■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
逝かないで、日渡先生!! #3
- 1 :花と名無しさん:01/12/01 00:43 ID:bKhQruhY
- 次回作への期待と不安を抱きつつ
私たちここから先生を見守っていきましょう…。
前スレはこちら
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/988778637/
- 2 :花と名無しさん :01/12/01 01:06 ID:RiisbxGQ
- >1さんはいい人。
でももうダメです!!のほうが2ちゃんらしくて
良かったかな〜。
前スレより
>「これから私達どうしたら…日渡先生!!♯3」もいいが(藁
今の日渡さんってどうされてるんですか?
充電期間?どこにも描いてないよね?
- 3 :花と名無しさん:01/12/01 02:31 ID:hjB+M6ct
- >2
花ゆめ本誌で連載中ですよー!!
- 4 :花と名無しさん:01/12/01 02:42 ID:hkGULKvw
- >1さんお疲れ様&有り難う!
私達ここからマターリ見守って…
もうすぐ再開っすね<G×G
- 5 :花と名無しさん:01/12/01 16:38 ID:LbRd6QY/
- >1さん、お疲れ様でした。
よかった、柔らかスレタイで・・・(ホッ
だってやっぱり見捨てられないんだもん。
- 6 :花と名無しさん:01/12/01 19:12 ID:0cMH+8Sj
- この人陥落ぶりが栗本薫に似てるね。
未来路の記憶鮮明って出てるんだ。
買ってこよう
- 7 :1です。:01/12/01 19:45 ID:bKhQruhY
- 次のスレタイは投票制にして、900あたりで集計して決めるというのは
どうでしょう・・。
古本屋に記憶鮮明2がずっとあるんですが
表紙の絵がなんか・・絵柄が昔と違って手
どうしても買えません。
- 8 :花と名無しさん:01/12/01 22:26 ID:/YYS8Cfq
- >6
こうして引き合いに出すべきではないような気もしますが(汗
栗本さんほどイタイ人はそういません・・・。
びわたりセンセの方が、救いがあります>いろいろと
- 9 :6:01/12/02 03:43 ID:CDW8Du9t
- 記憶鮮明2読みました。
未来路の顔が変わりすぎだとは思ったけど面白かった。
パッションカラーってのはどんな話なんですか?
- 10 :花と名無しさん:01/12/02 14:26 ID:nPTaLpwU
- おっぺぺ
- 11 :花と名無しさん:01/12/02 15:03 ID:L9/JZDi6
- 日渡せんせ懐かし…
初めてこのスレ参加なんですが、アクマくんシリーズ好きでした
今はもう目を覆いたくなるありさまですが
恐いもの見たさできてしまった…
がんばれ日渡…
- 12 :花と名無しさん:01/12/03 00:49 ID:S6IdG06s
- age
- 13 :花と名無しさん:01/12/03 01:05 ID:TpjgEmFf
- 引越しするので、宇宙&うてな売っちゃおうと思いつつ巻を並べてました。
そしたらナゼかうてなの7巻が2冊?!お馬鹿な自分に鬱・・・。
しかし、いくらで売れるのかな(笑)
- 14 :花と名無しさん:01/12/03 02:04 ID:A07/fMz0
- うてな、100円コーナーにあったもんなぁ。。
- 15 :花と名無しさん :01/12/03 02:56 ID:KDikPCA7
- しょっぱなから勢いのないスレだなぁw
- 16 :花と名無しさん:01/12/03 03:37 ID:707XyjPK
- もうすぐ花とゆめ早売り発売age
- 17 :花と名無しさん:01/12/04 03:01 ID:wIWqlCCw
- 「うてな」はせいぜい@20円でしょう。
どうかすると値段つかないかもね、在庫ありすぎて
「未来路」やっと読んだよ
なんか母親に対する気持ち(一番根っこの設定)がトートツな気がした…
あれ、ぼく地球の他に未来路話があって それを受けてるの?
- 18 :花と名無しさん:01/12/04 03:31 ID:mr1cVHV3
- ぼく地球で燃え尽きたって感じがしてならないです。
花ゆめはずっと買ってるけど、もう読み飛ばしページと化してます。
- 19 :花と名無しさん:01/12/04 09:06 ID:dXMPw2yH
- 正しくは
「ぼく地球の途中で燃え尽きた」って感じかな。
(大ゴマが増えて来た辺り)
- 20 :花と名無しさん:01/12/04 15:53 ID:lHxXsQ/4
- >>18-19
大気になったのれす…
- 21 :花と名無しさん:01/12/04 18:08 ID:K/HDO3ZE
- この週末「僕たま」を読み直した。
自分で呆れるくらい涙を流してしまった。
やっぱこの頃の作品はよかったんだなぁと再認識。
特に亜梨子が覚醒してから輪と再会したときの場面がよかった。
「たまたま!…きみがキチェスだった」のところとか、
木蓮のキィワードが紫苑のフルネームだとわかったときの輪の表情とか。
またこの頃のおもしろい話を描いてほしい…。
- 22 :21:01/12/04 18:52 ID:K/HDO3ZE
- ×またこの頃のおもしろい話
○またこの頃のようなおもしろい話
- 23 :花と名無しさん:01/12/04 18:58 ID:qB3LpP31
- 記憶鮮明1、みたいなのがいいなぁ
- 24 :花と名無しさん:01/12/04 22:30 ID:jGxYiynJ
- なんか早売りゲッタさんによると
評判よくないねー 鬱だわ。
[あぁ女神様]みたいっていってるんだけど
なんだろう?わかんない…
>23 賛成。パメラって記憶鮮明1のにおいがするんだけど
あれ主役で書いてくんないかなぁ。
とりあえず今号はかってみっかな。
- 25 :花と名無しさん:01/12/04 23:05 ID:6HQwy56B
- 私は今の連載結構楽しみにして読んでるけどなぁ。
女神の名前が一緒なので云われてるみたい>あぁ女神様。
しかしあれとこれとはまた別だろうに。
- 26 :花と名無しさん:01/12/04 23:10 ID:pIVzUgBx
- また前世物?<G×G
女神様はモクレンで腹いっぱい。
という意見も見たような。
- 27 :花と名無しさん:01/12/04 23:19 ID:/BtMdkMg
- まあ、なんといっても少女漫画だし
素材は同じ種類のものを使ってもかまわないのでは。
でも、味まで同じだったら・・・ノオォォォ!
淡い期待をひねり潰されたら、私たちどうしたら・・。
- 28 :花と名無しさん:01/12/04 23:20 ID:u0zI0Ji7
- 女神さまネタ出た時は「オイオイ今度は女神かよ〜。漫画?ゲーム?」って思った
けど全体的にはマシになってきたと思うよ。前作とかその前よりかはさ・・・。
女神の名前は北欧神話の有名な女神様だしね・・・。
- 29 :花と名無しさん:01/12/05 11:44 ID:NlJChlLb
- 今号のラスト、「アルヴィ」ってアインシュタインのことか?
アインシュタインってアルバート・アインシュタインでしょ。
Albert Einstein アルビィだと思われ。
びわたりさん……。
アタシが消防のときもう大人だったんだからさ、もうちょっとさ……。
私の中でのこの人はアクマくんで終わっている。
- 30 :花と名無しさん:01/12/05 14:17 ID:PqkpGwa/
- ぼくたますきだったのになー
- 31 :花と名無しさん:01/12/05 15:21 ID:VPXpuAbY
- 新井理恵の「×−ペケ−」に出てくる
高校教諭の日渡先生かと思いましたよ。
- 32 :花と名無しさん:01/12/05 17:37 ID:OePg5b9v
- >>29
しかし編集部も気付かないんだから、大した事ではないと思われ
- 33 :花と名無しさん:01/12/05 19:17 ID:/EBmlTcm
- >29
こまけーな
- 34 :花と名無しさん:01/12/05 19:17 ID:i2FBrtnr
- 花ゆめ、立ち読みで済ませるようになってから
全然、頭に入らない・・・
とりあえず、顔が皆おなじに見えて
コミックスでも買わなきゃ、筋立てすらわかんない(w
- 35 :すまんネタばれ?:01/12/05 19:53 ID:tGV5mGnF
- 今回なんだか多忙な感じ(ワラ
時間軸をさかのぼってウロウロするから
訳わからんような、ケムに巻かれているような
でも、絵柄さえ昔に戻ればとりあえずOKよ<びわたりセンセ
『ああっ女神さま』のが有名でいっぱい(危ない)ヲタもついているので
北欧神話等出さないほうが良かったと思う。
今の画力じゃあっちのベルちゃんのが断然かわいいし。仕方がないことだけど。
- 36 :花と名無しさん:01/12/05 23:41 ID:f404zjdX
- なに?ベルたんと一緒名前なの?(´Д`)ウァァ
- 37 :花と名無しさん:01/12/06 17:38 ID:0rBctXR7
- でも月世界とちがって、今回のは実在世界のフィクションだから
勝手に神話創造するわけにもいかんし・・・
びわたりセンセの都合上、女神の名前が出てくるしかないなら
北欧神話くらいしかないんじゃないか、とも思う。
記紀系だと白泉で八雲とかぶるし、キリスト教はマリア様しかいないし
イスラムは今マズイし、ギリシアは手垢付き過ぎだしなあ。。
聞きなじみがあって、イメージ悪くないのってもう少ないよね>女神
- 38 :花と名無しさん:01/12/06 18:16 ID:qwhyGl0X
- 今の時代に「ぼく地球」を読むと紫苑が玉蘭を、
「ギョク」と呼んでるところで、いつも吉野家がちらついてしまう。
- 39 :花と名無しさん:01/12/06 18:28 ID:wk/6XKlW
- >38
それをいうならザワヒリ師とTVのニュースでやると
ヒワタリさんを思い出す…
はなゆめ買って帰ろうかなーどうしよーかなー
1ヶ月やすんだ効果はあったのかね?
- 40 :花と名無しさん:01/12/07 21:24
- 連載再開したのにここの盛り上がりが・・・・
- 41 :花と名無しさん:01/12/07 23:21
- あの・・・私、ぼく地球が終わった直後に、それまで12年間買い続けていた
花とゆめをやめて、それから一度も花とゆめ及び、日渡作品を読まずに現在に
至ってます。最近、宇宙&うてながよく古本で出てるので、買ってみようと
思ってたんですが、このスレを見つけて躊躇しています。
ちなみに日渡作品は、ぼく地球まではすべて読んでます。当時彼女は天才だと
思ってて、今でもその考えは変わらないのですが、皆さんの書き込みを読んでる
と、今はぜんぜん違うみたいですね。
よ・読まない方がいい様な気がする・・。でも好奇心が!ものすごく悩んでます。
好奇心が大事か、過去の思い出が大事か。この場合どっちを優先した方が
いいのでしょう???
- 42 :花と名無しさん:01/12/07 23:24
- 自分で読んでみて判断してはいかがでしょうか>>41
- 43 :花と名無しさん:01/12/08 00:27
- >41
読んでみてヤヴァゲだったら記憶から排除する。
そしたら君の記憶には天才だった頃のヒワタリさんが永久に残るのだ!
- 44 :花と名無しさん :01/12/08 04:58
- >43
つらいことをひとつ乗り越えて、大人になるというテもあるよ。
- 45 :花と名無しさん:01/12/08 06:27
- 日渡さんは十分大人です。
花とゆめで一番年上ですかねぇ・・・。
- 46 :花と名無しさん:01/12/08 13:03
- >>45
>44は、>41が「大人になる」って言ってるんじゃないの?
- 47 :41:01/12/08 15:29
- 色々ありがとうございます。好奇心が勝ちました。大人になってきます。
後で後悔すると予想してても、好奇心に負ける因果な生物・・それが人間。
- 48 :花と名無しさん:01/12/08 16:00
- >47=41
がんばれ!
そして良かったら感想を聞かせてねん。
- 49 :花と名無しさん:01/12/08 16:22
- IDがなくなったとたんレスが増えたね
- 50 :花と名無しさん:01/12/09 21:33
- んなこというと発言が止まっちゃうじゃないか。
- 51 :花と名無しさん:01/12/10 00:43
- >50
そういう突っ込みを入れようか入れまいかと
みんな悩んでいたに違いない
- 52 :花と名無しさん:01/12/10 05:43
- グローバルガーデン、照れた表情時のトーンがどうも苦手です。
キツすぎる…。特に男キャラはイヤ…。
- 53 :花と名無しさん:01/12/10 05:48
- >52
胴衣。
アインシュタインとか、年寄りの顔にもやめて欲しいよね…
- 54 :花と名無しさん:01/12/10 09:36
- キャラの猿腕が気になる
いつからあんなに身体がくねりだしたんだろう
身体だけじゃなく、顔までくねってるし…
- 55 :花と名無しさん :01/12/10 09:48
- さんざんガイシュツだとは思うがアノ絵はもう
ゲームに影響されまくりだな。
また不幸なことに元々画力がなかった上
自分の持ってる絵とタイプの違う絵を無理に描いてる
からアチコチに歪みがでるんだよ。
それと根拠はないけど輪郭からでなく目から描いてる
ような顔してるな、最近の彼女のキャラは。
- 56 :花と名無しさん:01/12/10 16:05
- >52
赤ら顔でしょ?わたしもアレ嫌いです。
ぼくたまの後半あたりから
トーンの赤ら顔になったのかな。
それにしても今号の扉絵のあの腕はいったい…
デッサン狂ってるんだから難しいポーズを書いてはダメだよ
とはいっても花と夢のほかの漫画みると
シャレにならないくらい狂ってるのもあるから
ましな方かも…
絵も昔よりキモイけど他のに比べてたらマシにみえる。
とひさびさに花と夢を買って思ったよ。
- 57 :花と名無しさん:01/12/10 17:48
- 木蓮の子供時代の頃から体がくねり始めていたと記憶してる。
元々全身描くのは上手くなかったけど、ついに顔までも・・・・・。
- 58 :花と名無しさん:01/12/10 18:16
- ぼくたま時代のファンなんですが先日久々にはな夢買っちゃたよ……
どうしてあそこまで絵柄変わったの……………
同一人物が描いてると思えない…………(´Д`;)表紙の娘ホネマガッテルーヨ…
- 59 :花と名無しさん:01/12/10 18:29
- ここでも、花ゆめスレでも
さんざ言われていたので、私は今号の扉を見なかった。
どこかにまだセンセへの信仰心が残っているのだろうか。
- 60 :花と名無しさん:01/12/10 18:59
- >59
勇気を出して見るのよ!
想像した程ひどくはないです。多分…
昨日、BOOKOFFにマンガ売ってきちゃったよ
「ぼくたま」も「うてな」も「宇宙」もなにも全部!
でも「記憶鮮明」だけは残してしまった。
やっぱアレが一番すきだったのね。
- 61 :花と名無しさん:01/12/10 19:32
- なんかここみて「ぼく地球」を読んでみたくなった。
中古屋に売ってるかな。
- 62 :花と名無しさん:01/12/11 19:29
- >>61
うちの近所の古本屋、全巻で3500円だった。一巻あたり166円…
- 63 :花と名無しさん:01/12/11 20:00
- 目から描いてるのは却下?
漫画家で目から描く人は結構多いと見てるんだけど。
(私が知ってるのは島本和彦さん。まあ、絵ってタイプではないやねー)
ぼく地球の頃の首の描き方が怖かったヨ…下に細くなってくの…
- 64 :花と名無しさん:01/12/11 22:18
- >62
そりゃ高い!
近所のBOOKOFFは2000円だったよ
状態によるんだろうけどね。
>61 もっと早く言ってくれればあげたのに
家にはなぜか2セットあったよ
ねぇみんなあんまり語らないけど
GGってどう?面白いと思う?
なんかぱっとしなくない?
ネタも冗談かと思うほど今までの作品とかぶってるしさ
日渡さんは前世ネタとかをぼくたまで書ききれなかったのかな?
昇華しようとしてるのかなと思うよ。
- 65 :花と名無しさん:01/12/11 23:45
- ちょっと話から外れるけど
木蓮の子供時代からの身体のくねった絵、膝とか逆関節になってる奴。
わたしは自分が手の指・膝・ひじ等がかなり反ってくねるので
あの絵を見ていて「自分とおんなじだ〜」ってチョト嬉しかった。
目から描く漫画家では、さいとうちほ を知ってる。
- 66 :花と名無しさん:01/12/13 02:51
- 一度全部売り払ったけど、プクオフで記憶鮮明だけ買い直しちゃった。50円だったよ(w
この頃の作品って余分なエピソードも無駄な大ゴマもなくて読みやすい
- 67 :花と名無しさん:01/12/13 05:53
- プクオフて……萌えちゃったじゃんかゴルァ!!>>66
- 68 :花と名無しさん:01/12/13 06:31
- イイ!(゚∀゚)<プクオフ
- 69 :花と名無しさん:01/12/13 12:31
- なんか、ここって人いないんですか?
会話とか全然成立しませんね。
私とジエンさんしかいないのかな。
それか会話とか議論とかしないスレ?
ま、もう来ません。さようなら。
- 70 :花と名無しさん:01/12/13 13:03
- >69
アンタがどのくらい書き込んでいるのか知らんが
自分以外のレスをジサクジエーンと思いこんでいる電波っぷりに呆然。
議論にならないのはネタフリがつまらないからなんじゃねーの?
ま、宣言したからにはもう二度と来るなよ。サイナラ
- 71 :花と名無しさん:01/12/13 16:04
- >>69
70に同意!
私はこのスレにも、たまに書き込みするけど
それにタイミングよくレスがついて
その後ぱったりレスが止まると
どうしようかと思うよ。ジエソチャンだと思われてるのか不安で。
勝手に決め付けないで欲しいよ。
- 72 :花と名無しさん:01/12/13 16:34
- まあまあ、そんなに怒る事じゃないんじゃない?
反応してしまうのは、やましいところがある人だけ。
でも最近は確かに…
- 73 :花と名無しさん:01/12/13 16:48
- >70-71
っわーい キティたんハケーン つれたつれた!
やっぱりいたんだ 前スレからついてきちゃったのね
コワイコワイ
何をそんなに怒ってるんだよん
仲良くしようよん(はぁと)
ID無くなってよかったね!
- 74 :71:01/12/13 16:53
- >72
あ、同意してると怒ったことになっちゃうか・・(ニガワラ
別に怒ってはいないんです、自分はね。
ただ誤解されるとね、ちょっと・・・かなしい。
- 75 :ヨドガワナガハル:01/12/13 16:58
- >>73
サイナラ、サイナラ。サイナラ。
- 76 :花と名無しさん:01/12/13 17:37
- つれたとか騒いどる73が一番キティと思われ
- 77 :花と名無しさん:01/12/13 18:13
- 前スレのキティがすご過ぎたからなぁ・・・
- 78 :花と名無しさん :01/12/13 18:35
- >>77
前スレから見てるけど、私には何がどうキティなのかわからなかったが…。
- 79 :花と名無しさん:01/12/13 18:55
- >69
ジエンとかっていったのは何故かわかんないけど
別にアオリではないかと…
>70
なぜそんなに怒るのだろう?反応しすぎ
スレが荒れるモトはこんな感じ
>78
鈍い人はだまっておけ
>71
タイミング悪く同意しちゃってジエンぽくみえてしまう
可哀想な人
- 80 :花と名無しさん:01/12/13 18:58
- 久々に上がってると思ったらこれかぁ。
日渡さんは好きだったので
ずっとROMってたけど
話も盛り上らないし終わってるね。
- 81 :花と名無しさん :01/12/13 19:03
- このスレの住民は基地害とかジサクジエンとか
決めてかかるレスが多いから荒れやすいね。
- 82 :花と名無しさん:01/12/13 19:50
- でも…黙ってたけど、それっぽいのは確かにあったよね
かかわるのコワイから流してたけど
話題もないのに、バカのレスだけが増えていく。
- 83 :花と名無しさん:01/12/13 19:51
- >81 もしかして
そういうあなたはジサクに間違われて
叫びスレでぐだぐだいってた人じゃない?
- 84 :81:01/12/13 20:35
- >>83
違いますよ〜。
だからそうやって決めつけるのをやめよう。
ここ荒れやすいし。
- 85 :花と名無しさん:01/12/13 23:18
- 70です。
>79
ありゃ。怒っているようにみえたか。いつもこの口調なんスよ。
もう来ませんと宣言した後、戻ってこなかった厨は見たことないから(藁
ああ言っただけなんだがな。
69のレスって唐突すぎて電波としか思えんのよ
- 86 :花と名無しさん:01/12/13 23:21
- いや、普通に電波だろ、60は。
放置が一番。
- 87 :86:01/12/13 23:23
- しまった、60じゃなくて69だ。
60さん、すみません
- 88 :花と名無しさん:01/12/13 23:43
- id戻してほしいなぁ
- 89 :花と名無しさん:01/12/13 23:45
- >83
やっぱそうじゃん
167 名前:花と名無しさん 投稿日:01/12/13 19:54
だからね、このスレの内容を
本スレにリバースするのはやめれ!!
あ〜〜〜苛つく。
荒らしたくてわざとそういうこと言ってるんか!?あんただよ、あんた!
ばーか
- 90 :花と名無しさん:01/12/13 23:53
- >89
それがどういう証拠になるのか私にはよくわかんないけど
もうやめたら?ば〜かはないよ…
ネタがないなら書き込まなければいいじゃん
…と言いつつ煽りに乗る単純な自分に鬱氏
- 91 :81:01/12/13 23:57
- >>89
それは私に言ってるのかな?
ホントに違うんだけど。何なんだ一体…。
- 92 :花と名無しさん:01/12/14 00:11
- コスモなぼくらの最終回あたりから日渡作品読んでます。
最初から読んでるのはGGだけです。
結構楽しんで読んでたりします。
ぼく地球とかはリアルタイムで読んでないので
どんな作品かも知らなかったりします。
- 93 :花と名無しさん:01/12/14 00:13
- 荒れてるなあ…やはり作者の状態とシンクロ?
ガイシュツだが日渡さんはもうLOVELOVE前世ものしか書く気ないのだろうか。
短編は上手い人だと思うんで、記憶鮮明っぽいのとか描いて欲しいんだけどなあ。
長編も1話完結形式を続けるとかにした方が良い物が描ける人だと思う。
まだ、期待してるんだよ…ハア…
- 94 :花と名無しさん :01/12/14 00:20
- 新作のコミックスはまだ出てないのかな?
コスモよりは良さそうなんでチョト安心。
- 95 :花と名無しさん:01/12/14 00:29
- >85
どうみてもあなたのレスが原因!
しゃべりかた勉強し直した方がいいんじゃないの?
素直にジエンやってるから反応しちゃったていえばいいじゃないの
えらそーなんだよ あほ!
- 96 :花と名無しさん:01/12/14 00:36
- >85-86 ジサクジエン
今時(藁 とか使ってんじゃねぇよ
電波は自分だという事を自覚しろって
こんなとこでしかものをいえないんだろ
- 97 :花と名無しさん:01/12/14 00:37
- 祭り?
- 98 :花と名無しさん :01/12/14 00:39
- 電波ちゃん登場です!
- 99 :花と名無しさん:01/12/14 00:43
- >95
ジエンもなにもずっとロムラーだったんだがなにか。
私程度が偉そうに見えるとはよほど劣等感が強いんだな。
妙な電波を受信しっぱなしで喚いているアンタは
余程疲れてストレスを溜めこんでいるんだろう。
温かいお茶でも飲んで気持ちを落ち着けてから
明日のために寝た方がよいと思われ。
- 100 :花と名無しさん:01/12/14 00:44
- なんか>70の方が唐突のような...
もしかして本当に前スレの電波タン??
- 101 :花と名無しさん :01/12/14 00:45
- 誰彼構わず絡みたいだけみたいだから
ほっとくのが一番かと思われ。
- 102 :花と名無しさん:01/12/14 00:47
- どうやら前スレの遺物が紛れ込んでいる模様。語尾にアホとかばかとか
つけてる電波は放置の方向でひとつ
- 103 :花と名無しさん:01/12/14 01:00
- 私たちここからこのスレを生暖かく見守っていきましょう…
今回の連載、おもしろくなりそうな気はするけど
いまだに話が動かないのがキツイ
- 104 :花と名無しさん:01/12/14 01:00
- 祭りだワショーイ
- 105 :花と名無しさん:01/12/14 01:15
- \ オマツリワッチョイ! / +
\ オマツリワッチョイ! /
+ +
/■ヽ /■ヽ / ■ヽ
(( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))
+ ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿 +
(__(__) (__ノ__ノ (__)し' +
- 106 :花と名無しさん :01/12/14 01:18
- 残念でした。祭りはもう終了したみたいだよ。
日渡さんは今回の連載コケたらもうお終いかな。
まさにスレタイトルのような気持ちだ…。
- 107 :花と名無しさん:01/12/14 01:45
- 日渡さん、次もあって復活してくれるといいけど。
昔、すきだったからなあ。
- 108 :花と名無しさん:01/12/14 05:27
- GGって前世もの…なの?
生まれ変わったりはしてないような気がしたが
- 109 :花と名無しさん:01/12/14 09:29
- すでに忘れられた存在だけど、ロビン(口のきけない子)は
アインシュタインの生まれ変わりというか
記憶を持っているって設定だったよ
- 110 :花と名無しさん:01/12/14 11:46
- 最近ぼく地球を読み直しました.
っといっても文庫本サイズコミック一巻だけだけど。
あぁ2巻を早く読みたい…
やっぱりぼく地球は感動しますよねぇ。
輪くんがだんだんかっこよくなってくるのも〇(笑)
- 111 :花と名無しさん:01/12/14 17:39
- こんにちわー!始めまして。
参加させてもらってもいいですかー??
グローバルガーデン読んでます。
日渡先生がだーい好きなんです。
あと、古本屋さんでアクマくんシリーズも買いましたぁー。
やっぱり一番好きなきゃらはチャチャですねー
あとやっぱりロビンも好きー
モエモエー
- 112 :花と名無しさん:01/12/14 19:11
- >111
こんにちわ−。
私もチャチャ好きですよー
やっぱグロガのなかではロビン人気ありますねー。
- 113 :花と名無しさん:01/12/14 21:13
- こんなスレあったんですねー
グローバルガーデン読んでますよー
ルイカってすっごいカワイイですよね。
わたしはロビンよりも全クン!
もう抱きしめたい!!
あんな弟がいたらいいなー
あとアクマくんも好き!
- 114 :花と名無しさん:01/12/14 21:26
- えーそんなガキキャラなんかいいよ
やっぱり田村さんとかさぁ
全のおトウチャンとかに萌えるでしょ
でも実はミクロに萌えてたりして
お袋とやりたがっちゃうとこなんか
たまんないかも
- 115 :花と名無しさん:01/12/14 23:16
- キャラ萌えはせんなぁ。
話し萌えならしたけど。
- 116 :花と名無しさん:01/12/14 23:43
- >115
自分は、ほんのりとキャラ萌えしたけど
あくまで「話とガッチリかみ合ってて凄い」から
萌えた気がする。紫苑と木蓮はカップルで好きだった。
きちんと複線回収して、ドラマも盛り上がったからね。
(中だるみはあったけど・・さんざカイシュツなので省略)
- 117 :花と名無しさん:01/12/15 02:56
- この人のマンガでキャラ萌えはしたことないかも。
あーでも星野くんがちょっとカコイイとか思ってたか。
小学生の頃だったが…。
しかし実際自分が高校生になったら
あんなストイック(?)な高校男子は存在せんと思ったよ(^^;)
- 118 :花と名無しさん :01/12/15 03:07
- キャラ萌え…私はあえて言えば一成と田村さんかなー。
一成のうじうじっぷりが自分と似ていたり(^^;)
田村さんはただ単純にカコイイ!
ところであの人組関連なんですか?
- 119 :花と名無しさん:01/12/15 05:04
- >118
私の記憶が確かならば・・・
モロ組関係の人ですよ>田村さん
若い頃はワルだった・・・かな。
とはいっても、今じゃ土建会社になった組の関係者だったはず。
頼まれて面倒みていた(お守りをしていた)坊ちゃんが
そこの社長だかの1人息子。
- 120 :花と名無しさん:01/12/16 03:31
- うてな&宇宙&新刊売りました。@30程度の値が付いたっぽい。
他にも沢山売却したので頭割りするとそんな感じかと。
あまり後悔は無いデス(W)。ぼく球は好きなので売れないケド。
- 121 :花と名無しさん:01/12/18 14:42
- 紫苑萌え〜!!!!!
- 122 :花と名無しさん:01/12/18 16:59
- 薬師丸未来路萌え〜!!!!!
- 123 :花と名無しさん:01/12/18 18:35
- 秋海棠萌え〜!!!!!
- 124 :花と名無しさん:01/12/18 18:40
- あはは
星野クン萌え〜!!!!!
- 125 :花と名無しさん:01/12/18 18:44
- な、なんだ?!萌えあげだったのか。
- 126 :花と名無しさん:01/12/18 18:44
- えーと。
輪くん(最終回)萌えー!!!!!
- 127 :花と名無しさん:01/12/18 19:07
- 背景萌え〜
- 128 :花と名無しさん:01/12/18 21:23
- ↑?背景??(w
とりあえず、
アクマくん萌えーーーーー!!!!!
- 129 :花と名無しさん:01/12/18 22:45
- アクマくんのお母ちゃん萌え〜〜っ!
・・・で、ここは何のためのスレでしたっけ(w
>126
それはないよーっ。その後描くまではいいけど
(自分的に)あの輪君は却下だなぁ。
彼は大人になってもあの髪形を守るんだろか。
- 130 :花と名無しさん:01/12/18 22:51
- えー!
パセリ・モーガン萌え萌え〜!!!!!
GGは萌えキャラいないねー
- 131 :花と名無しさん:01/12/18 22:57
- あ!もういっちょ
アーボガストのだんなと
レイモンド ヴィジョン博士萌えーーーー!!!
ってだれもわかんなかったりして
- 132 :花と名無しさん:01/12/18 22:59
- えぇと、じゃあGGから。
ルイカ(スクルド)萌え〜♥
- 133 :花と名無しさん:01/12/19 00:30
- 萌えスレと化したか(´Д`)
とりあえず、キャー萌え…
- 134 :花と名無しさん:01/12/19 01:01
- 確か河惣益美さんもキャー萌え(アニメの方だけどね)だったなぁと思い出した…。
昔、はなゆめのに載ってたのよ。そう言うコメントが。
私は星野君萌え…。あと、リズの相手役(名前失念)も。
- 135 :花と名無しさん:01/12/19 07:31
- >134
ジョジョ シュミットですわっ!
モエー!!!
- 136 :紫苑しかいないでしょ!!:01/12/19 07:43
- 紫苑アンドキャー萌え〜
- 137 :花と名無しさん:01/12/19 13:32
- さりげなく
シヴァ モエー!!!カムバーック!!!ヽ(`Д´)ノ
- 138 :星野くん萌え(w:01/12/19 18:50
- >all
月間がらかめを読みなされ。
びわたり先生が描いておられるぞ(敬語)
どうせならしばらく模写して昔の絵柄を取り戻してほしいものだ。
- 139 :早紀ちゃんもえー:01/12/19 19:39
- >82
あらま
早速帰りに立ち読みしよう
- 140 :早紀ちゃんもえー:01/12/19 19:40
- ×>82
○>138
間違えたん
- 141 :花と名無しさん:01/12/19 23:59
- >138
みたよー
美内センセのアシをした事があるなんて…
日渡さんのマヤと亜弓さんをみれるとはおもわなんだあ
でもあれ日渡さんぽくないね
自画像もずいぶんと印象かわったな
絵が下手だったのでどっかのアシが書いたのかと思ったよ
- 142 :花と名無しさん:01/12/20 12:56
- で、連載再開後のGGはいかがですか?
- 143 :花と名無しさん:01/12/21 00:35
- >142
ルイカはうじうじしてるし
紫苑似のやつは魅力ないし
脇キャラも萌えるの1人もいないし
話は進まないし
赤ら顔が多すぎるし
面白くも何ともない
日渡さんも楽しんで書いてるように見えない
- 144 :花と名無しさん:01/12/21 02:40
- >138
私も見てみた。がらかめ。
ホンの数ページだったけど、なんというか、
勢いのある漫画家って、良い意味でも悪い意味でも
独特のずうずうしさがあるんだけど、それが無くなって
しょぼくなった感じがした。
自画像とか今までのと違って、気が弱そうで卑屈な印象を受けた。
ダイジョブか〜と肩をゆすってやりたい。
>141
確かに絵下手すぎ。今時漫画好きのリア厨でもあれはないよ…。
- 145 :花と名無しさん:01/12/21 09:04
- >142
絵も魅力がなくなったし、ストーリィもなんか雑。
長生きさせるタブレットとやらも、「そんな計画があっても不思議じゃない」だっけ、そんなんで
説明終わりかよ!なご都合主義が多すぎる。
謎で引っ張ろうとしてるけど、なんか牽引力がないし。つまらん、あまりにつまらん…。
- 146 :花と名無しさん:01/12/21 10:52
- >145
本当だね、デッサンがくずれ、絵がキモくなったのを許すとしても
肝心の話がお粗末だわ。
状況説明もせめてキャラに話させるとかならまだ許してもいいけど
あのコドモに書かせるなんて事すると本当に只の状況説明じゃん。
あれは状況説明キャラなのか?
そんなのちーっとも楽しくないよ。
日渡さんは本当にかわったね。なにか残骸をみているようで悲しい。
- 147 :花と名無しさん:01/12/24 22:15
- 日渡が逝っちゃう前に、このスレが逝っちゃうyo!age〜。
- 148 :花と名無しさん:01/12/25 00:15
- もう逝っちゃてもいいじゃんないの。
存在理由なし
- 149 : :01/12/25 14:25
- びわたりめ
- 150 :花と名無しさん:01/12/25 17:43
- 確かに話題もないしね。
dat落ち防ぐ為だけにageでもしょうがないかも。
もう話題がないのにageるのはやめませんか?
あ!だからってまたジエンとかは勘弁ですよ…
(いや煽りじゃなくてマジで 変に反応しないでね^^;)
でdat落ちしたらしたでいいじゃないですか、
またセンセイの作品が盛り上って語りたくなったら
スレ立てればいいだけですし。
- 151 :花と名無しさん:01/12/25 23:55
- 月刊ガラカメ見た!!
日渡センセの描く マヤも亜弓も変! 頬骨の位置がおかしい!
…絵柄がもう、ここまで変わっちゃってるんだね。
月刊ガラカメでは、過去には 立野真琴とか克・亜樹とか、
色んな人がマヤを描いてたけど、一番変で可愛くないのが
日渡センセのでしたよ…(涙
- 152 :sage:01/12/26 00:01
- 日渡センセのマヤと亜弓さん、あまりにも変すぎ。
ヘタレにも程があるよ。
美内センセをバカにしてんのか?とまで
思っちゃったよ…
- 153 :花と名無しさん:01/12/26 00:02
- sage入れ間違えてたよ…
逝ってきます…
- 154 :花と名無しさん:01/12/26 13:57
- 夢を亡くしたのかな、日渡さん・・。
どうしてこんなことに・・
- 155 :花と名無しさん:01/12/27 01:41
- 図書館でぼく地球ハケーン!!!
リアル工房なんで読んだことがなかったのですが、
コスモ〜とかGGの絵のほうしか知らなかったんでビクーリしました。。。
- 156 :花と名無しさん:01/12/27 08:11
- ぼく地球中期が一番絵が完成されてた期がするなぁ。
後半だんだん崩れてきて、今はもう・・・(絶句)。
コスモ以降は記憶鮮明未来路バージョン以外買ってないっす・・・。
(その未来路バージョンも当然・・・ハァ。)
- 157 :花と名無しさん:01/12/27 15:35
- どうせなら未来路の続編書いてもらった方が・・・<以下略>
- 158 :花と名無しさん:01/12/28 02:18
- >155
で、どうよ?
リア工の具体的な感想キボン。
- 159 :花と名無しさん:01/12/28 04:16
- ガラカメの絵を見てみたい〜。
まだ本屋さんにあるかしら。
- 160 :155 ◆.9eylUoc :01/12/29 01:29
- >>158
と・・・とりあえずトリープ付けてみたです。
リア工の私は図書館には別の用事でいってるんで、読めないんですよ。
パラパラと何ページかめくった感じだとGGの絵の方が個人的には好きかも・・・
と思ってしまいます。(あのサル腕にはかなりビクーリしましたがw)
でも、かなり良い作品とのことなんで時間ができたら読んでみようと思います。
- 161 :花と名無しさん:01/12/29 04:06
- >160
リア工さんにもいろいろな見方があるんだろうけど
いまの絵のほうが好みの人もいるんだ・・・そうか・・・そういうのもアリだね。
私も、ぼく地球最初の「プチトマト目」はカナーリ驚いたしね。
また、読む時間が出来たら感想聞かせてね。
(受験生さんかな?)
- 162 :花と名無しさん:01/12/29 11:22
- スーパーダンテ出せるほどやり込んでるのか・・・
40過ぎのオバサンが・・ある意味凄い腕だね!
こういうお母さん欲しかたよ!!
- 163 :155 ◆.9eylUoc :01/12/29 22:14
- >>161
今の白癬系の絵のマンガに囲まれて育ったもんで、、(;´Д`)スイマセン
でも私も昔から読んでる作家さんで「昔のほうが良かった」
って思う人とかいます。
つーか、日渡センセイは40過ぎなんですか。ビクーリ。
- 164 :花と名無しさん:01/12/30 02:14
- きっとさんざんガイシュツでしょうが、
アクマくんの続き書くことできないんですかね。
きっと新作より話しは面白いとおもうんですけど。
今まででたのは月刊アクマくんみたいな総集編だして。
- 165 :花と名無しさん :01/12/30 02:22
- 日渡さんて結婚してるの?
- 166 :花と名無しさん:01/12/31 12:12
- >165
独身のはず。
- 167 :花と名無しさん:01/12/31 12:19
- 私も高校生だけど、もうぼく地球読んでから7年経ってるよ…
やっぱうてなは読むのがきつかった
- 168 :ポール師匠:01/12/31 21:13
- おれの彼女から昔「ぼく球」全巻かりてはまったしまった。
それからというもの、少女漫画まで読むようになってしまった。
完成度が高ければ、どんな作品でもいいけどね。
- 169 : ◆iceEC0Ko :02/01/05 03:15
- >164
あなたの予想通りです
- 170 :花と名無しさん:02/01/07 05:53
- ぼく球が少女漫画にはまるきっかけだったので・・・今のせんせーの作品はもう涙なしには
見られません。(涙目で見ればゆがんだ人間?も気にならない)
ここの住人と違ってピュアなファンサイト(ってまだあるのか?)の管理人や住人も同じ気持ちかな・・・
- 171 :花と名無しさん:02/01/07 13:33
- 日渡サン、絵が変わって駄目になったスレでダントツでしたねぇ。
- 172 :花と名無しさん:02/01/07 13:57
- 2月19日にG×Gの1巻発売予定(白線サイトより)
買ってもだいじょうぶ(面白い)かな。シンパイ…
- 173 :花と名無しさん:02/01/07 15:30
- 本家花ゆめスレでも、辛口な評価がおおいけど
たしかに過去の栄光とは程遠い作品のような気がするけど・・・
でも、あの赤面さえ脳内あぼーんすれば、
まだ読む価値がある漫画だと思う。
まだ、見守っていきましょう・・・
少なくとも、前作よりかはびわたりテイストを感じるよ。
女神設定がおなかイパーイなくらい、この際気にしないさ。
- 174 :花と名無しさん:02/01/08 19:33
- だいぶ前にファンサイト検索したことあるけど、
海外の方のがかなり多かった印象が。(しかもみんな熱かった。
後はあんまり憶えてないなー。
アクマ君以前のひわたりが好きって意見が多かったような。
うてなについてはひじょーにマニアックな検証してる
ところがあったけど
(大学でホツマ文字とか学んでる人らしい)、
うてな読んでないのでよくわかんなかった。
- 175 :174:02/01/12 02:25
- たまに書いたらレスストッパーかよ自分。
来たついでに思いでガタリ。
このスレの前々スレ
「ぼくの地球を守って」スレの住人ってどれくらい居たんだろう。
あのスレでギョク支持してた集計人さんとか
もういないのかなぁ。
- 176 :花と名無しさん:02/01/12 17:38
- なんだか絵柄がさらにビミョーに変わってるみたい。
GGの女神様、美しいと言われても全然そう見えんし…
萌える女キャラが全然いない(´Д`)
なんかこう、無理矢理若作りしてる絵、って感じを受けるんすけど。
話しに至っては・・・まだ把握できてない。
- 177 :花と名無しさん:02/01/12 17:58
- >176
さらに…?なんだかコミックス買うの怖いな。
今回の作品駄目だったら日渡さん卒業だなぁ、私。
- 178 :a:02/01/12 19:05
- あくまくんシリーズ復活したらどうしよう・・・
ぼく地球書いてる初期のころは「また後で書くよ」みたいな事を
言ってた気がする。私も楽しみにしてたし。
でも、今の日渡さんには・・・
思い出はいつまでも美しいままで・・・
- 179 :花と名無しさん:02/01/14 04:04
- でも今の絵でアクマくんシリーズ読みたいかあ〜??
- 180 :花と名無しさん:02/01/14 04:09
- 出来れば小説でおながいします。<アクマくん
挿し絵は絵の上手い人に描いてもらって…
- 181 :花と名無しさん:02/01/14 04:30
- 絵はどうでもいい。問題はストーリー。
「ぼく球」のような理屈抜きに読者を引きつける作品をもう一度書いてほしい。
今読み返しても名作だもんなあ。
やっぱ一発屋だったのか。
- 182 :花と名無しさん:02/01/14 13:55
- 今の絵でアクマくんとチャチャかぁ。
かなり性格丸くなってそう。
ま、人間10年もたてば性格変わったりもするし、
アクマくんたちもこの10年私たちの知らない間にいろいろあったと思えば
いいのかもしれないけど・・・(そんな風には思えないぞー)
- 183 :花と名無しさん:02/01/15 07:08
- 一番最近に出た「記憶鮮明」ブクオフで買って読んだ
主人公がミクロじゃない短編のやつ読んだら……キャラがゲーキャラ
みたいで激しく萎えた
即売った
- 184 :花と名無しさん:02/01/15 13:54
- 時々この人がFFにハマりさえしなければ、と思うことがある私は逝くべきですか・・・。
- 185 :花と名無しさん:02/01/15 14:26
- >>184
いいえ、ここに居るべきです・・・
- 186 :花と名無しさん:02/01/15 14:45
- おはつです
ボク地球で始めて知りました。全部読んで最初は良くわからなかった。
近未来?近過去?前世とかいいながら実はつい最近の話?って感じで
面白かった。
うてなも買いました。なんか悲しくなりました。
宇宙も1巻のみ買いました。もうかってません。
もう引退するか誰かの原作で書いた方がいいんじゃないかと思う。
- 187 :花と名無しさん:02/01/15 15:26
- >186
うんうん、あなたの感想は
ここの住人の王道というか基本だともいえますよ。
わたしは惰性で花夢本誌を買いつづけていますが、
びわたり先生は、GGで
小さな復活をしているのですよ。
あまりに小さいので、探すのはマニア向きですよ。
たとえば、
「コマ割がすこし増えた」とかね。
宇宙は1ページ3コマが精一杯でしたからね。
- 188 :花と名無しさん:02/01/15 16:14
- ぼくの地球を守っては面白かったなぁ。
妹がどっかから借りてきて読んだんですが、3日程で読破しました。
もう一度読みたいけど、野郎なんで買いづらいのが困った所。
- 189 :花と名無しさん:02/01/15 18:45
- >188
え〜ぼく地球はそんなに買うの躊躇する
表紙ではない気がするんだけどな?
特に文庫版なんて
ためらう必要なしですよ。
あの作品は結構男性読者ついてましたよ、連載当時から。
- 190 :花と名無しさん:02/01/15 23:21
- 表紙といえば、何巻の表紙だったか、
木蓮が大きくなったり小さくなったりしてましたねえ。
あれってなんだったんでしょう?
- 191 :花と名無しさん:02/01/15 23:35
- 作者コメントであったぞ。
元の木蓮のイラストが、横幅のあるカットだったもんで、
表紙の縦横比率に合わせちゃうと、入れたいところまで
入らなかったんだと。それで再販する時にカメラ引いて
全体を小さくした、のだそうです。
- 192 :>190:02/01/15 23:35
- 両手を広げた木蓮の絵ですよね。
あれはどこまで枠にいれるか、トリミングがしにくい構図
だったんだそうで。最初は顔の大きさを中心に考えたものの
もう少し腕のほうまで入れたほうが良いと考えて
第二版からなおしたんですよ。次の巻かどっかの柱に
ビワタリさん自ら書いてましたよ。
私はあの絵好きだけど、確かに収まりの悪い絵でしたね。
- 193 :花と名無しさん:02/01/15 23:52
- あの頃の繊細な絵は戻以下略(虚しくそして哀しい瞳をしつつ)
- 194 :190:02/01/16 00:14
- ありがと。
大きくなったり小さくなったりは日渡氏の意向でしたか。
日渡先生、結局納得いく構図に落ち着けました?
- 195 :花と名無しさん:02/01/16 01:04
- あのーすいません、古い話なんですが、アクマくんのヒロインって、
チャチャとアシャとどっちなんでしょう…?
友達と話してて意見の相違が。
私はチャチャだと思ってて、アシャ派でした。
- 196 : ◆iceEC0Ko :02/01/16 06:17
- >195
たうぜんチャチャだと思いますよ,,王子と女神だし・・
後半の展開からアシャはシヴァになったでしょう・・
こんな話しても意味なしおちゃんなんだけどね
- 197 :花と名無しさん:02/01/16 11:16
- >196
そもそもユダヤ教やキリスト教は造物主ただ1人を神とし、「女神」なんて
概念はないんだから全く意味がない。つか、天使を含めて「神」には本来
性欲なんかない。たとえアムカがチャチャを好きになっても、将来的には
破綻する仲だわな。
ちなみに私はたうぜんアシャがヒロインだと思っていますがなにか?
こんな話しても意味なしおちゃんなんだから、いちいちアシャ派に喧嘩売る
ような事いうなよ。
- 198 :>195:02/01/16 12:40
- びわたりセンセがどう考えてたかはともかく
アシャは当初はヒロインとして設定されてる感じ。
後半、チャチャが随分キャラも膨らんで
ダブルヒロインだったんだよね。それでいいんじゃないのかな?
私はチャチャ派だったんだけど、実のところ
アクマくんの運命の相手はどちらでもないのかな〜と
最近は考えたりする。
シヴァは不憫過ぎるんで
やっぱりアシャとくっついて欲しいんだけど・・・
(アシャ派の方々、怒らないでね。)
- 199 :アーシア派:02/01/16 15:05
- アシャ派ですが、チャチャもアシャも
アムカ王子はお腹いっぱいでダメな気が(ワラ
いちゃいちゃするのはシローと恵子にまかせておいて
アクマくんは片思い&ゲスト女性キャラ相手専門?
- 200 :花と名無しさん:02/01/16 15:08
- 珍しくアクマくんの話題になってる…なんだか懐かしい。
アシャとチャチャなら、アシャが好き。
けれど、アムカとシヴァなら、シヴァの方が好き。
ということで、好きなキャラであるアシャとシヴァにくっついて欲しかった。
ブラックビターの後半あたりから、キーエさんがシヴァと親密で、
イヤーな予感がしたのを覚えてる。
もう続き書かないのかな。
でも今の絵で書いてもらっても困るし。
やっぱり作品って、作者にその気があるときにつくらなきゃ、未完のままに
なるんだね・・・。
- 201 :花と名無しさん:02/01/16 22:11
- どうしてこの漫画家は、絵がどんどん下手になっていくんでしょうか。
売れっ子になって絵がどんどん荒くなる作家さんは時々いますが
下手になっているのはこの人ぐらいじゃないでしょうか。
パースが狂ってるYO!!
- 202 :r:02/01/16 22:28
- アシャもシヴァも孤独の人だからなぁ・・・
(イメージアルバムのシヴァのテーマも確か佇む人・・・)
この二人には幸せになってほしいものだ。
- 203 :花と名無しさん:02/01/17 19:05
- 思い出すな〜ボク地球。
アニメが尻切れで残念だった。
- 204 :花と名無しさん:02/01/17 23:20
- そうそう。
そしてそれをフォロー?すべく
「ミュージック イメージ ビデオ(金色のとき流れて)」とか
「総集編」とか次々出して、
ちょっとずつキーワード的ななシーンを
足してったんだよね。
それにしてもまだ小学生のクセに「結婚しよう」なんて、
親が泣くぞ! 輪くん。
(でも輪くんが「結婚」ていうとなんか生々しい・・・)
- 205 :花と名無しさん:02/01/18 01:46
- >>201
ピカソのゲルニカくらい狂ってしまえ。同じ下手ならそこまで極めろ。
- 206 :花と名無しさん:02/01/18 01:48
- 輪とありすはあの年でもうヤッたのだろうか?
- 207 :花と名無しさん:02/01/18 02:11
- >>206
・・・淫行だ(´Д`;)
- 208 :花と名無しさん:02/01/18 02:41
- >206
淫行以前に、輪はもうできる身体なのか?何才でしたっけ?
私はアシャ*シヴァ派でした。
- 209 : ◆iceEC0Ko :02/01/18 02:44
- キーチこと中井貴一も結婚されましたしね・・
>200
>好きなキャラであるアシャとシヴァにくっついて欲しかった
これ、たぶん漏れと同じだ(w
>イヤーな予感がしたのを覚えてる
そうシヴァは性格的に絶対アシャを見守り続けるだけで
アシャの方から気付かなかったら結ばれることは無さそう
その奥ゆかしさもどかしさが(・∀・)イイ!!んだけどね
>もう続き書かないのかな。
アドバイスは「各々で脳内補完しる!」です(w
>197 マターリ
- 210 :花と名無しさん:02/01/18 02:45
- >197
「悪魔」って概念がキリスト教的発想だからって云いたいのね?
悪いがそこまでは考えてないと思うぞ。
あ、でも天使はちゃんと無性だったか。
- 211 : ◆iceEC0Ko :02/01/18 02:50
- >208
>私はアシャ*シヴァ派でした。
ガ━━━Σ(゚Д゚;)━━ン!
やっぱりアシャが攻めなのか!!(w
- 212 : ◆iceEC0Ko :02/01/18 02:59
- こんな時間にレスが重なってなんか自作自演とか
言われそうだから先に言っておきます
1-212
(゚∀゚)ジサクジエンデシタ!!
- 213 :花と名無しさん:02/01/18 04:45
- >>212に、それじゃ自作自演てより自意識過剰ですがな。
と、突っ込んでみたり。
日渡サンには「ハダカは描くな。萎える」と言いたい。
- 214 :花と名無しさん:02/01/18 23:40
- >211
おいおい、それは801のお約束だろう。
異性のカップルでは成立しないんじゃ?
ま、でも、アシャのかかぁ天下と言うか、シヴァはにっこり寄り添ってるっだけで幸せッて言うか、そんな気はしますが。
- 215 :花と名無しさん:02/01/19 07:21
- 「ほら、あなたっ
掃除の邪魔なんだからどいて頂戴!」
なんていわれるのだろうか。
- 216 :花と名無しさん:02/01/19 14:13
- >215
いや、むしろ
「ねぇシヴァ、掃除お願いね」
じゃなかろーか・・・。
- 217 :花と名無しさん:02/01/19 16:39
- アシャとシヴァがくっついたら
アシャパパは何を思うのだろう・・・
とりあえず、めちゃ威圧感のある義父だあね。
- 218 : ◆iceEC0Ko :02/01/19 17:34
- お姫様と(下)僕・・
- 219 :花と名無しさん:02/01/19 22:19
- 本誌のGGはキャラの目が肥大しました(藁
- 220 :花と名無しさん:02/01/19 23:20
- >>219
絵の感じがマタ変わってますよね〜。
今度は誰の絵柄目指してんでしょうか…
- 221 :花と名無しさん:02/01/20 00:33
- >216
そっちだ!
- 222 :花と名無しさん:02/01/20 18:26
- どっちにしてもカカァ殿下 (^^)
ま、世間でも、普段は妻が家庭を切り盛りして夫は「ハイハイ」と
言うこと聞いてるほうが家庭円満の秘訣のようだが。
- 223 :花と名無しさん:02/01/20 19:35
-
アシャとチャチャなら、チャチャが好き。
けれど、アムカとシヴァなら、シヴァの方が好き。
- 224 :花と名無しさん:02/01/20 19:48
- チャチャ嫌い。
- 225 :花と名無しさん:02/01/20 22:01
- 今も昔もチャチャ派とアシャ派分かれるね。
友達同士熱く議論したあの頃が思い出されるよ。
あ、今も昔もカイエは論外ね。
- 226 :花と名無しさん:02/01/20 22:52
- カイエは今で言う癒し系?
母親みたいなにおいのする人だから、アムカとくっついちゃだめな感じがする。
アシャやチャチャは、読者と等身大の
好きな男と一緒に成長しそうなキャラだから良し。
- 227 :226(=174):02/01/20 22:55
- すさませて…。
今、過去ログあさってみたら、「ぼく地球」スレが無かった。
ちょっとショック。
センセが逝く前にスレが逝ってしまいましたがな。
- 228 :花と名無しさん:02/01/20 23:08
- そうか、逝ってしまいましたか・・・
♪みんな〜逝くのですか〜♪ byさだまさし
- 229 :花と名無しさん:02/01/21 02:08
- スレの記憶
はるか 遠く スレが 沈む
かわす レスが 少なく
時間(とき)は ながれ datに 落ちて
思い 馳せる 倉庫
Ah- しばし待て HTML化 されるまで
Ah- うすれゆく 記憶の さざなみ
- 230 :花と名無しさん:02/01/21 15:58
- 読めば読むほど、最近の作品を読むことが怖くなってしまうなぁ・・。
(「ボク地球」以降読んでいないから)
- 231 :花と名無しさん:02/01/21 23:20
- >229 ワラタ
明日は一日頭の中回りそう・・・
- 232 :花と名無しさん:02/01/21 23:35
- 日渡さん、同人やってたのね・・・。
しかも心なしか、本職より気合の入った表紙・・・。
「ぼく球」全盛期の絵なら喜べるが崩れた絵はなんかもう、どうよ。
- 233 :花と名無しさん:02/01/21 23:38
- なんかそれでも、今号は扉だけフカーツしてるとの噂・・
立ち読みしてこよっかな〜
- 234 :花と名無しさん:02/01/21 23:46
- >>233
報告ヨロシコ!です。
日渡産の同人のPNにワラタです。
- 235 :花と名無しさん:02/01/21 23:52
- 今号の表紙とは花夢?
表紙ウラには
「壮大なスケールで綴られるファンタジー大作」と・・・。
ファンタジー駄作になりそうで怖い。
>>234 PNって?
- 236 :花と名無しさん:02/01/22 01:56
- >235
カリンカ舞花(ヤフオクでセイヤ本ハケーン)
- 237 :花と名無しさん:02/01/22 03:02
- へ〜知らなかった
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5343087
- 238 :花と名無しさん:02/01/22 03:21
- >>237
氷河カコイイー。やっぱフォモなんすかね?
- 239 : :02/01/22 22:20
- >237 見てきた。今のところ入札なしだったよ。
しかしなんとも懐かしい絵だ。すでに同一人とは思われない。
- 240 :花と名無しさん:02/01/23 01:52
- >237
え、あの、すいません、これがビ渡さんの絵なんですか?
と言うくらい面影すら無いではないか…びっくり。
- 241 :花と名無しさん:02/01/23 16:20
- >237
こんなのがあったんだ…
知らなかった、よく探したねぇ
この頃ってヒワさんマンガで食べてたよね?
ところで今月号の扉絵はまともなの?
今月号は紐縛りで立ち読みできないのだ。
読んだ人羅列きぼん
- 242 :花と名無しさん:02/01/23 19:52
- 昨日、記憶鮮明II買ったんだけど、
その後の話って花夢本紙では発表されてるの?
読み切りとは思えないほど、しり切れトンボのところで
終わってるんだけど…
過去ログ、目を通した限りでは
絵とか物語が面白くないというレスはあれども、
みくろの謎のことについては余り話題になっていないような…
- 243 :花と名無しさん:02/01/23 21:33
- >241 今月号の表紙はスクルドだよん。
色&構図はシンプルだけど、
最近の中ではかなりまともな方では。
- 244 :花と名無しさん:02/01/23 23:52
- 今回の扉は綺麗だったと思うよ。
前の猿腕は萎え・・・(;;;´Д`)アウアウアウアウ
- 245 :花と名無しさん:02/01/24 00:26
- >243
あれま、色という事はカラーページですかい
まだ白泉から見放されていないという事かねぇ?
>244
猿腕って…?前号だっけか? 覚えてないや
とりあえず見てみたくなってしまったな、買おーかなぁ
- 246 :花と名無しさん:02/01/24 03:39
- >>245
前号じゃないけど、前にカラー扉だった時の累加たんが猿腕ダターヨ。
- 247 :233だったり。:02/01/24 20:34
- 近所の書店、花ゆめをぎっちり縛ってくれてるので
久しぶりに本誌購入。
カラー扉、なかなかいい感じ!ちゃんと美人に見える。
絵柄がまた変わってきてるかな〜?と
ちょっと思いますが、それでも雰囲気のある絵に変わってくれるのなら
自分的には許容範囲です(w
ラストの涙花が可愛くない・・・。
- 248 :花と名無しさん:02/01/25 02:27
- 漫喫で、はじめて「地球なボクら」を見た。
あまりの絵のひどさに愕然とした。
なんなんだー?どうしてここまでひどくなれるんだよ。
- 249 :花と名無しさん:02/01/25 13:33
- 地球じゃコスモと読めませんが(w
超すもな僕等は脳内あぼーん済みです。
あれはビワタリせんせの汚点と言っていいと思う。
ターゲット層を新たに取り込みたかったんでしょうけどね。
煮ても焼いても食えない話でした。
- 250 :花と名無しさん:02/01/25 13:58
- 昨日「ぼく地球」のOVAを観て感動した。文庫で買いなおしたくなった。
OVAって6年前の作品だけれど、絵が綺麗ですね。
「うてな」の1巻を読んでグッバイしていたんだけれど、昨日から気になってスレを探しました。
・・・が、読んでいてチョピーリ鬱になってしまった(w
「ぼく地球」以降の作品って評価厳しいっすな。何かお勧めってありますか?
- 251 :花と名無しさん:02/01/25 14:07
- >250
強いて挙げるなら
偶然が残すもの(記憶鮮明2)と今連載中のG×G・・かな。
コスモに比べればうてなはまだ読めるほうです。
エピソード的にはちょこちょこ良いのも描かれてる。
定価でコミックス買う価値は・・無さそうですが(w
- 252 :花と名無しさん:02/01/25 14:17
- http://www.act21net.co.jp/atm/mabou/index.htm
いろんな掲示板があるよ!
掲示板にカキコして!!
- 253 :250:02/01/25 15:48
- >>251
ありがとうございます。プクオフで探してきます(w
- 254 :花と名無しさん:02/01/25 18:39
- ヒワタリさん、GGで復活の兆しと安心しちゃっていいでしょうか…。
- 255 :花と名無しさん:02/01/25 21:36
- ぼく地球のOVA見ました。
尻切れとんぼな所とかタイトルが出る所が安っぽいと感じたけど、
そこそこ面白いとは思った。
でも一番の不満はなんか亜梨子の声がイメージと随分違う。
こんな消え入りそうな声の役じゃないような気がするんだよなぁ・・・
- 256 :花と名無しさん:02/01/25 23:58
- ぼく地球のOVA、「一番良い画像で!」と思い、LDで買いました。
が!!現在ではすでにプレーヤーも壊れ、かろうじて見られるのは
以前ダビングしてあったビデオテープだけ(しかも3倍録画)。
LDよ、DVD時代到来の今君はどうしたらいいのだ? (^^;
OVAは輪君と春ちゃんの戦闘シーン、泣けました。
(音楽の盛り上がりも良いのだよな〜)
- 257 :花と名無しさん:02/01/26 00:05
- ついでにレコードもどうしたらよい?
昔買ったぼく地球のイメージサウンドトラック。
そのころすでにCDも出てはいたが、
A面が第1巻の表紙、B面は2巻の表紙が印刷してあったので
あえてLP(レコード)に。
♪だのに〜 今となってはそれも聞けない・・・トホホ
でもすてられないのだよねぇ、絵がきれいなだけに。
みんなはどうしてる?
- 258 :花と名無しさん:02/01/26 00:12
- ぼく地球スレがたってる・・・
- 259 :花と名無しさん:02/01/26 00:19
- 前に立った重複スレ、まだ落ちないんだね(w
圧縮がゆるいと、こういう時は少しだけ困るかも。。
- 260 :花と名無しさん:02/01/26 00:34
- −−−−−− 終了 −−−−−−?
- 261 :花と名無しさん:02/01/26 00:36
- >260
お前はアホか。
- 262 :260:02/01/26 00:37
- スマソ、書き込むスレを間違えた〜!
- 263 :花と名無しさん:02/01/26 00:38
- >262
ちょとワロタ。
- 264 :花と名無しさん:02/01/26 00:39
- せっかくぼく地球の話なら、ここで一緒に盛り上がりたいぞ〜。
さあ、ぼく地球スレのみんな、かもーん!
- 265 :花と名無しさん:02/01/26 00:57
- >256
DVD買ったら?・・・・・新作映像あるみたいだし。
キャー、亜梨子、木蓮、輪が一緒にいる映像が裏に載ってた。
買ってないので詳細不明。
僕地球は、迅八が異常にむかついたんですが、それは漏れだけ?
- 266 :花と名無しさん:02/01/26 01:08
- まさに今ぼく地球フィーバー(死語)のかたが
いるんだねえ・・いいなあ、過去の記憶を脳内あぼーんして
もう一度当時の感動をかみしめられたら、幸せだろうなぁ・・・
迅八、、、むかつきはしなかったけど
報われん奴だな〜と思っていたリア工時代。
- 267 :花と名無しさん:02/01/26 01:13
- 迅八はむかついたが、ありすにもイライラし、泣いてばかりの
肌がトーンの人も中盤までやきもきした。
- 268 :花と名無しさん:02/01/26 01:19
- 肌がトーンの人(w
春ちゃんのこと?確かに泣いてましたなぁ
でも、心臓の病気のせいで世間慣れしてない工房だもの
仕方なかったんじゃ・・・
ありすの覚醒前後はイライラした記憶がある。
田村さん好きだった。つか、今もお気に入りキャラ。
- 269 :花と名無しさん:02/01/26 01:27
- 私は当時紫苑に自分とダブるところがあって、
玉欄の、紫苑に対して言った、お前は人を見下してるようで物欲しげ、
俺にどうして欲しいんだ、みたいな台詞にすごい傷ついた覚えが。
悩める年頃だったのね・・・
- 270 :花と名無しさん:02/01/26 01:33
- 僕地球は恥ずかしながら死ぬほどかぶれておりました。
そりゃもうブサイクな自分を省みず、オタクらしい長い髪に
ウェイブなパーマをするほどに・・・・。
でも非オタの友達に薦めたときに、その子が木蓮見て
「こいつ、眉毛濃いし髪多いし…むっちゃ毛深そうやんな!」と
大笑いしたのを見て憑き物が落ちたように冷静に読めるようになりました。
ちなみにその友達が見たページは、あの強姦(?)シーン前後(笑)
- 271 :花と名無しさん:02/01/26 01:39
- >270
うっ。実は私も「木蓮て毛深そう…」と思ったクチ。
- 272 :花と名無しさん:02/01/26 01:42
- ラズロカコ(・∀・)イイ!
- 273 :花と名無しさん:02/01/26 01:42
- そういえば、あの男女7人月物語、
みんな報われないキャラだったなあ。
ギョク/エンジュ/シュウ/(モクレン)・・・片思い
モクレン/シオン・・・孤独。ゆえに愛情を求めてるんだけど得られない
(本当は得てはいたはずなのに、感じられなかっただけなんだけど、そこがさ。)
シュスラン・・・誰よりも幸せになって欲しいエンジュが・・・
ヒイラギ・・・まあ、この中では唯一一人飄々としてる感じだったけど、・・・
- 274 :花と名無しさん:02/01/26 01:43
- キャー かわいい(^^)
- 275 :花と名無しさん:02/01/26 01:44
- そういえば、当時前世を覚えてる人集まれ〜みたいなサークルはやってたよねぇ
その人たちって、今も前世を覚えてるの?(藁
- 276 :花と名無しさん:02/01/26 01:44
- 270っす。
お絵かき板に木蓮描いたんですが「毛深そう」とコメントを
入れるか入れまいか凄く悩みました(笑)同士がいて嬉しいです。
…なんとなくキチェの人達って、毛の処理とか戒律で禁止されて
そうな気が…しませんか?……実はボーボー…(涙)
- 277 :花と名無しさん :02/01/26 01:45
- 木蓮がエンジュとシュスランに色々陰口叩かれてるのが可哀想だったなぁ。
まぁ仕方なかったんだろうけど。
- 278 :花と名無しさん:02/01/26 01:50
- 当たり前のことだけど、
前世云々を本気で信じるってのはどうもなぁ・・・
漫画の素材としては面白いと思うけど。
- 279 :花と名無しさん :02/01/26 02:00
- 僕たまのコミックスの巻末の「読者の感想」みたいのがイタイ
あれ送った人達も今頃いい年だろうね。
- 280 :花と名無しさん:02/01/26 02:08
- >276
ワロタ。<ボーボー
木蓮見て来たですが、メッサ(・∀・)イイ!
(日渡さんのかわりにCG描いてくれ!とオモタ271でした)
- 281 :花と名無しさん:02/01/26 02:22
- ぼくたまはなぁ…
あのラストシーン、パ○利なんじゃ 泡泡泡
- 282 :花と名無しさん:02/01/26 02:24
- >>281
是非続きを聞きたい。
- 283 :花と名無しさん:02/01/26 12:38
- >275
某○○○雑誌で、仲間探しの投稿が流行っていたとかなんとか・・。
有名恐怖サイトにも「前世はゼビン星人」を名乗る人たちに
あなたも仲間だと付け狙われた体験が語られているし・・
- 284 :花と名無しさん:02/01/26 14:42
- >279
私も思ってた。一気に冷めるんだよねーアレ読むと。
保存すんだからコミックスに迄載せんなて思ってたよ。
ぼく地球紫苑×木蓮のトコが異常に萌えた。
ミクロ(すげー名前)の超能力とかで
いきなりエスエフってよりファンタジーに逝かれたのが
当時から辛かった・・
あの超能力で何でも解決!(東京タワーから落下してもワープで助かるとか)
路線が無かったら話自体にも凄く萌えたろうなあ。
所々凄い良いと思う。ぼく地球の話も。
- 285 :花と名無しさん:02/01/26 15:48
- ぼく球のDVDの4巻のミュージックビデオ?って見た人どうですか?
アニメの方はBSで見たんで、4巻だけ買おうか迷ってるんだけど。
- 286 :281:02/01/26 16:05
- >>282
一番最後のページ、ぼく地球では見開きの宇宙空間に地球と胎児が
描かれていましたよね?すくなくとも雑誌ではそうでした。
萩尾もと作「マージナル」のラストシーン(正確にはラストちょい前)に
クリソツです。マージナルのほうは、宇宙空間に浮かぶ地球に重なって
体を丸めて眠る少年です。空間に花や泡の散っている感じ、雰囲気などが
よく似ていますよ。もちろん終わったのはマージナルのほうが先です。
これで、一気にさめちゃいました。
偶然の可能性ももちろんあります。
でも一目見てほかの人の作品を思い出されるようでは
プロとしてまずいんじゃないかな。掲載時期もあまり差がありませんし。
- 287 :花と名無しさん:02/01/26 16:53
- SF的に見ると萎え〜…でも少女漫画だからこんなもんか。
と、納得させつつ読んだ。
最後は…もう少女漫画そのものって感じで目眩さえした。
いや。少女漫画なんだけどねぇ。
- 288 :花と名無しさん :02/01/26 17:34
- ぼく地球の頃って、紫苑とか体つきがガッシリ描いてあってよかったなぁ。
今や見る影なし。
- 289 :花と名無しさん:02/01/26 18:26
- 異様に胸板厚かったですね。
木蓮との身長差からすると紫苑の身長は・・・2m?
(んなこたーないか)
- 290 :花と名無しさん:02/01/26 19:45
- >289
作中、「木蓮たちの身長って小指の大きさくらい」と
設定が明かされていますよん。
- 291 :花と名無しさん:02/01/26 21:02
- 設定まるごと忘れてる(´Д`)
でも設定考えるとなんか妙な感じがする・・・
- 292 :花と名無しさん:02/01/26 23:16
- >287
アポロの宇宙飛行士が月面ジャンプして
踏み潰しちゃったとかいうオチのほうが笑えたね
- 293 :花と名無しさん:02/01/27 06:40
- >292
そ、それではまるでギャグマンガ・・・・。
- 294 :282:02/01/27 08:08
- >>281
サンクス。
成る程、冷めるのも解りますな。
でもラストシーンと言うもんだから、
月基地の機械動作不能オチの所のことかと思ってました。
- 295 :花と名無しさん:02/01/27 12:31
- 地球と胎児のラストシーン…。
描写を読む限り、なんとなく竹宮恵子氏の「イズァローン伝説」も髣髴とさせる。
ぼく地球のコミックスは売っちゃったし、イズァローン伝説は実家だから、
うろ覚えで、どれくらい似てるかはっきりとはわからないんだけど。
連載終了時期は87年の終わり頃だったと思う。
マージナルは読んでないんだけど、グーグルで調べたらイズァローンと
同じくらいの時期に終了しているみたいだし。
ひょっとして、何か有名な記事or映画あたりで、他に元ネタがあるのかも?
- 296 :281:02/01/27 13:45
- >>295
イズァローン伝説は未読です。あとでぶくおふでチェックしてみる。
みんな似ているなら、映画あたりに元ネタがありそうだね。
2001年宇宙の旅とかどうだろう?知ってる人情報求む!
- 297 :花と名無しさん:02/01/27 17:42
- 地球というか宇宙と胎児といシチュエーションは
山岸凉子のスピンクスでも見た事がある・・・・
宇宙=母体という考えなのかな。
- 298 :花と名無しさん:02/01/27 17:51
- >>285
ミュージックビデオ、できはなかなかですよ。
収録されている曲はOVAのEDやイメージアルバムの曲
なんだけど、
木蓮のテーマ曲(金色の時流れて)なんて、なかなか泣けます (涙
映像はOVA本編と今回のオリジナル(漫画にはあるがOVAでは省略されている)シーンと
あるよ。
ただ、歌や音楽で感動しているところへ時々しらける台詞が・・・
それがなきゃなぁ。
(といいながら、今でも時々見てしまう(w )
- 299 :花と名無しさん:02/01/28 00:41
- 地球と胎児と言えば、「2001年宇宙の旅」なんじゃ…?
スクリーンいっぱいに胎児の映像が…続編の2010という可能性もあるが…
あ、いかん、聞いた時は絶対そうだと思ったのに、何かあやふやになってしまった。
アニメだったら「イデオン」だな、きっと。
- 300 :花と名無しさん:02/01/28 00:49
- 晩飯のおでん(゚Д゚)ウマー
- 301 :花と名無しさん:02/01/28 10:01
- >>298
詳しく有難うございます!!
曲聴いてるだけでなんか泣けてくるんですよね、ぼく球って。
やっぱり買うぞーーー
- 302 :花と名無しさん:02/01/28 11:54
- 地球=母体=胎児というモチーフは映画・マンガを問わずいろんな作品で
使われているのでそれを取り上げてパクリ云々いうのはどうかと…
- 303 :花と名無しさん:02/01/28 22:50
- 全然話題に参加して無かった者なんですが
ミュージッククリップ見たくなりました。
アニメビデオは割とあるけど
クリップのあるレンタルは見たこと無いんじゃー(貧乏
買うべきなの.見たい・・
- 304 :296=281:02/01/29 00:28
- >>302
モチーフが、と言うよりも画面構成や配置等がよく似てた。
もとネタがなんにせよ、大事なラストが既存のイメージでは萎え、だよ。
- 305 :花と名無しさん:02/01/29 11:00
- 少々話題を戻すが、僕地球連載当時の「前世仲間探しをしている人々」。
これの延長上で「己の事を僕地球のキャラだと思い込んでいる人」とか「前世で私と先生は友達だった」っつー手紙が来たりして先生も大変だったみたいだね。
コミックスの欄外で作者が「この作品はフィクションです」と言い切った時「よく言った!」と思っていたけれど、
その事への反論が凄かったからって先生が謝罪したよね。センセもデムパと純粋すぎる人相手に気の毒だと思ったよ。
>>291
小指大の大きさにしておかないと、発見されてしまうから仕方が無いっす。
藁って見逃しましょう(w
- 306 :花と名無しさん:02/01/29 18:13
- 小指大の大きさでもって、
あんな人間的な生活が送れるものなのか問いたい。問い詰めたい。
地球に食物を取りにロボットを遣ってるという表現があったものの、
そうなるとあのケーキを焼くにゃ相当の苦労が必要だよなぁ。
まぁ、超能力のある世界にツッコミ入れるのも何ですが。
- 307 :花と名無しさん:02/01/29 21:17
- コロボックル様はもしかして木蓮達の星のだったのかも。
って、もっと小さいのか。
でも、それだけ自分たちが小さければロボットだって小さいだろうし、
だからこそ人間に見つからずにこっそり持って帰れたのね、きっと。(薬
- 308 :花と名無しさん:02/01/30 01:06
- 先日文庫を全部買って
数年ぶりにぼく地球を読んだ。
今更だけど、読み終わってから少し放心状態です。
OVA見てからさらにぼ〜っとしている。
いい年こいて何やってんだろ・・・。
- 309 :花と名無しさん:02/01/30 10:09
- >>306
それ以前に宇宙人がサブキャラまで地球人に転生したトコロを突っ込もうよ(ワラ
しかーも、都合良く記憶を持っている月基地メソバー達。モード達は忘れているのに。
元キチェスだった親も忘れているのに。
漫画に突っ込みを入れると虚しいだけっすよ(w
- 310 :花と名無しさん:02/01/30 13:20
- >309
あれ…やっぱりサブキャラの転生なの?
確か、名前がわかんないけど
アリスの弟→モード
浮浪者のおっさん→ラズロ
輪の同級生の女の子→ココ?だっけ
あと誰??
- 311 :花と名無しさん:02/01/30 16:58
- 紫苑と木蓮の事件の時に「豊満な胸」とかこいてましたけど
全然豊満に見えんっす・・・・・乳首も変だし。
- 312 :306:02/01/30 19:31
- >>309
いやー、転生って理屈の全く無いものにツッコミを入れてもねぇ。
わたしゃこれでも生命科学系の大学生でもって、空想科学読本なんかも好きなもんだから、
どうしても生物のサイズの話が出て来ると気になってしまったり。
でもその理屈の全く無い所の話をすると、
サブキャラの転生は無いんでない?
初期のありすが面白がってあてはめてたみたいな感じで。
論拠に年齢をageておきます(ワラ
- 313 :花と名無しさん:02/01/30 22:34
- はなゆめの紐とじしてないのみつけたから
やっと立ち読みしたわ。
確かにスクルドはキレイだね。
なんか今週は話が多少動いて面白かった…かな。
あんまり期待すると…だけどね。
帽子をかぶったスクルドたんは
今話題のコンサートのあゆに似てたね
- 314 : :02/01/31 15:47
- 今更ながらぼくの地球にはまりました。
でもここを読んでいると最近は酷いようですね。
ぼくの地球は色々と伏線があって続きが気になって面白かったです。
ぼくの地球が好きな私に面白く読める日渡さんのマンガって何がおすすめですか?
- 315 :花と名無しさん:02/01/31 16:45
- >314
ありません
- 316 :花と名無しさん:02/01/31 22:46
- 遅レスだけれど。
>279 >284
当時投稿してコミックス巻末に掲載されたけど、
あれは文字数の関係とかで文面が編集されている。
まあそれにしても当時の自分は若くてイタかった(藁
- 317 :花と名無しさん:02/01/31 23:01
- おお、勇気ある告白。
ま、気にするな。誰だって一度や二度の過ちはあるものさ。
そして恥ずかしい過去も・・・
- 318 :花と名無しさん:02/01/31 23:05
- >>ALL
おやおや・・・
まだ、こんなつまらないことを書いているヴァカどもがいたのだね
はー・・・・
自分では何一つ物語を作れず、現実世界ものりきれない
あわれな大衆が・・・
ゴタゴタ言う前に自分の人生をみつめてごらん
死にたいくらい恥ずかしいんでしょう?
だから、口答えをしない、向こうにいる漫画家をせいぜい貶めて
じぶんのみじめさを忘れようとしている・・・
哀れなことだ
そんなあなたたちにも首をくくるくらいのことはできるでしょう
さっさと人生に見切りをつけてください。
さようなら
- 319 :花と名無しさん:02/01/31 23:08
- コピペうざっ。
- 320 :花と名無しさん:02/02/01 11:07
- 懐アニ板にぼく地球スレ立ってるけど、1が一人きりで寂しそう(w
- 321 :花と名無しさん:02/02/01 16:07
- 話題も(振れ)ないのに、考え無しに立てた本人が悪い
ここだって別に盛りあがってないのに(w
- 322 :花と名無しさん:02/02/01 18:03
- (>_<) ぼくはルイカに戻りたいっっ!!
- 323 :花と名無しさん:02/02/01 18:09
- ぼくの地球を守っての作中に出てくる「世紀末救世主病院」、
世紀末救世主伝説は北斗の拳のサブタイトルだけど、
読んでた女の人多いんだろうか。
色々少年漫画のネタが他にも埋もれてたようですが。
と言うからにゃ俺は野郎なわけなんですが。
聞いた話で裏付けは取ってないものの、
逆に少年漫画で勝手に改造とかいう漫画でぼくの地球を守ってのネタがあったとか。
- 324 :花と名無しさん:02/02/02 00:01
- >314
悪魔君は?
マジック・ビターなんかいい雰囲気だけど。
工房のとき結構好きだったよ。
- 325 :花と名無しさん:02/02/02 01:32
- 単行本未収録分で、アクマくんとアシャの結婚式を読んだとゆー知人がいたのですが……。
本当なのでしょうか。
ちなみに私はミトのご老公が好きでしたけども。
- 326 :花と名無しさん:02/02/02 03:20
- えっと僕も男なんだが2年程前にはじめて「花と夢」を読んだとき、
ちょうど「宇宙なぼくら」の連載が始まったところだったんだけど、
ほかの連載陣と比べてなんだか異彩を放っているように見えたんだ。
そんで古本屋で一冊50円で「ぼくたま」が売られてたんで
買ってみたら,なるほど,コリャ素晴らしいなあと思ったわけです。
とかく似たような感じの作品が多い少女漫画(女性の目から見れば違うのかもしれんが)の中では
日渡センセのような存在はまだまだ重要だと思うなあ、と。
話の腰折りですんません
- 327 :花と名無しさん:02/02/02 09:42
- >326
なるほどな〜。
古くからのファンは、”慣れ”てしまって
作品の良いところに気付きにくくなっているっていうことか・・。
他まんが家で、ファンに叩かれている作品を読んで「どこが駄作? 面白い」
と思ったことあるし、否定できない・・。
- 328 : ◆iceEC0Ko :02/02/02 15:35
- >323
北斗の拳はセラムンやDB並に、一般で認知されていたハズ・・
だからそんな特別なことじゃないと思う
>325
そういう話ありましたね。シヴァがアクマ君に化けてって話でしたね
単行本に収録されていますけど、どの巻だか忘れた(w
- 329 :花と名無しさん:02/02/02 22:37
- >>328
マジック・ビターの4巻だと思われ。
同巻の「マジック・スゥイート」は泣けた・・・
- 330 :花と名無しさん:02/02/03 00:16
- あぁ、作品に感動していた日々が懐かしい・・・
- 331 :花と名無しさん:02/02/03 01:18
- 続きが出るのが待ち遠しかった日々も懐かしい・・・
- 332 :花と名無しさん:02/02/03 01:31
- GG1巻は2/19発売。「涙花の表紙イラストが目印!ぜひぜひGETしてね!!」だそうです。
- 333 :323:02/02/03 18:30
- 漫画板の某漫画のスレで、
ぼくの地球を守ってのネタ振ったら反応がありました。
野郎でも知ってる人はやっぱり多い模様です。
>>328
成る程。
そういやアニメでやってましたしね、あれ。
- 334 :花と名無しさん:02/02/03 20:08
- 世紀末救世主伝説・・・
ケンシロウさま・・・
というネタは川原泉「笑う大天使」にもあった(w
- 335 :花と名無しさん:02/02/03 21:29
- 逝くってどこに逝ってしまおうというのですか
- 336 :花と名無しさん:02/02/04 06:51
- この漫画読んだ時にふと、昔読んだ「はるかなるレムリアより」を
思い出した私は逝ってよしですか?(単なる転生つながりだけど)
もしかすると、レムリアが古すぎて誰にもわからない・・・・・?
- 337 :花と名無しさん:02/02/04 14:40
- >336
あなた、レムリアって
むっちゃくっちゃ懐かしいなぁー
つーか、年代が一緒くらいですかね?
ちなみに私は年女ですー
あれ最後どうなるんだっけ?
- 338 :花と名無しさん:02/02/04 22:09
- 転生モノってそういえば一時期はやってたよなぁ
- 339 :花と名無しさん:02/02/05 14:06
- 宇宙なボクら、って
導入部分はすごく良いと思ったよ。
つまり1話だけ・・・。
- 340 :323:02/02/05 17:06
- >>334
ケンシロウ様より強いラオウ様なんて表現もありましたね。
借りて読んだ時ここでもビックリ。
- 341 :花と名無しさん:02/02/06 11:18
- 日渡さんの昔の同人誌のやつみつけた。
http://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/
- 342 :花と名無しさん:02/02/06 14:54
- ↑踏んじゃいけません!!!
- 343 :花と名無しさん:02/02/06 15:33
- 今号の本誌の見所は涙花たんのオパーイです
- 344 :花と名無しさん:02/02/06 15:36
- なに?オパーイおっきい?
- 345 :花と名無しさん:02/02/06 15:57
- >341
こんなのあるんだぁー
はじめてみたよ。
- 346 :花と名無しさん:02/02/06 15:59
- >341
これいろんなところで出てるよね〜
- 347 :花と名無しさん:02/02/06 20:09
- >341
踏んでしまった・・・
せっかく 342さんが警告してくれていたのに〜
善良な日渡ファンの皆さんは決して踏まないように!
踏むと大変なことになるぞっ
- 348 :花と名無しさん:02/02/06 21:24
- >341
あいたた。私もふんじゃった。
心臓によくないです。
- 349 :花と名無しさん:02/02/06 22:14
- 先生、また休載ですか・・
ところで新作の一巻出るみたいだけど
個人的に1/4の話が楽しみ(最近猫のイラストで誤魔化してるけど
- 350 :花と名無しさん:02/02/06 23:01
- 花夢の羅列をみていると
【宇宙:】というのがどうしても宇宙なぼくらを思い出して鬱・・・
- 351 :花と名無しさん:02/02/06 23:07
- >350 【宇宙:】〜どういう意味??
【宇宙】といえば、
宇宙の果てからこんにちは 望月すぱた でしょう。(w
- 352 :花と名無しさん:02/02/06 23:12
- 宇宙と書いてコスモと読む・・・なんのこっちゃ。
セイ●ト★矢みたいだ。
ミクロって名前もすごいけど、
「ぼく地球」と書いて「ぼくたま」って読ませるのも驚いたもんだ
- 353 :花と名無しさん:02/02/07 00:20
- たまに間違って「ぼく宇宙」と書いてあるのを見るわ。
どっちだろう???
- 354 :花と名無しさん:02/02/07 21:59
- どっちもこっちも。
きっとそういう漫画があるのでは (w
「ぼく宇宙」→ぼくパロ?
- 355 :花と名無しさん:02/02/09 02:08
- 超すもな僕等、おもろない・・
- 356 :花と名無しさん:02/02/09 02:47
- モクレン科の植物って原始的だから沢山めしべをつけるんだよなぁ。
キャライメージと植物を重ね合わせては居ないんだろうな、と思ってみたり。
- 357 :花と名無しさん:02/02/10 11:38
- えっ!?キャラクターイメージに植物を重ね合わせてたでしょう?
カットやイラストでも、よくキャラと植物をダブらせてたじゃん
実際木蓮のイメージも色っぽい(というか、多くの男性を惑わせる)感じだし
ま、実際の木蓮はそうじゃなかったってコトだけど(w
- 358 :花と名無しさん:02/02/11 02:32
- 記憶鮮明2おもしろかった。
絵も綺麗。
でもあれって前に描いた絵なんだよね?
- 359 :花と名無しさん:02/02/11 08:56
- >358
そうじゃ。ちと昔の作品じゃ。
- 360 :花と名無しさん:02/02/12 22:59
- む〜〜〜
ごめんよ〜、>358
正直言って記憶鮮明2面白くなかった・・・
そういえば「ぼく地球」にも記憶鮮明なるサブタイトルついてなかった?
(スマソ本が手元にないのでうろ覚えなのだが)
- 361 :花と名無しさん :02/02/13 00:04
- >360
同意。ちっとなー。
「ぼく地球」は記憶鮮明・東京編なんですよ(確か)
で、「ぼく地球」の4分の1かなんかで
その記憶鮮明の本編たるものの主役が未来路で
すでに頭の中に構想はある、みたいな事言ってたからさー
ずっと「どんな話なんだろう?」って楽しみにしてて
で「いよいよ本編の一端が読めるんだ!」って
期待して読んだんですけど・・・・・・うむむ、読まなきゃ良かったかも。
なんか、今後の話とかを4分の1スペースで語ってるのが
痛々しくも見えまして・・・・・・つーかお母んラブはねーよなぁ。
- 362 :花と名無しさん:02/02/13 00:15
- いえてる。
- 363 :花と名無しさん:02/02/13 00:16
- 未来路は日渡サン(だけ)の萌えキャラだたーのね、きっと。
- 364 :花と名無しさん:02/02/13 00:28
- 今回の花夢のG×Gの表紙、自分的には久々によかったな〜とか思ったんですが。
逝ってよしですか?
- 365 :花と名無しさん:02/02/13 12:45
- お絵描き掲示板でみつけた
http://www43.tok2.com/home/kb1024/cgi-bin/gcomic/bbsnote.cgi?fc=page&sort=1&page=2
日渡りさんの木蓮よりも好きだったり…
- 366 :花と名無しさん:02/02/13 13:36
- >>365
それ、>>276さんが描いた木蓮すね。
美しい〜〜〜〜。
- 367 :365:02/02/13 17:06
- あ、本当だ、
ここの住人さんだったのか
>276さん 美しすぎるよこれ
思わず(;´Д`)ハァハァですよ
絵がうまい人ってほんとすごいねぇ
東大出た人より尊敬しちゃいますワタシ
276さんみてるかなー?
お願いだから今の連載のスクルドだっけ
書いてくれないかなぁ(おねだりおねだり…)
日渡りさんにこのデッサンの美しさを見せてやりたいと
みなさん思いませんか?
- 368 :花と名無しさん:02/02/15 14:24
- このスレ一気に1から読んだよ!
うてなのセクースシーンに萎えなのはあたしだけじゃないんだね、よかった…
また昔の話に戻っちゃうけど…
昔の日渡先生のマンガのよさって、主人公たちが周囲の価値観の違いに出会って、
その違いを受け入れて成長することがテーマだったような気がするんです。
でも、うてなは無理無理にまわりをひきずりこんでる感じがして、え?と思って。
宇宙にかんしては、もう成長する気も無い主人公に憤りを感じた。
(3巻以降まだ入手してないので、成長してたらごめん。)
最近の子って、こういう、自分を回りに認めさせるみたいなほうが好みなんですかね?
早紀ちゃんとか、四郎とかと一緒に読者も成長するようなものはもう受けないのかな。
説教臭くて駄目?
他のマンガも、あたし一番!わかんない周りがおかしい!ってのが多い気が。
それでも、日本に帰ったらきっと新刊買ってしまうのだな。ひとひらの期待を胸に。
いい機会だしDVDも買おうっと。
- 369 :368:02/02/15 14:30
- あげた上に長文スマソ。今後気をつけます。
ところで。
アクマくんシリーズファンのみなさん、魔法スイートはOK?
あたしはチャチャ派だったので、当時すんごくショックでした。
ミシャキとやっちゃうなんて…あんまり好きなタイプのキャラじゃないし。
お話は悪くないんだけどね。せつなくて。
三角関係シリーズのあれが実質最後なんて…続きが無きゃやってらんないよう(;´Д`)
- 370 :花と名無しさん:02/02/15 15:45
- 私は玉蘭が一番好きだったんだけど。。誰も好きな人いないんだよね。
輪も嫌いじゃないんだけど、玉蘭がかっこよすぎて。←変なのか?
だから最終話はがっくし。
- 371 :花と名無しさん:02/02/15 22:21
- >370
>私は玉蘭が一番好きだったんだけど。。誰も好きな人いないんだよね。
>輪も嫌いじゃないんだけど、玉蘭がかっこよすぎて。←変なのか?
変です。(w
- 372 :花と名無しさん:02/02/15 22:24
- 玉蘭てあのメンバーの中ではなんかすごいわがままに見えるけど、
一番素直とも言えるかも。
- 373 ::花と名無しさん :02/02/15 22:59
- >370
あ、俺も玉蘭好き。迅八も。
でも、かっこいいっつーよりは、人間臭いところが好き。
こう、春ちゃん=紫苑だと思いこんで
田村さんに問いただす時の勘違いっぷりって言うか
「うわー、普通、漫画でそういう台詞吐くヤツで見当違いな事言うヤツいないよなぁ」
ってな感じのとことかが好き。うーん、あんま誉めてない気が・・・?
真面目な話、俺は男なんだけど男連中にはけっこう評判よろしいです>玉&迅八
共感しやすいんだろうか。
- 374 :花と名無しさん:02/02/15 23:04
- へ〜そういうもんなんだ。
じゃ、男から見た好きな女性キャラって?
- 375 :花と名無しさん:02/02/15 23:57
- >372
同意。
本当にわがままなのは、欲求を口にも出さずにかなえてくれと駄々こねる紫苑だと思う。
- 376 :花と名無しさん:02/02/16 00:26
- >375
激しく同意。
- 377 :花と名無しさん :02/02/16 00:29
- リアルタイムで読んでたわけじゃないんだけど、
皆が何であんなに輪マンセーだったのかがよくわからん。
そんなにかっこよかったのか?
- 378 :花と名無しさん:02/02/16 00:45
- 俺も野郎ですが、玉蘭と迅八は別に何とも思わなかったです。
ちなみに好きな女性キャラとのことだけれども、
亜梨子と木蓮以外の性格を判断できるほど情報が多くないんで、
何とも言い難いところではありますな。
つーかデムパはイヤソ
- 379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 01:06
- 玉蘭は嫌いだったが仁八は可も不可もなくという感じ。
当時は紫苑も含め、前世の男連中にはあまり共感出来なかった。
むしろ脇役の田村さんとミクロにとことん萌えていたな。
- 380 :花と名無しさん:02/02/17 15:06
- ミクロの兄ちゃんが良い
- 381 :花と名無しさん:02/02/17 20:52
- >>380
薬師丸北斗でしたっけ。
いいよねあの兄ちゃん。なにげに男前だし、さっぱりしてる。
アニメの声も違和感なくてよかった。
- 382 :花と名無しさん:02/02/18 02:16
- 以前あったぼく地球スレで人気キャラ投票があったんだけど、
その時は前世と現世、それぞれギョクとじんぱちがトップでございました…。
ちなみにその時の集計人は男の人で、玉&迅八が好きだと言ってたよ。
(関係無いけど、じんぱちって平仮名で書くとものすごい違和感がある(w)
私はありすのかあちゃんが好き。
この間ふと思い出して、今更ながらいいなぁと思った。
「ここが踏ん張りどころだよ、みんなで頑張ろうね」だったっけ?
妙に生活感がある、少女漫画にあまり居ないタイプの人でしたな。
- 383 :花と名無しさん:02/02/18 08:41
- >382
その後で、「いつまでも頼られるのも・・・」と言っていて、
あ、フツーのおばちゃんだーと思っちゃったけど。>ありすのハハ
- 384 :373:02/02/18 20:20
- >>374
えー、やや遅レスですが
女性キャラに関しては、特に好きとかは無かったかも。
もう、それよりも、なんちゅーか
やっぱ「ぼく地球」と言えば玉&迅八が好き。特に迅八の方。
話変わるけど、>382-383らへんで触れてるアリスの母ちゃんみたいな
妙なリアリティと言うか、感情の機微ってのが
どうも最近の日渡作品からは感じられんのだが・・・・・・
俺が「ぼく地球」で玉&迅八が好きってのも
ヤツらのそう言うところが好きだからなわけだし。うーん。
- 385 :名無しさん:02/02/18 20:59
- 今日、夢で
17歳になった輪くんが主人公のぼく球続編アニメとゲームが発売されるので予約しに行くというのを見た。
でも、結局しないで帰ったけど・・・(^^;
何かの暗示でしょうか?
- 386 :花と名無しさん:02/02/18 23:15
- >384
なるほど。
たしかに、以前の日渡作品には共感できるもの、というか感情移入できたんだけど、
最近の作品にはそれができない!!
そうか、それが原因だったのか・・・面白くないと思う原因は。
(つまらないのではなくて共感できないだったのか〜)
- 387 :やはり鶴だった日渡沙紀の正体:02/02/18 23:31
- 周りが輪・紫苑マンセーばっかで
春ちゃん&迅八萌えの私は肩身が狭かった
- 388 :花と名無しさん:02/02/18 23:44
- 俺は男で、輪・紫苑マンセーだったが男のフアンでは当然のことなのか?
ちなみに悪魔くんシリーズが一番好きだったのだが。(チャチャ萌え
- 389 :花と名無しさん:02/02/18 23:57
- 私は女ですが紫苑マンセーでした。
ちなみに迅八萌えの友人は、
それ(迅八萌え)をいうとみんなから
「え〜〜!」と非難されとりました(涙
- 390 :花と名無しさん:02/02/18 23:57
- 春ちゃん萌えは結構いたけど。
- 391 :やはり鶴だった日渡沙紀の正体 :02/02/19 01:28
- そうなのよ!
輪・紫苑派は迅八ファンに冷たい!!
- 392 :花と名無しさん:02/02/19 01:36
- じんぱちふつーにかっこわるいべ?
- 393 :花と名無しさん:02/02/19 01:39
- この漫画私が中学2年の時に出会って、
友達から全巻一気にかりて、一晩で読んだ。
読み終えたあと、こんなおもしろい漫画見たこと無い!!と感動したな。
それまでは漫画とかあまり買った事無かったけど
それから少女漫画沢山買い集めたなぁ。
この作品は私にとって大きな思い出の作品。
- 394 :花と名無しさん:02/02/19 22:23
- 私は中学3年の時ライジング(藤田和子)を全巻友人に借りて読んだ。
漫画ってこんなに面白いんだーって感動した。
って393さんと似たような経験だがライジングって知ってる人いるか!?
- 395 :花と名無しさん:02/02/19 22:41
- 私はエンジュが好きだな。木蓮より見た目綺麗だと思う。
- 396 :花と名無しさん:02/02/19 23:29
- >394
知ってる。ワイド版で持ってる(w
藤田さんは今の連載も(・∀・)イイ!! スレチガイスマソ。
>395
月メンバーで1番幸せになって欲しい女性キャラだった。
だから最終回のあれはちょっとモニョッた。
- 397 :花と名無しさん:02/02/19 23:37
- >396
え、どうなったの?
途中で読むのやめちゃったからなあ…最終回、本誌で最後の方から見て、「何じゃそりゃあ!!」と思ったのだけ覚えてる。
輪とありすのラブラブな雰囲気で。
と云う訳で、教えてちゃん。
- 398 :花と名無しさん:02/02/19 23:44
- エンジュ(一成)ってシュスラン(桜)とくっつくんだよね、たしか。
一成が桜に萌えちゃった発言をしてたような。
- 399 :花と名無しさん:02/02/19 23:48
- >>394
絵の巧い人が原作つきでやると読ませるよね。
少年漫画ではよくあるみたいだけど、
少女漫画では珍しいような気が・・
- 400 :394:02/02/19 23:54
- うぅっ ライジングを知っている人がいてうれしい (^^)
もしや同世代?
(知らない方々、すれ違いレスあおってごめん)
- 401 :花と名無しさん:02/02/20 05:59
- 最終回について。
一成が桜とくっついたのは「なんじゃそりゃー!?」だった。
桜にはなんとなく大介とくっついてほしかったから。
迅八が綾小路とくっついた(らしい)のも「なんじゃそりゃー!?」。
綾小路がココの生まれ変わりかもとか言われてもねえ。
なんでもできるスーパー小学生と化した輪もなんとも解せなかった。
ありすとラブラブなのは多少目をつぶってやっても、だ。
春彦が絵本作家になったのはなぜか許せた。
田村さんと綾子さんが結婚したのも普通におめでとうという感じ。
でも個人的にショッキングだったのはなんだか明るいノリに変貌した大介。
柊の言語学者としての知識を活かして東大に入ったまではまあいい。
でも「これからが僕の青春さ♪」っていったいなんですか。
キャラ変わってるよあなた。
というわけで私は大介萌えでした。
同好の士っているんだろうか。
- 402 :花と名無しさん:02/02/20 07:29
- 私も大介好き。逆に輪君嫌い。他の男の人はみんな好きだけどね。
- 403 :名無しさん:02/02/20 23:21
- 会社の小林さんの子供はリンくんと言うらしい。
親しい人ではないので名前の由来は聞いてないけど
- 404 :花と名無しさん:02/02/21 03:39
- アインシュタインのマンガ今日読んだ
面白かったよ、2巻も読む。
- 405 :花と名無しさん:02/02/21 05:57
- >401
個人的最終回感想。
自分は桜と一成はお似合い派。
2人の時の雰囲気はいつも良かったし、桜は一成に惚れてるからそうなる気がしてた。
輪はでかくなってから仁八にいじめられ、からかわれてたところでほっとした。
ありすとラブラブも許せたし。でも同棲はいきすぎ。
仁八の方も問題。いくらなんでもあの展開は萎えた。周りも止めろよ。
大輔は…まあよくいるよね。がり勉タイプって大学でハジケようとする。
春ちゃん・田村さん・綾子さんは文句なし。
でもミクロ、なんで分かれたんだよ…で終了。
- 406 :花と名無しさん:02/02/21 06:13
- >405
おそろしく人名を間違ってるが許してくれ…。
適当に変換してた。
- 407 :花と名無しさん:02/02/22 14:13
- GGって、
なんとも微妙な低空飛行。
次こそ、おもしろくなりそう!と
期待感だけは持続。
- 408 :花と名無しさん:02/02/22 15:05
- 次こそ…次こそ…(エンドレス)で買ってしまいそうだ。
単行本もうすぐっすね。
- 409 :花と名無しさん:02/02/22 16:04
- 懐かし漫画板にぼくの地球を守ってのスレ立ってるね
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1013527101/
- 410 :花と名無しさん:02/02/22 21:01
- GG良かったYO 私の中でテーマ曲はwe love the earth (w
- 411 :花と名無しさん:02/02/23 00:43
- TM?
どのあたりが?
まぁ確かに歌詞はそんな感じかもしれないけど・・・
- 412 :410:02/02/23 21:45
- >>411
歌詞と春っぽい感じが・・・スマン。逝って来る・・・
- 413 :花と名無しさん:02/02/25 21:53
- このスレも逝かないで・・・
- 414 :花と名無しさん:02/02/26 00:28
- 連載中(今は休載だっけ?)な割には盛り上がらないね。なぜ?
- 415 :花と名無しさん:02/02/26 02:03
- 面白くないから(W
- 416 :花と名無しさん:02/02/26 02:04
- >>415
Σ( ̄□ ̄;
- 417 :花と名無しさん:02/02/26 02:11
- 大丈夫。
白癬で面白くないのはヒワタリ氏だけではない。
・・って言ってる場合じゃない!?
- 418 :花と名無しさん:02/02/26 02:14
- 今号の本誌、G×G休載だったのに間違えて購入。
読むもの、ホントないよね…私が読めるのは3作品ほど。
それを考えれば、G×Gはお話が動き出してる分、期待がチョピーリ戻ってきたよ。
- 419 :花と名無しさん:02/02/26 02:32
- 一巻買った人、どうでした?
未だに買おうかどうしようか悩み中。
- 420 :花と名無しさん:02/02/26 02:37
- 日渡作品、うてな以降読んでない・・・
うてな買って後悔したからな〜。
GG、少しでも期待できるなら読んでみようかな??
そしてさんざん既出だろうけど
アクマくんシリーズ、続き描いて完結させて!!
- 421 :花と名無しさん:02/02/26 03:13
- >420
今の絵で描かないでくれってのもさんざん云われてるが…
- 422 :花と名無しさん:02/02/26 03:19
- GG,,,悪くはないと思うけど、、、
主人公に感情移入するヒマもなく、伏線張りまくり,謎だしまくり
キャラ出しまくりなので、面白いとは言えないかも。コミクスならともかく
雑誌でついていくのは大変かと思います。あの伏線が全部きれいに
しまえたらコミクスで買っていいかも。
あ、でも絵はかなりきれいに治ってます。「コスモ」に比べたら100倍まし。
- 423 :花と名無しさん:02/02/26 13:18
- 記憶鮮明2、古本屋にあったな・・2冊
- 424 :花と名無しさん:02/02/27 20:45
- あ、そのうちの1冊は私が売ったヤツだ!
- 425 :花と名無しさん:02/02/27 20:56
- 日渡さん、なんとか 読者受けする萌えキャラ作ろうと必死なスメル感じるんだけど
穿ちすぎでしょうか。書きたいキャラを描こうという気持ち以上に、読者のツボに
はまるキャラをひねり出そうとして、ことごとく失敗しているような気が・・・・・・・・・・
- 426 :花と名無しさん:02/03/02 00:04
- GG本屋に並んでましたね。
………誰?誰の絵?!知らずにいたらわかんねーよあれ。
びっくりした−あんな事になってたとは。
- 427 :花と名無しさん:02/03/02 03:36
- GG買うかどうしようか、いまだ悩みまくり。
取りあえず連載終わるまでスレと共に様子見しとこうかな。
(今度は何巻まで続くのだらう)
- 428 :花と名無しさん:02/03/02 23:07
- >427
そしてブクオフで全巻セットを購入、と。
- 429 :花と名無しさん:02/03/03 19:42
- >427
そういう人って今回とっても多そう。
前作、前々作で「日渡早紀は連載途中でコミックスを買うと大損する」と
印象づけてしまったからね。
- 430 :花と名無しさん:02/03/05 01:24
- また前世モノかよ…芸が無いな
まともな読者が離れてしまった今ぼく地球の時に増殖したようなソウルメイトを
探してるような電波狙いできたか?
お姫様願望強い厨房が妄想しそうな内容だね。
というのがGG読んだ感想。
今後面白くなるんかなあ
- 431 :花と名無しさん:02/03/05 03:22
- 今のとこ先生も頑張ってるんだろうなとは
思います。
前作よりは256万ガイシュツだろうけど絵直ってるし。
そんな私は期待込めて1巻購入。
- 432 :花と名無しさん:02/03/05 10:17
- 我が家では日渡の漫画は兄の管轄でした。私は「うてな」の途中で日渡を
見限ったのですが、兄は「コスモ」までは忍耐強く買ってました。
とはいえ、
うてな→最終巻まで買ったものの、ラスト3冊ほどは読まず。
コスモ→2巻までしか買わず。
兄はコスモでようやく見限り、買ったものの最後まで読まなかったうてな共々
売り飛ばし、以降は「自分が作家買いするリスト」から日渡を排除した模様です。
- 433 :花と名無しさん:02/03/05 17:41
- 正直いってGG買うかどうか悩んだ。
でも、コスモもうてなも本誌は購入していたもののコミクス買わなかったので
本誌立ち読み派の今は、GG1巻購入しました。
淡い期待を込めて…まだ可も無く、不可も無くって感じか。
- 434 :花と名無しさん:02/03/05 18:16
- コスモはヒドイという2chの話題を確認したいが為に、
全巻(しかも新刊で)買ってしまった野次馬な私。
確かに「ほぇ?」てな内容でございました(w
GGは連載終了後、2chの反応見て買うかどうしようか決めよう。
でも、女神様っも買ってるので、どーしても同じ名前が出ると
つい比較してしまう……
- 435 :花と名無しさん:02/03/07 00:56
- GG1巻読んだよ。
とりあえず柱トークが前よりはまとも(ぼく地球の時のような)な感じに
戻ってたので、日渡もGGについてはやる気あるのでは・・・と淡い期待
まあまあ面白いと思うけどね
- 436 :花と名無しさん:02/03/07 01:02
- もうそろそろアクマくんの出番かな・・・。
- 437 :花と名無しさん:02/03/07 17:49
- やめてー、アクマくんはあのまま美しい思い出の中にいて欲しい…
- 438 :花と名無しさん:02/03/07 19:20
- 流石に今回はやる気出してやらないと
マズイでしょう。
今回も前作みたいにこけたら大変だ。
- 439 :花と名無しさん:02/03/07 19:46
- GGはねー、
このスレみても総意としては
「おもしろくなるような感じはする」。
つまり「おもしろい!」とはっきり言えないし、
「つまらない!」とも言えない。
難しいんだよなあ。。。
- 440 :花と名無しさん :02/03/07 23:43
- GG、まだ買ってない。
いや、正直買うのが怖い。
ただ「柱トークが前よりはまとも」ってのは
そこだけでもなかなか希望が持てそうだ。
(そんなんで希望持つのもなんだけど)
「コスモ」の時の柱なんかさー
「猫の語りなんて聞きたくないんじゃゴラァ!!」って苦痛だったし。
それはそうと>>422さんの「コスモ」評。
>主人公に感情移入するヒマもなく、伏線張りまくり,謎だしまくり
>キャラ出しまくりなので
って、俺「うてな」の序盤もそんな印象だったんで
希望持てなさそうな気も(w
うーん、どうすっかなー。やっぱ買っとくかな?
- 441 :花と名無しさん :02/03/08 02:35
- うてな、コスモと駄目だったので期待してなかったけど
GG、わりと面白かったYO
- 442 :花と名無しさん:02/03/08 07:47
- GG、主人公またコスモタイプか・・・と一瞬萎えたんだけど。
考えてみたらぼく地球のありすもこのタイプだしな、と思い直したさ。
とりあえず面白いかな。
コミクス派なんでじっくり見守ってこうと思いマス
- 443 :花と名無しさん:02/03/09 22:16
- ガイシュツだと思うが、早紀シリーズ結構好きだった。
ぼく地球も、1巻の頃のフツーの学園生活もヨカタ。
アクマくんとかもヨカッタけど、学園もの結構うまかったよなぁ。
また、ファンタジーや超能力要素ないマンガ描いてくれたら
結構期待するかも・・。
(うてな以降買わなくなってしまいましたが。)
- 444 :花と名無しさん :02/03/09 22:21
- なんか特別好きなわけでもないけど、
とりあえず読んどきたいって感じ。
うてなもコスモも買って読んだし、
GGも連載終了したら買うつもり。
長期連載だったらいいな。
- 445 :花と名無しさん:02/03/12 10:53
- 記憶鮮明3読みました。
・・・・・・・・・・どーして、こんなに・・・・
- 446 :花と名無しさん:02/03/12 18:13
- いつだったかのGGで「メンゴ!」というセリフが出てきて青くなった。
ひわたり先生…!今時の30代前半にもそのセリフは古いです!
コスモの出てきたガングロ嬢といい、無理しない方がいいと思う。
普通に描いてる方がぼろが出ないと思われ。
- 447 :花と名無しさん:02/03/12 18:30
- 着てる服自体がズレちゃってるよ…
昔から私服の趣味は納得できないものがあったけど
制服はまるでロリ漫画から写したようなのだったしね
普通にやると今のハナユメでは浮いてしまうからじゃないの?
そういえば、かの美内センセはガラカメ初期に
anan nonnoを参考にしながらお洋服をかいてたそうだよ
- 448 :花と名無しさん:02/03/12 19:59
- 今、ヒカルの碁にはまってるって最近出たぱふに書いてたよ。
ちょっと絵を見習ってみては…ドウヨ
- 449 :花と名無しさん:02/03/12 20:55
- お〜。今度はあの絵柄を目指すかも?がんがれ(w<ヒカ碁
元々日渡さんて華やかさはあっても、基本が?て感じなので
真似は無理かもしれんがそれなりに目指してくれ。
服のヤヴァさはぼく地球の時もだったね…月の服とか。
- 450 :花と名無しさん:02/03/12 21:19
- >449
んー、でもまあ異世界は変でも言い訳出来るし。
現実世界の現代で変だとなあ…
でも、見習った余りいつかみたいに、マンマのキャラ出て来たりされたら…
- 451 :花と名無しさん:02/03/12 21:22
- マンマのキャラって何?
- 452 :花と名無しさん:02/03/12 23:25
- セイント(略)とかさ。
- 453 :花と名無しさん:02/03/13 00:07
- コスモからやってるやたら泣くっての止めて欲しい。
GG買ったけどコスモ打ちきられて描けなかったネタを無理矢理描こうと
しているように見えたよ。
芯のしっかりしたと言う設定のくせにすぐ泣く主人公(セミロング)
主人公を守りたい、しかしそれは恋愛感情から来る物では無い
と言って置いて最後はしっかり惚れてる男(黒髪)
男と何らかの関係があり、謎を匂わせるだけ匂わせて収集つかない男(金髪)
きゃぴきゃぴうるさい+重要な場面では全く出てこない主人公の友達
(ロングヘア)
話の導入はいつも子供or死
これ使わないでファンタジー描いてくれ
- 454 :花と名無しさん:02/03/13 05:15
- ・・・まんまだな・・・
- 455 :花と名無しさん:02/03/13 05:53
- ぼく地球=100 うてな=40 コスモ=0
だとしたら、せめてG×G=70くらいは目指してください。>先生
うてなの初期(2、3巻辺り。氷樹が来るので揉めてた頃。学園編の前)辺りの
レベルで留まってくれたら、何とかついて逝けます・・。
日渡は、今の花ゆめでは辛いんじゃないか?
感性が古い。読者層が合わない。他の掲載作に対して浮いてる(どちらが良いかは
置いといて)。そして何より、花ゆめは、ララと共に白線のドル箱なワケだから
商業的な面を強く求められてしまう。全盛期ならともかく今となっては厳しい。
メロディ辺りなら、馴染みの読者も居そうだし、商業的な競争・ハードルも低い
ので水が合いそうだけど。あそこでならまだ優遇されそうだし、優遇されてる内に
復活してくれれば・・。
- 456 :花と名無しさん:02/03/13 13:42
- メロディ読者はこれ以上本誌から送り込むなって怒るんだよね(w
ッポイもララから流されて、相当嫌がられたし…
ビワタリ先生、本誌では(厨ウケしなくて)かなり辛そうなんだけど
今ココに移ったらシックリするよっていう雑誌そのものが無いんだよねぇ。
中途半端にメロディで埋もれるよか、GGを盛り上げて本誌に居残って欲しいところ。
本誌もホモばっかりじゃ流石に彩り悪すぎて
ビワタリ・仲村・羅川あたりを残してるんじゃなかろうか。
ゴッチャまでホモちぃ話になったらどうしよう…コワイ〜ブルブルガタガタ
- 457 :花と名無しさん:02/03/13 19:26
- 亜梨子の服はイタイのが多かったな
いや他キャラも今思うと…
でもGGは輪をかけてみてらんない
あの主人公の紫苑ぽいのが
Tシャツ肩までまくってるのみたとき
埼玉あたりにいるドキュソを連想した。
そういえば、
亜梨子やら未来路やらって
実際いたらドキュソな名前だよね
- 458 :花と名無しさん:02/03/13 20:14
- >456
雑誌のバランスどうこうより、売れなければ本誌から追い出されるのは
時間の問題でしょう。
- 459 :花と名無しさん:02/03/14 16:29
- 昨日ぼく地球が全巻1000円で売ってたので、買って徹夜してしまった…
イイ!!(・∀・)やっぱり面白い!!
個人的にはモードと木蓮のエピソードがすごい好き。何故か泣いたよ…
あと20巻の輪が寝てる亜梨子にキスするシーンに萌え〜
最終回は気にいらんかったけど、自分の中では完全に名作の1つになった。
ただ、紫苑は本当に木蓮を愛してたのかちょっと疑問なんだが…
抱いた動機が玉蘭、あるいはサージャリムへの当てつけとしか思えない。
今からもう1回読み直すつもりだけど、木蓮じゃなきゃいけない理由はあるんだろうか。
もっとラブラブシーンがでれば納得できたかも。
そんな私は脇キャラでははじめ君が一番好きです。
長文スマソ さがってるんでageで。
- 460 :花と名無しさん:02/03/14 18:38
- このスレ住人の
GGに対するほのかな恐怖感が好き(w
いつ、うてなに落ちるのか、
また宇宙のどん底に逝っちゃうのか・・・。
話を引き伸ばそうという気がなくなればいいのだがなあ。
エピソードだけで持っていってほしい。
あと主人公は確かにすぐ泣いてうざ。
ありすの行動ののろさにいらついたが、
それに近いものを感じる。
- 461 :花と名無しさん:02/03/14 21:32
- >459
・紫苑が木蓮を抱いた動機
表面意識ではあてつけそのものだったと思う。
でも、何度もコンピュータに草生やされたり(w
あれこれトラブル起こす度に、他の女性月メンバーよりも
気になる存在ではあったんじゃないかな、、、と思うんだけど。
木蓮に優しく接しようとする他の男達を皮肉ってたから
紫苑としてはよけい辛く当たってばかりになっちゃったような。
深く愛したのは彼女に「赦されて」後だとは思うけどね。
- 462 :花と名無しさん:02/03/14 23:38
- >457
亜梨子はもうとくに珍しい名前でもないかも
最近はもっと珍名さんいるよ
服装はたしかにイタイな…
- 463 :花と名無しさん:02/03/15 19:54
- まんま「宇宙(こすも)」っていう名前の同級生いたよ…。
「久璃主(くりす)」とか。たいてい苗字は普通なんだすごく。
- 464 :花と名無しさん:02/03/15 20:33
- >463
凄い名前だね。。。
しかし、そのくりすちゃんは、漢字変えてる?
カナーリ変わったお名前だから無防備に書き込んじゃうと
ちょっと…じゃない?(心配性
- 465 :花と名無しさん:02/03/15 23:28
- 今日GG買ってきました。うてなでドロップアウトして、次のコスモもほとんど
立ち読みですら読まなかった。私ですが、勇気をだして買ってみました。
なんとなく期待してもいいかも。と言う感想ですが、どないでしょう?
- 466 :花と名無しさん:02/03/17 07:16
- チャチャ・・・
- 467 :花と名無しさん:02/03/18 09:14
- >>465
はい。私もなんとなく期待しています。
- 468 :花と名無しさん:02/03/18 16:57
- 星矢っていう名前の子が町内にいるよ。
名字はごく普通だったと思う。
- 469 :花と名無しさん:02/03/18 17:13
- ひわたりは僕タマ前までがよかった。
僕タマでなんか勘違い、つかドキュソっていうか、パクリっていうか・・。
ま、どでもいいけど。
- 470 :花と名無しさん:02/03/18 23:06
- いいやよくない!!
がんばるのだっヒワタリ
- 471 :花と名無しさん:02/03/19 03:59
- 昔、花ゆめの投稿で「『未来のうてな』を『未来が無い』という意味の関西弁と勘違いした」というのがあった。
今にして思えばあながちその解釈も間違いではない気が。
でもGGに期待しちゃってる自分。
- 472 :花と名無しさん:02/03/19 13:17
- あのー・・・
GGは連載がはじまって
だいぶたっているわけですが、
いまだに「期待してます」という連載したばかりのような
感想が続くというのは奇妙だと思われ
- 473 :花と名無しさん:02/03/19 13:24
- >472
みんな単行本でしか見てないんだよ。
そう、オレモナー
- 474 :花と名無しさん:02/03/19 15:13
- >>472
ここまでのお話が悪くはないから、応援している読者としては
これからの話の展開に期待しています、としかいえないじゃないか…
素直に面白いというには、スレ住人も前作で揉まれたということで(w
今時、第一巻でどんな物語になるか
分かる長編漫画なんてそんなにないしさ。
私も(テンポはのそいが)期待する気になる滑り出しだと思う。
本誌も立ち読みで追いかけてるけど、わりと面白く読んでる。
- 475 :花と名無しさん:02/03/20 03:34
- 今、うちの旦那にぼく地球の文庫版読ませてます。
紫苑の強姦回想シーンの所まできてるんですけれど、
「こんな文明が発達している世界で、こんな自分たちが
身近に起こるようなコンプレックスで悩んだり翻弄されるのは
おかしい、ありえない」と言っています。
特に紫苑と玉蘭のくだりで・・・。
ラストまで読み切った後の感想が楽しみです。
- 476 :花と名無しさん:02/03/20 07:19
- ぼく地球は作品としては良かったんでないかい?
一時社会現象近くまでのぼりつめた漫画だし。
過去の作品は、あくまでも過ぎ去ったものだから
やっぱ今連載中のもんに注目していきたいわ。
でも花夢買ってもGG読み飛ばしてる…ツマラン
- 477 :花と名無しさん:02/03/20 18:54
- >476
それは電波少女が増えたからでしょ?>社会現象
- 478 :花と名無しさん:02/03/20 20:40
- >475 さんのレスで考えてみたら
ひわたりさんの作品の原動力は
なんらしかのコンプレックスですねー
まぁ少女漫画って大抵はそうか…
赤ら顔が多いのももコンプレックスのせいかもね
- 479 :花と名無しさん:02/03/20 23:31
- あっ、今月BOO買い忘れちゃった。
- 480 :花と名無しさん:02/03/20 23:52
- >478
赤ら顔って、ほっぺたあたりにある(///)のようなのの事?
何らかのコンプレックスを克服する過程を漫画にするのは言わば王道だし。
- 481 :花と名無しさん:02/03/21 03:09
- >478
ぼく地球に限って言えば、輪の起こした一連の事件って
輪自身や紫苑の抱えるコンプレックスが引き金に
なってると思うよー。
- 482 :花と名無しさん:02/03/21 04:39
- 「俺だって因みにお前のバスト見てみたいぞ フフフ・・・俺はスケベだからな」
今号の日渡先生、逝ってしまったのだろうか・・・
- 483 :花と名無しさん:02/03/21 05:21
- >>477
まあ、言えばそうなんだけど。
- 484 :花と名無しさん:02/03/21 10:38
- 今時「バスト」なんて言わないよなー 今はやっぱ「ちち」が旬。
- 485 :花と名無しさん:02/03/21 19:16
- そのコンプレックスの王道を逝くのは山田南平さ。
バストは…萎える表現だなぁ。
- 486 :花と名無しさん:02/03/22 00:32
- うーん今号立ち読みしてきたけど
萎えるねー
展開もじれったいしさ
あーぁ…
- 487 :花と名無しさん:02/03/22 03:50
- 乳といえば「これでも女ですか?」とかゆってルイカが
もろ肌脱いだ時の乳がなんか・・・男だろうと女だろうと
どっちに転んでもキモかった。乳首がなかったからだろうか。
- 488 :花と名無しさん:02/03/22 11:45 ID:???
- >482
頭の中が一瞬まーっしろになりました。
もうだめぽ
- 489 :花と名無しさん:02/03/22 15:22 ID:LHwwzR3d
- 次のスレタイトルは、
「逝っちゃった、日渡先生!!」
で。
- 490 :花と名無しさん:02/03/22 15:55 ID:???
- あ、IDでるようになったんだ
ジエンがへるね いいこっちゃ
>489 それ採用!
- 491 :花と名無しさん:02/03/22 16:23 ID:8ewMsJ7G
- フレッツとかADSLだと接続のたびにIP割り当てられたりするんでジエン防止にはならないと思います。
>489
ナイスです!
- 492 :花と名無しさん:02/03/22 17:40 ID:???
- >491
IDとIPは違うよ。
- 493 :花と名無しさん:02/03/22 22:11 ID:???
- >492
でもIDって、IPと日付から割り当てられるから、
IPもしくは日付が変われば、IDも変わるよね。
ま、sageとかメル欄に何か書き込んじゃえば出ないみたいだけど。
- 494 :花と名無しさん:02/03/23 00:15 ID:???
- IDでても気にしないで書き込みしちゃうけど…
未だにID:??? はどうやってるのか謎だわ。
初心者板逝くのもメンドイから別にいいけど。
今号はあんまり話が動かなかったね、GG。
さっくり進行希望します、ビワタリせんせ。
- 495 :花と名無しさん:02/03/23 00:16 ID:???
- >493
いや、そういう意味じゃなくてさ。
490さんが言ってるのは、IDがあるとないとじゃ、
ジサクジエンがしにくくなる(というか、面倒句作なる)ってだけの話よ。
IDなんかADSLだろうが、ISDNだろうが、それ以外だろうが、
一端回線切って繋ぎ直せば変わるんだから。
- 496 :494:02/03/23 00:17 ID:???
- あ。ホントにメール欄書くだけで消えるんだ、ID。
- 497 :花と名無しさん:02/03/23 00:17 ID:???
- 面倒句作×
面倒くさく○
スマソ
- 498 :花と名無しさん:02/03/24 14:57 ID:???
- ???表示のIDに意味はあるのか?
- 499 : :02/03/24 23:36 ID:???
- >498
ジサクジエンを疑われた時、自己を証明する手立てにはなりますでしょうね。
sageだと強制表示にならないので、ジサクジエンはまだやりやすいけど、
逆に、ジサクジエンを疑われた時には、その気になれば自己を証明する
手立てには(多少は)なる。
あくまで、多少、だけどね。
- 500 :花と名無しさん:02/03/26 00:07 ID:???
- 連載再開ですが本誌読んでる方、GGはどんな具合ですか?
ちゃんとまともに進んでますか?
- 501 :花と名無しさん:02/03/26 01:51 ID:???
- >500
サクサク・・とはいきませんがそれなりに話は進んでいます。
ネタバレはしませんが。まとめて読むと、けっこう楽しめるんじゃないかな?
絵も、アングルによってはヤバイ感じもしますが
前作に比べればキレイめで安定してます。画風はまた少し変化するかもしれない。
- 502 : :02/03/29 12:35 ID:???
- 十数年ぶりにアクマくんシリーズを読み返しました。
もともとアクマくんシリーズは好きだったけど、十数年ぶりに見ても
面白いと思うとは正直思わなかった。
漫画界は日々進化しているし、当時面白かったからと文庫で読んでもピンとこなくて、
懐かしさしか感じず、正直「この程度だったかな・・・」と思ってしまう作品って多いと思いませんか。
さすがにセンスは古く感じたけど、単純に面白かった。
というか、当時読んだ時には感じなかった、いろいろな点に感動した。
アムカ王子とシヴァは相変わらずどうでも良かった。キライじゃないけど。
でも、恵子ちゃんはただの脇役だという認識だったのに、地味ながら心の強いいい子だったんですね。
イイ・タコ・キャラも、うっとおしいだけのお騒がせショタキャラだと思っていたのにいい子じゃん。
そしてアシャ。
私はもともとアシャが好きだったんですが、なんというか以前よりももっと好きになった。
いじらしい・・・・ホロリ
そして、当時気がつかなかった事がもうひとつ・・・
日渡さん、絵ぇ下手ですね。つーか、なんて癖の強い絵柄(´д`)
昔は私も子供だったので、画力とかはあんまり意識してなかったんだけど。
このシーンのこの構図はねこの絵柄だと映えないな〜とか思いつつ読んでしまった。
- 503 :花と名無しさん:02/04/01 14:50 ID:???
- 今でも絵は下手でキモイ。
自分のファンタジーの世界に酔いまくって描くあまり
自分までファンタジー世界に逝ってしまわれた・・・。
涙花の体 現実離れしすぎてはぁ?って感じだ。
寒いです先生。
- 504 :花と名無しさん:02/04/01 22:08 ID:3/oszB7M
- >>502全てに同意。
秀作だったと思う>アクマくん
キャラも立ってたよ、あの頃は。
とくに女性キャラ。ボヴァなんか(ワキだけど)、その一つ一つの
心情表現などは絶妙だった。
それが、ぼく地球以降、ガラリと変わったなと。
最近、ほとんど読まない。
- 505 :花と名無しさん:02/04/05 14:27 ID:???
- ミクロは超人ロックのパクリ
といってみるテスト
- 506 :花と名無しさん:02/04/05 21:45 ID:???
- >>505
ワラタ!
といいつつ納得してみるテスト
- 507 :今号のGGネタバレ?:02/04/06 19:11 ID:???
- ロックは劇場版アニメしか知らないけど
似てるかなぁ。ぜんぜん思いもしなかった…
今号のGG。とろい展開…女の子姿の涙花が可愛く見えなくてプチウチュ。
つけたウィッグが妙な髪形。似合ってないじゃん(w
でも母親とのやり取りはちょっと切なかった。
夢の中の青年版昌人、変な顔。。。一瞬、うてなの主人公そのままに見えた。
- 508 :花と名無しさん:02/04/07 14:57 ID:???
- 昌人はじゃニーズ系ですからなw
- 509 :花と名無しさん:02/04/07 22:13 ID:???
- 目の描き方が彷彿とさせる某作家って、誰だ・・・・(花夢スレより)
- 510 :花と名無しさん:02/04/14 12:16 ID:???
- >>499
串使うから意味なし
- 511 :花と名無しさん:02/04/14 14:27 ID:???
- 串の話しより日渡さんの話ししよう。
あれば。
- 512 : :02/04/14 21:21 ID:???
- >510
IDとIPを勘違いしてない?
- 513 :花と名無しさん:02/04/15 10:05 ID:???
- ID IPの話しより日渡さんの話ししよう。
あれば。
- 514 :花と名無しさん:02/04/15 11:38 ID:???
- IDはIPによって算出される
- 515 :花と名無しさん:02/04/15 20:03 ID:???
- >514
そういう問題じゃなくて、接続さえ切らなきゃ、IDずっと一緒でしょってことだよ。
日付変わったら変わるけど。
- 516 :花と名無しさん:02/04/16 09:45 ID:???
- 連載中というのに作品の話題が出てこないとわ…
- 517 :コピペ :02/04/17 00:46 ID:???
- 木蓮は、色恋絡みでなくとも、人間的にも好きになれない。
手元にコミックス無いので記憶があやふやだけど
ありすが断片的に思い出した前世の記憶の中のシーンだけど、
偶然自分の陰口を耳にした木蓮が、その当人達に向かって言うセリフ。
「…私が美人だから嫌いですって?
(略)貴方達は私の何を解っているというの?
(略)それって差別って言うんじゃない?」
(↑語句が正確でないかもしれないが、それにしても
疑問形を装った詰問・説教調に辟易…)
「私が美人だから〜」ってわざわざ自分で言うな!というのもあるが、
完璧な人間に嫉妬する凡人の気持ちが全然分かってない自分中心主義のくせに、
同じく自分中心主義の他人を「私を理解していないくせに」と責める権利はない。
「それって差別」発言も、あまりに正論過ぎて
ますます凡人の屈辱は深いものになってしまう。
そして結局言いたいのは、
「私が美人で頭がいいからって差別しないで(=文句言わないで嫉妬しないで)」
…何か凄く傲慢に思えるんだけど。日渡の力量に万歳って感じ(藁
モードに「友達が出来なくて…」とか言っているシーンあったが、
こんなんじゃ友達出来るわけないよなぁ。
- 518 :花と名無しさん:02/04/17 01:11 ID:jdIvCjys
- >517
すごい意見やねぇ。
- 519 :花と名無しさん :02/04/17 01:20 ID:nKhSXthU
- ありすも木蓮も嫌われやすいよね。私は好きだけど。
シュスランがあんまり好きじゃなかったかな。
- 520 :花と名無しさん:02/04/17 01:26 ID:???
- 一番好きな女キャラはエンジュだった。
あとは田村さんの恋人。
全然性格違うのに、感じが良い。
- 521 :花と名無しさん:02/04/17 14:10 ID:???
- うん、エンジュは良かったよね。
見た目も性格も美人だし。
月基地の男連中って、見る目ないなーと思ってた。
- 522 :花と名無しさん:02/04/17 16:33 ID:???
- 木蓮が美人だから嫌われるんだわ。といいつつ、月仲間と初顔合わせの時に
「あたしって美人でしょー賢いでしょー気に入ってちょーだいヨ」電波
飛ばしまくる根性が好かんかった。
「あたしってふつーでしょー」電波ももちろん鼻に付いた。
キャラの中で一番嫌いだった。
- 523 :花と名無しさん :02/04/17 19:58 ID:???
- 自分のいいところをアピールするのは当然だと思うが。
- 524 :花と名無しさん:02/04/17 20:09 ID:???
- あ、嫌いなヒロインからのコピペだったんだ。
- 525 :花と名無しさん :02/04/18 00:53 ID:???
- 嫌いなヒロインスレ、亜梨子まで嫌われてるやw
そんなにウジウジキャラだと思って読んでなかったけどな。
思い出したくないってのもレ○プがあったからだしねぇ。
- 526 :花と名無しさん:02/04/18 01:30 ID:???
- あれってほんとにレ○プになるの?
目が醒めた後のシャワーシーンの時は
そんなふうでは無かったけど。
- 527 :花と名無しさん:02/04/18 16:25 ID:???
- (仮にあの事件を刑事告発するとして)
実際には幽閉されてるシオンの部屋に自分から赴いてるから
レイプとして訴え出ることは難しいのでは。
でも、行為の直前に紫苑の本心を耳にして
木蓮はそんな彼に身をささげることに抵抗しているよね?
だから心理的にはやっぱりレイープだと思う。
目が醒めた後は、あくまで自分がその事実を他のメンバーに告白した場合の
紫苑を案じての言動・行動だったから一見普通に見えたわけで。
だから勝手に話つくって悪かった、みたいに後で紫苑に謝るよね。
奪われても彼を想う木蓮が気の毒だった。紫苑の鈍感さには一時腹が立った。
- 528 :sage:02/04/19 16:12 ID:Z03TROjA
- カンケー無いけど、ぼくタマが終わった頃に、
スターダストレビューの「木蓮の涙」と言う曲を聴いて、
ちょっと関連付けて見ようと思った。
知ってる人いる?
あまりにも関係ないので、sage
- 529 : :02/04/19 23:27 ID:???
- >>528
知ってるYO!<木蓮の涙@スタレビ
でもさがってないよ。。。トイウワケデsage
- 530 :花と名無しさん:02/04/20 00:36 ID:???
- 木蓮の涙は知ってる。
大好きなのでカラオケで今でもよく歌う。
古いので、知ってる人は知ってるかも。
- 531 :花と名無しさん:02/04/20 11:46 ID:???
- 知ってる。<木蓮の涙
当事はぼく地球読みながら、聴いたりしてた。
懐かしいけど…歳をとったもんだ。
シナリオの状態でアクマ君完結させてくれないかなー。
(つまり、絵は無しってことで)
- 532 :花と名無しさん:02/04/20 21:50 ID:???
- GGはレイープネタて本当ですか?
(ずーと本誌読んでないので妄想しまくり)
- 533 :花と名無しさん:02/04/21 00:04 ID:???
- >>532
GG、そんなネタじゃないよ〜…どうしてそう思ったんでしょう?
普段立ち読みで時々本誌買ったりって言う読み方だから
多少は抜けてる回もあるかも知れんけど…そういう話じゃないのは確か。
- 534 :533ですが:02/04/21 00:10 ID:???
- >>532
ありゃ、花ゆめスレにあんな羅列があったんだ…
今号はまだ未読。読んだらこちらでチラッとネタバレしましょうか?
(勿論さきに警告いれてから空間あけて書き込みますので、、、)
絶対バレは嫌って方がいたら書きませんが。
- 535 :花と名無しさん:02/04/21 02:49 ID:???
- >>532
別人ですが。ネタバレせずセリフの一部分を。。。
「やはり下半身を調べるしかなさそうですね」
「気になさらず続きと参りましょうか?」
- 536 :532:02/04/21 14:09 ID:???
- 有り難う、皆さん。なんだ身体検査だたのか〜。
めでたく妄想はストップしました。
て、調べるのは類化の下半身ですかぃ!?
(ぁあぁイケナイ妄想がまた)
- 537 :花と名無しさん:02/04/21 18:08 ID:???
- 詳しくおせーて
>534
- 538 :!今号のGGネタバレ!:02/04/21 22:22 ID:???
- お嫌な方は見ないで下さいね。(ちょっと詳しすぎたかな…)
涙花の家に隠しカメラを仕掛けて性別を確認しようとするユアンとネス。
そこに母の買った服を取りに帰宅する涙花とロビン。
ネスは涙花に直接女性であることを訪ねようとするが
行き違いがあり、無理やり涙花の服をはぎ確かめる事態に。
ショックで気絶した涙花の身体に現われた昌人が自分は男だと主張する。
そこに、ヒカルが登場、上半身を露にした涙花を見て逆上――次号へ。
- 539 :花と名無しさん:02/04/22 00:43 ID:???
- >539
ありあとー
なんかエロいね
だいじょぶかヒワタリ
- 540 :花と名無しさん:02/04/22 02:15 ID:???
- >>538
おなじく、ありがとう〜!
いしゅん、エロ路線か?!とまゆたん思い出したーよ(w
- 541 :花と名無しさん:02/04/24 10:57 ID:???
- ぼく地球に辛口の意見も多いが、
「うてな」より、ましじゃん。
いつか、面白くなるのかと期待して
ずーっと買いつづけた私は、なんだったんだ?
しかも、長いし。あれは、ほんとにひどいよ。
- 542 :花と名無しさん:02/04/24 11:21 ID:???
- >538 のエロ話って今号の?
なんか、他の漫画だったら
ハァハァな設定なんだけど
日渡りだと萎えちゃうなー
まるで幼なじみとSEXしてるような感覚だね
- 543 :花と名無しさん:02/04/24 14:12 ID:???
- >>542
>まるで幼なじみとSEXしてるような感覚だね
ってあんたやったんかい。
いや、別にやってわるいわけじゃあないいんだけど。
- 544 :542:02/04/24 23:26 ID:???
- >543
えへーっ
やったさ、なりゆきで
でもねぇ、シュチエーションはよかったんだけど
やっぱお互いあれれーっ?何故だー
て感じで萎えちゃってね
やめときゃよかったよ
- 545 :花と名無しさん:02/04/25 00:31 ID:???
- なんか何作者1人で楽しんでバカ描いてんのって感じな今号。
打ち切り希望。
- 546 :花と名無しさん:02/04/25 20:48 ID:???
- 本筋じゃないところに話を広げすぎ…
もっとサクサク進行してホスイ。
>>545
今なお、GGにはうっすら期待してるんで打ち切りは勘弁してください(w
- 547 :花と名無しさん:02/04/26 03:08 ID:???
- この人、話しの進み具合がトロいのが欠点かも。
あとフロシキを広げ過ぎない事を祈る…
広げてもいんだけど、責任持ってたたんでくだされば。
一般読者的には反応はどうなんでしょうね。気になる〜。
(白線BBSではGGの事なんて滅多にお目にかかれんし)
- 548 :花と名無しさん:02/04/28 02:14 ID:???
- 最終回予想。
涙花ママが涙花を認めたところでハッピーエンド。(ぅぁっ
- 549 :花と名無しさん:02/04/28 13:36 ID:???
- そして、、、、
GGネタはうやむやのまま
ありそうで怖!
- 550 :花と名無しさん:02/04/28 13:49 ID:???
- >>548-549
うわー。すごくすごーくありえそう!
打ち切りの場合のエンディングはそれにケテーイ(・∀・)
- 551 :花と名無しさん:02/04/28 19:12 ID:???
- 打ち切りになる前に
たまにはネタについて考えてみよう
ロビンは結局何モノなんだ
初めは語りべだったような
アインシュタインの魂はいってるんじゃないの?
アインシュタインはどうからむんだ
核戦争が起こりそうになるのを
ルイカを使って阻止するとかそういう話なのか?
ど?
- 552 :花と名無しさん:02/04/28 19:48 ID:???
- >>551
連載第一回で「そろそろ黙るとしよう」とのト書きのあと
語り部としての役は終えて、単にアインシュタインの転生した姿ということに
なってますね。ロビン本人に記憶も意識もなく、アインシュタインは
彼の姿で自分の依頼の結末を見届けるということかな。
- 553 :花と名無しさん:02/04/28 19:51 ID:???
- 伏線すらまだ張り終えてないから
ネタについてはなすにも情報が足りない…というか伏線隠しすぎ。
もっとはっきりいくつかのテーマを出して、読者をソレに乗せてから
複線についても追っていけばいいのに。最近は他の漫画家もこういう話の進め方
多いんだけど、はっきり行って読みにくいし共感しにくい。
せめてアインシュタインの願いがなんなのか
ヒカルとハルヒが原爆投下当時のヒロシマで見た、炎上するユグラドシルが
現在(=ルイカのいる世界)ではどうなってるのか
なんでハルヒと対立してるのか
女神の後2人(ベルダンディーとウルド)は話に関わってくるのか
大事な所全てを煙に巻いたままだと面白みに欠けるような。期待はしてるのに。
- 554 :花と名無しさん:02/04/28 21:03 ID:???
- そうそう、まだ伏線張切れてない匂いがするよね
エロネタはもういいから本題に入ってほしいよね
予想としては
ハルヒがなにか悪い事をやろうとして
ヒカルやルイカが阻止してコテンパンにされるんだろう
でルイカの力で地球は救われる
ついでにおっかさんは正気に戻ってルイカを認識して
んでヒカルは現在のルイカがすっきやねんて事でくっついて
人間の女の子として幸せに暮らしました
大団円でおわりー
てとこかな
それではつまらんのでもっとひねってほしいが
後、最後にはマサトがなんかで力を貸すってのもありかも
ルイカ[マサト…助けてくれたのね…ありがとう]
マサト[おねえちゃん…もうぼくの亡霊にとらわれなくていいんだだよ
ルイカとしてぼくの分も生きてくれ…さよなら…ねえちゃん]
とかありそう
ひまやなぁわたしも
- 555 :ネタバレ:02/04/30 16:50 ID:???
- 花とゆめ11号
GGGGGGGGGG
グローバル ガーデン 第15回
扉絵:ヒカル
(話が前よりも進んでいます)
GGGGGGGGGG
- 556 :花と名無しさん:02/04/30 22:00 ID:???
- ネタバレ詳細きぼんぬ(はぁと
今回もエロネタですか?
- 557 :花と名無しさん:02/05/01 04:08 ID:???
- 今このスレ何人くらいいるのかな
アヒャ
- 558 :ネタバレ:02/05/01 09:02 ID:???
- ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
前回の二人組に怒りをあらわにするヒカル。涙花の前で、ヒカルの秘密が暴露される。
[二人組を帰した後]
ロビンの髪の色にハルヒをだぶらせるヒカル。
涙花に話しかけられ、自分とハルヒの事について語りだすヒカル。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪↑
ネタバレ
- 559 :花と名無しさん :02/05/01 18:10 ID:???
- アクマくんは名作ではないが(終わってないから)確かに秀作だと思う。
リアルで読んでいた頃は毎回続きが楽しみだった。
少女漫画って普通ヒロイン二人出てきてても、どっちとくっつくかたいてい予想がつくも
のだが、全然予想できないところも面白かった。(どっちもかわいかったし)
あれである程度つかんだファン+新規のファンで僕たまのセールスがあって、次の
うてなでかなり評価が落ちた感じ。でもあれだけの巻数続いたから、それなりに我慢
して読んでいた人も多かったんだと思う。コスモあたりからはもう・・・。
アクマとぼく地球見ると、才能がないわけじゃないと思うが、うてなあたりから、魅力的
なキャラが書けなくなっているのが敗因ではなかろうか・・・。僕弾は登場人物多かった
からある意味救われたところもあるかもしれんが、それ以降はストーリーに重きを置き
すぎて、キャラがその後で肉付けされている気がする。
- 560 :花と名無しさん:02/05/01 22:13 ID:???
- >>559
そのとうり
- 561 :花と名無しさん :02/05/02 02:35 ID:???
- 僕弾とかの頃って、アンチもいるけど、紫苑が好きだの木蓮が綺麗だの、なんだの
イイ意味でも悪い意味でもキャラは読者の興味を引いていた気がする。
アクマくんでも脇役も良い味だしてた。でもうてな以降って、正直、魅力的なキャラって
いた?悪い人でもいい人でも。
コスモは中途半端な魔女だったのが駄目だと思った。結局主人公は何ができるわけ
でもないんだよね。自称魔女。
せっかく魔女という設定をしたのなら、魔法が使えるようにしたらよかったのに。
そうすれば「いいなー、魔法が使えるっての楽しそう」という気持ちに読者がなったの
ではなかろうか。主人公に対する親近感は減るだろうけど。
それとも「誰だって自分が思えば魔女よーん」と言いたかったのかな。
- 562 :花と名無しさん:02/05/02 03:00 ID:???
- >561
「うてな」では、苺がもうウザくてウザくて嫌いで嫌いで。
で、読むの止めちゃったから後は何とも。
- 563 :花と名無しさん:02/05/02 06:38 ID:???
- 僕タマリアルタイムで読んでたんだけど、今見ると作品の見え方が
全然変わってて、でも面白かった。
すっごくかっこいいと思ってた紫苑が、今は精神的に未成熟なオタ男
(あの過去はやっぱり可哀想だが)にしか見えなくなってて、
最悪な男だと思っていた玉蘭が、ごく普通の男だったんだとわかった。
繻子蘭の「嘘つき男に嘘つき女」も身にしみるようになった。
木蓮が、無理矢理された行為そのものよりも、嘘をつかれた事の方に
ひどく傷付いていたのが昔は理解できなかったが、今はわかるように
なった。
- 564 :花と名無しさん:02/05/03 00:31 ID:???
- GGは回想ですか?
読者の心をググっとつかみきれないまま、出し惜しみして
勿体ぶって、期待させるだけで延々と来てる気がする。
期待させたままショボーンで終わらんよね?
- 565 :花と名無しさん:02/05/03 03:15 ID:???
- つまんないからしばらく読まなかったんだけど
今月号を久々に立ち読みしたら
全然進んでないやんか…
なんか絵も話も抜け殻のようで魅力がなくなったね
読者を引き付けようという意図は感じるんだけど
みえみえですよ なんか浅いよ
ほんとにダメダメになっちゃんたんだなー
もう引退した方がいいよ
- 566 :花と名無しさん:02/05/03 10:39 ID:???
- 花ユメの他のマンガの読者にこびなければいけないのかな?
エロネタ増やしたり、コスプレぽい服着せたり。
でも、ヒワタリのファンはそういうの求めてないし、他のマンガのファンは
そのネタでヒワタリのファンになる様子も無いんだから、大ヒットはもう諦めて、
既存のファンをがっかりさせない程度の佳作を描いて欲しい。
ゲーム系設定の大ネタはもうおなかイパーイです。
- 567 :花と名無しさん:02/05/03 12:20 ID:???
- 本誌で読んでるとほんときつい。
話はトロいし、ちょっと進んだと思ったら回想。
ゲームにはまった弊害で、キャラクターを話を進める駒にしてる感じ。
前回のレイプまがいのシチュエーションにはぞっとした。
ストーリーに興味をひかれて、「今度こそ傑作かも」と期待してたけど、
日渡さん、性的な描写はかなり下手なんでやめた方がいいと思う。
- 568 :花と名無しさん:02/05/04 08:05 ID:???
- GGもやっぱりダメダメなんだ…
くそう、コミクス買って損した。
この人の描く線がすごく気持ち悪い…
- 569 :花と名無しさん:02/05/04 10:36 ID:???
- 日渡は結局、俗物だったという事だよ。
ぼく地球で燃え尽きて、もう才能なんか枯渇してしまったのに、2匹目のドジョウをねらってるというか・・・・
「枯渇」は言い過ぎかもしれない。真に「自分の描きたいもの」を描いていれば、またいいものを
描けたかもしれないのに、今は「広く一般読者に受けたい」としか考えてない感じ。
新作で人気がとれないと判ったら直ぐさまうち切りにして次の作品・・・ という方向に奔るのは、
結局そういう事でしょう。へたれ作家になった今現在でさえ白泉社で使ってもらえるのは、ぼく地球の
お陰だろうってのは読者とスレ住人一致してると思う。でも、逆を言えば、どんな人気の取れない作品でも、
日渡さえその気で「これから面白くなる! 描きたいことをまだ描いてない!」
という作品への情熱があったのなら、白泉社も「そ・そうですか、頑張ってください、期待してま・・すとしか
言えなかったと思うんだよね。だって、白泉社はぼく地球ヒットの恩恵に預かったわけですから。
だからこそ、へたれ作家の日渡に強気で出られず、未だに連載枠与え続けているわけですから。
結局日渡は、ぼく地球以降、人気でないならもういいや〜と投げ捨てられる程度の気持ちで作品を
送り続けているというのが真相でしょう。
- 570 :花と名無しさん:02/05/04 14:19 ID:???
- >>569
どうだろう、今の白泉は結構シビア。黄金期のベテランたちとの切れ方を見ていると
日渡さんの立場も結構微妙なんだろうな〜と思う。
確かにぼく地球の功績で今も連載枠をもらってるんだけど
打ち切り云々は作者の熱意がどうこうくらいでは覆せそうではないよ。
花ゆめそのものの方向性がぼく地球の頃と全然違うから、、、。
それに合わせつつヒットする作品を求められてるんじゃない?
でもゲームの弊害は確かに有ると思う。新たな事件や出来事が
ゲームの「イベント」っぽい感じで現われる感じ。
心理やキャラの造詣が置いてけぼりで昔からのファンも新規のファンも
引き込めていない。雑誌を移って自分の書きたいものを書くほどには
ご本人の思い入れがなさそうなのがツライところ。まだ良さそうなトコも
残っているのに…もっととスマートな話運びを激しくキボンヌです、センセ!
- 571 :花と名無しさん:02/05/04 22:30 ID:???
- ぼくたま当時の担当が今の花夢編集部の
副編か編集長だったりそれなりの地位にいたら
恩情とかもあってそう簡単にうち切りにはさせないんだろうな。
つーかビワたりは専属契約してるのかな?
- 572 :花と名無しさん:02/05/05 00:31 ID:???
- 白泉に専属契約は無いはず。
でも喰えないくらい仕事が少ないか、引く手あまたであちこち掛け持ってる
以外の漫画家は、普通あんまり出版社をまたがないでしょ。
- 573 :花と名無しさん:02/05/05 03:21 ID:???
- テキトーな漫画描いてても、ぼくタマの印税が大きくて
食ってける→さらにテキトーなダメダメ作品…なんて事あるかな?
コスモであれほどのコケっぷりを見せたのにまた連載とは、
白線てココロが広いのか、本当に期待してるのか、それとも
彼女を切ってしまってぼくタマの何とか権(よく知らんけど)を逃すのが
イヤンだから?とか考えちゃったよ。
- 574 :花と名無しさん:02/05/05 04:24 ID:Os.7qo/Q
- >572
専属契約あるよ。
数年前に専属契約だったのからフリーになった樹なつみとかいるし。
- 575 :花と名無しさん:02/05/05 04:51 ID:???
- 専属ならコスモでこけてもすぐ次回の連載予定が決まってたのもわかるが
フリーなら今回がホントのラストチャンスだな。っていうか専属でも
今回のがこけたらもうフリー&優先的な掲載枠なしへの道まっしぐらだろうな。
自分的にはGGでこけて打ち切られてほしい。
その後の白癬と火渡りがどう行動にでるのかがとても興味深いので。
- 576 :花と名無しさん:02/05/05 05:46 ID:???
- >>574
そうだったんだ、知らなかった…
樹さんも大分長いですよねぇ。じゃ日渡さんも専属の可能性はあるのか…
どちらにしても、話をテンポ良くサクサク進めるのが質を向上させるのに
あのペースで描いてネームを通す編集もイカンでしょ。
ぼく地球直後ならともかく、その後低空飛行続いてる人なんだから。。
白泉ってほんと編集が本来の仕事しないね。
- 577 :花と名無しさん:02/05/06 01:56 ID:???
- >576
長期的展望とか、アイデアが出た当初の予定とかではいけると云う判断があったのかも。
ズーーーーーーーッと一つの作品を描いてて、もう編集が意見を差し挟む余地が無いのではないかと云う他誌のベテランとは訳が違うからねえ。
- 578 :花と名無しさん:02/05/07 21:20 ID:6KzlMsKg
- ”ぼく地球”は面白かったけど、”うてな”以降は面白くないなあ。
- 579 :花と名無しさん:02/05/07 22:21 ID:???
- >578
いわゆる「作品に魂を吸い取られた」って奴かのう。
主にじゃぷん系で使われる言葉だが。
- 580 :花と名無しさん:02/05/10 18:00 ID:???
- はぁ。懐かし板のスレ覗いてぼく地球のいいセリフ読んだら
感動を思い出してぞわっと鳥肌たっちゃった。
もうあんなに感情を揺さぶられることはないのかな…日渡センセ(哀
- 581 :花と名無しさん:02/05/10 19:18 ID:???
- うてなも2巻くらいまでは割と期待して読んでた。
主人公が書く小説と自分の立場と照らし合わせながら進むところとか。
でもだんだん、お手軽なRPG以下の陳腐な展開になってきて、
8巻くらいから読めてない。
・・・・本当に「僕の地球を守って」の次の作品とはとても信じられない。
なにがどうしてこうなったんだろう。
自分的に「次はライトめな作品を楽しんで描こう♪」とか思ってるうちに
すっかり何かを置き去りにしてしまったのかと。
アクマくんから好きだったけど、もう最近は見向きもしてないや。
- 582 :花と名無しさん:02/05/11 15:56 ID:???
- >もうあんなに感情を揺さぶられることはないのかな…日渡センセ(哀
大正解!!だってこのスレの裏タイトルは
「逝っちゃいました、日渡先生!!」だもん\(゚∀^)/
- 583 :花と名無しさん:02/05/14 14:26 ID:???
- ここの廃れぷりは人気のなさの現れなのでしょうか(´Д`;)
- 584 :花と名無しさん:02/05/16 12:13 ID:ZBGV2Ojs
- そーか、あの人は逝っちゃってたのか…
GGわりといいと思うけどね。
性描写多いのは気になるけども
ショタコン的にはロビンが好きだ
- 585 :花と名無しさん:02/05/22 20:20 ID:???
- 花ゆめスレで進んでいないと聞いて期待せずに立ち読みしてきました。
テンポは悪いけど、一応ストーリーに大きくかかわる部分が明かされてきたのは
評価。でもなぁ…タルイ。さくさく進められないないようなんだろか?
休載中にあらすじ忘れちゃいそうでイヤ。何でここで切るかなぁ。
- 586 :花と名無しさん:02/05/22 21:07 ID:0wejR8JI
- いったんage (一月もつかのぅ?)
- 587 :花と名無しさん:02/05/22 22:16 ID:???
- >>585
全部中途半端なんだよね。
回想も途中、ママのことも、男か女か調べようとした人たちのことも。
まだ日渡さんやGGに興味があれば、ある程度は覚えてられるけど、
あれじゃそれ以外の新規読者はつかまえられないと思う。
花ゆめスレは「わけわからん」って意見が圧倒的だし。
- 588 :花と名無しさん:02/05/23 01:59 ID:ZCuOiYRU
- GGは個人的には少し評価したいっす。
今の花夢でメッセージ性のある作品て他にある?
例え、独りよがりでも上手くいってなくても、伝えようとする心意気は評価したい。
今号は歴史認識でちょっとな〜と思うところがあったけどね。
- 589 :花と名無しさん:02/05/24 14:40 ID:PTvLJdMc
- ま、おまえら、「ぼく地球」すれに来て
「ぼく地球」のクライマックスについて激しく語り合おうや
懐かしマンガ板にあるから逝きたい人だけ逝きなさい
直リンすると煽りとかも来るからしない
- 590 :花と名無しさん:02/05/24 15:04 ID:???
- うてなが酷すぎてその後の作品が読めない人間です。
惰性でうてなは全巻揃えちゃったけど、ヒロインの苺が
受けつけなくて…。あんなに受けつけないヒロインなんて
同じ花ゆめ系だったら山田南平しんくみシリーズの久美子以来。
アクマくんの続きなら、読みたいなぁ……
しかしその南平さんでさえ花ゆめから切られないんだから、
日渡さんもそう簡単に切られないとは思う。
- 591 :花と名無しさん:02/05/24 15:29 ID:???
- >>590
でも波平は紅茶もコミクス売れてるからね、あれで…。
日渡さんは実売落ちてるから難しいトコに来てるんではないかと。
- 592 :花と名無しさん:02/05/24 15:34 ID:???
- 山田も言うほど売れてないでしょ。ランキングのせたくて
初版だけはたくさん刷ってるようだけど。
- 593 :花と名無しさん:02/05/24 23:30 ID:???
- ここしばらくのGG読み直してて気がついたけど、性別を確かめるのって
アクマくんでもあったよなあ。たまたま…かな。
- 594 :花と名無しさん:02/05/28 13:42 ID:???
- GGの2巻が7/19発売予定らしいすね(白線サイトより
- 595 :花と名無しさん:02/05/30 23:15 ID:QVPhCORg
- アクマくんが読みたい…無駄だと判っても叫びたい。
アクマくんシリーズの続きを書きやがれ〜!!
- 596 :花と名無しさん :02/05/30 23:21 ID:???
- でも今書いても全員別人の顔になりそうだ。あまりにも当時と違いすぎる
- 597 :花と名無しさん :02/05/30 23:21 ID:???
- なんか今の彼女が書くと、夢が壊れそうな気もしないでもない。
続きがないほうがよかったよ・・・って嘆く羽目にならなければよいが
- 598 :花と名無しさん:02/06/03 19:05 ID:PMXkwCxM
- 連載再開後はサクサク進行をキボンヌage
- 599 :花と名無しさん:02/06/05 23:22 ID:n4CAafAQ
- アクマ君が再開することを祈ってage
- 600 :花と名無しさん:02/06/06 03:13 ID:???
- アクマくんの続き読みたいけど、顔の歪んだ(デサーン狂った)
アシャやチャチャは見たくない気が…
美女のはずなのに顔の歪んだ木蓮も萎えだったけど。
- 601 :花と名無しさん:02/06/06 10:07 ID:???
- >>600
この際歪みくらいなら脳内補完しる!
お話さえ当時の魅力があれば、なんとかなる。
あのままで決着つけないままのほうがイヤ!
三角関係の行方も気になるけど
シヴァをなんとかしてやっちくり…カワイソすぎるし。
お話までヘタレるんなら、もう封印したままでもいいけど(w
- 602 :花と名無しさん:02/06/06 14:06 ID:???
- >>601
最近、構成能力が著しく衰えているので、
はじめてアクマくんを読む読者にもわかるように
さりげなく設定の説明をして、なおかつ話を進める、
っていうのは無理じゃないかな。
GGは最初から読んでても混乱するからね……。
- 603 :たまにはageようか:02/06/07 21:51 ID:UC/W75pI
- GGは最初から読んでいても、本当に分かり難い。
アインシュタインとヒカルたちの関係、女神との会話などは
それこそ最初の回に描くべきだったと思う。
で、探し当てたルイカが何故か少年!?
そんな風に持っていったほうが良かったんじゃないのかなぁ。
- 604 :花と名無しさん:02/06/07 22:11 ID:???
- そんなにわかりにくい話だとは思わないけどなぁ。
構成は、今のところはそんなに文句はないし、
物語の伏線として消化されてるレベルだと思うけど。
- 605 :花と名無しさん:02/06/07 22:22 ID:???
- >>604
うん、消化はされてる。でも遅い。
もうコミクス一冊半くらいのページ割いてるのに
話が牛歩ペースと思わない?
(GGだけじゃなく、花ゆめ全体がそんな感じなんだけどね)
個人的にはマジックビターの頃のテンポが1番しっくりくる。
それ以前の作品は大好きだけど話がぎゅう詰めで駆け足。
それ以降はぼく地球も含めて、やや大ゴマが出始めて展開がのろい。
- 606 :605 一部訂正:02/06/07 22:24 ID:???
- >コミクス一冊半くらいのページ割いてるのに
ちがった、もうコミクス二冊分の原稿費やしてたね。
- 607 :花と名無しさん:02/06/07 23:01 ID:???
- 話はいちおう進んでるけど、構成はいまいちだと思う。
>>603にもあるけど、ヒカルたちを主役にして、涙花の謎で
ひっぱった方が、読者の興味を引けるし、話の流れも
わかりやすかったんじゃないかな。
自分がどうも涙花に共感できないから、そう思うのかも
しれないけど。それともコミックスでまとめて読んだら、
面白さとかまた違うのかな。
雑誌読んでたらどうも買う気がしなくて……。
- 608 :花と名無しさん:02/06/08 16:53 ID:???
- 涙花に共感できないばかりか興味ももてなくなりました。。。
- 609 :花と名無しさん:02/06/08 21:05 ID:???
- >608
わたしも…
どのキャラにも感情移入できない
この話がどうなろうがどうでもよい
かといってつっこむのも可哀相なくらいイタイし
1-2話目までは期待してたんだけどね
まるで同人誌みたいな内容ですな
ヒワタリさんは重傷ですよほんと
- 610 :花と名無しさん:02/06/08 22:02 ID:???
- だから火渡先生は
「逝ってしまわれた・・・」(BY風の谷のナウシカ某キャラ風)
・・・なのです。
- 611 :花と名無しさん:02/06/10 00:28 ID:???
- 空から降る一億の星のキムタクのキャラって
紫苑をぱくってるよね
- 612 :花と名無しさん:02/06/18 00:25 ID:???
- ごめん、意味がわからないんだけど>611
解説求む
- 613 :花と名無しさん:02/06/20 09:15 ID:???
- なんかdat逝きしそうなくらい下のほうにありましたこのすれ…
私はここ2回くらいからGG見なくなったよ
- 614 :花と名無しさん:02/06/20 10:05 ID:???
- 次号は続きが読めるなり。もう忘れそうなり。
- 615 :花と名無しさん:02/06/20 15:19 ID:???
- まだ逝かせないわ…age!
- 616 :花と名無しさん:02/06/20 15:32 ID:???
- 正直、このスレの存在を忘れかけていた。
そして話も忘れかけている……。
- 617 :花と名無しさん:02/06/20 15:50 ID:???
- GG単行本、コワクテ買ってません。
コスモで幻滅しますた……。
- 618 :花と名無しさん:02/06/20 19:00 ID:???
- この先、もしかしたら面白くなるかも…と期待はしない方が
いいのでしょうか…。
- 619 :花と名無しさん:02/06/24 01:05 ID:???
- 個人的にはGGで関西弁を話す男を出すよりも
るいかママに広島弁を使ってホシイyo。
- 620 :花と名無しさん:02/06/29 22:51 ID:A8.d1upk
- >面白くなるかも…と期待はしない方が
>いいのでしょうか…。
期待して最期まで意地で読んで。結果「空降る」のような脱力感に
襲われなければいいのですが、、、。
- 621 :花と名無しさん:02/07/01 19:24 ID:i.vpbZAQ
- 先日、新居昭乃さんのベストアルバムを買ったら、
アクマくんのイメージアルバム収録のSivaと、
ぼく地球のイメージアルバム収録のえんじゅの曲が入ってますた。
今聴いてもいい曲だと思いますた。
- 622 :花と名無しさん:02/07/01 21:15 ID:???
- 日渡センセのスレあったんですね。初めて見つけました。
先日、ミクロ主人公の記憶鮮明の単行本読みましたけど、
女性のヌードにきっちり乳首書いてあって、なんだか、変わったなぁーとオモタよ……。
最近の少女漫画自体変わったからか?某マシンたんとか……。
新作並んでたから立ち読みしょうかと思ったけど
このスレ見て止めました……
- 623 :花と名無しさん:02/07/01 21:24 ID:???
- >622
乳首あっても萌えないのよね…ヒワタリサンのハダカ絵わ(´Д`)
- 624 :花と名無しさん:02/07/04 20:24 ID:???
- だよね。金剛もフロ入ってたけどだめぽ。
- 625 :花と名無しさん:02/07/05 12:59 ID:???
- 今回も・・・あんなに手書き・・・
なんか他に方法なかったのかなぁ。
- 626 :花と名無しさん:02/07/05 21:01 ID:???
- こんだけ「アインシュタインの目」をアピールするということは
後半でかなり重要な役どころになるってことだろうね。
手書文字で語られるのはつらかったけど
私には他の表現を思いつかない…仕方ない感じもするね。
テレパスとか設定しちゃうとロビン風味が薄れちゃうし。
母親がマサトに拘る理由は、単にルイカの覚醒を緩やかにする為のもの?
あんまり母親のエピソード引きずると、展開が遅くなる理由にしかならんと思う。
- 627 :花と名無しさん:02/07/05 23:37 ID:w7ol2Vho
- 本誌ロビン語りage!
- 628 :花と名無しさん:02/07/06 00:01 ID:xulLKbdQ
- え?日渡早紀死んだの?
- 629 :花と名無しさん:02/07/06 01:07 ID:???
- >625
あんなに手書きじゃ、手が疲れるよなぁ。ノートパソコンにでも
入力すればいいのにと思った。
- 630 :花と名無しさん:02/07/11 21:26 ID:???
- 連載再開なのに盛り上がらない…・゚・(ノД`)・゚・
- 631 :花と名無しさん:02/07/12 12:56 ID:???
- 枯れ木に花を咲かせるわけにはいかんからな。
- 632 :花と名無しさん:02/07/14 18:04 ID:???
- 正直、アインシュタインがどうのとかって話を
まじめにおもしろいと思ってる人っているの?
- 633 :保全age!:02/07/16 12:56 ID:DQPx1ZIA
- >>632
アインシュタインを話の起点というのが気にならないわけじゃないけど
まぁパラレルワールドのフィクションとしてとらえれば大した問題ではないです。
真面目に面白みがあると思って読んでます。
いかんせん、展開が遅い……アクマくんの頃のペースで描いてくれたら
言うことなしなんだけども。(今の花ゆめ見る限り、漫画家として枯れてはいないと思う)
ゲームは止めたほうがいいと思う、ビワタリさん…悪い影響しか受けてないよ。。
- 634 :花と名無しさん:02/07/16 15:24 ID:???
- テンポ良く進んでくれないと、疲れて離れる読者もいそうね。
この人って今風(ゲーキャラとかアニキャラ系)目指してるのか?
だいぶマトモになってきたけど、頭と顔と目のバランスが…
頭部が殆ど顔に見えてキモィ時があるです。
- 635 :花と名無しさん:02/07/16 15:26 ID:???
- 自己れす
>>634は絵柄の話ですた…
- 636 :花と名無しさん:02/07/16 17:40 ID:l1mTUwFs
- >633さん >634さん に同意
「未来の…」「宇宙な…」に比べたら、絵柄もずいぶんマシになったけど、
もっとサクサク進めて、さっさと終了させて欲しいと思う。
ホントにゲームの悪い影響、モロに受けたのでしょうね…。
- 637 :花と名無しさん:02/07/17 07:01 ID:???
- >正直、アインシュタインがどうのとかって話を
少しもおもしろいと思わない。
設定を「アインシュタイン」って言葉に頼りすぎてる上に
都合よく使いすぎててハァ?って感じ。現実にいた人を使ってファンタジーに
してる時点でしらける。しかも作者本人が凄い設定なのよこの作品はw
って思ってそうなオーラを感じる。自分の作品に酔うのはもうやめてくれ。
- 638 :花と名無しさん:02/07/19 09:49 ID:???
- この人、ぼく球までが良かったよね。
今、痛くて読んでられない。
- 639 :花と名無しさん:02/07/19 14:09 ID:v2qmfjBk
- ぼく地球はよかったから、うてな読んだら「あっち側の人」になっちゃってた。
それ以来読んでない。
もうあっちへ行った人に、ふつーの作品の続き描けるのだろうか?<アクマくん
絵どころか、感性が変わってるから、お話まで別物になる気がする。
- 640 :花と名無しさん:02/07/19 14:16 ID:70Y/JJ4.
- つまんない。
妹がすきだけど、どこがいいのかわからない。え
はやくおわってほしい。
- 641 :花と名無しさん:02/07/19 14:18 ID:.wQiuIGk
- >>絵どころか、感性が変わってるから、
お話まで別物になる気がする。
同意。なんかもうすべてが別物
- 642 :花と名無しさん:02/07/19 15:09 ID:???
- 少女漫画界の温帯ってかんじですか?
- 643 :花と名無しさん:02/07/19 15:29 ID:???
- うーむ。喩えるとすればツンドラ地帯…
- 644 :花と名無しさん:02/07/19 15:47 ID:???
- 温帯というのは栗本御大のことだと…。
栗本薫。
- 645 :花と名無しさん:02/07/19 17:58 ID:???
- 温帯というのなら、あさぎり先生ってのがおすすめ物件ですが…。
日渡さんが、温帯ってのはちょっちひどいかと思う。
- 646 :まだ浅いんで勘弁してください:02/07/19 18:39 ID:???
- 温帯ってなんすか?
- 647 :花と名無しさん:02/07/19 19:28 ID:???
- 確か難民板に行くと温帯スレがあるはず。
内容としては、栗本薫のHPのウォッチだったかな?
温帯は御大をもじっての当て字&当てこすり。
昔々は冴えたお方ですっかり大物になったものの
その後内部腐敗が進行してすっかり周囲の対応が「ヽ( ´ー`)ノ」と
なってしまったもの悲しい栗本薫のことを言ってる
はず。
- 648 :花と名無しさん:02/07/19 21:11 ID:???
- 「御大」を2chぽく変換したのが「温帯」と思ってる人もいそうだけど、
「温帯」に関しては2chでも固有名詞で、>>644と>>647が正解かと……。
大御所さんという意味で使うときは2chでも「御大」ですじゃ。
- 649 :花と名無しさん:02/07/19 22:03 ID:???
- 個人的には日渡はまだまだ温帯の域には達してないと思う
ただ日渡のHPがあってそこで日記とかつけはじめたらわからないけど
- 650 :花と名無しさん:02/07/19 23:10 ID:???
- 温帯って、気がついたら汁きぃへ逝ってた方々をいうのかとおもてたよ。
- 651 :花と名無しさん:02/07/19 23:20 ID:???
- ぼく地球も、正直面白かったかどうか疑問なんだけど……。
最初タイトルをみた時はすんごく壮大なストーリーをイメージして
たんだけど、実際に読んだらキャラが会話してるだけでどんどこストーリーが
進んでるだけで、、、なんだかなぁって感じがしてまともに読んでない。
会話だけで地球を救って、って、それでおもしろかったみんな?
面白いっていうならもう一度まじめに読み直してみるけど。
- 652 :花と名無しさん:02/07/19 23:33 ID:???
- 日渡サイトがもしあったなら・・・・ゲーム攻略日記は必ずある。
と推測してみるテスト
- 653 :花と名無しさん:02/07/20 00:38 ID:???
- ぼく地球は面白かったと思う。私は好きだ。
蛇足と言われた最後の最後もあったけど、その直前までのまとめ方だって上手かった。
蛇足と言われたシーンも、軽く漫画を読む読者層には必要だったと思うし。
連載の1話単位での次の話に引っ張る、ヒキもよかったと思ってるよ。
後は読む人の好みの問題じゃない?
- 654 :花と名無しさん:02/07/20 01:28 ID:???
- 本日、GGの新巻(二巻)の表紙を見ました。
…アレは、一体今誰の絵の影響を受けて模写してるんでつかー?
と正直思いまちた。
ところで、温帯っていがとか異知条とかも含まれまつか?
- 655 :花と名無しさん:02/07/20 01:47 ID:???
- 含まれないと思います>654
温帯ってのは栗本薫温帯を指す言葉であり、その中に含まれるのは
「自分のキャラに萌え萌えになって、今までの話を全て無茶苦茶にしてしまう」
ことです。女たらしだった人が、姫になってみたりだなー賢帝が色暈け老人に
なってみたりだなーあの高みには誰もついていってません。
ただ単に大御所を指す言葉じゃないです。
- 656 :花と名無しさん:02/07/24 15:54 ID:???
- マンガ喫茶で久々にアクマ君シリーズ読んだ。
名作だよなー、やっぱり。
(絵の上手いヘタは好みがあるだろうけれど、オリジナリティさがいい)
イラスト集まで持ってたっけなー
- 657 :花と名無しさん:02/07/24 18:00 ID:???
- >>656
ぼくたまみたいにこむづかしー感じもなかったし、
網目のように伏線張りまくりてのもなかったし、
パッチワークのような風呂敷き広げ過ぎてのもなかったし、
すんなり素直に読めまつね。アクマくんは。
えんでぃんぐ迎えてないのが唯一残念。
- 658 :花と名無しさん:02/07/24 22:36 ID:???
- 2巻買ってきました。途中で読むのやめてます。
買ってきた漫画その日のうちに読まなかったの
初めてです。
- 659 :花と名無しさん:02/07/25 01:29 ID:???
- 私はアクマ君よりもぼくの地球を守っての方が好きかなぁ。
好みの問題ということで。
名作だと思ってるよ。
- 660 :花と名無しさん:02/07/25 16:22 ID:???
- >659
私もぼく地球派。ほんと好みだけどね。
でも、その後のうてなやコスモがもう散々だったから・・・
ちょっとはGGに期待してるんだけどなぁ。
まとめて読んだ方がわかりやすい話だわ・・・
- 661 :花と名無しさん:02/07/25 17:19 ID:???
- あ!このスレまだ続いてたんだ。
ここがdat逝きするほど
ひわたりも終わってはないみたいで安心しました。
- 662 :花と名無しさん:02/07/25 18:32 ID:???
- >>661
いや、ケコー危なかったのよ(w
終わってもないけど盛り上がりもない罠…
- 663 :花と名無しさん:02/07/26 10:55 ID:???
- >661
過去の名作がある限り、細々続くのでは?
とりあえず。
それ以外についてはノーコメントじゃ・・・(しくしく)
- 664 :花と名無しさん:02/07/31 14:49 ID:y3lraIc2
- ぼく地球で燃え尽きた・・・・
- 665 :花と名無しさん:02/07/31 18:07 ID:???
- ぼくタマの時…それは漫画の神が一生に一度だけ降りた時。
作者の能力以上の何かで描いた作品であった。
そして社会や読者の反応も、本人の予想を遥かに越えていた。
としか思えない今の状況すね・゚・(ノД`)・゚・゚
もったいつけた展開でダラダラ長期連載は勘弁。
- 666 :花と名無しさん:02/08/01 13:33 ID:LQ2hgeBk
- いっそのこと、続きを書きたいと昔言っていたアクマくんの続きってほしぃ。
- 667 :花と名無しさん:02/08/01 16:15 ID:???
- >665
禿同。
そのおかげで後が続かなくなったとしたら、神の降臨も善し悪しだな...
- 668 :ななしさん:02/08/03 10:32 ID:???
- このスレッドを読んでいたら
グローバルガーデンを読んでみたくなった…新刊で買うべき?ブクオフ?
当方、アクマくん+世紀ちゃん派で、ぼく球は嫌いだった人間です。
- 669 :花と名無しさん:02/08/03 10:48 ID:???
- >>668
ブクオフをおすすめ(世紀ちゃんって早紀ちゃんだよね?)。
正直なところ、ぼくたま嫌いだった人向きのまんがではないと思う。
- 670 :ななしさん:02/08/04 09:22 ID:???
- >>669
レスありがと。
ぼく球系なの?うーん、ブクオフで立ち読みしてから考えようかな…
ありがと。
- 671 :花と名無しさん:02/08/04 09:36 ID:???
- 僕多摩の途中で燃え尽きた。
それ以前のほうが面白かったよ。
まだ本人が描いてんの?
- 672 :花と名無しさん:02/08/04 15:04 ID:???
- >671
本人以外って・・・だんなさんか?(藁
- 673 :花と名無しさん:02/08/04 17:21 ID:???
- >>672
ご結婚なさってたっけ?
ところでうてなの内容ってどうなんですか?
絵はだいぶ変わったみたいだけど中身まで酷いんですか?
全巻買いしようか悩んでます・・・・。
- 674 :花と名無しさん:02/08/05 00:14 ID:???
- 結婚してないと思うけどどうだろう
- 675 :花と名無しさん:02/08/05 00:49 ID:???
- >673
自分的評価は「酷い、酷すぎる」でつ。
全巻買いする前に、バラになってるの立ち読んでからの方が
よいのでは無いかと。
(って、「ブクオフで全巻買い」だと決めつけですか)
- 676 :花と名無しさん:02/08/05 12:20 ID:???
- 鼻夢スレのられっつによると、またワケワカラン展開でつか?
- 677 :164:02/08/06 01:18 ID:vSXNWVAU
- うてなの2巻まではよかったと思う。
それ以降は・・・。
- 678 :花と名無しさん:02/08/06 01:20 ID:???
- ぼく地球文庫本の帯の言葉っていいですね。
作中のセリフ&モノローグなんだけど、いいとこ選んでる。
それ読むと日渡さん詩人だなぁと思うんだけど…
- 679 :677:02/08/06 01:20 ID:vSXNWVAU
- ↑ごめん、名前164じゃないよ。
なんとなく訂正。
- 680 :花と名無しさん:02/08/06 02:25 ID:???
- >>677
わたしも、最初はすごく期待してた。
期待させるだけの力を持った導入部だった、と思う。
何故あんなふうに…
- 681 :花と名無しさん:02/08/06 18:11 ID:???
- うてなの導入部は、これから何が起こるのかな?と、
期待させるものはあったなぁと確かに思う。
如何せん、主人公とヒロインが魅力に乏しすぎた気がする。
日渡さんは何を狙っていたのかどうか判らないんだけど…
主人公はなんかもう、いきなり苺に惚れちゃってるし、
しかし当の苺は読者から見てなんかウザイし。
本来、少女漫画の要ともなるべき恋愛ネタ的に、全く共感出来なかった。
挙げ句に2人の恋路を邪魔しているのは、苺の実の兄の危険な感情!?
これもぜんっぜん共感出来なかったし。
しかも、最初っからキャラ出しすぎてたと思う。
主人公にさえまだ感情移入出来てないのに、ポロポロポロポロと、
不可解なキャラが続々出てきて、正直ほとんど覚えてないよ。
主人公の級友、主人公の中学時代の人間関係、
味方(?)となるべき謎のキャラ達、敵方の謎のキャラ達。
そこへ更に、そいつら一同の前世まで絡んできて、何がなにやら。
そこへもってきて、ただでもインパト乏しくて未だに感情移入出来てなかった主人公が、
いきなり外見のイメージを変えて現れた時には目が点になったよ。
別人ですかーーー!?
って感じでふんとにもう……
- 682 :花と名無しさん:02/08/06 18:49 ID:???
- 過去スレ読んできたけど、
けっきょく、ループしてるだけなのね、内容が・・・
びわたりさんの現状からすれば、仕方ないか。
見守ってどうなるもんでもなさそうだけど、
かつてファンだった人たちに愚痴スレとしては
有効だよなあ。しくしく。
怒りの持って行き場がないもんなあ。シクシク。
- 683 :花と名無しさん:02/08/09 10:12 ID:???
- 私GGは結構好きだよ
うてなよりずっといい、男女の絡みの狙いが見え見えなのもそのテの話は
嫌いじゃないから結構萌えるし。
- 684 :花と名無しさん:02/08/09 10:39 ID:???
- >怒りの持って行き場がないもんなあ
そうそう。
だからココで愚痴ってるんだか・・・
まだ少しだけ期待はしてるんだよ。これでも。一応。
しかしねぇ〜裏切られそうで・・・なんだかなぁ。
確かに683さんが仰るとおり、うてなよりGGの方が私もいい。
うてなは、暴走しまくってたからねぇ。
コスモは論外だよ。
ただこの先GGもどーなるかわかんないよぉ〜〜〜
おーコワッ。
- 685 :花と名無しさん:02/08/12 13:47 ID:???
- age
- 686 :花と名無しさん:02/08/12 15:16 ID:???
- 今度こそ堕ちると思ってたのに…
- 687 :花と名無しさん:02/08/12 21:55 ID:???
- >>686
私も
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:34 ID:???
- 散々がいしゅつだと思うけど
自分の漫画にセイントセイヤのキャラを描いてみたり
幻想水滸伝のビクトールをモデルにしたキャラが出てきたりする
そういう感性が凄く嫌だった。
言葉で言うと何て言うのか解らないけど凄く違和感を感じた。
- 689 :花と名無しさん:02/08/13 04:27 ID:???
- >>688
ヲタっぽい感性がイヤン
てことでおけーでつか?
- 690 :花と名無しさん:02/08/13 22:22 ID:???
- >689
ヲタなのはいいけど、それを商業誌に持ち込むのが嫌なんじゃないの?
何だろう、公私混同?
そゆ事は同人誌でやれや、って言う。
- 691 :花と名無しさん:02/08/13 22:50 ID:???
- もう買ってないけど新シリーズとかコミックスうれてんのかな?
- 692 :花と名無しさん:02/08/14 12:23 ID:H+8I4R+l
- >>691
花ゆめの中では低空飛行っぽい>GG
ただ、どう考えてもコスモよりかは長〜い話のようなので
5・6冊出たところで、打ち切るか否かの判断を
するのじゃないかと思ってます。
個人的にはコスモに比べれば1000倍くらいマシに感じてるので
最後まで描かせてあげてホスィ…
もっとサクサク進めるのが前提条件だけど(w
- 693 :花と名無しさん:02/08/19 14:30 ID:tilNZgWy
- ときどき「アクマくん」続編レスつくね・・・
そうだね、あれならまぁ・・・
でも、現在のビワタリセンセの力量(昔に比べりゃダウンした)じゃ
どんな続編になるかわからんぜ。
出世作(?)で、まだ人気があった頃の金字塔を
そのまま保存したいなら続編はやめとくべきかもね。
・・・ちゃって★ほんとうは読んではみたいが。
アクマくん、どうやら魔界の大魔王になりそうな気配だったじゃん。
- 694 :花と名無しさん:02/08/19 14:43 ID:???
- >>688
昔はそういうことする人は結構いた。
モブシーンに好きなアニメやゲームのキャラの絵を書いたり、
登場人物にコスプレさせたり。
最近はそういうのはあんまり見ませんね
- 695 :花と名無しさん:02/08/19 15:17 ID:???
- GGやっと花ユメ本誌、本題に進めそうだよ。
- 696 :花と名無しさん:02/08/19 20:01 ID:eWjGtKFO
- ヒカルをキモイと思うのは私だけなんだろうか…
ってゆーか、でてくるキャラみんなキモイ…
- 697 :たまちゃん:02/08/19 20:28 ID:r/8TkNdZ
- ぼく球は最後まで読んだけど、途中から絵が変わっていったり、おちゃらけ?方に、??と思う事が多くて残念でした。それ以降の作品は読む気がしなくて……
- 698 :たまちゃん:02/08/19 20:29 ID:xP3iNUse
- ぼく球は最後まで読んだけど、途中から絵が変わっていったり、おちゃらけ?方に、??と思う事が多くて残念でした。それ以降の作品は読む気がしなくて……
- 699 :たまちゃん:02/08/19 20:31 ID:hYWcPZtX
- たぶり、すみませぬ…
- 700 :花と名無しさん:02/08/19 20:45 ID:???
- >>696
うん…類化もキモイでつ。
あと、おかあさんと累加、絵だけじゃ年の違いがわからない。
- 701 :花と名無しさん:02/08/19 22:05 ID:???
- GG、評判悪いですね…。
私は結構好きなのですが…。
- 702 :男性読者:02/08/20 00:12 ID:AWjPut+Y
- ぼくタマ全巻もってる男性読者です。ぼくたま最終話に近い頃から801
が掲載されるようになり、花ゆめが買えなくなりました。(男性には辛い・・・)
花ゆめがちょっとしたSF雑誌っぽい時もあったんですよ。
いま日渡せんせーは、絵もお話も落ちたって本当ですか?
「4/1のたわごと(柱)」をみてると、学習能力がある方には見えるのですが?
- 703 :花と名無しさん:02/08/20 00:28 ID:ZptbyhAz
- >>702さんへ
もしや私と同じ世代で同じころ花ゆめ買ってたかたかな?
>花ゆめがちょっとしたSF雑誌っぽい時もあったんですよ。
1981〜1985年辺りは 和田慎二、柴田昌弘、星野架名・・・
何かとSFだらけでしたよね>花ゆめ
日渡さんの「そして彼女は両目を塞ぐ」なんかも好きでした>ESPもの
あの頃の日渡さんが、ほんと、最高だったと思います。
今、個人的に画力が落ちたとは思わないですが、話はズンと落ちたと思います。
- 704 :花と名無しさん:02/08/20 00:34 ID:m6QUuzEc
- ぼく地球の絵が変わったのは
時代の流れだからしょうがないと思うけど
その後のうてなとか宇宙とかあそこまで
変わってしまうと我慢できなくなる。
あーぼく地球好きだったのになあ。
話も結構まとまってるしさぁ。
- 705 :花と名無しさん:02/08/20 01:03 ID:???
- >702さん >703さん
そうそう、あの頃はSF作品多かったですね。「ぼく地球」の最後の方は
ちょっと??だったのですが…。「記憶鮮明」も好きでした。
日渡さんだけでなく、花とゆめ そのものが、あの頃が最高でした。
今も惰性で買っているけど、とてもあの頃と同じ雑誌とは思えません。
堕落してしまったというか…(泣
>704さん
激しく同意です。
- 706 :男性読者:02/08/20 01:04 ID:AWjPut+Y
- いま、あっちこっちまわってきたんですが、少女漫画においては
一流になってから、絵がくずれるのは「全然珍しくないこと」
だということは、分かりました。
売り物になる「絵」を描くのは本当に大変なんすね。
柊あおいさんもその範疇に入るとのこと。(妹の「りぼん」をよんでた)
あれはたしかに星の瞳の・・・より後の作品が「??」と思ってたが
そーゆーことだったとは。
大人になった今の時点から言えば、「星の・・」の幻想的雰囲気を
作者が成長すれば維持できるわけがないとは分かる。
いまちょうど映画やってますね。
>>703
わたしがよみはじめたころは90年代にはいる少し前だったので、
もう柴田さんはいなかったような気がします。
ただあのSFの雰囲気にはまって、花ゆめコミックスは片っ端
からよんでたので、どこがどこやら。
花ゆめはある程度男性読者がいると聞いてたのに801のっけたら
売上落ちなかったのかなと、昔からよくおもうのですがこんなこと
ささいなこと、知ってる人います?
- 707 :花と名無しさん:02/08/20 02:25 ID:???
- 801で売り上げ落ちる ・・・ですか。
それもありそうな話。うむむ。
でも、SF・FT全盛時代の花ゆめも結局801あったと思います。
「羽根くんシリーズ」野妻まゆみ
(80年代前半〜中盤)
「ツーリングEXP」河惚益巳
(80年代中盤〜後半〜今も、か)
他にも少年同士の友情を801一歩手前的に描いたのって
白泉系の奔流だったような。
むしろその中に於いて 日渡氏は少年愛モノだけには
手をださない少女漫画家だったと思えます。
- 708 :花と名無しさん:02/08/20 02:40 ID:???
- >706
スレ違いですが、柊さんの場合は事故の影響があるのでは、と
聞いてますので、日渡さんとは少し違うように思います。
結果的に絵が変わったことに違いはないのですが。
何度も出てる意見ですが、日渡さんはゲームでだめになった作家ですね。
絵もストーリーもゲームにはまってから悪い方へシフトしてます。
- 709 :花と名無しさん:02/08/20 02:53 ID:???
- 編集から「今風の絵に変えて」なんてこと言われたのか?
と、コスモの時に思ったけど、やっぱゲームの悪影響だったのかな…
画力っていうか、元々ずばぬけて激ウマ!って感じじゃなかったけど、
ぼく地球中盤までは華があったね。
カラーとか細かい描き込みとかも良かった…
デサーン狂った絵を見た時、下書きんときに裏から透かして確認とか
しないのかな。ともにょったでつ。
- 710 :花と名無しさん:02/08/20 11:20 ID:diIyGRw2
- ぼく地球一巻の絵を見て(そのとき日渡センセ作品がはじめてだったから)
「絵が受け付けられないから、正直読めないかも・・・」と思ってけど、
話にぐいぐい引き付けられて、結局ぼく地球にハマりました。
うてなは全巻一応集めてたけど、つまらなかった。
今思えば、ぼく地球もうてなもキャラ多かったけど、うてなは全然なんでいるの?キャラばっかで
ほとんど個性がなかったような。今誰と誰がいた?なんていきなり聞かれても主人公カップル
ぐらいであとはよく覚えていない。絵も、無理に若い子向けにいきなり急旋回したのが
ミエミエだったし。
その後はもう日渡先生の作品は買っておりません。
- 711 :花と名無しさん:02/08/20 11:26 ID:???
- >>710
そうなんだよ。ぼく地球までいいんだけど、
あの後は要らないキャラばっかりが多すぎるんだよ〜〜!
ぼく地球はみんな主要キャラみたいなもんだしね。
- 712 :花と名無しさん:02/08/20 12:05 ID:r/Uv33S6
- も、、木蓮………っっ‥
- 713 :花と名無しさん:02/08/20 15:47 ID:???
- GG、今号は良かった。ようやくの展開にほんのチョピーリ感動。
よかったねぇ、ルイカ。と思ったけど・・・
やっぱり長ったらしいよ〜
ここまでのお話、圧縮したら二分の一くらいになるはず。
それでも、充分感動できると思うんだよねぇ。
個人的には、ゲームの悪影響は未だにあちこちに出てるけど
日渡さんは腐ってはいないと思う。
どっちかっていうと、パサついてるかも(w
- 714 :花と名無しさん:02/08/20 17:55 ID:???
- >713
GG、今号ようやくの展開にっていうのは禿胴。
でもあの後におよんでまた昌人のふりをしようと
したところは、ちょっといやですた。
かあさん気づいてよかったよ。
- 715 :花と名無しさん:02/08/20 19:46 ID:wceHdngi
- 今号のGGは「ぼく地球」以降、はじめて良かったと思いました。
ただ、ルイカとおかあさんのキャラの区別がつきにくい。
「GG」は、「未来の…」「宇宙…」の二作品に比べたら、数段内容も優れて
いると思うのだけど、だらだら引っ張りすぎ。
今号の感動?をそのまま、いっきに最終回へ持っていって欲しいけど…無理かな?
- 716 :花と名無しさん:02/08/20 23:58 ID:???
- 2巻以上使ってやっと前振り終わりでつか?
あんまし長編になってほしくない…5巻以内にまとめてくだしい。
- 717 :花と名無しさん:02/08/21 01:05 ID:8IHPw2QQ
- ぼくタマ、コミックス11巻くらいが雑誌に載ってる時、月1掲載で大ゴマだったのは
当時純真だったので、「大長編」だからこーゆーふうにわざとしてるんだ、
と思ってたのだけれど、負の一面だったとは(w
- 718 :花と名無しさん:02/08/21 01:07 ID:LokYlJVa
- Baby Tonight(今夜どう?) この毛虱クラミジア肝炎HIVのもっさいチョナンカンがぁ
- 719 :花と名無しさん:02/08/21 11:04 ID:???
- やっと話しが進んだと思ったら
そこまでであまりにも評判が悪いので
早期打ち切りと相成り
結末までが雑でおおまかになって
あっという間に終わったりして…
ここまでの展開って
5−6回で進めて当然のような気がする
単行本で一気に読んだほうがいいのかもねー
なんかこの連載も、
最後にカタルシスが得られないような
イヤな予感がしるのであまり期待しないでおこう
- 720 :花と名無しさん:02/08/21 14:08 ID:???
- >719
「しる」は「する」じゃなくて「しろ」のことだよ。
今回花ゆめスレでも評判いいけど私はあんまり……だった。
お母さんのモノローグで説明しすぎな気がして。
ああいうの極力省いて前回で「ごめんね」までもっていって欲しかったな。
あくまで好みの問題だけど。
- 721 :花と名無しさん:02/08/21 16:42 ID:???
- なんか話し進んだみたいだね
トラの毛皮男が出てきたあたりで
ついて行けなくなっちゃってそれきりだったんだけど
いまから見たらつまんないかなぁ?
終わってコミックスになってから全部読んだほうがいいかなぁ
- 722 :花と名無しさん:02/08/21 21:45 ID:CsfVMYPd
- >706さん
もっと以前の方が801っぽかったような気がするのですが…
707さんのおっしゃる通り、801一歩手前的な作品が多かったと思います。
初期の「パタリロ」などもですが、タイトル、作者忘れてしまったけど、
同性愛的な作品は多くありました。
かなり昔から読んでいますが、ただトシのせいか?何がいつ頃だったか??
ヒワタリさんのデビュー作(「星はすばる」だったかな?)を読んだ時、
お話がうまい、この人は成功すると思いました。絵は決してうまくはないけど
漫画を描く事が好きだという思いが伝わってきました。
個人的には「ぼく地球」の中盤頃の絵が一番好きですが…。
絵柄や作風が変わってしまうのは、仕方がないことですが…「未来のうてな」から
は、「ぼく地球」を越える作品をと思うのかもしれませんが、悪い方へ流れて
しまって、読んでて痛々しいです。
- 723 :男性読者:02/08/21 23:31 ID:6lagC80F
- >>722
本橋馨さんだっけ? あのあたりまでと「801」はなにかが違うと
思うんですが?
本橋さんの作品は「お話」は読ませる要素がありました。
あの「おじさん」はすげーかわいそうな奴だと思いましたよ。
(たぶんこの受け取り方は女性から見ると、完全に間違ってるんでしょうね)
801が何の略かというと・・・ということで、ただひたすら作品としての質は下がる。
そういえば、同じ理由で小説雑誌「コバルト」も読めなくなりました。
801が出始めてから完全に作品群のストーリーのレベルは下がった、と
これは言い切っちゃいます。ちょうど藤本ひとみさんや唯川恵さんあたりが
コバルト向けの物を書かなく(書けなく?)なってきたのも
重なったと記憶してますが。
個人的なこだわりだけ書いてしまって失礼。
いまからひさしぶりに花ゆめ買いにいきます、「GG」見ます。
あれば別冊も(HP見ると、半分は知ってる作家さんですね)。
- 724 :花と名無しさん:02/08/22 04:26 ID:???
- 連載終了までコワクテコミックス買えない・・・・。
- 725 :花と名無しさん:02/08/22 07:18 ID:???
- 今月(18号)を読んで
ふとオモタ。
広島に住んでるなら広島弁喋ればいいのに・・・
って日渡にこんなの言ってもむだか。
- 726 :花と名無しさん:02/08/22 07:40 ID:???
- >725
あれ広島弁だったら
笑っちゃうでしょう
[…じゃけん]とか
- 727 :722:02/08/22 19:08 ID:l2f1wzac
- >723さん
ヤマなし.オチなし.イミなしの方のことだったのでしょうか?
(昔?はこういう意味のはずだったのですが、自信がなくなって検索しても
ボーイズラブのことのように出ていたので)
コバルトなどの小説雑誌は苦手で全く読んだことがないのですが、
漫画の作品の質が下がったということなら、80年代頃と比べたら…以下自粛
>725さん
今更ですが、広島だったのですね。現在住んでいるマンションも、光やロビンが
居る所も広島…?
- 728 :花と名無しさん:02/08/22 23:27 ID:???
- 兼次おじさまのころは何だろう、退廃・刹那主義・哀愁?
萌えの801とは系統が違ってましたね。
ずっと昔の「ピエタ」(野妻まゆみ)あたりのころは、
しっとりと暗い漫画が出せたのに・・・今の花ゆめとは違いすぎ。
日渡さんも方向転換は勧められたんだろうね〜やっぱ。
でもGGは最後まで描ききってほしい。
それでもダメダメだったら、諦めがつけられる気がする。
- 729 :花と名無しさん:02/08/23 00:13 ID:???
- 広島弁は使わんほうがええと思うけどなー。
しかもお母さんの郷里は尾道じゃろ。
広島市の人が使う方言よりもっと…な感じじゃけぇな…
いや、いいとこじゃけどな。尾道。
>727
1話でロビンが東京にいたから、みんな東京に
住んでるんじゃないかと思います。
- 730 :花と名無しさん:02/08/27 10:05 ID:???
- いい意味で次回の花ユメの展開を待ってるけれど、
また回想シーンから始まって、母親のうんたらかんたらになったら、
なんか鬱。
最近内容もごっちゃになってきて、おさらいしないと、
意味わかんない時ある。
特に誰が誰かわかんなかったり。
わたしがバカなのか?
- 731 :花と名無しさん:02/09/01 01:38 ID:???
- 顔が見てみたいスレでヒワタリサンの顔が見れまつ。
- 732 :美奈:02/09/01 18:10 ID:SXv1hqHW
- 「ぼく地球」に友情出演してたミクロのその後を描いた話が、去年だか一昨年に出た
んだけど、あれにはムカついた。 ミクロの顔がガキ過ぎるの!!!!!
過去の思い入れのある作品を、幼稚な絵柄に変化した日渡さんに描いて欲しく
なかった。 ガッカリ以外の何物でもないって感じ。 あれだけ燃えた作品を
持つとファンは更に上を求めるから大変とは思う。でも今の絵でシオンやミクロ
は描かないでくれと、切に願う。
- 733 :花と名無しさん:02/09/01 18:24 ID:???
- 絶版になった早紀ちゃんシリーズ購入。
ちと、懐かしくて幸せな気分になれたよ
- 734 :花と名無しさん:02/09/01 21:15 ID:???
- >733
おお懐かしい「早紀ちゃんシリーズ」あれも絵柄がころころかわったよね。
でも未だに一番好きだ...。
「アクマくんシリーズ」は結局ラストは描かないんだね。プータオ創刊した時
は小説でいいから書いて欲しいと待っていたんだがな〜。
無駄な時間だったか(鬱
- 735 :花と名無しさん:02/09/01 22:01 ID:???
- 私も「早紀ちゃん」シリーズ一番すきさっ!
「アクマくん」も名作だけどv
- 736 :花と名無しさん:02/09/03 17:39 ID:???
- よくこんだけ絵が変わったな、と
今日GGみておもいますた
- 737 :花と名無しさん:02/09/04 17:58 ID:???
- また休み……。次は10/19発売分まで載らないって。
そうこうしてるうちにまた話が解らなくなる罠。
- 738 :花と名無しさん:02/09/04 21:12 ID:???
- >>737
休載多いねぇ…鼻夢の方針だかなんかしらんけど、
進みかたが遅いのに休みが多いと忘れてしまう。
前振り終わったばっかなのに。
- 739 :花と名無しさん:02/09/05 19:45 ID:???
- もしかしたら、いい方に向かうかと思っていたけど、
こりゃぁもう…だめだな。
- 740 :花と名無しさん:02/09/06 00:08 ID:???
- とりあえず、ルイカが可愛くなって良かった…(安堵)
カツラかぶってるときはどーしようもなかったから、心配だったし。
大きく話を動かしていって欲しいなぁ。
そして、これ以上登場人物増えないで欲しいなぁ。
まだ見守っておこう。
- 741 :花と名無しさん:02/09/07 16:09 ID:???
- やっぱし1号おき連載。
- 742 :花と名無しさん:02/09/07 20:37 ID:???
- 表紙が後姿のみとは珍しいな。でもあれはセクシーでよかったと思う。
しかし、私にはあの絵ではるいかがきれいに見えないんですよ。普通よりは
かわいい方だけど。絶世の美女の設定なんだよね、一応女のるいかは。
う〜〜〜〜ん?って感じ。
- 743 :花と名無しさん:02/09/09 23:44 ID:NYPRKQKG
- 最初の頃からずっと気になっていたんですが、ヒカルって本当は
還暦=60歳なんですよね?
見た目はその教授のタブレットのおかげで若いけども、それだけの
年数を生きてきたわけだから、精神的には成長し、老化もすると
思うわけですよ。早い話が感覚や思考が60歳のはず。
だから外見はともかく中身は、16歳の涙花との年齢差が歴然!の
はず…と考えるとキモ!とか思うのです。
今回とうとうキスシーンまで見てしまい、うへ(´Д`;)
それともあのタブレットは精神の成長も遅くするのか?
- 744 :花と名無しさん:02/09/10 00:21 ID:???
- ヒカルはキモくて受け付けられない!
60超えたヤツが、
「お前のバスト見てみたいぞ。スケベだからな。」
とかほざいた時にはもうどうしようかと(;´Д`)
ヒカルさえもうちょっとまともなら
好きになれるのにな、この作品。
- 745 :花と名無しさん:02/09/10 00:28 ID:???
- ヒカルって紫苑再びって感じ。
紫苑があまり好きじゃなかったので最初から苦手だったけど
話が進んでもヤパーリよさがわからない。
でも日渡さんはヒカル好きそうだよね。鬱。
- 746 :花と名無しさん:02/09/10 00:39 ID:???
- けど、身体が老いないと精神的にもそんなに変わらないんじゃないかと思う。
100年200年になると話は違ってくるだろうけど60年くらいじゃ精神的な
老化はまだ来ない気がする…と思うのは私が年を取ってきてるせいだろうか。
実際、十代のころに考えていたよりも、まったく変わらない精神状態にあるので
なんかこのまま人生終わりそうな気になってる。環境が変わって
老化を意識させるものがないと、そんなに変化ないと思うのよー。
子どもが大きくなったり、身体が動かなくなったり、目がかすんだりって
自分に自覚させる何かがないとねぇ。
- 747 :花と名無しさん:02/09/10 01:02 ID:???
- >744
だいじょうぶ。
ハマコー先生は御年にして某女性(つか、婆)議員に
「俺に抱かれてみたいっておもってんじゃないの?」などとほざいてた。
- 748 :花と名無しさん:02/09/10 01:14 ID:???
- >>745
ミクロの時のように作者(だけ)が萌えてるキャラとか…<ヒカル
- 749 :花と名無しさん:02/09/10 07:28 ID:???
- zzz
- 750 :花と名無しさん:02/09/10 09:08 ID:???
- nemuinone
- 751 :花と名無しさん:02/09/10 10:24 ID:???
- 今時、 バ ス ト って言うかなぁ(´д`)
- 752 :花と名無しさん:02/09/10 16:12 ID:???
- >744
そのせりふで
フフフって笑うのが鳥肌ものだわな
- 753 :花と名無しさん:02/09/10 23:41 ID:???
- >751
その感覚がきっと還暦なんだ。>バスト
- 754 :花と名無しさん:02/09/11 00:16 ID:???
- でもさ替りになんていうかといわれたら…
おっぱいか?胸か?胸部か?
[おまえのおっぱいみてみたいぞフフフ‥]
でわエロ漫画になってしまう
大体、見てみたいというセリフ言わすとこが
大間違いだぁね
- 755 :花と名無しさん:02/09/11 01:40 ID:???
- 日渡サンは感性がカナーリ古くなってるんでワカモノ狙ってはいかん罠…
バストより胸の方が救いがある気がするね(w
(ほんとは乳と言ってホスィ。言わしてくれたら見直す)
- 756 :花と名無しさん:02/09/11 10:10 ID:???
- >>754
755さんも言ってるが、今はやはり 「 ち ち 」 だろうなぁ。
- 757 :花と名無しさん:02/09/11 10:57 ID:???
- >755-756
いいですね
ただその一言でもう別の漫画だすな
- 758 :花と名無しさん:02/09/13 20:22 ID:???
- a
- 759 :花と名無しさん:02/09/14 18:53 ID:SDcLKYLj
- ごめんなさい、質問させてもらっていいですか?
「ぼく地球」のコミックを立ち読みしてて思ったんだけど、
モクレンが強姦されるシーンは何巻に入っているのですか?
本誌で読んでいて衝撃的なシーンだったので
ふと探したのですが見つからなくて。(16〜最終巻まで見た)
もしかしてコミックスには未収録なのですか?
- 760 :花と名無しさん:02/09/14 23:56 ID:YckWCLmw
- 10巻だよ。
あれがレイプなら、男はどうすりゃいいんだ・・・
これからってときに、「トラウマ」に支配された
シオンがムードぶち壊しただけじゃん。
あのギョクに対する当てつけだ、みたいなセリフはシオン自身も
勝手に口にでちまった、みたいな感じだぜ。
本当に悪意があるなら挿入中か終わった後に言うよ。
- 761 :759:02/09/15 00:54 ID:???
- >760
そんなに前の巻でしたか。
どうもありがとうございました。
あの頃本紙を買っていたのですが、私の好みとは
あわなかったので全然読んでなくて、ストーリーが
よくわからない…(^^;
- 762 :花と名無しさん:02/09/15 07:02 ID:???
- レイープスレにてあれは和姦てことで落着しますた。
- 763 :花と名無しさん:02/09/18 00:46 ID:???
- カナスイ
- 764 :花と名無しさん:02/09/18 21:57 ID:HU1udS7V
- あげ
- 765 :花と名無しさん:02/09/21 02:11 ID:ZszpKA7x
- hosyu
- 766 :花と名無しさん:02/09/21 02:20 ID:???
- カラアゲせずに話題振って。話題をっ。
- 767 :花と名無しさん:02/09/21 10:31 ID:???
- >>766
そういうレスが入ると当分レスがつかなくなるというのが定石。
- 768 :花と名無しさん:02/09/21 14:53 ID:???
- 上げずにsageでカキコしても保守できるでつよ(´∀`)
- 769 :花と名無しさん:02/09/21 15:00 ID:???
- >>768
そう言う人多いけど、いきなりの鯖移転とかで行方不明になる事も多いから、
ある程度まで下がってたらageる主義。
- 770 :花と名無しさん:02/09/21 16:23 ID:iKUmEN0F
- ちょいあげ。
今日ブクオフ言ったらぼく地球買ってる中学生くらいの女の子がいた。
「まちがってもぼく地球以降は買っちゃダメよ」と言いたくなった。
もしかしてG×G読んで買おうと思ったのかなぁ?
- 771 :花と名無しさん:02/09/21 17:42 ID:???
- 本誌の全サのトレーディングカードも
4枚が割り当てられてるし、若い年齢層にも
そこそこの人気があるんだと思いたい…
今後の展開がダラダラのペースになっちゃったら
読み続けていく気になるか、ちょっと微妙だけどね。
- 772 :花と名無しさん:02/09/21 17:54 ID:???
- >769
アゲの時に何か書いてあるとさらにウレスィ。
あ、あがってる!と見に来たら何も無くてガカーリ。
しかし、どっちにせよ今のビワタリサンは話題が少な(略
- 773 :花と名無しさん:02/09/21 18:54 ID:???
- しっかし…ゲームしない人間にとっては
ゲームにハマッテからのビワタリせんせの変わり具合が
なんともモニョモニョ…のめりこむタイプの人だったのね。
それ以前のアニメ好きだった頃はイタタな面を形成させていたかも
知れないけど、少なくとも作品の質は下げ無かったと思うんだよね。
真摯に漫画家であり続けることって、難しいのかな。
- 774 :花と名無しさん:02/09/22 22:34 ID:3XrloU9B
- >>771
いまの編集長は前田さん?それとも前田さんは取締役くらいになってるの?
もし前田さんだったら、あんなにいい思い(あくまでも外から見た限りだが)したら
日渡さんを切れないだろ。(ぼくタマ級のヒットがもう一回あるのでは?と考えたら)
値下がりした株を売れない、ドラゴンボールがなかなか連載終了しなかったのとおなじだろ。
理屈ではなく人の心理。
- 775 :花と名無しさん:02/09/24 22:48 ID:ZEuSYwfu
- age
- 776 :花と名無しさん:02/09/25 00:28 ID:???
- ぼく球は途中までは大好きだった。10巻ぐらいまでかな〜。
一応最後まで読んだけど、後半の木蓮の話とかいらん。
皆様とほぼ同じ意見だ・・
うてなとか読む気しないね・・絵がヘンになっちゃってもうだめぽ。
- 777 :花と名無しさん:02/09/26 13:12 ID:???
- 777ゲト
- 778 :花と名無しさん:02/09/26 14:39 ID:???
- >>776
自分はとりあえず、うてなまでは読んだ。ただ、そっこうBOOKOFF逝き(w
次の魔女の話は、何が言いたいのかさっぱりわからせんかったので、一巻で辞めた。
こないだ、久しぶりに花とゆめを立ち読みして、グローバルガーデンなるものを
ちらっと見たけど、あまりの顔の歪みさにびっくりして哀しくなって家に帰ってきた。
デッサン狂いすぎ、それと、絵のリニューアルはもういいから、話のリニューアルを
よろしくお願いします>日渡センセ
- 779 :花と名無しさん:02/09/26 16:06 ID:???
- GGって花ゆめスレでも評価がわりとまちまちだけど、
ここの方からみるとどうですか?随分ましになったと聞いたけど。
もしイケるのであれば単行本逝ってみようと思うんですが。
- 780 :花と名無しさん:02/09/26 16:27 ID:???
- >779
うてなやコスモよかマシかな。
でもまだわかんない。
絵は相変わらずだけどね。
突っ走った所はまだ発覚してないと、
自分なりに解釈。
- 781 :花と名無しさん:02/09/26 17:48 ID:???
- >>779
話しの進み具合が激遅らしい
自分は連載終わるまでマターリ様子見するつもりでつ
- 782 :779:02/09/26 19:40 ID:???
- ありがとう。絵は正直今のでも嫌というほどじゃないんです。
話のスジ自体がどうなのかと。うてなで痛い目に遭ったので。
とりあえず様子見で立ち読みがいいんですかね。
- 783 :花と名無しさん:02/09/27 20:35 ID:tuemPXYx
- ぼく地球はOVAを観る限り田村さんと春ちゃんの京都ラブストーリーってことで
よろしいですか?
- 784 :花と名無しさん:02/09/29 22:12 ID:azVybX3o
- 当時はヤクザのおじさんがなんであんな親切なんだろうと思った。
- 785 :花と名無しさん:02/09/29 23:37 ID:???
- >>784
自分はやくざが子供のケンカに入ってくんなよ。と思いますた。
- 786 :花と名無しさん:02/10/02 01:10 ID:???
- うてなブックオフで買ったけど
もうだめ。最後まで読む気なし。
- 787 :花と名無しさん:02/10/02 03:49 ID:???
- >786
どうせブクオフで買うならちょっと立ち読んでからにしとけば
良かったのに…
- 788 :花と名無しさん:02/10/02 23:03 ID:???
- うてな、きもい。
鈴鳴苺って名前で激萎え。
- 789 :花と名無しさん:02/10/08 09:48 ID:???
- どこかに「ぼく地球」スレがあったんですけど見失ってしまいました。
検索で見付からないんですが、どなたか教えてください。おねがいします。
- 790 :花と名無しさん:02/10/08 10:43 ID:???
- >>789
一板一作家が原則の板でなに訊くかや。
- 791 :花と名無しさん:02/10/08 12:38 ID:???
- いえ、ここ以外の漫画系板かもしれないけど、確かにあったんです。
8月末にパソコンが故障してお気に入りも吹っ飛んで探せなくなったんですが…
方言厨が乱入してたスレなんですが誰か知りませんか?
- 792 : :02/10/08 12:59 ID:0DLtz3VU
- >>789
懐かし漫画板にあるよ。
『ぼくの地球を守って』。略して『ぼくたま』!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1013527101/
- 793 :花と名無しさん:02/10/08 12:59 ID:???
- 教えてチャンは放置。
- 794 :花と名無しさん:02/10/08 12:59 ID:???
- 792が厨房に親切をかましました。
- 795 :792:02/10/08 13:03 ID:???
- (ノД‘)・゚・。ウワァァン!! 教えなきゃよかった〜!!!!!!!落ちます・・・。
- 796 :花と名無しさん:02/10/08 13:06 ID:???
- >>795
いいんだよ、ウゼーのは教えてチャンで、
教えてあげる人はただの親切な人さ。
- 797 :花と名無しさん:02/10/08 13:24 ID:???
- >>792
ご親切にありがとうございます。
漢字で検索したのが悪かったみたいです。「ぼく」では探したんですが。
でも教えたことを後悔なさってるらしいので感謝も半分てかんじです。
>>793-796
自力で探して見付からないのでこのスレの人なら知ってると思って質問したのですが。
それではどうすれば良かったのですか?
質問がいけないならなんのために掲示板があるんですか。
感じ悪い人が多いですね。
- 798 :花と名無しさん:02/10/08 13:41 ID:???
- >>797逝ってよし、ヴァーカ
- 799 :花と名無しさん:02/10/08 14:17 ID:???
- >>798
あなたは>>793-796のうちの誰かですか。
ヴァーカだけではなく>>759には非難しないのに
ぼくだけ非難する理由を説明してください。
年下だから馬鹿にしてるんですか?
- 800 :花と名無しさん:02/10/08 14:26 ID:???
- >793
激しく同意ってことで。
- 801 :花と名無しさん:02/10/08 14:54 ID:???
- なんでこのスレの人はオレをかってに教えてちゃん呼ばわりするくせに
>>759は非難しないんですか?不公平じゃないですか。759が大人だからですか?
- 802 :花と名無しさん:02/10/08 15:43 ID:???
- >>801
個人的には、>791までのレスは許せる。
>797以降のレスで、こりゃー某だと思ってしまった。
>でも教えたことを後悔なさってるらしいので感謝も半分てかんじです。
教えてくれた人に、こういうこと言うのはダメだよ。
某に大人子供は関係なし。
もしかして新手の釣り師かと思いつつも、マジレス。
しかしこんなもんに、マジレスつける自分も某だな…。以後はスルーしまつ。
- 803 :花と名無しさん:02/10/08 15:45 ID:???
- ここで尋ねるだけマトモだと思われ。
ほんとのヴァーカなら、スレ立ててるだろう。
- 804 :花と名無しさん:02/10/08 15:46 ID:???
- 下と比べてもな( ´,_ゝ`) プッ
- 805 :花と名無しさん:02/10/08 16:42 ID:???
- >>802
すみません、感謝はしてるんです。ただ教えなきゃよかったーとか言ってるので
けっきょくオレのことを教えてちゃんだと思ったってことじゃないですか。
でもそうですね、それは書かないほうがよかったかもしれません。
で、なんでオレだけ叩かれて>>759はいいんですか?
自分で調べてから丁寧な口調で質問したし年も関係ないならどうして?
理由があれば反省もできるけどただ教えてちゃんとかヴァーカって言われてもムカつくだけなんですけど。
- 806 :花と名無しさん:02/10/08 16:57 ID:???
- >>805は真性の粘着厨房の他力ちゃんである事が判明しますた。
****************2ちゃんねる辞典より抜粋********************
他力ちゃん【たりきちゃん】[名]
教えてチャンの進化系。あまりしつこいと、注意されるととたんに荒らしに豹変する人もいる。
たいがいしつこいので、レスされない場合が多い。プチ荒らし。
粘着【ねんちゃく】[名]
ひとつのスレ・レスに対して必要以上に執着する人のこと。
厨房【ちゅうぼう】[名]
「中坊」の隠語。中学生→中坊→厨房。本当の中学生という意味だけではなく、
程度の低い人に向けても使われる。
*****************************************************************
以後放置の方向でよろしくおながいします。(´∀` )
- 807 :花と名無しさん:02/10/08 17:02 ID:???
- >801
あなたの後に運悪く、いじめっ子が来ただけ。親切だった >792は、あわてて
いじめっ子に媚びただけ。 どこの板でもこういうことはあるから、気にしない。
…と、こんなこと書くと今度は、私がヴァーカとなるかもね。 …逝きます。
- 808 :花と名無しさん:02/10/08 17:04 ID:???
- どこの板でも教えてチャンは嫌われます(´∀` )
- 809 :807:02/10/08 17:10 ID:???
- …逝きますと言って、すぐ戻ってきたけど、私が、ぼけ〜っとしていたうちに、
またまた805の書き込みが…。あなたもいいかげんにした方がいいですよ。
こんどこそ、本当に戻ってきませんので。
- 810 :花と名無しさん:02/10/08 17:15 ID:???
- >>809
グッバイ(´∀` )
- 811 :花と名無しさん:02/10/08 17:26 ID:???
- >>807
そうですか。たまたま意地悪な人が多い時にオレが質問したんですね。
だから>>806や>>808のようになんの説明もできないんですね。
わかりました。運が悪かったと思って我慢します。
関係ないみなさんにはお騒がせしたことをお詫びします。すみませんでした。
マジレスくれた人達はありがとうございました。
- 812 :花と名無しさん:02/10/08 20:15 ID:5yPxyDpo
- プリンス・アムカの頃がたのしかたね
- 813 :花と名無しさん:02/10/08 20:31 ID:???
- 単行本3巻が11月19日発売予定らしい。
3巻でやっと序章終了でつか・・・・
- 814 :花と名無しさん:02/10/09 19:49 ID:???
- 性格の悪い女が多いな
生理前?
- 815 :花と名無しさん:02/10/09 20:25 ID:???
- 本誌が休みだと、どうにも話題がないねえ・・・
今度から花ゆめ購入ストップするので、完全コミクス派になる。
でも、続きが待ち遠しいとまでは思えなかったり。
微妙な感じで3巻まで来ちゃったしねぇ・・・
ちゃんと、予定通りのラストまで描けずに切られるんじゃないかと
チョト心配になってきたよ・゜・(ノД`)・゜・。
- 816 :花と名無しさん:02/10/09 20:31 ID:HJRuHv/u
- ここにいる女どもって、アニメショップにいる腐女子を想像してしまう。
- 817 :花と名無しさん:02/10/09 20:37 ID:???
- 必死だな(w
- 818 :花と名無しさん:02/10/09 21:07 ID:???
- 粘着タン(;´Д`)ハァハァ
- 819 :花と名無しさん:02/10/09 21:33 ID:wqdmo48q
- 昨日質問したものです。
>>814と>>816はぼくじゃないです。ぼくは>>811から書きこんでません。
なんか昨日の性格悪い人たちが勘違いしてるみたいなので証拠にIDだしときます。
関係ない人に悪いので騙りがきてももう書きこみません。さようなら。
- 820 :花と名無しさん:02/10/09 21:37 ID:???
- IDって、同じ日でも回線繋ぎ直せば変えられるんだよね
>>816のカキコから1時間後とまた微妙な間隔でカキコする>>819
>>816=>>819決定だ
- 821 :花と名無しさん:02/10/09 22:06 ID:???
- >>819
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` )
/ ヽ / ヽ、 プッ
| | | | | ∧_∧| |
| | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
.| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ (___)
| ( ´∀` )∪ ヽ | / )
(_/ ヽ | |___.(⌒\___/ /
| ヽ、\ ~\______ノ|
____| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
. \ \ ||
- 822 :花と名無しさん:02/10/09 23:04 ID:???
- >820
細かい推察してるあたり
女らしいね♪
コワー
- 823 :花と名無しさん:02/10/09 23:08 ID:???
- >>822
( ´,_ゝ`) プッ
- 824 :花と名無しさん:02/10/09 23:17 ID:???
- >>823
( ´,_ゝ`) プッ
- 825 :花と名無しさん:02/10/09 23:27 ID:???
- 弁明にわざわざ来るあたりが・・・
- 826 :花と名無しさん:02/10/09 23:47 ID:???
- >>822
あれくらいの推察が細かい?
( ´_ゝ`)フーン
- 827 :花と名無しさん:02/10/09 23:53 ID:???
- これでどうして扱いが違うのか分かった?
- 828 :花と名無しさん:02/10/10 02:43 ID:???
- この荒みぷりは作家の現状を表してるのでつか?
- 829 :花と名無しさん:02/10/10 09:41 ID:???
- 粘着厨房がウザイだけだしょ。( ゚Д゚)y―┛~~
- 830 :花と名無しさん:02/10/10 11:36 ID:???
- >829
そういうレスが荒らしを呼ぶんだよ
よっぽどウザイ
- 831 :花と名無しさん:02/10/10 13:34 ID:???
- >>830
オマエモナ( ´,_ゝ`) プッ
- 832 :花と名無しさん:02/10/10 13:47 ID:???
- >>815
このトロイ進み具合だとチョト心配っすねぃ(´Д`;)
どう?この設定!アタシってスゴイでしょ!これはスゴイお話しなのよ!
これからもっとスゴクなるのよー!
と、自分の脳内だけでスゴイ満足してそうな気もしたり。
出し惜しみやめてスッタカ走ってくれい〜。
- 833 :花と名無しさん:02/10/10 13:58 ID:???
- >831
だから、そのしつこさが荒らしなんだって
脳みそ消防以下だなぁ
ほんとに消防?ならしょうがないけど
淋しい女だね、気持ち悪いよ
- 834 :花と名無しさん:02/10/10 14:48 ID:???
- >>833
( ´,_ゝ`) プッ
- 835 :花と名無しさん:02/10/10 19:54 ID:???
- ぼくのせいでスレを荒らしてしまってすみませんでした。
もう顔を出さないので腐女子同士仲良くやってください。
- 836 :花と名無しさん:02/10/10 20:37 ID:???
- >>835
( ´,_ゝ`) プッ
- 837 :花と名無しさん:02/10/11 00:10 ID:???
- >>832
うん、設定が凝ってるのは良く分かったから
もう話を進めるのを最優先にして欲しいよね…
所々ビミョーな感じもするけど、(ロビンの手書き文字がくどすぎるとか
ウィッグつけたルイカが可愛くないとか)でも先の読めない話で
今の花ゆめのなかでは、割と面白いと思ってるんだよぅ。
でもまだ主要キャラ出切ってない気がする…イヤナヨカンガ…
- 838 :花と名無しさん:02/10/11 01:45 ID:???
- >>837
ほんとにビミョーですよね〜。
お、いいじゃん。と思ってると、肩透かしをくらったり。
次スレタイは「逝きつ戻りつ、日渡先生!!」でつかねぃ。
- 839 :花と名無しさん:02/10/11 08:11 ID:???
- >834
>836
ワンパターンだね、他に答え方しらないの?(w
日渡のファンってこんな
腐った女ばかり?
- 840 :花と名無しさん:02/10/11 10:49 ID:???
- >「逝きつ戻りつ、日渡先生!!」
イイネそれ。
「逝っちゃった、日渡先生!!」よりいい。
- 841 :花と名無しさん:02/10/11 13:46 ID:???
- >>839
( ´,_ゝ`) プッ
- 842 :花と名無しさん:02/10/11 14:39 ID:???
- 戻って…るのか?
- 843 :花と名無しさん:02/10/11 15:20 ID:???
- >「逝きつ戻りつ、日渡先生!!」
これ(・∀・)イイ! まさにそんな感じだよ、ビワタリせんせ…
それでも、コスモよりかは数倍まともに読める作品になってると思う。
フカーツのきざしとまでは、まだ言えないけどさ
- 844 :花と名無しさん:02/10/11 23:22 ID:???
- 昔好きだった漫画家のへぼになった姿って、悲しいな。
ここのスレ見ながら、なんかしみじみした。
復活してくれるといいけどな、日渡先生。
- 845 :花と名無しさん:02/10/12 05:00 ID:???
- でもさ、休みすぎなんだよー
- 846 :花と名無しさん:02/10/12 06:32 ID:???
- 休みは先生がゲームする為にとても大事なのでつ。
んなことあるかー!(゚听)
ゲームする暇あったらデサーンの(略
- 847 :花と名無しさん:02/10/12 08:21 ID:???
- 本誌、これからルイカに危機がせまるの?
(今までもあったか)
しかーし、ルイカどうなるの?とかもう感情移入できないよ…。
- 848 :ozurick:02/10/15 03:06 ID:8NgHgznV
- 今日、夜中2時にTUTAYAでGLOBAL GARDEN1巻を見つけて買ってきました。
絵もストーリーもすごく良かったです。
自分もついつい人のために喜んでもらいたくて頑張って、
でも報われないことがあるんです(苦笑)。
後悔の念はなかなか消し去れないものだけど、
ささやかな感謝と共感に救われ、明日への糧にしています。
日渡先生の今の絵柄好きです。
否定的な意見もこの板ではみうけられますが
僕には先生の表現がストレートに伝わってくるし
送り手として絵の探究心に感服しています。
これからも執筆活動頑張ってください!と、いいたい。
- 849 :花と名無しさん:02/10/16 20:43 ID:???
- なんだなんだ。ちょっと来ないうちに…
新手のいやがらせか?>作者への
- 850 :花と名無しさん:02/10/16 22:01 ID:???
- >849
UNK同人作家確定
- 851 :花と名無しさん:02/10/17 02:39 ID:???
-
「逝っちゃった、日渡先生!!」
「逝きつ戻りつ、日渡先生!!」
「逝きそうです、日渡先生!!」
「逝きました、日渡先生!!」
「逝ってます、日渡先生!!」
「逝きすぎです、日渡先生!!」
- 852 :花と名無しさん:02/10/17 11:13 ID:???
- >>851
「逝かれましたか、日渡先生!!」
「逝っていいです、日渡先生!!」
追記でヨロピコ
- 853 :花と名無しさん:02/10/17 12:20 ID:???
- 「逝ってよし、日渡先生!!(´∀` )」
- 854 :花と名無しさん:02/10/17 12:31 ID:???
- >851
つまらん
- 855 :花と名無しさん:02/10/17 13:14 ID:???
- >>854
じゃぁチミが何か提案しる
- 856 :花と名無しさん:02/10/17 13:15 ID:???
- 「逝きつ戻りつ、日渡先生!!」
に1票。
- 857 :花と名無しさん:02/10/17 15:01 ID:???
- >854
いうと思った
次スレいらないんじゃないの?
廃れてるのに
- 858 :花と名無しさん:02/10/17 17:00 ID:???
- アオラー、一人でがんばってるね
- 859 :花と名無しさん:02/10/18 18:33 ID:???
-
「逝っちゃった、日渡先生!!」
「逝きつ戻りつ、日渡先生!!」
「逝きそうです、日渡先生!!」
「逝きました、日渡先生!!」
「逝ってます、日渡先生!!」
「逝きすぎです、日渡先生!!」
「逝かれましたか、日渡先生!!」
「逝っていいです、日渡先生!!」
他に何か案があればどうぞ。
どのタイトルにも「逝」が入ってるのは凄い。
- 860 :花と名無しさん:02/10/18 21:01 ID:???
- 「逝ってきます、日渡先生!!」
- 861 :花と名無しさん:02/10/19 19:08 ID:???
- 今しがた日テレでぼく地球イメージアルバムの曲がかかってました
- 862 :花と名無しさん:02/10/19 23:33 ID:3o0XtcK8
- さて、載ったところだageてみますか
- 863 :花と名無しさん:02/10/20 00:11 ID:???
- ほんっと、戻ってきて欲しい・・・。
- 864 :花と名無しさん:02/10/20 00:34 ID:???
- 目の描き方が安定しないのが辛い。
左右の目の大きさがあってない・・・とくにヒカル。
「目が逝ってるよ!日渡先生!!」
- 865 :花と名無しさん:02/10/20 02:26 ID:???
- 「僕」はいいかげんやめてくれ、ルイカちゃん。
ボーイッシュにふるまうのが好きなら別にいいけど。
- 866 :ozurick:02/10/20 07:07 ID:5l6v+9wG
- なぜ皆さんがデッサンに固執するのかわからないです・・・
日渡先生の絵はデッサンが崩れているのではなくて
線のスピード感を活かしながらイメージを優先させて
ディフォルメしている絵だと思います
リアル性やデッサンを追求していても
それだけでは絵心や感受性に訴えかけないし
僕は読後の虚しさだけが残ります
正直なところ、こんなにもメッセージをこめて
作品作りされている日渡先生に
皆さんのレスは
冷たすぎるように思います
- 867 :花と名無しさん:02/10/20 09:08 ID:Cp7+HFPZ
- ・・・というか、今の絵のコピー元が同人絵なところに、昔のファンは
苛立っているんではないだろうか?
同人絵つーのは、ヲタ臭い反面、流行ってて支持者の多い絵柄でも
あるから、好きだという人が多いのはわからなくもないが。。。
以前の端正な絵の時代にハマったファンとしては、先生にそのまま
独自路線を極めてほしかったような気もする。
どこにでもあるようなヲタ絵に堕ちるのではなく。
- 868 :花と名無しさん:02/10/20 16:13 ID:7LKDCKUa
- >866
ぼくたまの前後ですっかりかわってしまったストーリーと絵
面白い方向にいけば良いのだけど、話はわけわからんようになってしまった。
でも昔好きだったから今度こそはと読む。
すると、絵が気になってくるんだよ。うわ、変なバランスって。
写真じゃないんだから絵は個性なんだけど、粗が気になってくるんだよ。
おもしろい話だったら、絵は全然気にならないんだよ。。。哀しいよ
そうそう、今の連載は本誌を買っている人だとわかるけど、休載が多くて哀しくなるよ
- 869 :花と名無しさん:02/10/21 01:23 ID:???
- >868さん
ものすごく同意。特に、
>でも昔好きだったから今度こそはと読む。
>おもしろい話だったら、絵は全然気にならないんだよ。。。哀しいよ
本当に哀しいよ…。
- 870 :花と名無しさん:02/10/21 18:48 ID:???
- 普通は端正な方向にレベルアップすると
絵はキレイなまま内容がつまらなくなるパターンが
多いですよね
端正からヘタレに移行するひとも珍しくないですか?
ぼくたまでキツキツに締めたネジが
限界値でゆるんでからゆるみっぱなし
日渡のネジはシステム自体が崩壊したのかもね
- 871 :花と名無しさん:02/10/21 19:08 ID:???
- ozurickさんは最近のアニメやゲームの絵に慣れているのでは?
良質な少女漫画で育った世代には、ああいうアニメ系の絵はキツイです・・・
でも、今の花ゆめを見てると、あーいうのが上手いといわれる絵なのかもね。
話がよければ絵は気にならない、はげどうです。
早紀ちゃんやアクマくんのころ、絵下手でもすごく好きだった。
ぼくたまの画集はほんとに美しかったのに…
- 872 :花と名無しさん:02/10/21 19:32 ID:???
- >871
わかるなぁ。ほろり。
戻ってきたら歓迎するよ、びわたりせんせぇ。
- 873 :宇宙からのメッセージ:02/10/21 21:26 ID:???
- ヒワタリ センセイ。
ハハ(地球)キトク、スグカエレ。
チチ(読者)ヨリ。
- 874 :ozurick:02/10/22 00:23 ID:FT/2f9Me
- 皆さんの書き込みを読み、日渡作品への思い入れと
それゆえの複雑な心境を垣間見た気がします
今まで僕のレスで書いた事は素直な感想で
自信を持って、今の日渡先生の絵が好きだと言えます
また「ぼく地球」が多くの読者の人気を集めたのも、ドラマの展開に適した
今の(少し前の)絵柄あってのものと思います
ですが「ぼく地球」以前の作品を未読の自分が
日渡作品に対する少ない知識でこのままレスし続けるのも忍びなく
「ぼく地球」以前の作品を読んでから、改めてレスしようかと思います
- 875 :花と名無しさん:02/10/22 00:53 ID:???
- アクマくんシリーズをきっちり終わらせて欲しい。
中途半端な感じが残ってとても気になる。
- 876 :花と名無しさん:02/10/22 01:07 ID:???
- まあ、絵の好みは人それぞれだし。いいんじゃない。
嫌いな人は嫌い、好きな人は好きで。
- 877 :花と名無しさん:02/10/22 01:26 ID:???
- やっぱり、絵の変化がどうこう以前に話し造りが
ヘタレて来たってのが全ての敗因だろう。
- 878 :花と名無しさん:02/10/22 02:19 ID:A9PVBLeA
- 誰でも完璧な人はいないんだよー
皆生きるのに忙しいんだからw
- 879 :花と名無しさん:02/10/22 09:17 ID:???
- デビュー作品から読んできたものだけど、デビュー作(はっきり覚えて
いないけど「星は昴」?)を読んだ時、この人は成功する!!と思いました。
絵は正直言ってヘタだと思ったし、好みの絵ではなかったけど、話が
学園物?にしたら面白い、と思ったのです。
(それまで学園物は、単純な恋愛物としか思っていなかったので。当時
「花とゆめ」は他の雑誌とは違っていたから好きだった。)上手く言えないけど、
心理描写が好きでした。
確かに成功して、その後のへたれっぷリは、掲載誌のへたれっぷりと同じで、
とても哀しいですが…。
絵柄としたら「僕球」の中期から後半が一番好きですが、本当に話が面白ければ
あまり絵は気にならないものです。
「僕球」が面白かっただけに、その後の作品も期待してしまうので、
それ以上の作品でないと、期待はずれになるのでしうね。
でも、「未来のうてな」の途中からは、あまりに…(以下自粛
アニメ絵のことですが、もうかなり以前に、新聞か何かで「今の漫画の絵は
アニメを意識して描かれている。目に星が光り、まつげバチバチではアニメに
向かないから」と書いてあったのを思い出しました。
「未来のうてな」の絵が、アニメ化していた頃だったので、
妙に納得したものでした。
今のアニメ絵に慣れている人には、昔の絵は拒絶反応を起こすかもと思います。
今のヒワタリさんの絵が好きなozurickさん、「僕球」以前の絵を
どう思うか、(もちろん内容も)もし、読まれたら感想を聞かせて
欲しいと思います。
長くなってしまって、すみませんでした。
- 880 :花と名無しさん:02/10/22 10:43 ID:???
- >879
ナゲーヨ マトメロ
- 881 :花と名無しさん:02/10/22 12:29 ID:???
- >879
デビューは「魔法使いは知っている」じゃなかった?
- 882 :花と名無しさん:02/10/22 14:41 ID:???
- >>880
キモイ
- 883 :花と名無しさん:02/10/22 15:35 ID:???
- >>881
そうだよ。ほしはすばるの単行本の巻頭に入ってた。
ほしはすばるは結構あとのエピソード。
- 884 :花と名無しさん:02/10/22 16:23 ID:???
- 882 名前:花と名無しさん 投稿日:02/10/22 14:41 ID:???
>>880
キモイ
- 885 :花と名無しさん:02/10/22 17:40 ID:???
- 長いといえば…
あんまし長く続けずに5巻以内で終わってくれ。
長くなるとさらにヘタレる恐れ有り。
- 886 :879:02/10/22 18:39 ID:???
- >881さん >883さん
デビュー作、勘違いしていました。ありがとう。
そうです。何事も長いのは良くないですね。
- 887 :キャロルくん:02/10/22 18:44 ID:???
- l
まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!
ぜひ、見てくださいね!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm
そして、私のスレで、
不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/
待っているよん!
(・∀・)!!
.........
- 888 :花と名無しさん:02/10/22 18:51 ID:???
- >>887
あなたのコピペうざいです
- 889 :花と名無しさん:02/10/22 22:08 ID:???
- げんぱーつの次はらちーりかよ。。。
- 890 :花と名無しさん:02/10/23 13:13 ID:???
- なに?類可もう拉致られたの?
- 891 :花と名無しさん:02/10/23 23:25 ID:???
- 拉致られてもは?って感じだ。相変わらず性別自由自在とか原爆とか
まったく自分の世界に酔って読者無視だな。
あ、今思いついたスレタイ。
「酔ってます、日渡先生!」
「酔ってます逝ってます二日酔い!日渡早紀」
う〜ん 変だな。失敬。
- 892 :花と名無しさん:02/10/24 02:51 ID:???
- [もうダメぽ…日渡早紀]
これにしましょ
- 893 :花と名無しさん:02/10/24 02:53 ID:???
- [おわってます 日渡早紀]
[残り火です 日渡早紀]
これも捨て難い
- 894 :花と名無しさん:02/10/24 03:54 ID:???
-
「意味不明 日渡早紀」
「悪酔いガーデン 日渡早紀」
- 895 :花と名無しさん:02/10/24 10:40 ID:???
- 「残りの人生は印税でゲームヲタ生活!日渡です!」
- 896 :花と名無しさん:02/10/24 13:16 ID:???
- [日渡です、抜け殻です、もう期待はしないで下さい]
- 897 :花と名無しさん:02/10/24 13:17 ID:???
- 「日渡です、神はもう抜けてしまったけどこんな私でよければ」
- 898 :花と名無しさん:02/10/24 14:01 ID:???
- をいをい、文字数が(´Д`;)
- 899 :花と名無しさん:02/10/25 10:54 ID:???
- 「復活の呪文を探しに逝こう 日渡早紀4」
- 900 :花と名無しさん:02/10/25 10:55 ID:???
- 「あんよが地球を離れてる? 日渡早紀」
- 901 :花と名無しさん:02/10/25 11:08 ID:???
- 連載再開というのにこんなネタでしか盛り上がらないなんてっ…
- 902 :花と名無しさん:02/10/25 14:42 ID:???
- >901
いいからネタをだせ
- 903 :花と名無しさん:02/10/25 15:17 ID:???
- >902
わかった(・∀・)漏れにまかしる
…11月に3巻発売でつね(そんだけ)
- 904 :花と名無しさん:02/10/25 16:05 ID:???
- [日渡ですぅ 絵は崩れてるんじゃないもん進化したんだもん]
「日渡ですぅ アニメ顔じゃないもん プンプン」
- 905 :花と名無しさん:02/10/26 00:39 ID:???
-
「抜け殻 日渡早紀」
- 906 :花と名無しさん:02/10/26 03:52 ID:Ufb4VK04
- みんなキビシイなぁ…(w
初期からのファンだけど、前作・前々作に比べれば
まだまだ見守っていてあげたい気持ちなんだけどな〜
最近は(休みは多いが)話はわりと動いてるし。
実際、まとめ読みしていても面白いと思うんだけどな、GG。
(絵については、今の絵柄もまぁいいとは思うけど
顔の歪みだけはなんとか持ちこたえてホスィ ・゜・(ノД`)・゜・)
花ゆめスレでも、評価が2極にはっきり分かれてるっっぽいね。
付いていけない、見る気ない 以外の人はそれなりに好いているのでは?
- 907 :花と名無しさん:02/10/26 04:41 ID:???
- >>906
みんな「オオカミと少年」の心境なのかと…
- 908 :花と名無しさん:02/10/26 07:40 ID:???
- 私的には
進化?退化?みんな( ゚д゚)ポカーン日渡早紀
という感じでつ
- 909 :花と名無しさん:02/10/26 13:44 ID:???
- 今回(22号)掲載分は絵も話もつらかった。
面白くなりそうならコミックス買ってまとめ読みしようって気持ちはあったんだけど、
多分そういうことにはなりそうにないなあ……。
「いい香りがしてクラクラする」みたいな描写は正直キモい。
>>906
「それなりに好き」っていうのはあんまりあてにならないと思う。
GG読みたくて花ゆめ買ってる、なんてコメントは花ゆめスレで見ないしね。
- 910 :花と名無しさん:02/10/26 18:49 ID:???
- こりゃ新スレタイ案がありすぎて決まらないね。
どれにしてもいいけどどれにしてもしっくりこない。
- 911 :花と名無しさん:02/10/28 08:31 ID:???
- いっそ・・・・スレ立てしない。
- 912 :花と名無しさん:02/10/28 10:30 ID:???
- >911
それがいいかも
- 913 :花と名無しさん:02/10/28 16:18 ID:???
- じゃか次スレは無しと言う事で、
お疲れ様でした〜。
- 914 :花と名無しさん:02/10/28 17:40 ID:???
- おつー
- 915 :花と名無しさん:02/10/28 18:02 ID:???
- えっ?本当に次スレなしでつか?
さみすぃですね。
まぁこれといって語ることも尽きた感はありますけどね。
でわ、またセンセが盛りあがったらスレを立てるという事にしますか。
- 916 :花と名無しさん:02/10/28 18:42 ID:???
- そっか…1からこのスレにいましたが
他にも1からの人いたのかな。
みなさん元気でね!またお会いしましょう。
- 917 :花と名無しさん:02/10/28 19:04 ID:???
- お別れのAAを貼ろうと思ったが
古いのでやめておきます
じゃーにー(´ー`)ノ
- 918 :花と名無しさん:02/10/28 19:13 ID:???
- スレが伸びてると思ったら、、、、お別れ埋め立てですか。。。
>916
前スレからいますよん
んじゃ。
- 919 :花と名無しさん:02/10/28 19:14 ID:???
- >916
1からいたよ〜。
日渡スレには自分と同じような意見の人がいて楽しかったな。
確かに次スレは立てない方がいいかも。
また会う機会を楽しみにしてるょぅ(=゚ω゚)ノ
- 920 :花と名無しさん:02/10/28 19:45 ID:???
- 前々スレでしまぶーと比較されてたのがナツカスィ…
今そのしまぶーは(以下略
なにはともあれ、乙ですた〜(・∀・)
- 921 :ヽ(´▽`)ノ ◆.P801XIX.Q :02/10/28 22:45 ID:???
- /⌒~~~⌒\ ( ,,) (,,・Д・)
/ ( ゚>t≡ )y─┛~~ 〜(___ノ 〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU 2ch ┌───────┐ \
α___J _J and (| ● ● | ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
/ ● ●、 ( ┤ .| | .|□━□ )
|Y Y \ またどこかで会おうね \. .└△△△△┘ .| J |)
|.| | .▼ | | \あ\ | ∀ ノ
| \/ _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧ | \り.\ . | - ′
| _/)/)/( ゚Д゚)/ ` . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ \が\ . | )
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( ) (___) \と.\ .|/
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | | |〜 /\.\う\| (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
- 922 :花と名無しさん:02/10/29 01:00 ID:???
- >921
なごむ〜。
スレが逝く=先生も逝ったも同然って感じで
いい終局かも。
皆さんさよーなら〜 \(゚△゚)/
- 923 :花と名無しさん:02/10/29 01:43 ID:???
- みんなー このスレの他にどこに生息してるの?
- 924 :花と名無しさん:02/10/29 01:48 ID:???
- >>923
あちこちいろいろ放浪してまつ(・∀・)
- 925 :花と名無しさん:02/10/29 02:23 ID:osTmyI6J
- 懐かしまんがの、ぼくたまのとこにも顔出してまつ。
- 926 :花と名無しさん:02/10/29 10:24 ID:???
-
ついに専用スレもなくなるほどへたれたか…
- 927 :花と名無しさん:02/10/29 11:40 ID:???
- ぼくたまスレはなんかコワい…
- 928 :花と名無しさん:02/10/29 11:53 ID:???
- __,,,,,,,_
_,.-‐=ニ二,.-‐''" ̄ ̄`゙''ヽ、
/ _,.-'" ..:: _,.-‐ ` 、
/ / ..::: ,. ' _,. \
/ / ..:::::; / ,. ' ,.-'" _,.-‐ ヽ,
/:::::/ / ..::::./ / / /:::;.-‐'" _,,.' i,
;':::/ /..::::::/ / / /:::// / _,.-イ ヽ
;':::/ /:::::::/ / / /:::/// / //i:l:;: |l
;';'/ i /i:::::〃// / ///,,_/,/ / ,/,,_//i ハi:l
;'// l':::l:::/i:::: /i /:l -i/'"/_,,.ニ,,_i / /,,,_ / /i/ l
l i:::l i':: /i::l /:::i />='ら;;::ヾ、゙i / /P;;}゙iト/ / l
l /i |: l: l:: /-i:l' ::::l / |ゞ,:::;;;oノ ! ゙,ツ j ノ /
|/::ノ i l:: l:/ l' ::::l/i::i ´'  ̄` > ノ::i' /
l':/ i:!::. |:'ヽニl/i:::::i l:ト、 '´ ,.'i::::l /
レ リ::. l'::i:::|::ハ{::::ト、.l| -‐_ッ, 'i:/i:/ またどこかで会おうね
〉iヽ l::::/i::l::l/ ヾ;l ヾ、 , 'i:::|' リ
/{:i| |l'ヾ{:::l:l::/ ヽ `' ,.、 /|: |:/ /
ヾ リ ハ::リ/ /i:::/`´ハ:ノレ'
/ / ヾ!
/ `ヽ{ _,,,,,,_
/ _,. -‐'"´ `゙'ヽ
,.' '´ `、
,. ' ',
/ }
/ i
/ ,'
,' , \ ,'
,' i `i ,'i
,' { ,' ,' }
- 929 :花と名無しさん:02/10/29 21:06 ID:???
- 日渡スレなくなっちゃうのか…
GGは懐かし板スレでは語れない雰囲気だし。
一言いいたくなったら花ゆめスレで
呟くしかないのかなぁ…(´・ω・`)ショボーン
いいんだ、皆が離れても
まだ見守っておくもん…・゜・(ノД`)・゜・。
- 930 :花と名無しさん:02/11/01 13:31 ID:???
- とりあえず、使い切るまではのんびり保守。
花ゆめのノーテーションだから仕方ないけど
日渡さんはもう少し休載少なくてよいと思う〜
このまま勢いつけて話進ませてくれ…
- 931 :花と名無しさん:02/11/02 09:16 ID:???
- 本編の展開寒すぎ。先生一人で勝手に大作と思い込んで描いてる。
それが伝わってくるからなおさら寒い。
- 932 :花と名無しさん:02/11/02 18:32 ID:???
- 専用スレフィナーレ記念カキコ
花ゆめスレで会おうねみんな。。。゚(゚´Д`゚)゚。
- 933 :花と名無しさん:02/11/02 22:46 ID:???
- その未来が現在になったら、「未来」でいいのかい?
その未来が過去になったら、「未来」でいいのかい?
やっぱり3変化設定は無理があるぞ。
- 934 :花と名無しさん:02/11/04 00:24 ID:???
- datオチと1000逝くのとどっちがはやいかsage
- 935 :花と名無しさん:02/11/04 23:14 ID:GDwUnBE9
- 買ったひといるだろうあげ
- 936 :初めてきたよ:02/11/05 13:54 ID:???
- 初めて来たのにもう終了ですかこのスレ。かなすぃ…
ので記念カキコ。
私は未来のうてな結構いやかなり好きだったよ。
ぼく地球より好きだったかも。野田と夜子の関係とか。
苺ちゃんも好きだった。そんなにウザかったのか…?どの辺が?
普通の女の子だと思ってたのですが…それは私が年寄りだからなのか?
まあいいや。まあこういう風変わり?なヤツがいたという事で。
宇宙はなんだかな〜でしたが。
GGは…今後に期待。………していいのかな?
- 937 :花と名無しさん:02/11/05 22:16 ID:???
- 悪魔君シリーズはどうなったんですか?
- 938 :花と名無しさん:02/11/05 23:04 ID:???
- 残念ながらあれから全然描いてくれまへん。ぼくタマの1/4で出てた顔が最後でせう
- 939 :花と名無しさん:02/11/06 11:21 ID:???
- >936
はじめてとかいっちゃって
いつもここにはりついてるじゃん(w
書き方でわかるんだよ
また人を釣ろうとしちゃって
鬱陶しい
- 940 :花と名無しさん:02/11/06 12:43 ID:???
- ↑コイツが釣り師
- 941 :花と名無しさん:02/11/06 18:11 ID:???
- ごくろうさまでした、みなさん。
そして…日渡先生。
- 942 :花と名無しさん:02/11/06 23:14 ID:???
- 大日霊貴
- 943 :花と名無しさん:02/11/06 23:24 ID:???
- さぁ、逝きましょう。
- 944 :花と名無しさん:02/11/06 23:39 ID:???
- わたしたちここから いつまでも 日渡さんを 見守って……
- 945 :花と名無しさん:02/11/07 12:51 ID:???
- きっと忘れられない記憶になる…
- 946 :花と名無しさん:02/11/07 13:53 ID:???
- 最期までGG感想かきこみまつ。
明かされていく謎、でも吸引力が弱いのがなんとも…つД`)
それでも、展開そのものは面白い。もっと急いでくれ…
そして、ウルド・スクルド・ベルダンディーの外見の違い
これまでに描かれてきた様だけど読者的には全然見分けつかないです。
(コミクス読み返す気力は、今はないわぁ)
- 947 :花と名無しさん:02/11/07 14:15 ID:???
- >946
空気の読めないヤツだな…
もうそういうレスはウザイのよ、静かに逝くんだから
だれもGGなんぞで語る気はないんだよ
くどくどと何度も同じような文句をいうな
- 948 :最期に叫んでおきます:02/11/07 15:04 ID:???
- 星野君、好きだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
- 949 :花と名無しさん:02/11/07 15:05 ID:???
- >>947
スレ終幕そのものには反対もしないし
勝手に次スレ立てる気もないよ。
ただ現役のファンとして、自分はこうしたいだけ。
今更他の人にまで語ってもらおうとしてる訳でもない。
見送り方まで揃えないと気がすまないの?
- 950 :花と名無しさん:02/11/07 15:21 ID:???
- だめだ。ウルドスクルドベルダンディーと来ると女神様しか浮かばん。
みんな語りたい事は今のうちに腹いっぱい語っておくのだ。
語る気がないヤシははなからここには来ない罠。
- 951 :花と名無しさん:02/11/07 15:58 ID:???
- >949
ヴァーカ
- 952 :花と名無しさん:02/11/07 16:20 ID:???
- >>951
これこれ、そんな言葉使っちゃいけません。
スレ終了までいい子にしてなさい。
- 953 :ヽ(´▽`)ノ ◆.P801XIX.Q :02/11/07 16:45 ID:???
- ミ\ 我が名はモララエル /彡
ミ \ 2chに真のマターリを / 彡
ミ \ もたらすものなり / 彡
ミ \ 壺は買うように / 彡
ミ \ / 彡
ミ \ / 彡
\ \ / /
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
ミ \ ⊂⊃. / 彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ ∧_∧ / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / ̄ ( ・∀・ ) ̄\. \
/ / ⊂. † ⊃ \ \
/ │ / | | |\ │ \
/ /│ ミ. (__|__)彡 │\. \
彡 / │ ミ 彡 │ \ ミ
彡/ │ ミ 彡 │ \ ミ
\ ミ 彡 /
\ミ 彡/
アリガタヤ モララエルサマ イマコソ マターリヲ コバヤシサチコミタイ・・・
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・) (・∀・ )(・∀・ )(・∀・; )
(つ つ(つ つ(つ つ ⊂ ⊂ )⊂ ⊂. )⊂ ⊂ )
( ̄__)__)( ̄__)__)( ̄__)__) (__(__ ̄)(__(__ ̄)(__(__ ̄)
- 954 :花と名無しさん:02/11/07 19:57 ID:???
- 最後に感想。壮大な設定壮大なファンタジーもどき
じゃなきゃ漫画描けないのか先生!
>ウルドスクルドベルダンディー
こういう幻想系の単語を使えば不思議な力や秘密の説明はつくって
感じのご都合主義展開やめろー。ほんとにイカレたよ先生。
- 955 :花と名無しさん:02/11/07 22:52 ID:???
- 連載開始時はそんなに気にならなかったんだけど
やっぱり北欧3女神の名称はツラいね…
いっそ作中神話創作しちゃった方がよかったね、やっぱり。
なんで女神とルイカが一体化してるのか
そこの作り方に納得いかなければ、最期まで付き合えないかもしれん。
- 956 :花と名無しさん:02/11/08 00:33 ID:???
- 女神といえば、チャチャを片付けてないので納得がいかん
- 957 :花と名無しさん:02/11/08 00:44 ID:???
- 風呂敷きを畳めないパターンに陥ってないですかぃ<GG
- 958 :花と名無しさん:02/11/08 01:48 ID:???
- まだまだキャラが増えそうなよか〜ん>GG
- 959 :951:02/11/08 10:11 ID:???
- >952
はぁーい ごめんなちゃい
- 960 :花と名無しさん:02/11/08 21:29 ID:???
- 日渡すれ終了間近・・・今のうちに言っておこう
わだしのルイカちゃんの第一印象って
「アンドロメダ瞬」だったの。
- 961 :花と名無しさん:02/11/08 23:10 ID:???
- さよなら、日渡スレ。
私は、いつかアクマ君が(昔の絵orせめて納得できる絵で)再開するのを夢見ながら逝きまつ。
- 962 :花と名無しさん:02/11/09 12:25 ID:???
- 夢の中へ〜 夢の中へ〜
- 963 :花と名無しさん:02/11/09 21:13 ID:???
- 逝ってみたいと思いませんかぁ〜ウフッフゥ〜
- 964 :花と名無しさん:02/11/09 22:28 ID:???
- はぁぁぁぁぁぁ…(´Д`;)
- 965 :花と名無しさん:02/11/10 08:29 ID:???
- さようなら、日渡センセ。 僕球の思い出をありがとう。
- 966 :花と名無しさん:02/11/10 09:58 ID:???
- それでいいのよ・・・(´∀`)(by木蓮)
- 967 :花と名無しさん:02/11/10 13:02 ID:???
-
一刻も早い打ち切りと成仏を希望>GG
- 968 :花と名無しさん:02/11/10 13:32 ID:???
- このスレを読むと、ぼく球以降読むのをやめた私は、ラッキーだったようだ。
うてなの絵に、「最近の漫画はこうなのか…」となんとなく
ついて行けなくなったので…。
でも、早紀ちゃんシリーズ(w、 アクマくんシリーズ、ぼくたまは
やっぱり面白かったよ…。
復活を祈りつつ記念カキコ。
- 969 :花と名無しさん:02/11/10 18:57 ID:2k1Wvems
- それでもみんな本当は期待してるんだよ・・
- 970 :花と名無しさん:02/11/10 20:35 ID:???
- >>969
もう期待してないよ
昔の作品は好きだったけどね
さようなら〜ヽ(´ー`)ノ
- 971 :花と名無しさん:02/11/10 21:16 ID:???
- いや、現状のヘタれっぷりで
過去の名作に手を出さないでほしい
もう引退したほうがいいよ
サヨナラ
- 972 :花と名無しさん:02/11/10 21:50 ID:???
- 初期からぼく地球の途中までは良かったんだけどね〜。
今ではも(以下略
- 973 :花と名無しさん:02/11/10 22:01 ID:???
- 早紀たんのような日常の幸せってのはもう描けないのだろうなー
- 974 :花と名無しさん:02/11/10 22:58 ID:???
- >>973
年齢とともに感性も古くなってるからねぇ・・・
あんなみずみずしいのはもう無理なんじゃないかな。
もっと大人向けで描いた方がいいかもしれん。
- 975 :花と名無しさん:02/11/12 11:39 ID:???
- 日渡レス逝っちゃうのか…くすん
ここ読んで、僕球以前の作品に興味持って
「星は、すばる」「記憶鮮明」「魔法ビター1〜3」
までやっと見つけて読みますた。
すっげー面白かった!!
トーンに頼らないでもっと丁寧に描いたほうがいいんじゃないすかね。
- 976 :花と名無しさん:02/11/12 16:48 ID:XNfFrrm5
-
- 977 :花と名無しさん:02/11/13 00:39 ID:???
- なんで同じ人なのに、こんなことに・・。
うてなも尻切れトンボだったし、その次のは本気でつまんないし・・・。
アクマ君、女神の話なんかは面白かったんだけどなー。
- 978 :花と名無しさん:02/11/13 00:56 ID:???
- 『今は
もうあの姿じゃない
性格だって
きっと変わった
もっと屈折して
歪んで・・・
昔のオレとはもう違う
だから無駄だ
話しても』
- 979 :花と名無しさん:02/11/13 00:59 ID:???
- >>978
どこを縦読みしたらいいでつか?
- 980 :花と名無しさん:02/11/13 01:30 ID:???
- >978
うあっ、その台詞…なんだっけ!見たことあるんだけど。
気になる!!
ぼく地球の紫苑?
- 981 :花と名無しさん:02/11/13 01:51 ID:???
- >980
輪君だよ!!
僕地球マンセーの私としては
ここで一瞬で理解出来なかった980が憎い。
まあ輪=紫苑だから正解か。
- 982 :花と名無しさん:02/11/13 01:57 ID:???
- >980
978じゃないけど、半分正解でつ。
輪くんでした。
そう、それでも亜梨子(木蓮)はまた輪くんを好きになった。
だからびゃーたりセンセをまた・・・
- 983 :花と名無しさん:02/11/13 05:31 ID:???
- >982
水かけるつもりはないけど、一旦ヘタレちゃった作家さんで
フカーツした人って、どれぐらいいる?
私は、思いつかない…。
- 984 :花と名無しさん:02/11/13 10:45 ID:???
- いっそのこと「ぼく球東京編2」とかやって
非難轟轟あびてみたらきっかけつかめるんじゃない?
あの至上最悪のぼく球最後の数ページの続きでね。
大きくなった輪たんのモエモエ〜なヲタまっしぐらなやつ。
私は読まんが。
- 985 :花と名無しさん:02/11/13 11:49 ID:???
- この人はぼく球でダメ(燃え尽き症候群?)になってしまった。
と思えなくもない。
つーかぼく球はもうはらいっぱい。
新しいもの開拓出来ねばどうしようもないでつよ。
217 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)