■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
|||||||||がんばれ元気|||||||||
- 1 :芦川悠子:02/02/03 21:22
- 中途半端で終わらすんじゃねぇよゴルァ(゚Д゚)
- 2 : ◆W2V7B7ys :02/02/06 16:50
- 三島さんはDQN
- 3 :ななし:02/02/06 17:17
- 元気ちゃんのおじいちゃんとおばあちゃんが
何だかいい〜。元気の為に二人でがんばる時
が面白い。
- 4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 18:03
- 最後までやってほしかった
- 5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 18:14
- 当時だったら「ジジババまじうざい」とかいって観てたと思うが、
この歳になってから観ると、祖父母の元気に対する愛情の深さが
ひしひしと伝わってくるし、行動や言動も理解できる。
人物の描写も丁寧で大人のドラマだと思った。
- 6 :(・∀・):02/02/06 18:25
- ぎりぎりの記憶なので、オープニングテーマの出だしとボクシング物
であることくらいしか覚えてない。
でも、元気を思い出そうとすると、なぜか「青い鳥」という
キーワードが脳裏に浮かぶ。なぜでしょう。
- 7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 18:31
- ジョ・ソイ・カンペオ〜ン
- 8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 19:20
- スレがたってから3日もレスが無かったのに
イッパイレス付いたね(w
- 9 : :02/02/07 12:08
- ♪しんしん白い〜朝の道〜
しんしん白いなんて言葉はありませんが、いい歌なので良しとする。
- 10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 09:14
- 2年ぐらい前にサンテレビでやってた時のを全部
録画したYO
- 11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 09:29
- >10
今スカパーでやってるよ
とうちゃんカコイイよ。
今、実写でやったら竹野内かしら?
- 12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 01:59
- 動体視力を養う為に特急電車を凝視した者多数
- 13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 02:07
- ほっほっほ〜
- 14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 14:48
- >>11
禿同
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 03:24
- とおちゃんの道、キラキラの道〜
チャンピオンめーざしー かけのーぼるー!
主題歌の作詩は漫画原作家の小池一夫。
子連れ狼のしとしとぴっちゃんも、グレートマジンガーもこの人の作詞。
- 16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/25 07:50
- 懐かし漫画
「がんばれ元気」を語る
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011003545/
- 17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/25 12:28
- 最終回、なんじゃこら〜!!と思ったよ。
連載中にアニメ化された漫画は中途半端で終わるからイヤだ。
- 18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/25 13:08
- 元気のとうちゃん(;´д`)ハァハァ
- 19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/25 13:19
- >>17
ほんとうだね マジ最後までやってほしかったよ
- 20 : ◆2Bdmtt5s :02/02/25 19:09
- とも子たんハァハァ
- 21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/25 22:41
- がんばれ
- 22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 01:17
- 続きやれやゴルァ
- 23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/03/04 01:19
- 元気の道程喪失シーンが見られなかった
からそんなに怒るなんて…
- 24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/03/05 02:21
- 私の記憶が確かならば、ニッポン放送で「がんばれ元気」をラジオドラマという
形で放送したことがあったはず。
そこで問題!その時、成長した元気の声を吹替えしたのは誰でしょう?
答えは明日のこの時間で。
- 25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 02:54
- ラジオドラマ・・・
元気の声は郷ひろみ
きっと主題歌はにしきのあきらが歌ったに違いない
1977年の秋くらいに放送されたという予想
4時間枠でやったが、ドラマ部分は実質2時間
そのドラマ部分のみ、後に再放送された
以上、なんとなくそんな気がする
- 26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい24:02/03/05 07:19
- >>25 ・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
ファイナルアンサー?・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・せーいかい!おめでとー!!(BYみのもんた)
- 27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい24:02/03/05 07:22
- ということで、もう正解がでたので今日の夜はきませんのでご了承ください。
- 28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 08:21
- >>24
有名すぎるってばぁん
漏れ、そのラジオドラマ、リアルタイムで聴いて、なおかつカセットテープに録音したYO
今でもそのテープ持ってるYO
じゃあ、次の問題です。
そのラジオドラマで主題歌を歌ったのは誰か知ってる?
(単発のラジオドラマなのに主題歌まで作って、なおかつEP盤まで出したんだよね!)
- 29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 08:22
- >>28
書いた後の気が付いた、>>25に答えが書いてある・・・ 鬱・・・ 逝ってきます・・・・
- 30 :28=29:02/03/05 09:23
- あまりにも情けないので、当時RECしたラジオドラマの主題歌の部分をアプした。
ソースがAMラジオでしかも電波の状態が劣悪、
で、なお且つおんぼろラジカセでRECしたから、音が悪過ぎる・・・。
適当な時期が来たら削除するので早めに拾ってちょ。
ttp://isweb22.infoseek.co.jp/photo/momusw/ganbare/genki00.mp3
- 31 :25:02/03/05 09:41
- しかもその主題歌CDになってますよん。
にしきのあきらのベスト盤に入ってる。
- 32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 09:57
- >31
いきなりだが買い松。
- 33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 10:05
- 逝かなくていいから(笑
ラジオドラマの他のキャストを教えて君。
- 34 :25:02/03/05 23:21
- その他のキャスト・・・
覚えてません。
てなワケで>>24さん、ヨロシク。
ごめんね、でしゃばっちゃって。ちょっと語りたかったの・・・
- 35 :メロン名無しさん:02/03/05 23:34
- >>9
しんしん白いなんて言葉は当然ないが、しんしんも白いも存在し、
かつ普通につながるので何ら問題はない。
- 36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい24:02/03/06 03:30
- そのラジオドラマで、元気の子ども時代、とうちゃんと一緒に全国を旅してる
時、初めて元気が海を見たという設定でのセリフで「おみずいっぱーい!
ひろいですねー」ってのがあって、それがなんだかとっても印象的だった。あの
声はだれだったんだろう?
- 37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/07 21:26
- おい>>1よ
スプリンター見た事あるんか/?
- 38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/07 23:46
- 寝ぐせあたま
- 39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/10 17:14
- リングのピエロage
- 40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/14 14:09
- おいら天まるててんこてんグ点丸だーい
- 41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/06 03:11 ID:4GaGIYcc
- でも、元気が中学を卒業してからの話はTVアニメではヤバイシーンが
結構あるよ。
芦川先生と三島と関の関係とか
火山の失明とか
のぼるの母親はストリッパーとか
- 42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/06 09:23 ID:MikTQb7w
- アニメよりもNHK銀河テレビ小説にしたほうがよかったかも。
今見るとかなり地味でしたね。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★