■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
岩館真理子 3
- 1 :花と名無しさん:03/11/07 22:04 ID:???
- 岩館作品について、アマリリスのごとくマターリ語りましょう。
前スレ
岩館真理子2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1038177037/
前々スレ
岩館真理子
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002386647/
過去スレ
岩館真理子‥‥‥☆
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/970/970946093.html
岩館真理子「キララのキ」
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/971/971237445.html
女流本格派!!【吉野朔実/岩館真理子総合スレッド】
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990436399.html
関連スレ
◆◇今月のヤングユー・R9◇◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1060896554/
- 2 :花と名無しさん:03/11/07 22:52 ID:???
- >>1
もつかれさまです。
- 3 :花と名無しさん:03/11/07 23:32 ID:???
- 乙です。
ヤングユースレで不評だったね。
まあ、かったるいのは事実なので、わからなくもない。
(自分は大好きだが。)
- 4 :花と名無しさん:03/11/08 17:05 ID:???
- 乙!
アマリリス、久々に岩館笑いワールドキター! て感じ。
読みながら吹き出しちゃうよ。
- 5 :花と名無しさん:03/11/09 21:35 ID:???
- 1さん、スレ建て感謝です。
久々に、前スレたどってみて、まったりした気分に....
新スレでもゆったり語り合いましょー
「まるでシャボン」を最近読んだばかりなので
話題につきあってくれる人募集です。
「バカがバカに見えるのって悲惨っ」のセリフに
岩館真理子らしさをしみじみと....
- 6 :花と名無しさん:03/11/09 22:40 ID:OybgpeIV
- まるでシャボソ、16年も昔の話なんだよな・・・
今のギャルが生まれた頃だよ。古くなんねえな。
大学生のボンボンの実家は、バブルがはじけたりしてないだろうか。
- 7 :花と名無しさん:03/11/12 22:52 ID:???
- 16年前つーと、バブルが膨らみ始める前ですから
真性金持ちで大丈夫かと。
.....年頃の息子が一人でいる家に、
あんな年頃の家政婦って、
家政婦って、
本当に家政婦として雇ってるのでせうか?>親
- 8 :花と名無しさん:03/11/13 22:55 ID:???
- ドラマ話はガセっぽいが、松嶋の妊娠報道が事実なら
どっちみち4月クールのドラマ出演はなくなるね。
- 9 :花と名無しさん:03/11/15 22:43 ID:???
- >>8
ほっ
- 10 :花と名無しさん:03/11/18 02:25 ID:???
- 岩館作品、ほぼ全て大好きですが
週末のメニューが特にお気に入りです。あのコーチの不器用なとことか
たまらないです。おいしい週末より、こっちが好きです。
アマリリスまだかなー。雑誌買ってないから待ち遠しいよ。
- 11 :花と名無しさん:03/11/18 03:38 ID:???
- 雑誌買ってても.......待ち遠しいっす。
たまこちゃんが夜中にコーチに会いに行くとこが好きだなあ、
「メニュー」のほうだっけ?
女の子って、「誰にでも優しい人」より
「普段は無愛想なのに自分にだけは少し優しい(かもしれない?)人」
のほうに、よろよろっとくるものなのかも...
コーチの赤くなる顔、好きや〜
- 12 :花と名無しさん:03/11/18 06:22 ID:???
- 妙に冷たい人も気になる罠。
そういう人の素の表情にヨロヨロー。
岩館さんは人物描写が巧いなー。
- 13 :花と名無しさん:03/11/19 00:10 ID:JbkvgWe5
- たまにはあげようよみんな。
いつまでも2の下にもぐりっぱなしだよ。
- 14 :花と名無しさん:03/11/19 15:42 ID:???
- >>13
おかげでやっと来たよ 新スレに
- 15 :花と名無しさん:03/11/20 14:02 ID:???
- 携帯だとスレ一覧見れないの?
- 16 :花と名無しさん:03/11/21 22:58 ID:???
- >>11,12
そう考えると、だれにでもそこそこ愛想よさげで
交際守備範囲の広い、赤井君って、
今までの岩館キャラにはない、新鮮な存在かな...
でも、なんか今ひとつ
つかみどころがない気がするのよね〜>赤井キャラ
アキコさんが一番タイプって、なんでなの!!??
- 17 :花と名無しさん:03/11/21 23:02 ID:???
- なんでなの、っていうのもアキコさんに失礼な言い草だと・・・・。
諦めているとはいえ、本命が身近にいたがゆえに、他の女子への対応が淡白だったんではないかな。
来る者拒まず、去る者追わず、って感じだよね。
桃田さんはどうなるかわからんけど。
- 18 :花と名無しさん:03/11/22 01:13 ID:???
- あ、そーか>淡泊
たしかに決して自分から女のシリ追い回して....
ってタイプじゃないよね、赤井くん
決して女好きでなくはないけど(w
でも、アキコさんの目から見た赤井くんの認識は、ちょっと違うような(w
- 19 :花と名無しさん:03/11/22 02:07 ID:???
- アヤコさんだよ。
女教師好きになったきっかけの人ってことなんだろうね。
- 20 :花と名無しさん:03/11/22 03:16 ID:???
- 女の子に振り回されるタイプの男キャラのが多くない?
コーチタイプのが珍しくかんじる。
子供も、うちのママも、まるでシャボンも、5番街シリーズもえんじぇるも
短編とかも振り回されっぱなしの男が多い気がする。
あと妹よりお姉さんをいいように書いてるのが多い気がする。
岩館さんがお姉さんだからかな、とずっと思ってたんだけど
- 21 :花と名無しさん:03/11/22 04:29 ID:???
- >20
>あと妹よりお姉さんをいいように書いてるのが多い気がする。
例えばどれ?
姉妹を描いていてどっちかをいいように描いている漫画ってあんまり思いつかないんだけど・・・。
白いサテンやキララなんてどっちも性格悪かったし。(藁
色んなパターンを描いているしなあ。
女の子に振り回される男は確かに多いかも。
岩館さんの漫画ってなんだかんだいって女がメインって感じがする。
- 22 :花と名無しさん:03/11/22 05:33 ID:???
- >>21
昔のが多いかな。赤いレンガのとか、はじめちゃんのとか。あとなんだっけ
兄弟でない男が一人まじってて、一番上のお姉さんと最後はくっついたのとか
あと森子物語とか。アマリリスも弟いるし、上の立場の人が多い気がしただけで。
よく考えると遠い星とかも違うし、色々ですよね。初恋物語も妹が主人公だったし。
女性の話し方が独特で可愛いですよね。最近のはそうでもないけど
「うふうふ」とか「〜〜のよおおおお」とかのばすかんじが。
- 23 :花と名無しさん:03/11/22 08:57 ID:zmU6SjBy
- >>22
17年目ですね。あれ好きです
姉妹話、お姉さんが漫画家になるの、なんでしたっけ・・・
- 24 :花と名無しさん:03/11/22 11:29 ID:???
- >23
「月夜のつばめ」。これもすごく好き。
週マに載った最後の読みきりだったような。
- 25 :花と名無しさん:03/11/23 01:56 ID:???
- 私も好きだ〜
「月夜のつばめ」!
なんというか....意外な展開だけど
誰の人生もふとしたきっかけで、なにがどう変わるか わかんない、
時の流れの中で、みんなすこしずつ変わっていく、
岩館作品の根底にはそんなものが流れている気がして、
そういう意味では、とても岩館真理子らしい作品だと思うんだ。
とかいうより、お姉さん、かわいいのだ!
- 26 :花と名無しさん:03/11/23 05:14 ID:???
- 月夜のつばめってどんな話ですか?読んだことないかも。
自薦集にはいってますか?単行本としてのタイトルが月夜のつばめ?
- 27 :花と名無しさん:03/11/23 11:25 ID:???
- >20 お姉さんをいいように書いている、っていう見方もできるけど、
いい子でまじめなお姉さんが自由で奔放な妹をうらやましく思いつつ
いい子の殻からなかなか抜け出せない・・・という長女が出てくる話が多いね。
それはきっとあなたの言うように、岩館さんがお姉さんだからだと思います。
>26 自選集「黄昏」に入ってます。
- 28 :花と名無しさん:03/11/27 12:14 ID:axN9eSok
- うちママ読み返しました。
やっぱり面白い…10年も前なのに全然古くない。。
英太郎が結婚式のとき、
親戚の家族にお礼をいうシーンが少し泣ける。
ハナエお姉さんの「英太郎は気を使うことをずっと忘れないのよ」とか。
- 29 :花と名無しさん:03/11/27 17:56 ID:???
- 栄太郎って生い立ちのアレコレが無ければ、ただのふがいない男だよね。
- 30 :花と名無しさん:03/11/27 19:03 ID:???
- 英太郎、はるかタンとあれこれなければ平凡でもいい男だったのに。
けいとがお嬢様?なのは最初からわかっていただろーに
- 31 :花と名無しさん:03/11/27 21:11 ID:???
- 何であんな根暗な話が最後だったんだろ。
作者に何かあったのかしら・・。失恋とか。
- 32 :花と名無しさん:03/11/27 22:20 ID:???
- と言うか本当にあれが「最後」の予定だったんだろうか。
- 33 :花と名無しさん:03/11/28 00:06 ID:???
- あ、私ははるかタンとのあの話、決して嫌いじゃないな〜
日常と非日常の危うい一線を良く描いてあるな、と思って....
はるかタンによろめいても、英太郎がさほどヤな男に思えないのは
やっぱ、女性のほうに重きを置いて読んでるからなのかな?
(英太郎は、ただ振り回されるだけの存在....)
とにかく、あの場に及んで、はるかに詰め寄ったりしないで
白黒はっきりさせたら終わりだから、そこは言及しないで
「いまならまだやり直せると思うの」って言えるけいとが、
私は凄いと思った。
私もはるかタイプの人間だから、けいとみたいな人には
一生勝てない、ってあの場面でそう思った。
- 34 :花と名無しさん:03/11/28 02:02 ID:Gl9DRn+H
- 作者が単行本の(「黄昏」かな?)あとがきで
「長い連載だとキャラクターが勝手に動き出して、
それが自分にとって不本意な方向で、
後味の悪い別れをすることが多い。だから長い連載は苦手」って
書いてたけど、それってもろ「うちママ」のことな気がする。
- 35 :花と名無しさん:03/11/28 03:33 ID:AaLbD2g+
- レストラン経営のやめも子持ち男とその異母弟とそのガールフレンドの
お話のタイトルを教えてください。
あのレストラン、見晴らしもよくて、おいしいそうで、現実にあったら
行ってみたい。
- 36 :花と名無しさん:03/11/28 08:48 ID:JYwqLU9i
- 最初の方の
「ラブラブな2人。無事結婚できるのか?」
というノリからしたら後半はちょっとビックリだったけど、
ああいう話はああいう話で悪くないと思う。
自分が結婚してから時折読んで自戒してます。
- 37 :花と名無しさん:03/11/28 09:38 ID:???
- >35
「赤い淡い夜が好き」文庫の自選集にあります。
- 38 :花と名無しさん:03/11/28 15:21 ID:???
- >33
はげどうです。
うちママのラストは英太郎もはるかちゃんも憎めなかった。(もちろんけいとも)
なんていうか、『ボタンの掛け違い』は日常の中で常に起きているんだよ、って
ジワジワと描かれていて上手いな〜と思った。
ただ、うちママ前半の脳天気な明るさと異質だった気はするかな?
岩館さんって表を描いたら裏も描きたくなる人なんだろうなと思う。
作品によって裏メインと表メインで描き分けていたのが、うちママでは両方出ちゃったみたいな
気がしています。
- 39 :花と名無しさん:03/11/29 02:37 ID:???
- 夫婦間の事は、どっちにも責任があると思う。
ああいう日常の落とし穴的エピソードって、説得力あっていいなと思った。
お嬢だって事がわかっていても、何かっちゃ実家に帰って身内に甘えるけいとを寂しく思う英太郎の気持ちも、
結婚した後も、他の女性と同じように丁寧に扱ってもらいたいと思ってしまうけいとも気持ちも、
どっちもすごくわかる。
岩館さんの漫画って、男女ともにあまり「恋愛に誠実」なキャラっていないよね。
これって結構少女漫画として異質だと思う。
その辺のシビアさも好き。
永遠のものなんてない、という人生観みたいな物を勝手に感じてみたり。
- 40 :35:03/11/29 03:48 ID:???
- >>37 どうもありがとうございます。
>「恋愛に誠実」なキャラがいない
反対に、初恋やひと目ぼれの相手にとらわれる男性が多くないですか?
子供まで作った妻より、妻の姉に惹かれるとか。
運命論者なのかな。くっつくカップルは何が何でもそれをひきずって
くっつく。
- 41 :花と名無しさん:03/11/29 23:13 ID:???
- うちママラスト、裏といえば裏だけどドロドロじゃなく
あくまでサラっとなんだよね。
絵のせいなのかあのサラっと加減がツボる。
- 42 :花と名無しさん:03/11/30 02:16 ID:???
- >40
妻の姉に惹かれたのは、初恋や一目ぼれをひきずっていたからではないんじゃ。
(むしろ妻の方がそうだったんでは?)
草子とか英太郎とか、リアルでいいと好き。
リアルだけど生臭くない所もまたいい。
- 43 :花と名無しさん:03/11/30 03:55 ID:???
- >>41,42
そうそう、さらっと生臭くないのー。
口汚く罵りあうような修羅場がないからかな。
修羅場といえば修羅場な場面もあるのに、
そういう時はみんなで「しーーーーん」と下向いて
凍りついちゃうような....
結局登場人物みんな、品のいい人ばかりなのかな。
ののしりあうよりは、毒入りケーキでいきたい、みたいな。
でも、「おいしい関係」だったか、音吉弟が
「たまこちゃんは、修羅場というものをみたことがあるかい」とか
言うのをみたら、えー、あのお母さんがーーー!!!
それで深く傷ついたコーチは、もしかして岩館さん自身なのかな、とか
考えた。
そう思うと、岩館さんは一生 生臭い修羅場は描かないんじゃないか
などと、ごめん、一人妄想世界だ.....
(*拓子さん始めとする締め切り修羅場は除くっ!)
- 44 :43でつ:03/11/30 23:26 ID:???
- それを言ったのは 乙吉兄でつね、前後を考えると....
語ったあげく、うろ覚えでカコワルーイ でつね
スマソ、、、、、逝ってきまつ
- 45 :花と名無しさん:03/12/02 00:59 ID:???
- けいとは、どうして英太郎とつきあう気になったんだろうなー?
- 46 :花と名無しさん:03/12/02 01:01 ID:???
- 英太郎って一番魅力ない男に思える。
- 47 :花と名無しさん:03/12/02 01:23 ID:???
- 割れ鍋に閉じ蓋、似合いの二人だと思うが。
- 48 :花と名無しさん :03/12/02 07:27 ID:yAnJNnS9
- 私もそう思う。「二人ともお調子者で似た者同士」ってけいとがはるかに言う場面があるよね。
あれ聞いて、はるか、すごくうらやましかったんじゃないかと思った。
- 49 :花と名無しさん:03/12/02 21:53 ID:???
- 英太郎に魅力があるかないか、っていうんじゃなくて、
出会い方としては、あんまり印象良くなさそうだったから....
また、あの美人の友達(うあああ、また名前忘れた)の方を
見ている男がいる、と思ったら
友達ではなく、自分の方だった.....
男に免疫がなかったのでしょうか(〃^o^〃)
(身も蓋もない言い方だ)
でも、けいとも可愛いよねえ、
英太郎以前に言い寄る男はいなかったのか。
あ、言い寄られても気づかなかったのか?
- 50 :花と名無しさん:03/12/03 22:06 ID:???
- さおり、ですね。
「眠るテレフォン」読むとすごく切ないのに、
本編のお笑いキャラとのギャップがすごく受けた。
出番は少ないのに大好きなキャラクターの一人です。
- 51 :花と名無しさん:03/12/04 03:06 ID:???
- 眠るテレフォンのけいとは、岩館さんの書く自画像に似てますよね。
あのくるくるにアップした髪と眼鏡が。
- 52 :花と名無しさん:03/12/04 03:36 ID:???
- 岩手先生・・・
- 53 :花と名無しさん:03/12/04 23:06 ID:???
- けいとの家いいな。
あんな家に住みたいと、ずっと思ってる。
- 54 :花と名無しさん:03/12/05 00:16 ID:???
- くるくるくるくる舞い落ちる枯葉......
って、庭が雑木林やん、いいよな〜〜〜。
あの庭で、おとめちっくに焼き芋したい.......
「4月の庭のこどもたち」の るうちゃんのお家の庭も
木戸があったりして、今時の建て売りには無いテイストだよね〜〜
ああ、ひろいお庭にバラを植えたい
(岩館センセのなにかのエッセイで
「私は今までバラの何をみていたのでしょうか」云々というのを見て以来
私の中でも何かが目覚めてしまった...)
- 55 :花と名無しさん:03/12/05 13:25 ID:???
- >49
そう?
あの出会いから恋に落ちるって言うのは凄くあの二人らしいと思うんだけど。
- 56 :花と名無しさん:03/12/05 17:51 ID:???
- 愛人時代のヴィヴィアン萌え。
- 57 :花と名無しさん:03/12/06 22:35 ID:???
- >>55
>凄くあの二人らしい
そだね。恋に落ちる過程をみてみたいけど
そこはさらっと飛ばしてあるところも
岩館作品らしい気もする。
- 58 :花と名無しさん:03/12/07 23:02 ID:???
- 別にけいとは「初めて男に言い寄られたから英太郎を好きになった」わけではないと思う。
反感持ちつつ、何か惹かれるものがあったんでない?
- 59 :花と名無しさん:03/12/09 01:49 ID:???
- アマリリス、いい加減もう少し大きな展開が欲しい
- 60 :花と名無しさん:03/12/09 11:55 ID:???
- アマリリス、絵が荒れてませんか?
荒れてるというより、スカスカって言うか、流して描いてる感じ。
まあ岩館さんの絵は流して描いてるのが魅力なんだけど・・・ちょっとニュアンス違うような。
- 61 :花と名無しさん:03/12/09 17:11 ID:???
- 絵については荒れるもとなのであまり言いたくないけど、、
昔は流してる(なげやり?)でも他の人の絵にはないタイプの美しさがあったよね。
画風が似ている人はいるけれど、あの儚さ、ふんわり感、を出せる人はいないと思う。
絵だけでも全てを語れるうえに、あの独特の台詞や詩のようなモノローグ。
漫画という世界のもっとも美しい表現者だと思う時がある。
うちママの拓子さんの小説についてる絵やアリスの遊園地なんてもう絶品…。
でももうあの美しい絵は期待しない方がいいんだろうなーとは思う。
山岸R子スレでも時々出るけど、歳のせいなのかもしれないね。
(気に障った人がいたらごめんなさい。)
- 62 :花と名無しさん:03/12/09 17:48 ID:???
- 今の絵も好き。
アマリリスの作風にあっていて良いと思う。
最近の作品で美しいと思ったのは雨のふたごの短編の奴かな。
- 63 :花と名無しさん:03/12/09 18:09 ID:???
- ・アマリリス展開(いくらなんでも)遅くね?
・最近絵柄がちょっと・・・・。
この手のレスって定期的に出るね。(藁
- 64 :花と名無しさん:03/12/10 01:26 ID:???
- アマリリス3巻、1月19日発売予定だそうですね。前スレで既出だったっけ?
- 65 :花と名無しさん:03/12/10 22:46 ID:???
- >>63
マアマア
話題がループするってことは、
常に新しい人が来てるってことですから。
ずっと固定客だけだったらネタもつきちゃうよ。
おお、3巻目、やっとまとまるのか〜
立ち読みで爆笑をこらえるのが辛かった、
あの話やこの話あたりが載るのかな?。(^o^)。
- 66 :花と名無しさん:03/12/11 08:18 ID:???
- 赤井さんが最近スマートで綺麗になってきて嬉しい。
前はゴリラみたいだったもん。
- 67 :花と名無しさん:03/12/11 10:25 ID:???
- 少女漫画読者って、本当に小奇麗な男が好きなんだね。
あのぐらいのいかつさでゴリラかー。
- 68 :花と名無しさん:03/12/11 21:33 ID:???
- 少女漫画読者というより岩館読者だと思います。
- 69 :花と名無しさん:03/12/11 23:01 ID:???
- 一部の岩館読者だと。
- 70 :花と名無しさん:03/12/11 23:25 ID:???
- 自分は赤井の絵好きだな。
肩幅あって。
赤井よりユミちゃんのお兄さんのがより好きだけど。
ユミちゃんもすごいスタイルいいな。
- 71 :花と名無しさん:03/12/12 01:33 ID:???
- 岩館真理子って昔から、男性の体つきは(筆致のためか、一見細そうに見えるけど)
結構がっしりしてるイメージがあるなあ。
ここ数年でますますガッシリしてきたみたいだけどね。
私は漫画で読む分には、やっぱり細い男が好きだな。
少女漫画で育ったから、仕方ない(笑)
でも今の絵も好きだけどね。
- 72 :花と名無しさん:03/12/12 03:56 ID:sl4r/b3V
- 明日は休みだから「クリスマスホーリー」を読み返そう。
- 73 :花と名無しさん:03/12/12 07:43 ID:???
- 自分は骨萌えなので、男性の骨格ががっしりしているのは好き。
赤井さんの手とかゴツゴツしていてイイ。
- 74 :花と名無しさん:03/12/15 02:26 ID:???
- 白いサテンは何度読んでもいい。
波子の静かな絶望がたまらない。
- 75 :花と名無しさん:03/12/16 10:21 ID:???
- 春がこっそり読みました
岩館さんのは昔のでも面白いですね
- 76 :花と名無しさん:03/12/20 04:20 ID:syf3Z9aw
- 愛されて育った天真爛漫な少女vs十分な愛を与えられなかった陰のある少女
つうパターンも岩館漫画の王道ですね。
白いサテンのリボンとかまるでシャボンとか。
- 77 :花と名無しさん:03/12/20 09:37 ID:OiMtdP/x
- なんか美しいのにえっちなのよね・・・。
主人公がパトロン捜したりする足長おじさんみたいな話、
小学生のとき読んだんだけど
どきどきでした。この二人はもう同棲してるし、
セックスしてるのね・・・・どきどきどき。
今度はこの人の家に住んでえっちするのね・・いや〜ん・・とか。
- 78 :花と名無しさん:03/12/20 10:08 ID:???
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 79 :花と名無しさん:03/12/20 11:23 ID:???
- 白いサテンの藤子は天真爛漫な少女ではないと思うなあ。
義理の母と上手くいっていなくて、実の母親に執着したり妹を邪険にしたりと言うのも、
結局その辺のゆがみが原因だったのだと思うし。
「さよならの約束」のあゆといい、「一見天真爛漫で無邪気」に見える女の子でも、
色々鬱屈としていたりする、ってパターンがむしろ岩館漫画の王道かなあとも。
- 80 :花と名無しさん:03/12/21 12:11 ID:???
- オークションに対談写真が
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6087825
- 81 :花と名無しさん:03/12/21 18:32 ID:???
- >80
た、たかー。
- 82 :花と名無しさん:03/12/21 21:38 ID:???
- 金田一さんとけいとの関係はまさしく、
「屈折した女性と天真爛漫な女性」だと思う。
- 83 :花と名無しさん:03/12/22 01:18 ID:???
- >>77
じぶんはむしろ、どんなに想像力をたくましくしても、
けいとと英太郎のえっちを想像できないのですが......ん?
なんか、設定としては新婚なのに、新婚の空気感はリアルなのに、ね。
えんじぇるも、えっちは全然想像できないなあ。
だって、だってだって、少女マンガなんだもーーん♪
- 84 :花と名無しさん:03/12/22 02:19 ID:???
- 自分が出来るのは、たまこと先生ぐらいかも。
- 85 :花と名無しさん:03/12/22 03:15 ID:???
- つか>77とか>83の口調が気持ち悪いです。
- 86 :花と名無しさん:03/12/22 06:43 ID:???
- >85
っていうか同じ人かと思っていた。
このスレにはああいう文の書き方の人がそんなに何人もいるのかと・・・・・。
- 87 :花と名無しさん:03/12/22 13:28 ID:???
- 前からいるじゃん、そういう書き方の人。
何で今更そんな感じ悪い事書くのかわからん。
- 88 :花と名無しさん:03/12/22 15:31 ID:???
- >>5=7=11=16=18=25=33=43=44=49=54=83
77も同じ奴だろ。( ´,_ゝ`)プッ
- 89 :花と名無しさん:03/12/22 15:36 ID:???
- まあ、同じ岩館ファンといっても、
皆似たような趣味嗜好というわけじゃないからね・・・
- 90 :花と名無しさん:03/12/22 17:58 ID:???
- いろんな人がいるのはわかるんだけど…
私も>85に同意です。
- 91 :花と名無しさん:03/12/22 23:34 ID:???
- >88
だとするといくつぁ自己レスしていたって事になるね。
- 92 :花と名無しさん:03/12/22 23:51 ID:???
- >>91
本当だ!怖いよ〜
- 93 :花と名無しさん:03/12/22 23:58 ID:5Kr7ZNk9
- >>5
>>7
>>11
>>16
>>18
>>25
>>33
>>43
88のGJをブラウザで見やすいようにアンカーつけてみた。
にしても......って滅多に使いやつおらんわな。
- 94 :花と名無しさん:03/12/22 23:59 ID:???
- ごめんあげちゃった
で続き
>>44
>>49
>>54
>>77
>>83
- 95 :花と名無しさん:03/12/23 00:04 ID:???
- >>93
>にしても......って滅多に使いやつおらんわな
そ、そうか?漏れかなり使う!もちろんそこに挙げられた番号の中のどれでも漏れではないけど。
今は「……」って古くさい感じがするのかな?けっこう普通に使っていたが……(←ほらね/w)
- 96 :花と名無しさん:03/12/23 00:14 ID:???
- ,.. -──- ..,_
/ \_
/`'ー─-、-─'''二二__ヽ
|´ _ニ-‐´ ̄ __ |
|´ __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ‐、 /  ̄ヽ{_,.-‐'´/
`l `ヽ'‐'T'‐- _ | _ -‐-、__/ /! /
`l, <.| l____・>‐<・___/ .// /
`l、 ヽ| -‐´ |、`‐- ./ | /
`l_| lノ /_,.‐'´
l'、. ´ ̄` /´
/\___ ,... /、`\
/ __ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 97 :花と名無しさん:03/12/23 00:15 ID:???
- >95
本人?
- 98 :花と名無しさん:03/12/23 00:25 ID:???
- >>95
いや、全角の・・・・じゃなくて半角をわざわざ混ぜてるのが。
- 99 :花と名無しさん:03/12/23 02:21 ID:???
- ......の人ずっと鏝状態だよね
- 100 :花と名無しさん:03/12/23 21:45 ID:xhuLhKms
- まりちゃんage
- 101 :花と名無しさん:03/12/23 21:57 ID:???
- わざわざ漏れとか言わなくても(w
荒れついでに、ここの人って他にどんな漫画読みます?
私は女性作家だと、山岸涼子・近藤ようこ・他いろいろ
おおひなたごう・しりあがり寿他いろいろ。
- 102 :花と名無しさん:03/12/23 23:43 ID:???
- そのへんのちょっと上くらいの人たちがあんまり元気ないから
岩館サンで持たせてる。
若い人は・・・よく知らないので逆に勧めてホスイ。
似た作風(悪い意味じゃなくて)の人っているのかな?
- 103 :花と名無しさん:03/12/24 00:26 ID:???
- 岩館さんに似た作風の若い人なんていないと思う。
- 104 :花と名無しさん:03/12/24 00:44 ID:???
- 似た作風というのは言い方が悪かったかな。
なんかこう・・・ファンだったら好きになれそうというか。
でもスレ違いだな、このへんで話題変えてくれ
↓
- 105 :花と名無しさん:03/12/24 09:19 ID:6ZzjtMWO
- うんこ!
- 106 :花と名無しさん:03/12/24 17:07 ID:???
- 12月24日ですね。ホロホロ鳥食べたひ...。
- 107 :花と名無しさん:03/12/25 09:44 ID:???
- ちらし寿司食べました
- 108 :花と名無しさん:03/12/25 22:27 ID:???
- 草太郎は森子と言ってるんじゃない?
- 109 :花と名無しさん:03/12/26 12:43 ID:???
- ↑誰にレスしてるんだ?
- 110 :花と名無しさん:03/12/26 22:29 ID:???
- 過ぎた話題を蒸し返して申し訳ないのですが
>>5=7=11=16=18=25=33=43=44=49=54=83
すみません、全て確かに私です。
私のふざけた口調が、そんなに皆さんを不快にさせていたとは
気づきませんでした。申し訳なかったです。
ですが、>>77は、私ではありませんし、(御指摘の通り「・・・」が全角です)
77さんには申し訳ありませんが77の発言は、わたしにも不快でした。
岩館さんの作品は、恋愛を精神世界でのみ表現しきっている、
その意味で非常に少女マンガの真髄といえるものだと
私は思っているので
その作品で、はあはあしてたという発言を恥ずかしいと思って欲しい、
という私のメッセージを、やんわりと
オブラートにくるんだつもりで>>83を書きました。
みなさんに、意図を汲み取っていただけなかったどころか、
77さんと同一人物説まで.....
泣きそうになりましたが、
人から見たら、同じに見えるんだ、ということがよくわかって勉強になりました。
- 111 :110=83:03/12/26 22:31 ID:???
- ですが、>>88,>>93さん、関係ない私の発言全てを挙げ晒して、
こんなことして、何が楽しいのですか?
私が....を多用することを見つけて、そんなに自慢したいですか?
(ピリオド連打は10キーの隅を叩くだけなので、ラクなのです)
それとも、ここにあがった私の発言全てが不快だから、
おまえはもうここに来るなと言いたいのですか?
だとしても、もう少しやり方がないですか??
私は一人勝手に、皆さんと楽しく語らっているつもりでおりました。
2ちゃんだから、どんなに人を傷つけてもいいのですか?
少なくともこの岩館スレでこんな目に遭うとは、
身からでた錆とはいえ、非常にショックでした。
粘着で、本当に申し訳なく思いますが、どうしても許せませんでした。
次に来られるようになった時は、きっと楽しい話題で。
- 112 :花と名無しさん:03/12/26 22:31 ID:???
- ↑「森子物語」読んだことある?
- 113 :花と名無しさん:03/12/26 23:18 ID:???
- 88でも93でもないんだけど
楽しいんじゃなくて、止めてほしいから晒してるんだと思うよ…
それから、ここはあなたのスレではないのですから、
>110-111のような自己弁護のために消費しないでほしいです。
あと、2ちゃんだからって自己レス(=自作自演)はアタリマエって思ってるでしょ?
他のスレならともかく、岩館スレは普通に語り合ってる人が多いから、
あなたのやってることはスレ住民のことをバカにしてると思いますよ。
ここはそういう姑息な人があまりいないので、目立っちゃうんですよね。
発言が不快だから来るな、とは思いませんが、不快な発言は止めてもらいたいな。
次回はぜひ、「作品についての」ストレートな発言をお願いいたします。
- 114 :花と名無しさん:03/12/27 00:46 ID:???
- ・・・・の使い方とかじゃなくて、
文調がちょっと気持ち悪いです。
あと、岩館作品で性的な妄想をするかどうかは個人の自由で、
それを恥ずかしいと思って欲しいなんて考えるのも傲慢だと思う。
- 115 :花と名無しさん:03/12/27 02:16 ID:???
- >>111
93です。確かにちょっと悪乗りしてヘンなことしちゃった。スマソ、謝る。
であなたのレスですが、77は本当に違うんだろうとして、
はっきりした自演は11と16だね。
それも別に誰かを叩くとかの悪意があってのことでは
ないだろうが、何か気付いちゃうと気味悪くなるんだよ。
そういう工作でスレが止まってるのを活性化しようと
してるのかも知れないが、そんなに無理にレス投下して
盛り上げる必要もないと思うよ。
止まってる時は話題がないんだから保守してればいいかと。
>楽しい話題
全くそのとおりですね。お互いファン同士なんだし
こっちも反省してますので・・・。
- 116 :花と名無しさん:03/12/27 02:52 ID:???
- >>111
さんざん、自分の妄想も交えたレスしまくってるくせに
77に対しては「はあはあしてたという発言を恥ずかしいと思って欲しい」って何様?
自己弁護で更に、不快になった。
- 117 :花と名無しさん:03/12/27 03:15 ID:???
- 今、思った。
77ってわざと111の文体を真似たんじゃない?
理由は、言わずもがな。
- 118 :花と名無しさん:03/12/27 03:33 ID:???
- 77の気持ち悪さは111より遥かに上だな
まあしかしそんなに叩かんでも
- 119 :花と名無しさん:03/12/27 06:37 ID:???
- 久しぶりに、うちのママが言うことには読んだ。
今見ても、けいとの服かわいいね〜。
ところで、ここではモーニングKCの『雲と月の間』の話はOK?
- 120 :花と名無しさん:03/12/27 07:16 ID:???
- 不快な発言はやめろだの文体が気持ち悪いだのって発言も負けず劣らず傲慢なので、
そういう理由(傲慢な多数者の我侭)でカキコを制するのはいかがなものかと。
115の「無理なレスは要らない」って言い分には同意。
- 121 :花と名無しさん:03/12/27 07:30 ID:???
- >>119
総合スレだし何の問題もないかと>雲付き
確か前も出てましたし(続編きぼんとか
- 122 :花と名無しさん:03/12/27 08:02 ID:???
- 120、蒸し返さないでよ。流れを読めよ。
- 123 :花と名無しさん:03/12/27 11:22 ID:???
- >120 気持ち悪い発言をするのも勝手だけど、それを気持ち悪いと言うのも勝手だよ。
言ってあげたほうが本人のためかもしれないし。
すれ読み返したら私は110さんにはレスしたこともあるのですが、
まともな書き込みもしてるんだから、気持ち悪い書き込みさえ止めてくれれば
お互い気持ちよくやっていけると思うんだけど。
閑話休題。
>>119 「月と雲の間」のお母さんがうちのハハにそっくりで、買った妹が
「これ読んでると鬱になるからあげる」と持ってきました。
私も持ってるからいらないと言ったのですが、むりやり置いて行かれた。
更に従姉妹から「これ…なんかおばさんに似てるよね」と指摘され、妹と二人で鬱に…。
ああいうの描くの、ほんとにうまいと思います。みのりの憂鬱がものすごく理解できる。
誰がモデルなんだろう。
- 124 :花と名無しさん:03/12/27 12:08 ID:???
- >123
みのりでなくてほなみでは?
- 125 :花と名無しさん:03/12/27 12:27 ID:???
- >120
書き込みをやめろ、なんて誰もいっていないじゃん。
- 126 :花と名無しさん:03/12/28 01:32 ID:???
- 個人的に誹謗中傷を受けた等以外の部分(例えばこの場合文調)で「不快だから
不快な書き込みを止めてくれ」と言うのはフェアではないと思う、という意味。
指摘すること自体はまあ自由だと思う。「制する」は「封じる」とは違う。>>125
ちなみに>>83の「だってだって」というカキコは何が「だって」なのかさっぱり
わからないが、「…」の使い方を気持ち悪いとは自分は思わないし、自己レスは
余計だとは思うけど冒涜とまでは。
>>77>>105は(弁解がない限り)単なる煽りか嫌がらせカキコだと思うが。
本題に戻して、岩館作品では特定のキャラに特に共感することが少ない代わり
どのキャラも興味深く読んでいることが多いが、アマリリスは最近全キャラとも
ぶっ飛びの方向に進んでいるような気がする。笑えるのはいいけど、月と雲の
頃の方がホッと微笑むことが出来たような覚えが。
- 127 :花と名無しさん:03/12/28 02:16 ID:???
- >126
文体が気持ち悪いと言われていた(それこそだってだって少女漫画ですもの〜、等。)けど、
別に「・・・・・・」の使い方が気持ち悪いとは誰も言っていないよ。
特徴あるからすぐに同一人物かわかる、と言っているだけで。
冒涜とも誰も言っていない。
ってもういいね、この話。
「アマリリス」もいいけど、また短編をかいてほしいなあ。
綺麗でミステリアスな奴を。
- 128 :花と名無しさん:03/12/28 02:55 ID:???
- 思わず冒涜で検索かけちまった・・・
- 129 :花と名無しさん:03/12/28 03:06 ID:???
- >128
おまいは自分ですか。
自分もしちまった
- 130 :花と名無しさん:03/12/28 03:57 ID:???
- >>129
まずはお友達から・・・
- 131 :花と名無しさん:03/12/29 17:06 ID:???
- 結論、スレがウザイのは作者がウザイ。
- 132 :花と名無しさん:03/12/30 12:38 ID:???
- 岩館さんはウザくありません。
- 133 :花と名無しさん:03/12/30 14:00 ID:???
- スレも別にウザくない。
一部のレスがウザイだけ。
- 134 :花と名無しさん:04/01/01 23:45 ID:???
- あけおめ。
以前読んだ時「???」と理解できなくて途中で放りなげてしまった「キララのキ」、
きまぐれに読み返してみて号泣。
ようやく意味わかりました。
キララが可哀想すぎる・・・・。
- 135 :花と名無しさん:04/01/02 20:32 ID:???
- キララは最後まで健気だったね。
- 136 :花と名無しさん:04/01/02 23:13 ID:???
- キララの内部構造はどうなっておるのか
- 137 :花と名無しさん:04/01/02 23:39 ID:???
- そこら辺をつっこむのは無粋だよ。
そもそも人間にしか見えない上に感情がある人形って時点で現実的ではないんだから。
- 138 :花と名無しさん:04/01/03 00:04 ID:???
- Σ(´ρ`;)アウウ・・・
読まなきゃヨカータ>137。
今キララの途中だったんだよぉ〜〜〜
(つд・)エーン
- 139 :花と名無しさん:04/01/03 00:05 ID:???
- いや、ほんの軽い気持ちで・・・
- 140 :136:04/01/03 00:07 ID:???
- ああすまん自分のカキコのせいで・・・
しかし重要事項は目欄にすると良いですな
- 141 :花と名無しさん:04/01/03 00:49 ID:???
- でも確かに途中なら見ない方がいいよ。
何年も前の漫画なんだし。
- 142 :138:04/01/03 00:56 ID:???
- 油断した自分がいけなかったんでつ。
普段は読み途中のものがある作家さんのスレは封印するのに
なぜか岩館スレは軽い気持ちで読んでしまった。
136タン、137タン、 別に恨んでませんのでどうか気にしないでください!
- 143 :花と名無しさん:04/01/03 01:57 ID:???
- ええ人や。
- 144 :136:04/01/03 03:01 ID:???
- >>142
ご丁寧にどうも。。。
- 145 :花と名無しさん:04/01/03 11:15 ID:???
- キララはみんなの夢でできています。
- 146 :花と名無しさん:04/01/03 17:59 ID:???
- >138さん、読み終わったら感想聞かせてほしい。
>145
????
- 147 :花と名無しさん:04/01/04 01:09 ID:???
- なんかキャッチフレーズみたいだな。
- 148 :花と名無しさん:04/01/06 23:29 ID:???
- にんじんプリンって美味いんかな。
- 149 :花と名無しさん:04/01/07 16:34 ID:???
- 流れぶった切ってスマソだけど…
今日、拓子さんカットにしようと美容院に行ったら、
見事にぷぁるこちゃんになりました…。それだけです…ハイ
- 150 :花と名無しさん:04/01/07 22:29 ID:???
- まあ拓子さんとぷぁるこちゃんてちょっと似てるから…。
- 151 :花と名無しさん:04/01/10 02:33 ID:???
- ユミちゃんの髪型好きだなあ〜。
ここ最近ベタ髪の主人公っていないね。
あ、キララがいるか。
- 152 :花と名無しさん:04/01/10 05:42 ID:???
- アマリリス3巻予約してしまった。
届くまでこれをニンジンにして働くぞう。
- 153 :花と名無しさん:04/01/10 14:04 ID:???
- >152
他の巻は持っているの?
- 154 :152:04/01/11 04:43 ID:???
- >153
持っております。しかし今手元にはなし…。
読んだらすぐ義妹に貸してしまうもので。んで置きっぱなし。
引き取ってこなくちゃ。
3巻も読んだら持っていくのです。
- 155 :花と名無しさん:04/01/12 16:24 ID:???
- アマリリスって、篠有紀子の「花きゃべつひよこまめ」に酷似してませんか?
どっちもすきですが、空気感とか。
- 156 :花と名無しさん:04/01/12 17:48 ID:???
- おっ、例の爆弾投下か?w
自分はそっちは読んだことないのでわからないけど。
- 157 :花と名無しさん:04/01/12 23:00 ID:???
- >155
逆。篠さんご本人が岩館さんから影響を受けたと言ってるらしいです。
- 158 :花と名無しさん:04/01/12 23:32 ID:???
- >157
そうだったんですか〜!納得です。
私は篠さんから入ったので、逆に思っていてすみませんでした。
クドいようですが、どっちも大好きなので、荒らす気はないんですよー。
- 159 :花と名無しさん:04/01/13 05:58 ID:???
- >篠有紀子の「花きゃべつひよこまめ」
いつ連載されてたの?(今でも続いてるんだろうか
作家として篠って人が影響を受けたのは本当なんだろうけど
時期によっては逆影響もありうるかと
- 160 :花と名無しさん:04/01/13 06:37 ID:???
- 自分で調べれば?
- 161 :花と名無しさん:04/01/13 07:01 ID:???
- そこまで興味ないので・・・
155さんが教えてくれるかと思ったので聞いただけど
160みたいなレスならいらんよ。
- 162 :花と名無しさん:04/01/13 07:02 ID:???
- ×聞いただけど
○聞いただけで
- 163 :花と名無しさん:04/01/13 14:16 ID:???
- いつの作品かくらいは調べられるっしょ…。
つーかそんなの岩館さんが「アマリリスは篠さんの作品をパクりました」とでも
公式発言しない限り自分で判断するしかないじゃん。
- 164 :花と名無しさん:04/01/13 15:42 ID:???
- アマリリスが花キャベツより後。
ただ、花キャベツが始まった当時、
「岩館さんに似てきた。」
と思った人は多かったです。
だから順番から言えば篠さんが岩館さんの影響を受けたと考えるのが妥当だと思います。
自分で調べればわかる事を人に聞けば、「教えてちゃん」として2ちゃんでは嫌われるよ。
- 165 :花と名無しさん:04/01/13 18:53 ID:???
- 「花きゃべつ」は、パクリと言われてもしょうがないくらい、似てるよね…。
- 166 :花と名無しさん:04/01/13 20:08 ID:???
- うんこって言ったのは
草太じゃなくて桃ちゃんですよね?
- 167 :花と名無しさん:04/01/13 21:56 ID:???
- 読めばわかる事きくなよ。
- 168 :花と名無しさん:04/01/13 22:51 ID:???
- 篠さんは、作品を見ていると岩館さんのこと好きなんだろうなって思う。
だから、影響は受けてると思うけど、パクリなんて思わない。
>165 ストーリーやエピソードが違っているんだから、
雰囲気や絵柄が似ているからってパクリにはならないんじゃないの?
- 169 :花と名無しさん:04/01/13 23:26 ID:???
- >165さんはパクリとは言っていないと。
パクリといわれてもしょうがないと言っているだけで。
篠さんの話題は荒れるからこの辺にしときませんか?
- 170 :花と名無しさん:04/01/14 00:43 ID:???
- つか>>167みたいなこと言ったら何も書き込めなくなるぞ。
岩館氏は絶対人から影響受けてちゃいけない信者か?
- 171 :花と名無しさん:04/01/14 00:45 ID:???
- >>169
>168が言いたいのは、パクリと言われてもしょうがないとは思わない、
ってことでしょ。
他スレでも時々いるけど、安易にパクリという言葉を出すのは
いかがなものかと思います。
どこをどうパクっているのか説明できるんだったらいいけど。
- 172 :花と名無しさん:04/01/14 00:49 ID:???
- >170
じゃあ>166の質問に答えてあげれば?
>171
絵。
- 173 :花と名無しさん:04/01/14 00:59 ID:???
- >>170
>>166に>>167と返答しただけで何故
>岩館氏は絶対人から影響受けてちゃいけない信者
にされるのかわけわからん。
- 174 :花と名無しさん:04/01/14 01:12 ID:???
- 170ですが
>>172
>>167
とかそう言う言葉遣い慎まないか?
いくら2chでも喧嘩腰過ぎると思うぞ。
>>173
あなたが167?
ちょっと間違えた
別のレスするつもりだったのが消し忘れた。
- 175 :花と名無しさん:04/01/14 02:40 ID:???
- 自分のレスも充分喧嘩腰だという事に気がついていないらしい。
- 176 :花と名無しさん:04/01/14 02:58 ID:???
- 釣られてそうなっちゃったのよ。
しかし確かにそのとおりなので落ちます。
- 177 :花と名無しさん:04/01/14 03:23 ID:???
- 「〜に似てる」っての持ち出すとやっぱり荒れるな〜。
最初のカキコがソフトでも誰かがパクリとかいう
言葉を持ち出すと「そういう意味で言ったんじゃない」
とか解釈の問題になって縺れる・・・。
しかし似てるという指摘をするくらいはいいと思うんだけど
どうしたもんか。
- 178 :花と名無しさん:04/01/14 03:55 ID:???
- >177
前スレで散々荒れたんだよ。
「似ているけど、あれはあれで別物だしいいじゃん。」って意見と、
「あそこまで絵が似ちゃうのってちょっと・・・。」みたいな意見とで。
(実際はもっと色んな意見でていたけど。)
だから篠さんの話題は触れないのが一番だと思う。
- 179 :花と名無しさん:04/01/14 07:42 ID:???
- >>178
そういやガイシュツでしたな。
来週3巻発売楽しみだ〜。
- 180 :花と名無しさん:04/01/14 21:00 ID:???
- 絵がそっくり=パクリ、ではないのですよ、世間一般には。
本人がパクったと認めるか、裁判で訴えて負けた場合以外に
パクリと言い切ってしまうのは、名誉毀損でしょう。
確かに篠さんの絵も雰囲気も岩館さんにそっくりだと思うけど、
それはあくまで主観であって、それだけで「パクリ」と言うのは
どのスレでもイタいので止めたほうが。
>>172
>絵。
こういう人はお話にならない。これじゃ単なる中傷でしょ。
- 181 :花と名無しさん:04/01/14 21:20 ID:???
- もうやめてくれ・・・
- 182 :花と名無しさん:04/01/14 21:26 ID:???
- もうやめて・・・
- 183 :花と名無しさん:04/01/14 21:58 ID:???
- >絵。
の人は何かストレス溜まってるとしか・・・
- 184 :花と名無しさん:04/01/14 22:17 ID:???
- まだひっぱるの?もういい加減にして欲しい・・・・。
だから篠さんの話題は嫌なんだよ・・・・。
- 185 :花と名無しさん:04/01/14 22:51 ID:???
- スレの流れが読めない人ってほとんど荒らしだよね・・・。
- 186 :花と名無しさん:04/01/14 23:01 ID:???
- まあ3巻が出ればこの流れも止まるはず・・・
- 187 :花と名無しさん:04/01/15 01:38 ID:???
- 三巻ってどの辺までなんだろう。
一冊丸々アマリリスがいいな。
短編は入れないで欲しいなあ。短編は短編集で読みたいから。
(でもこのペースで行くとそれは何年後のことになるのだろう・・・・。)
- 188 :花と名無しさん:04/01/15 21:31 ID:???
- 読みきり、確か二つぐらいあったよね。
- 189 :花と名無しさん:04/01/16 23:22 ID:???
- >181-187は前スレの自作自演してた人でしょ。
わかりやすい連続カキコ。
- 190 :花と名無しさん:04/01/17 02:23 ID:???
- >189
>180さん?
自分に否定的なレスは皆同一人物の自作自演だとでも思っているの?
(>185と>187は私だけど。)
- 191 :花と名無しさん:04/01/17 09:55 ID:???
- その中の一つレスしたけど、・・・続いてたから真似しただけだよ。
- 192 :花と名無しさん:04/01/17 21:21 ID:???
- せっかく流れを変えようと、白々しくアマリリス3巻の話題とかしている人がいるのに。
- 193 :花と名無しさん:04/01/17 23:08 ID:???
- もうすぐ、発売日だね!わくわく
- 194 :花と名無しさん:04/01/17 23:49 ID:???
- >>192-193
あんたらも根性歪んでるな
- 195 :花と名無しさん:04/01/18 00:58 ID:???
- 前スレの自演厨以来、私もちょっと一部のレスが信用できなくなっている。
・・・さんたちは、自分が嫌いなことは話したくない
→無理やり流れを変えようと白々しい話題を持ち出す、というところが
例の方に似ていると思ったのよ。
他にも理由があって、私も>181-187だと思いました。理由は言わないけど。
- 196 :花と名無しさん:04/01/18 02:19 ID:???
- 一人で無理やり話を引っ張った挙句、
自分へ否定的なレスを全部自作自演でしょとか言い出している人の方が余程厨に見える。
自分のレスが一番スレを荒らしている事に寄気付いて欲しいよ。
- 197 :花と名無しさん:04/01/18 18:45 ID:???
- 明日発売ですよね?間違ってないですよね?
- 198 :花と名無しさん:04/01/19 16:47 ID:???
- 3巻買いましたか??
私は買って、もう読みました。おもいろかったです。まだネタバレは控えます。
雑誌掲載は読んでなくて、単行本が出たらまとめて読むので
もう4巻が待ちどうしい!1年くらい先になるのかしら・・・
- 199 :花と名無しさん:04/01/19 17:48 ID:???
- >198
買ったよ。雑誌で読むと展開遅いのが気になるんだけど、
まとめて読むとやっぱり面白い〜。
- 200 :花と名無しさん:04/01/20 13:35 ID:???
- アマリリス3巻、今回の表紙、好き!
岩館さんの表紙はすべていいんだけど、今回の色合いとかいいなぁ
- 201 :花と名無しさん:04/01/20 20:07 ID:???
- 読み終わりました。面白かったよ。
続きが激しく気になる。
- 202 :花と名無しさん:04/01/21 06:50 ID:???
- 白雪兄カコイイ。
ユミちゃんとは血のつながりはない予ね。
ここの絡みももっと見たいなあ。
- 203 :花と名無しさん:04/01/21 21:45 ID:???
- 義妹もいるってことだよね
今日読みました、心なしか桃田さんのキャラが
ちょっと壊れすぎてるような・・・・
でも面白かったあ
亜矢子さんと白雪兄は知り合いなのかな
- 204 :花と名無しさん:04/01/22 00:51 ID:???
- 知り合いっぽいよね。
雑誌は読んでないのでこの先どうなるかと思うと
もう4巻がまちどーしー。
読んでる途中なんとなく、
キャラが冷蔵庫〜みたく3頭身化してる様に見えたけど
……気のせい?
- 205 :花と名無しさん:04/01/22 01:27 ID:???
- 亜矢子さんが言ってた「お花の先生」なのでは>白雪兄
- 206 :花と名無しさん:04/01/22 01:32 ID:???
- んで写真の美人も桃田父の命の恩人も亜矢子さんてことなんだろーな。
>>203
義妹は2巻に登場してたよね。
確か「あれ妹」のひとコマだけだったけど。
- 207 :花と名無しさん:04/01/22 02:31 ID:???
- >>205
その割りには白雪兄の反応がなんか違うような
- 208 :花と名無しさん:04/01/22 07:38 ID:???
- >>207
亜矢子さんがお花を始めるきっかけになった「体験コース」の先生
ではないかと。「その先生がこの街で花屋を始めたから見に来た」って
言ってるし>188頁参照
ま、どーでもいいことですが。
- 209 :花と名無しさん:04/01/22 13:50 ID:???
- めがねをはずすと実は美人とか、実は血のつながらない兄妹とか
義母に恋心とか・・・ギャグのなかにいかにも岩館ワールドな設定がまたいい。
赤井さんが「あれって、ラブストーリーだったのか!?」と
そこに突っ込みいれる所で笑ってしまった。
- 210 :花と名無しさん:04/01/22 16:26 ID:???
- >207
白雪兄はよく覚えてないんじゃない?
「どっかで会った事あるような・・・。」
とは言っていたけど。
- 211 :花と名無しさん:04/01/22 18:02 ID:+1jqojSn
- 今日はじめて知ったけど、幻冬舎文庫の黒木瞳の本の絵、描いてたんだね。
- 212 :花と名無しさん:04/01/23 00:25 ID:???
- BUONOだから「ヴォーノ」じゃなくて
「ボーノ」じゃないか! ちょっと残念。
既出だったらごめんなさい。
もちろん岩館先生大好きです。アマリリスおもしろい。
3巻盛り上がってきたね。
- 213 :花と名無しさん:04/01/24 02:40 ID:???
- 前スレの自演ってなんかあったっけ。
(このスレの最初の方にはあった気がするけど・・・。)
「さよならの約束」で揉めた事は覚えているんだけど・・・・。
- 214 :花と名無しさん:04/01/25 15:31 ID:???
- ドラマ化の話題が、また出てるけど・・・
- 215 :花と名無しさん:04/01/25 21:01 ID:???
- >214
すっかり忘れてたのに…
- 216 :花と名無しさん:04/01/26 01:57 ID:???
- どこで出ているの?
- 217 :花と名無しさん:04/01/27 04:02 ID:dqrGHk9a
- 日曜日に三巻読んだら
焼肉食べたくなっちゃって今日食べにいった。
満足。
- 218 :花と名無しさん:04/01/27 05:10 ID:???
- アマリリス3巻読了、久し振りの正調ラブコメを堪能。
食い物屋での修羅場シーンは飛ばしてるなあ。
でもチョット世界狭すぎでないか?
- 219 :花と名無しさん:04/01/27 12:02 ID:???
- >>218
都合よく知り合いっての多すぎるよね
でもあのイタメシヤで携帯メール打ちまくりわらた
- 220 :花と名無しさん:04/01/28 17:39 ID:???
- わたしゃ焼肉屋でタイチの隣に座ってみたい・・
- 221 :花と名無しさん:04/01/28 21:44 ID:???
- ユミちゃん好き。
あとユミちゃんに対しては遠慮のない兄もいい。
- 222 :花と名無しさん:04/02/02 00:16 ID:???
- 保守
- 223 :花と名無しさん:04/02/02 07:26 ID:???
- 最近昔のを読み返してます。
17年目や乙女坂、春がこっそりなど。
一番面白かったのは、タイトル忘れたけど
クラスに女の子が二人しかいない話。
あれのくりまんじゅうじゃない、パスタ屋の女の子視点で
書かれてるの、笑えて好きです。
- 224 :花と名無しさん:04/02/03 00:08 ID:zev0HIAY
- 本屋に行ってエロマンガ買っちゃうやつね。
喧嘩したり、仲直りしたり、あの二人の話私も好きです。
- 225 :花と名無しさん:04/02/03 02:51 ID:???
- >223
多田かおるさんも絶賛していましたな。
私もあの話好き。
- 226 :花と名無しさん:04/02/03 07:19 ID:???
- >>225
多田かおるさんも大好きです。
そういえばうさぎたちの放課後?だったから
あれも親友二人の視点から書いてて好きでした。
あまり人いないようなのでスレ違うを承知の上
あの、岩館さん好きの人は他にどんな作家さんの作品を
好まれてるのでしょうか?私はくらもち、川原、山岸が
岩舘さんと同じ特別枠です。
- 227 :花と名無しさん:04/02/03 09:46 ID:???
- くらもち、吉野(朔)、清原なつの、山岸・・・かな。
いかにもぶ〜け読んでたって感じですね。
- 228 :花と名無しさん:04/02/03 10:35 ID:???
- 吉野朔美さん、ここ1年くらいではまりました
吉野明美は麒麟館で読んでたんですが
- 229 :花と名無しさん:04/02/03 11:25 ID:???
- 岩館真理子のために週マ買ってたけど、
他の好きなマンガ家は別マやぶ〜けの方が多かったな。
ぶ〜けでは色んな人のが読めて良かったな。
- 230 :花と名無しさん:04/02/03 18:29 ID:???
- >>226
「うわさ上手のうさぎたち」ですね。わたしもあれ好き。
他の好きな作家さんは…、系統違いすぎる人ばかり(w
- 231 :花と名無しさん:04/02/03 21:34 ID:???
- >>226
松苗あけみ くらもちふさこ
- 232 :花と名無しさん:04/02/05 05:58 ID:???
- 山岸さん、くらもちさん、サイバラ・・・・。
特別枠はこんなもんかな。
- 233 :花と名無しさん:04/02/06 11:00 ID:Ezx84BwC
- 今月のカラー扉,可愛い!
- 234 :花と名無しさん:04/02/06 14:52 ID:???
- 矢沢あい、内田春菊
- 235 :花と名無しさん:04/02/06 21:39 ID:???
- あの桜は実は男だったりとか?
- 236 :花と名無しさん:04/02/07 00:52 ID:???
- ユミちゃんってほんとは兄のこと好きなんじゃ?
兄→桜だと思って桜をストーカー?
- 237 :花と名無しさん:04/02/07 02:36 ID:???
- 春菊か… カモンレツゴーあたりから離れたな
- 238 :花と名無しさん:04/02/09 00:07 ID:???
- ユミちゃんと白雪兄の間には過去何かあったっぽいけど、
今回は白雪弟とも何か意味深だったね。
そしてアヤコさんに萌え。
- 239 :花と名無しさん:04/02/09 05:49 ID:???
- 3巻やっと買いました。面白かった〜。あんな態度でビール注文されても
笑顔で応えるなんて接客業の鏡だ、焼肉屋の店員さん。
流れ壊す上にスレ違いで申し訳ないんですが、
岡崎京子さんが作品の中で『イワダテマリコ先生最高!!
「まるでシャボン」読んで一生付いてくと思った!』と
登場人物に言わせてました。
確かあとがきにあった注釈でも触れていたような記憶が。
それにしてもユミちゃんは真っ当な方法で車の免許が取れたのか?
- 240 :花と名無しさん:04/02/09 09:01 ID:???
- >>239
そうそう、岡崎京子経由で岩館真理子を読んだ人って
知り合いにも何人かいる。『まるでシャボン』と
『おいしい関係』あたりを買うんだけど
そういう人はどうも「ピンとこなかった」っていう
感想を持つんだよね・・・。
自分は両者とも元々読んでいたし、好きなんだけど。
- 241 :花と名無しさん:04/02/09 19:16 ID:???
- >>240
>岡崎京子経由で岩館真理子を読んだ
漏れ男ですけど漏れもそうでつよ。
だからどっちかと言えば『アリスにお願い』とか『雲の名前』とかの方が好きでつ。
(『月と雲の間』の“ぶりっ!”や『冷蔵庫・・・』の「変は苦しい」とかも好きでつが)
- 242 :花と名無しさん:04/02/09 22:17 ID:???
- アリスいいよね。
冬の景色の冴え冴えとした美しさと、少女達の秘密の悲しさが印象的。
- 243 :花と名無しさん:04/02/09 23:38 ID:???
- >242
>冬の景色の冴え冴えとした美しさと、少女達の秘密の悲しさが印象的。
この表現に禿同と言うより素直に敬服。
アリスが見る夢がリアルで怖かった・・・。
- 244 :花と名無しさん:04/02/13 15:51 ID:???
- >>239
「ビール」と「ブォーッ、のこのこのこ」てところ、かなりツボでした
ユミちゃんの絵って、初期不二子みたいで好きだな
- 245 :花と名無しさん:04/02/13 23:23 ID:???
- 何年ぶりかで「うちママ」を出してきて、今日読み始めました。
1巻に出てくるラーメンがあまりにおいしそうで(けいとの食べ方も
なんかおいしそうだった!)今日の夕食は我慢できず
ラーメンになりました(w
岩館先生のマンガってけっこうおいしそうな食事場面多いよね!
食い意地張ってる登場人物も多いかも(w
- 246 :花と名無しさん:04/02/13 23:40 ID:???
- そんなに(wを連発するほど面白い事?
- 247 :花と名無しさん:04/02/13 23:56 ID:???
- 連発って2回だけじゃん。どうしてそんなにとげとげしてるの?
私は244さんの書き込み読んだら食い意地はってる登場人物たちを思い出して、
和んだけどな。
アマリリス、私もホラー好きなので桃田さんとユミちゃんのお兄さんの会話読むと
すごーくよくわかる。赤井さんよりユミちゃんのお兄さんを応援してしまう。
- 248 :花と名無しさん:04/02/14 00:39 ID:???
- ホロホロ鳥のお話の子もすごくがっついてましたよね。
ゾンビって汗だくになる程怖いかなぁと思ってたけど
死霊というとやはり怖いかも。
- 249 :花と名無しさん:04/02/14 09:53 ID:???
- パイナップルパイ食べたことないから食べてみたい
あと五番街シリーズのケーキ。
チャイ夢を初めて読みました。おもしろかたー。
- 250 :花と名無しさん:04/02/14 13:21 ID:???
-
アマリリス第3巻p.169でクルマの中のユミちゃんがたんこぶつくってるんだけど、なぜ?
まさか桃田が実力行使でクルマを貸させたとか。そんなふうでもない。
以下推測。狭いところに駐車していて自分で向きを変えてクルマを出そうとしたけどだめだった。その際、急発進、急ブレーキの連続でフロントガラスに頭をぶつけた。見かねた桃田が運転を代わり、それと引き替えに「じつは白雪さんのお力をお借りしたいことが」と。
……省略しすぎだ。
なんだかんだいってもひとりで『死霊のえくぼ』見に行ってるくらいなんだから、ユミちゃんもホラーファンなんだよね。兄の影響?
- 251 :花と名無しさん:04/02/15 00:07 ID:???
- 省略しすぎ?
ふ〜ん・・・・・。
- 252 :花と名無しさん:04/02/15 04:04 ID:???
- 元から親切な書き手ではないよね。
だから読解力ない人には合わないと思う。
私はそのシーンでは別に何も思わなかったけど。
- 253 :花と名無しさん:04/02/15 18:38 ID:???
- >>250
>まさか桃田が実力行使でクルマを貸させたとか。
単純にそのように読みました。
桃田「ちちょっとお借りしていいですか?」
ユミ「だめ」
というやりとりのあと桃田が運転席に乗り込んでる
わけだし。
- 254 :花と名無しさん:04/02/15 18:39 ID:???
- のんちゃん、おこげみたい、犬種は何だろう
一緒に食卓につく犬や猫、岩館さんのところもそうなんだろうな
うちの猫もわざわざイスに座って食卓につくんですが
何か食べ物出した方がいいのだろうかというくらい雰囲気になじんでいる
私事でスマソ
- 255 :花と名無しさん:04/02/15 19:28 ID:???
- >>254
トイプードルだと思うよ。一時病院通ってたら小型犬が多くて
色々覚えてしまった。うちの猫もちょこんと賢くお座りしてます。
肉や魚を焼いてあげて、一緒に食べてます。
岩館さんの猫好きはかなりのレベルだよね。
みんな長寿だし、野良ちゃんを拾ってあげてるみたいで
優しい人なんだろうなと思う。
- 256 :花と名無しさん:04/02/15 23:27 ID:???
- >255
トイプードルですか〜、ググったらのんちゃんがいっぱいでした
かわいいなぁ、小さいプードルなんですかね
お宅の猫たんもですか、うちも一緒に食べてみよう
岩館さんは大きな猫も拾われてるんですよね、すごいなぁ
いつもマンガに動物が出て来てさらに癒されてます
- 257 :花と名無しさん:04/02/16 13:53 ID:???
- 昔の漫画の妙に人間っぽい表情の猫や犬も可愛いね
- 258 :花と名無しさん:04/02/16 22:45 ID:???
- ぶーちゃんが好きです
- 259 :花と名無しさん:04/02/17 01:07 ID:???
- メェメェ
- 260 :花と名無しさん:04/02/17 11:47 ID:???
- >>253
まあ結構伏線や暗示を張ってる訳だし、
(赤井の年上好き・女教師好みはやっと今巻で生きた)
様式美かってくらいラブコメの技法使いまくりだし、
深読みするのも愉しい。(こぶの場面はともかく)
白雪兄妹の微妙な関係とか、
亜矢子さんの過去と変身の訳とか、
完璧な女あしらいの裏に隠された白雪兄のホモ疑惑とか。(w
- 261 :花と名無しさん:04/02/20 03:38 ID:???
- 様式美を上手にずらして楽しませてくれるよね、岩館真理子は。
- 262 :花と名無しさん:04/02/22 01:30 ID:???
- >>完璧な女あしらいの裏に隠された白雪兄のホモ疑惑
だから店員はみな男だったのか・・・・。
- 263 :花と名無しさん:04/02/28 10:41 ID:???
- 週刊文春にアマリリスのレビューのってました
- 264 :花と名無しさん:04/02/28 11:00 ID:???
- >263
絶賛されてたね。「アマリリス」も岩館真理子も。
- 265 :花と名無しさん:04/02/28 13:32 ID:???
- 中条さんってキララも絶賛していたもんね。
- 266 :花と名無しさん:04/03/01 11:28 ID:uKNSzfsW
- うちママが一番好きかな。
他にも好きなのたくさんあるけど。
- 267 :花と名無しさん:04/03/01 22:58 ID:???
- 個人的に、けいとにあまり魅力を感じない・・・・・。
- 268 :花と名無しさん:04/03/02 19:09 ID:???
- 最終回が面白かったけど嫌ん。
お父さんとお母さんの施設での話おもしろかったなア
- 269 :花と名無しさん:04/03/03 22:15 ID:???
- けいともだけど英太郎もねえ・・・・
えんじぇるの旦那さんや週末の弟の方みたいな人が好き
- 270 :花と名無しさん:04/03/03 22:31 ID:/vppOuvk
- おぉーー!週末の弟が私のNO.1かも。。
- 271 :花と名無しさん:04/03/03 22:43 ID:???
- 岩館男をいいと思った事があまりない・・・・。
なんか薄味で。
けいとは嫌いじゃないけど、岩館女にしてはちょっと物足りないかな。
- 272 :花と名無しさん:04/03/07 00:43 ID:???
- あの話は脇役が面白い。
暖とかめぐむとか拓子先生とかけいとの親友のマンガ編集者とか。ああ、名前忘れちまったい。
「あたしを置き去りにしたバツだよーだ」「なに? 聞こえないぞ!」はよかったなあ。
- 273 :花と名無しさん:04/03/07 03:31 ID:???
- >>272
めぐむカワ(・∀・)イイ!!
- 274 :花と名無しさん:04/03/07 03:44 ID:???
- あのマンガははるかがすごくイイ!
- 275 :花と名無しさん:04/03/07 11:26 ID:???
- 確かにめぐむや金田一さんは典型的な岩館女キャラだよなあ。
短編だったら主役はれそうな。
- 276 :花と名無しさん:04/03/08 23:00 ID:???
- 桃田さんの下の名前って何て言うんでしょう。
使う漢字は違うけど、私の苗字も”ももた”なので感激しました。
同じ市内(東京在住です)に2つとない苗字をマンガで見るとは。
- 277 :花と名無しさん:04/03/09 00:06 ID:???
- ハンドレッドかな
- 278 :花と名無しさん:04/03/09 22:07 ID:???
- >276
赤井くんともども、桃田さんの下の名前は不明です。
他キャラは結構フルネームでているのに。
- 279 :花と名無しさん:04/03/12 00:22 ID:???
- 雑草ぽい名前かな
- 280 :花と名無しさん:04/03/12 14:10 ID:5aFZpT+T
- 前スレで岩館作品は小川洋子の小説と似た雰囲気があるって
話題になってたけど、ほかに似た雰囲気の小説家っているかな?
インタビューではご本人「ブラッドベリの作品が好き」といっていたけど・・・。
作品の中にもツルゲーネフの「はつ恋」を読む男の子が出てきましたよね〜。
私は「五番外を歩こう」みたいな都会的な雰囲気のある短編が好きですが、
そんな雰囲気の作品を多く書いている作家さん、漫画でも小説でも、いないでしょうか?
カポーティの作品なんかそんな感じかなぁ?
サガンやマンスフィールドは似た空気を感じます。
よしもとばななはいつも似てるって言われていますよね。
皆さんの意見、オススメの本があったらききたいです。
- 281 :花と名無しさん:04/03/12 15:02 ID:???
- カポーティは温かみのある作品とかは少し似てるね
夜の樹みたいな雰囲気は違うと思うけど
サガンも少し似てる
ばかなは岩館さんに影響されてるっつってるからね
狗飼恭子とか野中柊とかはどうですか?
- 282 :花と名無しさん:04/03/13 02:57 ID:???
- 今日久々に月と雲の間読んだけど何度読んでも面白くて味わい深い。
あれももう少し読みたかった。
- 283 :花と名無しさん:04/03/13 11:03 ID:???
- 似ている、話はちょっと危険な予感。
- 284 :花と名無しさん:04/03/13 13:05 ID:???
- 本人はO・ヘンリも好きみたいですよ
アメリカの作家が好きなんでしょうか
オコナーやR・カーヴァー、サリンジャーもいいかもしれません
作風に直接結びつかないかもしれませんけど。
サガン「悲しみよ こんにちは」
の帯を書いているのが矢沢あいさんでした。
少女マンガらしいところがあるのでしょうか
だからといってどうもこうもないのですが・・・
私は日本の作家の本をほとんど読まないので
狗飼恭子・野中柊の作風が分らないのですが、
個人的にこの話題は続くと面白そうな気がします
確かに荒れるかもしれない、危険な予感もありますがね。
- 285 :花と名無しさん:04/03/13 13:08 ID:???
- 一部の人だけが面白い予感。
- 286 :花と名無しさん:04/03/13 21:07 ID:???
- ハゲド。
- 287 :276:04/03/14 01:39 ID:???
- >277さん そうです、はんどれっどです。ももえちゃんです。
>278&279さん 赤井くんの名前もですか...って、反芻してみると
そうですね。主役級の2人なのに不思議ー。何か意味でもあるのかな。
確かに雑草というか、素朴でいて誰にも好感を与えるような花の名前は
桃田さんに似合うかも知れませんね。
岩館さんの作品に触れるのは『アマリリス』が初めてなのですが
絵のほわほわ感(でも繊細でとにかく上手い)と、主人公の妄想の
突っ走り具合が絶妙ですね。
- 288 :花と名無しさん:04/03/15 22:44 ID:dFn5KBRV
- 3巻読んだ変な絵〜
- 289 :花と名無しさん:04/03/16 00:47 ID:???
- 3巻から急に絵が変わったわけでもないのに。(藁
- 290 :花と名無しさん:04/03/16 21:08 ID:???
- 本当に今更だよな。
- 291 :花と名無しさん:04/03/16 22:01 ID:???
- 有閑クラブの絵が変になってショック受けたのと同じ気持ち。
- 292 :花と名無しさん:04/03/16 23:47 ID:???
- 自分はいかにも少女漫画って感じの昔の絵より今の方が好きだけどな。
昔からのファンの人は本当にそこら辺こだわるね。
- 293 :花と名無しさん:04/03/17 00:11 ID:???
- なんか何度も見たようなやりとりだな。
- 294 :花と名無しさん:04/03/17 23:40 ID:Rpb8rota
- 下書きしなくていい程さっさっさと絵が描けるようになったのね〜プロの絵!
- 295 :花と名無しさん:04/03/17 23:47 ID:???
- 日本語が変、とか煽りに言ってもしょうがないか。
- 296 :花と名無しさん:04/03/17 23:56 ID:???
- >295
スルー頼む。
- 297 :花と名無しさん:04/03/18 22:48 ID:???
- 痩せたい
- 298 :花と名無しさん:04/03/19 00:08 ID:???
- 頑張れ。
- 299 :花と名無しさん:04/03/19 01:18 ID:???
- このスレもうダメぽ。
- 300 :花と名無しさん:04/03/19 15:23 ID:???
- 300げとー
- 301 :花と名無しさん:04/03/20 03:50 ID:BQRLLqmb
- うちのママ〜ってもう内容覚えてないんですけど、5巻まであってあれで終わり???って
がっくりした記憶があるんですが、終わり・・・なのかな。
- 302 :花と名無しさん:04/03/20 12:02 ID:???
- >301
終わりです。
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★