■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
樹なつみについて語ろう phase3
- 1 :花と名無しさん:02/04/23 18:16 ID:AZmTxUd.
- 「マルチェロ」から「八雲」まで樹なつみ作品全般を
語り合いましょう。
・マターリ推奨
・次スレは950を踏んだ人が立てる
過去ログは>>2
- 2 :関連スレッド:02/04/23 18:16 ID:AZmTxUd.
- 前スレ「樹なつみについて語ろう phase.2 」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/998468262/
前々スレ「樹なつみは?」
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988603004.html
関連スレ「●○●花咲ける青少年(樹なつみ)●○● 」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1018691573/
- 3 :花と名無しさん:02/04/23 18:40 ID:???
- >>1
スレ立てお疲れです。マターリ語りましょう(´ー`)ノ
- 4 :花と名無しさん:02/04/23 20:36 ID:nUcAikzY
- 新スレおめでとうございます。
今月のララスレで八雲の評価が良いようですね。
未読なので楽しみ。
- 5 :花と名無しさん:02/04/23 20:52 ID:0Bo4n2c2
- >1
乙カレー様でした。
>4
感動というか何というか。
久々に読んだ〜!という充実感がありましたw
- 6 :花と名無しさん:02/04/23 21:07 ID:W7Q8IJZM
- 新スレありがと。
>5さん
どういう意味だろ?
楽しみにしてよーっと。
- 7 :花と名無しさん:02/04/23 23:16 ID:???
- 今月のは本当に良かった!
今日用事のついでに立ち読みしたんだけど今まで読みつづけてきた
甲斐があったよ。
- 8 :花と名無しさん:02/04/24 17:02 ID:ZUl.EV1E
- >>7
確かに。
うまくまとまりそうな予感。
- 9 :5:02/04/24 17:03 ID:???
- ほんとながーい伏線でした。
なんだかすっきりしました。
- 10 :花と名無しさん:02/04/24 17:56 ID:leej8heg
- なんか今月号は面白そうだねえ。
基本的にコミック派なんだけど、先月、先々月はララ立ち読みしてるんだよね。
今月も立ち読みすべきか、コミック発売まで我慢すべきか・・・
- 11 :花と名無しさん:02/04/24 18:55 ID:???
- 今月号は本当に良かった!!
ここ2年程前から、毎号ごとにもうこれで読むのやめよう・・・。
と葛藤しつつ、でも読んでしまうというジレンマにおちいってたけれど
ここまでついてきて本当に良かったよ!
心のモヤモヤが一気にふっとんだ。
樹先生、この調子でラストまでがむばってくれーーーー!
- 12 :花と名無しさん:02/04/24 22:18 ID:NHTerkdc
- 樹先生の本は、結構読んでいるのですが 八雲だけはまだ読んでないんです。
今、連載ではどんなもんなんでしょう?
そろそろ終了しそう?それともまだまだこれから?
終了しそうなら、待って一気に読みたいんです。続きが気になるとイライラ
するから。
- 13 :花と名無しさん:02/04/24 23:11 ID:???
- >12
今月号入れてあと4回で連載終了だそうです>八雲
でも、今月新刊が出たところなので、
最終巻が出るまで1年弱待つことになるのかな。
- 14 :花と名無しさん:02/04/25 00:31 ID:9Cjxikyw
- は〜、八雲ついに終わっちゃうんですね。
雑誌立ち読みしてきたんだけど、うん、面白かった!
樹先生、頑張って欲しい。獣王星も早く続きが読みたいよ・・。
- 15 :花と名無しさん:02/04/25 23:03 ID:???
- あげ
- 16 :花と名無しさん:02/04/27 01:39 ID:HCAEYHsQ
- 今更だが、ウェットってどゆ意味?
ネット検索してもわからんかった。
- 17 :花と名無しさん:02/04/27 02:01 ID:???
- ウィットだったら、機知だろうけど。
ウェット?涙もろいとか?どっかでそんな言葉遣ってたっけ?
- 18 :花と名無しさん:02/04/27 11:01 ID:a6JQn/PI
- 文庫で「マルチェロ〜」読んだ。
私的にはイマヒトツ・・・
- 19 :花と名無しさん:02/04/27 13:51 ID:???
- しめっぽいとかそういうんじゃないの?>ウェット
ウエェットティッシュとかいうし
- 20 :花と名無しさん:02/04/28 15:12 ID:.8zzQMew
- age
- 21 :花と名無しさん:02/04/28 19:59 ID:???
- ●ネタバレ警報
マナシの子供を産むのってもしかして寧子??
と思った今月号。
- 22 :花と名無しさん:02/04/28 20:26 ID:???
- >>21
あーこれから読むとこだったのに・・・
せめてメール欄でやって欲しかった
- 23 :花と名無しさん:02/04/28 20:45 ID:???
- >>21
今月号読んだけど寧子がマナシの子を有無?って言うのがよくわからなかった。
どのへんでそう思ったの?
メール欄でいいからおせーて。立ち読みだったからかな。
- 24 :花と名無しさん:02/04/29 01:11 ID:???
- >22
ハゲドウ。ちょっと鬱入ってしまったよ。。。
- 25 :花と名無しさん:02/04/29 01:45 ID:???
- 21に「ネタバレ」って書いてあるじゃん…
他のスレでもやってるんだし、スルーしなかったからって
なんで文句言ってるの?
- 26 :花と名無しさん:02/04/29 02:08 ID:CshfrrKA
- いや、21の書き方はちと問題あるぞ。
「ネタバレ」って書いてあると同時に目に入っちゃうし。
- 27 :花と名無しさん:02/04/29 02:11 ID:???
- >26
禿同。
>21=25さん? どう見てもあの書き方は問題あるでしょ。
- 28 :花と名無しさん:02/04/29 02:13 ID:???
- ネタバレは注意書きした後メール欄か
本文に少し多めに改行してから書いた方がいいと思う…
いくらなんでも空き2行じゃスルーできないよ〜。
- 29 :花と名無しさん:02/04/29 02:15 ID:???
- あれ。
今更ながら気づいたのですが、もしかしてここってsage進行なのか・・・?
- 30 :花と名無しさん:02/04/29 02:19 ID:???
- 樹作品の内容について語ってるわけじゃないから
sageてるんだと思いますが。>29
- 31 :25:02/04/29 02:22 ID:???
- いや、どうせ証明できないけど一応>>21とは別人。
ネタバレって書いてあったら目を外さない?
と思ったんでね。私は一回避けてから読んだし。
- 32 :花と名無しさん:02/04/29 02:24 ID:???
- 確かにネタバレ警報の出し方はいまいちだと思うけど
元々公式発売日を何日か過ぎているんだから
別に良いと思うけど。
ここは公式掲示板かい。
- 33 :花と名無しさん:02/04/29 02:47 ID:???
- 古代編だけが好き
- 34 :花と名無しさん:02/04/29 04:15 ID:CshfrrKA
- コミックスって全19巻だよね。
- 35 :花と名無しさん:02/04/29 06:37 ID:???
- 普段はROMってるコミックス派だけど。
この板の他のスレッドではたいてい雑誌の発売日の夕方には
ネタバレ解禁、って不文律が出来てるんで、それでいいんじゃないの?
コミックス派でネタバレ嫌な人は見なければいいんだし。
冷たいようだけれど、まだ読んでいない人に配慮していたら、
いつまでたってもネタバレ含むつっこんだ作品話なんて出来ないよ。
そこらへんは割り切ってもらいたい、とネタバレに文句をいう人が
出るたびに思う。このスレッドに限らずね。
- 36 :花と名無しさん:02/04/29 12:03 ID:???
- コミックス派なのですが、今回は良かったようでうれすぃ。
ネタバレは読まないようにしてます〜。 私は目が悪いせいか(?)
まだバレないで済んでます。
ネタバレって注意出してくれる人は助かる☆
- 37 :花と名無しさん:02/04/29 12:37 ID:???
- >>21
というか雑誌読んだけどネタバレ以前に
どのへんからそう思ったのか全然わかんなかった・・・。
- 38 :花と名無しさん:02/04/29 13:38 ID:???
- >37
実は私も21がネタバレなのか?
という疑問が…
単なる個人的な予想なのでは?
- 39 :花と名無しさん:02/04/29 13:49 ID:???
- 21はネタバレなのか?
予想とも思えないよ…生きてる時代が違うじゃん。
人名取り違えてるのかなー
それだったら、前スレで先月号の時にそんな予想があったよ。
- 40 :花と名無しさん:02/04/29 15:37 ID:???
- いくらオカルト系でも、古代と現代でありえないでしょ〜
- 41 :21:02/04/29 17:06 ID:???
- うわ〜… お騒がせして申し訳ないです。ごめんなさい。
ネタバレの行空けが確かに足りませでしたね。すみませんでした。
気分悪くなった方にお詫びいたします。
>21はただの予想なんですが、今月の展開に関係があったので
一応ネタバレ、と書いておいたんですが…
●●●●ネタバレ●●●●●●●●●●●●
>23 他、21に疑問だった方へのお答えですが、今回の古代編で
闇己が場の穴みたいなのから、時空を越えて神剣を取りに来たのを見て
「あ、行き来するのもアリか」と思ったので、ラストの方の決戦(?)で
寧子が故意か不可抗力かはともかく、古代に行って、一応前世もどき
顔の同じマナシとくっつけば、一応寧子の願いは叶うのかな〜と。
ただのお遊び展開予想を書いただけのつもりでしたが
いらない騒動の元になったようで、すみませんでした。
- 42 :花と名無しさん:02/04/29 19:50 ID:???
- テンプレお借りします
●●●●ネタバレ●●●●●●●●●●●●
マナシが神剣を差し出した相手は闇己かと一瞬思ったけど、
あれはマナシの祈りに応えて現れた神ではないの?
眞前の本当の目的ってまだ出てませんよね。
彼が何を思って帰国して闇己に近づいたとか、
忌部についてたこととか。
- 43 :花と名無しさん:02/04/29 23:04 ID:???
- 私もテンプレお借りします
●●●●ネタバレ●●●●●●●●●●●●
>マナシが神剣を差し出した相手は闇己かと一瞬思ったけど、
>あれはマナシの祈りに応えて現れた神ではないの?
私は熊野の次元の穴を越えて、神懸りした現代の闇己が
いふやの念の昇華のために真剣を受取りにきたのでは〜と思ったよ。
21さんの想像だけど、本当にそうなったらいいなって私も思いました。
やはり寧子にも幸せになって欲しいので〜。
>彼が何を思って帰国して闇己に近づいたとか、
>忌部についてたこととか。
最初は単純に楠に誘われたからだって眞前本人が告白していたと思うのだけど。
- 44 :花と名無しさん:02/04/29 23:25 ID:LqkjRS3M
-
●●●●ネタバレ●●●●●●●●●●●●
>私は熊野の次元の穴を越えて、神懸りした現代の闇己が
>いふやの念の昇華のために真剣を受取りにきたのでは〜と思ったよ。
43さん、私もそう思いました。
現在の神剣&シャーマンでは昇華できずピーンチ →
七地が夢を思い出し、闇己が元の穴を越えて取りにいく
ってな展開を予想してたです。
- 45 :花と名無しさん:02/04/30 04:34 ID:???
- テンプレ(・∀・)イイ!!
- 46 :花と名無しさん:02/04/30 09:47 ID:???
- ここまで大げさなテンプレにしなくても…。
まったく書きこみしにくくなったよな。
自分は>>35に禿同!!
今月みたいに盛り上がってるときこそ
いろいろ突っ込んだ作品話がしたいものだけど
リアルタイムで熱く語ろうと思ったら
それこそ板中このテンプレだらけになっちゃうよ。
想像してみ?
- 47 :花と名無しさん:02/04/30 13:51 ID:???
- 今から立読みに行ってきま〜す。
ネタバレしてもらっていると、気を付けながら読めるのがイイ。
- 48 :花と名無しさん:02/04/30 18:20 ID:V8K9QOS.
- あと3回で終わりなんだよね。古代編てまだあるのかな?
今回で終わってもヘンじゃない感じしたけど・・・
それから私も>>35さんに賛成。
そもそも、発売日をとうにすぎてるのに文句言うほうがね、間違い。
なんで1部の住人に気を使わなきゃなんないのさ。
- 49 :花と名無しさん:02/04/30 21:31 ID:???
- >>48
禿同!!
- 50 :花と名無しさん:02/05/01 00:52 ID:???
- 最終回予想ネタ
こういうの読みたくない人は飛ばしてね
念の浄化にパワーが足りず絶体絶命。その時、古代編と同じ「声」が。
古代に神剣を取りに行ける「穴」をつくるために、2人の巫子を犠牲にしる。
受けて立ったのが世理と寧子。
「最後くらい母親らしいことをさせてちょうだい」寧子はキスとか頼むか?
闇己、二人の開けた穴を通ってマナシの所へ。
無事に念を浄化完了。閉じていく穴。
場に呑み込まれる直前、最後の気力で母、世理が寧子を「外」へ出す。
ところが寧子が出た所は、古代だった…
なーんて。
- 51 :花と名無しさん:02/05/01 03:36 ID:???
- 自分はコミックス派なので、このスレに限らずネタバレ見るのはしょうがないと思ってるけど
何でお前らに気ぃ使わなきゃなんねんだよ的な物言いはカチンとくる。
- 52 :花と名無しさん:02/05/01 03:46 ID:zgMLossY
- まったりといこうよ。
- 53 :花と名無しさん:02/05/01 03:51 ID:i5Obuw.M
- 雑誌の公式発売日過ぎたら、ネタバレじゃない、でいいんじゃない?
なんかこういう粘着なところに、女率の高さを伺えるね(少女漫画板だからあたり前だけど)
もうネタバレ解禁の話題は、お腹イパーイな感じ。
- 54 :花と名無しさん:02/05/01 12:26 ID:???
- ◆◆ ちょっびり最終回予想 ◆◆
世理は闇己の母だけあってヤパーリ負のシャーマンなのかなぁ・・・?
眞前との対峙が楽しみ。
世理は闇己を守る為、眞前を道ずれに死を選ぶのでは?
それから古代編に出てきた闇己の顔した人は
私も現代の闇己だと思う〜。>>44さんに禿同!
- 55 :花と名無しさん:02/05/01 13:50 ID:???
- ●●最終回予想含む?●●
>>54
闇己が負のシャーマンなのは眞前の息子だからと思ってたな。
セリもそうなのかなー。
眞前が負のシャーマンということで念の昇華の時に何かしでかしそう。
あと、布椎家の祖先となるマナシの子を誰が産むのか気になる。
最初はヒナ(だっけ?)と思ってたけど、
ここでの予想を読んでたら寧子もありかも、という気がしてきた。
- 56 :花と名無しさん:02/05/01 14:44 ID:???
- 寧子だったら、ちょっとは寧子も浮かばれるのかなと思うけど
逆に「顔だけで選んでたんかい!?」と突っ込みたくなるだろう。
まぁ、マナシと闇己は良く似た性格だけどさ。
- 57 :花と名無しさん:02/05/01 15:21 ID:???
- 前にセリが闇己に
お前はどうやっても正にはなれない。
だって私と眞前の子なのだから・・・みたいなことを言っていたので
やっぱりセリも負なんじゃない?
寧子説、ありえるかもねー。
- 58 :花と名無しさん:02/05/01 15:29 ID:???
- 顔なら眞前もだよ〜〜
雰囲気も闇己と似てるのかな。
世裡が寧子に「闇己には眞前と同じ甘い毒がある」って言ってる。
母娘そろって同じタイプに惹かれるのね。
しかも段々血が近くなってるし…
- 59 :花と名無しさん:02/05/02 02:31 ID:VVRDIeMw
- 私はセリ、正のシャーマンだと思うなぁ。
もしセリが負だったら、寧子も負になりそうな気がする。
性格だけなら十分、負だけど(w
- 60 :花と名無しさん:02/05/02 20:34 ID:???
- あつみちゃんだっけ?トーン頭の女の子
もう出てこないのだろうか・・・残念
- 61 :花と名無しさん:02/05/02 21:44 ID:aIK8MO6k
- あつみは布椎一族の会合で他のシャーマンと一緒に紹介されてるよ>17巻
だからこれからまだ活躍の場があると思う。
正直、あつみがなんでシャーマンなのか謎。
本人もちょっと見える程度とか言ってるし、
夕香とどっちが役に立つんだろう(w
- 62 :花と名無しさん:02/05/02 22:34 ID:???
- あつみはシャーマンとして、役に立つかどうかは厳しいかもしれないけど、
闇己と唯一いいかんじに話せる女の子な気がするんだな。むしろ希望。
うーん。ちょっと夢見すぎ?
・・・寧子さん怖いです!
- 63 :花と名無しさん:02/05/02 22:50 ID:???
- セリ、眞前、寧子は最後にあぼーん、となる気がするな。
闇己も含めて幸薄そう。
なんというか、物語終了後の「その後」の生活が想像できない感じ。
七地なんかは普通の生活に戻っちゃいそうなんだけどね。
- 64 :花と名無しさん:02/05/03 04:54 ID:I2yUwja.
- >セリ、眞前、寧子は最後にあぼーん、となる気がするな。
同感同感。
闇己も死にそうだけど、今の少女誌でメイン主人公が死ぬって、あんまり考えられないしなぁ。
でも個人的にアツミちゃんとくっつくのは勘弁してって感じ。
- 65 :花と名無しさん:02/05/03 09:00 ID:???
- 1番最初に登場した頃の、闇己をあんた呼ばわりするような
勢いあるあつみは大好きだったし、あのままの彼女だったら
むしろ闇己とくっついてほしかったんだけど。
今の乙女乙女したあつみじゃあなぁ…。
>七地なんかは普通の生活に戻っちゃいそうなんだけどね。
禿同〜。闇己は萌えつき症候群でしばらく腑抜けになりそうだ。
- 66 :花と名無しさん:02/05/03 09:02 ID:???
- 萌えつき→燃え尽き スマソ…
- 67 :花と名無しさん:02/05/03 10:48 ID:???
- あつみは闇己に恋して乙女になった、といってみるテスト
八雲の世界では一番普通の人に見えるな。
いや、彼女の家も十分変わってますが。
- 68 :花と名無しさん:02/05/04 05:52 ID:2XV4aSnU
- 今更だが、八雲の画集を見た。
描きおろしのあつみちゃん、最初見たとき分かんなかった。
あれ、一目でわかった人います?
- 69 :花と名無しさん:02/05/04 12:49 ID:svC0CrcY
- 今まで、樹先生の長期連載って
ほぼ全て、前作連載中に書かれた読みきりが元になってるけど
今度はそれらしき物も見当たらないし、「八雲」の後はどうするんでしょう。
「獣王星」もあとちょっとで終わりみたいだし
以外な所で「暁の息子」か?
- 70 :花と名無しさん:02/05/04 12:52 ID:byoQ0pI2
- 通りすがりに一言つぶやかせてください。。。
もう樹さんの絵は元には戻らないのか
花咲け前半の麗しい絵はもう描けないのかぁぁぁぁぁ
思わず叫んでしまった。。。サヨウナラ
- 71 :花と名無しさん:02/05/04 13:29 ID:???
- 自分的にはOZの絵サイコー。
あと樹の女キャラだったらパッションの・・・・な・名前が出てこないっ
ほらリンと結婚した黒人の女性・・彼女のキャラクターが一番好き。
- 72 :花と名無しさん:02/05/04 13:38 ID:mZYghlzY
- 私的にもOZの2〜3巻あたりサイコー。
後ごめん。過去レス読めば解るんだろうけど、レズ(バイか)の探偵?だっけ?
外国の話であったじゃないですか。
あれも激しく好きだった。
ドレスアップ姿がまた麗しくって・・・。
- 73 :花と名無しさん:02/05/04 13:41 ID:???
- エキセントトリックとかいうのだっけ。
うんうんわたしも好きだった。
ただマルチェロはどーもわからん。
- 74 :花と名無しさん:02/05/04 13:43 ID:???
- >72さん
エキセントリック・シティですね。
あのお話もよかったな〜。花咲け終了したとき、
次の連載はこれだ!と勝手に思って楽しみにしてましたよ。
でも、なんとなく新連載は、テニスマンガな気がする・・・。
- 75 :72:02/05/04 13:46 ID:mZYghlzY
- それだーーーーーーー!!!!!!!
あーーーースッキリ!!ありがとうごぜえますだ〜〜〜。
っすっごい好きだったなぁ。
樹さんはカッコイイ女描かせたら、少女漫画界でもかなりの方かと。
男よりオットコ前。
もっかい描いてくんないかな〜
- 76 :花と名無しさん:02/05/04 14:02 ID:???
- そういえば、花鹿ママのキティさんって
描いていればエキセントリック・シティの元女刑事(名前忘れた)に似た
キャラクターになったはず、って花咲けの柱に書いてたなー
どんな人か見てみたかった。
- 77 :花と名無しさん:02/05/04 14:20 ID:???
- ど・どーしてテニス?!>74さん
テニスの王子様の影響で、ですか?
- 78 :花と名無しさん:02/05/04 14:31 ID:???
- 74さんではないけど、
左の炯というテニス漫画の読みきりが
八雲の7巻か8巻に収録されていて、
そのことを>>69さん>>74さんが書いてるんだと思います。
- 79 :花と名無しさん:02/05/04 16:27 ID:mZYghlzY
- 樹さんがテ、テニス・・・!!!
バスケに続いてテニス・・・・!!!!
スポコン向きではないような・・・・・・・・
- 80 :花と名無しさん:02/05/04 20:51 ID:fG5JeiT.
- >>71
ジューンね。
私はキング好きだったな〜
「左のケイ」は他の人が続き書くとかって話だったけど
どうなったんだろうね〜?
- 81 :花と名無しさん:02/05/04 21:20 ID:???
- >80
他の人が書くって話はあぼーんになったらしいよ。
残念。
- 82 :花と名無しさん:02/05/04 22:21 ID:2eBhcyDw
- 78>「左のケイ」、きみとぼくに載ってたの読んだけど
超おもしろくって、続きはどうなるの〜?!
コミックスは出ないのか〜?!っと7年くらい身悶えてた。
八雲のコミックスに収録されてるとは知らなかったよ。
その巻だけ買ってきます!
- 83 :花と名無しさん:02/05/04 22:31 ID:???
- でも絵はあの頃の絵じゃないんだよ?
ケイとその兄ちゃんやテニスコーチが美形というのは、もう無理があるよ...
- 84 :花と名無しさん:02/05/04 22:43 ID:???
- 次の主人公はやっぱり男かなー
かっこいい美少女(美女でもいいけど)が主役のを読みたいな。
- 85 :花と名無しさん:02/05/04 22:47 ID:???
- ぶっちゃけ八雲は801要素をどれくらい狙ってるんですか?
- 86 :花と名無しさん:02/05/04 22:57 ID:???
- >84
今の樹さんには美少女は無理だと思うよ…
- 87 :花と名無しさん:02/05/04 23:32 ID:???
- 美形でもなく、頭も並で、ださくて、取り柄のない
女の子が主人公の奴キボンヌ
- 88 :花と名無しさん:02/05/05 00:20 ID:Ghy6d3D.
- 85>801要素、私は、ほとんど感じないんだけど。
そんなに感じる?
- 89 :花と名無しさん:02/05/05 00:22 ID:???
- >87
それで周りの男キャラたちがヒロインマンセーになったりしたらいやだな。
でも、主役の位置に黒髪美少年がいるとき、傍にいるのは
>美形でもなく、頭も並で、ださくて、取り柄のない
男の子なんだよねー、樹さんの話はどちらかというと。
取り柄のないはちょっと言い過ぎかな。
- 90 :花と名無しさん:02/05/05 01:11 ID:???
- >>79
禿同。
話はそれなりだと思うけど、樹さんのスポーツマンの絵は
体が妙にスレンダーでキショい・・・。
キングなんか絶対黒人のスポーツマンの体じゃないしなぁ
- 91 :花と名無しさん:02/05/05 01:19 ID:???
- >89
相手も普通の男の子だといいなぁ
- 92 :花と名無しさん:02/05/05 06:21 ID:???
- 確かに昔の絵とは変わっちゃったけど
ここ最近の絵なら私は好きだよ。
八雲はここでは内容も評判悪いみたいだけど
単行本で一気に読んだらとても面白かった!
樹さんの漫画で
主人公が「普通」の女の子で相手も「普通」の男の子か…。
それこそ絵が綺麗でもあんまり読みたくないな。
- 93 :花と名無しさん:02/05/05 10:10 ID:lfFeXOd2
- ホント樹さんの絵、変わっちゃったよね〜。
私的には「花咲ける青少年」の後半の頃の絵が好き。
1番ととのってな〜い?
まぁ基本的には今も変わらずうまいと思うんですけど。
あと、樹さんのマンガは時々ギャグ絵になるところが好き。
なんかかわいいし。ふだんきまってるだけに、くずれるとおもろい。
- 94 :花と名無しさん:02/05/05 14:33 ID:7TzV1Eek
- 久々に八雲の一巻読み返したら、すっごく面白かった。
くらきがねー、ホント良かった。まさに「抜き身の剣」という鋭さ、危うさが
表現されてて、こりゃあ寧子が惚れてもしょーがないって思った。
(初期にそういった設定があったとは思えないほど、寧子は地味だが)。
ちなみに、初登場の夕香も「中央線の内田有紀」は大げさにしても、可愛かった。
美紅初登場のときは、かなりヒドイと思ったが。
- 95 :花と名無しさん:02/05/05 21:18 ID:???
- 上でも言ってる人いるけど、今日古本屋で八雲立ち読みしてたら、7巻に
「左の炯」が載ってて速攻買ったよ!しかも形をかえて別の漫画家さんに
…と描いてあるからここで聞けばわかるかと思ったら、あぼ〜んだったの
か。テニスの王子とネタかぶるから、もうやらないかな…憎い。
- 96 :男:02/05/05 23:52 ID:???
- 最近漫画喫茶で八雲を読んだものですが。まあまあ面白いと思いつつここに来ると
評判すごく悪くて驚いた。
そして試しにブクオフで花咲ける青少年買ってみたが、八雲の10倍面白いね。
これを逆の順番で読むと、なるほど駄作に思えるのも無理ないわなぁ。
それと、どちらもまとめ読み向きの作品に思えた。そういう作風なのかな。
- 97 :花と名無しさん:02/05/06 00:40 ID:???
- 少数派ですが、私は「八雲〜」が「OZ」と並んで1番好き!
その次が「花咲ける〜」。
ちなみに旦那も樹さんの大ファンですがやっぱり「八雲〜」が1番好きだそう。
まあ、こんな人たちもいるってことで・・・。
- 98 :花と名無しさん:02/05/06 09:20 ID:kXBKmyTw
- 私も八雲好きだなぁ。
ただこれは最近、纏めて読んだからであって、
何年も読んでる連載派の人達に評判が悪いのも分かるかも。
- 99 :花と名無しさん:02/05/06 09:23 ID:???
- 八雲はねー、読みきり載った時点では、すっごい好きだった。
この時期が、一番樹なつみにハマっていた時期かも。
その後、だらだらしたのが続いて、離れちゃったんだよね。
少しは面白くなったのかな?終わったらまとめて読んでみよう。
- 100 :花と名無しさん:02/05/06 19:57 ID:???
- 八雲は駄作なんかじゃないよぅ・…
- 101 :花と名無しさん:02/05/06 20:31 ID:???
- >100
禿同です。
結局はその作品を好きか嫌いかだけの問題でしょう?
- 102 :花と名無しさん:02/05/06 22:58 ID:HTOdSbmc
- 八雲、他の作品に比べて別段悪いと思わないけど?
ちなみに自分が樹先生の作品を読み出したのは、
朱鷺色三角形(字違ってたらスマソ)。
- 103 :花と名無しさん:02/05/06 23:00 ID:???
- ( ´ Д `)<んあ?
- 104 :花と名無しさん:02/05/06 23:22 ID:???
- >102
八雲はコマ割りがでかすぎて嫌じゃありませんか?
一気読みすればいいのかもしれないけど。
- 105 :花と名無しさん:02/05/06 23:40 ID:J.7.1GVY
- 自分の思う八雲の悪いところ
・コマ割りが大きい
・展開が遅め
・主人公2人の仲があからさまに狙ってるようで嫌
・首が長いのと唇がでかい絵柄が変
好みの違いもあるだろうが、あえて率直に思うところを書くとこうなる。
- 106 :花と名無しさん:02/05/07 02:26 ID:???
- 私は何よりも
・時が経つほどに絵がヘタレて来ている
ことが許せない…
あと獣王星やら何やらで中断されたりしているのが
毎月読んでいると疲れる(獣王星も中断中だし)。
樹さんは仕事が速くて、割としっかり休日を取っているらしいが
もう一日(各月)で良いから絵に時間をかけていただきたい。
- 107 :花と名無しさん:02/05/07 08:16 ID:???
- ここ見てる人でも八雲スキーな人はいるんだね。嬉しいー!
確かに絵の変化や、コマ割、女の子の描かれ方については
私も正直不満な部分はあるし
花咲けるに比べると随分地味な題材なので
嫌いだと言う人の気持ちもよくわかるんだけど
そんなところもまいっかーと思えるくらい自分はストーリーがすごく好き。
そしてウザイと言われようが狙ってると言われようが
闇己&七地が好き。そして楠、眞前、修さん等の大人キャラが好き。
…こういうこと書くとまた“悪いところ”羅列する人が出てくるんだろうな…。
- 108 :花と名無しさん:02/05/07 10:39 ID:???
- >107
同じく〜。コミックス派だから気にならないのか、ずっと追っていないから気にならないのか、
とりあえず面白いからOK。
しょせん人間の仕事なんだから良くも悪くも変化するので、
つまらなくなったら読まなくなるだけだし。
あからさまな二人・・・鈍感なせいか気がつかんかった、でもそおかな〜?
まあ、そんな漫画はあるんだろうけど、
そお見えるか見えないかは本人のスキルのような気がする今日このごろ・・・。
- 109 :花と名無しさん:02/05/07 15:04 ID:???
- 私はかなり少数派だろうけど、花咲けより八雲の方が好きだなぁ。
もともとこの作者の絵柄があまり好きじゃないから
絵はどっちもそんなに気にならない。
(髪の塗りは雑だと思うけど)
花咲けは前半の逆ギャルゲーみたいな展開がダメだった。
後半はわりと面白かったけど、前半いらないと思ってしまったよ。
逆に前半が面白くなかったから
後半面白く感じたのかもしれないけど。
- 110 :花と名無しさん:02/05/07 21:01 ID:SBiFlHig
- 他にも好きなのがあるけど、八雲もスキー派です。
上の方にもあったけど、樹作品はまとめて読む方がいいのかな。
最後にこれまで広げた大風呂敷をパタパタと畳んでいくのを読むのは一気読みしてると楽しい。
花咲けもOZも連載時は中断が多かったんではないですか?
八雲もラストを迎える段階に来たところだし、結構惜しみつつ終了〜になりそうな予感。
絵は、好き好きがあると思うけど、今は今でいいと思う。
前は1巻の絵の方がいいと思ってたけど、久々に読むと、
闇己は立人だし、七地はカールだし、線が細くて花咲けの世界にはいいけど、
念を昇華したり、激情がぶつかり人物関係ドロドロの八雲の世界には
今の絵の方がいいのかなーと思ったりする。
- 111 :花と名無しさん:02/05/07 21:19 ID:???
- 花咲け
はインフレ状態がすきじゃなかった。最初の方の現実感がさーっとなくなる感じで。
良くも悪くも非現実が樹さんの持ち味だけどね。
八雲も基本的にはインフレだけど、最近収束してきてる感じがあるので
また期待持てます。
- 112 :花と名無しさん:02/05/07 22:17 ID:???
- 時々しか話題にならないけど、「パッション・パレード」はどう?
連休中に読んだけど勢いがあってまさにパッションの名にふさわしくて
面白かったなー。
文庫本3巻にまとまってるというのも魅力かも。
霖と零、どっちも(・∀・)イイ!!
ジューンがかっこよかった。
ああいうキャラをまた見たいな。
- 113 :花と名無しさん:02/05/07 22:20 ID:???
- >112
じょおかぁの兄ちゃんがたまらん
- 114 :花と名無しさん:02/05/08 00:10 ID:???
- >112
青春真っ盛りに読んだから凄い感情移入して読んだ。まさに今でも
顔が赤らむような気恥ずかしさと共にあの情熱を思い出すよ。
霖が好きだったんだよねぇ。
樹さんが、漫画を描くのがどんどん上手くなって行くのがまたファン
としてとても嬉しかった。
- 115 :花と名無しさん:02/05/08 00:24 ID:???
- >112
つい最近読み返したら、キングが本当に可哀想だったな〜
若い頃は言葉でしかわかってなかった。
大人になったら(ババアになったとも…)ひしひしと
理解できたよ。キング萌え〜
- 116 :花と名無しさん:02/05/08 02:18 ID:???
- 話はパッション、絵は花咲け、トータルでOZって感じかな。
この三作は安定して読める。
霖と零は兄弟だし、蕾がいたので中和されてるけど、
八雲の二人は怪しいというか依存しすぎてるなあという印象があって、
ちょっと苦手だ。
- 117 :花と名無しさん:02/05/08 03:30 ID:???
- 八雲は題材は良い。文句無しに。
ただ「展開遅すぎ」「絵崩れすぎ」「やおい妄想狙いすぎ」
等のありがちでガイシュツな理由で,単行本買うのはやめてしまったけど。
- 118 :花と名無しさん:02/05/08 06:12 ID:???
- 私はパッションパレードが一番好きだぞ。
話も絵も最後まで安定してる、これポイント高し。
別に大きい事は起こらないのに面白いのは、作者の力量だと思う。
八雲も初期の絵のレベル保ててればねぇ…。
- 119 :花と名無しさん:02/05/08 06:34 ID:n4WVPoVc
- 八雲、確かに絵はどんどん変になってきてるね。
だが、「やおい妄想狙い」は、気づかんかった。
ってか、狙っちゃいないだろう、と思うのだが。
獣王星はいつ再開するんだろう?
ブスなサードやトールは勘弁願いたいけど。
- 120 :花と名無しさん:02/05/08 06:56 ID:???
- パッションパレードいいよね!私も大好き!
ついでに・・・絵が凄いけど朱鷺色も好きだよ。
まあ私は樹先生の作品は全〜部好きなんだけど。
八雲については・・・
ここ最近マンセ-が続いたもんだから黙ってられなかったんだろうけど
今までも散々既出で言われてる「欠点」とやらを
何もわざわざ何度も何度も強調せんでもいいと思うんだけどなあ。
人の好き好きとは言えこう繰り返し繰り返し何度も言われると好き派にとってはほんとうに辛い。
私は八雲については個人的には>>110さんに同意。
- 121 :花と名無しさん:02/05/08 07:09 ID:???
- 好きだから悪口を言えるのであって
本当に悪口を言われると
ムカツクのがファン
- 122 :花と名無しさん:02/05/08 10:08 ID:F0ZdizVI
- 私にとってはOZが一番かな。
樹さんは切ない話がウマイ。
- 123 :花と名無しさん:02/05/08 12:26 ID:???
- ネットで「やおい」や「同人」の存在を知った人間にとって
「やおい妄想狙い」と言われてもなぁ〜
- 124 :花と名無しさん:02/05/08 14:51 ID:???
- >120
別に同じ人が何度も書いているわけでもないんだから…
それにさあ、欠点を書いている人は
もっと良くなって欲しいと思っているからでしょ。
絵の雑さなんて、何とかなる問題だからこそ
一言言いたくなるのかと。
でもやおい云々に関してはどうだろ?
読む側の問題じゃあ…
- 125 :花と名無しさん:02/05/08 15:17 ID:???
- 八雲のことに限らず、いくら同じ人じゃなくても特定の作品について
さんざ言われてることをそう何度もくり返さんでもとは思う…。
特に欠点とかやらは。もうお腹イパ‐イだよ。
まあ過去ログ見てないならしょうがないけど。
それとやおい云々についてはそう感じる人の勝手な妄想で
樹さんは狙ってなんていないでしょう〜。
ほんと読む側の問題だと思うなあ。
自分もネットで同人知る前まではそんなこと思い浮かびもしなかったし。
- 126 :花と名無しさん:02/05/08 16:41 ID:???
- 確かに欠点ネタは散々出てるけど、それを否定する事はないんじゃない?
それが今の樹さんの現実なんだしさ。
読むのが辛いなら公式だけ逝ってればいい。
あそこは欠点のけの字もないでしょ。
- 127 :花と名無しさん:02/05/08 17:06 ID:???
- まあまあマターリいこうよ。
辛いなら公式行けなんてそんな言い方はチョト意地悪だと思う。
とりあえずみんな思ったことを素直に書きこんでるだけなんだからさあ。
で、1つ質問なんですが八雲17巻の表紙の右側に立ってるのはやっぱり闇己?
それから裏表紙の人物って誰?
こんなこと書く自分もやっぱ意地悪だろか。スマソ。
- 128 :花と名無しさん:02/05/08 17:13 ID:???
- >127
どちらも黒髪短髪だから、やっぱり闇己と思われ
他に黒髪短髪キャラはいないはず。
- 129 :127:02/05/08 17:35 ID:???
- 128>
やっぱりそうか。
表紙はともかくとして裏表紙の彼は誰なんだろうとマジ考え込んでたもので・・・
スキーリしたよ。どうもありがとー!
- 130 :花と名無しさん:02/05/08 22:07 ID:???
- 笑った。おーい、127は本当にすっきりしたのか?
16巻の裏表紙の彼についても、眼鏡で茶パツのキャラは他にはいないから
やっぱり七地なのね・・・ 信じたくない。
昨日久しぶりにOZを読んだ。
やっぱりすごいいいよぉ〜〜〜!!
- 131 :花と名無しさん:02/05/10 00:26 ID:???
- きょう「暁の少年」・・・?(うっうっ・・・・今日の今日なのに題名がうろ覚え・・・)
を読んできたんだが・・・・樹ファンとしてすごくショックだった。
口直しにパッションを読んで気分回復したけど。
- 132 :花と名無しさん:02/05/10 00:52 ID:pq7wTXQA
- >131
「暁の息子」じゃなかったっけ?
立ち読みして購入を思いとどまった。
八雲読み直し中だけど、
七地を監禁した高條という「美少年」(10巻あたり)、
目がでかくてメバリ入って、変な絵だなーと思ってたら
監禁された七地が「あのメバリガキー」と叫んでた。
樹さん意識的にメバリ描いてたんだ〜と、変なところで安心してしまった…
- 133 :215:02/05/10 12:59 ID:ucDMw6hY
- 「暁の息子」は、コミックス発売されるまで知らなかった。
ええっアフタヌーンで描いたんだ樹なつみ!?
んなことしてるヒマあったら獣王星なり八雲なり
はよ進めてくれよ!とマジでビビった。買ったけど。
やっぱアレだね良くも悪くも樹なつみの漫画だったね。<「息子」
青年誌でアレをやって受け入れられたのだろうかと心配になった。
相変わらず設定は多少凝ってたけど、基本構造が少女漫画だったし。
あれ、そういやアフタヌーン読んだことないんだけど
この認識って間違ってるのかな。アフタヌーンってああいう漫画が
平気な体質の雑誌ですかね。
とか色々考えた。
- 134 :花と名無しさん:02/05/10 14:11 ID:???
- アフタヌーンはああいう漫画OKな体質だけど
いかんせん少女漫画が青年漫画に進出すると
絵柄の段階で
男性読者に撥ねられる場合が多くて
樹さんも、成功したとは言えないっぽい
- 135 :花と名無しさん :02/05/11 02:40 ID:???
- 八雲スキです!
立ち読みも何度もして、コミックスも買ってる
ああいう系
(和風でシャーマンとかそういう力持ってる人がでてくるやつ
クラムプとか・・・・・・・)スキなんですよねえ
花咲けも、6〜からしか読んでないけど、面白いね
後、教えてチャンで申し訳ないですが
八雲って昔「1」ってなってました?
あの続きって、ずっと後になってからはじまったよね?
- 136 :花と名無しさん:02/05/11 03:21 ID:???
- >135
なってないよ。
私の持っているコミックスは「八雲立つ」だけだし。
他の作品を連載中に、読み切りとして書いた作品だから。
- 137 :花と名無しさん:02/05/11 09:58 ID:???
- 花咲け2001がまだ届かない・・・
5月発送っつーんで楽しみにしてるのにー
- 138 :花と名無しさん:02/05/11 19:43 ID:NPFCXw6M
- 八雲は9巻まで一気買いして読んだせいか、9巻までがものすごく面白かった。
特に海神を抱く女、良かったなぁ。アツミちゃんも、初登場時の威勢のいい
関西系ネーチャンのままでいてくれればよかったけど…。
長く感じるのは、途中に古代編が入ってるからだと私は思う。
最後は相互リンクするから、必要なんだってのは分かるけど…。
- 139 :花と名無しさん:02/05/11 20:14 ID:???
- あのー、質問ですが、
八雲の14巻の表紙は誰?
ずっとスセリ姫かと思ってたけど、
マナシと同じく眼の下に入墨があるんですけど…
マナシでもあり、スセリ姫でもある、ってことないよね(って意味不明だし)
- 140 :花と名無しさん:02/05/11 22:01 ID:???
- >>139
やっぱ、マナシに降りたスセリじゃないですかね
- 141 :花と名無しさん:02/05/11 22:02 ID:???
- >139
スセリ姫が憑依してる状態のマナシなのではなかろか。
- 142 :花と名無しさん:02/05/11 22:07 ID:???
- あっ、かぶっちゃった… すまぬ〜
- 143 :花と名無しさん:02/05/12 00:15 ID:???
- >140>141
やっぱ、そうなのかー
物語中ではスセリ姫が降りてる間は
絵的にも姫を見た人の発言でも外見が変化してるみたいなので、
一体どうなってんだーと思ったわけなんだけど。
憑依してると表情が変わっても外見まで変わらないとすれば、
スセリ姫が降りたマナシなんでしょうね、やっぱり。
わかったのか自分でもよくわかりませんが(w
レスありがとう。
- 144 :花と名無しさん:02/05/12 01:25 ID:siE9uEyI
- 樹なつみのいいところは、変に恋愛ちっくじゃないところ
だと思うのだが、たまには熱烈恋愛も読んでみたい。
それは単に、ヒーローがいつもかっこいいから。
ヒロインがいまいちなのが難点だが。
- 145 :花と名無しさん:02/05/12 02:02 ID:VDwKuFSM
- 昔、「マルチェロ物語」の連載が終わった頃(だったと思うのですが)
サイコ物と女子大生日常物の80P位の読みきりが
2ヶ月連続でLaLaに掲載された覚えがあるのですが
どなたかタイトル、収録コミックスが分かる方いらっしゃったら
教えていただきたいのです・・
よろしくお願いします。
- 146 :花と名無しさん:02/05/12 18:40 ID:0Xa1/KZU
- >>145
サイコ物は「窓」だと思う。
母親を事故で失った美少年が、加害者の青年を狂わせる・・・
女子大生物は「何とかポテトチップス」???
普通すぎて日常に退屈してる女子大生が、
ウエイターやってる高校生と知り合って・・・・
ストーリーははっきり憶えてるんだけど、
ごめん、収録コミックス判らない。
てゆーか、コミックスに収録されてるのか不明。
- 147 :花と名無しさん:02/05/13 00:36 ID:R9nI1zA6
- >>144
樹なつみの話は何かこう「熱い」んだけど、
その熱さは恋愛には向けられてないね。
恋愛も話の一要素という感じ
魅力的なヒロインの登場が望まれるところ。
恋愛ものに限らないけど。
- 148 :花と名無しさん:02/05/13 00:42 ID:eAI09WRM
- >>145
「窓」(サイコ物)はマルチェロ物語の8巻に収録されてます。
もう1作は多分未収録なのではないかと…。
- 149 :花と名無しさん:02/05/13 01:34 ID:???
- >変に恋愛ちっくじゃない
>恋愛も話の一要素という感じ
本当にそうだね。でもそんなところがとても好きなんだよな〜。
だけどこの人の描く大人の恋愛物なら是非読んでみたい。
でも今のLaLaじゃ無理か…
- 150 :花と名無しさん:02/05/13 01:50 ID:???
- 「獣王星」のチェン、割と好きだったんだけど、
5巻にも出てくるかなー
サードとの関係を決着つけてほしいな。
あと、サードの言う好きな女も出てくるかなー
サードは言ってることが嘘とホントが混じってそうだけど、
好きな人がいる、というのは本当のことと思いたい。
- 151 :花と名無しさん:02/05/13 16:17 ID:CNhd3Imo
- 作者が自分で出したファンブック「ひみつの八雲立つ」って、どんな内容だったんですか?
見た人います?
画集に載ってるマンガとかが掲載されてた、と聞きましたが・・・
- 152 :花と名無しさん:02/05/14 00:59 ID:O1u6BVG2
- >>146、148
サンキューです。
女子大生モノの方は、やっぱり読めないんですね・・
しくしく。
どちらかと言うとまとまってから読む派なのですが
やっぱ掲載時によまなくちゃね。
樹さんの、コミックス未収録作品のリストがあるHPとか
ご存知でしたらお教え下さい。
教えてちゃんでスミマセン。
- 153 :花と名無しさん:02/05/14 06:52 ID:???
- >151
今ヤフオクに出てるね。
>152
そんなページがあるのか自分は知らないので力にはなれないけど
HPぐらいは検索して自分で探したらどうでしょう。
ここにアドレスは貼りにくいと思うよ。
- 154 :花と名無しさん:02/05/15 20:21 ID:4DaoxePU
- 花咲以来、久しぶりに樹センセの作品読んだけど、やっぱおもしろいね〜!!
八雲立つ一気に揃えちゃったよ。
調子に乗って、獣王星も買ってみたら、これもおもろーーー!
- 155 :花と名無しさん:02/05/15 21:39 ID:L/rupung
- >>137
去年注文したら3月発送ですってメール来たのに
いまだ届かずだよ
まあ、いま思い出したんだけどさー注文してたこと(w
- 156 :花と名無しさん:02/05/15 23:23 ID:???
- それ何か不備があったんじゃないの?
尋ね人リスト見たら?
- 157 :花と名無しさん:02/05/16 00:44 ID:wVucl1Tg
- 八雲って面白いけど、読み返したい漫画では
ないなぁ。一度読んだらいいって感じ。
- 158 :花と名無しさん:02/05/16 07:00 ID:???
- 八雲、昔はそんなに面白いとは思わなかったんだけど
年月が経って最近読み返してみたらすごくはまってしまった。
それぞれのキャラの視点にたって何度か読んでみたらすごく面白かった。
脩さんの心境で読んでみた時がいちばん話に入り込んじゃったかな。
というわけで、今度、今1つ好きじゃなかったマルチェロ物語も5年ぶりに
読んでみるとしよう・・・。
- 159 :花と名無しさん:02/05/16 09:08 ID:RHpRpGbg
- ウチも花咲け〜まだ来ないよ
- 160 :花とななしさん:02/05/16 19:15 ID:???
- >147
左のケイだっけ、あれもある意味唖然(ひーっ)とした作品。
ララDXだったのかな?本誌だったのかな?
もう覚えてないけど。なんか主人公に必ずトラウマが
あるという気がする。そのクラさが魅力でもあるんだけどね。
恋愛という点では、花咲けしか思いつかん。
マルチェロは背伸びした不良少年っつーのが良かった。
- 161 :花と名無しさん:02/05/16 20:05 ID:???
- 左の炯は「きみとぼく」創刊号掲載
- 162 :花と名無しさん:02/05/16 20:05 ID:???
- 左の炯は「きみとぼく」創刊号掲載
- 163 :花と名無しさん:02/05/16 21:55 ID:v5M67rEo
- >なんか主人公に必ずトラウマが
そのトラウマっていうののほとんどが家族絡みだよね。
見事なくらいみんな母親不在だし。
あと、先祖代々から続く立派な家系を重く背負ってあがいてるとか。
パターン化してるなあ。
でも、自分はどうしてもそういう設定に引かれちゃうからこそ
ずっと樹漫画のファンなんだけど。
- 164 :花と名無しさん:02/05/16 22:01 ID:JlnfKct2
- 樹なつみさん、前から気になっていたけど、
パッション・パレード以外読んだことがない。
一押し、二押し作品を教えてくだされ〜。
この週末は暇人なのでにブクオフいって買い込んできます。
- 165 :花と名無しさん:02/05/16 22:11 ID:???
- 個人的には、一押し:OZ 時点が花咲ける青少年かな。
- 166 :花と名無しさん:02/05/17 00:08 ID:???
- >>164
パッション〜つながりで、朱鷺色トライアングルとか
どうでしょうか。
- 167 :花と名無しさん:02/05/17 01:09 ID:tmHyael6
- >>164
164さんが普段どんな漫画を好むかで一押し、二押し作品が違ってくると思うんだけど
まあ「暁の息子」以外ならどれでも極端なハズレはないのではないだろか。
とりあえずSFが大丈夫なら個人的には「OZ」が一押しかな。
- 168 :花と名無しさん:02/05/17 05:31 ID:???
- 自分は獣王星かな。
でも1・2巻まで限定。
以降は絵が…絵が…そしてサードが白に…
もう最終巻出でも買わない・(ノД`)0・ウワァアアン
- 169 :花と名無しさん:02/05/17 09:32 ID:PrsEZUVQ
- 不思議と、花咲け〜って何度読み返しても飽きない。
・・・私だけ??
- 170 :花と名無しさん:02/05/17 09:41 ID:28rjJaNM
- >>169
私もです>花咲ける青少年
一度6,7年くらい前にコミックスを借りて読んだことがあったけど
もう一度(ダンナが八雲立つを持ってたので樹なつみ気になって)
文庫版を集めなおしていま読んでいる最中です。
八雲立つと比べると、絵が丁寧というか綺麗だあ。
花鹿も好きだ。でも花鹿以降の女性キャラはあまり好きじゃないなあ。
- 171 :花と名無しさん:02/05/17 11:51 ID:kPFblzLM
- うん、花咲ける青少年は、何度読んでもいいね!
後半は絵が粗雑になり始めてるのが惜しいけど、途中まではすっごく綺麗!
立人やユージーンの麗しさといったら!
でも昔は立人一押しだったけど最近はルマティーが好きだなぁ。
- 172 :花と名無しさん:02/05/17 11:54 ID:cvn8PRAI
- 恋愛が絡んだ漫画は繰り返し読む人が多いらしいからかな?
花咲ける〜は樹作品の中でも、恋愛が柱になってるし。
- 173 :花と名無しさん:02/05/17 11:54 ID:28rjJaNM
- 私はサブですがノエイ少尉が好き。
時代錯誤的な堅さがなんとなく魅力的。
男にしかもてんキャラだったけど、最後琳莉にもててたようなシーンが
あって「よかったね・・」とほっとしてしまった。
それにしてもカールの存在感ってないような・・・。
- 174 :花と名無しさん:02/05/17 18:59 ID:???
- >173
そう?
私はカールが一番だけどな。
二番がノエイ。
- 175 :花と名無しさん:02/05/18 09:39 ID:???
- 花咲ける〜の最後もうちょっと描いてほしかったのは
私だけ?
あんなに立人待たせておいて、
あっさーりくっつきましたで終っちゃうなんて
ものたりなくてすぐ売っちゃった。
この人の話、あっさりさっぱりと終るよね。
立人、最初の登場時はあんなに抱擁も濃かったのに。
- 176 :花と名無しさん:02/05/18 10:35 ID:JqfZTAqA
- くっつき方そんなにあっさりだったかなあ〜?
確かにカップル成立後はもうちょっと熱い雰囲気の2人が見たかったかも。
それよか7巻の終わり頃あたりからやたら絵がさっぱりしちゃって
それがすごく物足りなかった。
さんざん言われてる獣王星や八雲の絵は、それはそれでもう慣れちゃったけど
花咲けだけは最初のクオリティーのまま最終巻まで読みたかったなあ。
- 177 :花と名無しさん:02/05/18 15:33 ID:???
- http://www.thecummuseum.com/images/cqueen/queeny/queeny5.jpg
女の子のちょん髷かわいいね
- 178 :花と名無しさん:02/05/18 18:10 ID:2VrXWgck
- 花咲け2001の最後の短編(「眠れない夜」)のリサ、最初見たときブリジット(またはチェン)かとオモタ・・・
- 179 :花と名無しさん:02/05/18 18:44 ID:???
- >178にニガワラ
私もそう思ったよん。花咲け豪華本の頃だけど。
- 180 :花と名無しさん:02/05/18 19:58 ID:41Uzs63o
- 「スサノオ−神の剣の物語−」という舞台が18日から6月の中旬まであるみたい。
トキオの松岡がスサオウという役ででているんだって。
タイトルだけ見たら、古代編の舞台化かと思ったよ…。
- 181 :花と名無しさん:02/05/19 01:05 ID:???
- 暁の息子ってあまり評判が良くないようですが、
どういう風にダメなんでしょうか?
話がつまらないということなんでしょうが、
もし良かったらあらすじを教えてもらえたらなー
なんて思ったりして。
- 182 :花と名無しさん:02/05/19 01:32 ID:???
- 私は暁の息子、そんなに悪いと思わないけどなあ…ここでは評判よくないね
女の子が多少うざいかな、くらいで
- 183 :ネタばれ:02/05/19 02:00 ID:UmyScefE
- しをりがうざい
- 184 :花と名無しさん:02/05/19 02:29 ID:???
- >174
おお、仲間!>カールが一番
- 185 :花と名無しさん:02/05/19 09:54 ID:bVFniBgo
- >>183
しをりうざいね。七地とはどうか結ばれないでほしい。
八雲での女性キャラはアツミぐらいしか好きなのいないやあ。
- 186 :花と名無しさん:02/05/19 10:18 ID:VGL84uPE
- しをりちゃんは好きだ〜。
>七地とはどうか結ばれないでほしい。
↑禿同!!
- 187 :花と名無しさん:02/05/19 15:54 ID:???
- しをり、何様のつもりなんだ!
まだ16くらいだっけ?17だっけ?
- 188 :花と名無しさん:02/05/19 17:08 ID:ncoKwCh2
- >181
「暁の息子」文章力がないのでうまく説明できない〜、ごめんね。
作家名+作品名で検索かければあらすじのってるページがいくつかあるよん。
ところで164さんは結局何を買い込んできたのかな〜?
- 189 :花と名無しさん:02/05/19 19:08 ID:???
- うん、しをりウザイ。イヤなことがあると逃げたり甘えたりするのが嫌。
夕香が「タケちゃんてホントにあの子好きなのぉ?
同じ女として納得がいかないんだよねぇ」っていうの、禿堂!と思ってた。
- 190 :花と名無しさん:02/05/19 20:10 ID:4PcUNSwg
- 夕香が納得いかないのは、しをりがどうのこうのじゃなくて
七地の優先順位の1番がいつも闇己であって、彼女ではないということに対しての
「・・・ホントにあの子好きなのぉ?」だと思うんだがの。
- 191 :花と名無しさん:02/05/19 22:18 ID:np1jr3bo
- >>190
同意。これじゃあ彼女もできないよ>七地
段々、八雲読んでいると「や○い」の雰囲気がぷんぷんしてくる。
好きなんだけどなあ、闇己も七地も。
お互いこの人がいないとだめなんだあ〜って終わり方にはしてほしくないなあ。
- 192 :花と名無しさん:02/05/19 22:30 ID:???
- しをりねぇ、実は最初は嫌いじゃなかったんだよ。
かわいそうな子だしさ。
でも、もっと謙虚か?と思ったら、なんなんだ?あの独占欲。
あんた何様〜?そんなこと言える立場〜?って言いたいよ。
私が男だったら絶対逃げるね。耐えられないもん。
で、おまけにわけわからんところで逃げるし。
なんか七地の足引っ張る為だけに存在しているようだ。
- 193 :花と名無しさん:02/05/19 22:43 ID:np1jr3bo
- 多分、七地の足引っ張るために存在していると思われ。>しをり。
しをりが本当に好きなら、絶対追いかけていくべきなんだけど
それをしなかったのは、闇己>>>しをりだったからなんじゃ
ないかなあと思ってる。
それをいうなら寧子もしをりと一緒だなあ。まるで闇己の足引っ張る
為だけに存在してるみたいになってきた。でも個人的に寧子、
一巻の時の「くらちゃん、くらちゃーん」って言ってた時が感じよかったので
しばらくたってからの変貌ぶりにショックだった。
- 194 :花と名無しさん:02/05/19 23:03 ID:n0nz8R1M
- >>191
190です。まったくまったく、つんつるてんに禿同。
「や○い」の雰囲気に関しては、個人的には七地はともかくとして
闇己のほうは怪しいような…。
でも今のところはそうでも、それは本人の錯覚であって
結局のところあの2人は激しい共依存関係に見える。
七地としをりの関係もそう。(もっとも七地の依存度はかなり低そうだけど。)
闇己としをりだけでなく七地も性格的に問題ありって感じがする。
ほんと最後はみんな精神的にもっと成長・自立して終わってほしいなあ〜・・・なんて。
- 195 :花と名無しさん:02/05/19 23:40 ID:I9IZsB9I
- >ほんと最後はみんな精神的にもっと成長・自立して終わってほしいなあ〜・・・なんて。
ドーイ。
性格が女七地化したアツミちゃんとかと、適当にくっつけて終わるのは勘弁して欲しいなぁ。
ああ、初登場時のアツミはイヅコへ。
- 196 :花と名無しさん:02/05/20 01:07 ID:???
- うわぁ届いたよ花咲け豪華本。
嬉しい…vv
- 197 :花と名無しさん:02/05/20 19:40 ID:???
- 私も花咲け2001届いたよ〜!
・・・・同人誌のノリだ・・・・
- 198 :花と名無しさん:02/05/20 22:57 ID:???
- >195
ラストでまた誰かの「八雲立つ」ってモノローグが
入ったらやだね。(w
- 199 :花と名無しさん:02/05/20 23:04 ID:P92n800U
- 花咲は、文庫で読んでいたので、2001のような大判はうれしい!
届くのをどれだけ楽しみにしていたことか。
- 200 :花と名無しさん:02/05/20 23:11 ID:BpVHCeK6
- 花咲け2001、評判いいですね。
欲しいけど、今それ買うとこづかいなくなるから
もうすこし待つよ・・・。
八雲は、脩さんが好き〜、あの人がいないと
布椎家はまとまりがないような気がする・・・。
それに習字が趣味だなんて、しぶすぎ。
- 201 :花と名無しさん:02/05/20 23:20 ID:hOm4HORU
- 花咲け2001まだ来ない。早く来ないかなあ。
新しく書下ろしたという部分がどんなか楽しみ。
>脩さんが好き〜
禿同!唯一まともな大人キャラだよね。
闇己〜 七地だけじゃないんだよ〜
君のことを心から心配して温かく見守ってくれているのは〜!
- 202 :花と名無しさん:02/05/21 00:10 ID:???
- 樹なつみのキャラで両親がそろっていて、出生に何の負い目もなくて
ごく普通の家庭出身て、実は七地しかいないような気が…
- 203 :花と名無しさん:02/05/21 07:45 ID:???
- 由依
- 204 :花と名無しさん:02/05/21 10:23 ID:???
- >>203
ワロタ!!
- 205 :花と名無しさん:02/05/21 11:49 ID:TK3RG2xw
- >>201
脩さん好きな同志発見〜。
いいかげん脩さんぐらい認めてあげてもいいのにね。>闇己
でも、それをやっちゃうと蒿がすねちゃうか(w。
- 206 :花と名無しさん:02/05/21 20:06 ID:???
- 花咲け2001届いたよ〜。
ところで、本編もそうだけど、
セズンのノエイに対する感情=恋愛感情、ってのはイージーじゃないかな?
尊敬、敬愛・・・それが募った感情として表して欲しかった。
- 207 :花と名無しさん:02/05/21 20:54 ID:BjXaN1Bs
- 今日マルチェロ物語の単行本7巻と8巻を購入。
愛蔵版しか持ってなかったんでそっちには載ってなかった
パスカル中心のサイドストーリー&ちょっと前に話題になってた「窓」が
読めて嬉しかった〜。
なんというか最近の作品に比べて内容も絵柄もぐ〜んとも色っぽいのな。
すっごいドキドキしちゃったよ。
- 208 :花と名無しさん:02/05/21 21:38 ID:???
- >>207
私も「窓」や「蛍たちは笑う」あたりの絵柄が一番好きだな〜。
- 209 :花と名無しさん:02/05/21 22:15 ID:???
- http://www.abadboy.com/amateur/0205/020501fr01.jpg
花咲け2001、評判いいですね
- 210 :花と名無しさん:02/05/21 22:26 ID:???
- >209 エロ画像に注意!
サイズにはある意味感心するが、結局、粗ティンでしょう…
- 211 :花と名無しさん:02/05/21 22:35 ID:???
- 冷静なコメントだ。
- 212 :花と名無しさん:02/05/21 22:42 ID:3qcWQIyQ
- うむ。素敵210さん。
- 213 :花と名無しさん:02/05/21 23:35 ID:???
- >209
指がきれいで萌えてしまった(藁
- 214 :花と名無しさん:02/05/22 00:21 ID:???
- >>209 凄いです 僕の5倍はある 皮剥けてるし・・・
- 215 :花と名無しさん:02/05/22 00:32 ID:???
- こういうことするのは普通、男だよなあ。
- 216 :486:02/05/22 00:54 ID:???
- >>209 確かに指が綺麗だと思う
サイズは彼氏には絶対見せられない
でも頭から離れられない 夢に出そう
- 217 :花と名無しさん:02/05/22 01:04 ID:EhXjo3ec
- 八雲たつは、やったら美形が多くて多少なりともうんざりするが。
特にオンナキャラ。やす子ちゃんやら妹やらしをりやら、妹の友人やら・・・。
- 218 :花と名無しさん:02/05/22 01:13 ID:FLnxRKmk
- >
>やったら美形が多くて
そんなこと言ったら花咲けはどうなるんだ。
っつーか樹さんの漫画はどれもそうだと思うのだがの。
- 219 :花と名無しさん:02/05/22 01:21 ID:???
- 八雲のオンナノコキャラはインパクト少なくてあんま眼中にないんで。
ところで久々に獣王星を読みなおしたんですが、叫ばせてください。
ザキーーーーーーー!! かっこええーーーーー!!ぜーぜー
- 220 :花と名無しさん:02/05/22 01:28 ID:???
- 樹さんのは「おっさん」は本当に「おっさん」なので
安心して読める…描き分けできてるってことかなぁ。
…べつに「おっさん」好きなわけじゃないですがね。
- 221 :花と名無しさん:02/05/22 02:07 ID:???
- >220
あ、なんかわかります。最近、少年の口元にシワ描いて
「はい、おじさん」ってマンガが多すぎ…(w
- 222 :花と名無しさん:02/05/22 05:40 ID:i2bWEKcY
- 出雲に行くので「八雲立つ」読んだ。
はまった。イラスト集買いたいのだが高いな・・。
買った人良かったですか?
- 223 :花と名無しさん:02/05/22 07:57 ID:yiXwffd6
- >222
私もイラスト集欲しかったんですが、高いから迷ってたんですよー。
でも結局気になったのでブックオフで買いました。
半額の1100円なので、もし222さんが中古とか気にならないタイプならブックオフいいと思いますよ。
私は買って良かったと思いました。楠さんの描き下ろしあったし。
- 224 :花と名無しさん:02/05/22 13:32 ID:???
- 私も八雲の画集はずっと気になってたんだけど
なかなか手が出せなくてなあ…
うちの地方のだらけでは1800円で売ってたよ。
よしブクオフにも行ってみよう。
>樹さんのは「おっさん」は本当に「おっさん」なので
私はオヤジスキーなのですが樹さんのかくおじさんは本物臭くて好き。
ただ、眞前や楠の設定年令見て想像してたよりも全然若くて驚いた。
まあ登場人物のほとんどが実年令よりも老けてるんだけど・・・
- 225 :花と名無しさん:02/05/22 14:10 ID:???
- おっさん話。
花咲け〜のハリー、フレドは上手く描けてるよね。
(その他のルマティの側近たちも)
- 226 :花と名無しさん:02/05/22 16:20 ID:???
- >224
眞前や楠の設定年齢は何歳ですか?
おっさんといえば、花咲けの立人の叔父たちもうまく描けてるね。
東施おじさんが渋くて好きだった、実は。
あとの叔父たちは立人や玲莉の血縁とは思えないよ…
みんな奥さんが美人なんだろうね。
- 227 :花と名無しさん:02/05/22 19:37 ID:???
- 遅まきながら、自分も脩さん好きです。特に初登場のときのシャープな脩さん。
初登場時は、まだ七地のことを話程度にしか聞いてないから、闇己の感情の
ぶつかる矛先になろうとしてたし。あの使命感に燃えるところがが好きだった〜。
七地を信用してからは、お役御免、あとは若い者に任せて…みたいなスタンスに
なっちゃったのが悲しすぎる。
- 228 :花と名無しさん:02/05/22 20:21 ID:???
- >226
う〜ん。はっきり覚えてないんだー。申し訳ない。
確か眞前は37歳、楠はそれよりもだいぶ若かったと思う。
私は眞前は45才、楠は37歳くらいに思ってた。
東施おじさん、私も好きだ〜。
八雲も布稚一族のおじさんは眞前以外とても闇己の血縁とは・・・。
でも16巻にで出てくる若い頃の海潮パパは良いなあ。
>227
脩さん良いですね!
たとえ若い者に任せるというスタンスを取りながらも
これからも闇己たちの成長を見守り続けるのだろうし
いざという時はちゃーーんと出張る覚悟は今でもあると思いたいな。
- 229 :花と名無しさん:02/05/22 22:27 ID:???
- >217
でも女の子は「セリフで説明しないとわからない美形」が
多くないですか?
絵だけだと美形には見えない。(w
- 230 :花と名無しさん:02/05/22 22:38 ID:EMzhZUnc
- よーし、画集買っちゃうぞー。
でも、金券ショップで図書券買ってからね・・。
私も脩さん好きです。
HPなつみ缶のお遊びの部屋でなんで彼がいないのかと思った。
わたしなら夫に選ぶ。
- 231 :花と名無しさん:02/05/22 22:57 ID:YSMg.WDQ
- >>230
脩さん、どっしり構えてて、おまけに強いから好き。
けっこう脩さん萌え〜な方が多くてほっとした。
八雲キャラでは唯一まともなキャラだし。
闇己ももうすこし脩さんのこと信用してあげてほしいよ。
- 232 :花と名無しさん:02/05/22 23:02 ID:???
- わたしも夫には絶対脩さんがいいな!
闇己は母ちゃんのことがちらついて
どうしても素直に認められないんだろうね。
- 233 :花と名無しさん:02/05/22 23:59 ID:???
- 私も脩さんが(・∀・)イイ!!
若い頃の海潮さんと脩さん、イトコだし似てる気がするなー
髪が白いのが共通点なだけかも。
闇己はもっと脩さんに心を開いてほしいね。
ずっと闇己を心配して見守ってる一人なんだし。
- 234 :花と名無しさん:02/05/23 01:08 ID:EtUXG4LQ
- 眞前は37で、楠は29だった気がする。
- 235 :花と名無しさん:02/05/23 01:38 ID:???
- 話の流れを遮って申し訳ないのですが、
樹さんってカラーがヒドくないですか?
八雲の画集買ってびっくりしたんだけど、
なんつーか、全然綺麗に見えないし、
塗り方とかえらく雑な感じがして。
いや、それでも好きなんですがね…。
原画ならもっと美しいんでしょうか?
- 236 :花と名無しさん:02/05/23 02:12 ID:???
- 私も樹さんのカラーは雑に見えるなあ。
なつみ缶にあるイラストもカラーよりモノクロの方が好き。
それでもLaLa6月号の扉のカラーは久々に萌えたyo!
時々ドキッとするようないいものもあるんだよね。
- 237 :花と名無しさん:02/05/23 02:24 ID:???
- >カラーは雑に見えるなあ。
ただ単に、色塗りが下手なだけなんじゃないかと…
- 238 :花と名無しさん:02/05/23 02:32 ID:???
- カラー絵は苦手なのかもね。
まあ、それでも好きだからいいや。
イラストごとにコメントがついてるらしいし、書下ろしが見たいから
画集は買うぞ、と。
- 239 :花と名無しさん:02/05/23 10:29 ID:???
- >>247
激しく同意
樹さんの絵は大好きだけど、
カラーはイマイチ…
色遣いもヘタっぽい…
でも好きなんだよなあ…
- 240 :花と名無しさん:02/05/23 12:30 ID:VCreSixk
- 最近八雲を一巻からずっと読んでみたら、
最近の絵がけっこうラフっぽくなっていた。
花咲ける青少年を集めてそれを読んでから
八雲17巻を読んでみたらそれが顕著に表れてる・・・。
けっこう忙しいのかな、樹さん。
- 241 : :02/05/23 13:07 ID:???
- 激しく横レスなんですけど、
今更ながらに八雲のアニメ見ました。
ビデオレンタルしました。
くらきの声がすごくあってるなってマジ萌えしちゃいました。
でもやすこが残念ながら声がうざいなって思いました。
多分激しく概出だと思うんですけど・・・
ほんと昨日見たんで書きたかったです。すまそ
- 242 :花と名無しさん:02/05/23 13:35 ID:hytTkYEU
- 早売りLaLa読んだ。
す・・すごかった・・・。鳥肌立った。
うぅ、来月が待てない・・
- 243 :花と名無しさん:02/05/23 13:50 ID:i5GbwgsI
- >240
花咲けの8巻あたりから絵がちょっと気になる。
夫候補たちの絵のクォリティは保ってると思うけど、
ヒロイン花鹿が崩れたのがな〜、特に目が。
ルマティや寅之介は良くなったと思うだけに、残念だ。
- 244 :花と名無しさん:02/05/23 14:38 ID:???
- ナジェイラは美人になってきたのにね。
- 245 :花と名無しさん:02/05/23 16:40 ID:???
- 私も早売り読みました。
すごいね一気にクライマックス!
せりの行動にビックリ。早く次を読みたい!
- 246 :花と名無しさん:02/05/23 16:53 ID:???
- うん。今月の本誌もなんかこう・・
とにかく凄かったよね!興奮した。
18巻が7月に発売だそうだけど19巻で完結ってことなのかな?
- 247 :花と名無しさん:02/05/23 17:35 ID:xcs/t6OA
- >>164 です。
アドバイスありがとうございました。
ブクオフでみなさんが教えてくれたの樹さんのオススメ作品探してきました。
なかなかトータルで揃ってる作品がなくて(一気に読みたいヒトなので)
困ってたら、
OZだけ、全巻揃って売ってたんです!ラッキーでした!
近未来系の話、好きなので楽しみです。
読んだら感想書きますね。
- 248 :花と名無しさん:02/05/23 19:55 ID:???
- >228>234
ああ、そうですね。眞前は37歳でした。
七地が「眞前さん37歳、佐那女さん20歳…」とか言ってたの思い出しました。
眞前は37〜45歳かなーと思ってけど、随分若かった。
楠は予想以上に若い、35歳位と思ってた。
- 249 :花と名無しさん:02/05/24 00:16 ID:ZJuNC.1s
- 今日画集買いました。
やっぱり気合の入ってる絵とそうでない絵の差がみえる・・。
一枚一枚のコメントに作者の性格がでてて笑えました。
白黒絵も載せて欲しかったな。
やっぱ好きだな樹なつみしぇんしぇい・・。
- 250 :花と名無しさん:02/05/24 00:23 ID:???
- カラーはほんとに下手(失礼!)ですよね。。
マルチェロのコミックスの表紙とか見てると
図工で使う絵の具で塗ってるんだろうなあーと
思いました。
これじゃカレンダーは売上悪いだろうなと心配したり。(w
モノクロは普通にきれいだし、話も面白いのに
もったいないー。
- 251 :花と名無しさん:02/05/24 01:02 ID:???
- 花咲けのコミックスのカラー絵も、表紙はきれいなのが多いのに
裏表紙や見返しのカラー絵はこれはどうも…というのがあった。
表紙と裏表紙の花鹿がまるで別人だったりとか(w
- 252 :花と名無しさん:02/05/24 07:29 ID:???
- カラーといえば花鹿の髪の色は黒でいいの?
1巻の裏ではそうなってたけど、茶色とか銀髪もなかったっけ??
- 253 :花と名無しさん:02/05/24 09:55 ID:???
- 花鹿の髪の色の話は以前も出てたけど本当は黒なんじゃないかな。
ハリーも黒だしキティも黒だし。
でも私の中では勝手に銀色がかったグレーのイメージでずっと読んでた。
私は樹さんのカラー絵も好き。
時々、ん?と思うものも確かにあるけど。
でも別にカラー絵がみたくて本読んでるわけじゃないし
カラー絵だけ超ド級に上手でも話がヘみたいな作家さんもいるしさ。
- 254 :花と名無しさん:02/05/24 10:48 ID:???
- >252
クインザの髪はピンク色ですが、何か?
- 255 :花と名無しさん:02/05/24 11:15 ID:lusb7YS2
- 八雲の最新号読んできた(立ち読みで)。
なつみ缶に書いてあったけど、なんか昼ドラみたいだった・・・。
でも、来月ぐらいで最終回かあ、
いきなり怒涛のように話が進んですごかった・・。
- 256 :華と七誌:02/05/24 13:03 ID:o4QhPWTs
- うお――――っマジかぁ?!<最新号八雲
仕事帰りに絶対ゲットだ今月号!!
超楽しみ!!
でも来月ぐらいで最終回って、早すぎ…
緩急ついててメリハリのあるコミックスになるのは嬉しいけどね。
どういう風呂敷のたたみ方ですか樹てんてー(w
期待!
- 257 :花と名無しさん:02/05/24 13:49 ID:JE3OcPHc
- 最新号入れて最終回まであと3回だよ。<連載
みんなも言ってるけどとにかく今月号は凄かった!
それからLaLaの羅列にもあったけど
あるカットに泣いて大喜びしちゃったよ!
- 258 :花と名無しさん:02/05/24 13:59 ID:???
- LaLaの羅列→LaLaスレの羅列 スマソ。
- 259 :花と名無しさん:02/05/24 15:37 ID:???
- 中だるみだのなんだの言われても、クライマックスに向けて
これだけ盛り上げられる底力はさすがベテランだね。
獣王星のラストも頑張って欲しい〜。
- 260 :花と名無しさん:02/05/24 16:38 ID:???
- 連載を追ってる時は正直いらいらしたけど
単行本でまとめて一気に読んだら私は中だるみは感じなかった。
海津波くん日記の辺はちょっと余分かなーというのは思ったけど。
あのグラビアアイドルとか…。大ゴマ使って意味ありげに登場してたけど
彼女は一体なんだったのだろう…。謎。インベの広告塔キャラに使いたかったのかな?
それ以外のところはむしろじっくり丁寧に描けてるなって改めて思ったよ。
最終回近づいて勢いがあって凄いとは思うけど、もう連載回数少ないし
最後はさっぱりあっさり終わっちゃいそうでちょっと寂しいかも。
早く連載終わらないかななんて思った時もあったくせに現金だな、自分・・・
- 261 :花と名無しさん:02/05/24 16:42 ID:???
- ↑わっ、メッチャ長文だ。スマソ。
- 262 :花と名無しさん:02/05/24 17:05 ID:???
- >>260
>単行本でまとめて一気に読んだら私は中だるみは感じなかった。
あー分かる分かる。自分も同じだ。
- 263 :花と名無しさん:02/05/24 23:58 ID:???
- 4ヶ月ぶりに来ちゃいました。
今月の八雲は王道。
だが、それが良い。
眞前がラスボス前っていう感じですね。
- 264 :湾岸名無しサン:02/05/25 03:32 ID:???
- 今月号は評判良さそうですね。
明日には嫁さんに買ってきてもらわんと。
ところで、やっぱり闇己ママって古代編のスセリ姫の
生まれ変わりなんでしょうかね?
名前が似ているし、ナムチの生まれ変わりぽい
闇己パパとくっついて闇己を産んでいるし。
最初に七地と会った時に「以前会ったような気がして・・」
とか言ってたの海潮さんに雰囲気が似ている所為かと思ってたけど
出雲の時代のミカチヒコを覚えていて言ったのかもとか思い直しております。
- 265 :花と名無しさん:02/05/25 16:02 ID:???
- >>264
スセリ姫の生まれ変わり・・・・うーん
それはないんでは、ただ名前が似てるだけではないかと思われ。
生まれ変わりうんぬんはこの漫画では関係ないと思うんですが。
闇己にしてもマナシの生まれ変わりじゃないしね。
- 266 :花とナナスィ:02/05/25 18:36 ID:vLgk7lOw
- 読んだぜ今月号!
展開早すぎて何がなんだかワケがわからん程の
怒濤の勢いがいい!やっぱこういう見せ方は最高に上手いね。
来月が今から待ち遠しいぞー八雲!
コミックスで読むのが楽しみだ〜。
- 267 :花と名無しさん:02/05/25 19:33 ID:m1m3xdKE
- 次号まで待てない〜!!あと一ヶ月も待つんだ…。
主要キャラ集結!ってカンジで、立ち読みしつつゾクゾクしました。
ちょうど花咲けを読み終えたばかりで、ラストの怒涛の展開にすっかり浸ってたので、
八雲でもまたあんな展開が待っているかと思うと、楽しみ。
ホント、樹さんの作品のラストは、怒涛という言葉がぴったりくる。
- 268 :花と名無しさん:02/05/25 21:17 ID:hPe1U1XY
- あのー、どーしようもない質問でごめんなさい。
16巻の包帯ぐるぐる巻きで寝かされてる闇己って
パンツはいてるのでしょうか?
気になって、気になって・・・
◆◆◆ ここから最新号ネタバレ注意報 ◆◆◆
眞前の若かりし頃の姿に激萌えしてしまった。
寧子と佐那女は結局熊野に取り残されてしまったね。
なんだかとても可哀相に思ったよ…。
来月はどの辺まで話が進むんだろう。
個人的には闇己ファミリー3人の泥沼(?)的展開が楽しみ。
- 269 :花と名無しさん:02/05/25 21:35 ID:TOPcfy12
- あっしも最新号萌え萌え。
樹さんてああいう男かくのうまいよね〜
しかし目下のところ一番の萌えは
古代編のヒナちゃんなのであった・・・かわええの〜
- 270 :花と名無しさん:02/05/25 22:31 ID:???
- >268
>16巻の包帯ぐるぐる巻きで寝かされてる闇己って
>パンツはいてるのでしょうか?
…個人的な希望としては、
「下半身はすっぽんぽん!!」
でなきゃ困る。中途半端にパンツはかれるのなんて嫌〜!
- 271 :花と名無しさん:02/05/26 01:45 ID:???
- すっぽんぽんで思い出したけど、アニメでの寧子の入浴シーン必要
あったのか。
ひょっとして男性読者サービス?
できれば闇己にしてくれれば良かったのに。
いくら男性読者が多いといっても少女漫画なんだから。
あ、話の腰を折ってゴメソ
- 272 :花と名無しさん:02/05/26 14:36 ID:oPbeAu62
- >278
>「下半身はすっぽんぽん!!」
おへそが出てるし、やっぱりそうですよね〜。
う、シャラ羨ましすぎ・・・。
- 273 :花と名無しさん:02/05/26 14:37 ID:???
- ↑ご、ごめん。>270だ。
- 274 :花と名無しさん:02/05/26 20:46 ID:nC0Aqvdg
- 八雲おもろいじゃーん。でもコミックスでまとめて読まないと展開の遅さにイライラするかもね。
ちなみに16巻まで読んだけど、古代編は飛ばしてる・・・
最後関係してくるみたいだからちゃんとおさらいしておこうっと。
- 275 :花と名無しさん:02/05/26 20:51 ID:???
- 私は反対に古代編ばかり読んでいる…
いっそ古代編のみで編集したコミックスが欲しい
- 276 :花と名無しさん:02/05/26 20:52 ID:???
- 蒿のはじめの頃のコワーイ雰囲気が抜けてるのがちょと不満!
オンナキャラでは、アツミが一番好き。このスレではアンチがおおいみたいだけど。
嘘をつかなくてまっすぐで、謙虚だけど(精神的に)強い!女版七地だし。
彼女ならくらきとくっついてもよいよ〜!!!やすこはイカン。
あとしをりははじめの方より地味になってる。。。
- 277 :花と名無しさん:02/05/26 21:32 ID:???
- 古代編は連載中は邪魔な気がするけど
単行本でまとめて読むと良いね。
それに現代編に絡む重要な話しもあるし
連載が交互になるのもしょうがないかなと思います。
- 278 :花と名無しさん:02/05/26 22:10 ID:gcFhRdQU
- >>276
私もアツミ好き。といっても海神とミツハ編ぐらいまで。
海神編で闇己が島を去るときに、アツミが
「私、東京まで追っかけていくよ?私のこと忘れたりせん?」
みたいな台詞の後で、闇己が
「言わねーよ」っていった時の顔がけっこういい感じの笑顔だったから。
なんとなくアツミには闇己が心開きそうな感じがした。
寧子との対決?編くらいから、なんか女々しくなってしまって
魅力半減。とはいっても寧子のストーカーに怒鳴った
(台詞ど忘れした)所はかっこよかったなあ。
闇己とくっつくのなら
アツミ>>>>>>>>>>寧子>>七地(!?)の順で・・・。
ちなみに、蒿の最初の方のコワイキャラは忌部弟が出て来たので
そっちの方に移行していったと思われ。でも最近の蒿は
夕香にメロメロだからカワイイ。
- 279 :花と名無しさん:02/05/27 02:33 ID:XQgcBJ4s
- 闇己とくっつくんなら、(寧子は論外として)サナメぐらいの毒のあるタイプがいいなー
なんて個人的に思ってみたり。
ま、有り得なそうだけどね(w
アツミちゃんは、私も278さんみたいにミツハ編くらいまでは好きだったけど、
その頃はこんな重要キャラになるとは思わなんだです。
- 280 :花と名無しさん:02/05/27 04:21 ID:Jgs6KQT2
- 闇己は最終回までに誰かとくっつくなんてことはきっと無いでしょうね。
でももし誰かとくっつくんだったら
私もサナメとか、いっそしをりとか、そのあたりが以外性があっていいなぁ〜。
闇己マンセーじゃない、闇己の毒とやらに惑わされない女の子たち。
アツミは海神の頃のアツミなら良かったんだけど…。
- 281 :164:02/05/27 05:18 ID:uDwVuSH6
- OZ、読みました。
すっごく良かったです〜!!
壮大な映画を観終わったあとみたいな気分です。
話の展開も、台詞回しもテンポがよくって、引き込まれました。
ムトーかっこよかったぁ。
しかし、ムトーにしろネイトにしろ、
樹さんって女を腰砕けにする、殺し文句が上手いなあ。
あれじゃあ生身の女も機械の女でも、どんなんでも惚れるって(W
- 282 :花と名無しさん:02/05/27 07:45 ID:WS/gGRgI
- いきなり話が飛ぶんですが「花咲ける青少年2001」って樹さんが出してるファンブック(?)ってありますよね。
それについてのギモーンなのですが・・・
何故ヤフオクなんかで1600円以上の入札する人がいるのでしょうか・・・?
オフィシャルサイトから送料込み1600円で買えるのに。
まぁ、どこで買おうと個人の勝手でしょうが、私だったら絶対オフィシャルから買うと思うんですよね。
それを思うと気になって夜も眠れません。嘘です。
- 283 :花と名無しさん:02/05/27 08:33 ID:mvcV2LMY
- >164=281
>壮大な映画を観終わったあとみたいな
うんうんわかるよぉー!私も読み終わった後ボーーーーッとしたよぉ!
樹せんせの描く成人男子はほんとカッコイイんだよね〜!
OZはビデオのほうも見たけど… あっちはイマイチだったなあ。
>282
手続きしてから届くまでに時間がかかりそうなのがイヤなんじゃない?
それかオフィシャルHPで販売してることも知らない
そうファンでもない人なのかも。
入札者よりもボッタクリ根性丸だしの出品者のほうがポカーーーーン。
- 284 :花と名無しさん:02/05/27 23:05 ID:???
- 闇己はいっそセリママと近親ソカーンをお願いしたい。
そんで二人の子供は将来アメリカにスポーツ留学をする。
どっかで見たような話?(w
- 285 :花と名無しさん:02/05/27 23:22 ID:Yu.cJMug
- アホ
- 286 :花と名無しさん:02/05/27 23:23 ID:r5EEntao
- >284
それなら闇己と寧子で謹慎創刊を。
「一度でいいから私のこと抱いて!断るんだったら私ここから
飛び下りて死ぬから!!」
- 287 :花と名無しさん:02/05/27 23:24 ID:Yu.cJMug
- アホばっか
- 288 :花と名無しさん:02/05/27 23:51 ID:ZFyoyZAs
- >285=287
禿同だよ…
- 289 :花と名無しさん:02/05/28 00:19 ID:a8kM9ZQU
- >285=287 >288
はげ…ど……
まあどんなアホウなきぼーんしようと個人の自由だけどさ
- 290 :花と名無しさん:02/05/28 00:20 ID:???
- 朱鷺色でも謹慎ネタしてるからももういいです。
- 291 :花と名無しさん:02/05/28 00:27 ID:???
- ああそっか。286は朱鷺色にヒッカけてるわけね。
ギャグのつもりだったのか?そうと言ってくれ(w
- 292 :花と名無しさん:02/05/28 00:33 ID:???
- >>291
それぐらい気づけよ・・・とか言ってみるテスト
- 293 :花と名無しさん:02/05/28 00:36 ID:???
- >>292
こういうのはシャレにならんだろ。キモイんだよとか・・・とか言ってみるテスト
- 294 :花と名無しさん:02/05/28 00:38 ID:JPZkO47Y
- 朱鷺色読んでない自分にはわかりません。
- 295 :花と名無しさん:02/05/28 01:31 ID:???
- >>294
嫁
- 296 :C.N.:名無したん:02/05/28 13:49 ID:???
- 朱鷺色面白いですよ。
その後のパッションパレードも含めて。
多感期に読んだ為か、これが一番好きです。
勿論、樹なつみ先生のお話はいままで読んだもの全部好きですが。
何はなくとも終了済みコミックスをお勧め致します。
- 297 :花と名無しさん:02/05/28 17:50 ID:???
- 「花咲け2001」の樹先生デビュー話読んだけど、
LaLaのこと、
当時は「ポッと出のショボい雑誌」だったのに
ビクーリした。
- 298 :花と名無しさん:02/05/28 19:48 ID:???
- 朱鷺色〜パッションは八雲と重なる部分結構あるのよ。
近親相姦とか主人公が自分の血を嫌っているところとか。
霖=七地 零=闇己 も似てる。
八雲読んで樹先生近親ネタ好きねーと思った。
- 299 :花と名無しさん:02/05/28 21:07 ID:???
- 立人は、自分の血を愛してたのかな?
- 300 :花と名無しさん:02/05/28 21:20 ID:???
- 樹せんせに限らず近親ネタがよく出る物書きさんはイパーイいるよ。
立人は自分の血を嫌ってはいなかったかもね。
でも背負った血の重みに苦しんでる姿はみんな一緒だね。
- 301 :花と名無しさん:02/05/28 21:23 ID:???
- つか八雲は近親相姦しゃしてないけど。
単なる寧子の片思い。
- 302 :花と名無しさん:02/05/28 22:09 ID:???
- 立人は自分の血も一族も愛していたし、誇りに思っていても、
一族の長としての重圧に苦しんでたんだろうね。
花鹿といる時はそういう重みを忘れられたのかな。
というわけで、霖≒花鹿≒七地、零≒立人≒闇己かな〜
- 303 :花と名無しさん:02/05/29 23:01 ID:8ZMVc9TY
- あげ
- 304 :花と名無しさん:02/05/29 23:04 ID:???
- 丸チェロ好きだったなー。高校生の時はまりまくって樹作品全部あつめたもん。
- 305 :花と名無しさん:02/05/29 23:11 ID:???
- OZの最後が19主体(フィリシア萌えだった)になってしまったのと、八雲の途中で絵が変わったのと
獣王星でザギが美形化した(ブサザキ萌えだった)のが重なってなんとなーく
離れちゃったのよね。パターンが見える前に去ろうと・・読みすぎたのかな・・。
- 306 :花と名無しさん:02/05/29 23:34 ID:pq58rchM
- パターンがお嫌いでしたら、がっかりする前に
どうぞそのまま去ってくださいませ。305さんサヨウナラ〜。
- 307 :I’ll be back:02/05/29 23:43 ID:???
- すでに去ってたけど内容忘れたからも一回読もうかな。と思っていた今日この頃なのでした。
前に気になってた所が年とって気にならなくなってるかもしれない!!
なんか最近そーゆうの多いし。
- 308 :花と名無しさん:02/05/29 23:45 ID:???
- >305
そこまで食い違うなら(自分の趣味と)去ったほうがいいかもね〜
- 309 :308:02/05/29 23:49 ID:???
- >305=307
すでに去られていたのでつか。
それは失礼しましたです。
- 310 :花と名無しさん:02/05/30 00:51 ID:???
- >309
>305=>307はI'll be backって書いてるよん
>305
八雲も獣王星も年内に完結するそうなのでまた戻ってきてね。
しかし、ザギは美形化したノカー?
個性的とは思うけどな〜
- 311 :花と名無しさん:02/05/30 02:13 ID:???
- 花咲ける再読中。面白いねー!
でも立人ちょっと冷静過ぎ?カジカって名前もスゴイね
思ったんだけど、タイトルって物語とあんま関係ないよね
トキ色とかパッションパレードも適当ぽいよね
八雲や獣王星とかOZなんかは題名と物語が関係あるけど。
ってことは「花さける」までは適当に編集さんが決めてたのカナ?
- 312 :花と名無しさん:02/05/30 02:50 ID:/TYYf5J2
- 私も八雲は「天邪鬼来たりて」あたりで
美形出しすぎ!本来の伝奇ロマンはどこいったんじゃゴルァ!
と思い去ってましたが、このスレッドを見てまた戻ってみよう
かな、と思いなおしてるとこです。
でも完結してから一気読みもいいかもしれないなぁ。
- 313 :308:02/05/30 09:04 ID:???
- >311
>適当に編集さんが決めてたのカナ?
んなことあるわけが…
私はちゃんと内容と合ってると思うよ、タイトル。
そりゃちょっと変わってるけど。
>312
コミック通しで読めば面白いよ。
是非戻ってみてくださいな〜。
美形ゴロゴロが鼻につくのは天邪鬼のへんだけ…だと思う。
それでも、ぶっさいくゴロゴロよりはいいかと…
- 314 :花と名無しさん:02/05/30 09:51 ID:aWPJ1LFQ
- 樹センセの物語は、日常のものとは違う壮大!?なスケールのものだから、
ぶっさいくじゃ、お話になりません。
・・・そういえば、昔の画力のときは、書きたいものが書けなかった
みたいなこと読んだ記憶が・・・。
その時の画力に合ったお話書いてるよね。すごいよね。
- 315 :花と名無しさん:02/05/30 11:48 ID:???
- 花咲ける久しぶりに再読したら、クインザが一途で泣けた。哀れな奴…。
ノエイの「どうしてその明晰な頭脳を悪しき方向にしか使ってくれないんだ
それ程お前の絶望は深かったのか クインザ…」って台詞がいい。
- 316 :花と名無しさん:02/05/30 14:34 ID:???
- >311
朱鷺色三角ってのは絶滅寸前の朱鷺と、消えかけている蛍一族の超能力者三人をかけたのだと思う。
パッションパレードは、原題通り、人生で一番情熱的な時代という意味かと。
花咲け〜も変わってるけど、最終回を読んでそういうことか〜と納得した。
題はやはり作者が考えたんだと思うよ。
- 317 :花と名無しさん:02/05/31 11:42 ID:???
- >315
クインザ泣けるよねー。
やってることや手段は冷酷なんだけど心情的にせつないわ・・・
- 318 :花と名無しさん:02/05/31 14:34 ID:s0VwdTSM
- ナジェイラも可哀想だよね
愛した男が目の前で自殺するんだから。
私は花鹿より、ナジェイラの方がスキだったよ。
- 319 :花と名無しさん:02/05/31 15:42 ID:AC8NEgDg
- ナジェイラって、樹マンガにしては珍しく「絵で可愛い」とわかるキャラだよね。
花鹿も夕花も未紅も、絵じゃほとんどの場合可愛くないよ。
- 320 :花と名無しさん:02/05/31 17:11 ID:???
- いつまでたっても成長しない花鹿、夕香よりも
少女から大人へ見事に成長したナジェイラは美しかった。
- 321 :花と名無しさん:02/05/31 18:21 ID:???
- 花咲けのキャラって花鹿以外みんな成長するのに
花鹿だけ成長がないのは変だなーと思ってた。
でも、花鹿は夫候補たちに包み込むような癒すような感じで接していて、
それこそ母性的な存在だから(しかも皆、母親がいないときてる)
成長しなくてもいいキャラなのかなーと解釈することにしてる。
- 322 :花と名無しさん:02/05/31 19:07 ID:???
- >>321
あっ、今気づいた(笑)
夫候補の3人は、みんな母親いないんだ・・・
・・・って花鹿もか。
- 323 :花と名無しさん:02/05/31 19:42 ID:???
- 立人もいないしね。寅之介や玲莉も父親出てきたけど母親は未登場。
両親健在だとはっきりわかってるのはナジェイラと由依だけか?
- 324 :花と名無しさん:02/06/01 02:07 ID:zsp0mUfY
- >311
遅レスだけど、立人冷静すぎ〜に禿同。
別に大声で叫ばなくてもいいけどさ、
花鹿に熱烈な告白をするくらいあってもよかったのにー
- 325 :花と名無しさん:02/06/01 02:45 ID:2iEUwPYo
- 立人はの“冷静”はみせかけだけだと思うよ
- 326 :花と名無しさん:02/06/01 15:05 ID:9p9swWiY
- >325
同意。
花鹿と引き離されたときのへたれっぷりときたら・・・
カールも立人にカツを入れにいく暇があったら、花鹿を慰めに行けばいいのに。
- 327 :花と名無しさん:02/06/01 17:40 ID:???
- >>326
いやそこで立人のとこに行くっていうのがカールの良さなんだよ。
友情を感じてるからって言ってたけど、やっぱり根がお人よし…。
- 328 :花と名無しさん:02/06/01 19:23 ID:qZpg2TWA
- 花咲け読みました。イヤ〜、ヨカッタ。
ルマティがあんなに慕っていた兄と決別するシーン、震えたよ。
だけど、自分は花鹿と立人の恋はどーでもよかった。
マハティとキャスリーンの恋は、どうしようもなく泣けたのに…。
個人的にはカール好き。なんであんなにスーツ似合うの〜??クラクラ。
- 329 :花と名無しさん:02/06/01 21:35 ID:???
- カール、スーツが似合うね〜
スーツしか似合わんという気もする…
カールは結局、強引に花鹿をゲットに走らなかったな。
お人好しなのがカールの良さなのはわかるけど、
誰にも渡さないようなモノローグがあったので、少し期待してました。
- 330 :花と名無しさん:02/06/02 06:52 ID:LIo49jVQ
- カール、夫候補の中じゃ一番いい夫になれそうな感じだったのにな。
頭は切れても冷酷にはなれなくて、良識もあって。
3人の中では一番地味目ってのも、夫には好都合(笑)。
まあ、花鹿とは家が敵対関係だったのが難だけど。
- 331 :花と名無しさん:02/06/02 08:53 ID:IHQ7DHRE
- >まあ、花鹿とは家が敵対関係だったのが難だけど。
でも花鹿とカールが結婚すれば、物凄い財閥になりそうじゃない?(w
カールパパも花鹿とカールの仲を勘ぐってたし。
- 332 :花と名無しさん:02/06/02 19:55 ID:???
- 敵対関係だったけど、『僕が家を出る!』って意気込んでるシーンなかった?
ギャグ顔だからトラノスケっぽかったけどね(藁
- 333 :花と名無しさん:02/06/02 21:59 ID:???
- でもカールは心理的に花鹿に依存しすぎになりそう。
- 334 :花と名無しさん:02/06/02 22:19 ID:qOZ5KBQ.
- >>332
そのコマには「できないくせに」という突っ込みも書きこまれていました。
作者による突っ込みか、花鹿による突っ込みか、どっちだろうね。
- 335 :花と名無しさん:02/06/03 07:46 ID:fZWMpQMo
- 男性読者が多いのは神剣とかシャーマンの設定に惹かれるからなんだが
正直、くらきをかっこよく書くための道具に過ぎないのかなとも思う
神剣で斬りあいとかきぼん。
- 336 :花と名無しさん:02/06/03 09:03 ID:cMsX7T4Y
- 斬り合いが見たきゃ時代劇ものでもよめ。
- 337 :花と名無しさん:02/06/03 09:45 ID:???
- >くらきをかっこよく書くための道具に過ぎない
闇己がブッサイクだったらよかったのだろうか?
たんなる主人公をよく見せるための“道具”だったとして
神剣やシャーマンについて
あそこまでちゃんとした設定では描けないんじゃないかなあ。
確かに闇己はカッコ良さが強調されたキャラかもしれないけど
でも樹さんの漫画の男キャラは八雲に限らずたいていそうだし
私は八雲は設定とキャラクターたちがピッタリ合っていてとても面白い読み物だと思う。
OZや花咲けやパッションパレードについてもそう。
- 338 :花と名無しさん:02/06/03 11:31 ID:???
- 横スレスマソ。
つい最近レンタルビデオ屋で八雲のビデオ見つけて借りました。
クラキ役の人の声とクラキがすごいあってて最高にかっこよかったな
と思いました。
- 339 :花と名無しさん :02/06/03 13:46 ID:???
- 既にご存知の方が多々いらっしゃるでしょうが・・・
八雲立つ18巻、7月5日発売予定だそうです。
- 340 :花と名無しさん:02/06/03 16:42 ID:???
- >>335
ていうか闇己がかっこよくないと八雲立つって成り立たん話では。
- 341 :花と名無しさん:02/06/03 17:28 ID:???
- >>339
知らなかった。アリガト!!
- 342 :花と名無しさん:02/06/03 18:39 ID:???
- 340に禿同。
てか八雲立つだけじゃなく
少女漫画系のヒーローはみんなかっこいいもんだと思うけどな。
純粋な興味なんだけどどういう視点で読むと335みたいな
解釈になるのかすっごい疑問。335は男?
- 343 :花と名無しさん:02/06/03 21:18 ID:VRL3Sz3A
- >>335
剣は剣でも神剣の場合、不浄を嫌うだろうから、
血が出たりする斬りあいはダメなんじゃ…
1巻でもイフヤ村の結界の鏡に血がはねて念が吹き出たし。
闇己をかっこよく描く道具は居合道の方と思う。
居合のシーンの闇己、張りつめた感じがかっこいいよ
それだって、当主の首を落とすために鍛えるようなものだと思うけど。
- 344 :花と名無しさん:02/06/03 22:07 ID:???
- 闇己とマナシってそっくりなんだよね?
じゃあ闇己も小さい頃美少女と勘違いされたんだろうか。
小さい頃の闇己ってそんなイメージないんだけど
- 345 :花と名無しさん:02/06/03 23:26 ID:???
- 335じゃないけど、居合や神剣と、闇己のどっちかと言われると、卵が先か鶏が先か・・って感じ。
ああいうシャーマンとか神剣の持つ雰囲気を体現したのが闇己で、
闇己の格好良さを引き立たせるのがシャーマンとか神剣って感じで
分かちがたい気が・・。
ちなみに私は、日本のおどろおどろしさ、妖艶さみたいなのが
樹なつみ作品に出てるので好き。
花咲けも、パッションパレードも、外国が舞台だからこそ分かる
オリエンタルな魅力っちゅーか。
- 346 :花と名無しさん:02/06/03 23:46 ID:???
- 実は、樹さんの漫画は計算を感じてしまう時がある。
やな言い方してしまうと、例えば登場人物に暗い過去の一つや二つ
なきゃハクがないわっていうような。
その計算が335のように見えてしまっても不思議じゃないかも。
でもそれは巧いからだと私は思ってるし、実際読んでて面白いし
どこか作者の計算(予定調和?)を感じるから入り込みすぎず
読んでスッキリするような読後感がいい。
まぁこう読んでる人もいるということで。
- 347 :花と名無しさん:02/06/04 00:55 ID:???
- >346
あ〜わかる>作者の計算(予定調和?伏線ともいう?)
予定調和からはみ出さなくていい、なんて思ってしまうんだけど。
ストーリーが迷走せず、伏線はきっちり回収して、かつ、
不必要とか話が長引くとかでエピソードを削るところが潔くて好き。
ストーリーの勢いを殺がないからね。
それに、張りめぐらされた計算の部分を見つけるのが楽しいな。
- 348 :花と名無しさん:02/06/04 01:15 ID:???
- 作品に対するスタンスが結構クールなんだけど、そこが好きだったりする。
- 349 :335男:02/06/04 03:47 ID:???
- 男の私からすれば、闇己はかっこよくなくても別にかまわないんです。
七地との漫才を見ているだけで十分楽しいし、、
漫画夜話の花咲けるの時の少女漫画批判みたいなことは感じていません。
少年漫画にもキャラ萌えはありますし。
しかし私は樹作品にはそれ以上のものを感じています。
そこが少し少女漫画らしくなく男性にも読める理由なのだと思います。
作者が物語の主題をどこに置いているのかといわれれば
それは、間違いなく闇己の成長と苦悩そしてかっこよさなわけで。
七地としおりの恋愛なんざ七地もいい年だし彼女の一人も出さねば
ホモ疑惑が、、
男性読者はしおりと結ばれるときのあまりのあっけなさにちょっと
それはないじゃないのかと思ってしまうわけです、
も少し力入れて書いてくださいねと、それに比べて闇己を書くときの
筆ののりといったら、それはもうすごいです。
結局少女漫画批判のようになってしまった欝だ死のう。
- 350 :花と名無しさん:02/06/04 07:11 ID:???
- >闇己を書くときの筆ののりといったら、それはもうすごいです。
(笑)そうそう、前からここで言われてたね。女性が手抜きだとか。
私なんかはもう、そういう部分も樹さんの愛すべき部分になっちゃってるかな。
作者が冷静なせいか読者も冷静な意見が多いね。
- 351 :花と名無しさん:02/06/04 09:33 ID:???
- >335=349
>男性読者はしおりと結ばれるときのあまりのあっけなさにちょっと
>それはないじゃないのかと思ってしまうわけです、
女性読者ですがとってもとっても同意!
いきなり、ゆくゆくは結婚したい・・・って・・それはないだろう〜
これじゃー、七地は本当にただのノータリンに見えるじゃないかーと
一気に萎えてしまった・・・。
いろいろ都合もあってだいぶエピソードはしょったのかなんなのかわからないけど
どうせくっつけるならもちょっと丁寧に書いてほしいなぁーと思ったよ。
- 352 :花と名無しさん:02/06/04 09:51 ID:???
- >>351
七地、結婚したいとかゆってたか〜
萎え〜
- 353 :花と名無しさん:02/06/04 12:31 ID:???
- しおりとか寧子とかの女性キャラが出張るようになってから雲行きが…。
やっぱ女性キャラ苦手なんかな。
そういやパッションの女性陣は良かったなぁ…ジューンとかアイラとか
零が通ってた高校の女教師とか。
- 354 :花と名無しさん:02/06/04 12:37 ID:???
- リンダも良かったな〜
- 355 :花と名無しさん:02/06/04 21:05 ID:???
- しおりも初期の「上品なペルシャ猫」みたいに、気まぐれでプライド高い美少女で
いてくれればよかったのに、今じゃエサを当てにする卑屈な仔犬だよ〜。
エサくれるんなら誰でも尻尾振るのか?ってカンジ。
- 356 :花と名無しさん:02/06/04 21:30 ID:jhJ1k2FY
- >335
>>342です。
ふむふむ。そういうことでしたか〜。
それでしたら、おしゃってることなんとなくわかります。
どうぞ死なないでくだされ。
- 357 :花と名無しさん:02/06/04 23:53 ID:???
- >349
少女マンガ一般にもちろんだけど、
闇己は樹マンガの主人公である以上、かっこよく描かれるのは必然だと思うな〜
カリスマ性もしくは多くの人を惹きつける魅力の持主が主人公、
そのことがストーリー上も重要な要素となるのが樹マンガの特徴では?
マンガを書く上でストーリー先行かキャラ先行かはわからないけど。
>闇己を書くときの筆ののりといったら、それはもうすごいです。
これはワラタ。
話もそうだし、絵でも闇己のアップがこれでもかとあった(w
夕香なんてとらのすけ化していったのに。
- 358 :花と名無しさん:02/06/04 23:56 ID:???
- >>357
女性キャラはほぼ皆、闇己の前ではとらのすけw
どうでもいいが、八雲になってから女子の胸のデカさが
気になってしょうがないんですが・・・
スタイル云々、じゃなくて、でかすぎだろ、普通に。
- 359 :花と名無しさん:02/06/05 00:26 ID:???
- >>358
獣王星のティズとカリムの胸のデカさも気になるところ。
何食ってんだ?
- 360 :花と名無しさん:02/06/05 10:06 ID:???
- >>358
言われてみればそうだ!
以前はリンダママにしろ、ジューンにしろ、ガヴィにしろ、
外国人(ハーフ含む)でさえ
スレンダーなバストだったもんね〜
- 361 :花と名無しさん:02/06/05 10:35 ID:???
- >>360
花鹿もスレンダーな体型だった。
ナジェイラは結構ナイスバディだけど、
八雲の女性キャラみたいな(゚Д゚)ハァ? というスタイルではない。
- 362 :花と名無しさん:02/06/05 12:48 ID:???
- なんか・・・・こち亀みたいだね(w
昔はフツーだったのに、胸だけバカみたいにでかくなるの。
- 363 :花と名無しさん:02/06/06 01:08 ID:???
- グラマーな方が描きやすいと言ってたから、絵が手抜きになってきた
証拠かもね…
- 364 :花と名無しさん:02/06/07 03:01 ID:???
- 髪のツヤが悪いのも気になる…なんか枝毛が多そうな…。
- 365 :花と名無しさん:02/06/07 12:36 ID:???
- 「花咲ける〜」のゲーム化の話は完璧にぽしゃったのでしょうか?
………既出だったらスマンです。
- 366 :花と名無しさん:02/06/07 22:52 ID:???
- age
- 367 :花と名無しさん:02/06/08 08:38 ID:???
- >365
初耳だ。
「夫探しゲーム」?をする花鹿???
- 368 :花と名無しさん:02/06/08 16:48 ID:???
- >>365
そういや公式で言ってたね。
最近行ってないけどどうなったんだろう
- 369 :花と名無しさん:02/06/10 00:32 ID:???
- >>365
いつ頃の話?
- 370 :花と名無しさん:02/06/10 22:28 ID:???
- あげ
- 371 :花と名無しさん:02/06/11 00:18 ID:???
- >367
「夫候補を落とそうと頑張る」花鹿は何か違う気がする。
逆にしても、「花鹿を落とそうとする」夫候補たち…
やっぱりよくわからないな。
- 372 :花と名無しさん:02/06/11 01:20 ID:???
- ゆいちゃんになって相手を落とすゲームだったりして。
- 373 :花と名無しさん:02/06/11 07:52 ID:???
- バーンズワースVSロゼンタールの
ビジネスゲームだったら面白いかも。
- 374 :花と名無しさん:02/06/11 10:37 ID:???
- 樹さんのマンガは、ヒーローのかっこよさや予定調和的なエンターテインメント
性がなかったらマジメすぎて面白くない漫画になっちゃうと思うよ
- 375 :花と名無しさん:02/06/11 13:51 ID:???
- ラギネイの王位継承争いの政治ゲームは?
ソマンド、ルマティ、イズマル、ナジェイラ+花鹿で。
石油採掘権を餌にして
ローゼンタールやバーンズワースを味方につけるとか、
クインザが暗躍するとか。
夫探しがないと、少女漫画らしくないなー
- 376 :花と名無しさん:02/06/11 19:46 ID:???
- 八雲ならRPGがいい。2Dで。
神剣と仲間を集める旅だ。パパが中ボス。ダメージを受けると憑移ゲージ
が溜まって、必殺技が使える。
- 377 :花と名無しさん:02/06/11 22:27 ID:???
- 部屋の掃除をしていて獣王☆の単行本を一気読み
してしまいました。
やっぱりまとめて読むとすごく面白い!
雑で汚いと思った四巻の絵も気にならなかったです。
- 378 :花と名無しさん:02/06/12 10:50 ID:???
- 「八雲立つ」をパラパラッと見返してみたんだけど、
9、10巻あたりの絵の酷さにびっくり。
やったら大コマ使うし、線は硬いし、目張りは入りまくりだし。
その後で17巻見ると、大分絵がすっきりして見やすくなった気がする。
着物姿の闇己も久々にカッコイイ!!と思ったし。
女の子の瞳が変な形、というのは大目に見ておこう(笑)。
- 379 :花と名無しさん:02/06/12 16:08 ID:???
- 「パッション・パレード」のキングに萌え〜た人、
手ー挙げて
(^^)/~
- 380 :花と名無しさん:02/06/12 22:51 ID:???
- ヽ( ´▽`)ノ
- 381 :花と名無しさん:02/06/13 09:56 ID:???
- ヽ(*´∇`*)/
- 382 :花と名無しさん:02/06/13 13:56 ID:???
- \(^▽^)/
- 383 :花と名無しさん:02/06/13 19:06 ID:???
- へ(;´д`)へもーひとりの黒人なら・・
- 384 :花と名無しさん:02/06/13 23:39 ID:???
- >383
私もジョーカー派…
あの回は泣いたよ…
- 385 :花と名無しさん:02/06/14 00:35 ID:???
- >>384
ジョーカーのエピソード良かったよねえ・・・
- 386 :花と名無しさん:02/06/14 00:57 ID:???
- ジョーカーは人間味があって好き
ゆかり(だっけ?)にベタ惚れなのも(・∀・)イイ!!
- 387 :花と名無しさん:02/06/14 01:13 ID:???
- >>386
ゆりえだす。
- 388 :386:02/06/14 03:51 ID:???
- >387
おぉ、ゆりえだったか。サンクス。
何か違うと思いつつ、ずい分読んでないから思い出せなかったよ。
スマソ。
- 389 :花と名無しさん:02/06/14 09:57 ID:gGgDjtSo
- でも、結局お嬢育ちのゆりえと
ジョーカーじゃ、将来うまくいかないだろうな・・・と
余計な心配をしてしまった
レイと蕾の将来のエピソードって
読んでみたいな〜。
- 390 :花と名無しさん:02/06/14 20:45 ID:???
- >645
前スレの645から零と蕾のその後のエピソードを書いたのがあるよ。
パッション・パレードとサイファはほぼ同時期に連載だったけど、
今見るとサイファの方に強烈に80年代を感じるなー
当時の音楽とかを書いてるせいなのかな。
パッションの方は、この頃の絵は綺麗だね〜と思っちゃうけど。
- 391 :花と名無しさん:02/06/15 11:04 ID:???
- >>390
スレ違いスマソ。
成田さんは「いかにもアメリカ」をオープンにしすぎてた面があるからね・・・
悪く言えば「カブれてた」
音楽も力一杯自分の趣味に走ってたし。
その点、樹さんはストーリーに脈を持たせてるから
舞台がアメリカでも嫌味がなかった。
- 392 :花と名無しさん:02/06/15 14:33 ID:???
- 最後の方で出てきたゆりえは
スレンダーな黒髪美少女でカワ(・∀・)イイ!!
- 393 :花と名無しさん:02/06/15 19:24 ID:???
- >>392
花鹿に似てるよね>ラストのゆりえ
- 394 :花と名無しさん:02/06/15 20:11 ID:cfOwg3vM
- 獣王星ゲット。OZが全四巻だったので、てっきりこっちもそうかと思いきや…。
二巻までの絵が好きだったから、三巻でいきなり成長&絵が変わってるのは
かなりショック。
樹さんの絵は、動きがシャープかつダイナミックで好き(女の子が可愛くないとか、
最近の絵は雑だとか、そら言いたいことも多々あるが)。でも時々擬音が
ヘンなときもある。それが気になる。エアバイクが着陸(?)するときの
ヴュザッって音…。どう読むの?
- 395 :花と名無しさん:02/06/16 02:17 ID:???
- >394
私も擬音で気になったのありますです。
ザギが剣を振りまわしてる時の音。
何だか忘れたけど「そんな音はしないだろう〜?!」
って思った。
- 396 :花と名無しさん:02/06/18 23:41 ID:z848KhW.
- 花鹿もルマティもどんどん背が伸びる。
- 397 :花と名無しさん:02/06/19 00:12 ID:meWPIsxY
- 何気に寅之介も背が伸びてるよ。
- 398 :花と名無しさん:02/06/19 23:59 ID:???
- みんな成長期だし…一応…
- 399 :花と名無しさん:02/06/20 09:51 ID:WvFIsKYQ
- しかし樹さんの作品の登場人物は皆デカいね(男キャラ)
(寅之介以外)
トキイロ・パッションはバスケ選手が多いから仕方ないけど、
花咲け〜もほとんど男性陣はデカかった。
八雲も皆デカい。
・・・現実にせんちゃんやコウのようにデカい男って、
あまりいないだろうに・・・
- 400 :花と名無しさん:02/06/20 16:28 ID:???
- >399
それを言ったら、現実にあんな男前ばかり
ウヨウヨ集まってるなんてありえないヨ。
- 401 :花と名無しさん:02/06/20 17:49 ID:???
- >>399
女は(一応)美少女揃いだしね。
- 402 :花と名無しさん:02/06/20 18:43 ID:Ikak5fdM
- 「花咲け」のカールの姉達はぶさいくだったわよん。
- 403 :花と名無しさん:02/06/21 01:09 ID:???
- 八雲で指を押す癖がある女子高生はリアルに
ぶさいくだったなー。
性格もありえそうな感じで恐かった。
あんな感じの人って学校に一人はいそう。
- 404 :花と名無しさん:02/06/21 06:07 ID:???
- >>403
あの最後は悲惨だったなあ・・
- 405 :花と名無しさん:02/06/21 11:01 ID:vqGXv2Ec
- 霞ちゃんは自分で自覚ありの、ぶさいくさんでした。
- 406 :花と名無しさん:02/06/22 20:50 ID:dlGj5OGo
- 早売り上げ
- 407 :花と名無しさん:02/06/22 21:26 ID:0AkUErZk
- 誰か読んだ?>今月号
- 408 :花と名無しさん:02/06/22 21:35 ID:iDS0MtfQ
- 立ち読みしますた>今月号
来月で最終回だって。
- 409 :花と名無しさん:02/06/22 23:31 ID:3z.LfrRU
- 同じく立ち読みしますた。
く、闇己いぃぃぃーーー!!!
ってな感じ(謎)。
- 410 :花と名無しさん:02/06/22 23:37 ID:Mgx3WsgQ
- a
- 411 :花と名無しさん:02/06/23 16:59 ID:OxKgFWN2
- もう八雲も終わりなのね〜
- 412 :花と名無しさん:02/06/23 21:25 ID:5nvYQVlU
- このスレ久しぶりです。
買ってきて飲みながら読んでます。
最後はやっぱり盛り上がるんですよ、樹先生のは。
闇己が、闇己が…(泣)、そして七地は?!
こんな感じなのでageます。
- 413 :花と名無しさん:02/06/23 23:03 ID:???
- うん。面白いよね。今の八雲。
こないだコミックス全巻読み返しちゃったよ。
- 414 :花と名無しさん:02/06/24 16:27 ID:Vx59QDbU
- 今月も面白かった。
でも、一つ疑問が。
OZのムトー → 最後はシャツ。
花咲の立人 → 最後はシャツ。
八雲の闇己 → 最後はシャツ。
なぜ、みんな脱ぐ?
- 415 :花と名無しさん:02/06/24 18:12 ID:FRyWdDKc
- 私も立読みしますた。
終わって欲しく無い気がしてくる…。(泣)
- 416 :花と名無しさん:02/06/24 19:48 ID:lbgb9IzU
- >>414
上手い!
- 417 :花と名無しさん:02/06/25 00:51 ID:EIOKqwnU
- >414
ワロタ!
立人が最後にチャイナ服脱ぐのは
一族から出ていくことを表してるのかと思ったけど、
ムトーは読んでた時から、なんで脱いじゃうのかな?と不思議だったんだ。
闇己まで脱いでるのか。
- 418 :花と名無しさん:02/06/25 00:59 ID:???
- 精神的な脱皮?
- 419 :花と名無しさん:02/06/25 01:05 ID:???
- >>418
なるほど〜
成長物語の要素があるからね。
- 420 :花と名無しさん:02/06/25 21:26 ID:???
- 最終回予想
最後のページに
「八雲立つ--------」
って書いてある。
1話みたいに(w
- 421 :花と名無しさん:02/06/26 17:05 ID:Aekhsfoc
- 「パッション〜」の最終回、良かったね!
最後に島。
- 422 :花と名無しさん:02/06/26 18:43 ID:???
- >420
ワロタ!
- 423 :花と名無しさん:02/06/26 19:40 ID:.l08g4KM
- >>421
蕾がビミョーにかわいくなっていてよかったですね。
- 424 :花と名無しさん:02/06/26 23:10 ID:???
- >414
いわれなきゃ気づかなかったのに。
思わず確認してしまった。
八雲は明日確認したい気持ち。
- 425 :420:02/06/27 18:01 ID:EYBllzr2
- >>414
では、こういうのでどうでしょ?
最終回は闇己がシャツ姿で、最終ページは背景でモノローグ。
- 426 :花と名無しさん:02/06/27 21:13 ID:???
- 最後のページは念を昇華した場所から
入道雲みたいな雲がもくもくと湧いているのを丘の上から描写。
「八雲立つ」と書いてある。
>420と同じかな。
- 427 :花と名無しさん:02/06/27 21:48 ID:???
- 寧子、忌部兄弟、ツキヤはもう出てこないんかなあ
ツツミ(ツキヤのおじさん)も一回位見たかった〜
- 428 :花と名無しさん:02/06/27 22:31 ID:hpgWQLkc
- …某板で、花咲キャラになりきって、無関係な女性のお宅へと
押しかけして、警察に御用になったキティガイが話題になってる…
ネタでありますように・゚・(ノД`)・゚・
- 429 :花と名無しさん:02/06/27 22:36 ID:3hdBaDWM
- >>428
どこっすか?>某板
誰になりきったの?
- 430 :花と名無しさん:02/06/27 23:16 ID:???
- 同人板の合宿所スレじゃない?
最近見てなかったなあ。。。
- 431 :花と名無しさん:02/06/27 23:29 ID:???
- 花咲けキャラで?
押しかけって…誰やそれ。
思いつくのはクインザだが…かなりやばいな。
- 432 :花と名無しさん:02/06/27 23:41 ID:???
- >428
あれはかなりネタくさいよ。
- 433 :花と名無しさん:02/06/28 00:59 ID:Cn37bz7Y
- >427
ツキヤはともかく、寧子、忌部兄弟は最終回に登場するのでは?
特に寧子は「私の能力が少しでもくらちゃんの役に立つはずなので
連れてってくれ」って先月号で言ってた気がする。
念昇華のキーパーソンと私は睨んでますが…。
- 434 :花と名無しさん:02/06/28 01:29 ID:???
- でも寧子はあんまり役にたたなげのような気もするな。
最後はやっぱり七地かいっというような強引な方法をもってきてくれる方が
私はいいんなぁ。
- 435 :愛憎版名無しさん:02/06/28 09:59 ID:???
- 今までまったく魅力も感じなかったくらきパパだったが
くらきママとのラブシーン(とは言わないような…)には燃えた。
パパママイカス――――!!
ああいうどうしようもない男女はスキだ!
腐っててスマソ
- 436 :花と名無しさん:02/06/28 16:23 ID:???
- パパ死なないで〜〜!!LOVEなのぉ〜〜
- 437 :花と名無しさん:02/06/28 21:37 ID:???
- 皆さんにご相談なのですが。
獣星王1〜4巻が、本屋さんに売っていたので、買おうか迷っています。
樹作品は、マルチェロ、パッション、朱鷺色、花咲を持っています。
なので、全作品そろえても良いかとも思っていますが、
SFっぽいので、作風が他のとは違うのでは?と心配です。
オススメでしょうか?
それと、獣星王って、まだ完結してないのですか?
- 438 :花と名無しさん:02/06/28 22:27 ID:pykrQU3o
- >>437
常連ではないのですが、まだ答えが無いようなので、
僭越ながら…
獣王星は完結してません。LALA本誌でも未完結です。
過去レスによると年内のLALA本誌での完結は予定されているそうです。
SFではありますが、基本は人のドラマです。
各巻とも盛り上がる部分があるので、まずは一巻のみ購入されてはいかが?
獣王星も面白いですが、OZも一読の価値があると思いますので参考まで。
- 439 :花と名無しさん:02/06/28 22:45 ID:???
- 樹マンガを語るならOZは外せない…と思う。
SFってだけで食わず嫌いするのは勿体無い。
絶対見て損は無いです。
- 440 :438:02/06/28 23:00 ID:???
- >>439
ありがとうございます。OZは、はずせないですよね?
私の樹マンガベストはOZが不動です。
オズの魔法使いのオマージュもうまいんですよ。
- 441 :花と名無しさん:02/06/28 23:18 ID:???
- >439-440
禿同!
今は八雲萌えだけど
OZは外せない。やっぱ不動ですよね。
- 442 :花と名無しさん:02/06/29 01:56 ID:???
- 八雲の最終回、わたしはマナシがカギって気がしてるんだけど…
サブタイトルもなんとなく…
七地がなんとかしてくれるなら、それに越したことはないんだけどね
- 443 :花と名無しさん:02/06/29 10:53 ID:/Z/tZqDo
- OZは女性の魅力がいまいちと感じる話でした。私だけかな…。
- 444 :花と名無しさん:02/06/29 11:24 ID:qIrfWgD.
- >>443
私は逆だと思うけど・・・。フィリシアが樹作品女性キャラの中では
一番好き。(次点は花咲けのナジェイラ)
っていうか女性キャラフィリシアしか出てなかったね、ほとんど(w。
むしろ女性の魅力がいまいちと感じたのは八雲。見た目的には
いいんだけど、中身がねえ・・・・。ふう。
- 445 :花と名無しさん:02/06/29 12:29 ID:dBQfU.nM
- 好き嫌いはあるけど樹なつみの女キャラってリアリティあるよね。
やっぱ人間描くのうまい作家だと思う。
といいながら私は七地が好き
- 446 :花と名無しさん:02/06/29 17:41 ID:???
- 自分もフィリシアは好き。
普通の子っぽいけど芯が強かったし。
同時期の花咲けの花鹿が浮世離れしすぎてたから逆に共感出来た。
今の八雲の女キャラに比べれば遥かに二人の方がいい女だと思う。
なんでああも軽くてバカっぽいのか…。
- 447 :花と名無しさん:02/06/29 20:46 ID:???
- や っ ぱ り 蕾 が 最 強 で せ う
- 448 :花と名無しさん:02/06/29 21:12 ID:oPSpBvpc
- 私もフィリシア好きですよん。
設定は浮世離れしているけど、
キャラクターは普通の女の子なんだよねー。
最後の魔法も良かった。
武藤ときちんと向き合える強さを持っていたのが印象的。
>>447 蕾は…一部の男性に受けそうな気がします。男性?
- 449 :花と名無しさん:02/06/29 21:23 ID:???
- >>448
すごいですね。確かに男です。
少女漫画は男性キャラ萌えで読んでしまうんですが、
零萌えだったせいもあり最後に零を救ってくれた蕾が好きなんです。
フィリシアも結構好きですよ。
- 450 :花と名無しさん:02/06/29 22:00 ID:???
- 男性でも読んでる人がいるんですね。
萌えっていうのにはちょっと引いてしまうのですが…
- 451 :花と名無しさん:02/06/29 22:35 ID:???
- 蕾は小さいときは好きだった。
ラストで14歳(だっけ?)に成長したらかわいくなかった。
ちょっとガッカリしたなあ。
女性キャラではパッションパレードのジューンが好きかな。
どんどん綺麗になっていくのがよかった。毅然としてるし。
ただ、やっぱりラストがな〜(w ケバいよう。
- 452 :花と名無しさん:02/06/30 00:29 ID:???
- 私もジューンが好き。
地に足ついたヒロインというか、
頭が良くてしっかりしていて、面倒見が良くて、
霖との関係が深まるにつれ柔らかくなっていくのがいい。
ラストは髪型が暑苦しいのが残念。
蕾は下手に美少女に成長していないのが妙にリアルに思った。
可愛げのある感じかなーどちらかというと。
- 453 :花と名無しさん:02/06/30 01:34 ID:???
- >>435
私も闇己パパとママの絡み(とも言わないか)シーンに萌えたー。
闇己パパってば罪な奴。
しかし闇己ママ、なんか昔の毒気がなくなったよね。
絵が変わってきてるせいなのか。話の流れのせいなのか。
- 454 :花と名無しさん:02/07/01 01:48 ID:???
- >452
そういう意見もあるのか。
私はあのロングがかなりいいと思ったよ。
黒人の歌手とか女優の美人で迫力ある人ってああいうスタイルが多いし。
蕾はあのまま成長したって感じでよかったと思う。
樹さんはそこらへんの感覚が非常に現実的でしっかりしてる。
- 455 :花と名無しさん:02/07/02 00:51 ID:8WUdmjkg
- >454
あの髪型、雨の日にボワっと広がったみたいに見えた。
カリフォルニアでそんな風になるわけないか。
ジューンは、霖やジョーカーに会いにシカゴに行く前に
鏡に向かって髪を下ろして、思い直していつも通りにくくるシーンがあって、
その時の髪を下ろした姿がきれいだなと思った。
- 456 :花と名無しさん:02/07/02 14:38 ID:ES/a./jw
- なつみ缶に獣王星おわったら1ヶ月後に新連載っつー
樹さんのカキコが。。。
LALA卒業しようと思ってたのに、まだ継続しないと
いかんのかなー。
(いや楽しみなんだが)
- 457 :花と名無しさん:02/07/02 21:50 ID:Q8MrQn2I
- ほんとだ、続いて新連載か、楽しみだなー
樹さんてあまりお休み取らないタイプなのね。
なつみ缶トップの闇己が(・∀・)イイ!!
- 458 :花と名無しさん:02/07/03 00:44 ID:???
- >456
まさか例の「暁の息子」とやらの続編では…?((;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 459 :花と名無しさん:02/07/03 01:45 ID:???
- >458
そんな気がする…。
よく期間を空けて再開するし。
- 460 :花と名無しさん:02/07/03 20:43 ID:???
- 今フリーなんだっけ?
他誌で連載したものの
続きをかけるもんなの?
業界に詳しくないんでぜんぜんわからないんだけど・・。
- 461 :花と名無しさん:02/07/03 21:08 ID:lqnGs4xM
- 新作は激しく「左の炯」をキボンヌ。
続き読みたい。
樹さんが原作やるっていう話はぽしゃったみたいだし。
- 462 :437:02/07/03 22:16 ID:???
- 獣星王は、どうですか?とお聞きした437です。
レスありがとうございました。
早速、翌日、買いに行きましたが、売れてしまってた…ので、
OZと獣星王を注文してきました。楽しみです。
で、その時、暁の息子というコミックがあったので買って読んだのですが、
あれってココでの評判はどうですか?
私は、あんまり面白くなかった。
他の作品が好きなだけに、残念な感じでした。
- 463 :花と名無しさん:02/07/03 23:00 ID:Eb/87sPA
- >>462
このスレ住人はみんな同じ気持ちだと思うのですが、
暁の息子は無かったことにしてください。
引きはあるので面白くなる可能性もあるのですが、
いかんせん、1巻があれでは正直つらいです。
あれは例外として、他の作品はハズレ無しだと思いますよ。
- 464 :花と名無しさん:02/07/04 00:27 ID:BnfdNssY
- 八雲最後は闇パパが念の中から闇己を助けるとか
- 465 :花と名無しさん:02/07/04 01:55 ID:???
- >>464
もう染んでるのでは・・・・(その展開はおいしいですけど
- 466 :花と名無しさん:02/07/04 02:16 ID:???
- 暁の息子はなんでそんなに人気がないのかな?
すごく面白くもなかったけど、無かったことにされるほどひどいとも思わなかったけど?
- 467 :花と名無しさん:02/07/04 08:31 ID:HAKwwyyk
- >466
私はとにかく、ヒロインのばか女っぷりがダメだったなあ。
その一点に尽きる。
そんなに女の子描くことに興味が無いなら、女の子は描かなけりゃいいのに。
って正直思った。
でも、筋立て自体は面白いと思ったよ。>暁の息子
あのヒロイン抜きで話を進めてくれるなら、続編も読んでみたいと思う。
- 468 :花と名無しさん:02/07/04 10:18 ID:wEi2hnCA
- 続きというなら、 エキセントリック・シティも。
ヒロインはかっこいいお姉さんキャラだったよね、確か。
軽くてバカっぽいヒロインというと
「八雲」の夕香と「暁の息子」の草乃実が最強?
- 469 :花と名無しさん:02/07/04 10:43 ID:nsO98dqY
- 八雲の嵩が好き…いちばん心身ともに健康そう。
- 470 :469:02/07/04 10:44 ID:nsO98dqY
- 途中で送っちゃった…。
嵩が良いのは「八雲」の中でのこと。
- 471 :花と名無しさん:02/07/04 11:18 ID:4ytpX95A
- ヒロインなら「ラヴ・ストーリィ」のリンダが好きだ。
お話も、本編並に秀逸。
- 472 :花と名無しさん:02/07/04 14:13 ID:G3WRojlw
- そうか〜。女性の魅力がいまひとつだと思ってましたが、結構いけますね。
エキセントリックシティも、リンダも確かによかった!と今更思い出しました。
- 473 :花と名無しさん:02/07/04 14:20 ID:RQ5Fey2Q
- リンダは、穂津見の濃い血が流れてる霙一が
一族以外で惚れた女だし、
霖も、リンダの血を受け継いでるから
一族以外の女に惚れることができたんだ・・・って語ってるし、
リンダってすごい女だ。
朱鷺色&パッションが魅力的な女性が多かったと思う。
ジューンもガヴィも蕾も好き。
- 474 :花と名無しさん:02/07/04 14:22 ID:???
- 米アカデミー賞でハル・ベリー見てたら
ジューンを思い出した。
- 475 :花と名無しさん:02/07/04 21:39 ID:LmDI/1ek
- >466
禿げ同。
面白くなくはないとおもふ。
>467
確かにイタイが、ラストはあの女の子がかなりきいてるて思う。
- 476 :460:02/07/04 21:53 ID:???
- スマソ新連載LaLaでするなんて
どこにも書いてなかったね・・。
でもLaLaの気はするけど。
- 477 :花と名無しさん:02/07/05 00:14 ID:???
- >474
検索してみたけど、美人ですね。
ジューンを実写化したら…という感じが出てる
- 478 :花と名無しさん:02/07/05 01:52 ID:???
- 私も思ってた。<ジューン=ハル・ベリー
この人ですね
ttp://www.af.wakwak.com/~ayano/halle_berry.htm
- 479 :花と名無しさん:02/07/05 14:57 ID:1pii9aWI
- 八雲立つ18巻発売日あげ。
- 480 :花と名無しさん:02/07/05 18:23 ID:BqjkpwEk
- 朱鷺色&パッションをLaLaでリアル読みしてて、
すご〜く大好きだったのですが(コミックも持ってる)
その後LaLa購読をやめちゃったので、あれ以外の樹作品はOZしか読んでないです。
花咲け&八雲は、全巻そろえる価値ありでしょうか?
- 481 :花と名無しさん:02/07/06 02:17 ID:???
- >>480
金銭的余裕がないんだかどうだか知らんが
人に聞く前に、漫画喫茶行くなり、古本屋いって立ち読みするなりして
己の目で確かめた方がいいんでないかい?
あなたの価値観とみんなの価値観が同じだとは限らないしさ、といってみるテスト。
- 482 :288:02/07/06 07:49 ID:???
- 某捜索スレで恥カキコの奴ですが…碧ゆかこ(鬱
ドコでお礼を言っていぃやらですWA。
コミックス派なんで、近寄らないよう努力して
いたんですけど…終わったんですか <八雲
- 483 :花と名無しさん:02/07/06 08:45 ID:vC9eA/Io
- >>482
次号で完結みたいです。<八雲
- 484 :花と名無しさん:02/07/06 09:46 ID:???
- >468
八雲のヒロインって夕香なんだ……。
七地かと思ってたよ。
- 485 :花と名無しさん:02/07/06 11:26 ID:4yLCeqSM
- しをりって七地のことをどう思ってるのかな。
18巻読んで、甘えてるだけなのか本当に好きなのかますますわからなくなったよ。
- 486 :花と名無しさん:02/07/06 13:56 ID:???
- ミカチヒコの奥さん、アツミちゃんに似てない?
- 487 :花と名無しさん:02/07/06 16:39 ID:???
- >481
すぐに古本屋や漫画喫茶に行ける環境にあるかは
人によって違うからさ〜と、とりなしてみるテスト。
>480
あらすじは省くけど、内容はどちらも架空の(樹なつみの)世界における
主人公や周辺の成長を軸にした人間ドラマという点では共通しています。
花咲けと八雲、おすすめ?というと、ストーリーやキャラクター等を抜きで
現時点でのおすすめは花咲けですね。
理由は完結していて、文庫全6巻で読めるから。
八雲は次号で連載終了、現時点で単行本が18巻まで、という状況なので、
最終巻まで待っても悪くないのではないでしょうか。
- 488 :花と名無しさん:02/07/08 00:59 ID:BGaz5hNI
- 18巻、内容が濃くて面白かった。
今までわからなかったことが次々と明らかになって良かった。
それに、気のせいか絵がきれいになったみたい。
- 489 :花と名無しさん:02/07/08 10:06 ID:XtLry5/6
- みんな八雲のシャラ好きじゃなさそうだけど、
私はあの壊れっぷりが結構好きだったりします…変わり者だ…。
- 490 :花と名無しさん:02/07/08 12:58 ID:3jyyH1TY
- >>480
私は、樹さんファンで、
他の少女漫画家にはあまり見られない
骨太な雰囲気や、熱く、勢いのあるストーリーが好きなので、
彼女のコミックは全部持っていますし、大ファンです。
でも、友達の誰にでも自信を持って薦めるのは
朱鷺色・パッション・OZの3作品だけかも。
他の作品は、上記3作品と比較するとやや劣るかも・・・という気がします。
でも、どの作品も樹さんのテイストはしっかり生きてますから
彼女の作風が気に入ったなら、どれも読んでみてもいいと思いますよ。
- 491 :花と名無しさん:02/07/08 14:12 ID:???
- 花鹿はマンガのヒロインとしては好きでもないし、ナジェイラの方が好きだけど
実際にいたらやはり花鹿は好きになりそうな気がする。
あと、好きなのはリンダ、キャスリーンの系統、美人で気が強いけど情の人。
蕾ちゃん、本音人間の霞ちゃん、食えない露子さん、強烈な蛍子さん、
穂積家の女性っていいかも。
それと麗様(笑)
「八雲」は、当初寧子は蔵己と対照的に大らか美人なのかと好きだったのが
期待はずれ。
人生に疲れた蔵己ママは好きだな。
いい子ちゃんのあつみや、女の子な七地妹は好きじゃない。
それだったら、あつみの姉の方がいい。
女性キャラでないだろうけど「OZ」の14もいいな。
- 492 :花と名無しさん:02/07/08 14:19 ID:???
- 「花咲ける」は、あまりにキャラができすぎていて却ってキャラ萌え的
つまらなさを途中から感じていたんだけれど、終盤の人間関係の密度の高さが
かなり魅力あり。
立人、曹、東旋叔父の関わり方、
カール、カール姉、カール父、
特にクインザがよかったな。
クインザ、ルマティ、イオエあたり。
個人的には寅の介とユージーンも。それとルマティとハリーとか。
ナジェイラが途中から不遇になったのが勿体無い。
カールとの屈折した理解関係なんて見たかった。
クインザと彼女とのやりとりもよかったけどね。
あと、花鹿と寅の介の恋愛絡みでないだけに対等な関係なんかも見たかったかも。
- 493 :花と名無しさん:02/07/08 23:32 ID:???
- 花咲けはどのキャラにも成長や何らかの変化があるのが良かった。
立人、ユージーンという一見大人な王道美形に萌えつつも、
終盤一気に成長するルマティとカールには目を見張るし、
何より最大の敵となるクインザの生き様は圧巻だった。
ナジェイラや嫌味な3姉妹も嫌いだけど憎めないというか、
花鹿が薄かった分、他のキャラの濃さが引き立って逆に面白かった。
でも自分の中では孫世代よりマハティとキャスリーンの愛と
フレドの友情に泣かされた。
最後までこの三人には勝てない…と思ったよ。
- 494 :花と名無しさん:02/07/09 01:17 ID:???
- 八雲18巻の
天と修羅4の表紙(とは言わないか・・・・)の
眞前カコイイ 隣の女はシャラかなあ
- 495 :花と名無しさん:02/07/09 03:03 ID:???
- >494
隣の女は誰ってわけでもないと、
その号の柱で樹さんが書いていた気がするよ。
- 496 :花と名無しさん:02/07/09 13:26 ID:bkV0/lCc
- シャラって背が高いね。 闇己と変わらない。
もうちょっと彼女の壊れっぷりを見たいような見たくないような。
- 497 :花と名無しさん:02/07/09 22:31 ID:gWI51B2E
- コミクス派です。
新刊読みますた。
いやー、いい感じで纏まってきてますね。
個人的に、さなめチャンに期待したいんですが、
彼女もう出て来ないんでしょうかね。
一度ハッチャケた以上、小さくまとまらんでほしいです、彼女には。
眞前と絡んで、壮絶な最期きぼん(ムリか
- 498 :花と名無しさん:02/07/09 23:06 ID:???
- >495
あ、そうなのか
柱まだ読んでないんですよ
迂闊だった・・・・
- 499 :花と名無しさん:02/07/10 21:54 ID:???
- 八雲の19巻ていつ頃になるんだろう・・・。
- 500 :花と名無しさん:02/07/10 22:02 ID:???
- 大抵は最終話が掲載されたら、すぐに単行本化されると思うけど…。
- 501 :花と名無しさん:02/07/10 23:12 ID:ckGBFoUQ
- いつだったか、ご本人のページのカキコに
最終話掲載の4ヶ月後でないとに単行本化されないことになってるらしい、
とかいうのを見たことあります。
詳しくはわかりませんが、出版界の慣習とか?
とすれば、19巻は11月ですかね。
- 502 :花と名無しさん:02/07/11 00:03 ID:???
- 「彼方から」も連載終了の気配だし、なんか花ゆめの
二の舞路線になりそうでちょっとイヤ…
- 503 :花と名無しさん:02/07/11 01:58 ID:???
- 「彼方から」 読んだ事も無い・・・・・・・
- 504 :花と名無しさん:02/07/11 02:22 ID:???
- 何で18巻は早く出ちゃったんだろう。
コミックス派にLaLaを買わせようとしてるとか?
考えすぎかな。
- 505 :花と名無しさん:02/07/11 20:09 ID:B5g2aVuk
- >>503
彼方からも結構面白いと思うよ。
古き良き時代の王道少女漫画だと思うが。
もちろん、良い意味で。
自分、武闘派なんで、この二つはなんとなく好きだ。
- 506 :花と名無しさん:02/07/12 15:59 ID:???
- 8月7日にBSマンガ夜話の再放送有り。
- 507 :花と名無しさん:02/07/13 17:12 ID:???
- 18巻でるの早かったんですね。たまたま書店に寄ったら
もう発売されてたのでビックリしたよ。
しかも、もうしばらく続きそうだなと思ってたのに、
物語は佳境に入ってきた感じだし。
LALAは買ってないんで…、もう終わりだとはねぇ。
結局20巻完結でしょうかね?
- 508 :花と名無しさん:02/07/14 00:28 ID:???
- 19巻で完結と思う。
18巻は増ページで連載4回分が収録されてるし、
次の最終回を含めて4回分が19巻に収録されて完結じゃないかな。
- 509 :花と名無しさん:02/07/14 10:23 ID:???
- ここ見て18巻買いに行ったよ!
ありがとー!
佳境だね、ホント。
話をまとめにかかってる。
1巻から読み直したら、面白かった。
雑誌で読んだらダレるんだろうけど、
まとめて読んだら、そんなに。
展開がだるいって言うより、キャラが多すぎて
描き切れてないって言うか…
何人かキャラ切り捨てたら、スキーリしそう。
でも19巻で完結なら、切り捨てた伏線けっこうあるね。
まとめて読んだら、絵のあれ具合が
カナーリ気になった…回によって絵がぜんぜん違う。
- 510 :花と名無しさん:02/07/14 21:06 ID:BxOb0tdU
- >>509
私も18巻読みました。立ち読みで雑誌を読んでいるけど
ヤパーリコミックスだと家で落ち着いて読める。
17巻最後のあたりから絵の荒さはかなり気になるのが難点かな・・・・
忙しそうだしね>樹さん
- 511 :花と名無しさん:02/07/17 00:15 ID:bBfddIyU
- 超久しぶりに朱鷺色・パッション読んだ。
いいね〜、これ!
朱鷺色の3巻あたりで絵が崩れるのは
気になるけど・・・
でも、パッションのバスケの試合とか
すごくリアルで迫力ある!
ストーリーもスッキリしていて。
八雲、勿論いいんだけど
くらきと七地のケンカ→仲直りが
しつこい感があるんだよな・・・
- 512 :花と名無しさん:02/07/17 01:03 ID:wd8FAjSM
- >八雲、勿論いいんだけど
>くらきと七地のケンカ→仲直りが
>しつこい感があるんだよな・・・
同感。
少女まんがはこういう組み合わせおおいよね
BANANAFISHもそうだし
- 513 :花と名無しさん:02/07/17 01:11 ID:???
- 初めてこのスレ来た。
この人の面白そうだな〜
OZってやつ買ってみよう。
良いといいな。
- 514 :花と名無しさん:02/07/18 01:06 ID:aCSqvxlU
- >>513
読んでみて〜
面白かったら、他の作品もね〜
- 515 :花と名無しさん:02/07/18 01:21 ID:X3K5oUUs
- 縦横制覇どうなったのですか?
- 516 :花と名無しさん:02/07/18 02:09 ID:???
- 過去ログ嫁
- 517 :花と名無しさん:02/07/19 06:59 ID:???
- >>512
そうか?アッシュと英二が喧嘩したのって、一度だけだと思うけど。そして、それがちゃんとストーリーにおいて大きな意味があるし。八雲は、ただのストーリーの都合で喧嘩しているような気がする。
- 518 :花と名無しさん:02/07/19 11:37 ID:???
- >>517
同感です。八雲は、闇己のワガママで喧嘩してるって
感じです。
- 519 :花と名無しさん:02/07/19 11:46 ID:???
- 結局せんちゃんのアイドル元彼女とか、七地を殺しかけた
アイドル美少年とか…
あの辺のネタはこのままフェイドアウトなんでしょうか。
なんか関わってくると思ってました。あそこまで思わせぶりに
ページ裂いたんだし…(;´Д`)
- 520 :花と名無しさん:02/07/19 12:53 ID:???
- 獣王星とか見てると伏線はりまくってるなと言う感じで、
でも全てラストに関わってきそうな気がするのですが、
八雲のせんじのネタとか・・・確かにあれいらなかったような気がする。
というか、読んでいて一番いらなかったと思う部分でした。
- 521 :花と名無しさん:02/07/19 16:45 ID:???
- >>519
そういえばいたねー。
七地閉じ込めたアイドル美少年。
・・・あれっきり??
- 522 :花と名無しさん:02/07/19 22:43 ID:???
- もうすぐララ発売日・・・・。
どーか七地&闇己がくっつきませんように・・・・。
(かといってしをりと七地はくっついて欲しくない)
- 523 :花と名無しさん:02/07/20 01:51 ID:???
- >>519
その脇役たちのネタも気になるが(続きは?ってこと)
それよりも重要キャラであろう海都波の影が薄くて不憫だ・・・・
- 524 :花と名無しさん:02/07/20 20:56 ID:???
- >519
七地閉じ込めたアイドル美少年の話。
神剣集めるためと七地・闇己がお互いの重要性を再確認する意味では
必要な話だと思いますけど…。
彼自身には重要な役割はなっかたんだね。
せんちゃんのアイドル元彼女については、話自体がイランって感じ。
18巻のオマケで「未紅が初恋&どーてーそーしつが早かった」
ってことを告白しとりましたが、これがあの話のフォローなのかなと
思います。
- 525 :花と名無しさん:02/07/20 23:17 ID:???
- ヤるの早すぎ>せんちゃん
キモい
- 526 :花と名無しさん:02/07/21 01:20 ID:wRSR10SU
- アイドル美少年の役目は布椎と忌部の接触のきっかけを作ったこと、かな。
あとはセンジがいれば事足りるので、お役御免。
- 527 :花と名無しさん:02/07/21 01:32 ID:UKOHy2bY
- ただし、多くの「八雲」読者が
あの少年を「アイドル美少年」とは思っていないという罠。
- 528 :花と名無しさん:02/07/21 19:28 ID:???
- あのブッサイクな女の子の話も、七地と闇己の仲たがいのためだけに出てきた感じ。
あの仲たがいは、七地の気持ちを一時でもしをり>闇己くらいに強調すれば
事足りたんではないだろうか。
傷ついている闇己に追い討ちをかけてしまった、という事実があればいいんだろうし。
- 529 :花と名無しさん:02/07/21 19:52 ID:Ych5RnSg
- 久々にマン喫でマルチェロ読んだーよ。
こんな話だったっけなーと思いつつ。
愛蔵版で読んだからあとがきのイラストの似てなさが・・・。
同じ作者とは思えなかった・・・。
スレの流れと違うのでさげます。
- 530 :花と名無しさん:02/07/21 19:58 ID:???
- ぎゃー、クッキー切れで・・・あげてしまった。
ゴメソ。
- 531 :花と名無しさん:02/07/21 22:06 ID:???
- でも自分はあのブサ女の話面白かった。
省略してもかまわないようなエピソードでも面白ければいいかな。
主要キャラの恋愛話はゴメンなんだけど。
- 532 :花と名無しさん:02/07/22 00:01 ID:???
- >>525
しかし、樹マンガには、
大抵道程喪失がものすごい早いキャラがでてくるという罠。
せんじより早い奴もいたし。
- 533 :花と名無しさん:02/07/22 00:45 ID:???
- 闇己と七地、喧嘩
↓
七地、「あの孤独な魂を救えるのは俺しかいない」
↓
七地、闇己に歩み寄るも、拒否される
↓
念がらみの事件発生、二人で協力して解決
↓
闇己、七地に再び心開き、ナカナオーリ(・∀・)イイ!!
↓
古代編再開
- 534 :花と名無しさん:02/07/22 14:47 ID:???
- >>532
零ちゃんは小6でした
- 535 :花と名無しさん:02/07/22 21:42 ID:???
- >534
零の道程を奪いたかったでつ
- 536 :532:02/07/22 23:21 ID:???
- >>534
あり、小6ですたか。失礼。
もっと早かった記憶があったよ。
7歳つうのなかったっけなー、あれ、誰のキャラだろう・・・
- 537 :花と名無しさん:02/07/23 00:19 ID:???
- >532
なんかコンプレックスあるんじゃない。
よっぽど遅かったとか・・・
- 538 :花と名無しさん:02/07/23 09:40 ID:???
- >536
7歳!?
誰だっけ??
立人やムスターファってそういう描写あった?
- 539 :花と名無しさん:02/07/23 11:19 ID:Y0PsQkZw
- ムスターファはないと思う。
立人も早いけど、7歳てー事はない。
じゃあ誰?
- 540 :花と名無しさん:02/07/23 12:48 ID:???
- >537
いわれてみればそんな感じ。カワイソだあね。
- 541 :花と名無しさん:02/07/23 13:41 ID:???
- 7歳っているかー?
マルチェロ・・・16歳。相手はビアンのモデル
イアン・・・描写はないが7歳とは思えない
デモルネ・・・モーホー
リン・・・17歳。相手はもちろんジューン
零・・・ガイシュツだが小6
英一・・・霧江が初めて?そうだったらかなり遅い
立人、ムスターファ・・・ガイシュツ
カール・・・モーホー
マハティ・・・相手はキャスリーン
ルマティ・・・まだっぽい
闇己・・・まだっぽい
七地・・・7歳とは思えんな
せんちゃん・・・カイシュツ
怜司・・・不明だが7歳とは思えない・・・
コウ・・・7歳とは言ってない
闇己パパ・・・7歳だったらキモい
ねえ、7歳って誰???
- 542 :花と名無しさん:02/07/23 14:36 ID:???
- うちの犬
- 543 :花と名無しさん:02/07/23 14:53 ID:9vUP2O9k
- 幼少期の性的虐待がトラウマとなる人物を描いたマンガは読んだことあるけど、
ダークで重くて救いようが無い話だったよ。
樹キャラでは零が近いものがあるけど、相手が初恋の人だったからまだマシかもね。
7歳ってのは別の話と勘違いしてるのだと思う。
- 544 :花と名無しさん:02/07/23 15:01 ID:???
- あれだけ若くて女慣れしてる美形とか出しちゃったら
設定上童貞とか、遅い初体験だったら辻褄合わないからじゃないの?
- 545 :花と名無しさん:02/07/23 16:31 ID:???
- >543
明るくて軽くて救いようがある性的虐待がトラウマとなる人物を描いたマンガ
ってあるの?
- 546 :花と名無しさん:02/07/23 17:40 ID:???
- 花鹿って話しの中で薄いといわれるのにほんのり同意。
でもその原因ってカジカの長所がまんまかも。
性格さっぱり、深刻に悩まない、自己解決能力が高い、
コンプレックスが少ない、思考が常にプラスでネガティブさがない、
やや天然、理解のある家族関係、美少女、すごい金持ち
男&人間関係にめぐまれてるetc.
花鹿は「キャラ」として恵まれすぎで
少女漫画のヒロインとしては器がでかすぎて
だまって読んでても自分で何とかしそう、絶対不幸に
ならないって決まってるようなもんなんで
読んでて嫌いになれないイイヒロインだけど
あまり移入や共感がない。ハラハラしないの…
- 547 :花と名無しさん:02/07/23 18:23 ID:???
- そうだね。花鹿は羨まPとは思うけど、
憎らPとは思わない。
カールは暗いとは思うけど、
絶対嫌いになれないし・・・
ルマティもぐんぐん成長して、いい男になってるし。
私は「花咲け〜」の主要キャラの中では、
立人ってあんま好きじゃなかったかも。
- 548 :532:02/07/23 21:47 ID:???
- >>537-545
あー、すんません。
なんか、当時一緒に読んでた漫画と混同しまして、
7歳って言うのは全く別の作品の主人公ですた。
しかも、レイープでして(道程喪失ではない
さっき確認しました。
煩わせてすんません。
- 549 :花と名無しさん:02/07/23 22:41 ID:???
- 本日、八雲最終回読みました。
まだの人がいると思うので
とりあえず感想を一言(メール欄)
- 550 :花と名無しさん:02/07/23 23:50 ID:g0B3DsiE
- >>549
も、もしかして七地と闇己は・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル ・・・・
- 551 :花と名無しさん:02/07/24 00:14 ID:???
- 最終回みてきた。
なんつーか………違う意味で泣けたわ。(遠い目)
- 552 :花と名無しさん:02/07/24 00:15 ID:???
- >550
け、ケコーン!?((;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 553 :550:02/07/24 00:19 ID:???
- >>552
まだ読んでないのよ〜。ララスレにも書いたけど
明日朝イチ書店に立ち読みしてきます。逆に気になって
眠れなくなっちまった。
- 554 :花と名無しさん:02/07/24 00:22 ID:???
- >541
立人とムスターファの同定喪失っていつだっけ?
>532
それって『吉祥天女』?
- 555 :花と名無しさん:02/07/24 00:34 ID:???
- 綺麗っつーか、まあ予定調和な感じの終わり方だった
と思いますが…ハッピーエンドだよね?>八雲
でも闇己、そうきたか…七地のほうにくるかとオモタヨ。
- 556 :花と名無しさん:02/07/24 00:49 ID:???
- てかせめて明日くらいまで感想とか待って欲しい・・・
間違えて読んじまった。
- 557 :花と名無しさん:02/07/24 00:52 ID:???
- こことララスレ見てると、八雲の最終回気になる〜〜
明日は絶対本屋に行こう。
- 558 :花と名無しさん:02/07/24 00:53 ID:???
- 感想はララスレに書き込んではどうだろう。
あっち、八雲ネタで盛り上がってるし。
- 559 :花と名無しさん:02/07/24 00:55 ID:???
- LaLaスレ逝け
- 560 :花と名無しさん:02/07/24 01:03 ID:???
- >554
立人はブリジットが最初だとしたら14歳?
ムスターファは作中に出てなかった。
- 561 :花と名無しさん:02/07/24 01:17 ID:kNuXxvvE
- 女キャラは印象薄い
- 562 :花と名無しさん:02/07/24 02:54 ID:W0rdiEiE
- ららスレ見たけど
あれじゃあ分かんないよ・・・。
もういいじゃあないですが
ネタバレしてください〜(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
気になって寝れないから〜
- 563 :花と名無しさん:02/07/24 03:21 ID:???
- 24日になったばっかでそ。
最終回なんだからせめて辞めて欲しい。
- 564 :花と名無しさん:02/07/24 08:27 ID:???
- 今日らら買おうっと何年ぶりだろう。買うのって、いつも立ち読みなのに。
- 565 :花と名無しさん:02/07/24 08:50 ID:???
- 獣王星すきで 楽しみにしてるんだけど
不安になってきた・・・・・・・
- 566 :花と名無しさん:02/07/24 08:56 ID:m.24skRg
- ララ立ち読みしたい〜 でも、子供が熱出してて外出できん・・・
元々旦那が八雲を読んでた(旦那はコミックス派)から八雲に
はまったんだけど、旦那に「八雲なんか評判悪いよ〜」って言ったら
「絶対、(僕が)コミックスを買うまでネタバレするなよ!!!」って口止めされた・・・・。
昨日はこことララスレ読んで、気になって眠れなかったし、(私の頭の中で)
八雲立つ最終回の夢(ほとんど覚えてないけど)見ちまったし・・・・。
ううう気になるべ。獣王星も期待はずれになりそうな予感。
- 567 :花と名無しさん:02/07/24 09:05 ID:???
- >>566
>獣王星も期待はずれになりそうな予感。
大丈夫でしょう。
ついてる担当・スタッフの数も獣王星の方が多そうだし。
しかし、この人、アフタ連載の時も思ったけど、編集がつかないと自分じゃストーリー
作れないみたい。
- 568 :花と名無しさん:02/07/24 09:15 ID:???
- >>566
消えろようざ主婦
- 569 :花と名無しさん:02/07/24 09:39 ID:???
- そろそろよろしい?ネタばれ
ナナチの手で刺されたクラキ。念は昇華されて一件落着。
舞台は一気に7年後。
それぞれの人生を歩む人たち。
クラキの七回忌で出雲に皆集まる。
その場でクラキの魂がコウとユウカの息子コウキに乗り移る。
つまりクラキはナナチの甥として復活した訳です。
おわり。細かいとこ違ってたらスマソ
- 570 :花と名無しさん:02/07/24 09:40 ID:???
- >>569
七地、どーせ独身なんだろうなあ・・・・
コウキの元の魂はいずこへ・・・・・
- 571 :花と名無しさん:02/07/24 09:49 ID:???
- コミックス派なんだけど、ヤスコはアツミはどーなったの?
- 572 :花と名無しさん:02/07/24 10:19 ID:???
- ネタバレ注意レス
>>570
独身です(w
コウキは5歳なのに喋れない…とかあったから、
クラキ復活の前振りだったのかと思う。
>>571
ヤスコは立ち直ってきて実家を継ぐためお見合いを決意、
アツミはアメリカ留学とかだったと思う。
個々のキャラについては本誌をチェック。
皆ちらっとずつ出てくるから。
いなくなったのはマサキくらいで。
- 573 :571:02/07/24 10:49 ID:???
- ありがとう572さん。
話聞くだけだと、普通に幸せになれるはず(?)だった、コウキ君は可哀想な感じだなぁ・・・。
- 574 :花と名無しさん:02/07/24 10:53 ID:???
- >>569のようなラストならば、ぐうぜん似ただけだろうけど、そのオチ
萩尾もとが描いた火星人のやつ(タイトルわすれた)思い出すた…
あと吉田秋生。まーでも妥当なオチとはオモタ
- 575 :花と名無しさん:02/07/24 11:04 ID:m.24skRg
- 572さん。ありがとう!!
- 576 :花と名無しさん:02/07/24 11:28 ID:???
- >574
萩尾さんのは「スター・レッド」です。
男の人が性転換して主人公を生み直すというオチでした…
大変な名作だと思うんですが、こういう風に描くとへぼんだな。
- 577 :花と名無しさん:02/07/24 13:03 ID:???
- >576
その漫画知りませんが、
文字で読むと、その男変態ですな…
ほんとはどんな漫画なんだろ(笑
- 578 :花と名無しさん:02/07/24 14:03 ID:???
- 八雲の落ちに呆然。
今まで諦めないでコミック集めてたけど…
最終巻はどうしよう…
レスあったけど、私もこんなんじゃ獣王星が不安。
あー、脱力…
- 579 :花と名無しさん:02/07/24 14:07 ID:???
- 読み終わった直後の感想。
「息子がクラキか……コウも不憫な」
父の威厳はどこにも存在しないと思う、あの親子では(w
- 580 :花と名無しさん:02/07/24 14:12 ID:???
- クラキがコウキに乗り移ったとレス書かれてるけど
自分はもともとコウキの中にあったクラキの魂が
あれで覚醒したんじゃないかと思ったんだけど。
生まれ変わりというんじゃなく、肉体を失った魂が
そのままコウキとして生まれてきてたんじゃないかと。
- 581 :花と名無しさん:02/07/24 15:41 ID:???
- 七回忌は死亡の六年後なんですが〜。
書店に行くのが恐いよ。・゚・(ノД`)ウワァァァン
- 582 :花と名無しさん:02/07/24 16:30 ID:???
- 関係ないけど「パッション〜」も7年後に飛んだよね
あのラストは好きだった!
- 583 :花と名無しさん:02/07/24 17:20 ID:???
- クラキもコウキもヤパーリ可哀想…
乗り移りでも生まれ変わりでも、どっちでも
クラキは結局死んでるじゃん。
生まれ変わった時点で別人なんだから、
クラキの人生って念の昇華だけで終わった…
やっと人に心を開くようになって、人生楽しめる
可能性だって出てきたのに。
特に好きなキャラじゃないけど、あれは不憫だ…
それにコウキがクラキの生まれ変わりって位置づけだったら、
クラキを知ってる周りはそれを無視はできないだろーし、
コウキ自身の人生はどうなんだろ…
あああ、不憫だよぉ〜…
- 584 :花と名無しさん:02/07/24 17:47 ID:V7HKUHL6
- お見合いを決意し寧子
↓
コウキの体にクラキ降臨
↓
次回作・年齢差!!!歳の恋!
もう誰にも寧子をとめられない!!
- 585 :花と名無しさん:02/07/24 18:06 ID:???
- 主役を殺すってのは面白い。
しかし、コウとユウカのケコーンってのはイージーだな。
- 586 :花と名無しさん:02/07/24 18:10 ID:???
- ユウカ可愛くなってないか?>7年後
- 587 :花と名無しさん:02/07/24 18:19 ID:???
- ネタバレです。
・
・
・
・
生まれ変わったクラキ、女だったら良かったのにと思ったのは私だけ?
クラキと七地が男同士なのは大昔からお約束なんだろうけど
あれだけ魂の結びつきがある2人なら(たとえ伯父と姪の関係でも)、
2人とも幸せになれたような気がするのだが。
- 588 :花と名無しさん:02/07/24 18:25 ID:???
- >>580
同意。コウキは元々クラキなんだと思うよ。
ユウカのお腹の中に命が芽生えた時から。
そう考えるとコウは不憫だし(っていうか笑える)、
ユウカはミーハーとはいえ好きだったクラキを身篭ったんだから
すごく幸せな女なのでは?(w
- 589 :花と名無しさん:02/07/24 18:26 ID:???
- 公式サイト見たら、「最終回で描ききれなかった
ところがある」って書いてた。
コミックスになる時は修正されたり
補足されるのかなあ?
- 590 :花と名無しさん:02/07/24 18:47 ID:???
- なーんだそんな落ちかよ
- 591 :花と名無しさん:02/07/24 19:18 ID:fTdHMGvA
- >>587
私は思い付かなかったなぁ、そういうラストは。
でも、もしそうなってたらバッシングの
書き込みが多かったんじゃない?
- 592 :花と名無しさん:02/07/24 19:44 ID:faGdRt4A
- 足りない部分は単行本で補填して欲しい…。
それにしても闇己って、まったく恋愛もした事無いままで死んでしまって…。
- 593 :花と名無しさん:02/07/24 20:07 ID:???
- >592
じゃ、堂低で・・・・
- 594 :花と名無しさん:02/07/24 20:18 ID:???
- 最終回読みました。
なんか、色恋の全く関わらない、ある意味すごいラストだった。
あんなに複雑に絡んだ愛憎は放置ですか?
楠さんとか、せんじとか美紅の後日談とか(ま、数コマだけど)、
要らなかったなぁ。個人的にはもっと寧子を書いて欲しかった。
コミックスを期待したい。あれじゃなんだか消化不良だ…
- 595 :花と名無しさん:02/07/24 20:48 ID:???
- 八雲がLaLaに載ったときからのファンですた。
ファンサイトももってました。←いまはない。
中だるみも多少ありましたが数ヶ月ほど前から
クライマックスへむけて樹節でテンポよく読んでいたのですが
今日、正直言ってがっかりしてしまいました・・。
最終回の最初の数ページ、体が震えるほどどきどきして読みました。
樹節がキターーーー!と。
・・・・でもあのオチは一体・・・後味わるいよ〜〜(ノД`)・゚・
- 596 :花と名無しさん:02/07/24 21:11 ID:LXZJGt9o
- うん、最初の数ページはヨカッタ!!
いっそ落丁で途中からページ抜けてればよかった、と思ったくらいだ。
- 597 :花と名無しさん:02/07/24 21:15 ID:???
- これはネタですか?(涙)
こんな最後なの?うわ〜・・・・・やだぁ。
また家に縛られる事になるのか、くらき。可哀相だね・・・
- 598 :花と名無しさん:02/07/24 21:34 ID:???
- くらきだけじゃなくて七地もかわいそうだよ。
しおりにはさっさと見切りをつけられ(修とくっつきそうな感じ?)妹
以外の女性陣には嫉妬や恨みかっていて、こうきがくらきとして目覚め
ちゃったらあの性格だから親や叔母なんかより七地になつきかねないし、
コウキの地の性格の時点でなんかあつみにはなついてないし。
なんつーか、ハッピーエンドよりブラックな感じだよ。
- 599 :花と名無しさん:02/07/24 21:40 ID:???
- >>598
こうききがくらきとしての記憶を思い出さなけりゃよかったのに・・・と思った。
皆はこうきがくらきの生まれ変わりだということがわかってればいいんじゃん?て。
それにしても七地とくらき(こうき)は一生共依存関係っぽそ。
- 600 :花と名無しさん:02/07/24 22:28 ID:???
- 次は七地が氏んで寧子の娘として生まれます。
はとこ同士でくっついて安直なハッピーエンド
- 601 :花と名無しさん:02/07/24 22:37 ID:SNpoz9P6
- 獣王星はいつから再開?
予告は出てた?
- 602 :花と名無しさん:02/07/24 22:39 ID:???
- >>601
11月号からです。
予告は多分なかったと(立ち読みですので
- 603 :花と名無しさん :02/07/24 22:41 ID:???
- 16巻まではなんとか買っていたけど、そこで見切りをつけて古本屋へ
本日、心から「よかった、売っておいて」と思えました
子供になりました‥‥って、そりゃねーだろ
そこで萌えられる属性じゃないんだよ
- 604 :花と名無しさん:02/07/24 22:57 ID:OvyA7yWc
- どうせなら、七地の子がクラキの方が良かったかな。
でラストは七地とクラキで禁域・・・の地に立つ。
まあ、パターンではあるけど。
- 605 :花と名無しさん:02/07/24 23:00 ID:???
- なんか腑に落ちない最終回だなあ・・・
七地可哀相すぎ(w ミカチヒコには尽くしてくれた奥さんがいたのに・・・。
このままケコーンしなかったらミカチヒコの血統は絶えるのか。
って、闇己もコウの息子として生まれ変わってるんだったら
一生ケコーンしなさそうだし。布椎家もオシマイだあ・・・・。
まあ、念は消えちまったからいいんだろうけど。
- 606 :花と名無しさん:02/07/24 23:01 ID:t9s2Ehwg
- 名前と顔で生まれ変わりってゆうのは、
登場時で読者全員読めたと重いますた。
- 607 :花と名無しさん:02/07/24 23:02 ID:???
- とりあえず、描ききれなかったという部分をコミックスで加筆して
くれると思うのでそれを待ちます。<真の最終回
成田さんの「ナチュラル」も本誌の最終回はページ数足りなくて
あらら?って感じだったけど、コミックスのラストはけっこう良かったし。
本誌しか読まない読者には後で加筆っていう方法はちょっと失礼な気も
するけど、このまま終わっちゃうんじゃ悲しすぎる。
- 608 :花と名無しさん:02/07/24 23:03 ID:???
- >605
>このままケコーンしなかったらミカチヒコの血統は絶えるのか。
夕香の子がいますがな。(あと2.3人は産むと見た)
- 609 :花と名無しさん:02/07/24 23:06 ID:???
- >>608
そっか。夕香もミカチヒコの子孫だった。あまりにも七地とキャラが違いすぎるから
忘れてた。夕香だったら子供バンバン産みそうだな・・・・。でもコウキ=クラキだったから
コウキ溺愛し過ぎて、もう子供うまなさそうな気がする。
それにしても、しをりは最初から最後までむかついた。あんなにむかついたキャラは
そうそういない。
- 610 :花と名無しさん:02/07/24 23:08 ID:???
- 生まれ変わらなくてもそのままでいいじゃん
と思うのは私だけか?
ヒーロー物のアニメみたいでさ、それはそれでクサイだろうけどさ
- 611 :花と名無しさん:02/07/24 23:12 ID:???
- 加筆したところでキャラの後日談とかそのあたりじゃないですかねえ。
神剣やシャーマンを集めていた伏線とかは書ききれないでしょ。
風呂敷はものの見事に広げたものの、それをどうたたんでいくかっていう
際に思いっきりくしゃくしゃにたたまれたって感じでどうも。
それにしてもコックになりに東京にいったわけじゃないだろう(w<みつは
- 612 :花と名無しさん:02/07/24 23:14 ID:???
- >>611
正直、神剣は草薙と天ムラクモしかいらんかった。
- 613 :花と名無しさん:02/07/24 23:21 ID:???
- まだ読んでないけど、なんかショック。
個人的に倉来と渥美にくっついて欲しかったな〜
- 614 :花と名無しさん:02/07/24 23:21 ID:OvyA7yWc
- >>612
何の為に草薙と天ムラクモは一つの神剣になったのだろう・・・。
- 615 :花と名無しさん:02/07/24 23:26 ID:???
- みつは、人畜無害なところが好きだなあ。
あんな純粋な子、そうそう(まったく)現実にいなさそうだし。
てっきりみつははアツミとくっつくと思ってた。
コウと夕香、せんじと未紅カップルはあー、勝手にやってくれ。って感じ。
でもコウとせんじ、好きなんだけど。
- 616 :花と名無しさん:02/07/24 23:27 ID:???
- …………打ち切り? と思いました。
コウと夕香ってすごい不幸じゃない?
5年育てた自分の子がイキナリいなくなったのと同じじゃん。
クラキがコウと夕香と親子ごっこするとも思えないしね。コウと夕香もされたく無いだろうけどさ。
つーか、5歳の外見にあのクラキが入ってるんでしょ?キモスギ……
- 617 :花と名無しさん:02/07/24 23:28 ID:???
- >>616
なんか「ぼく地球」の輪みたい>コウキ
一番可哀相なのはコウだと思う・・・・。一生クラキに振り回されっぱなし(w
- 618 :花と名無しさん:02/07/24 23:30 ID:???
- >609
同意。最初登場した頃はこんなに嫌いじゃなかったんだが、だんだん大嫌いな
キャラになっていった。
とりあえず七地がしをりとくっついてないで安心した。
後はあつみかさなめあたりとでもくっついて欲しいが無理だろうな。
- 619 :花と名無しさん:02/07/24 23:40 ID:???
- はー終った終った。記念カキコ。
昨日ここを読んでいたおかげで、
ショックはそれほどでもありませんでした。
むしろ面白いと思ってしまいますた。(w
これからのあの人達がどういう人生を歩むのか気になる。
とりあえず寧子はあのガキ見てどーでるんだろ?
- 620 :花と名無しさん:02/07/24 23:47 ID:???
- 朱鷺色がパッションへと移行したように、
大人になった七地&子供になったクラキで続編スタート!
(神剣その他の伏線を描く為)……なんてことはさすがにないかな。
- 621 :花と名無しさん:02/07/24 23:48 ID:???
- >>620
もういいよ・・・お腹いっぱいだあ>七地とコウキで続編
獣王星の次の作品はぜひとも女性を主人公にして頂きたい・・・。
- 622 :花と名無しさん:02/07/24 23:48 ID:???
- 「大人になった七地」って、もう20すぎてたんだけど(w
- 623 :花と名無しさん:02/07/24 23:55 ID:???
- >161
禿げ同
夕香とコウがかわいそう過ぎる。いくらしゃべらなかったって言っても5歳でしょ。
今まで自分たちが育てていた子の人格はどこへいっちゃったの・・?ってことに
ならないかな。結構鬱だ。樹さんなだけに期待していたからなぁ。
- 624 :620:02/07/24 23:56 ID:???
- >>622
うん、年齢的にはとっくに成人してたのはわかってるけど
クラキを殺したことで精神的にも大人になったんじゃないかなと思ったので。
- 625 :花と名無しさん:02/07/24 23:56 ID:???
- >>621
果たして樹さんに魅力的な女主人公が描けるかどうか・・・
正直不安。
- 626 :623:02/07/24 23:56 ID:???
- 失礼しますた。
>161ではなく
>616宛てですた。
- 627 :622:02/07/25 00:02 ID:???
- >624
あ。ごめんなさい。
本誌だけとかの方かとだと忘れちゃってるのかなと思って・・・。
しかし、しをりはどうなんだアイツ。出てきた意味なし?
- 628 :花と名無しさん:02/07/25 00:05 ID:IPMdXhlo
- ユウカは一体いくつで子供生んだんだ?なんにしても玉の輿だな。しかし、
コウキの人格は、コウキのもので、クラキにならんでほしいわ・・・。
クラキの生まれ変わりだからといって、クラキの人格がスポーンと入っちゃうのは
ビミョイ・・・。クラキに目がそくーりだわね、とか、もしクラキの体に痣とか
あったんなら、コウキにも同じ痣があって、クラキの生まれ変わりだわねって
ことにすりゃーいいのに・・・。
- 629 :花と名無しさん:02/07/25 00:07 ID:???
- あのオチは……、ありきたりーみたいな。何かすっきりしないなーみたいな。
大体他の方と同じような感想。
でも、あつみの台詞にちと萌えたよ。さなめ姉ちゃんは七地さんの事〜ってやつ。
恋愛感情じゃないとは思うけど。
でもふたりにはくっ付いて欲しい。個人的には。
- 630 :花と名無しさん:02/07/25 00:08 ID:???
- >>628
19才。出来ちゃった結婚だそーだ。
- 631 :花と名無しさん:02/07/25 00:09 ID:???
- まだ見てないんだけどさなめと七地がいい感じなの?
ミカチヒコの奥さんとあつみちゃんが似てると思ったから二人にくっ付いてほしかったな〜
- 632 :花と名無しさん:02/07/25 00:09 ID:???
- せめて、七地だけに晃己=闇己ってバレるだけにしとけばまだ良かったかも。
- 633 :花と名無しさん:02/07/25 00:22 ID:???
- コウキに闇己の魂が復活するというオチは
生まれ変わりということでまーしょうがないな〜と思う。
けど、いきなり5歳の子供の中に
17歳の屈折しまくった少年の魂が覚醒するのはなんだかなー
年相応に5歳の闇己として復活すれば良かったのに…
それだったら、まだコウキとしての人生を歩むことができるかもしれない。
あれじゃ、「ぼく球」の輪(紫苑)みたいだな。
- 634 :花と名無しさん:02/07/25 00:31 ID:E4o/l5Ak
- 八雲のアニメの話はここでいいの?
- 635 :花と名無しさん:02/07/25 00:35 ID:???
- 634>いいんじゃない?
でも、最終回で沸いてる今、アニメの話って・・・
- 636 :花と名無しさん:02/07/25 00:47 ID:IILLD4hA
- >633
禿同
最終回読んできたが、あれじゃ不完全燃焼だ
七地は最後までイイヒトのままで 結局誰ともくっつかんうえに
一部女性陣からは嫉妬されとるし・・・不憫な
- 637 :花と名無しさん:02/07/25 00:50 ID:???
- しをり、嫌いなんで、7血とくっつかないで、よかったよ。
- 638 :花と名無しさん:02/07/25 01:15 ID:dOeXIWx6
- ラストの七地は28、9歳だから、独身でも別にかまわない年齢だって。
結局、七地に救いがなくて可哀想だった。
でも、七地や寧子があっさりと日常生活に戻ってなくてよかった。
それだけ特別な関係だったということだろうし。
コウキに闇己が覚醒?したのが七地の救いになるのかな。
コウキってマナシとミカチヒコの子孫になるのか。
- 639 :花と名無しさん:02/07/25 01:49 ID:EXYboYHk
- あのラストに落胆した人が多いのか
全然盛り上がってないね。まぁ、しょうがないか。
あのラストじゃ・・
- 640 :花と名無しさん:02/07/25 01:52 ID:???
- 確かに「オイオイこの後どうなるんだよ!」て終わり方だよね。
引きがあるというか…ある意味美味しい?w
まあ七値的には救いでしょ、倉期復活。
少なくとも自分が殺したという罪悪感からは解放されたし。
- 641 :花と名無しさん:02/07/25 02:14 ID:???
- 寧子はあれだけ愛憎一直線だったのにお見合いするって…。
何かもうこんな結末をこの長い間まっていた訳じゃない。
結局闇己と七地だけが大事なんだったら他のキャラに色々複線張らないでほしかった。
センジに関わってたタレント女優とかさ。
消化不良もいいところ。
広げ過ぎずにメインキャラだけでもきちんと着地させて欲しかった。
大好きだっただけにこの最終回は悔しい。やるせないよ・・・。
- 642 :花と名無しさん:02/07/25 07:11 ID:???
- 有価の驚いた顔に笑いました。
- 643 :まだ読んでないですが:02/07/25 07:31 ID:???
- うわ、コミクス派なのですが、今回は雑誌読みます。
>640
>まあ七値的には救いでしょ、倉期復活。
>少なくとも自分が殺したという罪悪感からは解放されたし。
殺したままよりはまだ救いがありますが、ナナチにとって、復活したといっても
クラキの人生を自分が断ってしまったという事実は消えないですからね。
それにあんなにゆっくりした展開でやってきたのに、最近急に展開早くなったと
思ったらこんな終わらせ方…打ちきりなんでしょうか、やはり。
- 644 :花と名無しさん:02/07/25 07:34 ID:???
- 公式サイトでは皆がことごとくマンセーな感想でワラタ。
おまえら、本当に感動したんかと小一時間(以下略)
- 645 :花と名無しさん:02/07/25 07:54 ID:???
- 寧子諦めなくてもいーじゃん。
コウキとなら結婚出来るぞ。
年齢が20位離れているけど(w
- 646 :花と名無しさん:02/07/25 08:24 ID:???
- なにも夕香とコウの子供に生まれ変わらんでも。
そりゃ、ミカチヒコとマナシ両方の血を引いてるとはいえ・・・。
七地と寧子がケコーンして、その子供に闇己が生まれ変わればいいのにとも
思ったけど、寧子のあの壊れっぷりを見ているようじゃ、例え息子でも
手を出しかねないから、無理ぽ。
佐那女と七地はあんまり相性合わないような気がするけど、七地が(女関係で)
救われるのなら誰でもいい、くっついてほしかった。
- 647 :花と名無しさん:02/07/25 09:38 ID:???
- 7年後ってのは巫子かぞえで1年だから
生まれ変わるのにそれだけ必要だったのはわかるけど
あのオチは理想の男の子は誰ともくっつかないという
作者のメッセージに思えてならん
- 648 :花と名無しさん:02/07/25 12:16 ID:???
- おい!あれどーやって育てんのよ!
て思った最後だった。ことごとくつまらんかった。
樹さんのためにLaLa買ってたんだけど萎えた。
でも獣王星始まったらまた買います。ファンの悲しいサガです。
- 649 :花と名無しさん:02/07/25 13:16 ID:???
- 古代編のラストは良かったね。
樹さんって、最終回が上手い数少ない漫画家と思う。
「これからどうなるんだろう?」みたいな所を上手く描く人。
ただ、今回は・・・・
『ぼくタマ』を思い出したよ。
- 650 :花と名無しさん:02/07/25 13:18 ID:tBzN7VCw
- 623>同意
あれじゃ、コウキの両親かわいそうだ・・・。
一番かわいそうだったのは七地かと思ったが。。。あれは、救われたのか?
結局過去のミカチヒコとマナシに振り回されてたんだな>クラキ&ナナチ
今回、樹先生にしては・・・という終わらせ方だった気がする。
広げすぎた風呂敷はきちんとたたんで欲しいかったが・・・。登場人物
多すぎたんじゃ・・・。
打ち切りっぽいと言われているけど、人気無かったのか?>八雲
私には人気あるように見えたが・・・。
- 651 :花と名無しさん:02/07/25 13:27 ID:???
- 結局、七地がクラキを殺すなら、1巻で
念が噴出してクラキに入りかかった時に
殺しても良かったんではないか…
- 652 :花と名無しさん:02/07/25 13:36 ID:Rm8Gc9cg
- 読みました・・・(汗)
こんなんなら神剣集めってする意味ないじゃないっ
(まあ、くらきとななちの関係を濃くする必要からだとしてもさ)
なにより寧子ねーちゃんは思いっきり脇だったのねってのがショックでした
- 653 :花と名無しさん:02/07/25 13:48 ID:PyyehAfE
- 最終回予想
ある程度当たってたな・・・
私は>>425
- 654 :花と名無しさん:02/07/25 13:50 ID:PyyehAfE
- >>426
の予想も当たってるね〜(w
- 655 :花と名無しさん:02/07/25 14:10 ID:/3j6dB4E
- >651
激ドーイ。
っていうか、それ以前に海潮パパが首はねられる代わりに
イフヤの念をその身に受けて心臓刺されりゃ良かったのに・・・・。
歴代宗主の中に「私の共にイフヤの念も道連れに!!」って奴はおらんかったんかい。
- 656 :失礼:02/07/25 14:11 ID:/3j6dB4E
- 私の共に→私と共に
- 657 :花と名無しさん:02/07/25 14:28 ID:hMnqY066
- ウォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どこも紐で縛ってて読めない 先週まで読めたのに
でも、スレ読んでると
フ〜ン て感じだね
とりあえず、LaLa探しの旅に出てきます.
- 658 :花と名無しさん:02/07/25 14:57 ID:???
- 今度は前に延々と書いた獣王星の予想が当たってると良いなw
たのしみだ。
- 659 :花と名無しさん:02/07/25 14:59 ID:???
- >>655
畏怖やの念を受け入れるシャーマンとしての器が歴代宗主の中で暗己だけっていう設定じゃなかったっけ?
- 660 :花と名無しさん:02/07/25 16:31 ID:???
- >>659
そうだよね・・・。皆ちゃんと読んでるのかと(ry
- 661 :花と名無しさん:02/07/25 16:37 ID:58NoZ7eA
- ちとそれるが
あの時点でコウパパは天命を過ぎていたはずだが
コウはきちんと勤めを果たしたのか
将来はチビクラキにやられるのだろうか
- 662 :花と名無しさん:02/07/25 16:47 ID:???
- >661
その天命もイフヤの念を浄化した事によって解消されたはず。
- 663 :花と名無しさん:02/07/25 16:47 ID:???
- 自分は1巻の完成度ってかなり高いと思ってるんだけど、
あれだけで終わっても良さそうだった・・・ラストがあんまりなだけに。
おもしろいエピソードは他にもあるけど
作品全体でみたらアレだなと。
- 664 :花と名無しさん:02/07/25 17:10 ID:zfXAKvRo
- 闇己転生しなくても良かったな。
神剣はどうなったんだろ。全部壊れたわけないよな。
闇己刺した一本はどうにかなったかも知れないけど
他の神剣は七地が教職の傍ら磨いてんだろうな。
闇己が帰ってくるからとかいって、
ガキ闇己と先生コンビの悪霊退治話希望。
- 665 :花と名無しさん:02/07/25 17:34 ID:???
- 死なせて転生させるなら、せめてクラキの転生の仕方をもう少し考えてほしかった。
コウキの言動にクラキの転生らしいところが見え隠れして、
「もしかしたらこの子、クラキの生まれ変わりかも…」
くらいの終わり方のほうが樹先生らしいと思うんだけどな。
安っぽいオカルトのような終わり方で萎え。
- 666 :花と名無しさん:02/07/25 17:35 ID:???
- >>664
>闇己が帰ってくるからとかいって
七地も生き返ってくるから刺し殺してもOKなんて
軽い気持ちでヤったんじゃあるまい。
651,661と同様ちゃんと読めてるかと小一時間t
- 667 :花と名無しさん:02/07/25 17:40 ID:???
- 七地のヒキー時代ってどんなだったんだろ。
夕香もショックだろうと思うけど、あの前向きな明るさは夕香らしくて
良かった。コウとさっさとできちゃった結婚したのも別にムカつかなかったし。
- 668 :花と名無しさん:02/07/25 17:43 ID:e2ExK0aw
- 七地は神剣で巫子のクラキの魂を焼くことのできる鍛冶師だったわけで、
念を取り込んだクラキを刺すことは肉体と魂を共に滅ぼすことになる。
七地はぎりぎりでその関係を悟って刺したはず。
クラキの覚悟を最後まで理解していなかったのが大きな後悔になっていたと思う。
7年後クラキの魂が復活したということは、肉体だけあぼーんで
魂は焼かれていなかったのか?
それとも、その伝承が間違ってたのかー?
- 669 :花と名無しさん:02/07/25 18:02 ID:???
- ガイシュツだけど、
七地だけが闇己の転生に気付いた、ってのがBESTだね。
しかし余計な脇が多かったな。
白井さんとかハジけた生物教師とか、アツミ&サナメの妹はどーなの?
- 670 :花と名無しさん:02/07/25 18:17 ID:???
- >>669
え、余計な脇って言うよりエピソード内で必要な使い捨てキャラだから
どうでも良かったけど。
それよりシャーマン出しすぎてまとめられなかった感あるな。
あんなに出して最後の戦いでの描き方は・・・それだけかよ。
- 671 :花と名無しさん:02/07/25 18:43 ID:???
- かわいい素直な息子が肉体年齢に合わない精神と曲がりくねった
尊大な性格になってしまった、どうしても闇己に魂を乗っ取られたとしか
感じられない両親とコウキの仲は冷え・・・結局コウキは叔父の
七地に引き取られ、ここにガキ闇己と先生コンビの悪霊退治話が
次の連載になる・・・と想像してしまった。鬱だ。。。
- 672 :花と名無しさん:02/07/25 18:52 ID:???
- 最終回の中でマナシが「異父やの念を昇華させた子孫に自分の来世をやる」
と発言してる。
- 673 :花と名無しさん:02/07/25 19:04 ID:???
- 自分はキャラ萌えで読んでたから
難しいストーリーはあんまり・・わかんない。
こういう人がほとんどなんじゃない?
いいじゃんそんなに突っ込まなくてもw
- 674 :花と名無しさん:02/07/25 19:29 ID:???
- あとあれだよね、読み返さないと忘れる。
単行本出る順に読んで、それっきりだと
最初の設定なんてもう片端から…
どっちにしろ蔵気は死ぬ運命にあったよね。
転生はしない方が綺麗だったんじゃないかとは思うが…
まさか読者の助命嘆願に応えてとかじゃないよな?
- 675 :花と名無しさん:02/07/25 19:39 ID:???
- まあそれにしても
設定の矛盾を突っ込む際には
よく読んだほうがいいね。
確かに最終回はヒドイが。
- 676 :キャラ萌えが悪いとは言わないが:02/07/25 19:52 ID:???
- >672
正直、あなたのような人には樹ファソを名乗ってほしくない。
(ファソじゃないよってならスマソ)
このスレなど見ずに801同人誌でも作ってなさいってこった。
- 677 :花と名無しさん:02/07/25 19:58 ID:???
- >676
>673の間違いじゃ?
どんな人がファン名乗ろうとそいつの勝手だと思うけどね。
まあ「突っ込まなくてもいいじゃん」つーくらいなら2ちゃん来るなとは思ったけど。
- 678 :キャラ萌えが悪いとは言わないが:02/07/25 20:03 ID:???
- >677
おう、>672にはスマソ。
>673あてだ。かちゅの調子が悪くてな。
>どんな人がファン名乗ろうとそいつの勝手だと思うけどね。
それはそうなんだがな。ストーリーどっちでもいいとか言われると
ムカついてな。
- 679 :花と名無しさん:02/07/25 20:13 ID:???
- >678
気持ちはわかる。
でもいちいちムカついてたらキリないでしょ、夏だし。
かちゅなら透明あぼ〜ん。これ最強。
- 680 :花と名無しさん:02/07/25 20:44 ID:???
- 色んなレス見てると自分の読み込みの甘さがよくわかる。
18巻もあると、設定で記憶から抜け落ちてる部分がある。
- 681 :花と名無しさん:02/07/25 21:22 ID:???
- それにしてもラストOZとイメージ被るなあ。ちょい一部順番違うけど
ヨー「これは・・どういう魔法だ・・・」
コウキ「これは なんの冗談だ」
ヨー「フィリシア・・きれいになったな」
コウキ「なんだ あんた全然かわってないな」
フィリシア「軍曹!!」 (涙がダーッ)
七地 「くら・・・」 (涙がダーッ)
OZ 黄金の麦畑きれいきれい
八雲 綺麗な空と雲をバックにコウキが( ̄ー ̄)ニヤリ
- 682 :花と名無しさん:02/07/25 21:25 ID:???
- 転生するのはこの際諦める。
でもそれならコウキがクラキの意識として覚醒するのは
あのひとときだけで、後はコウキとして
クラキの記憶も人格も二度と甦らずに生きていくほうが良かったなー。
- 683 :花と名無しさん:02/07/25 21:34 ID:???
- コウキはもともと魂が入ってない、からっぽの状態だったんじゃないの?
人格がないというか。だから、しゃべらない、感情がない。
似てるけど、一応輪としての人格のあったぼくたまとはちょっと違うような。
- 684 :花と名無しさん:02/07/25 21:39 ID:???
- >しゃべらない、感情がない
それでも、親達にとってはかけがえのない子供で
ある事にかわりはないと思うよ。
しかも植物人間みたいな状態だったらともかく、
ちゃんと歩いて食事して、夕香には抱きついてたんだから。
- 685 :684:02/07/25 21:43 ID:???
- >683
ごめん、ちょっと論点ズレてたね。
- 686 :花と名無しさん:02/07/25 21:53 ID:???
- >645
ピワタリの「未来のうてな」にも、
そんな年の差、女年上転生カプールがいたことを思い出した(;´д`)
七地、不憫だなあ…というか、七地(というよりミカチヒコか)が女に
転生してれば、八雲って丸く終ってたりしてなー。
- 687 :花と名無しさん:02/07/25 21:54 ID:???
- 子供の姿で、中身は高校生。
その名は名探偵コナソ!
てのを連想しマスタ。
- 688 :花と名無しさん:02/07/25 22:04 ID:???
- コウキの人格がなくなったんじゃなくて、クラキの記憶が戻ったと言う事でどうでしょう。
もともとコウキ=クラキの幼少と同じで、
高校生クラキの記憶はなかったという感じじゃないかな?
ぼくたまはそんな感じだったよね?
- 689 :花と名無しさん:02/07/25 22:24 ID:???
- やっと立ち読みしてきますた(ぐるぐる回って紐ついてなかったドラッグストアの本売り場で)
>>651さんと同じこと思ったよ。読んだ後すぐに。話の展開やつくり方は上手かったけど
まとめ方がイマイチだった。神剣とシャーマンの存在意義がまったく生かされてなかった・・・。
ラスト後日談までで許せたけど、イフヤのシーンは正直要らなかった。
気になったのは、七地コウキ以外のキャラがほとんど誰が誰やらワカランかった・・・。
(アツミはトーン貼ってるからわかるけど)
- 690 :花と名無しさん:02/07/25 22:27 ID:???
- コウキは七地と寧子との間に生まれりゃよかったのに。
両親共にそれまでに人格がふっとんでも気にしなかろう。
七地は潮さんに負けない良いお父さんになるだろうし、寧子もある意味誰よりも
特別な女になれる。
- 691 :花と名無しさん:02/07/25 22:29 ID:???
- ヤスコは子どもでも手を出してしまいそうな気がする。
東京-出雲で離れている方がコウキ(クラキ)君の為じゃないか(w
七地と誰かの子だったら良かったな。
この際しをりでもいいや(w
- 692 :花と名無しさん:02/07/25 22:30 ID:???
- 寧子は見合いやめるだろうな。
どの道闇己が寧子を受け入れる訳はないけど…
- 693 :花と名無しさん:02/07/25 22:31 ID:???
- >>691
しをりだと、自分の息子に嫉妬して殺しかねん・・・。
- 694 :花と名無しさん:02/07/25 22:31 ID:???
- 最終回だけに、絵も結構気合い入ってたね。
一瞬花咲けの頃を取り戻したかんじ。
- 695 :花と名無しさん:02/07/25 22:34 ID:???
- >693
あ、そうか。
じゃあアツミちゃんかな。
ヤスコはある意味最も衝撃的なキャラクターだったな。
絶対見合い止めたと思う。
ヤスコの今後、すごく知りたい(w
- 696 :花と名無しさん:02/07/25 22:37 ID:???
- あーそっか、ヤスコどうすんだろね〜?
まだ未練ありそうだったしね。今度は近親じゃない。
うわ、泥沼?w
- 697 :花と名無しさん:02/07/25 22:54 ID:???
- 八雲で一番うざかったのはしをり。(やっぱり甘えてるよなあ、アツミみたく留学したらいいのに)
一番成長したのは夕香。(母親になった夕香が一番頼もしかった。)
一番痛かったのは寧子・・・・。(未練たらたら。いい加減あきらめれ。)
- 698 :花と名無しさん:02/07/25 23:11 ID:???
- クラキなんだから家を継がせる、養子によこせ。と喚きたてて・・・。
目指せ結婚!とか。
ホラーかも。>ヤスコ
- 699 :花と名無しさん:02/07/26 00:18 ID:jTemttAQ
- しをり、田舎に帰りなさいよ。
- 700 :花と名無しさん:02/07/26 00:20 ID:???
- >養子によこせ
わー、言いそう
- 701 :花と名無しさん:02/07/26 00:29 ID:???
- 寧子の今後…。
見たいけど、コミックスの書き下ろしがそれだったらヤダw
- 702 :花と名無しさん:02/07/26 00:31 ID:???
- しをりもどーしようもない性格なんだけど、神剣がこんなにたいした物
じゃなかったんならあの子も剣盗んで人殺すこともなかったんだよね。
結局七地が女性に対して魅力がなかったってのを証明しただけのキャラ
なのか。うーん。
- 703 :花と名無しさん:02/07/26 00:43 ID:???
- 本筋と関係無いけど…
「あれから7年、闇己を偲んで関係者が集う」なら
七回忌よりも、失踪宣告でお葬式を出す方が自然だったんじゃ…
甦るための7年(巫子として1年)という数字に意味があるんだったら、
七回忌は死亡6年後だから変だよ。
- 704 :花と名無しさん:02/07/26 00:55 ID:???
- >701
ヤスコのその後は書き下ろし程度では描ききれないので
全く別タイトルで新刊が出ます(藁
- 705 :花と名無しさん:02/07/26 01:02 ID:???
- >>703
私もそーオモタ
- 706 :花と名無しさん:02/07/26 01:02 ID:???
- どうでもいいが公式BBSで
獣星王とか書いてる人が居てワロタ。
公式で間違えるなよ・・・
- 707 :花と名無しさん:02/07/26 01:23 ID:???
- >703
死んだのは分かってるんだから、御葬式はとっくに済ましたんじゃないの?
布椎の権力を使って死体がなくても医者に死亡通知かかせたり。地元の警察
もスルー。
- 708 :花と名無しさん:02/07/26 01:33 ID:???
- 花咲けでの、ムスターファの生まれ変わり=ユージィン??
…を匂わすシーン(シッポではたく癖のくだり)があったのに、
最後まで曖昧なままだったのは、すごく美しかったな。
あんな感じで、>669さんの意見のように七地だけ「まさか?」って思う方が、
その後の想像や番外編(wへの広がりがあったような…
コウ&夕香の養育問題を読者がハラハラしなくていいし
- 709 :花と名無しさん:02/07/26 01:42 ID:???
- >>682
うん、その方がいいな。ラフカディオ・ハーンだと言われそうだがその方がいい。
- 710 :709:02/07/26 01:50 ID:???
- >708にも同意。
今回の終わり方樹さんらしくない…
- 711 :708:02/07/26 02:09 ID:???
- 704あてだった。スマソ
- 712 :花と名無しさん:02/07/26 02:45 ID:???
- コミックス買い揃えてた自分に後悔するような最終回で、ちょっぴり泣けるよ(w
- 713 :花と名無しさん:02/07/26 02:48 ID:???
- ↑711
私が708を書いたのですが…どゆことです?
- 714 :花と名無しさん:02/07/26 03:05 ID:???
- みんな、レス番良く見ようぜ!
>713
も自分のレス番間違えてるぞ
- 715 :花と名無しさん:02/07/26 03:10 ID:ysWIWRPc
- 寧子は、なんだか近親だから余計にハマってたみたいな印象があったんで
他人になったらなったで「なんか違う…」って悶々と悩みそうな気もするんですが。
匂わせるだけのがいいのに禿同…
最後のシーンで、帰っていく一行、一人足を止めて振り返ってるコウキ。
ナナチだけ気づいて引き返し、ほら帰ろうよ、と手を差し出すと、見返してコウキがふっと笑って
クラキ…?とナナチが悟るか悟らないかで幕、くらいでもよかったかも。
- 716 :花と名無しさん:02/07/26 03:12 ID:???
- コウキは外見がクラキにソクーリだから、
コウと夕香が時折クラキの生まれ変わりと思ったりしたかも。
コウキを見て寧子が
「なんでクラちゃんの生まれ変わりが私の子供に生まれなかったの!?」
とか言って狂いそう。
- 717 :花と名無しさん:02/07/26 04:06 ID:???
- >715
>最後のシーンで、帰っていく一行、一人足を止めて振り返ってるコウキ。
ナナチだけ気づいて引き返し、ほら帰ろうよ、と手を差し出すと、見返してコ>ウキがふっと笑って
> クラキ…?とナナチが悟るか悟らないかで幕、くらいでもよかったかも。
コミックス加筆や修正するんだよね。こんな感じで描き直しきぼんぬ・・
- 718 :花と名無しさん:02/07/26 04:38 ID:???
- コミック的には、外伝が出る勘定だね。
寧子は、闇己が転生したのを知ったら、まずお見合いは取り消し、
キープしていた、二番手、七地と結婚して、東京に出てくる。
もちろん本家は、大きくなった、転生版闇己に継がせる。
中学生になった、転生版闇己の童貞を狙う。
- 719 :花と名無しさん:02/07/26 04:54 ID:???
- 実は
眞前と寧子の間に子供が出来ていて出産。
そして寧子は半狂乱のままイフヤの念をいくらか取り込み消滅。
闇己は弱体化した念を昇華させる。
その後闇己は寧子の子供を育てる。
というような最終回を期待していた…。
寧子は死んだ方が(闇己の為になる形で)幸せだったんじゃないだろうか。
あの最終回は私の中ではなかった事にしたい…。
- 720 :花と名無しさん:02/07/26 04:54 ID:???
- >>718
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 721 :花と名無しさん:02/07/26 04:59 ID:???
- >>719
うん、その方が寧子にも闇己にも幸せだったと思う。
何より寧子は最後に闇己の役に立てるなら本望だろう。
それにその終わり方の方が「あの」寧子らしくていいな…
- 722 :花と名無しさん:02/07/26 05:02 ID:???
- 八雲たつU
激しくキボン!
_____________________________________________________
もともと、闇己は、有香から生まれたときに転生は完成していた
しかし、鍵は挿されていなかった。
転生した闇己が、浄化された場所に行った時に、鍵が挿されて
闇己の転生は完結した。
闇己の転生を確認した七地は、寧子と結婚する。しかし、形式的な
結婚で、肉体関係は無い。
- 723 :花と名無しさん:02/07/26 05:15 ID:???
- 面白くない上、言いたい事がよー分からん。
- 724 :花と名無しさん:02/07/26 05:37 ID:EowwUQG.
- ユーカが「19才で出来婚」てことはイフヤのあの時に種が付いたんだよね
クラキの肉体はナナチに神剣で刺されて消滅して、その時に念も昇華
んで、クラキの魂はあそこにいた神みたいなもの(受取れ!って言ったやつ)が保管、補修してて、
その魂の入れ物としてユーカの腹にコウキが宿ったんだと思ってた
ユーカ夫婦にゃ悪いけど、神にしたらあくまで借り腹感覚で作ったんじゃないかなぁ
多分その後って、体は7才でも記憶はクラキなんだから「親」は必要ないだろうし・・・
でも、私の好みのエンディングは
コーキがイフヤで口聞けるようになって、大喜びのユーカ夫婦
「・・・もしやクラキ君が転成した?」と感じるナナチがそれを言うと
「んなことどーでも良いけど、このコーキはあたしと旦那の大事な息子、愛してるもん」と鼻息荒く宣言するユーカ
そして、一瞬だけの「ナナチに向けたにやり笑い」を残してクラキの魂は安息の眠りにつき、新しいコーキの人生が始まる・・・
- 725 :花と名無しさん:02/07/26 08:07 ID:3.HdAoQg
- >>715
私も匂わせるだけに同意だ。闇己も何もみんながいる前で
「アーハハハハ」とか笑わんでもなあ・・・。寧子が目の前に
いなかっただけでもよかったかな。(イフヤにいたのは、七地、アツミ、ミツハ、
コウと夕香だけだったよね) どーかあのラストの後に、またコウキが倒れて
普段のコウキに戻ってた・・・なんていうシーンを追加してほしい。
体は5歳でも、中身は屈折した17歳という子供をこれからコウ&夕香夫婦は
どうやって育てるのだろう・・・。そりゃ七地や寧子は喜ぶだろうけど。
正直、八雲のラストを読んだ直後、樹先生がぼく地球の日渡先生みたいに
落ちていくのでは・・・と不安に思った。樹先生のファンだから個人的にはがんがれ〜と
応援したいけど、獣王星がますます不安になってきました。
- 726 :花と名無しさん:02/07/26 09:23 ID:???
- つか、空想かなり寒い。同人でやればいいじゃん
- 727 :花と名無しさん:02/07/26 09:30 ID:???
- 古代編ラスト。あれはイイ!!
去っていく古代の3人と現代の一行がすれ違う。
いい!!
ところで、子孫がいるって事は、
マナシは子供作ったの?
誰と????
- 728 :花と名無しさん:02/07/26 09:33 ID:???
- >>727
まさかヒナだったりして・・・・。
- 729 :花と名無しさん:02/07/26 10:04 ID:t0mpVyZc
- ひなでしょ。
あの時代に限らず男が女の面倒見るっちゅうのは
そういうことだよ。
- 730 :花と名無しさん:02/07/26 10:05 ID:???
- ヒナしかいないじゃん・・
- 731 :花と名無しさん:02/07/26 10:19 ID:???
- なるほろ、兄弟、か……。
- 732 :花と七地さん:02/07/26 10:50 ID:???
- おお。さすが最終回明けだ。
昨日読んだ。
嫌いな終わり方じゃないけど
「樹さんらしくない終わり方だな」と思ったよ。当方も708に同意だな。
690の言うような終わり方だったら、まだこの人らしいと思ったけど。
ユーカとコウが可哀想だなあれじゃあ。
でもまあ、七地が嬉しそうだったしそりゃそれでいいかって気にもなる。
- 733 :花と名無しさん:02/07/26 11:24 ID:???
- >731
マナシは喜んでそうでなんだかイヤーン
「あいつが抱いた女」とかいって燃えてそう。
- 734 :花と名無しさん:02/07/26 11:32 ID:???
- 様式としてはいいラストと思う。
古代編ではマナシが子孫の生命を贖ってミカチヒコの命をながらえさせ、
現代編では七地が闇己の命を絶って、後にマナシに来世をもらった闇己が復活する。
上手く対応してるんじゃないかな。
- 735 :花と名無しさん:02/07/26 11:35 ID:???
- 「樹さんらしさ」とか言ってるのは
自分で勝手に樹さんらしさを決めている人なのだろうか。
- 736 :花と名無しさん:02/07/26 12:15 ID:???
- 最終回のくだらない感想。
七地の生徒になりたい・・・・
- 737 :花と名無しさん:02/07/26 12:15 ID:???
- >>733
それが主理由だろうけどその表現はあんまりじゃ…
第一マナシはマナシでヒナの良さを認めてたと思う
「神は私と語り合わない」発言の時のヒナの反応を見て
だからこそその後「私なりに守りたいものが出来た」と
心理的成長をうかがわすセリフを言ってるわけだし
- 738 :花と名無しさん:02/07/26 13:45 ID:at8Yl6JE
- 最終回記念(泣 さんざん既つ出カキコでもカキコ
ああ、ラスト夢落ちと同じくらいがっかりしたよ。
もうちょっとヒネルっていうか、
「それと、これは別よ」by優香(自分がなりきりで)
ある意味すごく怖い最終回だった、私の中でホラーになってしまった。
- 739 :花と名無しさん:02/07/26 19:06 ID:???
- >>735
昔からの樹さんの作品を全部読んで理解してる人だよ。
- 740 :花と名無しさん:02/07/26 19:15 ID:???
- >>739
理解って何?
- 741 :花と名無しさん:02/07/26 19:18 ID:???
- その前に樹さんらしさってなに?
- 742 :花と名無しさん:02/07/26 19:34 ID:iviMtWLA
- そういえば、樹なつみさんの初期の作品は単行本
出ているのですか?なにかお勧め、これだけは読んどけ!というのが
あったら教えてください。
マルチェロより前の初期の作品など見かけないのですが手に入るのかなあ。
- 743 :花と名無しさん:02/07/26 19:40 ID:???
- 「樹さんらしさ」とかって何だよ!
作品を読んでどう受け止めるかって
それぞれ違って当たり前じゃん。
「理解」なんて誰に出来るの?
- 744 :花と名無しさん:02/07/26 19:51 ID:???
- う〜む。自分が思うに
作品が一貫として同じような予想できるラストだったら萎えるけどな。
しかしおなじみの美少年キャラが出てこなかったら淋しいのですがねw
- 745 :花と名無しさん:02/07/26 20:03 ID:???
- >744
私が友人達に花咲ける〜を勧めた時の決めせりふは
「樹さんの美形がてんこもりだよ!」
でした(w
- 746 :花と名無しさん:02/07/26 20:13 ID:???
- 樹さんの作品まず第一に美形が出なかったら買ってないかも。
以前、表紙につられて少女帝国を買ってしまったことはヒミツだ。
- 747 :花と名無しさん:02/07/26 20:27 ID:???
- >743
禿同
作品の受け取り方は人それぞれだから
「理解」なんて言葉は無粋かと…
- 748 :花と名無しさん:02/07/26 23:03 ID:???
- これまでラストは大団円で納得ってことが多かったから、
期待しすぎていたかもしれない。
ただ今回は僕地とかぶるのがいただけなかった。
万人が満足って事は有り得ないものだけど、かなり残念だった。
- 749 :花と名無しさん:02/07/26 23:13 ID:???
- 話の流れから言って
主要キャラみんなが幸せになんて都合よすぎるんで
個人的には納得しています。
- 750 :花と名無しさん:02/07/26 23:29 ID:???
- なんか食ってかかってる人は何が気に入らないのだ…
あの最終回が心からすばらしいと思えて、感動できたなら
いいじゃないか。みんなにまでそれを押しつけるなよ…
- 751 :花と名無しさん:02/07/26 23:38 ID:???
- >>750
食ってかかってる人ってどこにいるの?
- 752 :花と名無しさん:02/07/26 23:52 ID:???
- >751
「樹さんらしいってなに!?」としつこかった
人がいたってことじゃない?
- 753 :花と名無しさん:02/07/26 23:57 ID:???
- >>750
最終回心から素晴らしいという意見で押し付けてる人なんて
みなかったよ・・・。
少し被害妄想強いんじゃないのかなあ。
- 754 :花と名無しさん:02/07/27 00:08 ID:???
- 普通に八雲ラストの感想やギモンを述べただけで文句言われる
(食ってかかられる)かもしれないと思うと、正直、レス付けるのが気が引けるけど・・
七地は、闇己が死んで、再就職するまで一体何してたんだろうととてつもなく気になる・・・。
布惟家にも寄らなかったくらいだから、やっぱりヒキだったのかしら・・・・・?
- 755 :花と名無しさん:02/07/27 00:08 ID:???
- ご本人サイトによると、次獣王星(三回完結)後一ヶ月で
新連載開始らしいけど、どの雑誌に描くんだろう・・・
皆さんはどういうものをお望み?
- 756 :花と名無しさん:02/07/27 00:14 ID:???
- コミックはすでに売り払ったけど
最終回だから雑誌は買った。
なんだ〜〜〜?これは・・・・。
でした。
コミックになるときに加筆するよね?ね?
とララに向かってつぶやいておりました。
はぁぁぁぁ〜〜〜〜。
- 757 :花と名無しさん:02/07/27 00:17 ID:???
- 闇己が死んだら、どう考えても寧子の結婚相手は、七地しかいないと思うが?
お見合いしても、上手くいかないよ。
闇己の事で、心の傷をお互い舐めあう夫婦になるだろうよ。
復活した、闇己も、寧子の結婚相手は、ナナッチしか認めないだろうしね。
- 758 :花と名無しさん:02/07/27 00:18 ID:???
- 樹さんらしくないと言ってるのは信者だろ。
所詮この程度のラストしか書けない作家なんだよ。
いい加減あきらめれww
- 759 :花と名無しさん:02/07/27 00:22 ID:???
- >755
>757から
最強の鍛冶師と最強のシャーマンの直系の遺伝子を引き継ぐ
その子が主人公で、新・八雲たつ
第36代本家当主、復活闇己でどう?。
- 760 :花と名無しさん:02/07/27 00:23 ID:???
- >>754
ホストです。
- 761 :花と名無しさん:02/07/27 00:26 ID:???
- その後のストーリー物って禿しくつまらなそうなので
新・八雲は勘弁してw
- 762 :花と名無しさん:02/07/27 00:27 ID:???
- >>760
ワラタ。でも七地がホストやったとしても、ナンバー1からは程遠いだろうなあ・・・。
- 763 :花と名無しさん:02/07/27 00:31 ID:???
- 闇己と七地が抱きあって剣さしてるところで
これは801ネタで盛り上がるシーンなんだろうかと
思ってしまった私は逝ってよし?
- 764 :花と名無しさん:02/07/27 00:32 ID:???
- >755
暁の息子と八雲立つの続編だけは勘弁してほしい。
あと、美形キャラ満載でメディアミックス狙いだけはいやだな。
七地監禁した美少年なんかあれだけ話の中心に関係ないのにドラマCD
とかになってるし(もっと活躍したはずのあつみ登場ネタはドラマでは
とばされましたな。何が基準になっているやら)、そういう脇道ばかり
にそれがちなのはお腹イパーイなので。
- 765 :花と名無しさん:02/07/27 00:49 ID:???
- 最後コウキに闇己の人格が乗り移れたのって
七地の力は何も関与してないんだよね?
今まで何度か七地が闇己をどたんばで救った事はあったと思うけど
ラストでは闇己を殺す以外の方法で役に立てなかったのがさみしい。
- 766 :花と名無しさん:02/07/27 00:51 ID:???
- >758
当方樹信者です。
・・・が!
あまりにベタならラストで正直がっくりしちゃったよ。
ストーリー的にはくらきが逝って、ラストで
ああなってすうのもいいのだけど、やっぱりにおわす程度に
してほしかったなぁ。
- 767 :花と名無しさん:02/07/27 00:59 ID:???
- ラストがこうなった方がベストと言ってるのは痛い。
お前ら漫画書いてみろと。
今回のヘタレなラストは樹の実力だろ。
- 768 :花と名無しさん:02/07/27 01:00 ID:???
- 次の連載はあまり長くなく、横道にそれず、中断なしがいい。
パッションパレードとかOZみたいに
長すぎず、すっきり無駄なエピソードなし、みたいなのキボンヌ
何かの続編は正直いらん。
- 769 :花と名無しさん:02/07/27 01:10 ID:???
- >>768
自分もそう思う。
OZには無駄があまりなくて楽しめた。
やはり少女漫画誌の長期の連載だと樹さんも色々
恋愛話も出したりしないと、と考えているのだろうか。
獣王星は展開が早くて、いたるところに伏線が張られている
様子ですが、どうなるんだろうか。
- 770 :花と名無しさん:02/07/27 01:12 ID:EBnibcfU
- ラスト自体はそれなりに納得できたよ。
集英や角川のファンタジーで見かけるようなテイストなのは否めないけど
未来オチは好きなほうだし。
なんだか座りが悪いのは、生まれ変わり判明シーンの表現が、あまりにも簡単というか、
露骨だったからかな、と思ってる。
樹さんの「匂わす」表現にやられてたから、今回はなんだか味気なく思えて…
あれかな、オヤジな例えなんだけど、全裸よりチラリのほうがドキドキするって言うか(w
- 771 :花と名無しさん:02/07/27 01:52 ID:???
- >>759
七地と寧子の子供という事?
新・八雲立つの主人公は?。
だとすると、オビ・ワンみたいなものか?復活闇己は?(w
- 772 :花と名無しさん:02/07/27 02:02 ID:???
- やっと読んで見に来た…ラスト、評判悪いのか…
特に今回のラストがヘタレだったとは思わなかったけど。
七地が闇己を知るきっかけとなった父親殺しと、七地が闇己を殺すシーン。
生を歪めてしまったマナシと最後に自然の生について語るミカチヒコ、
そして過去の因縁のために使われた命が帰ってきて、闇の名前が光になる。
私は、流れとしてはいい終わり方だなと思いました。
晃己は記憶喪失みたいなもので、違う人格が入る輪廻転生ものとはちょっと違うんじゃないかと。
もっとじっくり描いて欲しかったという気はするけどね。…確かに高笑いはロコツだった…
- 773 :花と名無しさん:02/07/27 02:34 ID:???
- >闇の名前が光になる。
ああ…言われるまで気付かなかったよ。
- 774 :花と名無しさん:02/07/27 03:00 ID:???
- >772
そう言われると、悪くないね。
あらためて読み直してみることにしますた。
- 775 :花と名無しさん:02/07/27 09:36 ID:???
- >772
うまくつなげ過ぎたんじゃないかなぁ、収まりが良すぎてあっけないというか、
長い連載で登場人物も多く出てきてそれぞれのドラマもあったわけだし。
- 776 :花と名無しさん:02/07/27 10:46 ID:???
- 今更、感想だが一言
「あざとい」ラストって感じかな。
それと、七地と闇己以外が無いがしろに、
され過ぎというのが、評判がイマイチの理由と思う。
アナザーストーリーとか、
同人で出すとそこそこ需要ありそう(w
- 777 :花と名無しさん:02/07/27 10:54 ID:???
- 念を昇華しないと世界が滅びるとかって設定だった割には
現実社会への影響があまり無かったのが不満
異世界設定のほうが良かったような
物足りなさを感じるのは歳を取ったせいかな?
- 778 :花と名無しさん:02/07/27 12:33 ID:i69Y/7rw
- >772
名前ネタ、ララスレからぱくっただろ(w
- 779 :花と名無しさん:02/07/27 13:48 ID:9yrP7C7Q
- >778
772じゃないけど、パクルほどのネタ?
私は一発で分かったけど?
闇己の名前があまり子供にはつけないだろうネガティブイメージ
だったのは絶対最後に何かあると結構最初の方から予測していたけど。
- 780 :花と名無しさん:02/07/27 14:01 ID:???
- あのラスト、コミックスで書き直すのでは?
- 781 :花と名無しさん:02/07/27 14:01 ID:???
- 闇己の名前がコウキの名前と対応するように付けられたなんて
良く考えられるな。
>最初の方から予測していたけど
笑えるw あんたは偉い!さいこー
- 782 :772 :02/07/27 14:13 ID:???
- 他のまだ読んでなかったんでLALAスレは見てなかったよ。
今見てきた。名前ネタ、そっちでガイシュツだったのか。ごめん。
私は、「己」って字が闇己と一緒だったってとこからそう思った。
夕香たちが1字もらったのかなー、ということは…って。
ま、感想被ることぐらいあるでしょ。そんな笑わなくても(w
私はそう思った、ってのを言っただけで、強要する気はないよ。
前にも書いた通り、「流れとしては」いい終わり方だったとは思うけど、
もっとじっくり、寧子やら闇己ママやらは描いて欲しかったし。
ま、そういう感想を持った人間もいるってことで。気に入らなかったらスルーしてくだちい。
- 783 :花と名無しさん:02/07/27 14:24 ID:???
- つか、八雲って1巻からかなり時間立ってから次巻が出たよね?
それと8巻の柱で現代編のラストはまだビジョンがないと
言っていたし、エンディングの登場人物の名前まで1巻書いてる時点で
決めていたとは思えないんだけどな。
登場人物も4巻で主要キャラがほぼ出切るといっておきながら
闇己パパの登場は5巻だったしその後も構想拡大wでキャラ増えまくりだし。
>>782
気にしない方がええですYO
- 784 :花と名無しさん:02/07/27 16:49 ID:???
- >781
後からなら誰でも言える
あおりなら誰でも出来る
最終回で書き込み増えて嬉しいんでしょ
だからって煽りなさんな
- 785 :花と名無しさん:02/07/27 16:59 ID:???
- 煽りはスルーしなよ・・
- 786 :花と名無しさん:02/07/27 17:11 ID:???
- 煽るも一興。
煽りにレスするも是、一興なり。
それが2ちゃんねる。
- 787 :花と名無しさん:02/07/27 17:42 ID:???
- 今月号のプレゼントのサイン入り色紙、
あれ闇己に見えなかったけど、闇己であってるんだろうか。
- 788 :花と名無しさん:02/07/27 17:51 ID:???
- >>786
下痢うんこ食ってから寝ろや夏厨
- 789 :花と名無しさん:02/07/27 19:23 ID:???
- >>788
この板自体、夏厨の吹き溜まりですが、何か?
- 790 :花と名無しさん:02/07/27 19:45 ID:???
- >>789
お前含めてな( ´,_ゝ`)プッ
- 791 :花と名無しさん:02/07/27 21:01 ID:???
- 八雲、途中で挫折した者ですが、このスレで最終回を書いて
くれた人に感謝!
私にはいいラストっぽく思えるのですが、読んだ方には
不評みたいですね。
ところで七地は殺人者として刑務所かなんかに…?
- 792 :花と名無しさん:02/07/27 21:21 ID:???
- >791
>ところで七地は殺人者として刑務所かなんかに…?
フヅチ家がよろしくやってくれたんでしょう。
- 793 :花と名無しさん:02/07/27 22:05 ID:???
- >792
>フヅチ家がよろしくやってくれたんでしょう。
あー、あの何でもできるドラえもん一族が頑張ったんですね。
ほんとに都合のいい…。
- 794 :花と名無しさん:02/07/27 23:06 ID:???
- 死体が残ってないのだから
殺人として立件されないでしょう。
ってあたりまえなんだけど。
- 795 :花と名無しさん:02/07/27 23:20 ID:???
- そもそも闇己が1巻で刑務所行きになったらさみしいじゃないか!w
話が進まん。
- 796 :花と名無しさん:02/07/28 00:15 ID:???
- >>783
最初は連載する気なかったんじゃない?
私が持ってる1巻は「1巻」の表示がないですー。
- 797 :名無し:02/07/28 00:40 ID:ECpYKTVM
- >796
白線で多い、パイロット読み切り−>連載のパターン
構想はある程度あったと思う。
- 798 :花と名無しさん:02/07/28 00:42 ID:vJrdON5U
- 樹なつみ? おおいに結構!!!!!!!!
- 799 :花と名無しさん:02/07/28 02:01 ID:???
- >>797
いつでも続きが書けるように作られてるよね。
まあクラキとコーちゃんの名前うんぬんは柱のコメント読むと
初めから伏線はっていた様子でもなさそうだがw
- 800 :花と名無しさん:02/07/28 02:40 ID:8qxp.i0M
- 名前は後付けと思われ。つか、誰が見ても気づくと思ったのだが。
気づかなかったと言うレスにビクーリですわ。
- 801 :花と名無しさん:02/07/28 02:42 ID:???
- >796
白線って初版1巻には巻数振ってないことが多くない?
- 802 :花と名無しさん:02/07/28 04:08 ID:???
- 新人の場合は読みきりで発表させて評判がいいと続編を書かせるのが定番だよね。
樹さんも連載はそのパターンが多いし。
正直暁〜だけは例外にして欲しい。
- 803 :花と名無しさん:02/07/28 09:21 ID:???
- 755>亀レスですが、誰もお答えになっていないので。
獣王星の連載は、LALAでやりますよ。
- 804 :花と名無しさん:02/07/29 04:58 ID:???
- >>771
新たな念との戦いに敗れた、復活闇己。
闇己は念の負の面に取り込まれ、地球を暗黒時代に導き、
人々は細々と、地表の片隅で生きるのみであった、、、。
それから、15年の月日が経った、、、。
- 805 : :02/07/29 06:52 ID:nWOum/0k
- >>804
七地と、寧子の間に生まれた、七己。。。
じゃだめ?
- 806 :花と名無しさん:02/07/29 08:26 ID:???
- ( ´_ゝ`) フーン ツマンネ
- 807 :花と名無しさん:02/07/29 10:13 ID:htH1FKj.
- >>805
それじゃFF7に出てきた犬モドキ
と、ゲーオタみたいな事を言ってみるテスト
- 808 :花と名無しさん:02/07/29 10:18 ID:???
-
1.コウキの人格を押しのけてクラキが入り込んだ
2.コウキはクラキが入り込む事を前提としてカラッポの状態で生まれた
3.コウキには生まれたときからクラキが宿っていて、7年後に覚醒
私は2っぽい気がしますが、結局のところどうなんでしょう?
- 809 :花と名無しさん:02/07/29 11:01 ID:???
- >>807
市ねよ荒らすぞ
- 810 :花と名無しさん:02/07/29 12:14 ID:???
- >>808
2
- 811 :花と名無しさん:02/07/29 12:55 ID:???
- >>808
2
- 812 :花と名無しさん:02/07/29 14:13 ID:???
- >>808
2
- 813 :花と名無しさん:02/07/29 15:25 ID:???
- >>808
ニダ
- 814 :花と名無しさん:02/07/29 15:56 ID:???
- 闇己が覚醒(?)したコウキって、OZのラストに出てきた幼児化したリオンに
似ていると思ったのは、私だけだろうか?
ってか、樹さんの描く子供ってあんまり可愛くないと思う。
- 815 :花と名無しさん:02/07/29 16:08 ID:D1SO4NLQ
- ラストが安易で萎えました。
やはり七地と闇己以外がないがしろにされていた感があったのが原因でしょう。
なもので、ああ所詮こうなるのね、のような感想しか抱けない。
- 816 :花と名無しさん:02/07/29 16:17 ID:???
- >なもので、ああ所詮こうなるのね、のような感想しか抱けない。
うわっ、そうそうそんな気持ち!
私もそう思った。
あれだけたくさんキャラ出てきたのに、
ぜんぜん活躍もしてないし、めっちゃ脇役扱いだし
主要キャラとして出した意味あるの?って思う。
やっぱりキャラが多すぎたのかなー。
- 817 :花と名無しさん:02/07/29 19:12 ID:???
- 八雲は最初の方がすごく好きだったから
あのラストは残念で仕方がない。
コミックス全巻(最終巻未刊)でいくらで
売れるかなぁ。
- 818 :花と名無しさん:02/07/29 19:41 ID:???
- 絶対1巻で終わってたら佳作だったのに。
- 819 :花と名無しさん:02/07/29 21:39 ID:???
- >808 うーん、私は3のように見えた。
コウキに「魂を取ったはずだ 巫覡よ」と過去形で言ってたから。
私もあの高笑いはリオンとだぶって後味悪くなったよ〜。
八雲、面白かったけどいろんな事がありすぎて
最後はもう何が起こっても驚かない飽和状態に。
獣王星も、まあそれなりにちゃんと終わるんだろうなぁという
変な手堅い信用があるからいまいちワクワクしないような。
それでも楽しみなんだけど。
- 820 :花と名無しさん:02/07/29 23:31 ID:???
- >>819
コウキ、リオンとキャラかぶってたね・・・・。
私はコウキがぼく地球の輪ともキャラかぶっててなんか気分悪かったよ・・・。
とりあえず、八雲の最終回をよんだ衝撃?はぼく地球の最終回を読んだ時の
はああああ・・・・っていうのとなんか似てた。
- 821 : :02/07/30 00:28 ID:ehz.LCOk
- >>804
昔、島根県と呼ばれた地域の山中で、刀鍛冶をしてくらす
男がいた、彼は、15歳くらいの生意気な餓鬼と暮らしていた。
- 822 :花と名無しさん:02/07/30 01:30 ID:???
- 同人誌でも作れば・・・?
- 823 :花と名無しさん:02/07/30 11:59 ID:5qUC9PCc
- マサキパパに生き残っててほしかった(藁
生き残ってなくとも、もっとあのキャラを活かしまくってほしかった。
とことん悪い人なんだけれど、その徹底ぶりゆえに、普通のいい人より
却って人のことがわかるというか。
ラストには萎えだったけれど、それでもマサキさんは好き。
「花咲」のクインザなんて成功例だよね。
次の樹作品に期待しましょうか。
- 824 :花と名無しさん:02/07/30 16:14 ID:Gnw6uVQ2
- 八雲、もっと面白く出来たと思うんだけど、樹先生が途中で描くのに
飽きちゃったんじゃないかと‥。使わずじまいの複線があまりに
多くて複線でカケアミ出来そう。あの終わり方はあまりに急ぎすぎ。
樹先生の漫画っていつも思うけど、「とてつもなくスケールの大きな話を
超狭い界隈で展開させてる」よな〜。
OZを越える作品は今後出てくるのかな?期待してます。
- 825 :花と名無しさん:02/07/30 17:59 ID:???
- >>824
残りの真剣を集める…っていうのが面倒だったんでは?
いすずだの双子だのあの編からきつかったと思う。
でも八雲立つという歌の裏の意味をよくも悪くも生かしきったかも。
私国文だったんでなつかしーと思っちゃったよ。
- 826 :花と名無しさん:02/07/30 18:16 ID:???
- あれ?神剣はぜんぶ集まったよね。
途中でおざなりになったんで、何本
集まってんのかわかりにくいけどさ(w
神剣が重要だったのって最初だけだね。
双子登場してからは神剣って
話しの中でオマケでしかないと思う…
- 827 :花と名無しさん:02/07/30 18:38 ID:???
- 八雲の終わり方にあまりにも呆然としたので
朱鷺色とパッションの文庫本を衝動で買ってきてしまった…
いつの時代に読んでも名作だな…
- 828 :花と名無しさん:02/07/30 18:40 ID:???
- >>827
いいよね>朱鷺色・パッション
- 829 :花と名無しさん:02/07/30 18:48 ID:???
- 朱鷺色&パッション&OZは
自信を持ってみんなにすすめたい名作。
- 830 :花と名無しさん:02/07/30 19:05 ID:???
- 朱鷺色&パッションは苦手・・・個人差あると思うけどな。
- 831 :花と名無しさん:02/07/30 20:39 ID:???
- >829
花咲けも入れてあげてホスィ
- 832 :花と名無しさん:02/07/30 21:19 ID:???
- 樹さんの色んなタイプの美形が一挙に楽しみたい人には
花咲けがお勧めだな。女性限定かもしれん。
- 833 :花と名無しさん:02/07/30 22:50 ID:???
- >>825-826
双子じゃないよ。ただの年子だよ。
- 834 :花と名無しさん:02/07/31 00:38 ID:???
- マハティ編と本編後半からの
産油国ラギネイの近代化と王位継承問題、クーデター、
裏で糸を引く欧米や華僑の財閥、というドラマ性も持つ花咲けを
キャラ萌えだけでは語りたくない気分。
- 835 :花と名無しさん:02/07/31 00:42 ID:???
- >>834
どちらにしろ男性が見るにはきつい漫画。所詮少女漫画。
設定萌えの人から見ておいまいち消化しきってない中途半端な内容だった。
- 836 :花と名無しさん:02/07/31 00:59 ID:???
- >>834
>産油国ラギネイの近代化と王位継承問題、クーデター、
>裏で糸を引く欧米や華僑の財閥
このドラマ性について突っ込んで語る女性は見た事がありませんが、何か?
- 837 :花と名無しさん:02/07/31 01:04 ID:???
- 一番好きなのはルマティが民衆に共和制を宣言するところだった。
でも友人と語る時はユージーンのマゾ愛についてだったな…。
- 838 :花と名無しさん:02/07/31 01:08 ID:???
- 私はとにかく立人がかっこ(・∀・)イイ!!という事しか語ってないーよ。
キャラ萌えを馬鹿にするもんでねえ。
美形の王子、財閥、貴族のお坊ちゃま、軍人、萌えポイントがバッチリですた。
- 839 :遅レススマソ:02/07/31 01:47 ID:???
- >>725
>どーかあのラストの後に、またコウキが倒れて
> 普段のコウキに戻ってた・・・なんていうシーンを追加してほしい。
激しく同意。あれはページ数が足りなかったのだと思いたい……
>正直、八雲のラストを読んだ直後、樹先生がぼく地球の日渡先生みたいに
> 落ちていくのでは・・・と不安に思った。
確かに。何というか、どちらも若い世代の感覚に無理にあわせようとして
失敗しているような、読者に変に媚びてダメになっていっているような……
>>767のような低能レスつけるアンチは逝ってよしだが
(才能ないと思うならそう思う根拠を書け)
樹さんも日渡さんも今までのはただの金メッキ?とまで思ってしまう……
花咲けは良かったのにな。
クインザが死ぬところ、政治的な改革を進める時の悲劇を見事に描き切ってたと思う。
- 840 :花と名無しさん:02/07/31 02:05 ID:???
- 一番好きなのはルマティが民衆に共和制を宣言するところだった。
政治的な改革を進める時の悲劇を見事に描き切ってたと思う。
↑もっとこういう系の硬いカキコきぼんぬ。馬鹿ばっかりに思われるし
- 841 :花と名無しさん:02/07/31 02:17 ID:???
- >840
うーん、あまりそういう内容ばかりでも書き込みにくくなっちゃうから
時々でいいよ……
- 842 :花と名無しさん:02/07/31 02:19 ID:???
- 無理して語るより今までどおりキャラの事語った方がたのすい・・・
- 843 :花と名無しさん:02/07/31 02:29 ID:???
- 今までって、キャラの事語ったり、硬いこと語ったりの繰り返しじゃん。
- 844 :花と名無しさん:02/07/31 02:31 ID:???
- 硬いって言うほどのレスはなかったような・・・
歴史ヲタさんとかいなかったから助かったでし。
- 845 :花と名無しさん:02/07/31 02:34 ID:???
- 8月7日にBS漫画夜話で「花咲ける青少年」の再放送だって
- 846 :花と名無しさん:02/07/31 02:34 ID:???
- >>845
もう見たけどもう一回みよっと。
結構あの回しらけててむかついた。
- 847 :花と名無しさん:02/07/31 02:37 ID:???
- 少女漫画の回ってあまり盛り上がってない気がする>漫画夜話
- 848 :花と名無しさん:02/07/31 02:40 ID:???
- 少女漫画だと、テンション低い。
古い少年漫画だと嬉々として語ってるのに〜とオモタ
でも、あの回は少女漫画を取り上げた回としてはましな方ではなかったっけ?
- 849 :花と名無しさん:02/07/31 02:42 ID:???
- 別の漫画の回で、岡田が樹なつみの男キャラ二人の友情について
ちょこっと嘲笑したような発言したの誰か覚えてます?
- 850 :花と名無しさん:02/07/31 02:46 ID:???
- >>848
いんや、動物のお医者さんとかの方が盛り上がってた気がする。
てかゲストにもよるよね。アフォなの呼んじゃうとさあ・・・
- 851 :花と名無しさん:02/07/31 02:53 ID:???
- スレ違いだけど、動物のお医者さんの回は見れなかった。
総合で再放送を見ようとして寝てしまって、ビデオの設定も失敗してたし。
今度は失敗しないようにしなくては。
- 852 :花と名無しさん:02/07/31 02:53 ID:???
- ゲストがオーロラ輝子だったのは覚えている。
確かにバカっぽかった。
キャラ萌え語りばかりだったし。
- 853 :花と名無しさん:02/07/31 02:59 ID:???
- 女性の視点だとどうしてもキャラ萌えから語る傾向の人が多いから、
多方面から作品を見つめられる人がゲストに来てくれたら良かったのにな。
- 854 :花と名無しさん:02/07/31 03:01 ID:???
- 今再放送でナニワ金融道やってるけどすごく楽しそう。
- 855 :花と名無しさん:02/07/31 03:02 ID:???
- 夏目さんは確か硬い部分のストーリーの方がもっと見たかったとか言ってたよね。
まあ男性が綺麗な男性キャラたくさん見てもおもしろくないだろうしなー
- 856 :花と名無しさん:02/07/31 03:02 ID:???
- >>854
スレ違いでしたが、爆笑物でしたYO!
- 857 :花と名無しさん:02/07/31 03:11 ID:???
- 花咲けの時は頑張って実況参加しよっと。
誰か一緒に…
- 858 :花と名無しさん:02/07/31 03:13 ID:???
- オーロラ輝子はユージィンか立人萌えで
カールの扱いが酷かったなー
- 859 :花と名無しさん:02/07/31 03:19 ID:???
- >856
たしかに。「私も読みたい」と思ってしまった。。。
- 860 :花と名無しさん:02/07/31 03:34 ID:???
- 花咲けの回を見て、読みたいと思う人はいるのだろうか。
モロ星大二郎の回を見たとき、面白ろそうなので買い始めた私・・・。
- 861 :花と名無しさん:02/07/31 07:36 ID:???
- 夜話。
樹なつみとか吉田秋生とかや○い要素がある・・みたいな発言を
おかだっちがしてましたねー。多分陰陽師の回に。
その他でも樹さんの話でたことあると思う。
花咲ける〜は、ほんとにオーロラむかついた。
っていうか、題材をOZにしてほしかった。
- 862 :花と名無しさん:02/07/31 10:24 ID:g0BGbnNo
- マンガ夜話の男達ってさー、ナルシー(俺達の黄金の少年漫画時代!)で
脳梗塞ぎみで感受性が鈍いから「少女マンガ」についてきちんと語れない
んじゃないかな?まず少女マンガを知らないし。あれなら少女漫画なんか
取り上げてくれない方がマシ!
OZ、樹作品の最高峰だと思うけど、石川じゅん達に取り上げられてアフォな
コメントされるのなら語られなくていいよ。大切な作品だから。OZって
設定がすべて恐ろしいくらいにぴたっとオズの魔法使いにリンクしてるのに
ちゃんと違う話に仕上がってて凄い。童話の持つ怖さも見逃さずに
作品の核として生かされてるし。ブラボー!
- 863 :花と名無しさん:02/07/31 11:36 ID:???
- >>862
あの人たちはあなたよりかは少女漫画読んでると思われ。
花咲けがマンセーされるわけないじゃん。信者って怖すぎる。
- 864 :花と名無しさん:02/07/31 11:48 ID:???
- >>863
カエ(・∀・)レ!!
- 865 :花と名無しさん:02/07/31 12:02 ID:???
- 数回しか見た事ないんだけどマンガ夜話って作品に思い入れあると、ちときつい。
結構けちょんけちょんに貶されてブルーになることあるので。
でも見る…。
- 866 :花と名無しさん:02/07/31 12:08 ID:???
- BS漫画夜話に物申す!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1028083425/
- 867 :花と名無しさん:02/07/31 12:21 ID:???
- はっきり言ってOZを取り上げてもらっても同じ結果だと思うよ。
勘違いしてる人が多そうだけどw
- 868 :花と名無しさん:02/07/31 12:21 ID:zIfpWWSY
- >>863
読んでないと思うよ。パタリロの回だって「全部読めなかった」とか
どっかでコメントしてたもん。少女マンガはろくに読んでないから
直前に全巻初めて通読しなくちゃならないのが多いらしい。
少女マンガの回はゲストだけじゃなくて、レギュラーも変えて欲しいよ。
日いづる処の天子だって「ホモマンガ」で片づけられてたし。
- 869 :花と名無しさん:02/07/31 13:12 ID:???
- 売れてる少女マンガには801要素があるとか思ってるのかなあ。
取り上げられる純少女マンガが少ない気がする。
- 870 :花と名無しさん:02/07/31 13:18 ID:???
- >860
花咲けの回を見て読み始めました。
番組からはやけにキラキラした話だな〜と感じたけど
あまり悪印象は受けず、ブクオフで花咲けを読み、
樹作品にハマリ、このスレに出入りするに至ります。
- 871 :花と名無しさん:02/07/31 15:15 ID:???
- LALA、紐かけてあるとこばっかで立ち読みあきらめたけど
今から買ってきます
不評なラストでも400円(位でしたよね?)の
価値はあると信じて・・・・
(別コミの夜叉の最終回の時失敗したんで・・・・)
- 872 :花と名無しさん:02/07/31 17:05 ID:???
- >>871
私も久しぶりに本誌買った。
単行本待つまでイライラするよりは良いかと。
- 873 :花と名無しさん:02/07/31 20:19 ID:KWR3mB5c
- 私は八雲立つのラスト、好きだけどなあ。
逝ってよしですか?
- 874 :f:02/07/31 20:20 ID:9urwazUs
-
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
- 875 :花と名無しさん:02/07/31 20:24 ID:???
- >>873
逝かんでよし。
人それぞれだからね。
- 876 :花と名無しさん:02/07/31 22:03 ID:???
- >867
そうかな?花咲けってキャラ萌えの部分もあるけど
OZはそうじゃないから違った意見がきけると思うんだけど。
でも結局、夜話に何を求めてるかであなたとの意見はすれ違うと思うが・・。
ちなみに私は夜話では凹んでもいいからストーリーについて色々な意見をききたい。
花咲けの回はずーっとどうでもいい話ばっかりだった気がする。
- 877 :花と名無しさん:02/07/31 22:27 ID:???
- OZでもキャラ萌え要素十分にあると思われ。
馬鹿にしてるわけじゃないけど。
- 878 :花と名無しさん:02/07/31 23:02 ID:???
- キャラ萌えは大事だよ。もちろん話も大事だ。両方いいと言う事ナス。
- 879 :花と名無しさん:02/07/31 23:25 ID:???
- >>878
私も同意見でナス。
樹さんは特に女性から見て魅力的な男性を描けるのと、
その魅力をさらに生かすようなドラマチックな細かい設定が好きですね。
女性ならばこの部分に萌えなきゃ損でしょうw
壮大なストーリーも破綻せずにある程度のレベルでまとめ上げている。
メカが苦手なのにバンバン出てくるSFも書いてくれちゃう所もチャレンジャーで(・∀・)イイ!!ですね。
これからもどんなジャンルの作品を書いてくれるのか楽しみな作家さんです。
- 880 :876:02/07/31 23:48 ID:???
- >877
もちろん、OZにも萌え要素はあると思いますよ。
私のかきかた悪かったですね。
つまり、花咲けのほうがそれが目立ってるって事です。
というーかなんとゆーか。
夜話で花咲けをちゃんと語ってくれてればOZにしてくれればなんて
言わないんだけど・・・
ハッ・・>867へつづく堂堂巡りだ!
- 881 :花と名無しさん:02/08/01 00:26 ID:???
- 「八雲」の次は「獣王星」も完結させるそうですが・・
どんなラストになるか想像もつきません。
できれば「八雲」と違うラストを迎えて欲しい。
- 882 :花と名無しさん:02/08/01 01:04 ID:???
- みんなけっこうぼくたまを連想したみたいだね。
- 883 :花と名無しさん:02/08/01 01:11 ID:???
- 実は獣王星まだ読んでなかったんだよね……
買おうかと思ってたんだが、どうしよう……
- 884 :花と名無しさん:02/08/01 09:54 ID:???
- 「OZ」はSFだから「花かける」よりもっと理解しにくいと思われ。
- 885 :花と名無しさん:02/08/01 10:06 ID:???
- かける・・・ネタかな?
まさかあんなライトなSFで理解しにくいとか言ってるんですか?
少女漫画しか読まない女は情けないですな。
- 886 :871:02/08/01 17:38 ID:???
- LALA買いました
私はこれでもいいかなと思うんですが
コウキはクラキの器として生まれてきたんかな、と。
確かに将来とかを考えると、オイオイと思わんでもないけど
ただ、夕香たちの驚き顔みて
ギャグオチか!?と思った・・・
不満としては、集めたシャーマンが大して働く場面がなかったこと。
もうちょっと最終回にむけて盛り上げて欲しかったなあ
- 887 :花と名無しさん:02/08/01 20:58 ID:QYc4mZ5E
- 「八雲」の最終回を読んで、無性に「OZ」を読みたくなって
押し入れから引っ張り出して読んだんだけど、
最終回を見て、今更ながらに感動した。
でも、人の意見って十人十色だから、私が「八雲」の最終回に
満足してなくても「あれで良かった」って人もいるんだよね。
逆に「「OZ」はつまんない」って思っている人もいるかもしれない。
ところで「OZ」ってビデオになってるんですよね。
製作会社、発売年、価格、現在でも入手可能かなど、詳しいことを
知ってらっしゃる方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?
今頭がOZワールドに浸食されているんで・・・。
- 888 :花と名無しさん:02/08/01 21:34 ID:vCAZ3tu2
- 「OZ」樹なつみ
品番:VIVF10072〜 価格:\6.602 メーカー:ビクター 作品:OAV
こんな感じ?
- 889 :花と名無しさん:02/08/02 00:15 ID:???
- OZのビデオ昔持ってたんだけど(以下略
でも声優陣が豪華でしたよ。
戸田恵子とか山寺宏一、三ツ矢雄二(漢字あってる?タッチの声の人)
なんかが出てた。
- 890 :花と名無しさん:02/08/02 01:31 ID:???
- ショム二と山ちゃんか。
- 891 :花と名無しさん:02/08/02 10:15 ID:???
- ホントー。すごい豪華だね。
今やったら、ギュラがいくらあっても足りなそう。
- 892 :花と名無しさん:02/08/02 11:13 ID:???
- いつかの夏休みにさあ、
八雲放送してたよね・・・見忘れてもの凄い後悔してるYO
- 893 : :02/08/02 12:59 ID:OBgIUyc6
- 八雲、全二四話でシリーズ化計画あるらしいなあ。
- 894 :花と名無しさん:02/08/02 13:49 ID:DFtsU2YQ
- ムトーの声はノリスケさんだったよね・・・。
- 895 :花と名無しさん:02/08/02 14:11 ID:???
- >>894
そうなのか?(爆笑!)
- 896 :花と名無しさん:02/08/02 15:50 ID:???
- >>894
ぎゃーーーーーーーーー
- 897 :花と名無しさん:02/08/02 16:12 ID:F6Bk7aUw
- 笑う無かれ・・・
竹村拓でしょ?<ノリスケ
昔はカチョイイのやってたヒトだよ。
クラッシャージョウとかね・・・
- 898 :花と名無しさん:02/08/02 16:16 ID:???
- >>897
竹村拓じゃなくて松本保典です>ムトー
- 899 :花と名無しさん:02/08/02 20:32 ID:NXlN3HxM
- 八雲って打ち切りなの?
あの最終回はなんなんだ。個人手に八雲は3巻あたりまでは面白かった。
- 900 :花と名無しさん:02/08/02 21:34 ID:???
- OZのOVA、BSかなんかで見た。お話は大幅に端折られててもごもご…
でも声優さんはよかった!松本ムトーと山寺ネイトとかもうばっちしで。
ラジオドラマもやってたけど、フェリシアの声が下手だった記憶がある。
こっちもムトーは松本さんだった。
- 901 :花と名無しさん:02/08/02 22:23 ID:EcF76m.A
- 結局、クラキが数本の神剣に同調するという伏線は生かされなかったね。
- 902 :花と名無しさん:02/08/02 23:20 ID:???
- >901
あの最終回がショックで忘れてますた…
- 903 :花と名無しさん:02/08/03 00:10 ID:???
- >901
その伏線は最終回の前の回であっさり捨てられますた
- 904 :花と名無しさん:02/08/03 00:27 ID:mDEAhDvk
- 樹さんの左のケイって作品、続きは他の漫画家に・・・ってことでしたが、
結局どなたが描かれているのかご存知の方いらっしゃいませんか?
- 905 :花と名無しさん:02/08/03 00:28 ID:???
- >904
その企画はボツになりますた
ひょっとしたら次回の連載は…と期待していますが、今となっては
テニスの王子様だからやんないかな…
- 906 :904:02/08/03 00:31 ID:???
- >905
あ、そうなんですか・・・ありがとうございます。
テニスの王子様を読んだとき「まさかこれのことか!?」と思ったのですが違ったんですね。
よかった。
- 907 :花と名無しさん:02/08/03 01:01 ID:???
- >900
やってたやってたラジオドラマ。
NHK FMか、なんかだったよね。
でも、ラジオドラマの脚本作ったのが確かフィリシアの声の人だったような気がした。
ちなみに、このドラマで樹ワールドにはまった私って…
- 908 :花と名無しさん:02/08/03 01:03 ID:???
- みつは君が強力なシャーマンになりそうで
活躍を期待してのにな。
アクション系の漫画好きなのでそういう部分もっと読みたかった。
かといってあれ以上長くしても批判されまくりだったとは思うけど。
- 909 :花と名無しさん:02/08/03 01:18 ID:???
- 八雲そして獣王星。
こんなに立て続けに終わってしまって、いいのだろうか…
- 910 :花と名無しさん:02/08/03 02:10 ID:???
- でも、中断続きで長期化してるから、
どちらも終わらせて、新作品にとりかかってほしいな。
ただ、問題は、
獣 王 星 の ラ ス ト に は 期 待 し て も い い の ?
- 911 :花と名無しさん:02/08/03 02:38 ID:???
- 八雲の連載終了時と同じように
よく読まずに突っ込む人々が押し寄せるヨカーン。
- 912 :花と名無しさん:02/08/03 03:23 ID:???
- 暁の息子、八雲立つと古本屋に叩き売ってしまったので、獣王星は手元
に残るといいなあと思う今日この頃
- 913 :花と名無しさん:02/08/03 08:50 ID:yFqts0Bg
- おっはよございますん。私もみなさんと同様、樹なつみさんの漫画がまじ好きなんでよねーーーー。
しかし、大体の人が思っているよーに。もう聞き飽きたと思いますが、
あの絵の変わり具合・・・・泣き泣き。
なんでじゃーーーーーーー。
私はまずオズのムトーからめちゃ好きになったんですが、
あの時は最高でしたねーーー。花咲けの1−6巻までと、
最終巻。リーレンとかもう、わけわからんほど好きでした。
とにかく、あの男の素敵さと綺麗さに惚れてたたのに
内容も感動するし大好きなんですが。
やっぱ、八雲も全部持ってるけど、1−2巻と顔は1000%
違うし。笑 つか顔がほとんど同じで髪型とれば顔同じなんじゃ
ないかなあ。こーくんとクラキ君の顔の区別が。。。
昔はぜんぜん違うくて、こうくんも超かっこよくて
デンジャーだったのになあ。女の子の顔も、なんだかなあ。
話は大好きですが、これが花咲けの時の画力でかかれたら、
死ぬほど売れたと思うんですが。笑
あ!!ながながとすいません!!!
ちなみにあたしの近所のビデオ屋にはオズのビデオ
普通にレンタルしてますけどねん。
- 914 :花と名無しさん:02/08/03 09:04 ID:???
- >>913
あったま悪そうだな。
ファンサイトからそのまま来たような文章。
女のレスのレベルの低さには目を見張るものがある。
樹ファンはこんな白痴ばっかりだよな。
- 915 :花と名無しさん:02/08/03 09:09 ID:???
- テレビでも放送された低料金で質の高い
写真館が銀座にあり
最新技術で、とてもきれいに撮れます
元日本テレビのカメラマンが社長です
気軽に御予約下さい!
予約方法や料金などくわしいことは
ホームページで・・・
資料も送ります
(・∀・)よろしく願います
http://www.artwedding-ginza.co.jp/
- 916 :花と名無しさん:02/08/03 09:16 ID:???
- ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ <
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ|||||||||
|||l ____ ゙l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| おっはよございますん。私もみなさんと同様、
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 樹なつみさんの漫画がまじ好きなんでよねーーーー。
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ /
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
- 917 :花と名無しさん:02/08/03 11:17 ID:???
- 厨は放置。基本ですよ?
- 918 :花と名無しさん:02/08/03 13:08 ID:???
- >911 >914
逝 っ て よ し
- 919 :花と名無しさん:02/08/03 13:20 ID:???
- はー。夏だねえ。913はどこのファンサイトから来たの?
あと半年はここの掲示板に書き込んじゃダメだよ。
ROMして雰囲気を掴んでからまたきてね。
- 920 :花と名無しさん:02/08/03 13:31 ID:???
- >>917
あなた自体が出来ていないと思います。
- 921 :花と名無しさん:02/08/03 14:20 ID:???
- >>913
最初縦読みかと思った・・・
誤字だらけだし。こういうの公式にいるよなあ・・・
- 922 :花と名無しさん:02/08/03 14:24 ID:???
- まあまあ、おちけつ。
マターリ逝こうよ
- 923 :花と名無しさん:02/08/03 21:13 ID:???
- 獣王星再開に向けて年表なんかを作り始めた私・・・
我ながら暇人だな。
- 924 :花と名無しさん:02/08/03 23:11 ID:???
- 獣王星再開に向けて、もういちど1巻から読み返してる最中。
ティズは一途で単純明快、女性っていう感じがあまりしないけど、
ここんとこの樹作品女性キャラの中では好感持てる方だったりする。
カリムは、どうも好きになれなかった。
- 925 :花と名無しさん:02/08/03 23:55 ID:???
- >918
逝ってよしって久々に見たよ。
どうでもいいんだけどさ。
- 926 :花と名無しさん:02/08/04 01:20 ID:???
- >>924
カリム自分も好きになれなかったけど
死ぬときはちょっとうるっと来た。
- 927 :花と名無しさん:02/08/04 20:10 ID:???
- チェン、初登場時はシャープな美人、てカンジで好きでした。
それがだんだん変な顔に…。
- 928 :花と名無しさん:02/08/04 20:59 ID:???
- チェンはアジアンビューティって感じで良かったですよね。
それがもうただの変なオバはんとしか思えんです。
でも野生の王国状態の獣王星で、
オスを争う戦いに敗れたメスって感じで
悲壮感が漂い、キャラの設定自体は嫌いじゃないのですがね。
- 929 :花と名無しさん:02/08/04 21:27 ID:???
- ララどこにもないので、諦めてビニール入りのを買ってきました。
…ここでのネタバレを散々聞いて、覚悟してたからかな…
あんまりショックじゃなかったかも。
でも事前知識なしに発売日に読んでたら、アウトだったかもです。
なんであんな終わり方&伏線はどうした!なんですが。
優香と高の二人がよかったからまあよし。
- 930 :花と:02/08/05 13:33 ID:???
- 今、久々に獣王星読み返したら
3巻の巻末に、2001年までに発行予定って書いてあった・・・
再開にむけて4巻買ってこようかな
- 931 :花と名無しさん:02/08/05 16:05 ID:???
- >>929
せんちゃんと未紅がまだ続いてるって、イージーな設定だよね
7年経ってるんだから・・・
- 932 :花と名無しさん:02/08/05 16:12 ID:???
- >931
せんちゃんは一途っぽいからなあ。
しかも初恋が継続中(笑
- 933 :花と名無しさん:02/08/06 12:44 ID:???
- そういやせんちゃん初ぇチ11才って
疎のときガタイはでかくても
脱いだらまだお子様ってことはなかったのか?
ちゃんと○けてたのか、×えてたのか…。
- 934 :花と名無しさん:02/08/06 13:38 ID:???
- 腐女子市ねよ
- 935 :花と名無しさん:02/08/06 13:54 ID:???
- 江馬先輩はどーなったんだろ?
引越し屋に無事就職できたのかな?
- 936 :花と名無しさん:02/08/06 22:38 ID:???
- そーいえば江馬先輩どうしたんだろうねw
すっかり忘れ去っていた。
ウザキャラが定着してたけど
七地が監禁された時は結構イイ人じゃんと思ったりして。。
- 937 :花と名無しさん:02/08/07 17:08 ID:ed7LSQ2U
- せんちゃん初体験11歳の謎。
当時、もう東京に住んでたの?
熊野にいた頃、OLにナンパされてしたんだったらスゴいかも。
- 938 :花と名無しさん:02/08/07 17:21 ID:KpJ4tFpg
- >>937
田舎は結構そういうこと早いかも…?
- 939 :花と名無しさん:02/08/07 18:05 ID:299gLDrw
- 獣 王 星
再 開 & 完 結
に 向 け て
お 祭 り で す か ?
- 940 :花と名無しさん:02/08/07 20:01 ID:???
- 腐 女 子 ど も が 集 ま る ス レ は こ こ で す か ?
- 941 :花と名無しさん:02/08/07 21:05 ID:???
- 八雲途中見てなくてせんじの初体験ネタ分からないんだけど
コウって童貞だったのかな?
- 942 :花と名無しさん:02/08/07 21:29 ID:???
- >941
18巻のコミックスのおまけで言われてまつ。
コウが童貞だったかどうかは謎。ゆーかに聞いて下さい(笑
- 943 :花と名無しさん:02/08/07 21:29 ID:???
- >941
18巻のコミックスのおまけで言われてまつ。
コウが童貞だったかどうかは謎。ゆーかに聞いて下さい(笑
- 944 :花と名無しさん:02/08/07 21:30 ID:???
- あう、2重投稿スマソ。
- 945 :花と名無しさん:02/08/07 22:05 ID:???
- >>942
ありがとう。18巻も抜けてたりしてわかんなかったw
コウあの図体のでかさで童貞ってのはな・・・
- 946 :花と名無しさん:02/08/07 22:26 ID:???
- 闇己のセックスって淡白そう。
- 947 :花と名無しさん:02/08/07 22:47 ID:???
- 闇己は童貞で死にました。
- 948 :花と名無しさん:02/08/07 22:53 ID:???
- >947
妖精の国へ逝…く前に転生したか。
- 949 :花と名無しさん:02/08/07 23:28 ID:???
- 闇己パパのHシーン想像するといや〜ん
上手そう。。。
- 950 :花と名無しさん:02/08/08 00:14 ID:???
- 今日BS2でマンガ夜話の再放送で砂。
- 951 :花と名無しさん:02/08/08 00:33 ID:???
- >>950
>>1
スレ立てお願いします
- 952 :花と名無しさん:02/08/08 01:04 ID:???
- 新スレです。こんな感じでよろしかったでしょうか?
樹なつみについて語ろう phase.4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1028736123/
- 953 :花と名無しさん:02/08/11 12:50 ID:???
- ===========糸( ´_ゝ`)冬==========
217 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★