5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

篠原千絵ってどうですか? 8

1 :前スレ910:02/02/24 14:32
本誌では連載終了、番外編を待つ間に妄想が広がる
「天は赤い河のほとり」。
「闇のパープルアイ」「海の闇、月の影」「蒼の封印」
「陵子の心霊事件簿」など天河以外の作品の話でもOK!
マジレス・キャラ萌え何でもあり。
妄想からファッション、リコーダーまで幅広く。
ただし荒らしと煽りは禁止&放置。
また〜り語り合いましょう。

前スレは>>2を参照のこと

401 :花と名無しさん :02/03/26 11:15 ID:fYBv.eHs
青年版ジュダとウルヒの外見の違いを答えよ(10点

402 :花と名無しさん:02/03/26 13:52 ID:OBhcdSmc
「天河」はコミックしか読んでないもので27巻を読んで疑問に思ったんですが、
これってこれで終わりなんでしょうか?
みなさんの言ってる番外編(「カッパドキア〜」とか)ってコミックにならないのかな・・・
小学館のページを見たら(完)とはなってなかったから新しいのが出るのかしら
その後のラブラブな二人を見てみたいんだが・・・

403 :花と名無しさん:02/03/26 14:23 ID:???
>402
少コミの11号(5月の頭発売)から天河の番外編が掲載されます。
カッパドキアはそれがコミックスになるときに一緒掲載されるのだと思いますよ。

28巻発売はいつだろう…番外が3号連続だから7月発売くらいかな?

404 :花と名無しさん:02/03/26 16:48 ID:wvuWX//k
27巻、裸王の姉さんの出番が増えてる・・・

405 :花と名無しさん:02/03/26 17:14 ID:8ouJ.E.c
27巻読みたいーーー いろいろまわったけどgetできず・・・
田舎は新刊コミックスの発売が1日遅れなのだ〜
どうせもう完結してるし誰かもっとネタばれして欲しいーー

406 :花と名無しさん:02/03/26 17:31 ID:yrhNuOP6
27巻で本編は完結だと思っていたのに、これって終わってないですよね。
結婚式は28巻かぁ・・・。
これからしばらく番外編が続いてBASARAみたいに番外編だけの
巻が出来そうですね。
27巻の裏表紙のカイル・ユーリと子供たち(ちょっと大きくなった)
が良かったです。

407 :花と名無しさん:02/03/26 18:45 ID:ScIsxIAI
27巻げと〜〜〜
これで本編終わりだったら斬新だなあ・・・とか一瞬思いました(w
やっぱり続きはあるんだよね。

あの場合、ユーリの服だけが20世紀に還っていったんでしょうか。
ていうか、「服が必要」というのはあの服を着せてからじゃないと
20世紀に還らせることができないとか、そーゆーことかとオモテタ

408 :花と名無しさん:02/03/26 18:59 ID:???
28巻あるの?良かった...
あれで終わりだったらどうしようかと思った。
でも後ろの解説にいよいよクライマックスとか書いてなかった?

409 :402:02/03/26 18:59 ID:???
>403さん
ありがとうございました。
28巻も出ますね。7月頃を狙ってまたチェックしたいと思います。
番外編、はやく読みたくて本誌を買っちゃうかも。

>407さん
私も!一瞬これで終わりと思ってしまって、「海闇」とかにくらべると
あっさりしていて衝撃的(?)な終わり方だなぁと思ってました。

どっかの情報に27巻で(完)って見たからあれで終わりと思ってショック受けてました(w
あー、ホッとした。

410 :花と名無しさん:02/03/26 19:13 ID:???
>408
27巻がクライマックス、28巻は余韻。

411 :花と名無しさん:02/03/26 19:42 ID:???
「怪盗セイントテール」も最終巻は番外編のみだったらしいね。
珍しいのかそうでもないのか・・・

27巻はどっか加筆した?

412 :花と名無しさん:02/03/26 21:01 ID:GSDKxuWE
イラストギャラリーの1ページ目が悲しい・・・

413 :花と名無しさん:02/03/26 21:22 ID:???
>411
「BASARA」26〜27巻、「ときめきトゥナイト」16巻などが思い浮かびますが。
少年漫画だともっといろいろあるか。

414 :花と名無しさん:02/03/26 21:40 ID:???
>412
ほんとにカナスィ(T−T)
ああいう外伝が読みたかったよ……

27巻加筆してあるね。ナキア様を中心に。
それと私の目がフシアナでなければ、ネピス・イルラお姉サマ。
思いっきり描き直されてやしませんか?
雑誌の時と明らかに印象がチガウと思うんだけど。
整形……じゃない、修正された方が美人だし好みだからいいけどね(藁)
彼女が登場した時このスレで不評だったのを思い出し、もしや…って
思ってしまったよ、一瞬。

415 :花と名無しさん:02/03/26 22:07 ID:ez1l2aF.
27巻176頁読むに、すっごい最終的には、ナキアさんの血筋が
ヒッタイト帝国の中心になれたってことかな?

「アナトリアで帝国が滅びたあとカルケミシュを中心として国家を存続」

416 :花と名無しさん:02/03/26 22:07 ID:???
27巻176頁読むに、すっごい最終的には、ナキアさんの血筋が
ヒッタイト帝国の中心になれたってことかな?

「アナトリアで帝国が滅びたあとカルケミシュを中心として国家を存続」

417 :花と名無しさん:02/03/26 22:09 ID:3DKa5XaI
このスレの住人って多かれ少なかれ裸王萌え、とかだったりするんだろうか
連載開始当初はユーリと自分を重ね合わせて、ええのう年上も・・・
などと思っていた私も
年を取ったのか、心から藁ってしか裸王を眺められなくなってしまった

418 :415:02/03/26 22:09 ID:???
二重カキコすんません・・・

419 :花と名無しさん:02/03/26 22:32 ID:???
>416
たぶんそういう意味だと思って私も読みましたが。
ナッキーの野望が叶ったというよりは、歴史の皮肉というべきだろうけど。

まあ、ジュダ家の子孫がずっとカルケミシュ知事だったのかどうかも
あの書き方だとよくわからないけど、そういう風に読ませようとしてる気がした。

420 :花と名無しさん:02/03/26 22:42 ID:LcPxDN.w
ヤフオクでもう27巻出てるよ…

421 :花と名無しさん:02/03/26 22:44 ID:???
あぁそれにしても何でカッパドキア捨てちゃったんだろう。

422 :花と名無しさん:02/03/26 23:32 ID:Nn4TWd5s
「カッバドキア」ってなんですか?
「キックリの一日」と同じように出た番外編なのでしょうか?

423 :花と名無しさん:02/03/26 23:34 ID:r0JXHhL6
ネフェルト姫の乳出しファッション(もしくはやる気満々服)は
ヒッタイトではいかがなものなんだろ
郷に入っては郷に従え、と言う言葉を教えてあげたい

ルサファは最後に見えてないのにユーリを選んで肩掴んでるし・・・
やはし楽しい漫画だわ〜〜〜

424 :花と名無しさん:02/03/26 23:37 ID:???
>422
過去ログ旅行へレッツゴーしてみそ

425 :花と名無しさん:02/03/26 23:46 ID:???
>423
当時はエジプトの公的な場でも女性はあの
乳出しファッション可だったのでは。
(詳しくは無いです。壁画とか乳描写しているのありますよね)
そして、キレイな乳は宝石の如く見せてこそ意味があったのでは。

私はエジプトはヒッタイトの属国でなし、対等な国の使者だから
相手国のファッション事情まで考慮する必要は無いと思って読んでましたが…。

426 :花と名無しさん:02/03/26 23:46 ID:3DKa5XaI
>423
ヒッタイトも大して変わるまい・・・
ユーリはワカメちゃんに勝るとも劣らないくらいパンツ出してるし・・・

427 :花と名無しさん:02/03/26 23:46 ID:YOJ.0ebI
大幅加筆は嬉しいけど、無意味な水増しが多くてテンポ悪くなってるぞ。
どうせなら2,3個エピソードを追加して欲しかった。

428 :421:02/03/26 23:47 ID:???
>422
カッパドキアとは少コミ通巻1000号(確か98年だった)記念についた冊子付録で、
最終回から10数年後の未来の話っす。

私はきっとすぐに単行本に入るだろうと思って大掃除の時に捨ててしまったのよ〜

429 :花と名無しさん:02/03/26 23:47 ID:???
>>426
でもあのユーリの普段着は
下賎なものとして何度も槍玉に上がってたけど(w

430 :421:02/03/26 23:47 ID:KbV.0vxU
>422
カッパドキアとは少コミ通巻1000号(確か98年だった)記念についた冊子付録で、
最終回から10数年後の未来の話っす。

私はきっとすぐに単行本に入るだろうと思って大掃除の時に捨ててしまったのよ〜

431 :花と名無しさん:02/03/26 23:49 ID:KbV.0vxU
あぁ、二重カキコしてしまった。スマソ

432 :sage:02/03/27 00:04 ID:4jZMv0Y6
>430
私も捨てちまったさ。。。。ふっ。。。

433 :花と名無しさん:02/03/27 00:05 ID:iEaZPxi.
>425 だって、カイルの御前に出たときとか、結婚式の時は乳出てない
服だったから、うーん!やる気だね!って思っちゃった(w
エジプトではかわいい乳は出さなきゃ!って言ってたね確かに

434 :花と名無しさん:02/03/27 00:10 ID:???
>427
書き直しページ、教えて欲しいです!

435 :花と名無しさん:02/03/27 00:11 ID:AL34dg0U
過去に行けるならクソ生意気だった高校生の自分に
「成人してもまだコミックスに入んないから捨てるなゴルァ」
と言ってあげたい。

436 :花と名無しさん:02/03/27 00:18 ID:???
28巻って、番外編も収録されるんでしょ?
とするといつ出るのかな・・・・

437 :花と名無しさん:02/03/27 00:20 ID:KcBhdd5c
>434
ごめんなさい、とっても多いからめんどくさくていやです(藁
恥をしのんで少コミ買ってた人間の特権て事で。

438 :花と名無しさん:02/03/27 00:21 ID:???
437=427でした。

439 :花と名無しさん:02/03/27 00:26 ID:Piv.o6JE
カッパドキア〜は、付録についた以外に、
「ポシェット」にも載ったのでそっちを買ったよ。
まだ捨てずに持ってる。

440 :花と名無しさん:02/03/27 00:35 ID:eKBuM2sg
すぐに収録されると思って買いもしなかった・・・・。
今となっては、もういくらでも待つって感じ(w

441 :花と名無しさん:02/03/27 00:36 ID:umyF49hM
>434
コマとコマの間に1,2ページ加筆してあったり、バックを
書き加えたり細かい修正が多いから説明しにくいんだよ。

何故描き直したのかわからないコマもあるね。
ルサファに髪を一房切るとこがちょっと
ロング(髪じゃなくて構図ね)気味になってたり。

442 :花と名無しさん:02/03/27 00:58 ID:3uiRibXo
>441
うーん、本誌の絵だとサイドの髪を切ってるから、最終回で
髪をひっつめるのに支障が出ると思ったとか?こまけー(w
このスレで出た話題に合った修正も結構されてるんだよね。
偶然かしら。

443 :花と名無しさん:02/03/27 01:46 ID:7/rmEKKQ
良かった〜。28巻あるんですね。
27巻終わり方半端なんだもん・・・。
小コミ買ってないからわからないし、終わりって認めたくないし、
まだ結婚式してないし。
本屋は27(完)って書いてあるし、小コミHPは書いてないし、
どこ調べても載ってなくて・・・。さすが2ちゃんねる!!
続きがあるとわかって安心して寝れそうです。

444 :花と名無しさん:02/03/27 07:55 ID:dBuhulak
>443
巻末広告&裏見返しの単行本リストが「天は赤い河のほとり 全27巻」じゃなくて
「天は赤い河のほとり(1)〜(27)」になってるってことで。

でもあのまま終わりというのも捨てがたいんだけどなあ(w
裸王は「結婚」って一度も言ってなかったっけ?
実質的なプロポーズ宣言は「ユーリをタワナアンナにするぞ!」だったけど、
他にも「わたしの正妃になってくれ」とかは言っていたような・・・
これは「俺の嫁さんになってくれ」と同じ意味じゃないかと思うのだが。

445 :花と名無しさん:02/03/27 09:30 ID:plJ5ywRc
タワナアンナ、正妃は皇帝の立場としてで
一人の男として女への求婚ということなのでは・・・

446 :花と名無しさん:02/03/27 11:49 ID:tl2IHrUk
最終回の一回前の号で正式にプロポーズしてるよ。
「まだ大切な事を言ってなかった、わたしと結婚して欲しい」と。

447 :花と名無しさん:02/03/27 13:20 ID:p.PbW7aM
27巻の表紙があれだと28巻の表紙はどんなのになるのかな。

448 :花と名無しさん:02/03/27 14:35 ID:NM3D54XA
えっ・・・、27巻がプロポーズで終わったんだから、
28巻には本編は1話分しかなくてあとは番外編なの・・・??
もっと本編読みたいのにぃ

449 :花と名無しさん:02/03/27 14:43 ID:tl2IHrUk
最終回は挙式で終り。
28巻は本編1話と番外編が4話とカッパドキアで丁度コミック1巻分だね。

450 :花と名無しさん:02/03/27 14:47 ID:NM3D54XA
そうなんですか。番外編は4話とカッパドキア以外にはもう書かないのかな。
終わっちゃうのすごくやだな・・・

451 :花と名無しさん:02/03/27 18:28 ID:d0qpmvH6
確かに、前売り文句も「ついにクライマックス!」みたいだったけどさぁ。
どこの本屋も「最終巻発売!」みたいな触れ込みになってて・・・
間違ってるよぉ。誤解するのも無理ない!

452 :花と名無しさん:02/03/27 19:37 ID:FxMNzH0k
これで28巻が出たら――

最後の切り札としてイルヤンカの眼を取り出すナキア
阻止しようとしたユーリともみ合ううちに、「眼」は5つに分かたれ飛び散ってしまう
「恐ろしい力を秘めた眼をほってはおけない」5つの欠片を求めて旅立つユーリ
一方当然ナキアもその欠片を狙い――

→完結してない。

とかになったらどうしようと怯えてみるテスト。
いや、海闇のこと思い出しちゃってね。ドラゴンボール化。

453 :花と名無しさん:02/03/27 20:16 ID:Q/LXSdRM
27巻の表紙、ユーリの化粧濃すぎだよー。
裸王の唇がやけになんかピンクでキモイ。

454 :花と名無しさん:02/03/27 20:30 ID:6/3ecokQ
>452
となるともちろん各地の男達(もちろん裸族)に、
ユーリは押し倒されまくり、裸王は彼らと直接対決するわけですな。

455 :花と名無しさん:02/03/27 21:33 ID:???
>452
イル=バーニ「あとちょっとだけ続くんじゃ」

456 :花と名無しさん:02/03/27 22:08 ID:uEBHLLsw
>455


457 :花と名無しさん:02/03/27 22:46 ID:???
>456
>455の人はドラゴンボールのアニメ版の亀仙人のパロディーじゃないのか?

コミックス派なんで昨日、リコーダーで泣いた…
ネフェルト、可哀想すぎだよ…あれじゃあ。

458 :花と名無しさん:02/03/27 22:52 ID:QN5w7WTQ
昨日BSでやってたベン・ハー見たんだけど天河の舞台ってあれより1000年以上
古いんだよね。現代との生活の差を考えるといくら皇族生活でもあたしゃ嫌だ。
堪えられないと思う。やっぱユーリってフツーじゃない。

459 :花と名無しさん:02/03/27 23:34 ID:2GjT2Cu2
>458
その通りですよ!
暑いからクーラーもない。疲れたのでタクシー使えない。
冷たいビール飲みたくても冷蔵庫もない。(氷室あるかな?)
アイスクリームとかー甘いお菓子もな〜い。
あとは水洗トイレも・・・以下略。
現代文明にどっぷり使えなら庶民のままでいいや。

460 :花と名無しさん:02/03/27 23:47 ID:5fqqqkV.
>459
冷蔵庫の意の氷室だと分かっているのだが、つい笑ってしまった

461 :花と名無しさん:02/03/27 23:48 ID:zY8L6B.Y
>460
仲間!(ワラ

462 :花と名無しさん:02/03/28 00:23 ID:fHIUHZpI
>>459
でも、皇妃様だったら、
ビールはなくても、冷たいワインは飲み放題だろうし、
タクシーはなくても、馬や輿にのせてくれるし、
冷たいワインや酒も飲み放題だろうし、
甘いお菓子は…あるんじゃないかな?果物もふんだんにとれてたようだし。
水洗トイレだけはむりそうだが。

タワナアンナ的古代生活なら私は結構いけるかも。

463 :花と名無しさん:02/03/28 00:54 ID:49vVi0mI
でも古代よ,古代。カイル達ってば古代人なのよ。
着ている服だってヒラヒラしてるけど絹や綿じゃないしゴワゴワの
下着やドレスやタオル(?)なんて考えただけで萎える〜
ん〜、リアルに考えない方がいいか・・・

464 :花と名無しさん:02/03/28 01:14 ID:XnaAbuW2
ビールはあるんじゃないかな。古代エジプトやバビロニアで飲まれていたと
ものの本には出てるから、当然ヒッタイトでも飲めるかと。
ただ、瓶詰の技術がないからほとんど気が抜けてるだろうし、
ホップを入れてなかった可能性もあるから、今で言うエールのようなものかも。
中学生だったユーリは現代のビールの味を知らないだろうから、
そういうものかと思って飲んじゃうかもしれないけどね。
ただ、暑いときに冷やすのはどっちにしても無理。

ふと思ったけど、コーヒーを今のような形で飲む習慣はかなり後世に
なってからの発明だけど、野生のコーヒーの樹は当時もあのへんにあったはず。
現代人の知識があれば、コーヒー豆を炒って粉にして煮出すぐらいのことは
可能だったような気がする。(茶は中国原産で、ヒッタイトでは入手困難っぽいが)

水洗トイレはね・・・。泉の水を溝に流しっぱなしにして・・・。

465 :花と名無しさん:02/03/28 07:16 ID:Pvdw90Es
>464
もったいない!

でもその泉の水は冷たくないの?
泉につけとけばビールでもワインでも冷やせるんじゃない?

466 :花と名無しさん:02/03/28 07:37 ID:Pvdw90Es
天河って不完全燃焼キャラが多いよね・・・

ネフェルトには何か裏があるはず、もしくは後ででかい鍵を握る人物になる・・
と思ってたのに何にも無かったし。
あと、地味にタハルカにも期待してたりしたのに不完全燃焼。
ミッタン大活躍もなかった・・・

467 :花と名無しさん:02/03/28 08:31 ID:ub2xwZTw
>463
>リアルに考えない方がいい

整理がない発言のとき,マジにどうしてたのか不思議だった。
あれだけ動きまわってたし、夜もずっと一緒に横になってたし。
綿(わた)もない頃なのかな・・・? んじゃあ・・藁?
装用感ワルそうな。。。 

468 :花と名無しさん:02/03/28 09:02 ID:???
>467
それもそうだけど、コンタクト使用者の私から見ると、
ユーリが近眼だったら、大変だったろうなぁ、と思ってみる。

469 :花と名無しさん:02/03/28 11:28 ID:AC8eI382
>467
↓が詳しいよ
http://www.kao.co.jp/peony/laurier/backnum/may/
エジプトでパピルスのタンポンがミイラから出てきている。
ヒッタイトでもなんかしらの草か海綿じゃないかな。

470 :花と名無しさん:02/03/28 11:32 ID:PO/cuiTw
ヒッタイトの広大な自然を見ていると、
いつのまにか視力も回復するのです、
とかなんとか言ってみるテスト。

471 :花と名無しさん:02/03/28 16:53 ID:IuuB/ygw
まぁ、現代から比べちゃうと古代の生活って・・・って感じだけど
今だって、未来(30世紀の人たちとか)からしてみりゃ、「21世紀の
生活なんて考えられない〜!」になってるかもしれないし。
それはそれで、結構幸せに感じてるんちゃう?
まぁ、現代からいきなり古代に連れてかれちゃ・・・いろいろ考えるけど。
現代からいきなり未来でも、「ど〜なってんのぉ?」だろうけど。

472 :花と名無しさん:02/03/28 17:23 ID:???
ま、ね。ケータイ無かった数年前でも生きてけ無いもん。
でもそれがあたりまえの人もいたわけだし・・
何とかなるのかな

473 :花と名無しさん:02/03/28 19:56 ID:lbJhPJnE
>464
確かビールはあったんじゃなかったっけ
ユーリが踊り子作戦してる間に3隊長はビールでも飲んでてとかゆってたような

474 :花と名無しさん:02/03/28 21:15 ID:IEAgmYCA
ところで、ユーリーは読み書きは出来た(覚えたのでしょうか?)
リスニングはカイルとの口付けで問題なしだけど、
古代ヒッタイト語を覚えられるのってアラビア語覚えるのより難しそう・・

475 :花と名無しさん:02/03/28 21:19 ID:???
>471
【未来技術板】1968年から2002年をリスペクトするスレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1016897249/

このスレちょっと面白いよ。
34年でこれだけの違いがあるんだから、3400年前(をを!ちょうど100倍だ)と
比べるとたいへんなことに。

476 :花と名無しさん:02/03/28 21:40 ID:???
黒太子好きです。
裸族じゃないけど好き。

天河の中で一番髪のベタがキレイに塗られてて好き(藁)
女に不自由してない発言がカッコ良かった。

477 :花と名無しさん:02/03/28 21:42 ID:???
黒太子好きです。
裸族じゃないけど好き。

天河の中で一番髪のベタがキレイに塗られてて好き(藁)
女に不自由してない発言がカッコ良かった。

478 :花と名無しさん:02/03/28 21:43 ID:FhJ5GivQ
黒太子好きです。
裸族じゃないけど好き。

天河の中で一番髪のベタがキレイに塗られてて好き(藁)
女に不自由してない発言がカッコ良かった。

479 :花と名無しさん:02/03/28 21:44 ID:FhJ5GivQ
すいません
3つも書き込んでしまいました。

480 :花と名無しさん:02/03/28 22:30 ID:PO/cuiTw
>>474
たしかスパイ云々の話のときに、ユーリがくさび形文字を練習した粘土板が
あったような。
それなりに勉強してたのかな?

481 :花と名無しさん:02/03/28 22:31 ID:Khoe3Jlw
私、天河で一番好きだったのって黒太子だよ。かっこいいやん、
ちょっとおじ様はいっててクールで。二番はイル・バーニ。

482 :花と名無しさん:02/03/28 22:52 ID:???
マッティと呼ばれてた頃の黒太子も好き。
黒太子の息子もよいわ〜。28巻にはもうでないのかな。

483 :花と名無しさん:02/03/28 23:13 ID:ICCwG9pM
>478
そもそもカイルもラムセスもザナンザも、女には
不自由してなかったはずなんだが…。

484 :花と名無しさん:02/03/28 23:13 ID:???
>480 そして確か「へたくそ」よばわりもされていた(w

485 :花と名無しさん:02/03/28 23:40 ID:8r3aSG2s
最後のイラ・ギャラリーって、、ジュダとアレキサンドラだよね、、。
やっぱりジュダってウルヒそっくり。
裸王より全然格好いいと思ってしまった
ナキアはやっぱりウルヒが好きだったの??いまいち、、分からない。

486 :花と名無しさん:02/03/28 23:48 ID:???
481さん
あなた 私と趣味がいっしょ。
1番・黒太子 2番イル・バーニ。

487 :花と名無しさん:02/03/28 23:59 ID:asArSHhU
ユーリって、難しい人名とか地名をよく覚えられたなー。
私なんかカタカナを読むんでも怪しいのに・・・・(w

488 :花と名無しさん:02/03/29 00:09 ID:???
アレキサンドラ姫の目に縞模様がが入れば、明るく育ったナキアさん♪
と思ったんだけど・・・

489 :花と名無しさん:02/03/29 00:12 ID:NGSFjV8g
ジュダはヒッタイトの皇族っていうより、フランスの王子様って
感じよね。金髪だし。

490 :花と名無しさん:02/03/29 00:33 ID:bDzdAiG2
1番ミッタン 2番ウルヒ
…誰か同じ趣味の方いらっしゃいませんか…?

491 :花と名無しさん:02/03/29 00:39 ID:???
>490
ミッタンは好きですが…  
ウルヒは裸神ですよ! 裸族のヨメはいやです。

492 :花と名無しさん:02/03/29 00:44 ID:???
1番・ザナンザ 2番・リコーダー 次点・若き日のナッキー
とか言ってみるテスト

493 :花と名無しさん:02/03/29 01:58 ID:???
みんな…裸王のことは遊びだったのね!?w

494 :花と名無しさん:02/03/29 07:30 ID:aFK/mlZo
>493
遊ぶ以外はいやです、あんなヘンな人(w

495 :花と名無しさん:02/03/29 08:34 ID:???
アレキサンドラ姫の将来があれならレオくんも期待できそうな…

496 :花と名無しさん:02/03/29 09:01 ID:j4irTbV2
私は1位黒太子、2位レオ君、3位イル です。

497 :age:02/03/29 12:34 ID:j0xyPSyI
私はザナンザ!ザナンザ!ザナンザ!
バラ水で操られてる時に襲われてみたい(*^_^*)

498 :花と名無しさん:02/03/29 13:18 ID:5XpPDve6
天河で好きだった人はみんな死にました。(TT)
ザナンザ、ウルスラ、ルサファ・・・

ミッタンもカッシュもイルも3姉妹も好きだけどさ。

499 :花と名無しさん:02/03/29 14:43 ID:2ZffIfBc
友達に天河好きだといったら王家も読んでみろと、コミックスを渡され今読んでいるのだが
メンフィスの口調がどうも受け付けん…

やっぱり天河のほうが好きだわ。

500 :花と名無しさん :02/03/29 17:38 ID:bGPvC6G6
糸目は受けなかったのかな・・姉ちゃん

170 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★