■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
正直、ドラえもんは全六巻だと思う人の数→
- 1 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 04:36
- ドラえもんは「さようなら、ドラえもん」の載ってる6巻で終わりだろ?
ウソ800?知らねえよ、そんなもの。
- 2 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 04:45
- 10巻くらいまでおもろいよねー
20巻以降の教育漫画嫌い
- 3 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 04:47
- もちを食う下半身のほうが大きいドラえもんこそが真のドラえもん。
- 4 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 05:03
- あー、俺もヘリトンボで空を飛びてえよ。
タケコプター?知らねえよ、そんなもん。
- 5 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 06:25
- 中期もおもしろいぞ
20巻前後。
- 6 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 06:35
- のび太がダンプカーにはねられた時点で終わった。
- 7 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 09:01
- こんなスレが立つようではドラえもんは終わったも同然。
- 8 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 09:05
- >>4
じゃあドラえもんの声は当然富田耕生さんのおっさん声ですか?
- 9 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 09:39
- 俺の中ではドラえもんは6巻の最後の話+7巻の最初の話、の2話で完結
6巻で泣いて、7巻のウソ800でまた泣いたよ。
ウソ800の話、みんな泣かなかったの?
- 10 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 11:43
- おれ的には16巻くらいまで、大長編はのび太の恐竜のみ。
ただまあ確かに6巻くらいまでのドラえもんのキレっぷりは良かったし、
完結編としてさようならドラえもんはベストだ。
- 11 :ふにゃこふにゃお:02/01/24 11:47
-
すげ。
このスレ、ドラえもんの初期中の初期についてしか語られてねー。
- 12 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 11:50
- たしかに良いね
- 13 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 12:28
- 僕のドラえもんが町を歩けば
みんな、みんなが手を叩くよ(は〜ドラドラ×2)
- 14 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 13:02
- 光線銃がものものものを言う♪
- 15 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 14:09
- 日テレ版ドラのハナシは↓こっちでやれ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010847855/
- 16 :少太陽:02/01/24 15:16
- タケコプターじゃなくって、へりとんぼ?
- 17 :アベコンベ:02/01/24 15:18
- わぁ!ドラえもんがくるった!
- 18 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 15:25
- つーかその辺は載ってない話が多いの知ってるのか?
- 19 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 15:57
- >>18
知ってるつーかわかるだろ、読めば。
1冊の中でも絵がコロコロ変わるんだから。
発表順に完全収録した「ドラえもん全集」でも出して欲しいよほんとは。
- 20 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 17:25
- >>19
イメージ壊れるから無理なんだろうなあ・・・惜しい。
- 21 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 17:31
- 中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。
中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
- 22 :愛蔵版名無しさん:02/01/24 23:48
- 「ドラえもん」単行本未収録話完全全集
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1420
応援よろしこ
- 23 :愛蔵版名無しさん:02/01/25 02:42
- ガチャ子の存在も知らないくせに初期ドラ語ってんじゃねえよ!
- 24 :愛蔵版名無しさん:02/01/25 02:58
- 学年誌でドラの連載開始時(?)に掲載されたキャラ紹介
「いつものびてるのび太くん、いつもしずかなしずかちゃん
いつもすねてるスネ夫くん」までは記憶にあるのですが
ジャイアンがどうしても思い出せません。
- 25 :愛蔵版名無しさん:02/01/25 05:37
- つーかおまえら、
大事故で植物人間になったのび太の夢の話で盛りあがってんじゃねえYO!
- 26 :愛蔵版名無しさん:02/01/25 06:53
- ´,_ゝ` プッ
- 27 :愛蔵版名無しさん:02/01/25 21:06
- ん?
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 03:14
- ドラえもんは30巻過ぎも充分におもしろい
- 29 :愛蔵版名無しさん:02/01/27 13:38
- オレ20巻ぐらいまでは全部買ってたよ
リアル消防
- 30 :愛蔵版名無しさん:02/01/27 18:04
- >>24
「いつもジャイあってるジャイアンくん」
だったはず。
- 31 :すれすとっぱー ◆MS06S/xs :02/01/27 18:21
- 6巻までといってもテントウムシコミックは掲載順に収録されているわけではない.
6巻以降にも「さよならドラえもん」より先に書かれた話が収録されている
- 32 :愛蔵版名無しさん:02/01/27 23:22
- いつも邪、邪、ジャイアン君
- 33 :愛蔵版名無しさん:02/01/27 23:41
- 初期の最終回を数パターン集めた同人誌かなんか出てたね。
まだ売ってるのかな?
- 34 :愛蔵版名無しさん:02/01/28 08:07
- >>31
既出>>18-19
- 35 :愛蔵版名無しさん:02/01/28 19:27
- 6巻の最終回って加筆されてるんだよね。
- 36 :愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:53
- かったよ
ぼく
- 37 :愛蔵版名無しさん:02/01/29 11:08
- 君が、悩んでるゥ〜!?
のび太の目がイイ!
- 38 : :02/01/29 11:29
- 「つくえの引き出しは、ただの引き出しにもどりました。
でも……、ぼくは開けるたびにドラえもんを思い出すのです。
- 39 :愛蔵版名無しさん:02/01/29 14:59
- >>36 >>38
泣かせるなぁおい。
- 40 :愛蔵版名無しさん:02/01/29 21:33
- >>1
あの説教臭さも、変にまとまった話しも、いまいちな吹っ切れてないオチも・・・
全部含めてドラだ!!
- 41 :愛蔵版名無しさん:02/01/30 09:11
- どらエモソ板を作ってください
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009211626/l50
応援よろしこ
- 42 :10:02/01/30 12:02
- >10ではああ書いたけど、実は7巻アタマの「帰ってきたドラえもん」こそ
あの作品にふさわしい最終回のような気もしてきた。
もちろん「さようなら」とセットで、だけど。
こうしてまたいつもの通りの生活が続いていくのですオチ。エンドレス。
- 43 :愛蔵版名無しさん:02/02/06 03:33
- 正直、オレの中でも6巻で終わってる。
- 44 :9:02/02/06 07:54
- >>10
だろ!だろ!
6巻で泣かされて、「帰ってきたドラえもん」でまた泣かされるもん。
ラストの「嬉しくない!」ってのがまた泣けるじゃないか。
- 45 :44:02/02/06 09:30
- スマソ、>>10 & >>42 ね
- 46 :10:02/02/06 10:07
- つーかね、エンドレスオチだってことになれば、いわゆる最終回が
途中にあったっていいじゃねぇかっつーか。
全六巻にこだわる必要もないかなぁ、ってある意味達観してしまえた。
その後何10巻分の作品があろうがF氏以外の作品が追加されようが、
最終回は「さようなら&帰ってきた」ってことで。
そもそも日テレ版放映にあわせてムリヤリ全六巻てことにして単行本を出した
小学館逝って良し。
- 47 :愛蔵版名無しさん:02/02/06 11:13
- 最終回っていうと、壊れたドラえもんを将来科学者になったのび太が
直す話が好きだったな。
- 48 : :02/02/06 12:01
- 俺の最大の過ちは、1,2,3,4,5巻と買って、次に6巻を買わないで7巻を買ってしまったことだ。
- 49 :愛蔵版名無しさん:02/02/06 12:46
- >>48
(w
- 50 :ウソ800:02/02/06 15:05
- うれしくない
もうこれから
ずうっと一緒に
暮らさない
- 51 :愛蔵版名無しさん:02/02/07 18:58
- まあ、「6巻の話が最終回です」と言われれば
納得できるからね。
結局20巻位までは読んだなあ。
>50
子供の頃は「なんでそんなこと言うんだろ?」
って疑問に思ったものだ。
ウソ800を飲んでたからってことに気づいたのは
数年後だったけなあ・・・
- 52 :愛蔵版名無しさん:02/02/12 01:04
- お前らなにも知らないくせに語るな。
- 53 :愛蔵版名無しさん:02/02/12 01:06
- >>52
お前が語ってくれ。夜は長い。
- 54 :愛蔵版名無しさん:02/02/12 01:06
- ________
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ \
/∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ヽ
/∴∵∴∵∴ ,.-―――――――-、∴ |
/∵∴∵∴∵/ ,,,,;;::'''''ヽ |
i∴∵∴∵ / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ|
|∵∴∵∴| " __ :::: '"ゞ'-' |
|∴∵∴∵| - '"-ゞ'-' ::::::.. |
.!∴∵∴∵| ,:-―‐-、 |
ヽ、∵∴∴| 三三 ( ,-、 ,:‐、 三三
ヽ∵∴ |  ̄ ┃ ̄ |
\∵ | __,-'ニニニヽ . | < >>52オマエガナー
ヽ、ヽ ヾニ二ン" /
ヽ\ /
| `ー-::、_ ,,..'|ヽ.
:人 `ー――''''' / ヽ
_/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
- 55 :名無しさん:02/02/12 07:56
- http://tiyu.to/m0001.html
さようなら、怒羅えもん
- 56 : :02/02/13 01:16
- ドラえもんが、帰る?!
_,,,,-―――- 、
-''" -‐ \
/ _-‐  ̄;;;;;;;;; ヽ
/ _-''" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,, l
l l' :::::::::::::::::::::/ ̄ ヽ
| l, ,.-''''''ヽ / }
l | J / ヽl ノ
._...--、ヽ |_-‐l ノ `‐---‐'|_
/:::::::|:::} ヽ⌒ヽ| ヽ __ノ:::::::::::::::: >
ノ:::::::::l ノ { ;;;;;;;;;;;;;;,. -―' ̄
|:: :: 「 ヽ- r' 'J ;;;;;;;;;;;;;;;;/
_|-'''''' ̄) ,..|-、_ ::::::::::{
r'  ̄)_,...-|`-、_ `-、_ ;;;;;;;;;;;__>
|  ̄) 、_ `ー------/
|  ̄__)'''''''ヽ'''- 、___ノ`''' 、_
/\ _ノ :::::: ::::} r ヽ| ヽ
/ `--'''> `ー __..-' ''--''| | ヽ
/ / || | | ` _
/|. || | | ー、
/_,,,..| || r'''ヽ| l'、_ ''-、
_/ | ヽ ヽ-''| / ヽ_ '''- 、
| \ | { ヽ /、_ -― 、
| ヽ r-、| l '''-、 / ,..-, `ヽ
| v 、__| } "''- ' ヽ、 ( `-'-′
/ | | 、__ ヽ,
 ̄''-'
- 57 :愛蔵版名無しさん:02/02/13 22:26
- ↑満賀?
- 58 :愛蔵版名無しさん:02/02/13 23:46
- 今ふと思ったが、「大長編」スレにさえ貼られた例のAAが、何でここに貼られてないんだろ。
ここ以上にふさわしいスレもないと思うのだが。
…あ、貼れつってんじゃないぞ。何でかなって思っただけだからな。
- 59 :愛蔵版名無しさん:02/02/13 23:50
- さすがに飽きた
- 60 :愛蔵版名無しさん:02/02/14 00:02
- あのAA無闇に貼りつけるのもうやめようよ。
ネタバレ嫌いな人もいるし。
推理小説のタネあかしと同じで、最大のエチケット違反だよ。
- 61 :魔美:02/02/14 00:12
- >>60
高畑さん、こんなところにいたの?
- 62 :愛蔵版名無しさん:02/02/14 01:35
- >>60
マジレスするけど、あれってネタバレ心配するようなモノか?
描かれてから20年以上も経ってるってのに。
つーかそれより何より知ってから読んだくらいで面白さが損なわれるようなもんかよ?
おれなんか何十回読み返したかわからんぞ。そのたび泣きそうになるぞ。
- 63 :愛蔵版名無しさん:02/02/14 03:01
- つーか、ドラえもんの6巻読んでなくてここ見るとは思えん。
なつかしの漫画板でネタバレ気にしてもしょうがない。
- 64 :58:02/02/14 09:30
- >>63
同意。だからつって貼らなくていいけどな(ワラ。
初めてあのAA見た時はひっくり返ったもんだが。
もう2年くらい前だったっけ?
- 65 :60:02/02/14 23:56
- >>61
マジレスされたからマジレスで答えるよ。
自分は原作より前にあのAAを見ちゃった一人なんだけど、
なんか損した気分だった。
名セリフや名シーンを先に知ってしまったことで原作を読んだ
時のインパクトが薄まっちゃったし、実際誰もが涙すると評判の
のび太のセリフでも泣けなかった。
無言のドラの涙でボロ泣きしたし充分満足できたんだけど、
(知らなきゃもっと感動できたかも…)って思いは残った。
他にも自分の様な人がいるかもな〜って思っちゃって、ついつい
書き込んじゃった。
まあネタバレ気にしない人もいるだろうし、それはカニ缶の相違
だから別に良いんだけど。
あとこのスレにリンクを貼るのは別に悪いとは思わないよ。
感動スレとか原作読んでない人が見そうなスレに無闇に貼るのは
どうかなって思っただけ。
- 66 :60:02/02/15 00:01
- ごめん間違えた。
>>62ね。
あと
×カニ缶の相違
○価値観の相違
でした。
- 67 :愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:02
- >>66
おいおい!w
ネタだったんだろ!?>カニ缶
- 68 :60:02/02/15 00:08
- ごめん間違えた。
>>62ね。
あと
×カニ缶の相違
○価値観の相違
でした。
- 69 :60:02/02/15 00:15
- 二重書き込み失礼。
重ね重ねのミスほんとゴメン。
最近2ch来てなかったもんで。
- 70 :愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:18
- >>70
いいんじゃねーの?ちょっとしたカキコミスで騒ぐ方こそ
みっともないと俺は思うよ。
カニ缶の違いだから気にするなよ。
- 71 :70:02/02/15 00:19
- ごめん間違えた。
>>60ね。
あと
×カニ缶の相違
○価値観の相違
でした。
- 72 :愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:28
- 高畑さん故障中……
- 73 :愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:38
- >>70
ワラタ
- 74 : :02/02/19 05:14
-
- 75 :愛蔵版名無しさん:02/02/19 11:58
- 6缶で終わっちまったら、その後満載の、しずかちゃんの入浴シーンが
楽しめないじゃないか!
- 76 :愛蔵版名無しさん:02/02/19 12:02
- こんな古典でネタバレもクソもねーだろ
浦島太郎のオチをいわれて「まだ見てないのに!」とかいうようなモンだ
- 77 :愛蔵版名無しさん:02/02/19 13:23
- >>76
ナニ怒ってんの? いつまでその話してんだよ・・・
- 78 :愛蔵版名無しさん:02/02/19 17:21
- ともかく関連スレくらい誰か貼れよな。
- 79 :愛蔵版名無しさん:02/02/20 00:07
- よし、じゃあ貼ってやるよ
「モジャ公」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011444985/l50
- 80 : :02/02/20 03:17
- ウルトラマン80
- 81 : :02/02/20 07:08
- 81
- 82 :愛蔵版名無しさん:02/02/20 22:21
- 関連スレ集(これでほとんど事足りる)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011084775/1-6n
その他
ドラえもん
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012531977/l50
大長編「ドラえもん」を熱く語れスレ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011853361/l50
藤子・F・不二雄の昔の問題シーンを語ろう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010773648/l50
エスパー魔美を懐かしく語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012098002/l50
★21エモン★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011651011/l50
ギニャー!!藤子不二雄A総合4@漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012562668/l50
藤子・F・不二雄総合1.1〜したくできたわよー@漫画サロン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1011521510/l50
QQQ オバQの疑問 QQQ@漫画サロン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1010841179/l50
ドラえもんの中で傑作短編は?(673)
http://piza.2ch.net/ymag/kako/964/964642144.html
賭博黙示録だよ!ドラえもん(523)
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986920167.html
- 83 :愛蔵版名無しさん:02/02/20 22:24
- >>82
うおう!
<丶`∀´> 感謝ハムニダ!!
- 84 : :02/02/21 04:22
-
- 85 :愛蔵版名無しさん:02/02/21 21:20
- 奇妙な冒険だよ!ドラエもん(991)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/971/971081400.html
奇妙な冒険だよ!ドラエもん 第2部(772)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/987/987163373.html
- 86 :愛蔵版名無しさん:02/02/22 05:48
-
- 87 :愛蔵版名無しさん:02/02/22 10:09
- どらやきクエスト のび太と天空の花嫁@FF・DQ板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1012211543/l50
- 88 :愛蔵版名無しさん:02/02/23 05:53
- ろくあげ。
- 89 :クリリン:02/02/23 06:15
- ドラえもんは全45巻ですがなにか?
- 90 :愛蔵版名無しさん:02/02/23 06:53
- こういう通ぶった輩が一番恥ずかしいな。
- 91 :そろそろ:02/02/23 07:59
- >ですがなにか?
ってのと、
>てめえら〜してください。
ってのをやめてほしい。
飽きたよ。
- 92 :俺の目は節穴:02/02/23 09:51
- てめえらそろそろ
>ですがなにか?
ってのと、
>てめえら〜してください。
ってのをやめてほしい。
飽きたのですがなにか?
- 93 :91:02/02/23 12:11
- >>92
ありがとう。
絶対やってくれる人がいると信じていたよ。
- 94 :92:02/02/23 13:29
- ちぇっ! ハメられた〜
- 95 :愛蔵版名無しさん:02/02/23 22:08
- >>94
いや、
’てめえらそろそろ
’>ですがなにか?
’ってのと、
’>てめえら〜してください。
’ってのをやめて「ください」。
にするべきでした。
- 96 :愛蔵版名無しさん:02/02/24 06:03
- >>91-95
いいかげんにしろ!
- 97 :愛蔵版名無しさん:02/02/24 06:31
- ・・・・・なんだかなあ・・・・
- 98 :愛蔵版名無しさん:02/02/25 07:15
-
- 99 :愛蔵版名無しさん:02/02/25 07:36
- はい!!いい加減にしましたが何か
- 100 :じゃあ:02/02/25 10:44
- >>99
ありがとう。
絶対やってくれる人がいると信じていたよ。
ってことで。
- 101 :愛蔵版名無しさん:02/02/25 21:48
- 最新の関連スレ
【質問】今の『ドラえもん』って誰が書いてんの?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1014640810/l50
- 102 :愛蔵版名無しさん:02/02/26 00:47
- 6巻で終わっていたら、ロッテさんと雪の精が見れなかった。
- 103 :愛蔵版名無しさん:02/02/26 01:06
- ふーこモナー
- 104 :愛蔵版名無しさん:02/02/26 01:16
- ごーだモナー
- 105 :愛蔵版名無しさん:02/02/26 01:19
- >104
たけしか?
- 106 :愛蔵版名無しさん:02/02/26 07:53
- もなーもなー。
- 107 :愛蔵版名無しさん:02/02/27 00:57
- 上げたよ、僕。
- 108 :愛蔵版名無しさん:02/02/27 02:19
- 初めて買ったドラえもんが第6巻。
その時は巻末に「第7巻に続く」とは書かれていなかった。
全巻そろえ数年たったのち第7巻が発売になり、
消防だった漏れは大喜びで買った。
今思えば「第7巻に続く」とは書かれていなかった
あの第6巻はプレミアものだったな。
- 109 :愛蔵版名無しさん:02/02/27 06:36
- ホントに6巻で、一回終わらせたんだろうな。
- 110 :愛蔵版名無しさん:02/02/28 03:29
- では、7巻はラブマシーンってことで。
- 111 :愛蔵版名無しさん:02/03/01 07:04
- ??
- 112 :愛蔵版名無しさん:02/03/02 06:52
- 6巻。なにもかも懐かしい・・・・
- 113 :愛蔵版名無しさん:02/03/03 07:39
-
- 114 :愛蔵版名無しさん:02/03/03 10:25
- 全28巻かな。
- 115 :愛蔵版名無しさん:02/03/03 18:32
- 正直、キテレツ大百科が全3巻だと思う人の数↓
- 116 :愛蔵版名無しさん:02/03/03 20:19
- 1
- 117 :愛蔵版名無しさん:02/03/04 06:14
- 全部、そのパターン?
- 118 :愛蔵版名無しさん:02/03/05 07:02
-
- 119 :愛蔵版名無しさん:02/03/06 00:26
- 6巻で終わったら、「普通の男の子に戻らない」が読めないじゃん。
- 120 :愛蔵版名無しさん:02/03/06 07:55
- ?
- 121 :愛蔵版名無しさん:02/03/07 05:49
- 7巻はアリだろ。
- 122 :愛蔵版名無しさん:02/03/07 23:21
- 9巻のバケルくんも
- 123 :愛蔵版名無しさん:02/03/08 07:30
- 君、9巻の何なのさ?
- 124 :愛蔵版名無しさん:02/03/09 06:23
- 嘘つき、ドラえもんは六巻以上だと思う人の数→
- 125 :愛蔵版名無しさん:02/03/09 21:29
- ところで、何人?
- 126 :愛蔵版名無しさん:02/03/09 22:32
- 全6巻でも全45巻でもいいから、とりあえず未収録の話を全部コミックスにしてくれ。
絶対、売れるはずなんだがなー。売れることをやるのが企業の使命じゃないのか?
- 127 :愛蔵版名無しさん:02/03/09 22:55
- 46巻はいつ?
- 128 :愛蔵版名無しさん:02/03/11 00:06
- ぼ、く、の、ドラエモンが、まちを歩けば〜♪
み〜んな、みんなが、ふりかっえる〜よ♪
は〜、ドラドラ、は〜ドラドラ・・・
確かこんな歌だったね、30年ほど昔のアニメ主題歌。。。
- 129 :愛蔵版名無しさん:02/03/11 01:01
- >>128
家にテープあるよ。何度聴いても傑作な歌詞だ。
今の腐れアニメ版を立ち直らせるにはこの主題歌に戻すしかないな。
- 130 :愛蔵版名無しさん:02/03/11 07:46
- 正直、ドラえもんは旧作だと思う人の数→
- 131 :愛蔵版名無しさん:02/03/11 08:45
- 正直、ドラえもんは二頭身もないと思う人の数→
- 132 :愛蔵版名無しさん:02/03/11 13:58
- 正直、ドラえもんの好物はおもちだと思う人の数→
- 133 :愛蔵版名無しさん:02/03/11 16:04
- 正直、少太陽ウゼェと思う人の数→
- 134 :128:02/03/11 22:50
- >>129
むむむ。うらやましい。。。
そのテープホスイ。
- 135 :愛蔵版名無しさん:02/03/12 08:14
- 正直、・・・・・
- 136 :愛蔵版名無しさん:02/03/12 12:25
- うちにも128の歌のテープあるけど、「アニメソング大全集」みたいなかんじのやつで
歌手はオリジナルでない。
- 137 :愛蔵版名無しさん:02/03/12 18:19
- 話逸れるが、今日古本屋で6巻を250円で買った。
さすがに初版ではなかったが、タケコプターがヘリトンボと呼ばれている
結構古い版だった。(初めて「ヘリトンボ」を見たよ)
- 138 :愛蔵版名無しさん:02/03/12 18:57
- アニメで静ちゃんがパソコンやってたYO!
そんなのいやだー
- 139 : :02/03/12 20:59
- 128の歌詞誰かうpしてくれ〜〜〜!
頼む。
俺の物心ついた時の歌は「青い空はぽけっとさ〜」だった。
日曜の朝やってたね。
- 140 :愛蔵版名無しさん:02/03/13 00:57
- ヘリトンボって、尻につけてズボンだけ飛んでく奴?
- 141 :愛蔵版名無しさん:02/03/13 02:56
- ヒャァ〜
僕のドラえもんが街を歩けば
みんな みんなが振り返るよ
(ハァ ドラドラ ハァ ドラドラ)
風切るオツムはつんつるてんだよ
どたどたアンヨは偏平足だよ
(ハァ ヤッショ ドッコイショノショ)
だけど ドラえもん いい男
困ったときのドラだのみ
たのんだよ まかせたよ
(ハァ ヤッショマカショ)
ほいきたサッサの ドラえもん
この間、いつもアニメの曲ばっかり歌う連中とカラオケ行ったとき、
これ歌ってみたが、流石にポカーンとされた。
- 142 :愛蔵版名無しさん:02/03/13 03:02
- >>141
旧ドラえもん音頭だっけ?
テレ朝じゃないドラなので見た事ある人少ないと思う
僕は「アニメドラえもん行進曲」
っつうアニメのOP、ED、挿入歌を別の人が歌った
インチキカセットをよく聞いていて、
なぜかその中に入ってたから、よく覚えてるなあ
- 143 :愛蔵版名無しさん:02/03/14 14:04
- >>142
141じゃないけど2番目
ヒャァ〜
僕のドラえもんがポケット開けば
みんな みんなでひっくり返るよ
(ハァ ドラドラ)
タンスが踊ってダンゴが歌って
怪獣飼いぐり トトのお目目よ
(ハァ ヤッショ ドッコイショノショ)
だけど ドラえもん いい男
厳しいときのドラだのみ
たのんだよ まかせたよ
(ハァ ヤッショイマカショ)
ほいきたサッサのドラえもん
…歌詞の意味がわからん )w
- 144 :愛蔵版名無しさん:02/03/14 14:08
- 3番目
ヒャァ〜
僕のドラえもんが空で踊れば
みんな みんなも手を叩くよ
(ハァ ドラドラ ハァ ドラドラ)
身振り手振りはイルカのダンス
〜?〜ステップ酔っ払いカバさん
(ハァ ヤッショ ドッコイショノショ)
だけど ドラえもん いい男
焦ったときのドラだのみ
たのんだよ まかせたよ
(ハァ ヤッショイマカショ)
ほいきたサッサのドラえもん
?の部分がなんと歌っているのか聞き取れない。
ウンパレとか言ってるような気がするのだが意味不明。
誰かわかったら教えて君。
- 145 :141:02/03/14 15:56
- >>144
〜?〜ステップ酔っ払いカバさん
うかれステップではないだろうか?
- 146 :143ほか:02/03/14 20:03
- 多分そうだと思う。どうもさんくす。
- 147 :愛蔵版名無しさん:02/03/14 22:35
- >僕のドラえもんが街を歩けば
>みんな みんなが振り返るよ
・・・あのアニメ・・・また見たいな。
俺はそう思う。
- 148 :139:02/03/15 11:53
- 141〜144さん
ありがとう。メロディは「ドラえもん音頭」調なのかな?「祭り」って感じ??
で、コレ何年ごろの放映なんでしょ
- 149 :愛蔵版名無しさん:02/03/15 23:14
- >>148
祭りという感じではない。むしろ、披露宴で歌われそうな感じの曲。
かなりコブシ入ってるし。曲調はまさに70年代 )w
- 150 :愛蔵版名無しさん:02/03/16 01:33
- >>148
イントロなんかドラムとシンバルがなんかウエストサイドストーリー入ってるし。
結構アダルトな雰囲気。
- 151 :愛蔵版名無しさん:02/03/17 10:05
- ひゃぁ〜ん、あんあ、あ、 パチッ パチッ・・・
- 152 :愛蔵版名無しさん:02/03/17 22:56
- おいらが歌えば〜
あの子もこの子もふりかえるぅ〜
- 153 :愛蔵版名無しさん:02/03/17 23:49
- >>148
確か、、、昭和48年くらいにテレビ放映されていたと思う。
- 154 :愛蔵版名無しさん:02/03/20 01:24
- アゲ
- 155 :愛蔵版名無しさん:02/03/21 20:35
- 「さようなら、ドラえもん」の絵っておかしくない? アシスタントが描いたの?
- 156 :愛蔵版名無しさん:02/03/21 20:40
- >>155
あれはトレス版。多分原稿所在不明なんだと思う。
- 157 :愛蔵版名無しさん:02/03/22 22:05 ID:XOvT/U/0
- >>156
ありがとう。そうなんだ。
子供の頃は気付かなかったけど、結構ああいうのとか、描き直したところとか、今じゃ分かってしまうね。
- 158 :愛蔵版名無しさん:02/03/30 05:43 ID:ch2u3Dvs
- あげ
- 159 :愛蔵版名無しさん:02/03/30 22:21 ID:kVD5D2no
- 今なら、原稿紛失の分は雑誌からとりこんで修正した方がいいね。是非やってほしい。
- 160 :愛蔵版名無しさん:02/04/08 05:15 ID:wk1EDkus
- あげどう
- 161 :愛蔵版名無しさん:02/04/15 22:03 ID:.QkgDcXI
- age
- 162 :vsop:02/04/15 22:29 ID:mrV/hyO6
- ドラえもんの道具で最強なのは?
ソノウソホントだと思う・・。
- 163 :愛蔵版名無しさん:02/04/16 22:27 ID:???
- もしもボックス
- 164 :vsop:02/04/17 22:47 ID:MGk3SKHg
- もしもは電話を切った後、コール音が鳴らないとダメでしょ。
- 165 :愛蔵版名無しさん:02/04/20 04:01 ID:BaLZxGS2
- 作者は6巻の最終回以外にあと2話最終回描いてることを最近知った。
未収録なのが非常に惜しい。
- 166 :愛蔵版名無しさん:02/04/26 06:42 ID:9nrHQt6E
- 学年誌同時連載だからね。
- 167 :愛蔵版名無しさん:02/04/26 06:49 ID:???
- 第一話も何種かある。
スネ夫が第一話から登場するVerもある。
- 168 : :02/04/26 11:03 ID:jrs7sPGg
- 富士子富士夫の漫画に出てくる女の子は、アニメ化されると結構萌えるのは定説。
名前を忘れたが、鉄人兵団に出てくるヒロインは消防の心をわしづかみにしました
- 169 :愛蔵版名無しさん:02/04/27 01:20 ID:???
- リルルだっけ?
この映画は、しずちゃんとリルルの乳首二本立て大サービスだったな。
- 170 :愛蔵版名無しさん:02/05/09 06:24 ID:rmt76FzA
- 終了?
- 171 :愛蔵版名無しさん:02/05/11 22:33 ID:78IQG862
- 一番笑ったシーン。
6巻
「いかだを作って無人島を探すんだって。
そのわりばしで?」
があるだけでも、6巻最強。
驚愕したドラえもんの顔、何度見ても受ける。
目が何重にもぐるぐるなってるし。
- 172 :愛蔵版名無しさん:02/05/16 17:06 ID:8yXA44Fw
- age
- 173 :愛蔵版名無しさん:02/06/09 10:05 ID:Z5Z2XNjU
- なるほど、無理だ「ガハハハ」
- 174 :タケコプター:02/06/09 19:24 ID:WaOZa.SI
- 雑誌登場はヘリトンボに先立ちますがなにか?
- 175 :奈々 ◆TAILcarc:02/06/09 21:07 ID:???
- ヘリトンボはタケコプターより性能がいいんだぞ〜
- 176 :愛蔵版名無しさん:02/06/10 06:20 ID:???
- 初期のドラえもんは驚いた目がま○こマークになることがしばしば・・・
- 177 :愛蔵版名無しさん:02/06/21 14:20 ID:yDH8APCM
- 下品age
- 178 :愛蔵版名無しさん:02/06/30 17:04 ID:???
- あれはラリってるんです
- 179 :愛蔵版名無しさん:02/07/08 11:38 ID:54t8FTLk
- 7巻の1話目でも泣いたけどな。
ま、どこで終わるにしろ最終回は「さよならドラえもん」ってことで。
- 180 :愛蔵版名無しさん:02/07/08 14:11 ID:G7BN1moo
- >>179
>>42。
結論はそれってことで、もうこのスレ終了でいいんじゃない?
もうageるなよ。
- 181 :愛蔵版名無しさん:02/07/08 14:12 ID:???
- >>180
とかいいつつ自分がageちゃった。鬱。
- 182 :愛蔵版名無しさん:02/07/08 19:15 ID:.WyTdNyk
- それはね、本当のキミはまだこの話題を続けたいという事なのだよ
無意識の意識がついageさせてしまったのさ
- 183 :愛蔵版名無しさん:02/07/08 19:56 ID:???
- ドラちゃんの本音って消えた?
去年くらいにブックマークしてたんで、移転かも知れんけど。
- 184 :愛蔵版名無しさん:02/07/08 20:10 ID:???
- >>183
ttp://www4.airnet.ne.jp/mor/dora/
- 185 :oohonnyaku2:02/07/12 12:52 ID:dERWc75s
- ドラえもん板が出きました
http://www.2ch2.net/bbs/tricfan/index2.html#1
31 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★