■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
星の子チョビン
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:05
- ぼくらの森にやってきたチョビンは星の王子さま。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:16
- 地震かな(八奈見乗児)
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:19
- 向丘遊園地に星の子チョビンが来たことがあった。
ブランカ(だったかな?)を蹴飛ばしたやったぞ。
- 4 :名無しさん:02/01/17 22:20
- いまチョビン土曜の朝にやってるよね〜
とおもてたら実は星のカービィの間違いだったよ!!
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:21
- >>3
チョビンのぬいぐるみ?チョビンは1mもないのに誰がかぶるのさ?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:25
- ちょびんちょびんーー
ちょびんーーー
- 7 :名無しさん:02/01/17 22:26
- 着ぐるみが本物と同スケールのわけなかろう
このタワケが
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:27
- >>7
おまえは名古屋か。愛知県民死ね。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:29
- >>7
名古屋人死ね
- 10 :名無しさん:02/01/17 22:35
- 残念ハズレ プ〜
- 11 :なんか:02/01/17 23:12
- 主題歌かエンディングが寂しいかんじだったの覚えてるんですが。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:47
- おお! ここは荒れてない!!
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:33
- 今でも不思議な生き物、、、、
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:47
- 天地真理が意味も無く出ていた。(毎回冒頭)
- 15 :オールド名無しさん:02/01/18 17:10
- 作戦に失敗したレーダーこうもり(だったかな?)が親分のブルンガに
羽をもがれて捨てられるのがいとあはれ・・・
ED久々に聴いたがやけに『必殺』っぽいなーと思ったら
作曲・同じ平尾さんでやんの。(藁)
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:55
- 歌手も「必殺仕置屋稼業」主題歌と同じ人
- 17 :藍 美代子:02/01/19 21:42
- エンディングの歌、星のしずくの子守歌
涙をさそう名曲。
だれか、ソノシート(?)
売ってるところしりません?
えとせとらレコード行きゃあるかな。
- 18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 22:19
- チョビンと言えば、おかんの話では自分はチョビンの終わりのうたで
必ず涙をぽろりと流してたんだそーな。幼稚園にも入る前のころなのに、
何が心の琴線に触れてたんだか。当時の自分。
- 19 :こむぎやき:02/01/20 16:16
- ♪星の瞬く青い夜 星から来た子の見る夢は
恋しいふるさと母の顔 泣いた涙は銀の色
おやすみ坊やのメロディは 星のしずくの子守歌♪
(↑思い出しながら書いたので、違ってたらスマソ)
チョビン、母親と再会できたら大人になると言っていたはずなのに、
最終話そのまんまのカッコで終わっちゃった。
大人になったチョビンを楽しみにしていたのになぁ
- 20 :名無しさん:02/01/20 20:30
- 石森の原作はママ上とチョビンが再会したときに、ママ上の泣いた涙がチョビンにあたって、チョビンは大人に変身するのです。
アニメ版はそれがなかったね。
- 21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 09:46
- >>20
原作、石森氏だったの?知らなかった。
よろしかったらその原作情報教えてください。
見ていたのは多分幼稚園行ってた頃。印象に残っているのはチョビンの兄が
出てきたお話で、確かチョビンとは色違いだったと・・・。
- 22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 10:50
- 今月の30日からスカパーのAT−Xで放送するね。
- 23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/25 01:07
- >>21
石ノ森萬画館なんてのもありますよ
http://www.man-bow.com/manga/
ここでしか見れない石ノ森キャラ登場アニメ「消えた赤ずきんちゃん」では
チョビンが大活躍!
- 24 :21:02/01/25 10:18
- >>23
Thanx!
早速見てみました。・・・で私はキレンジャーだった(鬱
- 25 : :02/01/25 10:22
- >17
CDになってるよ。
>19
本編中では「星の子チョビンの見る夢は〜」だったよね〜。
ママ上〜。
- 26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/29 23:32
- >21
チョッキンだったかな?兄ではなかったと思います。
たぶん、オレンジ色。
- 27 :::02/01/31 01:04
- 原作のルリちゃんは結構おませさんだった気がする。
絵、キレイでしたね。(少フレ読者でもありました。)
大好きでした。チョビン☆
監督さんはりんたろうだったと思うんだけど。
4>息子が好きなの。血かな(くす)
- 28 :Moon:02/01/31 01:43
- >>25
え?俺も「星から来た子の見る夢は」で覚えてるよ。間違ってるのか?
じゃあ、パピレポーズ。
- 29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 01:47
- >25.28
最終回に森の仲間のだれかがそう歌ってたの覚えてるよ。
いつもと違うので憶え単だね。
パピレポーズ ルリちゃん!
- 30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 06:24
- 友達が単行本を発売日に買ったらすぐに遊びに行ったな〜。
いい話ダターヨ
- 31 :star dew:02/02/08 03:48
- うさタンが旧ルパンで
サギリはサリーちゃんだったよね〜。
学校でも結構人気あったよ。
- 32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 04:01
- コミックスは吾妻ひでお版しか知らない
- 33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 10:51
- >32
初めて見たチョビンの漫画が吾妻版だったんで
吾妻ひでおが原作者だとずーと思ってたよ・・・
- 34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 02:43
- ピグマリオを見たら「なんか、でじゃぶぅ」を感じたけど、これのパクリだったんだよなぁ。
- 35 :ほしのしずく:02/02/14 22:09
- ジュンを彷彿させるものがあるね。
ほんの少しだけど。
- 36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 22:15
- 若手の楽屋にやってきた
巨人はベテラン漫才師
空手家 目細い 髪薄い
体もやっぱり巨人だけど
会社の平和のやめなら
後輩叱ってがんばるぞ
巨人 吉本 きょじきょじん 巨人
- 37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 03:38
- >>31
チロチョン(萌え〜)がマルコ(三千里のね)。
- 38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 23:55
- サイボーグ犬が石ノ森テイストでカッコイイ。
ブルンガが真剣にモニターを見ながら「あのタヌキの親子を利用するのだ」
とかやってるのが、可笑しくてしょうが無かった。
「ニセクマんどん」の回も爆笑巨編。
- 39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/26 00:29
- 「テレビおばけテレモンジャ」ってのがあった。
1クールで終了した実写(特撮と言うほどではない)作品。
色は赤かったけど、チョビンによく似ていたな。
やはり同じ石ノ森。
- 40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/08 16:38
- 憶えてる人、たくさんおられるんですね。
最終回はちょっと泣きそうになっちゃいました。
パピレポーズ!
- 41 :名無し:02/03/08 21:36
- 製作はナベプロだよ。
- 42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/09 09:58
- チョビンのおかあさんに子供の時恋した。
それが初恋・・・・・
パピレポーズ!
- 43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/09 23:22
- チョビンのママってすんごいコスチュームしてるんだよね。
水玉のレオタード姿。
なんて派手なんだ・・・
- 44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/15 22:34
- チョビンかわいいー。レーダーこーもりもかわいい〜
- 45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/12 14:18 ID:g6GZ.M2c
- 最初に、トンカラ森の地図が出るときに、ナレーションが天地マリと言うのは
時代だよなぁ。
- 46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/12 17:49 ID:???
- トンカラ森を抜けるとすぐ都市開発が進んでるってのもな・・・
- 47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/13 01:58 ID:???
- ブルンガ様に毎回ちぎられるレーダーこうもりたん萌え
- 48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/20 01:18 ID:???
- 最終回に出てきたさよならの言葉は
「パピレポ」だったと思う。
それから主題歌はバップからCDが発売されているよ。
- 49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/23 19:22 ID:0ImPVsQI
- 色彩感覚に驚いた
- 50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/30 01:27 ID:kKeChMmg
- あげ
- 51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/03 17:16 ID:y2yElHSY
- >>17
ここにあるよ。
shop.7dream.com/product.asp?gt=01&g=005&p=0107356&srch_flg=s
- 52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/05 05:08 ID:6cP2Tv0k
- 俺が読んだ漫画はテレビランドのすがやみつる版だった。
- 53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/18 04:21 ID:???
- >>52
石森プロ出身だったからね
- 54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/23 05:59 ID:L0REaQZI
- あげ
- 55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 04:38 ID:rNt.pL9M
- まりちゃん・・・
- 56 :不可止たん、(;´Д`)ハァハァ:02/05/26 06:18 ID:???
- ヽ(´ー`)ノ東不可止ワショーイ!!
ありがd
- 57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/10 17:37 ID:IIbQ77iQ
- 気持ち悪いキャラだったことは記憶している。
- 58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/10 18:51 ID:F8cma/YI
- 実際、石森氏はこうゆうトラウマに残りそうな作品作るの上手いよな。
ペットントンとか、透明ドリちゃんのような実写作品もそうだけど。
- 59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/22 07:48 ID:gMU4SojQ
-
- 60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/22 22:20 ID:???
- >>58
禿同。
亡き姉への想いがそうさせるのかな。
- 61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/26 11:00 ID:Ynb/12AU
- タイガーホース
- 62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/30 19:50 ID:63ASQxZ6
- 真里ちゃん
- 63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/09 23:36 ID:???
- 放映当時、番組が地元の局の独断により、勝手に途中で打ち切られてしまった。
次週から始まったのがフランキー堺が司会の「霊感ヤマカン第六感」というクイ
ズ番組だった。子供ながらにその放送局を「爆弾でふっとばしてやる!」と
怒りたったのを忘れはしない・・・。(人造人間キカイダーもそうだった)
数年後、再放送で全話観る事が出来たが、そういう経験って、みんなもあるよね?
- 64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/10 04:22 ID:IFjPBuWs
- >>63
野球延長に、禿同
- 65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/21 13:32 ID:???
- スタジオゼロあげ
- 66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/27 17:12 ID:???
- ママうえ
- 67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/27 18:13 ID:???
- チロチョン萌え
- 68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/31 08:21 ID:shb7F9TM
- レーダー
- 69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/05 15:34 ID:JP5tl1PQ
- ちょびんTシャツほしい
- 70 :名無し:02/08/08 19:31 ID:HuDvP9QU
- 未だに晴れない疑問
なんで製作がナベプロなの?
- 71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/13 04:59 ID:cTjxes24
- まりちゃんだから
- 72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/17 08:12 ID:CqKBpE8/
- 真真上
- 73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/22 15:10 ID:VKdR1JfW
- しぇーふ
- 74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 13:10 ID:e9d8zOQN
- あう
- 75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/27 13:16 ID:BrA1CRSr
- びん
- 76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 14:32 ID:g8+rwoRh
- うえ
- 77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/01 00:13 ID:???
- 星のカービィ
星という字の中にデザインされた☆が好きでねぇ・・・
ベストデザインだと思ってるんだけど。
で、星のカービィのデザインの中で☆はどこにあるでしょう?
権利の関係であそこになったと勝手に想像しております。
- 78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 14:32 ID:1QvouXd+
- うる星は?
- 79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 14:41 ID:fxxagmlD
- 一応メルヘンのイメージだが、敵キャラはグロテスクだった。
ママ上〜〜。
- 80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/07 00:32 ID:aMF9MhDI
- トンカラ森の平和の為に跳ねて弾んで戦うフェアリスターの王子の名が、
自治荒らしを意味する2ch用語になってしまったことは、返す返すも残念。
- 81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 20:08 ID:p5qWDptc
- ままうえ
- 82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/14 21:15 ID:vkcBJn1x
- ちょぴん
- 83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/18 16:37 ID:He+QNB2a
-
- 84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 16:41 ID:6Le0d9tY
- 箸
- 85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/25 21:11 ID:coHhXrWw
- ほ
- 86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/01 14:08 ID:5fCNb/OD
- どきゅ!
- 87 :魚類 ◆GoP0V9Oo :02/10/01 14:42 ID:PQc/oLU/
- るりちゃん、萌えー。
- 88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/02 13:22 ID:NmrPpfoj
-
- 89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/06 17:40 ID:VmxLC0nD
- れんず
- 90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/06 18:49 ID:???
- 白石冬美さんだっけ?声。パタリロの人だよね。
- 91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/09 05:18 ID:bSgNnBUB
- 怪物くん。
- 92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/09 12:38 ID:gfNrZz06
- 結構残酷な話多かったなぁ・・・。緒便と同種の友達(?)が血まみれで死んだり。
- 93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/13 18:46 ID:P8fkH3aY
- ほうけい
- 94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/13 20:45 ID:+dPa8/rd
- >>92
違うぞ、違う。
ショッキン(フェアリスターから逃亡してきたチョビンの同類)は
最初からチョビン(青)と違って赤(オレンジに近い)色をしていた。
最後に傷を負って死んでいくシーンが夕焼けのシーンだったので、
これで血まみれで死んだと間違えて覚えているものと思われ。
- 95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/16 10:50 ID:yjzRL6dR
- ふううううううううん
- 96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/16 13:03 ID:Da1/IIju
- チョッキン、ちょっとクールでいいヤツだったな。
声が野沢雅子だったんじゃないかな…
チョッキンの話が結構衝撃的で、ハマったと思ったら次の週は最終回だった…
- 97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/20 21:10 ID:ENwnq/6n
- ほぉ
- 98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 02:27 ID:hlK9U4PL
- チョビンのグッズ、何かないのかな?
- 99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 06:42 ID:fWV07VDI
- くく
- 100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 08:31 ID:5W/1cdeo
- 100
- 101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/26 09:36 ID:???
- チョビンってどんなキャラか思い出せない・・・
- 102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/26 13:06 ID:I2ukrY3W
- >>101
テレモンジャとピョンキーを足して割ったようなキャラだよ。
- 103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/27 18:55 ID:TbTo+yjq
- 白菜もはいってる
- 104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/31 16:01 ID:JEyXSfVf
-
- 105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/04 15:51 ID:n3YRSHkd
- ,jbhn
- 106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 09:49 ID:???
- チョビンは、102の御説明通りの外見だけど、
両親は人類に近い体型なんだよね。
父親(王様なんだよね)は相応にかっこいい人物です。
ブルンガと剣で一騎打ちをして倒されたような気が…
- 107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 15:13 ID:nj2HVSGG
- じゃ、なぜ?
- 108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 16:47 ID:???
- まだ子供で繭らしい。
- 109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 04:43 ID:???
- DAMにチョビンのEDが配信されてた
- 110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/23 13:36 ID:???
- 保守 保守 保守
- 111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 08:12 ID:TjLWIqTz
- xtydybんk
- 112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 00:17 ID:???
- >>109
ではそれをクマんどんで歌いましょうか。
〜星の子チョビンの 見る夢は〜
- 113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 07:04 ID:34iEuYAD
- ぼえ〜
- 114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 23:33 ID:???
- >>20
随分な亀レス。
少女フレンドに連載されていた漫画は読んだんだけど、
載っていたかなぁ。大人になったチョビン。
どんな風だったのか誰か知ってる?
- 115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 21:13 ID:s8SCdEJ4
- うyghljっc
- 116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 08:00 ID:PG+vGXJP
- yiuijk
- 117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 07:39 ID:njwgXEzA
- hjgbyh、jkml;、おp@
- 118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/22 09:46 ID:SzyG6E6C
- yfぶjkjklhklm、l。
- 119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/23 16:02 ID:???
- タタカウゾ!
- 120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/27 10:38 ID:s54vKS69
- kjんういyjm
- 121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/02 14:00 ID:NVWwsHOk
- ういんうtdrdvtydbygn
- 122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/05 09:37 ID:ZpqsYw9J
- ちょ
- 123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/08 05:29 ID:sVimCvs/
- hvjbkんlm
- 124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/11 21:08 ID:e0oAiQ+w
- 私子供の時チョビンが恐くてしょうがありませんでした。
だって、顔(二重顎の親父顔)に直接手と足がはえてるんだもの。
- 125 :山崎渉:03/01/12 19:47 ID:???
- (^^)
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★