■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お前ら今まで集めたLDボックスどうするよ?
- 1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 08:56
- 7〜8年前はまだLDといえば「高画質・永久保存」の
定番アイテムだったのに、DVDが出た途端あれよあれよと言う間に
投げ売り。
セコセコ働いた給料で買い集めたアニメや特撮のLDボックス、
売るのは惜しいし、かといって保存するにも場所取るし。
この板の住人はLD所持率高いと思いますが、どうしてますか?
- 579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 23:02 ID:???
- >>578
修理に出してるのはパイオニアのDVL-919(DVD再生には問題なし)と
ソニーのMDP-A1(故障は自分の不注意が原因)です。
DVL-919はお定まりの、「LDの再生で針飛びみたいになる」やつで、
ベルトとピックアップを交換して1万ちょっとになるそうです。
ソニーの方は、コンクリート粉塵がかかったという一般的でない原因で、
ヒューズ交換でこれも1万円ちょっと。原因が原因なんで、チェックに
手が掛かったのでしょう。
パイオニア製品は、他にLDプレイヤー3台と、ステレオコンポ一式を
使ったことがありますが、特に壊れやすいと言うイメージはありませんね。
- 580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 01:39 ID:???
- LDプレイヤーって壊れやすそうな気がする。
今まで壊れたことは無いんだけど、
でかくて重いLDを出し入れしてブン回している姿を見ると凄く不安。
パイオニアはいつまでLDのサポートをしてくれるんだろうか…
- 581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 14:33 ID:???
- >>580
LD時代の最後の方のコストダウン機はヤバいかもしれないけど、
LDプレイヤーって、そんなに壊れるもんでもないっすよ。
毎日使っていれば2年くらいでオーバーホールに出さなきゃならなくなるのは
ビデオデッキでも同じ。オーバーホールしなきゃ5年で壊れるのも同じ。
LDはでかくて重いけど単純な回転だから、それなりの設計がしてあれば
力技でなんとでもなる。
- 582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 14:36 ID:???
- 毎日使うのでなければ、10年くらいは保ちます。
で、そろそろかなと思って、まだ修理してくれそうなプレイヤーを
修理に出してるわけです。
今となっては、CDやCDVコンパチや両面再生、特殊再生はいらないから
シンプルで長く保つプレイヤーがあったらなぁ、などと考えたり。
- 583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 11:22 ID:GswLfUUy
- 90年に買ったCLD616をいまだに使用・・・ウチで一番長持ちしているAV機器かも。
- 584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 11:27 ID:???
- レーザーアクティブを定価で買いましたが。なにか?
- 585 :名無しさん:02/12/10 11:33 ID:???
- LDで集めてたシリーズの続刊がDVDでしか出ない(と思われる)
のが鬱だ。東映TV主題歌大全集とか。
- 586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 03:31 ID:???
- そのうち、どんな映像でも一瞬でダウンロードできて格安で見られるようになるよ。
その時まで興味が持続できていれば。
- 587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 03:51 ID:???
- 今見るから価値があるんだよ。
いずれとかそのうちなんてものはもともとどうでもいいほど興味ない。
- 588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 11:25 ID:???
- >>586
ハードウェアとプロトコルが整備されても
「どんな映像でも」というのだけは未来永劫ムリだと思う。
合法は権利関係がゴタついてなかなか出しやがらないし、
違法は、今以上に取り締まりが厳しくなっていくんじゃないか?
- 589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 15:27 ID:???
- お前ら今まで集めたDVDボックスどうするよ?
そのうちこんなスレが立ちます
- 590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 13:41 ID:???
- 多摩ちゃん進化ロン
http://www.dfnt.net/t/photo/column/tama_taisyo.shtml
- 591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 15:20 ID:???
- こんなかさ張るモン今まで散々買わせやがってェ!!でも情が移って処分出来ない……
- 592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 01:52 ID:JLuj1tVf
- >>555 僕も埼玉ですが家の近くのハードオフで
結構売ってますよ
ただし、値段は少し高めですが・・・
- 593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 02:00 ID:???
- >>573
まぁ”ファンシー”ララなら北米版でDVD出とるんですがなぁ・・・ってララ違い(w
それにしても、いつもズバットやキカイダーのLD、うっかり買いそうになるんだが
値段がはるんでとりあえず我慢はできるんですが・・・・これでついうっかり買った
あとにDVD出たら地獄だろうなァ(w
- 594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 21:45 ID:???
- ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ミサイル出るっ、ミサイル出ますうっ!!
ニッ、ニダッ、アンニョンハセヨーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!工作船見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ノドンッ!ジョンイルーーーーーーッッッ…半島ッ!
電波アアアアアアッッッッ!!!!
ハムニダああーーーーっっっ!!!テッ、テポッ、テポドォォォッッ!!!
金日成ッッ!!金正日ッッ、金正男ッッ!!!
おおっ!テポドッ!!マッ、マンッ、マンセッッ!!!テポドン見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ハーングックーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!金正日、こんなにいっぱいミサイル出してるゥゥッ!
謝罪ぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!賠償ォォッッ!!!
- 595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/21 21:19 ID:???
- LD-BOX買ってしばらくしてからDVD-BOXが出ると俺はかなりヘコム。
そういう時はDVDはどうせブロックノイズきっとのってるよと自分を慰める。
しかしむなしい・・・
- 596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/23 02:58 ID:???
- age
- 597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/24 03:01 ID:BqEJwiOP
- ブックオフは基本的に(ウチの周りだけかもしれんが)LD一枚950円が基本で
あまり購買意欲が掻き立てられない・・・
もっと安くしろよ、どうせ買い叩いてるんだし。
- 598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/24 22:57 ID:???
- ひぃいいいいぃぃぃぃぃ・・・反った。
- 599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 01:09 ID:CdjVW5K8
- エヴァはすべてLDで集めたんだけど・・・
来春のDVDどうすっかなぁ。
(劇場版まだ開けてないでやんの)
- 600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 01:20 ID:???
- >>598
それは怖い・・・
けど保管の仕方悪すぎじゃねえのかそれって?
俺の反ったヤツは中古で買ったのが反ってたのだけど、自分で反らした物は無いぞ。
ちなみに反ったのって何?
- 601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 01:21 ID:???
- こうなると古本の収集と同じだね。エヴァやガンダムは、古本で言う「全集物」だから
必要なときに買えばいい。どんなにメディアが変わろうと、こいつらは常に供給される。
買うべきは、今買わないと今後よほどのことが無い限り商品化されないであろう
クズみたいな作品のみ。
- 602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 01:58 ID:X9y0nb5X
- >>601
いわゆる古典なんだよな。
今のところアニメ創世記からのアニオタがまだ十分現役で、現役どころか
一部はいまだに暴れまくっている状況だから、「全て見る(買うor)」
- 603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 15:26 ID:???
- LDをデジタル的に読み取ってDVDに変換してくれるハードが出ないかな
- 604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 17:57 ID:???
- LDプレーヤーとDVDレコーダーを連結すればいいんじゃないの?それって。
- 605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 22:37 ID:???
- YAMATO2520見るためにLDプレイヤー買いマスタ。
- 606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 23:09 ID:r+lq0kHH
- まあアニオタなんてクズはアニメにしか金使わないバカだから
どうでもいいだろ(w
- 607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 23:38 ID:???
- 一口にアニヲタ言っても、昔のアニメ専門で今のアニメに全く興味を
示さないタイプがこのスレには多そう・・・俺もそうだけど。
- 608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/26 00:18 ID:???
- 今、毎週見てるアニメってある?
俺、キングゲイナーだけ。
- 609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/26 01:50 ID:???
- >>600
マミの傑作選と、エミの蝉時雨。
マミはボックスも持ってるがエミは痛い。
寝押しします。
- 610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/27 23:52 ID:???
- >>604
いや、LDはアナログだから、ピットの長さを正確に読み取ってデジタル化して、
そこから先は劣化一切無しでDVDまで変換して欲しい。
- 611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/29 14:29 ID:???
- LDって保存状態が悪いと反ってくるらしいな。
なんだかなぁ。
- 612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/29 15:14 ID:???
- 「ディスクの置き方が悪いと反る」なんて当たり前のことを
わざわざLDだけの欠点みたいに書く椰子が出て来るんだもんなぁ。
時代が違ってしまったということか。
斜めに立てかけたり水平にむやみに積み上げたりしなければ反らないよ。
- 613 :名も皆懐かしい:02/12/29 21:01 ID:???
- LDのトラブルは自分が思うにほとんどハード側のレンズの状態次第みたいだが
ジャンク品のプレーヤー+ソフト(そのままだと飛ぶは止まるわで再生できない)
を買ってきてソフトのせいかと思いコンパウンドで磨いたりしてもダメだったが
(よけい曇ってキズだらけ)、ピックアップのレンズを取り外し内側と反射鏡を
アルコールでふいたらボロボロのディスクでも再生できた
ただしピックアップのレンズを上下に動かすコイルの配線が恐ろしく細いので
外した時に簡単に切れてしまう、切れても器用でかなり細かいハンダ付けが
出来る人だけ試して見ると良いが。
>>610
確かにLDはほとんどノーガードなんで簡単にDVD−Rに落とせるけどVHSから落とした
くらいに劣化する、
更に一枚300円くらいのメディアだとエラー出まくりPS2では止まるので手間暇考えると
海外板DVD買った方が良くなる、画質も片面10話ギリギリ(2倍モードで)撮ると海外板に負ける
ただ海外板は(特にアクション系を取り扱ってる業者の音質が悪い、エコーが掛ってるみたいな感じで
サラウンドOFF+モノラルで無いとお風呂でカラオケ状態・・・更に最初からキズだらけで
部分的に画質が悪くなる、結局貧乏&数で勝負、で画質ソコソコのオールドアニオタは当分LDかな〜。
- 614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/29 22:05 ID:???
- >>613
いろいろ試して、悪戦苦闘のご様子がよく判ります。
勉強になります。
- 615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/29 22:48 ID:???
- LDプレーヤーの分解掃除までしなくても、CDレンズクリーナーで改善されることが
あるよ。修理に出す前に試してみるといい。
- 616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/03 01:08 ID:S+4Zc2H/
- LDを買った人は、少なくともDVDが出るまでは天下だったわけだけど、
世の中にはVHD(以下略)。
というわけで、東芝&NEC規格とBlu-ray、どっちが本命なの?(藁
- 617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/03 01:18 ID:???
- >>613
ピックアップレンズはタバコのヤニ、煙で汚れるので、
LDプレーヤーのある部屋では吸わない。
もちろんCD,DVDプレーヤーのある部屋でも。
特にCD、DVDの書き込みできるドライブがある部屋ではタバコは厳禁。
レンズが汚れると書き込み精度に影響します。
- 618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/03 01:28 ID:???
- >>617
ヘビースモーカーは自分の命ばかりか機械の寿命まで縮めているというお話でした
- 619 :名無しか・懐かしい:03/01/03 14:07 ID:???
- 家のDVD−RAMプレーヤーは質の悪い生DVDーRだと
毎回レンズクリーナーしないと書き込みできないRAMなら全然大丈夫なのに
ああHS2ホスイ。
- 620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/05 00:55 ID:???
- ○今月は新しい年を記念して”超”大幅割引セールを実施します!
○LD(レーザーディスク)をご購入された場合、期間中に限り大
幅に割引をさせていただきますので、このチャンスをお見逃しな
く!(^_^)
LD全品 20%OFF!
(ご購入金額での制限はありません)
<実施期間:1月4日(土)〜1月31日(金)>
- 621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/07 00:43 ID:???
- >>613
>確かにLDはほとんどノーガードなんで簡単にDVD−Rに落とせるけどVHSから落とした
>くらいに劣化する、
いやいやいや。最上級LDプレイヤーと同等以上の画質は当然維持する筈。
まあ、存在しない再生方法の話をしてるんで実証はできないけど。
ただ、データ量的にはLDはDVDの1/5程度らしいね。
- 622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/07 01:19 ID:???
- DVDに落とすにしても、結局LDの画質はプレーヤー次第。
というわけで、今現在一番欲しいAV機器は高性能のLDプレーヤーだったりする。
- 623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/12 01:47 ID:???
- 保守age
- 624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/12 01:50 ID:lZI4xGse
- まあ、俺のブルーノア&メカンダーロボのLD箱は
替わりになるべき物が出そうに無い以上、保存ケテーイ
- 625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/12 12:46 ID:???
- ブルーノアってDVD出てたような・・・
- 626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/12 15:07 ID:???
- >>625
出てるね
- 627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/12 17:41 ID:???
- あんなんでも出るのか…
まあ、もう一つの方は出ないだろうから大切にw
- 628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/13 03:30 ID:???
- 眼噛んだ、眼噛んだ、眼噛んだロボ
ダラッタタタラタン
トライアタック!
160 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)