■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
少女漫画で今までで最高の漫画は?No.2
- 1 :集計人:02/05/08 04:18 ID:???
- あなたが最高だと思われる少女漫画をあげて下さい。
ルールは一応自由ですが、「最高の少女漫画」ということなので、
できるだけ「3つ」までに絞って下さい。
勝手ですが入力の形式を儲けますので皆さんよろしく。
できるだけ、正確な作品名と漫画家名を入れて下さい。
作品名 / 漫画家名 (改行する)
各自のコメント
あ〜集計しなくっちゃ…。
- 504 :花と名無しさん:02/09/23 01:42 ID:tiA3RLNn
- パートナー/名香智子
日出処の天子/山岸凉子
ポーの一族/萩尾望都
- 505 :みゅうみゅう:02/09/23 01:58 ID:22YWBbKH
- ☆NANA・矢沢あい
二人のNANAが可愛いカッコウいい!
☆あひるの王子さま・森永あい
冴えない男の子が超美少年に変身するものの、心は昔のままオタク。
☆kiss in the blue・宮坂香帆
- 506 :花と名無しさん:02/09/23 02:22 ID:nRRc3EXi
- ファラオの墓 /竹宮恵子
日出処の天子 /山岸涼子
青のメソポタミア /秋里和国
- 507 :花と名無しさん:02/09/23 03:09 ID:???
- ガイシュツですが、
・風と木の詩/竹宮恵子
あまりにハードなシーンが多くて、うちにあったけど手が出せなかった。
今読んでみてもう…涙が止まらん…。
・姫ちゃんのリボン/水沢めぐみ
我が中学生時代…青春のパイブル
- 508 :真奈美:02/09/23 13:33 ID:4MhTW8ik
- のんびり系統でのベスト3:
「土曜日の絵本」
川崎苑子
祝・文庫化!この人が「北村夏」の名で「さくら 愛の物語」などに
描いてること、昔のファンにはきちんと知られているんだろうか。
「動物のお医者さん」
佐々木倫子
チョビグッズはいまでも日常の中にある。
「エヴァンジェリン姫シリーズ」
遠藤淑子
これも祝・文庫化!
姫の老けた言葉遣いも好み。
- 509 :花と名無しさん:02/09/23 17:01 ID:efU8r/fO
-
506ですがまだ20歳です。古い漫画が文庫化
してるのもありますが、母親が持ってる場合もあ
ります。ファラオの墓と日出処の天子は母が持っ
てたのを読んでファンになりました。ババーとは
限らないのだよ
- 510 :花と名無しさん:02/09/23 17:57 ID:7dJZT1LI
- 竜の眠る星/清水玲子
モニークも切ないけど、女王様も切ない。泣けました。
イティハーサ/水樹和佳子
衝撃度は「樹魔・伝説」ですが(もっと若いときに読んだし)
作品の完成度としてはこちらの方が上なので。
どっちも最後は切ないです。
デッド・エンド/秋里和国
好きな作品なのにタイトルに自信がありません(^^;
双子の兄弟の話で、二人ともアメフト?の選手です。
兄は弟を愛していますが(兄弟愛を超えて)、ひた隠しにしています。
双子の子供の時を描いた続編が「原罪-オリジナル・シン-」だったと
思います。
全部ラストが切ない系です。
日渡早紀の「星はすばる」シリーズや「あくまくん」シリーズも
好きです。あくまくんは未完なのが残念です。
絵柄が変わっちゃったのでもう続きはかけないとどこかで書いて
いらっしゃいましたね。シクシク
- 511 :真奈美:02/09/23 20:22 ID:4MhTW8ik
- フェミニズムの点での3作
「陽の末裔」
市川ジュン
レディコミですけど。大河ドラマにしてもよさそうな
緊迫感溢れる大スケール。
「カルバニア物語」
TONO
肩肘はらない、のびのび、かつ、したたかな女たちの
(男もね)活躍ぶり。TVアニメにでもなって、
小さい子たちにも親しまれてほしい世界。
「美少女戦士セーラームーン」
武内直子
これをフェミと言い切るのもナンだけど。
役割固定へのひっくり返しがある。
- 512 :花と名無しさん:02/09/23 21:21 ID:fJ3rDXcj
- 月の光 / いなずみたえこ
「花よりxxx百太郎」に収録。とにかく泣けます(TT)
ところで、「アイアンサーキット」は"続く"のまま続刊なし。どうして?
心の旅路 / 遠藤淑子
これも泣ける。遠藤さんはセリフが上手いですね。
佳作がたくさんあるけど、これが一番好き。
大人の問題 / 今市子
エピソードが完璧に計算され構築されていて完成度高し。
伏線がばっちり効いてる。ラスト、やられた〜!!
---------------------------------------------
次点は、萩尾さんの11人いる!
選べなかったけど、諏訪緑、樹村みのり、よしながふみ、も大好きです。
- 513 :花と名無しさん:02/09/23 23:47 ID:hCpUM7zP
- T.E ロレンス(神坂智子)
ヨコハマ物語 (大和和紀)
バナナフィッシュ(吉田秋生)
- 514 :花と名無しさん:02/09/24 00:21 ID:???
- >511
なんで「陽の末裔」が出ないんだろう??
ってずーっと思ってました!!
もしかしたらマイナーなのかな、とか…。
他に、読んだことあるって言う人を見たことがなかったんです。
でも真奈美さんの書き込みみて、
やっぱりこれってもっと広く読まれるべきだと思いました。
まだ3つの作品が決まらないので書き込みはしませんでしたが、
とりあえず同じ気持ちの人に出逢えて感動したので
つい書いてしまいました…。
なので、わたしは1票に「まだ」入れないで下さい。
あと投票に関係ない書き込みごめんなさい。
sage
- 515 :花と名無しさん:02/09/24 00:26 ID:knFS2l47
- ・お父さんは心配性
・こいつら100%伝説
・動物のお医者さん
理由は、書くまでもないでしょう。不朽の名作!!!
- 516 :512:02/09/24 14:00 ID:LzFxZ9fe
- 心の旅路−>心の家路
最高と言いつつ、タイトルミス。すみません。
- 517 :花と名無しさん:02/09/25 01:25 ID:???
- 名作といえば、散々ガイシュツでしょうが、
・エースをねらえ!
・風と木の詩
・ガラスの仮面
だと思ってます。ガラスの仮面はラストによっては地を這う可能性もありますが…。
- 518 :香純:02/09/25 01:38 ID:mNlGTeoX
- 罪に濡れたふたり!姉弟の禁断の愛☆
- 519 :花と名無しさん:02/09/25 20:54 ID:HnzHnjv2
- あすなろ坂 里中満智子
ベルサイユのばら 池田理代子
エースをねらえ 山本鈴美香
里中さんは一番影響を受けた少女漫画家
読み過ぎて一つに選べないけどあえてこれ
この漫画の主人公みたいな生き方がしたいと思ったもんです
- 520 :花と名無しさん:02/09/25 22:31 ID:hOPW5E++
- 伸たまき「パーム」
- 521 :花と名無しさん:02/09/26 00:21 ID:K1Apd5ef
- 福家堂本舗/遊知やよみ
日出処の天子/山岸涼子
お父さんは心配性/岡田あーみん
デザイナー/一条ゆかり
おにいさまへ・・・/池田理代子
風と木の詩/竹宮恵子
- 522 :花と名無しさん:02/09/26 06:01 ID:???
- 動物のお医者さん 佐々木倫子
笑う大天使 川原泉
フィーメンニンは謳う 山口美由紀
うーむ、全部鼻夢ばかり。しかも10年以上昔の作品だ。
- 523 :花と名無しさん:02/09/26 09:55 ID:???
- >522
花ゆめ本誌スレでも10年前の羅列見てると、
やっぱあの頃が全盛期だわ〜
と言うわけで、
フィーメンニンは謳う / 山口美由紀
ぼくの地球を守って / 日渡早紀
あの頃は良かった〜って髣髴させる。
- 524 :花と名無しさん:02/09/27 05:29 ID:9O2ZkV7c
- どうしても絞れない(T▼T)
虹の伝説/原ちえこ
動物のお医者さん/佐々木倫子
これって読みきりでもいいのかな?
いいなら、
ピンクの雪が降ったら/多田かおる
は絶対入れたい〜。
しかし悩む。
あさりちゃんも入れたいなあ〜。
- 525 :花と名無しさん:02/09/28 20:32 ID:???
- イティハーサ ・ 水樹和佳子
綿の国星 ・ 大島弓子
おしゃべり階段・ くらもちふさこ
古い作品ばっかりだけど、今読んでも充分感動できるとこがすごい。
未来に残したいって基準で選んでみました。
- 526 :花と名無しさん:02/09/29 01:14 ID:???
- 少年は荒野をめざす/吉野朔実
リアル厨房の頃どれだけ影響を受けたか…
銀の三角/萩尾望都
この頃の絵が好きだし、なによりSFとして文句無し
陰陽師/岡野怜子
今、いちばん新刊が待ち遠しい作品
- 527 :花と名無しさん:02/09/29 04:53 ID:FO6gwXTx
- OZ/樹なつみ
この頃の絵のほうが今よりイイ。
あおいちゃんパニック/竹本泉
なかよしでは異色の作品だったけどなんか好き。
宇宙船の絵とかをよくノートに落書きしてたな…
河よりも長くゆるやかに/吉田秋生
バナナもいいけどやっぱりコレかな。
男子校にあこがれました…
- 528 :527:02/09/29 05:27 ID:FO6gwXTx
- あ、「河より〜」は少女漫画じゃなかったっけ??
最後のひとつには
「兼次おじさまシリーズ」/本橋馨子
これを挙げさせて頂きます。
「羽根くんシリーズ」/野妻まゆみも捨てがたいけど…
ホモコメディ(?)の王道でしょう。
- 529 :花と名無しさん:02/09/29 08:54 ID:lK0fkBNW
- 「いらかの波」河あきら
- 530 :花と名無しさん:02/09/29 09:53 ID:2MGj9L0o
- ぼくの地球を守って 日渡早紀
これは涙なしには見れない漫画。
東京BABYLON CLAMP
最後の衝撃が・・・
- 531 :花と名無しさん:02/09/29 12:37 ID:is37AQlh
- ・ポーの一族/萩尾望都
マンガなんて!(ケケケ と馬鹿にしてた私が、後頭部を鈍器で殴られたような
衝撃を受けた作品。この本に出会ったお陰で、他の素晴らしい漫画にも出会えた。
漫画好きになったきっかけ。
・トーマの心臓/萩尾望都
何故かビートルズの赤版を聴きながら、何度も何度も読み返したよ(遠い目
そのせいで赤版聴くだけで、シーンが甦ってくる…w
・いたずらなkiss/多田かおる
ラブコメ(死語?)だったらコレ。漫画らしさ満載でしかもストレスなく読めて
たまに吹き出してしまう面白さあり。もう、あの軽快なタッチの多田かおるワールドには
浸れないのね。ご冥福をお祈りします..・゚・(ノД`)・゚・
3つだけなんだよね。残念。ジャンルが違うと甲乙付けがたい。
他にもいっぱい捨てがたい作品がいっぱいある〜。
- 532 :花と名無しさん:02/09/30 15:45 ID:hRG0qxpM
- OZ/樹なつみ
一度に全巻買って寝食忘れて一気読みしたのはこれが初めてだした。
3THREE/惣領冬実
中学生の頃の話が良かった。9巻最高。
11人いる!/萩尾望都
ポーもトーマも良いけどもうかなり票を集めているようなのでこれを。
本編、続編はもちろん巻末のおまけ漫画みたいなのが良かった。
やっぱり3冊は難しい・・・
- 533 :花と名無しさん:02/09/30 17:55 ID:???
- ときめきトゥナイト/池野恋
ガラスの仮面/美内すずえ
あさりちゃん/室山まゆみ
どれも消防のころに読んでたのばっかり。
思い入れが深いせいかな?
意外にも、あさりちゃんに票入ってないなと思ってしまった。
あさりちゃんは少女漫画にくくれないから・・・とか何か理由あり?
- 534 :花と名無しさん:02/09/30 17:58 ID:???
- 私もあさりちゃん読んでたよ。
でも自分的上位3つまでには入らないから・・・。
- 535 :花と名無しさん:02/10/05 01:10 ID:x4DpwNT/
- ・リョウ/上田倫子
義経が女で弁慶と恋に落ちるっていう設定から、
歴史を変えてハッピーエンドになるのかと思えば、
やっぱり歴史は変えられないのねって感じでラスト
号泣!!全巻通して泣き所満載。
・ベルサイユのばら/池田理代子
世界史のフランス革命の授業のとき、先生が毎回
コピーを配ってた!
フランス革命を勉強するにあたって避けては通れない本。
・ONE 愛になりたい/宮川匡代
こんなにけなげな女の子は初めてな感じ。
不幸なことばかり起きて涙したな。
- 536 :花と名無しさん:02/10/05 01:21 ID:tYzgfww9
- ここまでくると集計が楽しみです。で、私は
・「日出処の天子」 山岸凉子
名作だと思う。もう誰も聖徳太子をネタにした漫画
かけないでしょう。池田せんせが書いていたけど
ただの伝記物だったし。
・「TEロレンス」 神坂智子
何回読んでも面白いです。実在の人物だから
関連書籍も色々あるし。これも上同様、誰も
もうロレンスは描けないでしょうね。
・「BANANA FISH」 吉田秋生
もうはまったはまった。映画好きだから余計かも。
ストーリーも映画ぽいし。
- 537 :花と名無しさん:02/10/05 01:55 ID:zOXLxtmt
- 『天は赤い河のほとり』篠原千絵
かなりはまった。
『天使なんかじゃない』矢沢あい
純粋な翠がうらやましい。
『リョウ』上田倫子
涙なしでは語れない。
- 538 :花と名無しさん:02/10/07 19:43 ID:uV90J3i6
- ・BANANA FISH/吉田秋生
・日出処の天子/山岸凉子
3つ目はこれと並べて選ぶのが難しかったので決められませんでした。
イタキス・ニューイヤー・22XX・東京のカサノバあたりで迷いましたが。
- 539 :花と名無しさん:02/10/07 20:12 ID:i7KYCsAI
- 529さんへ!!!
私も「いらかの波」大好きです!!!
あれは何度読んでもいい!!!
わたると茜コンビ最高!!
個人的には西郷もいい味出しすぎていると思います☆
- 540 :539です。。:02/10/07 20:15 ID:i7KYCsAI
- と、いうことで「いらかの波」に1票です!
あとは「風光る」と「リョウ」です!
- 541 :花と名無しさん:02/10/07 20:55 ID:Q5NeSibq
- ベルサイユのばら
天然コケッコー
残酷な神が支配する
「残酷…」は10巻くらいから面白くなってきた。反対に
「摩利と新吾」は6巻くらいまでにやめてくれれば…。
「エロイカ」も20巻くらいでやめてくれれば…。
少佐と摩利は私の夢の恋人だったのだ〜(泣
次点として
「チープスリル」
「のだめカンタービレ」(二ノ宮知子)も
を私の趣味として知ってください。
山岸凉子は全作品持っていて好きなものが一番多い漫画家だが
なぜかTOP3に入るものはなかった。
- 542 :花と名無しさん:02/10/07 22:27 ID:FbiltSBq
- 酔った勢いで。古い漫画が多くなってしまった(当方29歳)
・「櫻の園」吉田秋生
重いひだスカートをはいていたころの気持ちを思い出す。10年以上経つけど、
吉田秋生の作品って、高校生の頃の気持ちを引き出してくれる。
・「T.E.ロレンス」神坂智子
シルクロードシリーズ、マハラジャ、べんがら格子もいいけど、あえてコレ。
神坂智子とアラブ世界を知るきっかけになったから。
・山下和美「ダンディーと私」
もう、この人のかく男の人大好き!柳沢教授が一番好きなのですが、
少女漫画かどうか迷ったので。
- 543 :花と名無しさん:02/10/07 22:55 ID:8vA5ZbyX
- 11人いる!/萩尾望都
SF漫画の原点(私的に)だ・・・
- 544 :花と名無しさん:02/10/07 23:26 ID:jIh2KtTP
- 集計まだかな??けっこう楽しみ!!
・リョウ/上田倫子
弁慶かっこよすぎー!!!
歴史にそりつつもオリジナルの設定とか見事に調和されている。
泣くとこ多くて、読み終えた後しばらくは呆けちゃう。
・BANANA FISH/吉田 秋生
アッシュと英二の純粋な友情にひたすら涙した。
あれこそ本当の人間愛なんだなと思った。
・ボーイフレンド/惣領冬実
高刀君の不器用さがかわいかった。
ラストの高刀の嬉し泣きの姿にはつられて泣いた。
- 545 :花と名無しさん:02/10/07 23:30 ID:OwG50Lou
- 「僕の地球を守って」
とにかく衝撃的だった。「一刻も早く輪を救ってやってくれ、ありす!」
と、ヤキモキしながら二人のハピーエンドを切に願っていた。
「ガラスの仮面」
まず絵を見て引いた・・んだけど、読むにつれ速水氏の虜に。
いつ続きが読めるんだ・・・。
「ねこねこ幻想曲」
私の心のバイエル。これを教科書にして大きくなりました。
三つに絞るのは難しい・・・。
- 546 :花と名無しさん:02/10/07 23:35 ID:jIh2KtTP
- 失礼ですが、バイエルでなくて「バイブル」では??
余計な事でごめんなさい。気になったので、、、
- 547 :花と名無しさん:02/10/07 23:46 ID:???
- >>546
おはずかすイ・・・@ピアノチョイ囓り経験有〜懐かしきかな消防時代
- 548 :花と名無しさん:02/10/08 00:02 ID:KlOx+BJl
- ときめきトゥナイト・蘭世編
とにかくはまりました。はまりすぎて蘭世に似てると言われました。漫画家になろうかと迷った一冊です。とにかくドキドキものです!
- 549 :花と名無しさん:02/10/08 00:19 ID:???
- 天然コケッコー
大事に読んでます!
- 550 :花と名無しさん:02/10/08 00:25 ID:???
- >547
でもなんとなく、バイエルでも通じそうな気もしますね…。
ねこねこ「幻想曲」だし。これを読んでて漫画道ステップアップ、みたいな。
- 551 :花と名無しさん:02/10/09 23:38 ID:???
- いつもポケットにショパン / くらもちふさこ
ポーの一族 / 萩尾望都
永遠の野原 / 逢坂みえこ
- 552 :花と名無しさん:02/10/10 03:01 ID:???
- このスレって、大嫌いスレに比べて面白くないのは、なぜだろう。。。
- 553 :花と名無しさん:02/10/11 04:58 ID:s1fMu7no
- 名香智子「純愛はジゴロの愉しみ」他(シャルトル公爵家シリーズ)
すっごい面白い!! 自分から選んで買ったりはしないような
タイトル&絵だから友人のすすめがなければ出会わなかった。
最終巻はよくわからん終わり方だったのが残念だけど、それを
差し引いても名作!と思うのは私だけ?
158 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)