■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〜神坂智子・「T.E.ロレンス」などなど〜
- 1 :花と名無しさん:02/12/26 23:18 ID:f02ra1PF
- T.E.ロレンスを10年ぶりに読み返したらハマってしまいました。
よかったら色々沢山語り合いましょう。
そして、神坂作品についても語りましょう。
できては消える神坂スレ、今度こそ長生きさせたいね!
- 509 :花と名無しさん:04/01/19 01:46 ID:???
- いいに決まってるじゃねえか。
ウソッパチの漫画と一緒にすんじゃねえ!>>508
- 510 :花と名無しさん:04/01/19 03:24 ID:???
- は?
- 511 :花と名無しさん:04/01/19 13:02 ID:???
- どこがどうウソッパチなのか、
具体的に言ってくれないと説得力無いよ509(・з・)
- 512 :花と名無しさん:04/01/21 00:04 ID:???
- ↑
いわなきゃわからないなんて、
読解力がないな・・・。マンガばっか読んでるからだ
- 513 :花と名無しさん:04/01/21 09:07 ID:???
- >>506
凄いっ! 私は不器用なので尊敬してしまいます。
人形で作ったの? それとも自分用?
>>507 やっぱりそうなのね〜^^;
>>508 シルクロード、と聞くとつい見てしまいますね。
- 514 :506:04/01/21 22:35 ID:???
- アラブ服はベアに作りました。
自分も一度でいいから着てみたいけど、何度もグルグルしたけど
見つからなかったなあ。
こないだ友人に「今、神坂さんがロレンスっぽいマンガ描いてるよね」といわれました。
え?と思ったけど、天竺のことだった。二つの文化の葛藤ということかな。
- 515 :花と名無しさん:04/01/22 00:20 ID:???
- >二つの文化の葛藤ということかな。
神坂さんのマンガの大半はこれが大前提ですよね。
ロレンスは勿論のこと、マハラジャもそうだし、カラモランも。
天竺は、主人公がすでにロレ入ってるからねw
- 516 :花と名無しさん:04/01/22 01:17 ID:???
- 天竺って何?知らなくてショック受けてます。
コミックス出てますか?
- 517 :花と名無しさん:04/01/22 02:51 ID:???
- >>516
現在、小学館のフラワーズで不定期連載中。
昨年始まったシリーズで、まだコミックスは出てないけど、
これで5話くらいたまったかな? だとしたら、もうすぐ出るかも?
ストーリーは19世紀末〜20世紀初頭?のインドが舞台で、
大英帝国が植民地化を進めていく中、
英国とインドの2つの文化に挾まれて(育ちが複雑)、アイデンティティに悩む少年の話、
(冒険活劇風味)……という感じです。
- 518 :花と名無しさん:04/01/22 15:29 ID:oCSkrvxu
- >>517
くっだらねえ。
- 519 :花と名無しさん:04/01/23 01:25 ID:???
- >>517
ありがとう!まだ本は出てないんですね。
出たら即買います。早く出ないかな。読みたいです。
インドといえば、ロレンスのインド駐留時代の
荒っぽいらくだに乗るシーンが好きで、そこだけ
何度も読んでしまいます。
インド軍兵士がハムディに見えてしまってハッとする所とか。
- 520 :505=513:04/01/23 19:47 ID:???
- うひゃ〜目に浮かぶようです。可愛いベアでしょうね。>>506
アオザイやチャイナ、サリーとかはよく売ってるのを見るけど、
アラブ服は日本じゃ見ませんねぇ…
- 521 :花と名無しさん:04/01/24 00:27 ID:???
- 「新撰組」の不評の理由はこのマンガにもあてはまる。
- 522 :花と名無しさん:04/01/25 03:37 ID:???
- なんで?新撰組見てないからわかんない。
- 523 :花と名無しさん:04/01/25 19:30 ID:???
- 新選組も見てるけどわからない・・・。
- 524 :花と名無しさん:04/01/28 01:04 ID:???
- >521って誤爆じゃないの?
内容が意味不明だし。
- 525 :花と名無しさん:04/01/29 13:21 ID:???
- 池田理代子、山岸涼子、森川久美は絶賛されるのになぜだろう?
- 526 :花と名無しさん:04/01/29 19:41 ID:???
- 前ふたりはわかる。でも森川久美、あれは凡才だった。
期待してた分、ガカーリが激しかった。
- 527 :花と名無しさん:04/01/31 16:46 ID:???
- >>521
…分かった!
誤爆というか
面白さを追求するあまり、史実とずれが出て
「史実と違う」って怒る人も出てくるっていう意味だろうな。
- 528 :花と名無しさん:04/02/01 16:33 ID:???
- >521の「このマンガ」の意味がわからん。
ロレ限定なのかな?他の作品も言ってる?
新撰組は初回視聴率もなかなかよいので、大河だと思って見なければ
割と楽しい。今のところはそれぞれのキャスティングを見ながら
「ほぉぉぉ、こういう解釈できたか」って思いながら見てる。
521はフィクションと歴史書を間違ってるんじゃないの?
- 529 :花と名無しさん:04/02/08 03:59 ID:???
- >>525 テーマが高尚過ぎるんで一般受けしない、、とか?
>>521 誤爆?
- 530 :花と名無しさん:04/02/14 11:21 ID:???
- 私は漫画見て泣く、ということはほとんどないのだが、神坂さんのロレンスは
泣ける。自国のや同盟国の思惑とアラブ独立の間での苦悩、ハムディへの愛。
まあハムディ云々はオリジナルなんだろうけど、泣けるわ・・・ウウウ
>>521 「新撰組」はあんまりちゃんと見てないけど、世の中的には成功なん
じゃないの?今のところ
- 531 :花と名無しさん:04/02/14 20:44 ID:v5z2nn3o
- 虚構の第一次大戦ものならキャンディ・キャンディや森川のイスタンブル物語のほうが
ずっとすばらしい。
- 532 :花と名無しさん:04/02/15 01:47 ID:???
- ポワロに出てくるヘイスティングスを見ると
ロレンスを思い出すんだよなぁ
- 533 :花と名無しさん:04/02/18 00:03 ID:???
- >>531
キャンディ・キャンディとロレンスを比べるのは、
飴とコーヒーとどっちがすばらしいかを論じるようなものだと思うが…
- 534 :花と名無しさん:04/02/20 23:07 ID:???
- >>531 キャンディ・キャンディは好きだったけど、それで歴史に興味を持つってことは
なかったなあ。森川は絵が苦手。ていうか喧嘩売りにきてんの?
ここはロレンスのこと語るスレなわけよ
- 535 :花と名無しさん:04/02/21 00:08 ID:???
- >>534
シー!!かまっちゃダメ!!
- 536 :花と名無しさん:04/02/21 00:11 ID:???
- >>535 ごめん、つい
- 537 :花と名無しさん:04/02/22 01:42 ID:???
- 何事もなかったかのように続きを書こうと思ってふと疑問が。
>534
ロ、ロレの話題だけじゃなくても、いいんですよね……?
ということで(何が?)
私はマハラジャのジャイが妙に好きです。
- 538 :花と名無しさん:04/02/22 12:57 ID:???
- うおー!! 蒼のマハラジャはいつ復刊するんじゃ?待ってるんですが?
- 539 :534:04/02/22 13:07 ID:???
- >>537 その通りです。ごめんね、間違えた
〔正誤表〕
× ここはロレンスのこと語るスレなわけよ
○ ここはロレンスのこと語るスレなわけよ
- 540 :534:04/02/22 19:02 ID:???
- さらに間違い。スレ汚しスマソ・・・鬱
〔正誤表〕
× ここはロレンスのこと語るスレなわけよ
○ ここは神坂さんの作品のこと語るスレなわけよ
- 541 :花と名無しさん:04/02/22 21:03 ID:???
- >>540
声だして笑っちゃったよ。
- 542 :花と名無しさん:04/02/23 12:13 ID:j8TVA1yP
- >534
語ってもしょうがないですね。「間違いだらけの(歴史)マンガ選び」があったら
必ずワーストですから。
- 543 :花と名無しさん:04/02/23 20:54 ID:???
- >>542 そう思うなら、ここに来なければいいだけの話。目障り
- 544 :花と名無しさん:04/02/23 21:26 ID:???
- わーい、ロレンススレがあがってるよ〜。嬉しさのあまり書き込み。
どうでもいいけど、先日はついにアラブに密航する夢を見てしまった。
なんか四角い鉄の箱のなかで、大勢の人と一緒に息苦しく
密航してた。周囲にアラブ行きを止められたあまり、こんな夢まで
見るなんて……重病だ。
- 545 :花と名無しさん:04/02/24 01:03 ID:???
- なんだかずっと粘着さんがいるみたいだけど、なぜまた神坂センセなわけ?
わざわざ粘着するほどメジャーでもないでしょ?
かつて盲目的に史実と思い込んじゃった読者がなにか失敗やらかしたとか?
これだけじゃあれなので、そろそろ花sの発売日が近づきました。
天竺楽しみ♪インドで金髪碧眼で砂漠で・・・と基本的にキモです。
- 546 :花と名無しさん:04/02/25 00:49 ID:???
- 天竺、早くコミックスになってほしいなー。
それにしても本屋に行くとなつかしマンガが続々文庫化してるのに
マハラジャetcはどうしてこんな遅い(というか実現するかどうか)?
- 547 :花と名無しさん:04/02/27 22:04 ID:???
- 明日BS2で映画「アラビアのロレンス・完全版」放送age
- 548 :花と名無しさん:04/02/28 17:26 ID:???
- びっくりしたよー。コンビニの弁当を食うあいだにと
思ってテレビつけたらピーター・オトゥールのアップ!
しかもデラアのシーンから。びっくりして箸がとまった。
食べてる場合じゃねーですよ。いやー、映画版もいいねえ。
思わず見入ってしまったよ。
あと、映画版でもアリに惚れ〜。みつあみじゃないけど許す!
ところで史実に詳しい粘着さんがいたら教えて欲しいのだが、
漫画版では水道・電気の類がイギリス軍到着前に整っていた話に
なっていたけど、映画版は英国軍の助けを必要としてるけど。
どっちが史実的には正しいんだろ。
- 549 :花と名無しさん:04/02/28 17:38 ID:???
- ピーター・オトゥールの方が本人より大人っぽい。漫画ロレンスはオトゥールを若くしたみたい。
- 550 :花と名無しさん:04/02/28 22:33 ID:???
- 漫画を先に読んでから映画のほう見ると、なんか物足りない。
つか、先に漫画読んでなかったら、映画のスジが追えてなかった自信があるな。
- 551 :花と名無しさん:04/02/29 11:09 ID:???
- 同じく。神坂番ロレが登場するまえにこの映画を見たけど、
4時間がつらかったよ……。訳わかんなくて。
- 552 :花と名無しさん:04/02/29 22:06 ID:???
- 昨日の実況スレに貼られていたこのAAにワロタ。
ちなみに流砂に飲まれているアラブ人でつ。
∩
( 彡゚ミ) | |
(;´Д`)// < オレ〜ンス!
/ /
/ /| /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 553 :花と名無しさん:04/02/29 22:07 ID:???
- スマソ、手がズレた。
で、このAAに対するレスが「そんなまぬけな顔じゃオレンスも
見捨てそう」。ここでまたワロタ。
- 554 :花と名無しさん:04/03/04 18:53 ID:???
- シルクロードシリーズを実家で探したら二冊だけ出てきた。
母親に「私の本を捨てたら二度と帰省しない」と言っておいて良かったw
残り探そ…
- 555 :花と名無しさん:04/03/06 15:44 ID:???
- >552
それ、ハムディだったらどうしようw
- 556 :花と名無しさん:04/03/08 02:00 ID:???
- 天竺1巻でるよー。
小学館HPにのってた。
- 557 :花と名無しさん:04/03/08 17:32 ID:???
- >>556
情報サンクス!
『花々〜』の時は、本誌で読んでたから…と思って、買いに行く出足が遅れ、
後で書店で探すのに手間取った経験があるので、今回は発売日にgetします!
(他に何冊が欲しかったやつをまとめて1500円以上にして、
密林で予約って手もあるか……)
- 558 :花と名無しさん:04/03/19 13:05 ID:XHpdV0Ef
- かわいそうだから、あげてやるよ。なにがライフワークだ。
149 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★