー。
スプリガンの続編キボンヌ。
ARMS逝ってよし。
やべ、長文になっちまった(w
- 690 :愛蔵版名無しさん:02/12/04 22:17 ID:???
- >>687
いいツッコミだ。オレと一緒に世界をめざさねーか?(w
- 691 :愛蔵版名無しさん:02/12/04 23:50 ID:???
- やな奴だな→689(長文)
- 692 :愛蔵版名無しさん:02/12/05 00:10 ID:xb5dsn4W
- マタ−リ逝きましょ。
文庫版はびっくりでつね。
- 693 :愛蔵版名無しさん:02/12/05 00:13 ID:???
- >689
お前が逝っていいよ
スルーするくらい覚えろよ
>692
文庫化ってまじ?書き下ろしイラストとかはないのかな
- 694 :愛蔵版名無しさん:02/12/05 01:31 ID:???
- >>693
豪華版程の得点は無いかと思われ、ただ小さくなっただけ
でも保存版を出したのにまた文庫で出す必要性はあるのだろうか
- 695 :愛蔵版名無しさん:02/12/05 03:20 ID:???
- 家が狭い人向け
通勤電車で読みたい勤め人向け
とにかくコンプリ癖のある人向け
- 696 :愛蔵版名無しさん:02/12/05 05:26 ID:???
- まあ色々出るのはいいことだ
- 697 :愛蔵版名無しさん:02/12/05 11:20 ID:???
- >>695
コンプリートなら保存版のようなのが向いているんじゃないの?
文庫本でコレクションしようとは思わないな、通勤電車で読みたい
人向けとかの理由なら分かるけど
- 698 :愛蔵版名無しさん:02/12/05 12:13 ID:???
- >697
甘いな、真のコンプリマニアは
愛蔵版が出たと言っては買い文庫版が出たと言っては買い
出版社を移って装丁が変わったと言っては買ってしまうのだ。
もちろん更に極めてる場合には雑誌掲載時の切り抜きも
律儀にファイリングしてあって、どこに加筆や修正が
入っているかなどを逐一チェックしていたりもする。
- 699 :愛蔵版名無しさん:02/12/05 15:00 ID:???
- >>698
そこまでしようものならしてみたいな(w
生憎スプリガン連載されていた時の自分はまだ小学生にもなって
いない幼稚園くらいの年齢だからファイリングは無理だな(残念)
ファイリングした雑誌掲載を今度はパソコンに取り込んで永久保存
万が一の時を考えてCDにも焼き、ファイルサーバーレンタルして
バックアップ、愛蔵版、文庫版は必ず二冊ずつ買うな
ていうかスプリガン連載からのサンデーを毎週2〜3冊かって
残りの二冊をビニールか何かで愛蔵保存するのもいいかもしれない
- 700 :愛蔵版名無しさん:02/12/05 17:20 ID:xb5dsn4W
- >>699
ハゲドゥーー×∞
スプリ掲載時のサンデーと、当時のカラーページ及びカット無修正の画集のためなら
金など惜しくはない。それこそバベルみたいに積んでやれ。
- 701 :愛蔵版名無しさん:02/12/05 18:23 ID:???
- >>700
出さないかな?スプリガンの設定資料集・画集みたいなの
カットされた修正画像とかお宝満載の本、スプリガンくらいに
なれば当に出てもおかしくない筈だけどなぁ
- 702 :愛蔵版名無しさん:02/12/06 08:21 ID:???
- 何だか話すネタが無いな、つまらないネタだが
優は結婚できると思うか?あの職業柄、家庭を持つのは難しい上
危険だろう、優自身がその危険な目に幼少期にあったんだから
その身に知れている事だろうからどうだろうね?年がら年中
家にも帰らなさそうだし(優の父親がいい例えだな)
- 703 :愛蔵版名無しさん:02/12/06 08:23 ID:???
- 優は読みきりで大学生になったらしいけどまた高校と同じくで
アーカム経営の高校でアーカム口寄せで入学したのかな?なんか
裏口入学と同じだよね、優の行っている高校・大学のレベルは高い
のかな?大学生活もどうやらまともに過ごせてなさそうだが
大学を卒業するといよいよ社会人突入でスプリの仕事に専念する
事になるね
- 704 :愛蔵版名無しさん:02/12/06 08:25 ID:???
- なんだかアーカムに超過保護されてない?衣食住がさぁ
そりゃ世界一のスプリガンなんだからそれくらいの扱いをして
当然といったら当然なんだろうが(それに未成年だし)
他のスプリガンも優と同様の衣食住やその他の生活を
保障してもらっているのかな?
- 705 :愛蔵版名無しさん:02/12/06 08:26 ID:???
- 二十歳になったら自立しないとね、就職はアーカムだよね当然
仕事はやはりスプリガン?どっか大学の考古学教授とかにならんの?
優の進路が気になるな
- 706 :愛蔵版名無しさん:02/12/06 09:48 ID:???
- 優は何巻かで「では俺はどこへ行くんだ?」みたいな事をガラス越しで
思っていたと思うんだが、彼の将来について語りましょ
- 707 :愛蔵版名無しさん:02/12/06 15:52 ID:???
- ていうか高校の時から勤労学生だったんだから、
衣食住については保護されていたのではなく当然の対価だったのではなかろうか。
そんで大学卒業したらスプリガンと兼任で考古学教授になってたらいいな。
戦う教授カコイイ!
- 708 :愛蔵版名無しさん:02/12/06 17:56 ID:???
- そら、インディージョーンズ丸出しだな
- 709 :愛蔵版名無しさん:02/12/06 18:17 ID:pVA2WtyS
- >>701
禿同。しかし叶わぬ夢だ。(涙
>>704
他の方々はともかくですよ。一般社会との接点が多いということもあり、セキュリティ面で然り、
そのへんではないかと…
- 710 :愛蔵版名無しさん:02/12/06 21:41 ID:???
- 朧とかジャンの住んでる所の方が気になる。
ジャンって自分の街はホントたまにしか帰らないみたいだし。
でもアーカムビルには住まないだろな。
- 711 :愛蔵版名無しさん:02/12/06 22:44 ID:???
- >>707
学校へ行かせて貰える所がなんか優しいなアーカムは
別に学校なんて行かせなくてもスプリガンとして働かせれば
いいのに
>>708
いいな、格好いい!!
>>709
セキュリティってどうゆう事ですか?
>>710
多分お金はもらっているんだろうね、で、世界各地回って
ホテル住まい、羨ましい生活してんなぁ
- 712 :愛蔵版名無しさん:02/12/07 00:02 ID:???
- 例えばアレだ、スプリガンを邪魔に思う某国やら某死の商人やらが
ヒットマンを送り込んできたとき、一般市民も住んでいるマンションや
住宅地なんかでは周囲への被害も考慮しなきゃならないからロクに
戦えない。その点、アーカムの施設に住んでいれば周囲は関係者だけ
だから周囲への配慮は最小限で済むし警備のレベルも高い。
だいたい御神苗の両親はアーカムの仕事をしていて殺されたんだし
御神苗が米軍に誘拐されたのもアーカムに対する報復込みだ。
その上今は自分がスプリガンの仕事してるんだからアーカムが
生活の面倒(少なくとも未成年のうちは)全面的に見て当たり前。
まあ見方を変えればアーカムに人生まるまる買われたような
状態なのかもしれないが。(ネガティブ思考)
- 713 :愛蔵版名無しさん:02/12/07 00:29 ID:qtBm3DPV
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
- 714 :愛蔵版名無しさん:02/12/07 01:12 ID:???
- ジャンはパリのあの街に住んでるんじゃないのか?
アパルトメンの部屋にマリアとマークの写真とリックのロケット並べて置いてたし。
そんであの一帯(住んでるねーちゃん達も含め)が全部ヤツのナワバリで
そこに入ってきた敵は片っ端からセーヌに沈めてるものと予想。
- 715 :愛蔵版名無しさん:02/12/07 01:22 ID:???
- >>714
スプリガンの仕事場は世界中だぞ、通勤手段は?(w
- 716 :709:02/12/07 08:20 ID:???
- そもそも、アーカム施設であれ隠れ家であれ実家であれ、我々と同じ「住む」という感覚はないと思うのでつよ。
何せ皆さん一級工作員、仕事は待っちゃくれません。715氏もおっしゃってまつが、
通勤どころか下手すりゃ(多少の休養はとらなきゃまずいとしても)1ミッション終わるごとに、
いちいち東京に戻れるとも限りましぇん。
アーカムの(実質孤児である)優への責任とか以前にでつね、社会的に学生であり未成年である優ちゃんを、
そして優自身が、アーカム施設で生活することに双方利害一致(利益というにはアレでつが)してるかと思われ。
(たまーに見かける
ファンフィクションに、(アーカム系列だろーがなかろーが)一般と同じホテルに宿泊だとか、
都内マンションに独り暮しだとか…勘弁してくれ)
- 717 :愛蔵版名無しさん:02/12/07 08:21 ID:wNP+mpg0
- 長文age
- 718 :愛蔵版名無しさん:02/12/07 15:16 ID:???
- 一つの所に留まるなんて事は難しいな、やはり帰る家は無くて
ていうかあっても帰れなくて世界中のホテルに泊まる連続って
事になるのかな
- 719 :愛蔵版名無しさん:02/12/08 01:20 ID:???
- >715
通勤手段はアレでしょ、アーカムのチャーター機とか。
結局、アーカムアメリカ本社の下に日本支部やら
ヨーロッパ支部やら何やらが色々あって、スプリガン等
エージェントは最寄りの支部に属してそこから任地へ
派遣されるという体裁を取っているのでは?
別にスプリガンだから定住してちゃいけないって事はないと思います。
- 720 :愛蔵版名無しさん:02/12/08 02:41 ID:???
- >>719
交通機関とか航空機関とか宿泊施設とか全てアーカムが牛耳っている
のか、たしか航空機関はアーカムが経営しているとか読んだ覚えがある
- 721 :愛蔵版名無しさん:02/12/08 15:50 ID:???
- 別に業界全体を牛耳らなくても一社持ってりゃ充分だろ>720
アーカムは複合企業って言うくらいだから傘下に
運輸業とかホテルとか文化事業とか色々入ってんだよ
原作くらいちゃんと嫁
- 722 :愛蔵版名無しさん:02/12/08 19:09 ID:???
- あるマムガレビューサイトに、優の装備について「都合よすぎる」というのが
あったんだけど、客観的にそう思うヒトはいますか?(マンセーのヒトスマソ)
- 723 :愛蔵版名無しさん:02/12/08 19:30 ID:kIY0Gj6O
- age
- 724 : :02/12/08 20:27 ID:???
- 御神苗ってどうてーかな??
- 725 :愛蔵版名無しさん:02/12/08 20:31 ID:???
- >>722
サイコブロー以外はフツーじゃね?
- 726 :愛蔵版名無しさん:02/12/08 22:49 ID:k6otj2We
- >>22
いちいちサイトのレビューなんか気にすんなっての。とはいえ、
赤いグローブは不自然。スニーキングミッション中や
ジャングルとかの密林戦は目立っちゃうじゃん。
ゴールドラッシュ編でも基本は赤の指出し(アレは弾丸を扱いやすくする意味があるらしい)
だしさ。どういう事よ?
ネタフリとして、御神苗グローブを語ろう!
溶岩をも殴るあのグローブは当然オリハルコン製なんだろうが、
金属繊維って隙間から熱通さないのか?
- 727 :愛蔵版名無しさん:02/12/08 23:05 ID:???
- ていうかオリハルコンとかいう金属繊維自体が胡散臭いから(w
>>724
彼に女に勤しむ時間も余裕も無いだろなぁ
逆に人を殺す事で射精し、快楽を得る殺人快楽者だったりしてなぁ
世界一のスプリガンで常に仕事が入って(そんなに仕事が入るほど
古代遺跡があるのか不思議だが)帰ってきたら学校行って遊ぶ暇は
殆ど無いよな、勉強もしないといけないし
- 728 :727:02/12/08 23:07 ID:???
- しかし御神苗は漫画では女の子にモテてニヤニヤして修学旅行では
女風呂除いてたりしているからなぁどうなんだろ
- 729 :727:02/12/08 23:08 ID:???
- (;´Д`)ま・まさかっ?!オナニー?!!やめてくれ!!そんな情けない
行為にひた走るのはやめてくれよ御神苗!!
- 730 :愛蔵版名無しさん:02/12/09 00:47 ID:???
- 第二次性徴期&思春期が薬物投与とマインドコントロール下で丸潰れだから
普通の高校生並みに異性に対してサカれるかどうかは微妙なところかもな。
あと、「仮面伝説」あたりではまだCOSMOS絡みの過去とか設定が固まって
いなかったようなので(親父が家を空けた時期とかが後の話と合致していない)
「ノアの方舟」以降、最低でも「狂戦士」以降の対人関係の描写とは
だいぶ違っていると思う。
- 731 :愛蔵版名無しさん:02/12/09 02:10 ID:???
- >>730
優の家庭内事情とか実の両親とかの設定が良く分からなかったよね
皆川にはまたスプリを描いて欲しいよ、今回はちゃんとコスモスや
親父とかの設定をちゃんとして明かしていく形でさ。
- 732 :愛蔵版名無しさん:02/12/10 19:47 ID:slaWtuQc
- あのさ、優ってどんな人間に見える?他人に優を紹介
する時になんて説明しますか?、実は友達にスプリガンを
進めたら興味を抱いてくれてどんな主人公なのかと聞かれたんだが
答えられなかった。
- 733 :愛蔵版名無しさん:02/12/11 12:26 ID:PuwPCXUA
- 経歴(COSMOS話はぬきで、各国のブラックリスト〜って)教えるだけでも違うと思うよ。
- 734 :愛蔵版名無しさん:02/12/11 12:44 ID:???
- 誰やねんコレわ。
2番目の画像
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27276890
直リンク
- 735 :愛蔵版名無しさん:02/12/11 14:00 ID:UM6dO4oh
- >>733
各国に知れ渡っている優の姿ではなくて、一人間として。
スプリガンについては教えたんですがどんな人間なのかと
おかしな事聞く友人でして(^^;)
>>734
これは当時劇場版のパンフを買うともらえるセル画ですね
自分も貰ったんですが、あの女助手がスパコン弄っている
セルがだけでした。(優が欲しかったな)
- 736 :愛蔵版名無しさん:02/12/11 14:12 ID:UM6dO4oh
- このジャンに背負われている優、・・・なんか女顔に見えるw
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24296326
- 737 :愛蔵版名無しさん:02/12/11 18:50 ID:H6FGj0Vo
- >>736のべっぴん顔優をみると・・・・母親は美人顔だったんだろうな〜
もしかして優って美形?
- 738 :愛蔵版名無しさん:02/12/11 19:00 ID:???
- 801やめろ
- 739 :愛蔵版名無しさん:02/12/12 02:18 ID:???
- >735
そんな誰か他人の脳内フィルターを通した御神苗像をわざわざ説明してやるよりは
原作をまとめて貸して「それは読んで確かめろ!」とか言ってやった方が
親切かつ誤謬が少ないような気が。
- 740 :愛蔵版名無しさん:02/12/12 13:00 ID:W1i/Oxl+
- それぞれのキャラの外伝でいいから続編を読みたいなあ。
優、ジャン、朧、ボー、暁、ティアあたりを希望。
- 741 :愛蔵版名無しさん:02/12/12 13:55 ID:???
- 御神苗優が主人公だともはや外伝ではない罠。
- 742 :735:02/12/13 10:18 ID:???
- >>739
嫌だよ大切にしているコミックスを他人に貸すなんて!
自分はコミックスを買う時はちゃんとビニールで包まれた
本屋を選び(TSUTAYAのような)必ずカバーはかけて貰い
読むときも本が傷まないように大きく広げないで少しだけ
隙間を空けて読む程度のコミックスコレクターなんだから
他人なんかに貸したら間違いなく本はクタクタになり
人の家の臭いが付き、表紙か裏表紙に指紋が付着し
ページが破れたりお貸し等で汚されたりされるから
絶対に貸さない
>>740
そうだね、取り合えず自分は優の過去の外伝物を読んでみたいな
御神苗隆家に拾われた経緯とその後とか、コスモス時代の詳しい
事とか、スプリガン修行中の話とか、朧・ジャンとの出会いとか
>>741
なんで?
- 743 :愛蔵版名無しさん:02/12/13 11:56 ID:???
- 742のコミックス取り扱い思考はわからんでもないが、739以下好意で助言したまで。
結局友人とはどーするんだい。(半ばどーでも良いが)スプリ信者としては読んで欲しいな。
- 744 :愛蔵版名無しさん:02/12/13 17:01 ID:???
- >742
コミックスコレクターを自称すんなら、保存用と読書用2冊購入汁。
作家さんへの応援にもなって一石二鳥だ。
つか、ちょびっとしか開かないで、漫画読んだってツマンナイと思う。
- 745 :愛蔵版名無しさん:02/12/13 17:38 ID:???
- (´-`).。oO(742はエチーマンガでオナーニする時も少ししか開かないんだろうか…)
- 746 :742:02/12/13 21:36 ID:???
- >>743
自分で購入させます。
>>744
保存用は3巻目まで買ったんですが
生憎お金が無くて。
>>745
・・・・。
- 747 :愛蔵版名無しさん:02/12/15 06:57 ID:???
- 買ったのかよ!!
- 748 :愛蔵版名無しさん:02/12/15 08:35 ID:???
- 今連載始めたの早く終わって大作作らないかなミナガー
- 749 :愛蔵版名無しさん:02/12/15 12:09 ID:???
- 話すこと流石に無いかな?
ネタ振るよ、誰か答えてね。
スプリガンのキャラクターの国籍ってどうなんだろうか?
優はアメリカ・日本のどちら?人種は日本人だけど孤児になったり
御神苗家に引き取られたりしているけど、隆と秋葉はアメリカに
一軒屋立てて暮らしているけど国籍は日本なのかな?
- 750 :愛蔵版名無しさん:02/12/15 12:12 ID:???
- 暁巌とかって外見・名前からしてまんま日本人だけど国籍とかあんの?
フリーランスの傭兵なんだっけ?トライデント所属らしいけどそれ以降
の経歴も不明だしね、ああゆう世界で生きていると色々自分自身を偽り
生きていかないといけないと思うんだが、元スプリガンの山本さんとか
苗字が日本人だが、日本人がどうゆう経緯で傭兵だなんて稼業を営む事
ができるんだ?
- 751 :愛蔵版名無しさん:02/12/15 12:15 ID:???
- 優って衣食住は面倒を見てもらっているようだけど、お給料とか貰っている
のかな?コミックス四巻辺りで優の部屋が出てきたけどさ、銃とか飾ってあって
とても職業柄に合っている部屋だったよ、もっと最近の男の子らしい物とか
買わないのかな?
- 752 :愛蔵版名無しさん:02/12/15 12:15 ID:mJ/jC+fk
- テレ東が“モーニング娘。LOVEオーディション事前リサーチ投票”なるものをやってます。
これはあなたがモーニング娘。に入れたい子を候補者の中から投票するものです。
そこで“11月19日MUSIX!放送分候補者”の284に投票して合格させてモーニング娘。
に入れてあげようという祭りです。
5771名の候補者の中から事前リサーチ投票で選ればれた上位10名が次の段階に進めます。
事前リサーチ投票の締切は12月15日(日)24:00 です。
そして、12月22日(日)に事前リサーチ投票上位10名が発表され、その10名の中から
国民投票でモー娘。を選んでもらうため再び投票してもらうことになってます。
よって12月15日までに1回、12月22日にもう1回284に投票して下さい。
関連リンク
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧
http://www.tv-tokyo.co.jp/musix/101/101_new.html 最新情報
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg 284のご尊顔
- 753 :愛蔵版名無しさん:02/12/15 12:17 ID:???
- ていうかさ、優がスプリガンをしている理由は大切な人を守りたいとか
言っていたけど・・・、皆そんな事を優に頼んでもいないし望んでも
いないんだよな。そこまで皆が優のことを思っているならまだしも
友達感覚程度なのに命をかけてまでする義理があるのかどうか?
優の自己満足?それとも人を殺す事しかしてこなかったから
生きがいでも無理やり見出しているのかな?
- 754 :愛蔵版名無しさん:02/12/15 20:51 ID:???
- 平和ボケの集団なんだろうか、日本人てのは(^^;)。←【最たる例】
だとしたら、傭兵家業ってちょっとピンと来ないよな。
因みに、こないだやってた「D」の主人公とかは19で仏外人部隊入隊後、
露亡命という設定だった。(でも、あくまで似非ミリ講釈だからな…)
その辺は、某傭兵の真実読んでるヒトとかいれば、詳しかったりして。いない?
- 755 :愛蔵版名無しさん:02/12/16 01:14 ID:???
- 750はとりあえず侍魂でも見に行って
高部さんの本でも買うと良い。
あとネタとか言って個人的な思い込みを
連続カキコされるのはちとウザイ。
- 756 :愛蔵版名無しさん:02/12/16 07:40 ID:???
- 国籍はなくても、永住権とかあんでしょ。多分。
暗黙でも、純日本人ジャナキャナー。
- 757 :愛蔵版名無しさん:02/12/16 08:34 ID:???
- >756
国籍自体が無かったら日本列島に永住する資格も無いかと思われ
- 758 :愛蔵版名無しさん:02/12/16 12:33 ID:???
- 仕事オフ時の暁隊長には
どっか大都市近郊の地味〜な隠れ家で
のんびりと車や得物を整備したり
サンダル履きで買い物に出かけたり
近所の野良猫に餌をやったりして暮らしててほしい
まあ漏れの個人的な趣味としてはだが
- 759 :愛蔵版名無しさん:02/12/16 18:06 ID:ba3EgBGy
- >>756
日本国籍で、米永住権。隆がそうならヨユーかと。
- 760 :愛蔵版名無しさん:02/12/16 19:01 ID:???
- >>758
お金は持っているだろうから優雅なひと時を過ごすのは余裕かもね
でも隠れ家だと手入れするのが面倒かもしれないからもしかしたら
高級ホテルかどっか偏狭のイケてるホテルとかかも
- 761 :愛蔵版名無しさん:02/12/17 01:54 ID:???
- 傭兵は儲からないって話だが。
渡航費用日本で稼いでから行かなきゃなんねーって話だし。
まー、トライデントは世間の基準よりかは
ちったぁ太っ腹なのかもしんないけどねー
- 762 :愛蔵版名無しさん:02/12/17 07:22 ID:???
- 海外版スプリやSTRIKERもってるひといる?表紙が違う奴と、
国内版のをいじった奴があるけどさ、アマゾンとかで探してもないんですねー。
以前ヤフオクで海外版のかきおろしみたいなのを見たがかっこよかったw
- 763 :愛蔵版名無しさん:02/12/17 08:05 ID:???
- >>761
そうなのか、儲からないのに何故に傭兵なんて命を懸けた事するんだろうね
>>762
海外版って大体豪華になるよね、腹が立つ程にさ
まあ洋楽でボーナストラックが付くのと同じことかな?
- 764 :愛蔵版名無しさん:02/12/17 10:01 ID:???
- >763
暁が傭兵やってる理由は
コミックスを普通に読んでれば
普通に分かると思うがな。
価値判断の基準が収益にある人間は多いが、そんな奴ばかりじゃないよ。
- 765 :愛蔵版名無しさん:02/12/17 11:03 ID:???
- >>764
暁の同僚のアイツ、名前なんだっけか・・確かビリー?
あいつはお金の為なんだっけ?暁はなんなんだったかな
ただ普通の世界に順応できないからっていう理由から
傭兵してんじゃないの?
- 766 :愛蔵版名無しさん:02/12/17 14:44 ID:???
- ラリーだろ。
奴の動機は『とにかく他人や状況を好きなように引っ掻き回すのが面白いから』
だけなような気がするが(悪意がなさそげな分、ある意味もっとも迷惑)。
暁は自分で言ってるけどバトルマニアなんだろーな。
強い相手と戦ってねじ伏せるのが大好きみたいな。
- 767 :愛蔵版名無しさん:02/12/17 16:43 ID:???
- >>766
どうゆう生い立ちなんだろ、ほんと知りたいよw
- 768 :愛蔵版名無しさん:02/12/17 16:46 ID:???
- ていうか二人とも何歳なんだよ、唯一年齢が明かされているのは優だけじゃん
明かされていなくても高校生って設定である程度の年齢把握はできるが
暁巌はまだ20代だよな、ラリーは・・・・30?
- 769 :愛蔵版名無しさん:02/12/17 23:39 ID:???
- ジャンも明かされてたっしょ
「獣人伝承」時点で24って
- 770 :愛蔵版名無しさん:02/12/18 00:12 ID:???
- 連載終了時、
御神苗:18才
ジャン:25才
ティア:300+??才
朧:???才
- 771 :愛蔵版名無しさん:02/12/18 08:29 ID:???
- 隆と秋葉の年齢と暁とボーとラリーの年齢も知りたい
誰か知っている方いますか?
>>769
そうだったっけ、ジャンもまだまだ若いんだな
でも獣人は人間の寿命の半分しかないからそうでも
ないかもしれないな。
>>770
朧ももっと生きてそうだよなw
ティアはもう判別不可能(ていうか自分の年齢
覚えているのかな?)だから取り合えず300歳
という事で。
- 772 :愛蔵版名無しさん:02/12/18 09:59 ID:???
- 漏れはスティーブ船長の年が知りたいよ
- 773 :愛蔵版名無しさん:02/12/18 10:55 ID:???
- >>772
見た感じ60はいってるだろうな、髪も白髪だったし
最終巻でティアとできてそうな会話があったから若い
頃に出会ったとか何とかでしょうね
- 774 :愛蔵版名無しさん:02/12/18 19:27 ID:nDJG+6UE
- 暁(&ラリー)は三十路に一票。
- 775 :愛蔵版名無しさん:02/12/19 01:29 ID:???
- 海外版といえば、マクドガルをバックに銃をつきつけるジャン表紙に一票。
- 776 :愛蔵版名無しさん:02/12/19 08:48 ID:???
- >774
暁はまだ20代後半だと思うがな〜、ラリーは30〜40代だとは
思うけれども。ボーも多分30は行っていると思う
- 777 :愛蔵版名無しさん:02/12/19 12:51 ID:???
- 若い衆といい年の熱血漢と、渋い三十路でとれる調和。
- 778 :愛蔵版名無しさん:02/12/19 16:23 ID:???
- 暁みたいな男本気でいいな、欲しい、欲しいよ・・・マジ兄貴に迎えたい
そして隆を父親に、そして二人でオレに色んな事を教えてくれ、一緒に旅
に出ようよ・・・・ああぁ楽しそうだな。
- 779 :愛蔵版名無しさん:02/12/20 07:54 ID:???
- 何があった!!大丈夫か!?でも気持ちわかるぞ!!
- 780 :愛蔵版名無しさん:02/12/20 07:54 ID:LDT45oIY
- あげ
- 781 :愛蔵版名無しさん:02/12/20 07:56 ID:???
- 「778の定期購読誌はさ●と薔○族」に一票
- 782 :778:02/12/20 08:59 ID:EtZi1DKR
- >>781
(;^^)そうじゃなくてさ、家男兄弟居なくて上と下が女で父親が駄目
だったんで、小さい頃から男兄弟に隆やARMSの巌みたいな父親に暁や優
みたいなのが漫画のキャラで例えると欲しいなって事なんだけどね
- 783 :愛蔵版名無しさん:02/12/20 14:33 ID:???
- そんなムキになって素早くレスされると
余計に疑わしく思えてきてしまう罠。
- 784 :愛蔵版名無しさん:02/12/20 14:36 ID:???
- >>783
(;^^)じゃあ勝手に疑って―☆
- 785 :愛蔵版名無しさん:02/12/20 14:38 ID:???
- 藻前ほんとに2ちゃんねらか?w
- 786 :愛蔵版名無しさん:02/12/20 17:00 ID:???
- 一体778をなにとうたがっているのか。そもそもちゃねらであるか否かをここで疑うこともないでしょう。
それはそうと確かに皆川キャラには一家に一人欲しいのが多い。
- 787 :愛蔵版名無しさん:02/12/20 17:51 ID:???
- ていうか2チャンネラーってどんな人の事を指すの?
>>786
俺は山本さんを叔父に欲しいな、で、隆と暁巌と優を兄弟に
高槻傭兵夫婦を両親に欲しいな〜、隆と暁は年の離れた兄弟に
優を同年代か年下に欲しい
- 788 :愛蔵版名無しさん:02/12/20 18:53 ID:???
- >>787
ていうかまさにあなたが2チャンネラー(笑 初心者板の「ものすごい〜スレ」に行きなさい。
優を弟、隆を兄ってのは考えなかったなぁ。祖父に新●十三を追加。
…てか世にもおっそろすぃ一家だぞ。各組織のブラックリスト上位独占。
どんな町内参加すんだろーなー。
- 789 :愛蔵版名無しさん:02/12/20 19:16 ID:???
- >>788
頼もしくていいじゃん、こんな家族に恵まれて育ったら
さぞ面白いというか幸せと言うかプラスになることばかり
なんだろうなー、でも楽しいのは自分だけかも
町内参加ねー、普通に適応するんじゃないの?w
現実に美沙ママさんはその手を幾度も血で染めてきた
凄腕傭兵なのに普通に団地のオバハン共と話してるし
あの美貌だから嫉妬もあったろうに見事に適応
でも夫の巌はいつも家にいないから近所付き合いに
苦労することは無い、大体男は苦労しないんだよ
近所付き合いには、大抵被害に遭うのは妻
隆と暁と優は心配ないだろう、今まで一人で
生きてきたわけだし鍛え上げられ方が違うから
それでも社会に適応できるかどうかとは話が別
だろうけどまあ大丈夫
- 790 :愛蔵版名無しさん:02/12/21 02:35 ID:???
- でも仮にトライデントだかエグリゴリだかに襲撃された場合
たぶん藻前らだけ逃げ切れずに死んでしまう罠。
- 791 :愛蔵版名無しさん:02/12/21 09:47 ID:???
- >>790
守ってもらうに決まってんべ
- 792 :愛蔵版名無しさん:02/12/21 12:19 ID:???
- >>791
おまえも戦えっていって、銃を持たされて敵の前に蹴り出されそうな気も…
- 793 :愛蔵版名無しさん:02/12/21 14:04 ID:???
- >>792
ああ・・・それもいいかもね、鍛えて貰えるかもしれない
このご時世、人の殺し方も学んでおけば損は無いだろうな
だって世界一強いスプリガンの頂点に立つ御神苗優と
「静かなる狼」の異名をもつマーセナリー(傭兵)の
高槻巌とその妻とアーカムのブラックリストに乗っている暁巌に
罠の達人で優を立ち直らせた御神苗隆に鍛えて貰え
その中で成長できるなんて何て素晴らしい環境なんだろう?
- 794 :愛蔵版名無しさん:02/12/21 17:40 ID:???
- 技能以前に。
あんな家族なら、例え血縁関係がなくとも、こんな自分は育たなかったろうに…
と、おおいに嘆いてみるテスト。
- 795 :愛蔵版名無しさん:02/12/21 18:03 ID:???
- >>794
>こんな自分は育たなかったろうに
ってどうゆう事ですか?
- 796 :愛蔵版名無しさん:02/12/22 00:05 ID:???
- 要するにいかに794が皆川キャラ(非リアルな存在)に入れ込んぢゃってるかって
とで当然このスレのレスとしてはさしたる重要性は無くもとい本人そこを突っ込
まれるとは旅行先で賢者の石ハケーンだとか朧が離反したとか全く予想外の事態であ
りてかそっとしておいてやって下さいあなたにシスターの如く深い慈悲の心があるの
なら。
ことのつまり私はそんな皆川キャラで構成されたハーレム、じゃなかった、家族を渇望し
て止みません。ところで秋葉姉ちゃんの名がいっこうにあがらないねぇ…
- 797 :愛蔵版名無しさん:02/12/22 03:07 ID:Yb0ua80Q
- じゃあ漏れはマリア母さんをママンに
秋葉姉ちゃんを一番上の姉に
初穂を年子の姉貴に
香穂を双子の妹に
芳乃をクラスの同級生に
ティアを学校の先生に
美沙ママをお隣のおばさんに
キャロルを弟の友達にキヴォンヌ
- 798 :愛蔵版名無しさん:02/12/22 08:51 ID:???
- >>797
全て女性構成かよっ!
- 799 :愛蔵版名無しさん:02/12/22 11:30 ID:???
- そして
マリア中佐を担任とし
ケイトを留学生に
ヴァイオレットをお向かいのお姉さんにプラス。
(なんか方向性が某ユーゴーすれっぽい…)
- 800 :愛蔵版名無しさん:02/12/22 13:03 ID:???
- ARMSも混ざってない?
- 801 :愛蔵版名無しさん:02/12/22 18:10 ID:LtHv2dQx
- 〜町内会主催 秋の運動会〜
会場周辺住民は退去
フィ−ルドと観客席はバリケードで隔絶・競技は場内スクリーンモニターでライブ
各国首脳にもオンラインで中継
- 802 :愛蔵版名無しさん:02/12/23 00:52 ID:???
- むしろティアは校長先生かな。
そんで教頭がマリア中佐で
養護の先生がマーガレット女史。
歴史の先生がマクマホン教授。
美沙ママが家庭科の先生で
バイオレットが英語の先生(他にも外人おるやんけというツッコミは無しの方向性で)
んで烏丸たんが数学か物理の先生。
えーと、KYOに大人の女性キャラっていたっけ
- 803 :愛蔵版名無しさん:02/12/23 01:04 ID:fkldYrP1
- >>802
皆勤率100%。
- 804 :愛蔵版名無しさん:02/12/23 05:12 ID:ILtr7nhD
- このスレはスプリスレなんだから、スプリスレに書き込まれたレスは
当然スプリ関係のレスな訳で、だからスプリ以外のARMSの登場人物は
無関係だと思うんだけど
- 805 :愛蔵版名無しさん:02/12/23 10:28 ID:TrHwzGTg
- 隆みたいなの兄弟か父親に欲しいよね
- 806 :愛蔵版名無しさん:02/12/23 17:31 ID:???
- そういえば隆って人気低いんだっけ?何かのスレで隆は人気が低いと
読んだ記憶があるのだが、正直自分は隆や優や巌などのカリスマ的な
人物に心酔する人間でしてね、傍らに立ってたい、ただそれだけでいい
立っているだけでいいから傍にいさせて・・・お願い・・・あなた方の
おおきなかがり火にちょいと温まらせて、でも、でもね?、その大きな
かがり火のせいで私の汚いオドロオドロしい闇が影のように照らされるの
- 807 :愛蔵版名無しさん:02/12/23 19:45 ID:???
- 隆って精霊惑星で「おどれーた、優じゃねーか」って言ってたよね
「おどれーた」ってどこの方言ですか?(w
- 808 :愛蔵版名無しさん:02/12/23 19:59 ID:???
- 江戸弁です。隆さんは生粋の江戸っ子かと。
- 809 :愛蔵版名無しさん:02/12/23 21:45 ID:???
- >>808
江戸弁なんてあるんですね、今で言う東京という事ですよね?
当時は標準語なんて無かっただろうし。しかし今でも江戸弁
なんて継承している地域なんてあるんですか?(w
- 810 :愛蔵版名無しさん:02/12/24 00:17 ID:???
- >>802
シスターケイト付き教会も追加。フードはない方向で。
- 811 :愛蔵版名無しさん:02/12/24 01:31 ID:???
- >809
江戸弁と東京弁はカバーする地域がけっこう違ってるが、今でも
台東区や千代田区辺りのお年寄りの方などは現役で江戸弁使ってるので
「あるんですか?(w」とか言わんでほしい。
なお東京弁と言えば「かったるい」なんかがソレ。
TVなんかで広まるまでは余所の地域には無かった。
>810
いや、やっぱあのフードっつーか被り物は尼さんの醍醐味だと思う。
- 812 :愛蔵版名無しさん:02/12/24 03:17 ID:???
- 突然だが、ルナヴァースの朧って弱くないか?
- 813 :愛蔵版名無しさん:02/12/24 08:07 ID:???
- >>811
初耳、てことは江戸弁をまともに継承している江戸っ子は少ないのか
何だか残念だなぁ、どこかで江戸弁を習える所無いかな?是非習って
みたい
- 814 :愛蔵版名無しさん:02/12/24 12:22 ID:2440GNyz
- >>812
はめれば楽勝。特に達樹でだと。
- 815 :愛蔵版名無しさん:02/12/24 15:57 ID:???
- >812
ちょっと時間はかかるが、AMスーツさえ着ていれば
近寄ってきたところでゼロバーストの繰り返しで
簡単に削り殺せるものな。
- 816 :愛蔵版名無しさん:02/12/24 17:19 ID:???
- ルナヴァースって出荷本数が激少なくて発売当時は即売り切れだったんでしょ?
今でも探している方いるみたいだけど、どこも無く(w
- 817 :愛蔵版名無しさん:02/12/24 23:37 ID:IOAta0gY
- は〜い、ここにいま〜す。(涙
- 818 :愛蔵版名無しさん:02/12/24 23:52 ID:???
- 持ってるけどクリアできねー。
遺跡みたいなとこで諦めた。
もうちょい爽快感があるのを期待してたので・・・
- 819 :愛蔵版名無しさん:02/12/24 23:52 ID:???
- ルナヴァース、人に貸したまま帰ってこねえ・・・(涙
- 820 :愛蔵版名無しさん:02/12/25 03:16 ID:???
- ラスボスがカッコ良かったな。あれもあれで弱かったけど。
個人的にはバーサーカーもどきが一番苦戦した。
>>818
操作性の悪さがホント頭にくるよな。ロックマンDASHみたいな操作性にしてくれれば良かったのに。
でもまぁ後半になってくればAMスーツとかもおかしくなってくるし、御神苗とか強すぎて逆に面白いし
発掘して再プレイしてみたら?
- 821 :愛蔵版名無しさん:02/12/25 05:16 ID:???
- え、操作性悪かった?<ルナヴァース
俺ずっとジョイスティックでやってたからかあんまり
走ったり撃ったりする上でのストレスは無かったよ。
まあ狭い足場にジャンプするのはちょっと難しかったか。
水に落ちると死ぬし。
- 822 :愛蔵版名無しさん:02/12/25 13:50 ID:UZaABWsx
- どこのゲームメーカーが制作したんですか?スプリガン程のゲームなら
最大手メーカーに制作してもらっても構わないのにね、カプコン辺り?
- 823 :愛蔵版名無しさん:02/12/25 15:01 ID:???
- フロムって大手じゃないのか?
- 824 :愛蔵版名無しさん:02/12/25 23:12 ID:???
- >>823
代表作は?そんな大手じゃないでしょ、アクションゲームが得意な
メーカーってどこだっけか
- 825 :愛蔵版名無しさん:02/12/25 23:30 ID:???
- フロムソフトウェアと言えばPSではキングスフィールドやアーマードコアで一部に有名なメーカーだ。
最近は結構メジャーになってきた方だとは思うが・・・まぁ知らん人は知らんだろうな。
- 826 :愛蔵版名無しさん:02/12/26 01:29 ID:???
- >>821
視点を主人公の真正面に持ってくるのに□ボタン2連打が一番痛い。
というか視点を正面に持ってくるボタンと装備変更のボタンを一緒にしないで欲しかった。
おかげで思わぬところで装備が急に変わったりして参ったもんだ。
- 827 :愛蔵版名無しさん:02/12/26 02:37 ID:???
- フロムソフトウェアねえ。
ゲームショーとかでのブースの取り方なんか見てると
中堅の上って感じな印象があるけれど。
ルナヴァースはあそこのアクションゲーにしてはヌルイ方だと言われて
当時死にまくりだった俺としてはかなりに切なかったりしたもんだ。
- 828 :愛蔵版名無しさん:02/12/26 07:31 ID:???
- いまさらみつかちゃったルナヴァ。
- 829 :愛蔵版名無しさん:02/12/26 17:10 ID:YKEJFanw
- 続編出ればいいのに(スプリゲーム)
- 830 :愛蔵版名無しさん:02/12/26 20:46 ID:???
- >>816
見つかった。2079円(w
>>829
どんな?
- 831 :愛蔵版名無しさん:02/12/27 01:31 ID:???
- >>830
俺は3000ちょいで買ったぞ。
- 832 :愛蔵版名無しさん:02/12/28 12:49 ID:???
- どうでもいいがスプリの続編は出さんのかね?
スプリじゃない別の形を模したスプリの続編でも構わないからっ!
- 833 :愛蔵版名無しさん:02/12/28 17:42 ID:???
- スプリをシスプリと読んでしまった・・・・・
俺の目はもうだめぽ
- 834 :愛蔵版名無しさん:02/12/28 17:49 ID:???
- >>833
(´ー`)・・・イイノヨ
- 835 :愛蔵版名無しさん:02/12/28 18:08 ID:???
- >>832
それはゲーム?漫画?
ゲームなら俺もPS2で、ARMS並みのクオリティでルナと似たゲームを作って欲しいかな。
- 836 :愛蔵版名無しさん:02/12/28 21:10 ID:???
- >>835
漫画の意味です
ゲームをPS2ですると申されましてもね、近頃のゲームは
大手でもない限りキチンと綺麗に容量を使いこなしていない
からね
- 837 :愛蔵版名無しさん:02/12/29 15:33 ID:???
- >スプリじゃない別の形を模したスプリの続編
???
- 838 :愛蔵版名無しさん:02/12/30 00:43 ID:8nZByU1z
- >>837
別の形でスプリガンの続編を描いて欲しいって書いたんです
分かりづらかったですね、ごめんちょ。スプリガンの世界観
を継承していないまったく別物の漫画でも構わないから
スプリガンの血を濃く受け継いだ作品が読みたいな
- 839 :愛蔵版名無しさん:02/12/31 03:00 ID:???
- ていうかスプリガンの続編(みたいなもの)だけが読みたい
ARMSや今連載中のD−LIVE!はどうでもいいって言うのは要するに、
たかしげ宙原作作品だけが最上で後はゴミとか言ってるみたいな感じで
皆川先生には失礼なような気がするな
- 840 :愛蔵版名無しさん:02/12/31 10:16 ID:???
- >>839
考えすぎやっちゅーねん、皆川作品を一番初めに見たのも
今までの自分の漫画歴史に多大な変革を起したのもスプリ
だから、それだけ自分の中で思いいれが大きいだけなんですよ
- 841 :愛蔵版名無しさん:02/12/31 19:40 ID:???
- たかしげ氏がドライブの脚本を書く日が来るのを夢見てみる…。
- 842 :愛蔵版名無しさん:03/01/01 03:45 ID:???
- たしかにスプリは名作だと思うがそればっかり描いてるとマンネリ化や
戦闘力のインフレ(ゲームでは世代交代でうまく回避してたが)による
ドツボ状態などは避け得なかっただろうから、あの辺で綺麗に終わって
良かったと思ってる。
(まあ単発読み切りの番外編なんかはあってもいいかなー程度)
というわけで俺としてはたかしげ・皆川両先生の今のお仕事を
応援する方向性で。
- 843 :愛蔵版名無しさん:03/01/01 05:03 ID:???
- 折れはスプリガンよりはアムズのが好きだな。
どうでもいいが皆川スレ統合したら?
- 844 :愛蔵版名無しさん:03/01/01 10:51 ID:???
- >>843
聞かなかったことにしておこーなー。
- 845 :愛蔵版名無しさん:03/01/01 12:46 ID:???
- >>843
統合する意味あるのか?
いいジャン別々で
- 846 :愛蔵版名無しさん:03/01/01 12:49 ID:???
- >>843
より…のほうがではすまさず、存在否定するファンもなかにはいるらしいので
いまのままのほうがいいね。
- 847 :愛蔵版名無しさん:03/01/01 16:52 ID:???
- 世の中にはARMSスレやD−LIVE!スレで
「スプリ最高! 他作品はカス!」とか言い出す痛いヤシもいるらしいから、
スプリスレの名誉に懸けてそういう手合いはここから外に
出さないようにしないとな。
向こうでも>846みたいなこと逆に言われてるわけだし。
- 848 :愛蔵版名無しさん:03/01/02 10:22 ID:???
- 同僚にスプリガン勧めるためプレゼントしたら全然面白くない
と言われショックだた。子供向けとか言われた。そんなヴァカな。
- 849 :愛蔵版名無しさん:03/01/02 15:30 ID:By3vzqdD
- >848
スプリガン嫌いな奴は夢も希望もない死んでる大人だけだね。
気にするな。
- 850 :愛蔵版名無しさん:03/01/02 16:04 ID:???
- 別にいいんじゃないの?面白いと感じるのは人それぞれなんだから…。
なんてマジレスしてる自分に鬱……。
- 851 :愛蔵版名無しさん:03/01/02 17:43 ID:???
- 「スプリ最高! 他作品はカス!」とか言い出す痛いヤシ=>>849だろ
- 852 :愛蔵版名無しさん:03/01/02 20:13 ID:???
- >848
お前それ何回言ってんの。いいかげんしつこい。
このスレ最初からずっといるけど確かに>851が言ってるようなヤシもいるわけで。
でもそいつ、自作自演ぽいし、作品自体終了して何年もたつわけだしさあ、
多少荒れてもいいから次スレは統合した方がいいと思うぞ。
- 853 :愛蔵版名無しさん:03/01/02 22:45 ID:???
- 折れは初カキコだよ。
スプリガン全巻面白いが最初の一巻選ぶとしたらどれ選ぶ>852以外のall
折れはバーサーカー編選んだ。優の苦悩や優しさ少佐との
触合い等スプリガンの面白さが凝縮されていると思う。
しかしそのどれをもかすりもしないのは驚いた。
- 854 :愛蔵版名無しさん:03/01/02 22:52 ID:???
- >しかしそのどれをもかすりもしないのは驚いた。
???
- 855 :愛蔵版名無しさん:03/01/03 01:53 ID:???
- >854
貸した友達の心の琴線には触れなかったって事なんじゃないの?
- 856 :愛蔵版名無しさん:03/01/03 02:00 ID:???
- まあ、あと100レスくらいで新スレ移行なわけだが、
こうも同じ展開がループするようだったら
次レスの>>1には「スプリガンが一番好きというのは構いませんが
それ以外の皆川作品を貶したり『はよ終われ!』とか言ってはいけません」
くらい書いとかなきゃいけないのかねえ。
あと「俺設定の押し売り禁止」とか。
- 857 :愛蔵版名無しさん:03/01/03 18:34 ID:???
- >>856
確かにある程度の注意書きは必要かもな。てか、そんなことをわざわざ
書かなきゃいけないこと自体が悲しい。他の皆川スレはマターリしてるのに…
- 858 :愛蔵版名無しさん:03/01/03 22:32 ID:???
- >>853は消えて欲しいが。
- 859 :愛蔵版名無しさん:03/01/03 23:30 ID:+Y1TFj8Y
- >>853は感動した部分に赤線引いて読むタイプ。うぶ。
- 860 :愛蔵版名無しさん:03/01/04 12:25 ID:8wB09Vr/
- 語ること無いね、取りあえず吉野は外人なのに何故日本の苗字を持ってんの?
たしかその特異体質で母親から身を守る術を叩き込まれたんだよね、で、母親
は組織に殺された・・・と、逞しいね〜単独で身分を偽って日本の清楚で可憐
そうな学校に入学して通ってて世界を又にかけてトレジャーハンティング(w
総資産幾ら持ってんだろう?
- 861 :愛蔵版名無しさん:03/01/04 17:57 ID:lBKaNyxw
- 御神苗一家ってアメリカに住んでいるけどさ、どうして?
両親の仕事関係で海外滞在って主だよね?でも隆の場合は
世界中を放浪冒険している人だからどこに住もうが関係が
無い気がするんだけど、どうよ?ていうか田舎ってあんの
かな?多分日本にあると思うけど単に語られていないだけ
かな
- 862 :愛蔵版名無しさん:03/01/04 20:20 ID:???
- 吉野って外人だったの?
- 863 :愛蔵版名無しさん:03/01/04 21:59 ID:???
- >>862
あれ日本人なのか?
- 864 :愛蔵版名無しさん:03/01/05 00:01 ID:???
- >芳乃
日本の学校に日本人名前で違和感無く通っているくらいだから
顔はフツーに東洋人顔なんだろう(劇中で描き分けがなされてないのは
仕方ないとして)。但し髪の色がだいぶ淡いようではあるが、昔語りにも
全く登場しない父親が西洋人だったとかいう事情があったりするのだろうか?
というか、そもそも霊媒だった母親が所属していた秘密組織ってのは
どこの国の組織だったのか……
だいたい、いくら裏社会に通じてるたって未成年が天涯孤独で生きていける
とも思えないし、もしかしたら日本に母方の親戚っつーか身元保証人に
なってくれる何らかの人がいるのかもね。
- 865 :愛蔵版名無しさん:03/01/05 00:24 ID:T9t3GMrA
- >>864
淡い色っていうか金髪なんじゃないの?あれ日系の顔立ちには見えなかったよ?
日本人なら頭髪は黒だろ染めているわけでもなく日本人ではないのは確かだと
思う、日本の学校に日本人名で通っているのも偽名じゃない?自分の身分を
偽るくらい造作も無いだろ、やっている仕事が仕事なだけに(w
母親が霊媒師でどっかの国の組織に所属とか、確かにどこの国なのかなんて
明かされていないが、芳野が母親らしきシルエットから銃を持たされて自分
の身を守れる術を仕込まれている一コマの背景が密林っぽかったよ、だから
高い確率で芳野は日本とは関係が無いと思う。
確かに未成年があんな激動の世界を単身で生きていくのは難しいよね
色々生きる術があるのだろうが(体売ってないよね?!)どっかの組織に
一時的参加していて生き延びていたとかじゃないかなぁ?まあ漫画の世界
の話だから何とも言えませんがね
- 866 :愛蔵版名無しさん:03/01/05 00:48 ID:???
- 曾祖父さんがロシア人だったとかで生まれつき髪が明るい茶色だったのに
学校の先公とかに「日本人なら黒い髪だろ!」とか言われてこづき回された
記憶のある漏れは>865みたいな香具師には激しく殺意を覚えるわけだが。
それにミナガー先生(スプリガンの頃には)人種で人間のツラかき分けてる
様には見えないよ。
シスターケイトも香穂も髪と眼の色以外あんまり変わんないじゃん。
つーか句読点ぐらい使えよな。
ただでさえ日本語変なのに読みづらいっちゅーねん。
- 867 :愛蔵版名無しさん:03/01/05 01:08 ID:???
- つまり日本人にしろ外人にしろ根拠はないと。
- 868 :愛蔵版名無しさん:03/01/05 01:15 ID:???
- 無いんだよ。
そこを補って想像するのは自由だが、他人のそれを押し付けられるのはマジ勘弁。
- 869 :愛蔵版名無しさん:03/01/05 02:10 ID:???
- あいかわらず長文ですね
どうせなら簡潔におながい
- 870 :愛蔵版名無しさん:03/01/05 03:12 ID:???
- 妄想で申し訳ないが
芳乃は一人であのシルエットの年から一人で生きてくる為には女なら身体を売るくらい
してると思われ
じゃないと生きていけんよ 外国育ちならなおのこと
組織に頼らない彼女が一番人間的に強いと思う
- 871 :愛蔵版名無しさん:03/01/05 08:47 ID:???
- 芳乃はハーフだたハズ。たしか大阪と沖縄。
- 872 :愛蔵版名無しさん:03/01/05 10:23 ID:???
- 沖縄は外国かよ!
- 873 :愛蔵版名無しさん:03/01/05 10:44 ID:OcZPb1gX
- >871
つかそんな設定原作の何巻にあった?それとも作者が非公式に語ったんか?
- 874 :865:03/01/05 14:44 ID:???
- >>866
・・・いや、別に勝手に殺意を覚えられても困るんだが
個人的私怨で恨まれても迷惑ですよ俺と関係ない。
>>868-869
ごめんよ
>>870
でもたしか「私が簡単に操をするわけないでしょ」とか
コミックスの何巻かでいっていたような気がする
- 875 :愛蔵版名無しさん:03/01/06 00:38 ID:???
- >>865
>日本人なら頭髪は黒だろ
これが恨みを買ったんだろ
ここは2chだから暴言を吐くのも勝手だがその結果理不尽に罵倒されるのも勝手なんだyo
しかし他の皆川作品スレと比べてここだけ異様に空気悪いな
- 876 :愛蔵版名無しさん:03/01/06 01:47 ID:SPeohpCS
- じゃあ換気age
- 877 :愛蔵版名無しさん:03/01/06 02:13 ID:RvMsUMTj
- ところでな
染井芳乃は最近ではもう珍しくもない
「若くて色気のない峰不二子」系キャラのハシリだと思うんだけどどうよ。
- 878 :愛蔵版名無しさん:03/01/06 02:33 ID:???
- 今で言うところのワンピのナミか
- 879 :愛蔵版名無しさん:03/01/06 10:56 ID:???
- FF7のユフィとか?
- 880 :愛蔵版名無しさん:03/01/07 03:19 ID:???
- 正直3巻あたりのヨシノは頭がデカ過ぎる。
髪が多いにしてもやりすぎだ。
- 881 :愛蔵版名無しさん:03/01/07 22:39 ID:???
- 新スレたてるんならその前に板の規約にならってスレ立て相談スレに行くべし。
- 882 :愛蔵版名無しさん:03/01/08 01:31 ID:???
- まだ900にも達してないよ。
950踏んだ人が相談スレに行くくらいで良いんじゃないか。
その間に有志でテンプレ製作。
- 883 :愛蔵版名無しさん:03/01/08 07:48 ID:Q5TMdTwa
- 前スレ見てみたんだけどさ、暁を実写人物に例えるとチョコボール向井って
何だよ(爆)チョコボールってこの人のことでしょ?↓
http://sample.caribbeancom.com/carib/moviepage/yuuki3.html
- 884 :愛蔵版名無しさん:03/01/08 07:49 ID:Q5TMdTwa
- ぜんぜん違うじゃないか!!!(w
あと隆が渡辺ケンさんとか言っているけど
暁こそワタケンだよ
- 885 :愛蔵版名無しさん:03/01/08 18:32 ID:???
- 暁タンはAV男優だったのかっ!
って、わけわかんねぇな(w
- 886 :愛蔵版名無しさん:03/01/08 22:41 ID:???
- でも似合うかもしんない・・・AV男優・・・
- 887 :愛蔵版名無しさん:03/01/08 23:28 ID:???
- 大学卒業時位で
理恵が菊川レイ 芳乃が浜崎アユミ
のイメージ 顔がね
- 888 :愛蔵版名無しさん:03/01/08 23:30 ID:???
- 菊川霊ってあんまり美人だとは思わんなあ。
- 889 :愛蔵版名無しさん:03/01/09 00:02 ID:???
- >>886
いや、似合うだろ(w
あの体格といい容姿といい似合うよ、しかもカッコイイし
隆も似合いそうだな、しかし隆って人気無いんですか?
なんかワースト1・2を朧と争っているとか前スレで
みたんですが主人公の優も人気ないですね
人気漫画なのに主人公が他キャラクターより人気が無い
なんて珍しいですね
- 890 :愛蔵版名無しさん:03/01/09 00:29 ID:???
- 御神苗は…人気あるよなぁ?
- 891 :愛蔵版名無しさん:03/01/09 00:33 ID:???
- 統計を取る対象によって違ってきそうだな。
年齢とか性別とか、学生か社会人かとか、同人やってるかとかその辺で色々と。
- 892 :愛蔵版名無しさん:03/01/09 00:36 ID:RqLILSIx
- >>889
>>890
自分は好き。
- 893 :愛蔵版名無しさん:03/01/09 07:59 ID:???
- >>891
同人女は気に入ったキャラクターを性の対象としか見ていませんw
>>892
自分も好きです、ですが映画版の優とは似ても似つかない内面でした。
ていうか優って具体的どんな人間なのか訳分からん
- 894 :愛蔵版名無しさん:03/01/09 12:06 ID:???
- むしろ「映画版が」原作に似ても似つかないと言うべきだろうな。>893
ジャンや山本さんの似ても似つかなさ加減に比べれば大したことはないんだろうけど。
ところでどうでもいい話だが、漏れは御神苗を下の名前でネタに出来ない(気分的に)
自分の弟と同じ名前だから…
- 895 :愛蔵版名無しさん:03/01/09 14:04 ID:???
- ちょっと気が早いけど次スレタイトル案
【皆川】もう俺の敵は宇宙人だけだぜ! スプリガン総合3【たかしげ】
てのはどう?(長くて規制に引っかかるかも)
「総合」って入れたのは映画やゲームの話も出来るようにって事で。
- 896 :愛蔵版名無しさん:03/01/09 16:10 ID:???
- >>894
あれはあれでいいんだけどね、でも山本さんだけは変えて欲しくなかった
山本さんが違ったからもう駄目だった。
>>895
まあ基本的にゲームはゲー板で、映画はアニメかアニメサロン板が
相応しいんだろうけど別に良いんじゃない?総合とか明記しなくても
皆さん勝手に書き込むんだろうしw
- 897 :愛蔵版名無しさん:03/01/09 17:04 ID:VwyNDfeP
-
芳野の生理のときの描写もほしかったな。
「おめー今日おかしいぞ?」
「うっさいわねえ、女の子には色々あるのよ」
萌え
- 898 :愛蔵版名無しさん:03/01/09 17:42 ID:???
- >897
「おめー今日、臭うぞ」
の方が萌えヽ(*´Д`*)ノ
純な優の女を知らない少年の質問に芳野は仰天!
周囲は爆笑、それに戸惑う優、芳野を顔を赤らめて
走り去る、それを見て優は更に戸惑い何を笑っている
のかとキレだす。
- 899 :愛蔵版名無しさん:03/01/09 19:44 ID:???
- 何か最近ここ、ヘンなヤツが増え出したな…。
潮時ってことか…。
- 900 :愛蔵版名無しさん:03/01/09 20:15 ID:???
- >895
懐漫板でスプリガン統合って何だよ…
スレタイも直球なのがいい。
- 901 :愛蔵版名無しさん:03/01/10 04:51 ID:???
- あと99がんばっていこう
- 902 :愛蔵版名無しさん:03/01/10 07:41 ID:???
- >896
版権系のゲームなんかよっぽどファンが多くない限り
ゲーム板に立てたって1週間もしないで落ちますが何か?
どうせルナヴァースだってスプリのファンしか買ってないんだろうし
こっちでいいよ。
- 903 :愛蔵版名無しさん:03/01/10 12:46 ID:???
- 次スレからは>1のテンプレに
『妄想ネタは周囲がひかない程度にとどめること』
とか入れといてください
キモくて仕方がありません
- 904 :愛蔵版名無しさん:03/01/10 22:32 ID:???
- >>902
そうだね
>>903
そのあたりの境界線は人によってそれぞれ違うからね
難しいね
- 905 :愛蔵版名無しさん:03/01/10 22:51 ID:???
- 隆って何歳なんですか?
一人娘の秋葉が成人している所を見ると
もう40は過ぎていますよね、隆が何歳
の頃に秋葉を作ったのかでよるけど大きく見積もって
も50代かな?でも髪は黒々していて若作りだったが
もしかして十代で作った子か?!
- 906 :愛蔵版名無しさん:03/01/11 16:57 ID:???
- >904
897-898みたいな妄想ネタは誰から見ても明らかにキモいと思います。
- 907 :愛蔵版名無しさん:03/01/12 00:16 ID:???
- >>906
>>897-898は明らかに同人(以下略)
- 908 :愛蔵版名無しさん:03/01/12 00:27 ID:???
- このスレの住人は脳内アボーンもできんのか。
ウザイと思うなら無視するのが基本。
- 909 :愛蔵版名無しさん:03/01/12 00:34 ID:???
- ウザいネタを「スレが盛り上がってないゾ?よーしパパサービスしちゃうから」
とばかりに連続で書き込まれると脳内アボーンの処理もおっつかんがな。
- 910 :愛蔵版名無しさん:03/01/12 02:38 ID:???
- >>897-898
おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。
おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。
おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。
おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。
おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。
おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。
おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。おめー今日におうぞ。
- 911 :愛蔵版名無しさん:03/01/12 09:52 ID:???
- ここらで一発かくし芸でもしてくれや、ホ〜レ、優お得意のスカートめくりぃっ
- 912 :愛蔵版名無しさん:03/01/12 21:58 ID:???
- >>911
おめー今日にお(ry
- 913 :愛蔵版名無しさん:03/01/12 22:45 ID:???
- イカ臭っ!
- 914 :愛蔵版名無しさん:03/01/13 00:48 ID:???
- えーと、これは要するにアレですか、
終わりゆくスレの晩節汚し大会とかそういう。
- 915 :愛蔵版名無しさん:03/01/13 01:44 ID:???
- >>914
おめーにおうぞ!
- 916 :愛蔵版名無しさん:03/01/13 12:42 ID:???
- スレもあと84レスで終わりだけど、その3は立てる予定あるの?
それともこのままこのスレでお終いにするのですか?ちょっとそれは
嫌だな
- 917 :愛蔵版名無しさん:03/01/13 14:55 ID:???
- とりあえずイカ臭い芳乃エロオタ共をこのスレと一緒に廃棄してください。
新スレまでこの調子では無い方がマシというものです。
- 918 :愛蔵版名無しさん:03/01/13 16:13 ID:???
- あのさぁ、真剣にスプリの総勢キャラの対比表や身長・年齢・血液型・年齢
などのプロフが知りたいんだが、誰か知らない?
- 919 :愛蔵版名無しさん:03/01/13 19:49 ID:???
- 作者が特に決めて無さそうだからなあ。<プロフ
とりあえず御神苗優の誕生日は7/5(みながーと一緒)で、
趣味はエンスーということだが。
- 920 :愛蔵版名無しさん:03/01/13 22:24 ID:???
- 御神苗がエンスーだというのは初耳なんだが…。
でもたかしげ氏は確かに車好きの人みたいだね。
- 921 :愛蔵版名無しさん:03/01/13 22:27 ID:???
- 朧(本尿 ロン・ヤンファ)
身長 174a
体重 79`
血液型 英
年齢 ??
連載当時スプリガンの特集記事に載ってた。
ソース見せろといわれても今はもう捨てちまったよ
信じないなら信じなくてもいいよ。
- 922 :愛蔵版名無しさん:03/01/13 22:28 ID:???
- >>921
朧の前の特集は狼少年だったよな?
俺は見逃したけど誰かまだもってない?
多分、なにかのアニメ雑誌だったような気がする。(名前は忘れた)
- 923 :愛蔵版名無しさん:03/01/13 22:32 ID:???
- 本尿ってなんだYO!!
血液型:英 って…?
- 924 :愛蔵版名無しさん:03/01/13 22:35 ID:???
- >>923
立ちションでもしたいんじゃない?
- 925 :愛蔵版名無しさん:03/01/14 01:35 ID:???
- >920
御神苗エンスージスト説は
七月鏡一氏のサイト「雁の巣」BBSでたかしげ宙氏ご本人が
そう書き込んでいたよ。
たしか「御神苗の通学用バイクはカワサキZ2ですよね?」
とかいうファンの書き込みへのレスだったと思う。
- 926 :愛蔵版名無しさん:03/01/14 02:27 ID:???
- >>922
ジャン・ジャックモンド
身長・186cm
体重・82`
血液型・特殊?
年齢・20台だったっけ?
すまん正直うろ覚えだ。あんまり信用するな。
- 927 :愛蔵版名無しさん:03/01/14 03:07 ID:???
- 作者降臨求む
- 928 :たかしげ 厨:03/01/14 03:15 ID:???
- スプリガン?あぁ、アームズ早く書きたかったから
そんなもの一切考えてなかったよ。
はっきりいってどうでもいいんじゃん?(苦笑
- 929 :愛蔵版名無しさん:03/01/14 09:39 ID:???
- >927
ヴァカが釣れますた。
- 930 :愛蔵版名無しさん:03/01/14 09:41 ID:5rueGYdJ
- そういやスプリガンは「たかしげ宙」原作なんだったよね、
アームズみると皆川の方がストーリー凄いね
- 931 :愛蔵版名無しさん:03/01/14 13:31 ID:???
- アームズのストーリー構成は七月鏡一だという落とし穴。
- 932 :愛蔵版名無しさん:03/01/14 19:33 ID:???
- 次スレはどうするんですか?
- 933 :愛蔵版名無しさん:03/01/14 20:18 ID:???
- >>931
原案協力が七月さんなんでしょ?本筋書いているのは皆川かと
- 934 :愛蔵版名無しさん:03/01/14 23:56 ID:???
- >933
七月先生、「原案」というクレジットではあるが、キャラクターの
性格付けやキーになる台詞、ある程度までのネーム割りのようなものまで
担当しているという話だよ。
- 935 :愛蔵版名無しさん:03/01/15 00:28 ID:???
- 次スレは950あたり踏んだ人がスレ立て申請スレッドに行くとして、
他の(ARMSとか)の皆川スレッドとあくまでも区別して行くというのなら
スレタイには皆川氏とともにたかしげ氏の名前も入れて欲しいな。
- 936 :愛蔵版名無しさん:03/01/15 04:40 ID:???
- 今の雰囲気のままでARMSスレと統合すると、向こうに迷惑がかかるので
別スレにすべきだろ。
- 937 :933:03/01/16 01:39 ID:???
- >>934
そうなんですか知りませんでした、教えて頂いて有難うございます。
しかしキャラクターの性格付けまで七月さんが決められたと言う事は
漫画作品自体に皆川の意思が介入されていないという事ですよね?
次こそは存分に皆川さんが描きたい物を描かれて欲しいです。
- 938 :愛蔵版名無しさん:03/01/16 04:01 ID:???
- みながーの意思が全く入ってないって事はないんじゃないの。>937
骨格を作ったのは七月さんだけど、それにビジュアルのイメージで肉付けし
漫画の中で動かして血を通わせたのは普通にみながーの手腕なわけだし。
ていうかスプリガンの話題じゃないよなコレ
漏れはどっちも好きだから別にいいけど
- 939 :愛蔵版名無しさん:03/01/16 23:45 ID:???
- 俺は攻殻みたいにスプリガンも新しく復活すればいいと思っている
でも間違いなくTV化したらつまらなくなるんだろうな
- 940 :愛蔵版名無しさん:03/01/17 00:04 ID:???
- あと10で新スレなのかー。結構早かったな。
でも実際は少年漫画板の時の方が消費する時間は短かったんだね。
>939
新しく復活ってリメイク?キャラとか設定もビミョウに変えられて…。
- 941 :愛蔵版名無しさん:03/01/17 00:13 ID:???
- 9ヶ月かかってやっと消費かよ。
ここ人すくねぇなぁ〜
- 942 :愛蔵版名無しさん:03/01/17 00:57 ID:???
- サンデーGXコミックスの「BLACK LAGOON」を買って読んだら
メイドさんがSPAS12ストック付きを片手でブン回していたので
なんとなくジャンのことが懐かしくなり、スプリの単行本を出してきて
全巻読んでしまった。
でもSPAS12って重さ4〜5sくらいあるんだよなー
ジャンはライカンスロープだからいいけど、
一応人間のおねーちゃんが片手で扱えるようなもんなんやろか
- 943 :愛蔵版名無しさん:03/01/17 01:10 ID:???
- >>942
確か鍛え抜かれた暗殺者とかいう変態設定じゃありませんでしたか?
- 944 :愛蔵版名無しさん:03/01/17 01:46 ID:???
- ていうかイレズミ女も地獄メイドも両方ライカンスロープなんじゃないかと
思えてしまう罠。
- 945 :愛蔵版名無しさん:03/01/17 03:04 ID:???
- >>944
糞営業マンは?
- 946 :愛蔵版名無しさん:03/01/17 11:30 ID:???
- 糞営業マンはあと256回戦闘して所定のイベントをクリアすれば
通りすがりのサラリーマンにクラスチェンジできます。
嘘だけど。
そういや、ライカンスロープって原作とゲームで合わせて四人出たけど
男しかいなかったな…
やっぱ、寿命の設定とかと同じで男しか生まれてこないような操作が
古代人によってなされてたりするんだろうか。
- 947 :939:03/01/17 16:25 ID:???
- >>940
少年漫画板に立てたら板違いだから駄目だよ、
スプリガンはリメイク・・・というか漫画で
新シリーズとかやって欲しいな〜なんて思ってんですが
設定は勿論多少は変えて再リリースてな感じでヨロシコ
アニメ化するならそれも結構だが今の時代にアニメ化されたら
間違い無く糞アニメにされるのでそれはもう少し今のアニメ業界
が多少は進歩してデジタル制作に慣れ始めた頃にお願いしたいな、
あのプロダクションIGの攻殻ですらあまり良い出来ではなかった
のでもう今のアニメ業界は駄目だろう
- 948 :939:03/01/17 16:27 ID:???
- なんならスプリを後継した新しいミナガーアクション漫画でもいいけどね、
隆や暁やARMSの高槻夫婦や巌みたいな中年キャラ(中年っていったら美沙
ママに失礼か?w)を登場させて欲しい
- 949 :愛蔵版名無しさん:03/01/17 18:17 ID:???
- >>939
ごくろーさん
- 950 :愛蔵版名無しさん:03/01/18 00:14 ID:???
- 俺 は 絶 対 に 次 ス レ 立 て な ん ぞ
勝 手 に し と け や ボ ォ ケ
- 951 :愛蔵版名無しさん:03/01/18 00:15 ID:???
- んといを間違えるようなバカには頼まないよ。
- 952 :愛蔵版名無しさん:03/01/18 00:15 ID:???
- じゃあ970よろしく。
- 953 :愛蔵版名無しさん:03/01/18 02:37 ID:???
- まあこのペースなら970移転でも大丈夫そうだな。
- 954 :1:03/01/18 23:24 ID:???
- 終了
- 955 :1:03/01/18 23:25 ID:???
- d
- 956 :1:03/01/18 23:25 ID:???
- d
- 957 :1:03/01/18 23:25 ID:???
- syuuryou
- 958 :1:03/01/18 23:26 ID:???
- aaaaaaaaa
- 959 :愛蔵版名無しさん:03/01/19 00:44 ID:???
- それはさておき、次スレの>1には関連スレへのリンクも貼っとく?
今のところ同じ板のARMSスレと少年漫画板のD−LIVE!スレ
くらいだけど。
801板のには……ちょっと微妙だな。
やめとこうか。
- 960 :愛蔵版名無しさん:03/01/19 01:22 ID:???
- あああ
- 961 :愛蔵版名無しさん:03/01/19 01:42 ID:???
- てんぷれでも作ってみるか。
■前スレ■
出席日数が足りねえ!スプリガンその2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1017673068/
■過去スレ■
前スレ↓
今更スプリガンを語ろう!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/999304863/
■関連スレ■
【力が欲しいか!!】ARMS【皆川亮二】(懐かし漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036307939/
【飢えをしのいでください】D-LIVE!!【二台目】(少年漫画板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036207425/
これで後は諸注意とかスレのお約束とか入れて〜
- 962 :愛蔵版名無しさん:03/01/19 01:44 ID:???
- しまった、変な風になっちゃった
■過去スレ■の下の「前スレ↓」は無かったことに
- 963 :愛蔵版名無しさん:03/01/19 19:13 ID:???
- あああ
- 964 :愛蔵版名無しさん:03/01/19 23:04 ID:???
- >1に書いておくべき諸注意って何があるだろう。
やっぱ「みながーの他作品を貶すのはNGよ」とか、
「エロネタはエロパロ板でね」とかそんくらい?
- 965 :愛蔵版名無しさん:03/01/20 00:27 ID:???
- fff
- 966 :愛蔵版名無しさん:03/01/20 01:10 ID:???
- なんか定期的に荒らされてるような
- 967 :愛蔵版名無しさん:03/01/20 02:24 ID:???
- あああ
- 968 :愛蔵版名無しさん:03/01/20 03:33 ID:???
- 970を獲るためにレス数稼いでんじゃねえの?
それにしても芸の無さすぎる埋め方だが(プ
- 969 :愛蔵版名無しさん:03/01/20 04:00 ID:???
- そういやあ
次スレのタイトルどうするんだっけ?
シンプルに「スプリガンその3」?
それとも他の皆川作品スレと区別しやすいよう
「【皆川】スプリガンその3【たかしげ】」?
- 970 :愛蔵版名無しさん:03/01/20 04:20 ID:???
- 個人的には後者が良いような。
それじゃ、新規スレ立て相談スレに行ってきます。
- 971 :愛蔵版名無しさん:03/01/20 09:22 ID:???
- 個人的には
SPRIGGANって表記して欲しい
どうよ
- 972 :愛蔵版名無しさん:03/01/20 10:08 ID:???
- >>971
それじゃあ検索するのに面倒なんだよ、いちいち英語覚える必要があるし
- 973 :愛蔵版名無しさん:03/01/20 10:27 ID:???
- ダメか
- 974 :970:03/01/20 14:47 ID:???
- 新スレ立てました。
【皆川】スプリガンその3【たかしげ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1043041472/l50
- 975 :山崎渉:03/01/23 14:52 ID:???
- (^^)
- 976 :山崎渉:03/01/28 18:28 ID:???
- (^^)
207 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★