■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
*******Flowers(フラワーズ)7********
- 1 :花と名無しさん:03/08/08 11:41 ID:VE+eYeTc
- 読みごたえのある少女漫画誌が待望される中、創刊1年を経た「flowers」。
期待に応えてくれる雑誌となってくれるよう、皆で見守りましょう。
▼公式ページ
http://flowers.shogakukan.co.jp/
▼前スレ
*******Flowers(フラワーズ)6********
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047854224/l50
過去スレ・関連スレは>>2-4あたり
- 925 :花と名無しさん:03/10/31 17:22 ID:???
- 共感するキャラが描けないという致命的な欠点があるのが、かっこうだね。
他人に理解されるっていうことが重要だと思えない性格の人なんじゃ。
独りよがりな性格してそう。
- 926 :花と名無しさん:03/10/31 17:26 ID:???
- ビッグコミック系(スペリオールあたり)でも逝けると思う>かっこう
誉めてるのかけなしてるのか微妙(w
- 927 :花と名無しさん:03/10/31 17:41 ID:???
- かっこうかっこう♪
- 928 :花と名無しさん:03/10/31 18:56 ID:???
- >>924
かっこう読むたびに何かに似てると思ってたのさー。。
冴えないだったのか・・・
- 929 :花と名無しさん:03/10/31 18:58 ID:???
- >927
不覚にも笑ってしまった・・・
- 930 :花と名無しさん:03/10/31 19:24 ID:???
- かっこうの脇キャラの絵柄って
K子教授の脇キャラの絵に似てる。
竹坂さんの、それなりによかったんだけど
おんなじよーな設定・話のマンガを過去にさんざん読んだ気がするの・・・
- 931 :花と名無しさん:03/10/31 22:22 ID:???
- かっこうネタが続いてしまうが…
かっこうって絵は達者だから
一度原作つきのを描いてみればと思うのだが。
もちろん主人公はみだりにコーフンしない
大人の男or女ってことで。
- 932 :花と名無しさん:03/11/01 00:43 ID:Dp4Dq3pc
- 表紙………店頭では結構地味な色合いだった。でも少女漫画じゃありえない。
七種………面白いんだけど、短い。毎月次回に引っ張るから、余計短く感じる。
ポワント…話は結構好き。絵はバレエを表現するにはキツイレベル。
ダンスを…いつもどおり。悪くは無い。
K子………教授は4年で引き揚げるのかな?
いじきた…雑誌前半に登場すると違和感が…馴染んでしまってる。
双子座……なにがかわいいんだろう?服?助走でもしたいのか?
イヴ………やっと話が転がってきた。
ZERO………メロディの天麩羅かと思った…女子主人公でも相変わらずテンション高杉。
時地………よく解ってないのに、ちゃんとおもしろく読んでいる。
バルバラ…やっと謎がそろった感じ。また復習しておきたくなる。
杖翼………けっこうあっさり助かるのね…
カステラ…まぁまぁだけど、現在のラインナップに加えるほどではないと思った。
天竺………毎回設定を思い出せない自分がアホ。話はありがちだけど良かった。
AMAKUSA…話がやっと気になるようになったというか、やっと終わりそうというか。
声音師……不親切なコマ割り(?なんて言うの?)ぱっと見、解りづらい。
ろまんが…結構好きなんだけど、1年くらいで う に戻ってくれ。
ドリーム…これもいつもどおり、悪くない。
- 933 :花と名無しさん:03/11/01 01:12 ID:???
- >>931
>主人公はみだりにコーフンしない
ごめん、ウケてしまった
- 934 :花と名無しさん:03/11/01 01:30 ID:???
- 前からアマクサ酷いと思ってたけど、今回最悪じゃね?
ファンには悪いけど、あまりにむかついたので叩かせてもらうよ。
不快に思いそうな人はこっから下読まないで。
とにかくいつものことながら絵がど下手。キャラはいつも困ったような顔ばっかりだ。
妊婦の身体を縛った紐を黄蝶が口で引いて、口から血出してたけど、血出る程力入れてるように
見えないんだよ。画力が低すぎて、力入れてる表情の描き方がなってないから。
赤ん坊の人工呼吸法もめちゃくちゃだし、そもそもたった一回息吹き込むだけで蘇生
するわけないじゃん。
(あれはコマにないだけで、実は何回か吹き込んだんだよ…と言われても、
コマ送りがヘタすぎてとてもそう見えない)
城主殺した時も「富岡城は落ちたよ」って親指後ろに指しながらそんなあっさりと…。
展開もコマ割もいい加減でお子様向けもいいところ。
赤石路代ってこの作品で初めて読んだけど、こんなヘタな漫画家なの?
もし、もっとちゃんと描ける人なら、ちゃんと力入れて描いてよ。
いい加減に描く位なら連載するな。邪魔。
他のレベル高い連載陣の漫画読んで勉強しなよ。
これを読んで反発する方いると思うが、いつもヘタだなとは思いつつ、
ちゃんと毎月頑張って読んでたんだから、その努力は認めてくれ。
以上、長文スマソ。
- 935 :花と名無しさん:03/11/01 01:44 ID:???
- >>934
いやん、すーっとしましたw
ほとんど、同意です。
- 936 :花と名無しさん:03/11/01 01:51 ID:???
- >>934
まあまあそう熱くならんと。かっこうになってしまうぞ。
この人は昔から画力もストーリーも下手くそだったけど、
設定がわりと上手かったんだよね。
P.Aとかシネマの帝国あたりは、その設定だけで
読めるところがあったんだけど、
今回に限っては設定がヘタレだったために
実力のなさが際立っちゃったって感じ。
中学生あたりがマンガを描くとこんな感じかな〜と
生暖かく連載終了を待っております。
その代わり、最終回に
「次号より大型連載スタート!」なんて書いてあったら
マジで買うのやめるよ。
- 937 :花と名無しさん:03/11/01 01:57 ID:???
- >>936
P.Aは結構好きだったよ。設定としてうまいなと思った。
たしかドラマ化もされたよな。
- 938 :花と名無しさん:03/11/01 02:03 ID:???
- >城主殺した時も「富岡城は落ちたよ」って親指後ろに指しながらそんなあっさりと…。
私もこのシーンにはハア?と思った。
夏月ってよく、人が死ぬところをみたくないとか言ってるのに、あんまりあっさり
してるからさ…。しかも、その何ページか前で「殺し合いはしたくない」って
言ってるのに。もうちょっと、その、殺したくないのに殺さなきゃならなかった
やるせなさとかのシーンを描いてもいいと思うんだよね。
まあ、演出が下手なんだろうけど。
私がアマクサを面白く読めない理由は、やっぱ、演出なんだよね…
夏月にカリスマ性が全く感じられないのに、作中ではめちゃくちゃカリスマが
あるように描かれてる。でも私にはキャラに感情がないように感じるんだよね。
あと、緊迫感が全くない。今はクライマックスなんだろうけど、とても
そうは思えない。
この人の作品て嫌いじゃないんだけど、アマクサはちょっと…評価できる
作品ではないよね。こういう時代物に一番大事なものがないっていうか…
でも最終回まで読むけどね。
(しかし、赤ん坊の絵は怖かった…)
- 939 :花と名無しさん:03/11/01 02:06 ID:???
- 小学生とか中学生の自作小説って、みんな設定に
凝りまくるんだよね〜
炎をあやつれるとか動物と交信できるとか、
実は○○国の皇女だったとかさ
そんで書き始めたものの、その後どう料理したらいいか
わからなくなってテキトーにお茶を濁して終わらせちゃうの
赤意思のマンガに似てるな〜と思う
- 940 :934:03/11/01 02:24 ID:???
- >>936
す、すまん。つい興奮して文章がかっこう化していた…w
- 941 :花と名無しさん:03/11/01 14:32 ID:???
- >>939
動物と交尾できるとか
と、読んでしまった。
寝不足らしい…
- 942 :花と名無しさん:03/11/01 15:53 ID:???
- 私もAMAKUSAが初赤石。
あまりのド下手っぷりに驚いた。
キャリアも長いし(だよね?)
ドラマ化されてる作品もあるくらいだから
もっと面白いのかと思っていたよ。
- 943 :花と名無しさん:03/11/01 22:56 ID:???
- 今月号の表紙ですが、今日行った本屋では、
階段棚に並べられていて、上部4分の1、丁度エリちゃんの
おでこの部分までしか、見えないようになってました。(偶然?)
ヘアと、髪飾りと、おでこまでなら、
かわいい「普通」の(いや、エリも可愛いと思うが)
少女漫画の表紙に見えるんですね。
「普通」の表紙じゃない、とこが、フラワーズなのか?やはり。
- 944 :花と名無しさん:03/11/02 00:05 ID:???
- >文章がかっこう化
いや〜いろいろ使えるもんだね、かっこう。
天草、激しく毛嫌いするほどには嫌いじゃなかった
(けっこう展開が楽しみだったりした)のだけど
今回は、そんな私でも思いっきり萎えた・・・
「落ちたよ」ってアンタ、そんなヒトコマで簡単に・・
クライマックスに緊迫感がないに同意。
歴史を変えるならそれなりの盛り上がりっつーもんがないと。
- 945 :花と名無しさん:03/11/02 01:24 ID:???
- AMAKUSA、今号は酷すぎるなぁ。
なんかゲーム(キャラ)のレベルをMAXまで上げて
最初からプレイしているみたい。
サクサク 事が運びすぎ!
- 946 :花と名無しさん:03/11/02 12:40 ID:???
- 死にものぐるいでやってもなかなか成し遂げられないようなことを
高校生のお遊びでさくさくやられるから萎えるんだよね。
あの時代の人達を舐めてんのかと。
どうでも良いようなことにまで熱血するかっこうと、
足して2で割ったら丁度いいのかな。
- 947 :花と名無しさん:03/11/02 16:53 ID:???
- ああ やっぱりAMAKUSAの話題が
本当に今回は”特に”非道かったです
赤ちゃんの絵柄はどうしようもないし
人工呼吸にしても出産直後は羊水が詰まってることもあるから
それを取り除きもせずいきなりあんな事したら死ぬ確率の方が
高いでしょ
他の人も言ってるけどP.Aプライベートアクトレスは良かった
赤石さんに時代劇は無理 和服や髪型も下手くそだし
- 948 :花と名無しさん:03/11/02 17:05 ID:???
- あの赤ちゃん、宇宙人みたいだよね。
もう少し描きようがあるだろうに。
- 949 :花と名無しさん:03/11/02 17:40 ID:???
- >>947
ってか、仮死状態で産まれたら、
普通は逆さに持ってお尻をひっぱたくよな。
- 950 :花と名無しさん:03/11/02 18:11 ID:???
- >>949
禿同。処天でも読んで出直して欲しい。
- 951 :花と名無しさん:03/11/02 20:24 ID:???
- そこで出るのが処天かい。
- 952 :花と名無しさん:03/11/02 21:23 ID:???
- 処天は処天で打ち所が悪ければ死ぬがな。
でもああいうやり方は本当にあったんでしょうね。
- 953 :花と名無しさん:03/11/02 22:24 ID:???
- 赤石さん、もっと広く勉強せい、っちゅう意味でんな。
漫画家って、同業者の作品をしっかり読んで勉強するタイプと、
漫画は読まず、漫画以外の多種多様な分野から勉強するタイプと、
両方バランスよく、というタイプがある、と思ってたんだけど、
彼女は、どれにも当てはまらんわなあ。成長してないんと
ちがうか?
- 954 :950:03/11/02 22:55 ID:???
- 次スレたてました。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1067781162/
- 955 :花と名無しさん:03/11/03 09:58 ID:???
- 949-952禿藁
- 956 :花と名無しさん:03/11/03 20:24 ID:???
- 埋め立てる
- 957 :花と名無しさん:03/11/04 00:52 ID:???
- sage
- 958 :花と名無しさん:03/11/04 02:59 ID:???
- 小学2・3年位からずっとマンガ雑誌を購読してるけど
(なかよし→りぼん→花とゆめ→別マ→ぶ〜け→PF→フラワーズ)
殆ど3年未満位で他誌に移ってるのに、PF→フラワーズでもう15年。
昔みたいに面白くなくなった、と思うのは
自分が年をとったのか、雑誌の対象年齢から外れたからなのか。
誕生日をむかえて、我に返ってしまう33歳でした(PFデビューは18歳)。
おやすみなさい。
- 959 :花と名無しさん:03/11/04 08:42 ID:???
- そりゃ、年をとったからだろ。
- 960 :花と名無しさん:03/11/04 22:34 ID:???
- >958
立派な経歴ですね。だが、上には上がいるもんです。
まだまだ先は長いですよ。半世紀の経歴の人もいらっしゃるから。
誕生日ぐらいで我に返ることなく、
今後も切磋琢磨で漫画道を突っ走りましょう。
- 961 :花と名無しさん:03/11/05 21:58 ID:???
- 8の方ではバルバラが今ひとつという意見が出ているが、
私はこの作品がないと雑誌自体が締まらないと思っている。
もちろん他にもいい作品あるけどね。その中でもバルバラは
単なる娯楽の域を越えてると思うよ。
萩尾望都って名前くらいしか知らなかったけど、やはりすごいね。
昔「なんでも鑑定団」で「手塚治虫が王様なら萩尾望都は女王様」と言われてた
理由がよっくわかりました。
・・・・・と、人がめっきり減った7でこっそり言ってみる。
- 962 :花と名無しさん:03/11/05 22:03 ID:???
- >>961
うんうん、私もそう思う。
……と、人のめっきり減った7でこっそり同意してみる。
- 963 :花と名無しさん:03/11/05 22:41 ID:???
- >>961
まったくもって同意。
- 964 :花と名無しさん:03/11/05 23:49 ID:???
- バルバラは個人的には結構好き。
でも、もしこういった作品が世間に受入れられる余地があるなら、
明智抄の「サンプルキティ」「砂漠に吹く風」「死神の惑星」のシリーズの続きを激しく読みたい、
ぜひflowersで……と、しばしば思う……。飛躍してスマソ。
- 965 :花と名無しさん:03/11/06 01:28 ID:???
- >>958
安心してね
そのくらい、何てことないよ
小学校1年生からマンガ購読しててもう41歳なんだわ
途中雑誌を読む時間なくて単行本のみの時もあったけどね
私もこっそりに便乗しとこう・・・
- 966 :花と名無しさん:03/11/06 08:51 ID:???
- わたすも40、この歳まで漫画雑誌買ってるとは思わなかったな・・・。
>>964
キャラクターが受け入れられるかな?というのはあるけど私もヨミタイよう。
- 967 :花と名無しさん:03/11/06 17:19 ID:???
- >>964
バルバラにはまってるんだけど、明智抄って読んだことない。
世界観が似てるの?
ちょっと興味が沸いた。
- 968 :花と名無しさん:03/11/06 23:54 ID:???
- ファ…( ´д)η
オギャアオギャア
- 969 :花と名無しさん:03/11/10 04:49 ID:???
- >>964
禿同でして、はい。
- 970 :花と名無しさん:03/11/14 11:29 ID:???
- 格好、ここ読んで初めてちゃんと読んだ。
正直疲れた・・熱すぎる・・
諏訪緑先生は玄奘西域記が一番すきでつ
今でも単行本読んでいまいまつ・・
今のも好きだけど、あの人のって座視より単行本向けな作家
の典型な気がします
わたしだけですか?
- 971 :花と名無しさん:03/11/14 11:31 ID:???
- スンマソ、誤字大杉・・
座視→雑誌
いまいまつ→しまいまつ
どうも熱くなりすぎますた
- 972 :花と名無しさん:03/11/14 13:48 ID:???
- 玄奘西域記好きだ。
ロードムービーなとこがいいよね。
そのあとのうつほ草紙も好きでしたがちょっと悲しかったからな。
- 973 :花と名無しさん:03/11/24 19:06 ID:???
- もうすぐ28日じゃないか。楽しみだな。
- 974 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
277 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★