■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
理系派アニメ、ジェネレーションガウル
- 1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 05:53 ID:6+gd1QaT
- 設定がごちゃごちゃしすぎてエヴァ並に理解不能のラストだった。
結局どうなったのよ?
- 2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 06:45 ID:???
- 何が謎って、一番の謎はマサミの頭の筒だ。
- 3 :2年も持たなかったのでは?:02/10/23 07:54 ID:???
- ノヴェライズ版出してたソニーマガジンズ文庫AXシリーズ
がいつのまにやらあぼんされている。
もう入手出来ないのか・・・
- 4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 08:04 ID:???
- つーか、“ジェネレーター”なんだけど・・・
- 5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 12:04 ID:???
- >>1
スレタイ間違えちゃイカンよ。
このアニメ最初ノリがいいな〜と思って何も考えずに見てたけど
途中から話が妙に重たくなってきたので見るの止めた。
- 6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 02:01 ID:???
- 正確に言うと『ジェネレイター ガウル』ね。
- 7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 02:20 ID:???
- この間LDで全話見たけど、いいアニメだったな〜、
かなり好きなアニメだったりする。
- 8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 02:41 ID:???
- ベルクカッツェみたいのが出てきた学園祭の話が面白かった。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 05:12 ID:???
- これ作ったのってナデシコの人?
- 10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/25 01:33 ID:???
- >>9
タツノコプロ作品だから違うだろ。
後藤圭二が絵コンテを切った回はあったようだが。
- 11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/25 01:37 ID:goFNlGTF
- アニメの重さに耐えられなくなったけれど
深夜目を擦りながら最後まで見ちまったよ…。
- 12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/25 02:41 ID:???
- >>8
アンドロ梅田で御座いますとか、伝説の、とかね。
DVDボックスが出た時に喜んでかったんだけど、何話かの暗闇での
戦闘シーンが潰れていて真っ暗にしか見えないのがショックだったな。
ちなみに、CSで再放送やる様なCMを観た気がするんだけど。
- 13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/25 06:19 ID:???
- 第 1話 来訪者
第 2話 花と少女
第 3話 疑惑ノ瞳
第 4話 未来ノ記憶
第 5話 諍いのカタチ
第 6話 約束
第 7話 秘密ト嘘ト
第 8話 刻の道程
第 9話 雨ノ中デ
第10話 落葉のふる森
第11話 悲しみの果て
第12話 時をこえるもの
- 14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/25 09:04 ID:LJvE8pXg
- 絶望的状況下で闘うレジスタンスヒーローって意味でタツノコらしいなと思ったよ。
これで敵側にブライキング・ボスみたいなアクの強いのがいればなあ。
正直あの女の変身体が最後どうなったのかよく判んなかったし。
- 15 :名無しか・・・ :02/10/25 23:41 ID:???
- 唯一見たのは『時をこえるもの』の予告。
あ〜これちゃんと最初から見とけば良かった・・とオモタよ。
おもいきってDVD買おっかなぁ。
アマゾンだとボックスしか扱ってないみたいだけど。
- 16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/26 16:35 ID:???
- 先週日曜からAT-Xで始まりますた。地上波、キッズに続いて
3度目の視聴だ。
やっぱ面白いよ〜。
#1〜学園祭までは大好きだ。その後は重くて見るのが辛かった。
最近、自分もボックス買おうかと思い始めた。
- 17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/01 01:11 ID:XBkSG3/i
- だれもいないのかぁ!?
- 18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/03 20:19 ID:EEFUWWbD
- >17
いてるぞ。今日のAT−X、5話(学園祭)の放送だったな。
これからどんどん悲惨な展開になって行くから見るの辛いな。見るけど。
DVDボックスてまだ売ってるの? LDなら全巻持ってるんだが
たしかDVDだけの別バージョンラストシーンが入ってるんだっけ。
- 19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/03 22:02 ID:x3W+qEjX
- 放送当時オンタイムで見てたけど、第5話を見た時に「え、もうこんなに
潰れた話オンエアしちゃうの?」と思ったもんだ。
この作品とWOWOWでやってたソウル・テイカーが頭の中で一緒になってるなあ。
- 20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/03 23:19 ID:???
- OPがかっこよかった。
あと、ソウル・テイカーとかタツノコ作品は目に痛い色使いが多いような気がする
- 21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/03 23:52 ID:???
- EDを見るたびに母親が
「これって『ちよちゃん(あずまんがのコト)』じゃないの?」
と宣います。
違うわぁぁぁ!!
彼女は一体どこに共通点を見い出しているのか??
- 22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 15:54 ID:???
- 6話に出てくるアフロってナベシン?
- 23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 15:57 ID:???
- >>15
DVDはボックスしか出てなかったような。
>>18
筋自体は普通だったよ。
(新作カットがあったかもしれんけど)
あと、うちの再生環境(PC)の問題化もしれんけど、下水道での戦闘シーン
とか位シーンはDVDではありがちな事に潰れているので、LD観られる間はLDの
方が幸せになれる予感。
- 24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/10 03:09 ID:???
- マイナーだけど評判いいよな。
新時代のタツノコヒーロー
- 25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/10 07:29 ID:???
- 大好きなアニメだけどあのタイトルロゴはちょっとなぁ…
- 26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/10 21:09 ID:???
- >22
怪しいアフロを見る度にナベシンだと疑うのはよくない癖だ。
といいつつも、AT-Xで見て自分もナベシンかと思ったよ。
テレ東で見てた時は気にもならなかったが。
ナベシン、メジャーになったね。
- 27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 03:33 ID:???
- 保守age
地味に面白いね、これ
- 28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 03:38 ID:???
- アンドロー梅田
- 29 :お役立ちサイトです。:02/11/11 06:43 ID:XKObEI6f
-
凄いサイト見つけました
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
- 30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 11:04 ID:???
- マサミ=リュウコとか予想してたが、見事に空回りだった
いやなんか、学園祭の回での二人のやり取りがそれっぽかったからさ…
- 31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 17:37 ID:???
- OP好きだった
でもカラオケにも入ってないし、もう忘れたなあ
- 32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 20:07 ID:???
- DVD-BOXを見つけたと思ったら品切れだった。
品切れの物いつまでもサイトに載せてんじゃねえよ!!
ぬか喜びさせやがって・・・。
- 33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 20:43 ID:???
- >>31
OPのためだけにサントラ買ったよ。高い買い物だった・・・・。
EDも割と好きだけど。
アイヲントゥア〜ウさ〜だ〜めの〜くさりを〜たぁち〜きり〜♪
バイクで走りながら歌うとヤバイくらいとばしちゃう・・・。
一度、信号待ちの時に無意識に歌ってたら隣に止ってた車の
やつらに笑われてた。はずかち〜
ヘルメットかぶってると外には聞こえない気がするんだよな〜。
電車の中でヘッドホンステレオでCD聞きながら屁をこくやつの心境だな。
途中から激しくスレ違い、スマソ。
- 34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 23:41 ID:???
- で、DVD-BOX12000円だったら買い?
- 35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 20:02 ID:???
- 当時はエヴァっぽいなーとか思ってたが改めて見るとそうでもないな
- 36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 20:29 ID:???
- >>33
ワロタ
レスサンクス
ところで主人公キャラの一人が何年後かにあの基地害科学者になるのは
可哀想だと思ったよ
- 37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/16 19:13 ID:???
- これのお風呂シーン、萌えないねぇ…。男女とも。
銭湯にカルチャーショック受けてる姿は笑えるけど。
- 38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 14:21 ID:???
- ナツメたん……・゚・(ノД`)・゚・
- 39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 15:28 ID:Tw9NNpnx
- >>38
同意・・・・切ねぇ・・・・・
- 40 :名無しか・・・:02/11/18 17:26 ID:???
- ナツメタンのジェネレートした姿見たかった
漏れはあの髪型からカタツムリタイプを想像してるんだが
それはそうと、タイムパラドックスものにありがちなパターン
でマサミタンがガウルの母親だった、とかいうオチかと思ったら
ナツメタンがそうだった(間接的とはいえ)とは…
- 41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 19:56 ID:???
- 俺もナツメが変身すると思ってた…
こう、ガウルみたいな外骨格ゴテゴテの姿なんだけど、
胸が出てて腰がくびれてて頭にカタツムリ乗せてて…
変身シーンがすげえエロくて
- 42 :保守。:02/11/22 02:47 ID:DN63YAIx
- OPの絵が結構好き。
- 43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 03:27 ID:aTWBOmjn
- 明日最終回だからageとく
- 44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 03:32 ID:gBKVCrsa
- 学祭の話は面白かったな
- 45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 18:55 ID:???
- 最終回感動しますた
- 46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 19:07 ID:???
- 1クールでキチッとまとまってて面白かった
- 47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 20:58 ID:???
- 結局インクルードセルはどこから来たんだよう〜。
- 48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 15:55 ID:???
- いい話だよぅ
- 49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 12:40 ID:J6GS+y9k
- >>1
スレタイが「理系派アニメ」となっていますが、
この作品でまず特筆しなくてはいけないのは、
その詩情性だと思うのです。
「ガウル君、わたし想うの。時をこえるものがあるとすれば、それは、きっと・・・」
- 50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 02:10 ID:kS+MTn+Y
- 最終話(一つ前だったかも)、覚醒ガウルがめりめりと巨大化していくシーンで
「質量保存の法則」という単語が脳裏を掠めてしまった私としては、
このアニメを「理系派」と呼ぶのはやや抵抗があるのです。
いや、すごい好きなんだけどね。
深夜アニメは録画派なんだけど、これだけはどうしても待ちきれなくて
次の日の仕事に差し障るの覚悟の上で毎回リアルで見てたくらい。
特に終盤のヒキは凶悪に強力だった。
ところで、実はこのアニメ、>>1が言うほど複雑な設定ではないと思う。
突き詰めていくと、作品中で明確にされていないのは
「何故あの時のリュウコとのバトルに限ってノームホールの暴発が起こらなかったのか」
という点のみ。あとは一応みんな説明がついている。
(ジェネレイトコアを抜かれたガウルが何故か生きている、というのもあるが、
それは主人公特権という奴だろう)
あのバトルが、それまで幾度も繰り返されてきたものと違うことの
明確な理由の描写があれば完璧だったと思うんだけど。
- 51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 10:59 ID:???
- リュウコ先生の見事な悪女ぶりがステキ。
とくに11話とか。
- 52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 13:36 ID:lll1yQyL
- やっぱ文化祭の話だろ
- 53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 14:21 ID:???
- なんか絵が俺の好みじゃないんだよな淡白すぎて・・・
でも同人女には人気あんの?
面白いんだけど、なんか短くて物足りないかな。
- 54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 15:22 ID:???
- >>53
おれはこれで腹いっぱい
グイグイと重くなっていくからこれくらいで
ちょうどいいのでは?と思った。
とりあえず良作
- 55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/21 15:30 ID:???
- 君、同人女意識しすぎ>53
- 56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/22 23:29 ID:???
- DVDの最終回追加シーン、
グラサンかけた包帯だらけのあんちゃんと
車椅子に乗った、ちょっとあぶなそうなおっさんの二人が
墓参りしているガウルたちを木陰から見守っている、
とかだったらよかったのに。よかったのに。
いや、オレの脳では鮮明にそのシーンが映ってますがね。
- 57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/23 02:04 ID:Zr4nfcBS
- >>56
ガソダムXでっか。
先日、某だらけでようやくマサミのガシャポンフィギュアGETしますた。
これでガウルと揃えて並べられる〜。
正直、出来は全然なんだけど、まあファンの義務って奴やね。
- 58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 17:57 ID:???
- ついにDVD-BOX買っちまった。
- 59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/30 17:25 ID:L7BytNQy
- 最下層にいたんで一応ageておこう。
- 60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/31 20:08 ID:E4cPEfG3
- マサミの髪飾り、やっぱり茶筒に見えるよな。
「ガウル 茶筒」で検索かけたら引っ掛かりやがったのにはワラタ。
- 61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/05 23:51 ID:iSl1ODWR
- サルベージあげ
- 62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/09 14:01 ID:wAeWx4by
- ガウル懐かしいー!
誰も周りで見てる人いなかったから寂しかったよ。
さわやかなのにシリアスで、雑な作りじゃなくて好きだったなあ。
>>36
ハゲドウ!!本人「え?オレかよ?」って思っただろうな・・。
よく見ると髪の色が一緒だが(笑)
- 63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/10 02:40 ID:NVMNE37l
- 最終回は、御都合主義と言えなくもないが
「気持ちいい話だから、良いか」と許せる気分だった。
そこそこ理論派な伏線と、素直なハッピーエンドのバランスが
良かったと思う。全13話というスマートさのせいもあるか。
手塚治虫「W3」思い出して懐かしかったのもあったり・・。
やっぱOPが良いですね。ってか、主題歌気に入ったから観始めたのでした。
- 64 :山崎渉:03/01/12 20:03 ID:???
- (^^)
- 65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/14 00:06 ID:7ruPtG89
- なにより、アクションがカコイイ!!
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)