■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
漫画家志望者限定スレPart20☆
- 1 :マロン名無しさん:04/02/12 10:53 ID:???
- 思う存分語れ。
過去スレ ⌒Y⌒Y⌒ (。A。)
PART1 http://salad.2ch.net/comic/kako/1000/10006/1000663517.html
PART2 http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005287360.html
PART3 http://comic.2ch.net/comic/kako/1008/10082/1008251812.html
PART4 http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1011/10117/1011740965.html
PART5 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1017980602/
PART7 http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1025/10251/1025188010.html
PART8 http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1027/10278/1027833664.html
PART9 http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1029/10298/1029819679.html
PART10 http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1034/10341/1034148692.html
PART11 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1039884274/
PART12
PART13 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1054510298/l50
PART14 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1061871406/l50
PART14(実際は15) http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1064789945/l50
PART16 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1066776479/
PART17 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1070979754/
PART18 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1073337000/
前スレ
PART19 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1075124638/
- 15 :マロン名無しさん:04/02/12 18:53 ID:???
- >>14君はクラ〜ピか?
ただ荒れるならまだしも、最近のこの板の荒れ具合は尋常じゃないな
春だからか?もうついていけん
- 16 :マロン名無しさん:04/02/12 19:01 ID:???
- >>3 は他のスレであまり相手にされてなかったなw
スレが荒れぎみだったから仕方無いんだろうけど。
ホワイトは文房具屋で売ってる「色つきジェルペン」?の白も使えると聞いたが
実際に使った事が無いのでとりあえず情報だけ。スマソ。
これを黒インクの上に使ったらどうなるのか、やってみた事のある人の
経験談きぼんぬ
- 17 :マロン名無しさん:04/02/12 19:13 ID:???
- とりあえず、自分の生き方に胸を張れ。胸を張って他人に誇れるマンガを描け。
それができないのなら漫画家志望者をやめろ。
自信がないから他人の言うことが気になる
- 18 :マロン名無しさん:04/02/12 19:14 ID:???
- >>14
だからテメー氏ねよ
同人女臭がくせぇ
- 19 :マロン名無しさん:04/02/12 19:14 ID:???
- たまに漫画の中の漫研みたいになるな
- 20 :マロン名無しさん:04/02/12 19:48 ID:???
- >>15
メール欄みれ。
スルーすべしゃ。
- 21 :マロン名無しさん:04/02/12 19:58 ID:???
- http://www.google.co.jp/search?q=%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AB%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%82%82%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%A7%E3%81%99&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8
- 22 :マロン名無しさん:04/02/12 19:58 ID:???
- >>16
>>>3 は他のスレであまり相手にされてなかったなw
>スレが荒れぎみだったから仕方無いんだろうけど。
よくある質問だからうざがられただけだと思うよ。
過去スレ読んだらちょくちょく答えは見つかる。
- 23 :マロン名無しさん:04/02/12 20:07 ID:???
- >>15
・・・もしかしてアタシって、クラ〜ピちゃんの自演と思われてたの???
ガ〜ン♪♪♪
- 24 :マロン名無しさん:04/02/12 20:08 ID:???
- >>23
そんなあなたに、李下に冠を正さず、と言う言葉を送ろう
- 25 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 20:10 ID:???
- なんだ自演してたの
バレてたんだぁーーー
- 26 :マロン名無しさん:04/02/12 20:18 ID:???
- 眼球の描きかたひとつでもイメージ180度変わるんだよなぁ。
全然画力が上昇しないよ。
- 27 :マロン名無しさん:04/02/12 20:19 ID:???
- >>11
ベタとホワイトの相性なんて気にしたことねーや(ノД`)
とりあえずまた混ぜる。
- 28 :マロン名無しさん:04/02/12 20:20 ID:???
- >>25
氏ねっ♪♪♪
- 29 :マロン名無しさん:04/02/12 20:21 ID:???
- >>26
が、眼球・・。
でもそれと画力が上昇しないのと何の関係が?
- 30 :マロン名無しさん:04/02/12 20:23 ID:???
- >>26
ん!!眼球は大事!ていうか「瞳」と言った方がよいのでふぁ?
画力はたしかに関係ないね。
- 31 :マロン名無しさん:04/02/12 20:25 ID:???
- >>29
自分のスタイルが固まらないということなんではないか?
- 32 :26:04/02/12 20:49 ID:???
- >>31
そんなカンジです。
- 33 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 20:55 ID:???
- 皆さんて漫画書くときってかならず太陽かいてますか?
- 34 :マロン名無しさん :04/02/12 20:57 ID:???
- すっかりただの荒しに成り下がったな。
……元からか。
- 35 :マロン名無しさん:04/02/12 20:57 ID:???
- そういえば、中学生のとき、「お前は他は下手糞だが目だけは上手い」って言われたことがあるよぉ♪
あぁぁん、懐かしい思い出だよぉ♪♪♪
- 36 :マロン名無しさん:04/02/12 20:59 ID:???
- >>33
リアルに描かないとギャグ調になるから描かない。
とくに意図があるとき以外は描かないでしょ。
- 37 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:06 ID:???
- >>36
小さい頃に描いた絵ってだいたい、太陽と家書いてましたよね
あれってなんだったんだろ・・
って言うか
漫画の専門学校ってあるんですよね?
そこで自分のレベルわかると思うんですが・・・?
- 38 :マロン名無しさん:04/02/12 21:08 ID:???
- >>16
ゲルインクの白、かすれるし薄いし最悪だよ。
ちなみに漏れはポスターカラー白使ってる。
- 39 :21:04/02/12 21:12 ID:???
- 前言撤回。スレの人は誰も荒らしに反応なんてしてなかったんだな。
ID任意制の板はこれだから不便だ。
- 40 :マロン名無しさん:04/02/12 21:17 ID:???
- 専門学校に行く人はみんなレベル低いってことでいいと思うよっ♪♪♪
だって、自分で勉強できないからわざわざ糞高い学費払って習いに行くんでしょ???
なんて当たり前のこと書いてるとなんだか鬱になってくるなぁ♪
あぁぁん、気持ち悪いよぉ♪♪♪
だれかなぐさめてよぉ♪♪♪
- 41 :マロン名無しさん:04/02/12 21:18 ID:???
- >>37
知り合いに専門学校行ってるヤツいるけど、
マジメに取り組んでるヤツばっかじゃないと聞いたぞ。
- 42 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:18 ID:???
- >>39
これだけ言われているのにまだ反応しているのは君だけなんだよね
馬鹿だねほんとに。のび太みたいだね。
ついでに君もシカトされている姿がまた私の笑いを誘うのでした。
- 43 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:22 ID:???
- >>41
それじゃ漫画家になっている人たちは、どうやって自分のレベルを
あげたんです?
やっぱり生まれ持っての才能なのかなぁ・・・
漫画の専門学校のパンフレットみたいなのに、この漫画家が卒業しましたってのみたことありますか?
- 44 :マロン名無しさん:04/02/12 21:26 ID:???
- >>43
知らんけど、たとえば有名所にアシを送り出せた、
とか編集がついた、とかの話は聞いた。
でも漫画なんて人に習ってどうにかなる部分なんてそれほど多くないだろうし、
自分で思考錯誤して他人に色々意見もらったほうが良い、というのは専門学校通ってない俺の意見なのかな。
- 45 :マロン名無しさん:04/02/12 21:32 ID:???
- 綾峰欄人 綱島志朗 八神ひろき
この3人は東京アニメーター学院の卒業らしいけど・・・これって、
- 46 :マロン名無しさん:04/02/12 21:32 ID:???
- スルーしない奴をスルーしない奴もまた同罪
つまり書き込んだ時点で終わりという事か。
・・・さ、漫画描こう。ライバルがこのスレで時間とってる間に。
- 47 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:36 ID:???
- >>46
君がライバルと思っている人は、
漫画家なんて目指していないただの暇人ですから
なんだかんだで、からんでくる君はもう終わっているんですよ?
- 48 :マロン名無しさん:04/02/12 21:37 ID:???
- >>38
ポスターカラー白
いいね。
俺もそれ。
- 49 :マロン名無しさん:04/02/12 21:38 ID:???
- ポスカの白は何気にいいね
- 50 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:40 ID:???
- >>44
真面目に言うけど、なんでも基本が一番大切なんですよ
その基本を学べるところはやっぱり学校なんですよ
他人に意見もらうのはいいけど、その他人はなんの実力もない人なんですよね?
自分で思考錯誤してたら自分の殻を壊せないんですよ、自分どまりなんです。
まず基本を習得してから応用と自分の持っている感性を信じて努力する
これが漫画化への一本道だと思いますが
- 51 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:43 ID:???
- ここで聞いている内容って基本中の基本ばっかりですよね?
知っていて当たり前のことを知らないことは恥ずかしいと感じたほうがいいですよ
とりあえず勉強不足です。努力不足です。
これじゃ馬鹿にされて当然だとは思わないんですか?
- 52 :マロン名無しさん:04/02/12 21:44 ID:???
- >>50
たしかに、基本的なテクの部分が一番大事ってのは同意。
でも、自分を破る云々ってのは俺と違う考えだな。
俺は今の自分の感性にある程度の自信を持ってるし、
それが俺の唯一無二にして最大の武器であると思ってるから。
俺の言った「他人」てのはただの素人って意味ではなく、
ある程度漫画をよんでる人のことね。跡付けみたいになるけど。
最終的には漫画は他人に楽しんでもらってこそなわけだから、
そういった非漫画描きの人の意見は大切にしたいと思う。
言っちゃえば、基礎は本からでも周りの漫画描きからでも編集さんからでも学べる。
- 53 :マロン名無しさん:04/02/12 21:46 ID:???
- >>51
正直耳がいたい話だけど、
知らないことを知る前には当然知らない段階があるわけで、
どこかで人に質問することでその段階を越えられるんだとしたら、
その「どこか」がココであっても良いと思う。
- 54 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:50 ID:???
- >>52
他人に見せる前に自分の漫画のレベルって分からないものなんですか?
漫画家を目指している人たちって漫画が好きな人だから相当数の漫画読んでると思うんですよ
だから自分で書いた漫画がどのレベルかってわかりますよね?
- 55 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:53 ID:???
- >>53
だから学校いけばすべての基本を学べるんですから
本気で漫画家目指している人は、そういう基本が載っている本もってますから
適当にやっていて、全然努力をしていない人しかいないスレにしか
みえないんですが?
- 56 :マロン名無しさん:04/02/12 21:54 ID:???
- >>50
漫画家への道は決して一本ではないよ。
- 57 :マロン名無しさん:04/02/12 21:55 ID:???
- >>3へ
マジレスするとぺんに付ける専用のホワイトは幾つか存在します。
使い方をちゃんと覚えれば結構役に立ちます。
- 58 :マロン名無しさん:04/02/12 21:55 ID:???
- >>54
自分で描いたものは当然面白く見えるよ。
ただ、それが何も知らない素人に読ませて面白いか、なんてのは自分には分からない。
自分が苦労して生み出したキャラクタだし、その作品に至るまでの過程も知ってるから、自分には面白く見えて当然。
そもそも自分で作品の良し悪しがわかるなら、
プロ漫画家の担当なんていらないだろ。
- 59 :マロン名無しさん :04/02/12 21:56 ID:???
- >>54
数字で表せる類のものじゃないからねぇ。微妙。
プロだってピンキリじゃん。
一応蛭子よしかず(漢字分からん)だって漫画家やってたんだぜ。
プロになって上手くなる人もいるし、いやそこからが本番かな。
担当さんと打ち合わせしながら作っていくものだし。
雑誌に載っているものより劣っていると感じたからといって
どうってことはない。
- 60 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:57 ID:???
- >>56
ただでさえ、険しい道を大回りする必要はないんですよ
イバラの一本道なのに
- 61 :マロン名無しさん:04/02/12 21:58 ID:???
- >>55
努力してるか、してないかなんてこのスレ読んだだけじゃ分からないだろ。
みんな名無しだし、内容だってあまり深く言及してないし。
このスレの人間が努力してなさそうに見えるってのは、
お前がこのスレ全体をひとつの個としてとらえて、
それに対して否定的感情をもってるからにほかならないだろ。
- 62 :マロン名無しさん :04/02/12 21:58 ID:???
- 道が何本もあるといっただけで
大回りとは一言も言っていない罠
- 63 :マロン名無しさん:04/02/12 21:59 ID:???
- >>59
横槍だけど、蛭子さんの漫画は結構すごいぞ。
今は冴えないオッサンてカンジだけど、
漫画はシュールでブラックで相当アクが強く、そんで何より面白い。
- 64 :マロン名無しさん:04/02/12 22:00 ID:???
- 専門学校にいかない=やる気がない
という発想がそもそも否定的。
プロ漫画描きの何割が専門出だと思ってるんだよ。
そいつらがみんなダラダラやって偶然漫画家になっちゃった、というわけでもねーだろ
- 65 :マロン名無しさん :04/02/12 22:01 ID:???
- >>63
ほほう、そうなのか。
これは失礼した。
- 66 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 22:01 ID:???
- つまり皆さんは蛭子さんより劣っていると結論が出たので
ねまーーーーーーす
- 67 :マロン名無しさん :04/02/12 22:03 ID:???
- そのままずっと起きないでくれ。
頼 む か ら
- 68 :マロン名無しさん:04/02/12 22:04 ID:???
- >>64
だからクラピは漫画の専門逝きが
漫画家への唯一の道だと思ってる
てことだろ。
あんな工房と真面目に議論する方がどうかしてる・・。
どうせ同人ヲタ女だYO(藁
- 69 :マロン名無しさん:04/02/12 22:04 ID:???
- まぁクラーピが言うと不愉快だけど、
言ってることは別に間違ってはいない
- 70 :マロン名無しさん:04/02/12 22:06 ID:???
- >>64
専門行ってもやる気ない奴はない。というより奴さんは漫画家を神聖化しすぎてる。
実際に会えば普通の人間だし、ただちょっと運がうちらよりよかった。
そう言ってる人だっている。
諦めるのも一つの道だって言われたが、それが奴さんの考える「負け犬」か「勝ち組」なのかは知らん。
- 71 :マロン名無しさん:04/02/12 22:07 ID:???
- 志望者限定スレなのになぜクラ〜ピが…。まぁいいけど。
専門行ってるやつが担当いてもうすぐで掲載みたいなこと言ってたのに、
毎月チェックしてるがまったくそいつの名前が新人賞で出てこない。
専門出てうれてるのはゲットバッカーズくらいだな。
- 72 :マロン名無しさん:04/02/12 22:09 ID:???
- それなら俺は専門なんか行きたくない
- 73 :マロン名無しさん:04/02/12 22:09 ID:???
- >>69
プ
言うだけなら誰でもできるんだよ
政治家と同じ
口 だ け
- 74 :70:04/02/12 22:09 ID:???
- ちと続き。
専門に行くと本物の漫画家さんの本音が聞ける(少なくとも私の行った所はそうだった)。
その漫画家さんは別に才能とかは言わなかった。チャンスとかやる気は必要と言ってた。
そういう視点から考えると専門行きは結構オススメかも。
- 75 :マロン名無しさん:04/02/12 22:11 ID:???
- >>73
俺にいわずにクラーピに言ってくれ
- 76 :マロン名無しさん :04/02/12 22:13 ID:???
- 俺も行ったが、専門。
まぁ手に入れられるチャンスが増えるってコトぐらいか、メリットは。
結局は自分の才能と努力、あと運。
なんか入っただけで漫画家になれると思ってるアホが多い。
専門はチャンスを与えてくれるだけ、と考えとけば間違いない。
- 77 :マロン名無しさん:04/02/12 22:14 ID:???
- 言うだけならだれでも出来るなんてことないよ。
「言う」ためにはそれ以前にその事について考えてなけりゃいけないわけだし。
浅い考えしかない人は浅いことしか言えないし、逆もしかり。
- 78 :マロン名無しさん:04/02/12 22:15 ID:???
- >>75
愉快犯にレスなどしない
- 79 :マロン名無しさん:04/02/12 22:16 ID:ib5+t1qN
- >>55はそれ以前に漫画描いたことがあるのですか?ああ、ちなみに自分は持込とか
やったことがあります。ちなみにそのとき見てくれた方も漫画を描いていたこと
があるそうです。それと、人それぞれ様々な事情という物があるので、全ての人
が学校へという訳にはいきません。勿論年齢も事情という物に含まれますし、学校云々は
どうかと思いますが。
- 80 :マロン名無しさん:04/02/12 22:16 ID:???
- >>77
だから奴のいってることは浅いだろう
- 81 :マロン名無しさん:04/02/12 22:20 ID:???
- そういやコミックマスターJに色々描かれてたねっ、専門学校について♪♪♪
あれって本当のことなのカナ?
- 82 :マロン名無しさん:04/02/12 22:21 ID:???
- >>80
これだけ釣られてるんだから深いだろう
- 83 :マロン名無しさん:04/02/12 22:23 ID:???
- >>81
自演うぜぇつってんだろうが
せめてクラ〜ピと名乗ってから書け
- 84 :マロン名無しさん:04/02/12 22:24 ID:???
- >>82
釣られる奴がまた浅いわけだな
- 85 :マロン名無しさん:04/02/12 22:28 ID:???
- ここで聞いている内容って基本中の基本ばっかりですよね?
知っていて当たり前のことを知らないことは恥ずかしいと感じたほうがいいですよ
とりあえず勉強不足です。努力不足です。
これじゃ馬鹿にされて当然だとは思わないんですか?
↑これとかは正しいとは言えなくても
ある側面を的確に捉えてると思うが。
クラーピだからって理由で思考停止するのはクリエイターとしてどうなのか。
- 86 :マロン名無しさん:04/02/12 22:32 ID:???
- >>85
完全に知らないわけじゃないだろう。
自分のやり方よりも効率のいい方法があるかもしれない
ぐらいの気持ちで聞いてるんじゃないのか?
特に地方の志望者は周りに仲間がいることが少ないし。
アシができるほどの関東にいるなら聞かないだろう。
- 87 :マロン名無しさん:04/02/12 22:38 ID:???
- >>85
聞くは一時の恥
聞かぬは一生の恥 というが。
- 88 :85:04/02/12 22:41 ID:???
- いや、俺も正しいとは思ってないよ。
でも、そういう意識は持っててもいいな、とは思う。
- 89 :マロン名無しさん:04/02/12 22:44 ID:???
- >>88
自分で必要な情報を調べることができる
というのも漫画家には必要な能力かもしれないな
- 90 :マロン名無しさん:04/02/12 22:47 ID:???
- >>89
「調べる」に「人に聞く」ってのは入ると思うが。
- 91 :マロン名無しさん:04/02/12 22:53 ID:???
- >>90
人に聞けばその場の答えは手に入るけど、
「漫画家には必要な能力」とやらは養われないだろうね。
別に悪いことじゃないけど。
- 92 :マロン名無しさん:04/02/12 23:03 ID:???
- 抽象論で熱くなれるのは若い証拠。
悪いことではないがこういう場ではあまりよろしくないな。
- 93 :マロン名無しさん:04/02/12 23:04 ID:???
- こういう場っつーか、2chですけどね。
2chでやらないでどこでやる、って考えるのは最近の2chの風習じゃないのかな。
- 94 :マロン名無しさん:04/02/12 23:21 ID:???
-
---------------------------ここまであれた-----------------------------
- 95 :マロン名無しさん:04/02/12 23:21 ID:???
- >>85
PTAのおばさん連中にしろ
オウムのアホどもにしろ
行き過ぎてる人権団体にしろ
学歴詐称の某議員にしろ
言ってることがほんの少し物事の本質を掴んでいるからって
その主張や存在まで肯定するって言うのは
クリエイターとしてどうなんだろう?と思うよ、煽りじゃなくてさ。
- 96 :マロン名無しさん:04/02/12 23:26 ID:???
- 今回の糞スレ化を機に2ch卒業するよ。
お前らも早く見切りをつけてここに使う時間を漫画に使いなよ。
- 97 :85:04/02/12 23:27 ID:???
- >>95
思考停止するのがクリエイターとしてどうか?ってことです。
「ほんのすこし物事の本質を掴んでいるだけだ」と気づく事ができるなら、
それはもう思考停止じゃないです。
クラーピだからといって100%くだらないことを言っているわけではないのに、
クラーピだからって理由で全ての発言を煽りだと決めつけるのは思考停止だ、ってこと。
もちろんクラーピの発言のほとんどは人に不快感を与えるように書かれてるように見えるけど。
- 98 :マロン名無しさん:04/02/12 23:29 ID:???
- >>96
ほとんどのヤツがこのスレをそこまで大きな存在として捉えてないよ。
- 99 :マロン名無しさん:04/02/12 23:32 ID:???
- そうともいえない。。。
- 100 :マロン名無しさん:04/02/12 23:33 ID:???
- >>97
んーだからそんな奴のレスは中身なんて無いわけだし
論理性も無いんだから思考停止していいと思うよ。
情報の取捨選択も一つの能力だし
そのぶん他の事を考えたりした方がマシ。
逆に荒らし(=倉)にレス返している時点で
思考停止と漏れは思う
- 101 :マロン名無しさん:04/02/12 23:43 ID:???
- 荒らしが去った後もずいぶん荒らしの話題で盛り上がってるね。
荒らしが観たら喜ぶだろうよ。
それとも自演ですか?
- 102 :マロン名無しさん:04/02/12 23:44 ID:???
-
---------------------------ここまであれた-----------------------------
- 103 :マロン名無しさん:04/02/12 23:54 ID:???
- 自分に筋肉が付くと筋肉の描き方が変わるね。
今までは正に絵に描いたような筋肉だったわけだが。
やっぱ実感しなきゃ描けんわな。今更だが
- 104 :マロン名無しさん:04/02/12 23:58 ID:???
- >>103
俺漏れ筋肉付けすぎていい男しかかけなくなった
これを機に薔薇族で連載狙います
- 105 :マロン名無しさん:04/02/12 23:59 ID:???
- クラーピって十二国記の蒼猿みたいだ
- 106 :マロン名無しさん:04/02/13 00:10 ID:???
- >>104
うほっ
- 107 :マロン名無しさん:04/02/13 00:14 ID:???
- _, ,_ パーン
( ・ω・)
⊂彡☆))Д´) ←>>104
目を覚ませー
- 108 :104:04/02/13 00:21 ID:???
- >>107
ごめん、目が覚めたよ。
漏れ漫画家ワナビーをやめて、ゲイ☆アーティストになるよ。
- 109 :マロン名無しさん:04/02/13 00:39 ID:???
- EMILY
- 110 :マロン名無しさん:04/02/13 01:08 ID:???
- 暇な時に時々ここのぞいてたけど
志望者じゃない人が増えたようなのでしばらく離れます
みんな漫画がんばれよ 俺もがんばる
- 111 :マロン名無しさん:04/02/13 01:23 ID:???
- >>110
また会おう強敵(とも)よ…。
- 112 :マロン名無しさん:04/02/13 01:52 ID:???
- 前スレWn8ZuAc7=前スレfQmeyHj9
- 113 :マロン名無しさん:04/02/13 02:09 ID:???
- オンドゥル王子がこのスレに興味を持たれたようです
人
( 0w0)ウェ────イ!!
- 114 :マロン名無しさん:04/02/13 02:11 ID:???
- さーて
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★