■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
漫画家志望者限定スレPart20☆
- 1 :マロン名無しさん:04/02/12 10:53 ID:???
- 思う存分語れ。
過去スレ ⌒Y⌒Y⌒ (。A。)
PART1 http://salad.2ch.net/comic/kako/1000/10006/1000663517.html
PART2 http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005287360.html
PART3 http://comic.2ch.net/comic/kako/1008/10082/1008251812.html
PART4 http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1011/10117/1011740965.html
PART5 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1017980602/
PART7 http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1025/10251/1025188010.html
PART8 http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1027/10278/1027833664.html
PART9 http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1029/10298/1029819679.html
PART10 http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1034/10341/1034148692.html
PART11 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1039884274/
PART12
PART13 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1054510298/l50
PART14 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1061871406/l50
PART14(実際は15) http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1064789945/l50
PART16 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1066776479/
PART17 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1070979754/
PART18 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1073337000/
前スレ
PART19 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1075124638/
- 2 :マロン名無しさん:04/02/12 11:03 ID:Mjei0qRR
- ,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、 | 〃
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、 ー┼ヽ \
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ | |
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," ノ 、|
` __ ゙‐''"` ゙'ー'"
,,-'二ニ,゙'''-、 r― 、 ィ-i,,,,`'i r― 、 >>1 いじり杉だ!
./ .ヽ ゙l i. フ ノ ヽ、_ノ´ | ,i'゙ >>3 さすり杉だ!
.ヽ...ノ .l ! ./ .゙''''''''''''"´ 'ヽ _ r‐、 .r-、 | |__ >>4 しこり杉だ!
/ ./ / ./''''''''l ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i ゝ | i- ゙̄'''‐、 >>5 こすり杉だ!
/ / 〈r'" ./ l i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .| .\. ) >>6 むき杉だ!
./ / ,ノ| ./ / / / | | `゛. >>7 舐め杉だ!
/ ''''''''''''" | ._/ / / / l゙ │ >>8 ヤリ杉だ!
!----------′ ┴'''" ┴'''". `ー~ . >>9 くさ杉だ!
- 3 :だめぽ:04/02/12 11:07 ID:wraIlkIr
- 修正液じゃなくて、Gペンや丸ペンで
使えるホワイトのインクって無いんですかね?
もしくはペンで書いたように見せる技を持ってる方
ご教授お願いします。これできなきゃもうだめぽ。
- 4 :マロン名無しさん:04/02/12 14:31 ID:???
- 4?
- 5 :マロン名無しさん:04/02/12 16:08 ID:???
- >>3 同志!!
デリータのホワイトがオススメだ。水である程度薄めて(薄め過ぎるとイカン)
ベストな状態にすると黒インクなみに使えるぞ。
- 6 :5 (゚з゚):04/02/12 16:12 ID:???
- 容器のなかに筆がついてるホワイト、あれはどうも俺的にはイカン。
どうやっても思うような線が引けないし、ほどよく薄まってくれない。
筆付きのやつ使ってる人、どう思う?
- 7 :マロン名無しさん:04/02/12 16:31 ID:???
- ロットリング用のホワイト液
- 8 :マロン名無しさん:04/02/12 16:33 ID:???
- >>3同じく同志(T口T)
ホワイトを水で薄めると、
しばらく経つと水とホワイトに分離しない?
その度に混ぜてるんだけど、俺っておかしい?
- 9 :マロン名無しさん:04/02/12 16:40 ID:???
- 漫画家目指している人って何であんなに頭が悪いの?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1076483082/l50
- 10 :マロン名無しさん:04/02/12 17:03 ID:???
- >>9
ほっとき
スレ立てる方がよっぽど頭悪い。
- 11 :マロン名無しさん:04/02/12 17:50 ID:???
- >>8
おかしくないよ。そのたびにまぜればイイ。
しかしベタによって、その上にのせるホワイトの状態が変わるってのは
ベタとホワイトの相性の問題かね?
>>9にあげられた糞スレの他にも、変なスレ沢山たってるね。
春休みだからか?俺2ch暦浅いからようわからん
- 12 :マロン名無しさん :04/02/12 17:51 ID:???
- 1000 名前:1000 投稿日:04/02/12 17:45 ID:???
凵@ ○ ∇ 、,、´`゙;~、 ';冫 ☆
┏ ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
╋┓"〓┃ < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃. ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
∇ ┠─Σ- /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
.。冫▽ < ⊂ ./⊃ 乙 ≧ ▽
。 ┃ Σ (⌒ゞ ,l, 、'' │ て く
┠─ム┼ ゝ,,ノ ノゝ. 、,, .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
。、゚`。、 i/ レ' o。了 、'' × 个o
○ ┃ `、,~´+√ ▽ ',!ヽ.◇ o┃
┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
- 13 :マロン名無しさん:04/02/12 18:13 ID:???
- /////
- 14 :マロン名無しさん:04/02/12 18:49 ID:???
- このスレに触発されて、またちょこっとペン持ってみたけどぉ・・・
インクが腐って変な臭い出してたよぉ♪
あぁぁん、気持ち悪いよぉ♪♪♪
- 15 :マロン名無しさん:04/02/12 18:53 ID:???
- >>14君はクラ〜ピか?
ただ荒れるならまだしも、最近のこの板の荒れ具合は尋常じゃないな
春だからか?もうついていけん
- 16 :マロン名無しさん:04/02/12 19:01 ID:???
- >>3 は他のスレであまり相手にされてなかったなw
スレが荒れぎみだったから仕方無いんだろうけど。
ホワイトは文房具屋で売ってる「色つきジェルペン」?の白も使えると聞いたが
実際に使った事が無いのでとりあえず情報だけ。スマソ。
これを黒インクの上に使ったらどうなるのか、やってみた事のある人の
経験談きぼんぬ
- 17 :マロン名無しさん:04/02/12 19:13 ID:???
- とりあえず、自分の生き方に胸を張れ。胸を張って他人に誇れるマンガを描け。
それができないのなら漫画家志望者をやめろ。
自信がないから他人の言うことが気になる
- 18 :マロン名無しさん:04/02/12 19:14 ID:???
- >>14
だからテメー氏ねよ
同人女臭がくせぇ
- 19 :マロン名無しさん:04/02/12 19:14 ID:???
- たまに漫画の中の漫研みたいになるな
- 20 :マロン名無しさん:04/02/12 19:48 ID:???
- >>15
メール欄みれ。
スルーすべしゃ。
- 21 :マロン名無しさん:04/02/12 19:58 ID:???
- http://www.google.co.jp/search?q=%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AB%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%82%82%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%A7%E3%81%99&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8
- 22 :マロン名無しさん:04/02/12 19:58 ID:???
- >>16
>>>3 は他のスレであまり相手にされてなかったなw
>スレが荒れぎみだったから仕方無いんだろうけど。
よくある質問だからうざがられただけだと思うよ。
過去スレ読んだらちょくちょく答えは見つかる。
- 23 :マロン名無しさん:04/02/12 20:07 ID:???
- >>15
・・・もしかしてアタシって、クラ〜ピちゃんの自演と思われてたの???
ガ〜ン♪♪♪
- 24 :マロン名無しさん:04/02/12 20:08 ID:???
- >>23
そんなあなたに、李下に冠を正さず、と言う言葉を送ろう
- 25 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 20:10 ID:???
- なんだ自演してたの
バレてたんだぁーーー
- 26 :マロン名無しさん:04/02/12 20:18 ID:???
- 眼球の描きかたひとつでもイメージ180度変わるんだよなぁ。
全然画力が上昇しないよ。
- 27 :マロン名無しさん:04/02/12 20:19 ID:???
- >>11
ベタとホワイトの相性なんて気にしたことねーや(ノД`)
とりあえずまた混ぜる。
- 28 :マロン名無しさん:04/02/12 20:20 ID:???
- >>25
氏ねっ♪♪♪
- 29 :マロン名無しさん:04/02/12 20:21 ID:???
- >>26
が、眼球・・。
でもそれと画力が上昇しないのと何の関係が?
- 30 :マロン名無しさん:04/02/12 20:23 ID:???
- >>26
ん!!眼球は大事!ていうか「瞳」と言った方がよいのでふぁ?
画力はたしかに関係ないね。
- 31 :マロン名無しさん:04/02/12 20:25 ID:???
- >>29
自分のスタイルが固まらないということなんではないか?
- 32 :26:04/02/12 20:49 ID:???
- >>31
そんなカンジです。
- 33 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 20:55 ID:???
- 皆さんて漫画書くときってかならず太陽かいてますか?
- 34 :マロン名無しさん :04/02/12 20:57 ID:???
- すっかりただの荒しに成り下がったな。
……元からか。
- 35 :マロン名無しさん:04/02/12 20:57 ID:???
- そういえば、中学生のとき、「お前は他は下手糞だが目だけは上手い」って言われたことがあるよぉ♪
あぁぁん、懐かしい思い出だよぉ♪♪♪
- 36 :マロン名無しさん:04/02/12 20:59 ID:???
- >>33
リアルに描かないとギャグ調になるから描かない。
とくに意図があるとき以外は描かないでしょ。
- 37 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:06 ID:???
- >>36
小さい頃に描いた絵ってだいたい、太陽と家書いてましたよね
あれってなんだったんだろ・・
って言うか
漫画の専門学校ってあるんですよね?
そこで自分のレベルわかると思うんですが・・・?
- 38 :マロン名無しさん:04/02/12 21:08 ID:???
- >>16
ゲルインクの白、かすれるし薄いし最悪だよ。
ちなみに漏れはポスターカラー白使ってる。
- 39 :21:04/02/12 21:12 ID:???
- 前言撤回。スレの人は誰も荒らしに反応なんてしてなかったんだな。
ID任意制の板はこれだから不便だ。
- 40 :マロン名無しさん:04/02/12 21:17 ID:???
- 専門学校に行く人はみんなレベル低いってことでいいと思うよっ♪♪♪
だって、自分で勉強できないからわざわざ糞高い学費払って習いに行くんでしょ???
なんて当たり前のこと書いてるとなんだか鬱になってくるなぁ♪
あぁぁん、気持ち悪いよぉ♪♪♪
だれかなぐさめてよぉ♪♪♪
- 41 :マロン名無しさん:04/02/12 21:18 ID:???
- >>37
知り合いに専門学校行ってるヤツいるけど、
マジメに取り組んでるヤツばっかじゃないと聞いたぞ。
- 42 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:18 ID:???
- >>39
これだけ言われているのにまだ反応しているのは君だけなんだよね
馬鹿だねほんとに。のび太みたいだね。
ついでに君もシカトされている姿がまた私の笑いを誘うのでした。
- 43 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:22 ID:???
- >>41
それじゃ漫画家になっている人たちは、どうやって自分のレベルを
あげたんです?
やっぱり生まれ持っての才能なのかなぁ・・・
漫画の専門学校のパンフレットみたいなのに、この漫画家が卒業しましたってのみたことありますか?
- 44 :マロン名無しさん:04/02/12 21:26 ID:???
- >>43
知らんけど、たとえば有名所にアシを送り出せた、
とか編集がついた、とかの話は聞いた。
でも漫画なんて人に習ってどうにかなる部分なんてそれほど多くないだろうし、
自分で思考錯誤して他人に色々意見もらったほうが良い、というのは専門学校通ってない俺の意見なのかな。
- 45 :マロン名無しさん:04/02/12 21:32 ID:???
- 綾峰欄人 綱島志朗 八神ひろき
この3人は東京アニメーター学院の卒業らしいけど・・・これって、
- 46 :マロン名無しさん:04/02/12 21:32 ID:???
- スルーしない奴をスルーしない奴もまた同罪
つまり書き込んだ時点で終わりという事か。
・・・さ、漫画描こう。ライバルがこのスレで時間とってる間に。
- 47 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:36 ID:???
- >>46
君がライバルと思っている人は、
漫画家なんて目指していないただの暇人ですから
なんだかんだで、からんでくる君はもう終わっているんですよ?
- 48 :マロン名無しさん:04/02/12 21:37 ID:???
- >>38
ポスターカラー白
いいね。
俺もそれ。
- 49 :マロン名無しさん:04/02/12 21:38 ID:???
- ポスカの白は何気にいいね
- 50 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:40 ID:???
- >>44
真面目に言うけど、なんでも基本が一番大切なんですよ
その基本を学べるところはやっぱり学校なんですよ
他人に意見もらうのはいいけど、その他人はなんの実力もない人なんですよね?
自分で思考錯誤してたら自分の殻を壊せないんですよ、自分どまりなんです。
まず基本を習得してから応用と自分の持っている感性を信じて努力する
これが漫画化への一本道だと思いますが
- 51 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:43 ID:???
- ここで聞いている内容って基本中の基本ばっかりですよね?
知っていて当たり前のことを知らないことは恥ずかしいと感じたほうがいいですよ
とりあえず勉強不足です。努力不足です。
これじゃ馬鹿にされて当然だとは思わないんですか?
- 52 :マロン名無しさん:04/02/12 21:44 ID:???
- >>50
たしかに、基本的なテクの部分が一番大事ってのは同意。
でも、自分を破る云々ってのは俺と違う考えだな。
俺は今の自分の感性にある程度の自信を持ってるし、
それが俺の唯一無二にして最大の武器であると思ってるから。
俺の言った「他人」てのはただの素人って意味ではなく、
ある程度漫画をよんでる人のことね。跡付けみたいになるけど。
最終的には漫画は他人に楽しんでもらってこそなわけだから、
そういった非漫画描きの人の意見は大切にしたいと思う。
言っちゃえば、基礎は本からでも周りの漫画描きからでも編集さんからでも学べる。
- 53 :マロン名無しさん:04/02/12 21:46 ID:???
- >>51
正直耳がいたい話だけど、
知らないことを知る前には当然知らない段階があるわけで、
どこかで人に質問することでその段階を越えられるんだとしたら、
その「どこか」がココであっても良いと思う。
- 54 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:50 ID:???
- >>52
他人に見せる前に自分の漫画のレベルって分からないものなんですか?
漫画家を目指している人たちって漫画が好きな人だから相当数の漫画読んでると思うんですよ
だから自分で書いた漫画がどのレベルかってわかりますよね?
- 55 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:53 ID:???
- >>53
だから学校いけばすべての基本を学べるんですから
本気で漫画家目指している人は、そういう基本が載っている本もってますから
適当にやっていて、全然努力をしていない人しかいないスレにしか
みえないんですが?
- 56 :マロン名無しさん:04/02/12 21:54 ID:???
- >>50
漫画家への道は決して一本ではないよ。
- 57 :マロン名無しさん:04/02/12 21:55 ID:???
- >>3へ
マジレスするとぺんに付ける専用のホワイトは幾つか存在します。
使い方をちゃんと覚えれば結構役に立ちます。
- 58 :マロン名無しさん:04/02/12 21:55 ID:???
- >>54
自分で描いたものは当然面白く見えるよ。
ただ、それが何も知らない素人に読ませて面白いか、なんてのは自分には分からない。
自分が苦労して生み出したキャラクタだし、その作品に至るまでの過程も知ってるから、自分には面白く見えて当然。
そもそも自分で作品の良し悪しがわかるなら、
プロ漫画家の担当なんていらないだろ。
- 59 :マロン名無しさん :04/02/12 21:56 ID:???
- >>54
数字で表せる類のものじゃないからねぇ。微妙。
プロだってピンキリじゃん。
一応蛭子よしかず(漢字分からん)だって漫画家やってたんだぜ。
プロになって上手くなる人もいるし、いやそこからが本番かな。
担当さんと打ち合わせしながら作っていくものだし。
雑誌に載っているものより劣っていると感じたからといって
どうってことはない。
- 60 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 21:57 ID:???
- >>56
ただでさえ、険しい道を大回りする必要はないんですよ
イバラの一本道なのに
- 61 :マロン名無しさん:04/02/12 21:58 ID:???
- >>55
努力してるか、してないかなんてこのスレ読んだだけじゃ分からないだろ。
みんな名無しだし、内容だってあまり深く言及してないし。
このスレの人間が努力してなさそうに見えるってのは、
お前がこのスレ全体をひとつの個としてとらえて、
それに対して否定的感情をもってるからにほかならないだろ。
- 62 :マロン名無しさん :04/02/12 21:58 ID:???
- 道が何本もあるといっただけで
大回りとは一言も言っていない罠
- 63 :マロン名無しさん:04/02/12 21:59 ID:???
- >>59
横槍だけど、蛭子さんの漫画は結構すごいぞ。
今は冴えないオッサンてカンジだけど、
漫画はシュールでブラックで相当アクが強く、そんで何より面白い。
- 64 :マロン名無しさん:04/02/12 22:00 ID:???
- 専門学校にいかない=やる気がない
という発想がそもそも否定的。
プロ漫画描きの何割が専門出だと思ってるんだよ。
そいつらがみんなダラダラやって偶然漫画家になっちゃった、というわけでもねーだろ
- 65 :マロン名無しさん :04/02/12 22:01 ID:???
- >>63
ほほう、そうなのか。
これは失礼した。
- 66 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/12 22:01 ID:???
- つまり皆さんは蛭子さんより劣っていると結論が出たので
ねまーーーーーーす
- 67 :マロン名無しさん :04/02/12 22:03 ID:???
- そのままずっと起きないでくれ。
頼 む か ら
- 68 :マロン名無しさん:04/02/12 22:04 ID:???
- >>64
だからクラピは漫画の専門逝きが
漫画家への唯一の道だと思ってる
てことだろ。
あんな工房と真面目に議論する方がどうかしてる・・。
どうせ同人ヲタ女だYO(藁
- 69 :マロン名無しさん:04/02/12 22:04 ID:???
- まぁクラーピが言うと不愉快だけど、
言ってることは別に間違ってはいない
- 70 :マロン名無しさん:04/02/12 22:06 ID:???
- >>64
専門行ってもやる気ない奴はない。というより奴さんは漫画家を神聖化しすぎてる。
実際に会えば普通の人間だし、ただちょっと運がうちらよりよかった。
そう言ってる人だっている。
諦めるのも一つの道だって言われたが、それが奴さんの考える「負け犬」か「勝ち組」なのかは知らん。
- 71 :マロン名無しさん:04/02/12 22:07 ID:???
- 志望者限定スレなのになぜクラ〜ピが…。まぁいいけど。
専門行ってるやつが担当いてもうすぐで掲載みたいなこと言ってたのに、
毎月チェックしてるがまったくそいつの名前が新人賞で出てこない。
専門出てうれてるのはゲットバッカーズくらいだな。
- 72 :マロン名無しさん:04/02/12 22:09 ID:???
- それなら俺は専門なんか行きたくない
- 73 :マロン名無しさん:04/02/12 22:09 ID:???
- >>69
プ
言うだけなら誰でもできるんだよ
政治家と同じ
口 だ け
- 74 :70:04/02/12 22:09 ID:???
- ちと続き。
専門に行くと本物の漫画家さんの本音が聞ける(少なくとも私の行った所はそうだった)。
その漫画家さんは別に才能とかは言わなかった。チャンスとかやる気は必要と言ってた。
そういう視点から考えると専門行きは結構オススメかも。
- 75 :マロン名無しさん:04/02/12 22:11 ID:???
- >>73
俺にいわずにクラーピに言ってくれ
- 76 :マロン名無しさん :04/02/12 22:13 ID:???
- 俺も行ったが、専門。
まぁ手に入れられるチャンスが増えるってコトぐらいか、メリットは。
結局は自分の才能と努力、あと運。
なんか入っただけで漫画家になれると思ってるアホが多い。
専門はチャンスを与えてくれるだけ、と考えとけば間違いない。
- 77 :マロン名無しさん:04/02/12 22:14 ID:???
- 言うだけならだれでも出来るなんてことないよ。
「言う」ためにはそれ以前にその事について考えてなけりゃいけないわけだし。
浅い考えしかない人は浅いことしか言えないし、逆もしかり。
- 78 :マロン名無しさん:04/02/12 22:15 ID:???
- >>75
愉快犯にレスなどしない
- 79 :マロン名無しさん:04/02/12 22:16 ID:ib5+t1qN
- >>55はそれ以前に漫画描いたことがあるのですか?ああ、ちなみに自分は持込とか
やったことがあります。ちなみにそのとき見てくれた方も漫画を描いていたこと
があるそうです。それと、人それぞれ様々な事情という物があるので、全ての人
が学校へという訳にはいきません。勿論年齢も事情という物に含まれますし、学校云々は
どうかと思いますが。
- 80 :マロン名無しさん:04/02/12 22:16 ID:???
- >>77
だから奴のいってることは浅いだろう
- 81 :マロン名無しさん:04/02/12 22:20 ID:???
- そういやコミックマスターJに色々描かれてたねっ、専門学校について♪♪♪
あれって本当のことなのカナ?
- 82 :マロン名無しさん:04/02/12 22:21 ID:???
- >>80
これだけ釣られてるんだから深いだろう
- 83 :マロン名無しさん:04/02/12 22:23 ID:???
- >>81
自演うぜぇつってんだろうが
せめてクラ〜ピと名乗ってから書け
- 84 :マロン名無しさん:04/02/12 22:24 ID:???
- >>82
釣られる奴がまた浅いわけだな
- 85 :マロン名無しさん:04/02/12 22:28 ID:???
- ここで聞いている内容って基本中の基本ばっかりですよね?
知っていて当たり前のことを知らないことは恥ずかしいと感じたほうがいいですよ
とりあえず勉強不足です。努力不足です。
これじゃ馬鹿にされて当然だとは思わないんですか?
↑これとかは正しいとは言えなくても
ある側面を的確に捉えてると思うが。
クラーピだからって理由で思考停止するのはクリエイターとしてどうなのか。
- 86 :マロン名無しさん:04/02/12 22:32 ID:???
- >>85
完全に知らないわけじゃないだろう。
自分のやり方よりも効率のいい方法があるかもしれない
ぐらいの気持ちで聞いてるんじゃないのか?
特に地方の志望者は周りに仲間がいることが少ないし。
アシができるほどの関東にいるなら聞かないだろう。
- 87 :マロン名無しさん:04/02/12 22:38 ID:???
- >>85
聞くは一時の恥
聞かぬは一生の恥 というが。
- 88 :85:04/02/12 22:41 ID:???
- いや、俺も正しいとは思ってないよ。
でも、そういう意識は持っててもいいな、とは思う。
- 89 :マロン名無しさん:04/02/12 22:44 ID:???
- >>88
自分で必要な情報を調べることができる
というのも漫画家には必要な能力かもしれないな
- 90 :マロン名無しさん:04/02/12 22:47 ID:???
- >>89
「調べる」に「人に聞く」ってのは入ると思うが。
- 91 :マロン名無しさん:04/02/12 22:53 ID:???
- >>90
人に聞けばその場の答えは手に入るけど、
「漫画家には必要な能力」とやらは養われないだろうね。
別に悪いことじゃないけど。
- 92 :マロン名無しさん:04/02/12 23:03 ID:???
- 抽象論で熱くなれるのは若い証拠。
悪いことではないがこういう場ではあまりよろしくないな。
- 93 :マロン名無しさん:04/02/12 23:04 ID:???
- こういう場っつーか、2chですけどね。
2chでやらないでどこでやる、って考えるのは最近の2chの風習じゃないのかな。
- 94 :マロン名無しさん:04/02/12 23:21 ID:???
-
---------------------------ここまであれた-----------------------------
- 95 :マロン名無しさん:04/02/12 23:21 ID:???
- >>85
PTAのおばさん連中にしろ
オウムのアホどもにしろ
行き過ぎてる人権団体にしろ
学歴詐称の某議員にしろ
言ってることがほんの少し物事の本質を掴んでいるからって
その主張や存在まで肯定するって言うのは
クリエイターとしてどうなんだろう?と思うよ、煽りじゃなくてさ。
- 96 :マロン名無しさん:04/02/12 23:26 ID:???
- 今回の糞スレ化を機に2ch卒業するよ。
お前らも早く見切りをつけてここに使う時間を漫画に使いなよ。
- 97 :85:04/02/12 23:27 ID:???
- >>95
思考停止するのがクリエイターとしてどうか?ってことです。
「ほんのすこし物事の本質を掴んでいるだけだ」と気づく事ができるなら、
それはもう思考停止じゃないです。
クラーピだからといって100%くだらないことを言っているわけではないのに、
クラーピだからって理由で全ての発言を煽りだと決めつけるのは思考停止だ、ってこと。
もちろんクラーピの発言のほとんどは人に不快感を与えるように書かれてるように見えるけど。
- 98 :マロン名無しさん:04/02/12 23:29 ID:???
- >>96
ほとんどのヤツがこのスレをそこまで大きな存在として捉えてないよ。
- 99 :マロン名無しさん:04/02/12 23:32 ID:???
- そうともいえない。。。
- 100 :マロン名無しさん:04/02/12 23:33 ID:???
- >>97
んーだからそんな奴のレスは中身なんて無いわけだし
論理性も無いんだから思考停止していいと思うよ。
情報の取捨選択も一つの能力だし
そのぶん他の事を考えたりした方がマシ。
逆に荒らし(=倉)にレス返している時点で
思考停止と漏れは思う
- 101 :マロン名無しさん:04/02/12 23:43 ID:???
- 荒らしが去った後もずいぶん荒らしの話題で盛り上がってるね。
荒らしが観たら喜ぶだろうよ。
それとも自演ですか?
- 102 :マロン名無しさん:04/02/12 23:44 ID:???
-
---------------------------ここまであれた-----------------------------
- 103 :マロン名無しさん:04/02/12 23:54 ID:???
- 自分に筋肉が付くと筋肉の描き方が変わるね。
今までは正に絵に描いたような筋肉だったわけだが。
やっぱ実感しなきゃ描けんわな。今更だが
- 104 :マロン名無しさん:04/02/12 23:58 ID:???
- >>103
俺漏れ筋肉付けすぎていい男しかかけなくなった
これを機に薔薇族で連載狙います
- 105 :マロン名無しさん:04/02/12 23:59 ID:???
- クラーピって十二国記の蒼猿みたいだ
- 106 :マロン名無しさん:04/02/13 00:10 ID:???
- >>104
うほっ
- 107 :マロン名無しさん:04/02/13 00:14 ID:???
- _, ,_ パーン
( ・ω・)
⊂彡☆))Д´) ←>>104
目を覚ませー
- 108 :104:04/02/13 00:21 ID:???
- >>107
ごめん、目が覚めたよ。
漏れ漫画家ワナビーをやめて、ゲイ☆アーティストになるよ。
- 109 :マロン名無しさん:04/02/13 00:39 ID:???
- EMILY
- 110 :マロン名無しさん:04/02/13 01:08 ID:???
- 暇な時に時々ここのぞいてたけど
志望者じゃない人が増えたようなのでしばらく離れます
みんな漫画がんばれよ 俺もがんばる
- 111 :マロン名無しさん:04/02/13 01:23 ID:???
- >>110
また会おう強敵(とも)よ…。
- 112 :マロン名無しさん:04/02/13 01:52 ID:???
- 前スレWn8ZuAc7=前スレfQmeyHj9
- 113 :マロン名無しさん:04/02/13 02:09 ID:???
- オンドゥル王子がこのスレに興味を持たれたようです
人
( 0w0)ウェ────イ!!
- 114 :マロン名無しさん:04/02/13 02:11 ID:???
- さーて
- 115 :マロン名無しさん:04/02/13 06:38 ID:???
- 実際描いてみると漫画家を批判できなくなるよね。
ワンピとか感動の押し売りだと思ってても感動させる事自体恐ろしく難しいのは確かだし。
ナルトとか絵下手だと思っても実際観察してみると実はとんでもなく上手いんじゃないかと思えてきたり。
- 116 :マロン名無しさん:04/02/13 08:05 ID:???
- ナルトはペン入れによって
質が下がってるんじゃないかと思うんだが・・
- 117 :マロン名無しさん:04/02/13 09:30 ID:???
- それっぽいなあ
以前鉛筆画見たときは相当な上手さだったが
- 118 :マロン名無しさん:04/02/13 09:52 ID:???
- ペンって使ってれば嫌でも上達するもんだと思ってたが
そうでもないのかなぁ
- 119 :マロン名無しさん:04/02/13 09:59 ID:???
- それも才能次第なんだろ
つーかその程度の欠点ぐらい持っててくれないとやる気失くすしw
- 120 :マロン名無しさん:04/02/13 10:08 ID:???
- 墨汁の白色バージョンである白墨液ってやつはペンで
使えるらしいぞ。かなり前に買って置いてあるけど
ミスノンの蓋にブラシついた修正液で事足りてるから
まだ使ったことないな。
てかここずっと原稿描いててかなり久しぶりに
このスレ来た(全レスの前半くらい以来。荒れる前)んだけど、
おまえらもっとしっかりしろよ..................
なんだこの有り様は................
嵐に反応して反論してるヤツとか
ほんとにバカじゃねーのか?
情けないぞほんと..................
なんというかもっと良識レヴェルの高い奴ばっかだと、
前は思ってたのにがっかりしたぜほんと。
荒れてるのを見て、もうここには来なくなった
ヤツ結構いるんじゃねーか?
だとしたらどんどん住人のレヴェル下がる一方だな。
ほんと情けねーよおまえら。
またしばらく来ないと思うけど
今度来てまた荒れてたらもうお気に入りから
削除するわ。
はぁ〜あ。頼むぜ................
- 121 :マロン名無しさん:04/02/13 11:00 ID:???
- オレもさようなら
- 122 :マロン名無しさん:04/02/13 11:36 ID:???
- _, ,_ パーン
( ・ω・)
⊂彡☆))Д´) ←>>120-121
- 123 :マロン名無しさん:04/02/13 11:46 ID:???
- >>220
人は経験によって学ぶんだ。
今回釣られた奴はもう反応する事もないだろうよ。
- 124 :マロン名無しさん:04/02/13 11:51 ID:???
- >>220に期待(w
- 125 :マロン名無しさん:04/02/13 11:57 ID:???
- >>220釣られるなよ!
- 126 :マロン名無しさん:04/02/13 12:00 ID:???
- >>119
ナルトの評価は高いんだなぁ
俺はそれ程でもないんだけど・・・
なんかバトルに迫力を感じなくてさ。
特に最近は、とりあえずタイマンって感じが微妙。
それに絵も上手いと思うことがあんま無いし。
俺がおかしいのか(ワラ
- 127 :マロン名無しさん:04/02/13 12:14 ID:???
- >>126
内容は好みだからどうでもいいが絵は観察しとけ。
例えば今週の肉体から肉体が出てくる描写とか。
ああいうのを違和感なく描けるっつーのは凄い事だぞ。
模写してみるとわかるかもな。
- 128 :マロン名無しさん:04/02/13 12:30 ID:???
- おい、今の内に聞くけど避難所いるか?
どうせ休みになったら一日中居座るし、そんな状況で相談できない。
- 129 :マロン名無しさん:04/02/13 12:33 ID:???
- 見開きに本当に1000人ナルトを描いてたのにはワラタ
正確に数えたわけじゃないけど
- 130 :マロン名無しさん:04/02/13 12:47 ID:???
- >>128
スルーすればいいだろう?
できないんなら、専用ブラウザで
あぼんするなりNG登録するなりしろよ。
それでもだめなら、ネットをやめろ。
- 131 :マロン名無しさん:04/02/13 14:55 ID:???
- >>120
それも自演だって
よく読め
- 132 :マロン名無しさん:04/02/13 14:57 ID:+L8YSAeU
- 皆焦ってるか?漏れは焦ってるよ。
明日締め切り(当日消印有効)の16ページマンガが
まだベタまでしか終わってない。これからやるよ。
フオオオオオ
- 133 :マロン名無しさん:04/02/13 15:00 ID:???
- あんた もう やめときなはれ
- 134 :マロン名無しさん:04/02/13 15:39 ID:???
- なんかよくよく考えてみると、
自分がジャンプに固執している理由が特に見当たらねえ.................
別にジャンプでなくてもいいんだよな。
本誌はジャンプ以外続けて読んだことないからだな多分。
(漏れは漫画はコミックスでしか読まないんす。)
そのジャンプも去年の夏くらいで読むのやめたし。
今描いてるのは45pだし、取り敢えず
十二傑に投稿か持ち込み投稿して、
それで結果出なかったらいろんな種類の漫画誌を買ってきて
投稿先を色々考えてみるよ。
- 135 :マロン名無しさん:04/02/13 15:55 ID:???
- http://www.mni.ne.jp/~kiym/oebi.htm
ココに絵をかくと才能が伸びるよ。
私もかいてます
- 136 :マロン名無しさん :04/02/13 16:05 ID:???
- クソガキ女ばっかじゃねぇか。
つーか
流れ血・血祭りお絵かき掲示板
ワロタ
ホント好きだね女の子ってこれ系
男には一生分からんだろうな。
- 137 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/13 20:07 ID:???
- 馴れ合いばかりしてないで
私と真剣にこれからの人生について
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1076483082/l50
で、話し合いませんか?
もう気がついている人たちもいるかもしれませんが、
早く更生してもらいたいんです・・
- 138 :マロン名無しさん:04/02/13 20:51 ID:Q2wZ7nFZ
- 自分の作風に影響受けた漫画家っている?
ちなみに俺は水木しげると唐沢なをきと須藤真澄。
うわ、わけわかんねーメンツ。
- 139 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/13 20:57 ID:???
- >>138
みんなあなたがわけの分からない人だってことは知っていますから
心配しなくても大丈夫ですよ
- 140 :マロン名無しさん:04/02/13 20:57 ID:???
- 藤原カムイと黒田硫黄。自分の中では神。黒田の復活マダカナー
- 141 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/13 20:58 ID:???
- >>140
自分が一番であると自信と確信があるから漫画家になれるんですよ
他人を崇めている時点で終わっているんじゃないんdねすか?
- 142 :マロン名無しさん:04/02/13 21:43 ID:???
- >>140
カムイまたロト紋描いてたな。
- 143 :マロン名無しさん:04/02/13 21:48 ID:???
- ロト紋の獣王戦はすごかったわ。
- 144 :マロン名無しさん:04/02/13 22:03 ID:???
- 俺は好きな漫画はいくらでもあるけど作風は全然違う感じです
- 145 :マロン名無しさん:04/02/13 22:22 ID:???
- 話作りや雰囲気の面では、
植芝理一と谷川史子とがぁさんと藤田和日郎と、漫画じゃないけど貴志祐介。
絵としては、
ゆうきまさみと瀬口たかひろと小路啓之と、漫画じゃないけど花蟲。
- 146 :マロン名無しさん:04/02/13 22:23 ID:???
- メッセージ性云々はいいから娯楽に徹してくれといわれた・・・
雑誌変えようかな・・・
- 147 :マロン名無しさん:04/02/13 22:34 ID:???
- どこ?
- 148 :マロン名無しさん:04/02/13 22:46 ID:???
- ごめん、詳しくは言いたくない。
娯楽に徹すると作品になんとなく我がないんだよ。俺。
そりゃ我が強くなればなるほど自慰臭くなるのかもしれんが・・・
そういうのをすんなりと訴えられる作家はすごいと思うわ。
あんま思いつかないけど。
みんなはそのへんどう思うんだろうか。
作品作る時に「コレが伝えたい」とかってある?
- 149 :マロン名無しさん:04/02/13 22:48 ID:???
- ここで聞くより担当付きスレの方がいいと思う。
ここは漫画自体描いたこと無い奴も多いから、参考にならないよ
- 150 :マロン名無しさん:04/02/13 23:17 ID:???
- >>148
ある。
- 151 :マロン名無しさん:04/02/13 23:18 ID:???
- トーンまで終わって完成原稿を見たら、
画面に全然迫力がないので1から書き直しました・・・
- 152 :マロン名無しさん :04/02/13 23:20 ID:???
- もったいねぇー。
つぅか、ネームで気付こうぜ。
- 153 :マロン名無しさん:04/02/13 23:35 ID:???
- 没にしたのをうpスレに流せ。
- 154 :マロン名無しさん:04/02/13 23:36 ID:???
- >>148
つーかそれが無かったら漫画家やる意味無いんじゃない?
- 155 :マロン名無しさん:04/02/13 23:42 ID:???
- >>154
ジャンプ漫画の大半のように、
売れること(一過性の楽しみを読者に提供)することがメインの
漫画もあると思われ。。。
- 156 :マロン名無しさん:04/02/13 23:46 ID:???
- >>148
元旦の読売新聞でスタジオジブリの人と映画監督(?曖昧)の対談でそんな話が出てたな。
哲学漫画と娯楽漫画。
そんなことを言われたことから想像するとおそらく少年誌だろうけど
今の時代の少年漫画にメッセージ性なんてあってないようなもの。
娯楽漫画に徹せれないなら雑誌を変えるべきかもしれんな。
- 157 :マロン名無しさん:04/02/13 23:48 ID:???
- 表現物であって表現物でない。
商業なんだから。
- 158 :マロン名無しさん:04/02/13 23:49 ID:???
- ジャンプだと
冨樫は、わかってて娯楽に徹してる。
しかし、
岸本のように哲学のつもりなんだけど、描いてる人間が馬鹿なので、
哲学にならず、娯楽のみになってるのもある。
- 159 :マロン名無しさん:04/02/14 01:04 ID:???
- 岸本は間抜けではないぞ。
狙う時は確実に当ててくる。
毎回毎回狙ってるわけではないしな。
- 160 :マロン名無しさん:04/02/14 01:07 ID:???
- 岸本の評価が両極端なのが面白い。
- 161 :マロン名無しさん:04/02/14 01:18 ID:???
- つーか俺に言わせれば作者を「馬鹿」の一言で切り捨てる神経がわからんのよ。
馬鹿なら勉強すればいいんだから。
初めからそういう目で見ても何も得る事は出来ないぞ。
俺から見ればナルトは少年誌にしちゃメッセージ性という点に関してはかなりのレベルだと思うぞ。
凄く感心した事も何度かある。
- 162 :マロン名無しさん:04/02/14 01:36 ID:???
- テーマとか伝えたいこととかいうと、なんか高尚なもの、普遍的なものじゃないといかんような気がするけどさ
実際どうなんだろ。プロの人でも友情や人間愛を謳っていながら、
ホントに伝えたいのは「どうだい?このキャラ萌へモヘだろ?」とか
「俺の考えたこの台詞でシビレな」だったりするんじゃないか?
俺はそれでもいいと思うけど。漫画にスジが通るだろうし
- 163 :マロン名無しさん:04/02/14 01:47 ID:???
- 皆ジャンプに憧れているの?
鳥山とかゆでたまごとかみていると、ジャンプでヒット飛ばした香具師って
その後も集英社に縛られ続けているような気がして…(例外も多いけどさ)
「色々な雑誌で色々な作品を描く」っていう漫画家が理想な自分には
ちょっとねえ…
(ジャンプがあまり好きでないのとあそこに勝負を挑む度胸が無いっていうのもあるんだけど)
- 164 :マロン名無しさん:04/02/14 01:49 ID:???
- ジャンプにおいては
「努力・友情・勝利」
がテーマ。
ナルトは見事に満たしている。
他は微妙。
- 165 :マロン名無しさん:04/02/14 01:52 ID:???
- >>162
実際なんでもいいと思うんだよ。
娯楽に徹したければ徹しればいい。
メッセージ性を含めたければ含めればいい。
格好良いだろ!!と思わせたければそうすればいい。
大切なのは読者に「読めて良かった」と思わせられるかどうかなんだと思うのよ。
一度で全部伝える必要もないしな。
- 166 :マロン名無しさん:04/02/14 01:57 ID:???
- >>163
ジャンプに載るって事は
それがたとえ悪名だろうがなんだろうが
名前が売れる。
内容が伴ってれば大ヒット。
その後、トンズラ。
他誌で好きに描く、と。
井上雄彦、江川達也あたりはうまくやったと思うよ、ホント。
- 167 :マロン名無しさん:04/02/14 05:48 ID:???
- 美形を美形に見せる力が欲しい
- 168 :マロン名無しさん:04/02/14 07:53 ID:???
- 影があるから日が際立つんだ
まわりをブサイクで囲め
- 169 :マロン名無しさん:04/02/14 09:12 ID:HZrHOWbk
- >>161
岸本=馬鹿は定説。
絵は大友の絵そのものだし、ストーリーは馬鹿すぎ。
どうしようも無い。
- 170 :マロン名無しさん:04/02/14 09:28 ID:???
- 俺は軽々しくプロを馬鹿には出来ないな
アンチ活動もほどほどにな…
- 171 :マロン名無しさん:04/02/14 09:51 ID:???
- >>170
禿同
- 172 :マロン名無しさん:04/02/14 09:53 ID:???
- >>161
漫画を描く大変さを知ってる漫画家志望者からしてみてもMARは馬鹿。
- 173 :マロン名無しさん:04/02/14 09:54 ID:???
- ただ、メッセージ性っていっても、メッセージがありふれたものだとそういうのが
好きな人もしらける。それこそ、宮崎アニメみたいな絶対的知名度があれば大丈夫
かもしれんが、新人はなぁ。
平和は大事 戦争いけない 暴力いけない 愛はすばらしい 差別はいけない
新人がそんなこと言っても、しらけられる。
ギラつく感性から出た、叫びみたいなメッセージで反発が生まれて当然ってぐらいの
ものでないとな。
- 174 :マロン名無しさん:04/02/14 10:05 ID:6QNxJ5bX
- はじめまして。質問があります。
独学で漫画を学んでいる者ですが、画力向上のため参考書を買いたいと思います
おすすめがありましたらおしえてください。
あと日々の基礎練習の仕方の参考を教えてください。現在パースを意識して
モデルを見ないデッサンと写真を見ながら描いているデッサン等を
日課に取り入れています。
- 175 :マロン名無しさん:04/02/14 11:25 ID:M4EsiXXJ
- 久保と矢吹は絵がかなり上手いな
- 176 :マロン名無しさん:04/02/14 12:05 ID:???
- >>174
一番練習になるのはやっぱ作品描くことじゃないの?
日々の練習としてはペンの使い方を覚えることが重要だと思う。
毎日Gなどで長い線や丸の練習とか。
おれはそれを数週間続けようと今思ってる。
てか井上雄彦トップランナーでもう一度バスケ描きたいって言ってたのに、
それがYJだったしなー。ジャンプでやってほしかった。
- 177 :マロン名無しさん:04/02/14 13:43 ID:6QNxJ5bX
- >>176
原稿は並行して描いています。
それプラス、日々の日課を何か考えているんです。
- 178 :マロン名無しさん:04/02/14 14:01 ID:???
- 少年漫画、娯楽のエンターテーメントに徹しても伝わるメッセージもあるんじゃないかな。「熱さ」とか。最近のジャンプだとモン太が入部する話とか泣けたし。ナルトも初期はおもしろかった。抽象的すぎ?
- 179 :マロン名無しさん:04/02/14 14:07 ID:???
- 徳弘は完璧超人
努力、友情、勝利をこなし、密漁問題や社会問題なども幅広く扱ってたな
ターちゃん、カッパーマンの最終話は泣ける
- 180 :マロン名無しさん:04/02/14 14:11 ID:S+dEzcnH
- >>174
アマゾンで漫画講座で検索するとヒットする。
そこから芋づるで漫画の描き方の本が20冊ほど出てくるだろう。
全部買え。
俺は全部買った。
- 181 :マロン名無しさん:04/02/14 14:51 ID:n7e8n5TM
- 漏れはエニクスの4コママンガの描き方1、2しかもってないなぁ。
消防のときに買ったと思うんだけど、すっげー役に立った。
マンガのabcはアレで学んだ。
でも確かもう廃盤してたな。
- 182 :マロン名無しさん:04/02/14 15:36 ID:???
- ( ・ω・) こんにちは
- 183 :マロン名無しさん:04/02/14 19:10 ID:???
- >>181
俺も小学生の頃それ買った。2があるのは初耳だったけど
でも、捨てちゃったんだよなー(ノД`)
最近になって、本気で漫画家目指すようになったからソレが見たくてしょうがない
- 184 :マロン名無しさん:04/02/14 22:45 ID:BKKL6ZoP
- 「石ノ森章太郎のマンガ家入門(秋田文庫)」と
「藤子・F・不二雄のまんが技法(小学館文庫)」はホントお薦めだぞ。
- 185 :マロン名無しさん:04/02/14 23:02 ID:???
- イラネ
- 186 :マロン名無しさん:04/02/14 23:04 ID:???
- 俺も(゚听)
- 187 :マロン名無しさん:04/02/14 23:10 ID:???
- 今日寝てたらさ、夢ん中でネームやってたアヒャ(゚∀゚)=3
疲れてる、、
- 188 :マロン名無しさん:04/02/14 23:15 ID:???
- 本気の漫画術は、なんか描いてる人の絵が古臭いし、
ダメっぽいんだけど。
言ってることや、漫画に対する基本的な技術などなど
については非常にためになった。
- 189 :マロン名無しさん:04/02/14 23:24 ID:???
- >>181
1だけ持ってる。
あとは「コロコロまんがアカデミー」と
グラフィック社の入門書を数冊持ってる。
- 190 :181:04/02/15 01:07 ID:yXEKMenv
- >>183
>>189
2はすずや那智がメインで描いてて1よりも突っ込んだところまで解説してる。
絵はあんまり好きじゃないけど、役に立った。
- 191 :マロン名無しさん :04/02/15 01:37 ID:???
- すずや那智…
何してんのかね、今。
- 192 :マロン名無しさん:04/02/15 02:32 ID:???
- そもそも漫画指南書てのは
基本テクや基礎ノウハウを知るもんであって
絵柄が古いとか好かないって問題じゃないんじゃねーの?
- 193 :183:04/02/15 06:05 ID:???
- >>190
よろしければ、本のタイトル教えてもらえませんか?正式な名称忘れちゃったんで
1,2共に、ちょいと探してみようと思う
- 194 :183:04/02/15 06:06 ID:???
- ーーと、ごめん、ググったらすぐ名前分かったスマソ
- 195 :だめぽヽ( TーT)ノフッ:04/02/15 09:10 ID:5B5/DG1q
- レスくださったみなさんどうもありがとうございます。
お蔭様でなんとかなりそうです。
- 196 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/15 09:17 ID:???
- >>195
勘違いする人がいるからハッキリ言ってあげなよ
何の役にも立たなかった。聞くだけ無駄だったってね。
- 197 :マロン名無しさん:04/02/15 09:32 ID:???
- 「まんが家になろう!(小学館・ワンダーランド スタディ ブックス)」はビギナーにも安心な、やさしい言葉で書かれた入門書だぞ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4092532539/mangahiroba-22/249-0178706-4941144
- 198 :マロン名無しさん:04/02/15 10:02 ID:1bKrwgtc
- マンガ描くときどんな紙使ってますか?
A4の紙でいいのがないか探しているのですが・・・。
自分の場合、EPSONのスーパーファイン紙を使ってみると良い感じだったのですが、
他にも良いのがあったら是非教えてください。
- 199 :マロン名無しさん:04/02/15 11:08 ID:CDDUrRZS
- >>198
↓こういう紙使ってます。
http://www.rakuten.co.jp/gazai/432749/433433/433443/
- 200 :マロン名無しさん:04/02/15 11:54 ID:1bKrwgtc
- >>199
良いサイトを紹介して頂きありがとうございます^^
漫画原稿用紙にもA4サイズ・無地のものがあるんですね。
今度試してみます。
- 201 :一 五明 ◆l4DKXvv9Lw :04/02/15 12:43 ID:???
- >196
クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I は何の役にも立たなかった。居るだけ無駄だった。
- 202 :マロン名無しさん:04/02/15 14:36 ID:???
- _, ,_ パーン
( ・ω・)
⊂彡☆))Д´) ←>>196
- 203 :マロン名無しさん:04/02/15 14:44 ID:???
- ネーム用には高級紙よりも一枚1円切ってるOA用紙が最適な罠。
インクの乗りもそれほど悪くないし。
- 204 :マロン名無しさん:04/02/15 14:56 ID:???
- 入門書の話で盛り上がっているけど、専用スレって合ったよな、確か。
- 205 :マロン名無しさん:04/02/15 15:02 ID:???
- 買ってはいけない入門書・3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1060657752/
- 206 :マロン名無しさん:04/02/15 15:31 ID:???
- また変なコテハンが出てきたな。
おいお前らこんな腐ったスレ捨てて痛いニュース+板でも逝こうぜ。
- 207 :マロン名無しさん:04/02/15 21:19 ID:???
- あーダメだ!ストーリー考えてるうちにエロい事考えちまう
ダメだダメだ!あー
- 208 :マロン名無しさん :04/02/15 21:26 ID:???
- いっかいヌけ。
そして軽く自己嫌悪に陥って、
それからストーリーだ。
- 209 :マロン名無しさん:04/02/15 21:26 ID:???
- _, ,_ パーン
( ・ω・)
⊂彡☆))Д´) ←>>207
- 210 :マロン名無しさん:04/02/15 22:22 ID:???
- Hなお話にすればいいんだよ!ムフフってかんじの。
- 211 :マロン名無しさん:04/02/15 22:50 ID:???
- エロへの衝動は爆発的なエネルギーになるのは確かだw
- 212 :マロン名無しさん:04/02/15 23:15 ID:???
- そりゃあもう大昔から絵描きは女体の裸を描いて来たんだから。
芸術云々云ったって描きたいモンは描きたいんだよ!
と、思っていた筈だ。
どうでもいいが春画ってスゲーエロいよね
- 213 :マロン名無しさん:04/02/15 23:24 ID:???
- >>207
俺は自分の描いた絵で抜いてそれ以来自己嫌悪になって
あまり考えないようになった。
しかし・・・どうも明るい朝や昼は集中できないんだよな。
休みの日は朝は2ちゃんばっかりやって夜から深夜にかけて、時には
明け方まで描いている。
桜玉吉も「夜しかかけない」とか言っていたけど、やっぱり皆
時間帯によって集中できたり散漫になったりする?
- 214 :マロン名無しさん:04/02/16 00:20 ID:???
- 俺も夜の方が心地よく描けるな。
机の明かりだけつけた状態でヒーリングCDをかけたりすれば
もう最高!
- 215 :マロン名無しさん:04/02/16 00:21 ID:???
- 夜中の方が集中できるけど朝日を浴びるマズイwその前に寝る
- 216 :マロン名無しさん:04/02/16 01:31 ID:???
- 夜中は集中できるけど次の日仕事あるし・・・
とっとと辞めちゃえばいいんだけどタイミングが難しいな。
やっぱデビュー決まってから?
- 217 :マロン名無しさん :04/02/16 03:00 ID:???
- 連載決まってからでも大丈夫では?
それまでは安定した収入は無いと思いますし。
10週で切られりゃ意味無いが…
まぁそんなこといってたらキリ無いな。
- 218 :マロン名無しさん:04/02/16 06:09 ID:???
- >>216
デビュー決まっただけじゃ食べていけませんよ。
- 219 :マロン名無しさん:04/02/16 11:03 ID:???
- てか仕事してたら連載もらえんところ多いだろ。
3作くらい載ったら辞めちまえ。
- 220 :マロン名無しさん:04/02/16 11:53 ID:???
- >>219
4作目で食えればいいな
- 221 :マロン名無しさん:04/02/16 12:03 ID:???
- それでも新人だと、1〜2年は少なくとも掛かるわけだが。
まぁ、デビューから2年たっても芽が出ないなら、諦めるには十分過ぎる理由か。
- 222 :マロン名無しさん:04/02/16 17:48 ID:???
- 俳優の下積みみたいなもんだな。
- 223 :マロン名無しさん:04/02/16 18:00 ID:???
- 俺は今執筆停止中。
2〜3年後また描くつもり。
絵は自分なりにうまくなってきたとは思うんだが(まあ、欠点もあるが)
それ以外にいろいろあって。頭の中の熟成を待っているのだが。
- 224 :マロン名無しさん :04/02/16 18:11 ID:???
- すごく気の長い話しだなぁ。
俺にはそんなモノの考え方はできん。
- 225 :マロン名無しさん:04/02/16 18:12 ID:???
- ちょっと質問なんですけど
とある出版社に持ち込みにいったとき
こんなのありますって言ってネームを渡したんです。
それからもう何年もたつんですけど
別のところでその話で漫画描いちゃってもいいですよね?
うちのモノだ!とか言われないですよねぇ・・?
- 226 :マロン名無しさん:04/02/16 18:24 ID:M1z++6O3
- 連載打ち切りくらったら、借金背負うって本当でつか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
10、20万ならまだしも100万以上なんて額とてもじゃないが払えない
- 227 :マロン名無しさん:04/02/16 18:36 ID:???
- 個人事業はじめようとする奴が7桁くらいの借金でびくついてんじゃねぇ!
世の中には8桁の借金返済するためにマンガ書きはじめた人だっているんだぞ!
(しかもバッチシ返して今じゃ豪邸が建ってたりしてるんだ)
借金の利息払ったほうが税金より安くてラッキー!ってくらいビックになれや!
- 228 :マロン名無しさん:04/02/16 19:01 ID:???
- >>226
ジャクソンの74億に比べたら、ハナクソ(σ- ̄)ホジホジみたいな金額だろ
- 229 :マロン名無しさん:04/02/16 19:21 ID:???
- >>226
他のスレでも同じこと言っとるのぅ
アシ雇わなければいいんじゃね?気合いで仕上げる
- 230 :マロン名無しさん:04/02/16 19:23 ID:???
- 金でなんとか漫画描けないかなあ。
大量に人員雇って最新技術を導入して。
大ヒットかませばおつりがくると思うが。
- 231 :マロン名無しさん:04/02/16 19:31 ID:???
- >>226
週刊でやんなきゃいいんだよ。月刊で25〜30Pを必死こいて描き上げる。
週刊なんてやってたら今に漫画描くのが苦痛になっちまうぞ。そんなの最悪だ。
- 232 :マロン名無しさん:04/02/16 19:40 ID:???
- そもそも打ち切られたら何に対して借金背負うことになるんだ?
売れ残った単行本とかか?
- 233 :マロン名無しさん:04/02/16 19:43 ID:???
- アシスタント人件費が主
- 234 :マロン名無しさん:04/02/16 19:49 ID:???
- 連載用に人揃えたり、事務所用意したり、備品揃えたり
なんだかんだで百万くらいの金が連載前に必要になる
金が振り込まれるのは雑誌に載ってしばらくたってからだから
それまでは当然借金。
場所によっては雑誌社が前貸ししてくれるところもあるけど
カツカツになること間違いなし。
ちなみにそのときの備品のレシートとっておくのに気づかず
税金払えなくなると目も当てらんない
- 235 :マロン名無しさん:04/02/16 20:56 ID:???
- ボクのオウチはユーフクだからそんなコトキにするヒツヨウないヨ・・・・・
とか言いてぇー
- 236 :マロン名無しさん:04/02/16 21:07 ID:???
- てか、それ有名なゴシップだけど。
1本や2本でダメになるほど家が貧しいのかよ?
それとも、女や親には頼れんとか言う人?
- 237 :マロン名無しさん:04/02/16 21:13 ID:???
- 苦労話は持て囃されるけど、実際にゃ
古の時代から音楽・映画・小説・漫画クリエイターの
お家は大概裕福だけどさ
- 238 :マロン名無しさん:04/02/16 21:32 ID:???
- スレ立てました
【管理人推奨】30歳以上の漫画家志望者限定憩いの場【クラーピ入り】
1 名前:マロン名無しさん 04/02/15 14:28 ID:upi0jike
今や2ちゃんねら平均年齢もクラーピおじさまの年齢も30歳を超えました
遺書を書くペンを休めて、しばし語らいましょう
ネットに対する考え方がフランクで、議論にもすぐに飽きてしまう若者は放っておいて
RPGをはじめたら、途中で糞ゲーだと判明しても最後まで行かないと気が済まない
30歳以上の「ファミコン世代」らしく必死な対応をおながいします(ハァト
漫画家(プロ)や関係者の方は、どうして高齢志望者は歓迎されないのか、
過去に高齢志望者がどんなトラブルを起こしたのかを優しく教えてあげて下さい。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1058196188/l50
- 239 :マロン名無しさん:04/02/16 21:58 ID:???
- >>234
そういうのは大手なら出版社が用意してくれるよ。
お金の心配はいらないさ。
- 240 :マロン名無しさん:04/02/16 22:46 ID:???
- ここのスレの人達は会社員さんが多いですか?
それともバイトで食いつないでる、もしくは学生さん??
- 241 :マロン名無しさん:04/02/16 22:51 ID:???
- >>239
言うまでもなく雑誌社が貸してくれるってちゃんと書いてあるぞ
- 242 :マロン名無しさん:04/02/16 23:32 ID:???
- >>241
いや前貸しとかじゃなくて
アシが派遣されて、コピー機なんかも会社の経費で出してくれる。
- 243 :マロン名無しさん:04/02/16 23:40 ID:???
- なに! アシ費用出版社が持ってくれるの!?
そりゃスゲェな。
おれが厄介になってるところは、描きだめしてアシ費用浮かせろって言うだけなのに…
そうかぁ… そうなのかぁ… いいなぁ…
- 244 :マロン名無しさん:04/02/16 23:45 ID:???
- >>243
週刊で新人ならアシ費用、つーか、アシ派遣してくれなきゃ
どうにもならないと思うんだが。
ネームを10週分とかためても無理。
どう考えても無理。
- 245 :マロン名無しさん:04/02/16 23:47 ID:???
- 週刊がある≒大手
中小手≒マターリ刊
だからまぁ だいたいバランス取れてるんじゃない
- 246 :マロン名無しさん:04/02/16 23:49 ID:???
- とりさのアシは奥さんと友人一人だけだったんだっけ?
それでよくあれほどのものが描けたな。凄すぎる
- 247 :マロン名無しさん:04/02/16 23:53 ID:???
- >>246
原稿に○書いてキャラのあたりつけて
あとはペンで直描きだからねぇ
常人には無理
- 248 :マロン名無しさん:04/02/16 23:56 ID:???
- >>244
いや、派遣なら分かるんだ。集めるだけならこっちでも用意してくれる。
問題は金! アシ代をだしてくれるかどうかが一番重要。
- 249 :マロン名無しさん:04/02/17 00:39 ID:???
- >>246
とりさって誰?
- 250 :マロン名無しさん:04/02/17 00:48 ID:???
- ガスマスクして機械の体まで手に入れた天才
- 251 :マロン名無しさん:04/02/17 00:52 ID:???
- どうも集中できないんだよなあ…1コマ描いたらすぐに席を立って
本読んだりTV観たりしてまた座って1コマ描いて立っての繰り返し…
俺が落ち着き無いのが悪いんだけど、集中力って鍛えられるもんなのかねえ?
おまいら精神集中のコツとか持ってませんかあ?
- 252 :マロン名無しさん:04/02/17 00:54 ID:???
- >>251
受験勉強で6時間とか
糞つまらん勉強してたのに比べたら
大学時代糞つまらん集中講義を一日中聞いてたのに比べたら
漫画描くのなんて幸せで、幸せで。。。
- 253 :251:04/02/17 00:57 ID:???
- >>252
俺は受験勉強もろくにしてこなかったり…
授業は結構聞いていたんだが(先生とかがいると少しは集中できるみたい)…
6時間勉強できるなんてあんた凄いよ…つうか俺とは別の世界の人間だ…
いや、単に俺がダメ人間なだけか…
まあいい、
休みながら休みながらでも一歩一歩確実に仕上げていこう(と自己推定)…
- 254 :マロン名無しさん:04/02/17 00:59 ID:???
- 「描かなきゃ」っていうやる気みたいのがあったら集中せずにはいられないと思うが。
っていうかそれって描いてて楽しくないんじゃないか?
- 255 :マロン名無しさん:04/02/17 01:00 ID:???
- >>253
もう一度、受験するんだ!
あの糞つまらん時間を過ごせば
漫画を描くことの幸せを感じられる。
あとは山崎パン工場でのバイトもオススメ。
ひたすら単純作業を繰り返し、それが8時間以上。
これに比べたら漫画描くのが幸せすぎて。
しかし、漏れの悩みは
外に出ることも無いんで唯一の楽しみが2ちゃん
で、余裕があるとずーっと2ちゃん見てて
気づいたら締め切り間近で死にかけ。。。
- 256 :マロン名無しさん:04/02/17 01:00 ID:???
- チョコレート食いながら描け、アレは集中力を上げる(一時的)
- 257 :マロン名無しさん:04/02/17 01:01 ID:???
- 自己推定?
- 258 :マロン名無しさん:04/02/17 01:04 ID:???
- いんやTVで実験してたのを見た
- 259 :マロン名無しさん:04/02/17 01:05 ID:???
- >>255
バイトは絶対金もらえっけど、志望者が漫画描いても金もらえるとは限らないからなー
明日も7時からバイトだ。バイト8時間やりつつ原稿描くのは大変だぜ・・・
- 260 :マロン名無しさん:04/02/17 01:06 ID:???
- ガンガレよ
- 261 :251:04/02/17 01:09 ID:???
- 夏ごろまでは作品を描くのに没頭できたんだけどねえ…
やっぱり大自信作だった1本が思いっきり没になってからどうも
怠慢になっちゃったんだよなあ…
心配してくれた皆さまありがとう。一応ネームは終わって、下書きも
4分の1くらい信仰しているので、頑張るよ。
- 262 :251:04/02/17 01:10 ID:???
- ×信仰
○進行
こんな失敗ばっかり。
- 263 :マロン名無しさん:04/02/17 01:23 ID:???
- おい藻前ら!
長時間原稿やってると親指痛くなりませんか?
ペンを握ると激痛走るんであんま長時間できねぇ…(ノД`)
- 264 :マロン名無しさん:04/02/17 01:41 ID:???
- オレは小指が痛い
- 265 :マロン名無しさん:04/02/17 01:55 ID:???
- あなたがー噛んだ 小指がー痛いー♪
- 266 :マロン名無しさん:04/02/17 02:21 ID:???
- 指自体は痛くならないけど
親指の付け根あたりにさか剥けみたいなのが出きる
漫画を描くのには支障が無いが
風呂入ったり、洗物する時に痛い
- 267 :マロン名無しさん:04/02/17 02:39 ID:???
- 俺が求めてる絵柄がわかった
幽遊白書終盤の冨樫だ
リア厨時代に見たあの絵に魅せられていたことが今夜わかった
- 268 :マロン名無しさん:04/02/17 04:14 ID:???
- >>267 新人が あの絵で描いたら 干されます
- 269 :マロン名無しさん:04/02/17 04:18 ID:???
- 字余り
- 270 :267:04/02/17 10:52 ID:???
- 際、暗黒武術会後半辺りから、丸っこさもトーンもどんどん減って、最低限の線だけで表現されてて、
「最近冨樫は洗練されてきたなあ」と感心してたあのころ
雷禅登場の回は読んでて不安になったけど、演出だと思ってたし
- 271 :マロン名無しさん:04/02/17 11:46 ID:???
- 100万ぐらい、結婚式も指輪も新婚旅行もしないって決意しておけば、どうとでも
なる。
- 272 :マロン名無しさん:04/02/17 15:05 ID:???
- なんか急に加速しましたね
- 273 :マロン名無しさん:04/02/17 15:33 ID:???
- 富樫より小畑の絵をめざせ。
あのクオリティで週間は氏ねと言われているようだ。フォォォォ
- 274 :マロン名無しさん:04/02/17 15:38 ID:???
- 小畑の絵は綺麗すぎてそんな好きじゃないなー
いやうまいけど
- 275 :マロン名無しさん:04/02/17 16:16 ID:???
- 今、持ち込みから帰ってまいりました。
_| ̄|○ _|\○ __○_ ・・・・・(((((デビュー
- 276 :マロン名無しさん:04/02/17 16:41 ID:???
- 自分が求めてる画風が分かった。
「SLAM DUNK」中盤の井上雄彦だ。
リア高時代に観たあの画に魅せられてたことが今分かった。
- 277 :マロン名無しさん:04/02/17 17:02 ID:???
- >>276
同志
漏れの場合は、スラムダンク終盤の絵が目標だけど
最初は沙村広明、今が井上雄彦って感じ
つか、どっちも巧すぎて全然遠いが_| ̄|○
- 278 :マロン名無しさん:04/02/17 18:21 ID:???
- カラー絵の時の篠房六郎・・・
- 279 :マロン名無しさん:04/02/17 18:53 ID:???
- >>275
(´ー`)旦~~お疲れ。今日はゆっくり休みなされ。
いろいろ言われて欠点がわかったなら次回はもっとうまく描けるはずだ。
がんがれ!
- 280 :マロン名無しさん:04/02/17 22:01 ID:???
- いつもちゃんと着いたか不安になるのですが、ゆうパックで送ってもいいもの?
原稿は違法ってことないよね?
- 281 :マロン名無しさん:04/02/17 23:38 ID:???
- ちゃんと無事に届いてゴミ箱逝きになってるから大丈夫!
- 282 :マロン名無しさん:04/02/18 00:08 ID:???
- やっぱり落選した原稿ってゴミ箱いき、、、、、ですよね_| ̄|○
- 283 :マロン名無しさん:04/02/18 05:41 ID:???
- 消防厨房時代に描いてたものって、保存してますか?
自分は消防時代のは残ってないけど、厨房時代のを時々読み返して
やる気になったり鬱になったりする。
- 284 :マロン名無しさん:04/02/18 06:24 ID:???
- みなさん、パースどこで習いました?
建築物、車などのパース設計の勉強の出来るいいのありませんか?
ていうかパースってみんな正確に書いてるんでしょうか?
どうも図形や、定規引くのがえらい苦手で、歪む、、キモチも凹む
あとレースみたいな模様や万華鏡や幾何学な模様は勘で描いてるんですか?
あれも定規でコツつかんでるんでしょうか?
- 285 :マロン名無しさん:04/02/18 15:36 ID:???
- だいたいでいいんだよパースは
模様とか苦手ならつかうな それかそういうトーンさがせ
- 286 :マロン名無しさん:04/02/18 15:59 ID:???
- >>282
返却希望でない原稿は1年間1ケ所にまとめておかれいて、どの編集者でも手の空いた好きな時間に見られるようになっているようだ。
選考にもれてしまっても、忘れた頃に編集部から「今、作家が足りなくて色んな人に声をかけてるんだけど……」という電話がかかってくることもある。
そのためにいろんなストーリーのストックを、山ほど作っておいたほうがいいだろう。
- 287 :マロン名無しさん:04/02/18 16:52 ID:???
- >>284
マンガは創作である以上、習うより慣れろってのが前提。
- 288 :マロン名無しさん :04/02/18 18:02 ID:???
- >>286
あー俺かかってきた。
- 289 :マロン名無しさん:04/02/18 19:39 ID:???
- 俺は大学が建築学科だから、
パースの取り方だけは本格仕込みな自身がある。
取り方だけはな・・・・・・・・
- 290 :マロン名無しさん :04/02/18 20:00 ID:???
- 何も無いよりマシだって。
- 291 :マロン名無しさん:04/02/18 20:09 ID:???
- BLAME!の弐瓶勉も建築学科卒だぞ。
あの圧倒的背景と無関係でもあるまい。多分。
- 292 :マロン名無しさん:04/02/18 20:09 ID:???
- 久々にペン入れまでやってみたら、なんだかグロテスクな絵になっちゃったよぉ♪
あぁぁん、気持ち悪いよぉ♪♪♪
やっぱりマンガは継続的に描かなきゃダメなんだね、てへっ☆
- 293 :マロン名無しさん:04/02/18 20:10 ID:???
- >>284
大学の教養課程にパースに関する講義はある。
- 294 :マロン名無しさん :04/02/18 21:12 ID:???
- 背景ってさぁ、いくら極めても最終的にアシとか雇ったらあんまし意味無いよね?
アシ雇えるほどになるまでは自力だろうけどさ。
だからある程度できりゃいいやとか思うんだけど、どう思う?その辺。
- 295 :マロン名無しさん:04/02/18 21:16 ID:???
- >>292
メール欄消し忘れてますよ
- 296 :マロン名無しさん:04/02/18 21:19 ID:???
- >>294
絵(人物)も内容も糞だけど背景が上手いから買おうとか思わんだろうしねぇ。
とはいえ今から妥協する事を覚えるのもどうかと思うし。
- 297 :マロン名無しさん:04/02/18 21:36 ID:???
- >>294
現代モノとかだったらある程度のモノが描ければいいけど、
ファンタジーとかSFだと背景で世界観を語るのが重要だから・・・・・・
っても、それは技術じゃなくてセンスの問題か?
- 298 :マロン名無しさん:04/02/18 22:06 ID:???
- 技術あってのセンスじゃないの?
- 299 :マロン名無しさん:04/02/18 22:11 ID:???
- センスあっての水芸じゃないの?
- 300 :マロン名無しさん:04/02/18 22:15 ID:???
- 水芸あってのおチンチンじゃないの?
- 301 :マロン名無しさん:04/02/18 22:32 ID:???
- 漫画表現でアニメみたいなスピーディな表現をするにはどうすれば良いのかな。
コンマ何秒かのおぞましげな短いカットを2、3コ入れて、
「はっ!……夢か・・…」みたいな。
言葉にするとわかりにくいけど、
パッパッパってカンジの。
読むスピードは読者によって変わるわけだし。
- 302 :マロン名無しさん:04/02/18 22:53 ID:???
- >>301
変形コマを使うとか、「おぞましげなカット」のバックにスピード線入れるとか。
正直、自分が今描いている漫画が面白いのかつまらないのか解らない。
「つまらない」と思って見ればつまらなく見えるし「面白いんじゃない?」と
思って見るとそんなに悪くないように見える。
実をいうとこういう状態が一番つらい。面白ければそれで何よりだし、
つまらなけりゃ諦めて次の作品に取り掛かれるんだが…
いちおう下書きまでこぎつけたんだけど…このまま進めるべきか
迷って執筆が進まなくなること数回、ドラえもんの「思いきりハサミ」が欲しい。
- 303 :マロン名無しさん:04/02/18 22:58 ID:???
- 他人の意見をあおげよ
それかあらすじでいいからここに書いてみれば?
- 304 :マロン名無しさん:04/02/18 22:59 ID:???
- >>302
さっき見せてもらったけど面白かったよ。大丈夫。頑張れ。
- 305 :マロン名無しさん:04/02/18 23:00 ID:???
- だれでもそうだけど、
その辺は自分の感覚でしょう。
描いてる時点では誰でもその作品を傑作だと思うはずだし、
それを傑作と思うに至った自分のセンスを信じるしかない。
逆に言えば、描き始めるまでの間に面白い作品に仕上げるためのネタ練りが必要なのかもしれない。
- 306 :マロン名無しさん:04/02/18 23:06 ID:???
- >>304
どこで?w
- 307 :マロン名無しさん:04/02/18 23:09 ID:???
- 少なくとも自分が、これはつまらないだろうと思いながら描いたものを
他の人が面白いと思うことは少ないだろうな
- 308 :マロン名無しさん:04/02/18 23:11 ID:???
- >>303
友人達は皆ジャンプ系でしてね…俺はそういう少年漫画系とはほとんど
縁のない漫画を描いてますから
(大人向けの水木しげる作品っぽくって…水木師匠に失礼か…でも参考にはしています)。
掲示板にアップというのもパクられるとか、そういう被害妄想は持っていませんが
どうも生理的に受け付けないんですよね…わがままでスマソ。
>>304
ありがとうございます。
さっきって……………………どうやって見たんですか?何だか怖いな(W
>>305
後半が妥協しちゃった感があるんですよね、自分の場合。
前半は結構気に入っているんで、いまからでも終りの方のネームを少し
変えようかなと考えています。
- 309 :マロン名無しさん:04/02/18 23:14 ID:???
- 地方じゃなかったら編集者に見せろ
ズバッと言ってくれるから(直せばいいとことかも)
- 310 :マロン名無しさん:04/02/18 23:24 ID:???
- >>308
妥協ってなんだよ それ以上のものが考えれたのか?
それがオマエの100パーセントなんだよ!
- 311 :マロン名無しさん :04/02/18 23:34 ID:???
- >考えれたのか
( ´,_ゝ`)プッ
- 312 :マロン名無しさん:04/02/18 23:35 ID:???
- >>309
持ち込みは近いうちに考えています。
都内に住んでいる訳ではありませんが、電車で行けないほど遠くでもないので。
>>310
そ…そんな、私にこれ以上の可能性がないと言うのか・・・
こうなったら、もう首をくくるしか…そのときはアナタも道d(ra
- 313 :マロン名無しさん:04/02/18 23:36 ID:???
- つまらないと思ったらおもしろくしようと推敲できるが
おもしろいと思ったらそれ以上おもしろくさせるのは難しい
のでは無いだろうか。
- 314 :マロン名無しさん:04/02/18 23:43 ID:???
- >>313
面白いのを継続して描けるようになればいい
- 315 :マロン名無しさん :04/02/18 23:48 ID:???
- ケーキを食べればいいじゃないの。
- 316 :マロン名無しさん:04/02/18 23:55 ID:???
- >>315
こう言うセンスが大事なんだな。
- 317 :マロン名無しさん:04/02/18 23:59 ID:???
- 人に見てもらってアドバイスもらっても持ちこみしても、
最後は自分のセンスを信じてやるべきだろ。
俺はアマチュアなりに自分のセンスに自信もってるつもりだから、
自分で考えて確認して、それでも粗がみつからなかったら自分のセンスを信じることにしてます。
- 318 :マロン名無しさん:04/02/19 07:24 ID:???
- それじゃプロにはなれ(ry
- 319 :マロン名無しさん:04/02/19 08:50 ID:???
- いや、最終的にこの世界は才能でやっていくものだからね
無理に自分の(オリジナルの)センスを変えたって
それは使い物にならないんじゃないかな
- 320 :マロン名無しさん:04/02/19 09:38 ID:???
- おいおまいら、スレの流れが速すぎます。
- 321 :マロン名無しさん:04/02/19 12:40 ID:???
- いいジャン、荒れてないんだから。
- 322 :マロン名無しさん:04/02/19 13:00 ID:???
- >>319
使い物になるようにセンスを変えるのがプロ。
天才と呼ばれるあの人やあの人だってある程度の妥協や修正はしてるっしょ。
- 323 :マロン名無しさん:04/02/19 15:55 ID:???
- >>319
そのくらいでつかえなくなるモンは個性とは言わないよ
- 324 :マロン名無しさん:04/02/19 16:52 ID:???
- >>296
背景が下手でも買う気失せると思うが。
- 325 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/19 16:54 ID:???
- そもそもセンスがないんだから、早く諦めればいいのに
- 326 :マロン名無しさん:04/02/19 17:08 ID:???
- そこはある日 突然 気づくものなんだから
他人が何言っても耳ふさいじゃうからムダだよ
- 327 :マロン名無しさん :04/02/19 17:21 ID:???
- >>324
だから背景はアシが描くだろ…単行本出すランクなら。
作者自体にどこまで背景描く力が必要かってコト
- 328 :マロン名無しさん:04/02/19 17:34 ID:???
- なんか頭弱い人が多いですね
頭良くないと漫画でやってけないよ
- 329 :マロン名無しさん:04/02/19 17:37 ID:???
- この背景をアシに描かせたいヒトは何が言いたいのか分からん
「俺は絵が下手だけど漫画家になれるぜ」ってことか?
- 330 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/19 17:39 ID:???
- それにしても本気で漫画家目指しているんだから
あきれちゃいます
本音で馬鹿なんだろうなって感じてしまうのは、私だけなんでしょうか?
- 331 :マロン名無しさん:04/02/19 17:42 ID:???
- 倍率10000倍ぐらいだからね…
- 332 :マロン名無しさん:04/02/19 17:45 ID:???
- >>329
日本語読める?なにその解釈?大丈夫か?
- 333 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/19 17:47 ID:???
- みんながみんな頭悪いんだから、会話なんて最初から成り立たないんですよ
だからすぐ喧嘩が始まるんです。早く気がついて〜
- 334 :マロン名無しさん:04/02/19 17:51 ID:???
- クラ〜ピは内心僕らを応援しているんだよ!
わざと悔しい思いをさせてやる気を起こさせてやろうと頑張っているんだ!
- 335 :マロン名無しさん:04/02/19 17:54 ID:???
- >>329
”背景”はアシがやるから”ある程度でいい”っつってんだろ
マジでバカ!だな!
- 336 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/19 17:59 ID:???
- もう私の事で喧嘩するのやめてくださいよおおおおおーーーーー
とにかく頭悪い同士で会話が成り立たないって
何回も言わせないでよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーー
- 337 :マロン名無しさん:04/02/19 18:03 ID:???
- >>336
なんで頭悪い”同士”なのさ?
あとその口調ぜんぜん笑えないからやめろボケ
- 338 :マロン名無しさん:04/02/19 18:12 ID:???
- >>337
一番頭悪いやつに言われたくねーよな
- 339 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/19 18:18 ID:???
- おっ、今度は頭が悪い同士でキモキモし合ってるし。
喧嘩するほど仲がキモイって言いますからね
- 340 :マロン名無しさん :04/02/19 18:25 ID:???
- 失せろ、キモキモ軍団とやら。
手広く荒らすんじゃなかったのかい?
- 341 :マロン名無しさん:04/02/19 18:31 ID:???
- >>335
>>”背景”はアシがやるから”ある程度でいい”っつってんだろ
編集者の前でその台詞言ってみなよ
- 342 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/19 18:38 ID:???
- ふっ、軍団であって軍団ではないんですよ。
属していないからナンバー0、しかし軍団は私と共に生き続ける
生かすべきは個人ではなくキモキモ軍団。
取り違えないでください
- 343 :マロン名無しさん:04/02/19 18:40 ID:???
- >>342
その実態は僕のお嫁さん
- 344 :マロン名無しさん:04/02/19 18:40 ID:???
- >>342
なんかかわいそうな人だな
- 345 :マロン名無しさん:04/02/19 18:40 ID:???
- こりゃいよいよ精神病を患ってるな・・
(-人-。)チーン
- 346 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/19 18:43 ID:???
- できれば私に返すレスと同じ比率で
>>”背景”はアシがやるから
の話もしてあげてください。
- 347 :マロン名無しさん:04/02/19 18:44 ID:???
- クラ〜ピが本当に高校生で今頃昼間からいるってことはテスト期間かなんかで
早く帰ってきてるってことだよな。
テスト勉強もせずに2chやってるとはマジで異常な奴だ・・
- 348 :マロン名無しさん:04/02/19 18:46 ID:???
- >>346
意外と根性なしだな!オマエは!
- 349 :マロン名無しさん:04/02/19 18:48 ID:???
- >>346
>>343を否定しなかったな
僕はこれをスルーとは認識しないぞ
- 350 :マロン名無しさん:04/02/19 18:50 ID:???
- >>347
大学受験前だったりしてw
- 351 :マロン名無しさん:04/02/19 18:52 ID:???
- >>346
さっきまで頭悪い同士会話しても無駄とか言ってただろ
- 352 :マロン名無しさん :04/02/19 18:55 ID:???
- 編集の前で言う必要はねぇだろう。
言う奴はいないだろうが。
そりゃうまけりゃうまいにこしたことは無い。
ただ最終的に使わなくなる技術ならば
その労力を他にまわすこともできる。
アシがやるから大先生になる俺様は描けなくていいんだ
という話ではなく。
- 353 :マロン名無しさん:04/02/19 19:03 ID:???
- >>341
編集も同じ意見だと思うんだけどな
- 354 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/19 19:10 ID:???
- 編集者やコンテストに出すときに背景がない漫画なんてだせないんだから
受験と一緒で将来使わないであろう方程式で大学に入る為に覚えるの
漫画家になりたかったら背景ぐらい描けないとしょうがないでしょ
って言うか、どうせアシスタントどまりなんだから、一生懸命背景を勉強しといた
ほうがいいんじゃないの?
- 355 :マロン名無しさん:04/02/19 19:19 ID:???
- これが「手広く活動する」の内容か?
かわいそうに。
- 356 :マロン名無しさん:04/02/19 19:21 ID:???
- >>354
後半2行は同意だが、
プロで食っていく場合そこまで上手くかける必要はないって言ってるんだよね
だれもまったく描けなくてもいいなんて言ってないだろバカ
頭わるいねホント
- 357 :マロン名無しさん:04/02/19 19:29 ID:???
- >>354
方程式を覚えるなんていう表現を使う段階でたいして頭良くないのがわかる。
方程式は理解するもんだよ。数学は物理だよ。暗記してどうする。ちなみに
俺の現役時代の数学偏差値は63。実はそこまでえらそうなことはいえない。
- 358 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/19 19:29 ID:???
- >>356
そこが間違いの元
なんでもそうだけど、基本が一番大事だから
ちゃんと上手く描けるからこそ漫画家になれるわけ
とにかく一番言いたいのは、どのレスをしている人が
漫画家を目指している人なのかが分からないこと。
- 359 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/19 19:35 ID:???
- >>357
ちなみに私、数学偏差値は64なんだけど。
- 360 :マロン名無しさん:04/02/19 19:35 ID:???
- くらーぴって現実に存在してるの?
- 361 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/19 19:38 ID:???
- >>360
突然ですが、あなたはもしかして私のメルトモだったりしますか?
- 362 :マロン名無しさん:04/02/19 19:39 ID:???
- 何で数学偏差値63、64あたりで張り合ってんだ・・
クラピはアホだね。
- 363 :マロン名無しさん:04/02/19 19:40 ID:???
- >>358
一回前の自分の書き込み見直せよこの知恵おくれが
ていうかお前の相手マジで時間の無駄だな
- 364 :マロン名無しさん:04/02/19 19:41 ID:???
- >>358
おまえ矛盾しすぎ
- 365 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/19 19:44 ID:???
- 色々な板、スレを飛び回っていると、いくら私が頭脳派だからといって
たまにはちょっとした間違いは許してほしい罠
- 366 :マロン名無しさん :04/02/19 19:47 ID:???
- クラーピなど道端の石に同じ。
相手にする価値など最初から無い。
- 367 :マロン名無しさん:04/02/19 19:48 ID:???
- >>365
お前のバカさ加減がひどすぎてどうしても目に付くんだよ
- 368 :マロン名無しさん:04/02/19 19:49 ID:???
- >>365
ず、頭脳派( ´,_ゝ`) プッ
- 369 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/19 19:50 ID:???
- あーなるほど、矛盾しているんじゃなくて
ここは笑うところなんじゃないの?
もっと感性を磨いてくださいよ、まったくもう。
- 370 :マロン名無しさん:04/02/19 19:52 ID:???
- >>365
もうおまえ文章が…
ネタにしてはつまんねぇし…本気でヤバいな
- 371 :マロン名無しさん :04/02/19 19:52 ID:???
- んじゃクラーピさんに簡単な問題でも出してみよっか?
よくある小学校入試問題みたいなん。
- 372 :マロン名無しさん:04/02/19 19:54 ID:???
- みんな優しいね。
かまってあげて。
- 373 :マロン名無しさん:04/02/19 19:54 ID:???
- >>369
文章の意味がまったく伝わりません
- 374 :マロン名無しさん:04/02/19 19:55 ID:???
- あ、クラーピこんなところに逃げてやんの。
萌えを叩くやつは洗脳されたアホスレから逃げるなよ(w
いくら返答に困ったからって逃げるの良くない。
さっさと間違いを認めなさい。
- 375 :マロン名無しさん:04/02/19 19:55 ID:???
- ?>>369
いい加減気づけよ、自分のつまらなさによー
そんなんだから現実で誰にも相手されないんだよ
- 376 :マロン名無しさん:04/02/19 19:57 ID:???
- >>369
駄馬が!
- 377 :マロン名無しさん:04/02/19 20:04 ID:???
- >>369
メッ!
- 378 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/19 20:07 ID:???
- なんでこんなにレスついてるの?
今流行のスレ紹介しますから、これこれ↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1077185969/l50
- 379 :マロン名無しさん:04/02/19 20:10 ID:???
- お前は質問系でしかスレを立てれないのか
脳みそが死んでるのか
氏ねヴォケ
- 380 :マロン名無しさん :04/02/19 20:11 ID:???
- なんでクラ〜ピは何でもかんでも他人に聞くのですか?
ってスレでも立てたろうか、コラ。
たいがいにしとけ。
- 381 :マロン名無しさん:04/02/19 20:20 ID:???
- >>378
この駄馬めが!
- 382 :マロン名無しさん:04/02/19 20:22 ID:???
- >>378
おまえは手のつけようがないバカだな!!
- 383 :マロン名無しさん:04/02/19 21:23 ID:???
- くら〜ぴマジ好き
もしこのスレの住人が急に頭良くなってくら〜ぴを相手にしなくなったとしても、オレが相手してやるから安心しろよ。
- 384 :マロン名無しさん:04/02/19 23:08 ID:???
- 俺も相手しますよ。
- 385 :マロン名無しさん:04/02/19 23:20 ID:???
- あ、トーン買いに行ってるあいだに荒れてたんだな・・。クラ〜ピどっかのスレでは教師とか言ってたような気がするんだけどな・・。まあ、いいや自分興味ないし。>>383さんさんお守よろしくお願いしますよ。
- 386 :マロン名無しさん:04/02/19 23:21 ID:???
- >>383-384
もしそうなったのにいつも通りくら〜ぴに相手にされなかったとしても、オレが相手してやるから安心しろよ。
- 387 :マロン名無しさん:04/02/19 23:33 ID:???
- 386たん(;´Д`)ハァハァ
- 388 :マロン名無しさん:04/02/19 23:45 ID:???
- >>386・・・抱いてくれ!
- 389 :マロン名無しさん:04/02/19 23:55 ID:???
- もう関係ない話題やめれ!
- 390 :マロン名無しさん:04/02/20 00:09 ID:???
- >>387>>388
ふん、負け犬が
僕はクラ〜ピじゃなきゃ嫌だい
- 391 :マロン名無しさん:04/02/20 01:08 ID:???
- >>390
おっと待ちナ。くら〜ぴたんはオレのものさ
- 392 :マロン名無しさん :04/02/20 01:50 ID:???
- なにこのスレ…
- 393 :マロン名無しさん:04/02/20 09:49 ID:???
- 超クソスレ化しましたね
- 394 :マロン名無しさん:04/02/20 10:03 ID:???
- クラピに反応する糞ヴォケどもが
- 395 :マロン名無しさん:04/02/20 14:09 ID:???
- ぶっちゃけみんな何歳?
おれは17
- 396 :マロン名無しさん :04/02/20 14:27 ID:???
- 学校行けこの引きこもりが。
ほい釣られといてやったぞ
- 397 :マロン名無しさん:04/02/20 16:36 ID:???
- やる気が出なかったんで風呂に入ってリフレッシュしようと思った。
入りすぎでのぼせて手が震えて漫画どころじゃなくなった。
だから2ちゃんで暇潰している。
- 398 :マロン名無しさん:04/02/20 17:19 ID:???
- どっかの誰かが「背景はアシに任りゃ良いんだよ。」とかなんとか言って自作自演働いたがために見事に糞スレ化しました。
- 399 :マロン名無しさん:04/02/20 17:31 ID:???
- >>398
誰もそんなこと聞いてねぇから
いちいちぶり返してんじゃねぇよボケ
- 400 :マロン名無しさん:04/02/20 17:45 ID:???
- 20×20=400
- 401 :マロン名無しさん:04/02/20 19:16 ID:???
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< 残念ながら、>>400はボッシュートです。
\_____
⌒ ⌒ ⌒
_⌒ ⌒ ⌒__
/:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
/::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
/:::::::( >>400 /::::/ チャラッチャラッチャーン
- 402 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/20 20:26 ID:???
- で、背景のお話はどうなったんですかーーーーー
- 403 :マロン名無しさん:04/02/20 21:15 ID:???
- 終わってるよ 見りゃわかんだろ
なんでそんなどうでもいい事にこだわってんだよ 今さら
ていうかお前その話題がもとで大恥さらしたのに懲りてないね
なんかマジに感覚がおかしいなお前は ひきこもりの人か?
- 404 :マロン名無しさん:04/02/20 21:25 ID:???
- >>403は何にレスしてるんだい?
- 405 :マロン名無しさん:04/02/20 21:27 ID:???
- >>404
多分きみが透明あぼーんに設定してる人だよ
- 406 :マロン名無しさん:04/02/20 21:27 ID:???
- >>404
さあ?
- 407 :マロン名無しさん:04/02/20 21:49 ID:???
- >402
- 408 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/20 21:52 ID:???
- >>403
なんでそんなに怒っているんですか?
自分の漫画がヘタでつまんないのは、君のせいなんですよ?
- 409 :マロン名無しさん:04/02/20 21:57 ID:???
- なんでクラーピさんはここ覗いてるの?
時間の無駄じゃない?
- 410 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/20 22:02 ID:???
- あっ、また怒ってる。
やっぱり自分の漫画がヘタでつまんないんだ。
- 411 :マロン名無しさん:04/02/20 22:04 ID:???
- >>410俺、普通に賞とって担当いるんだけど(w
君こそ将来に向けて何かやってるの?家の人心配してない?
- 412 :マロン名無しさん:04/02/20 22:05 ID:???
- >>410
クラーピ
メッ!!だぞ
メッ!
- 413 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/20 22:07 ID:???
- とうとう嘘ついてまで・・虚しくないんですか?
やめなよそんな人生は・・もっと正直に生きなよ・・
どう思いますか皆さん?この>>411を読んでみて
更生してあげたい気持ちに駆られませんか?
それともからかいたくなる気持ちになりますか?
- 414 :マロン名無しさん:04/02/20 22:09 ID:???
- >>413本当だったらどうするの?実際2ちゃんから受賞者出ることは珍しくないし。
2ちゃんやってる漫画家志望者はみんな引き篭もりかよ。なめんな。
- 415 :マロン名無しさん:04/02/20 22:10 ID:???
- みんな・・・
無視しなきゃだめだよ
- 416 :マロン名無しさん:04/02/20 22:11 ID:???
- あぁクラピがまた来てるのか
ご苦労様
俺には見えないんでどうでもいいです
- 417 :マロン名無しさん:04/02/20 22:12 ID:???
- 今日も皆様一丸となってスレ汚し、ご苦労様です。
- 418 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/20 22:12 ID:???
- >>414
そのムキに成っているレスが、引き篭もりだと自ら証言してしまっているんですよ。
残念でしたね。
- 419 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/20 22:13 ID:???
- 891 名前:マロン名無しさん :04/02/20 22:11 ID:???
>>890クラーぴさん、あなた自分がまともだと思ってるんですか?
他のスレでどうしたんですか?
- 420 :マロン名無しさん:04/02/20 22:17 ID:???
- >>419妄想だけで生きてるんだね・・・悲しい奴だなクラーピ。
- 421 :マロン名無しさん:04/02/20 22:18 ID:???
- >>419あんたを叩いている人間が一人だけだとでも?
- 422 :マロン名無しさん:04/02/20 22:18 ID:???
- >>418
引きこもりって言われて引きこもりって返すなよ
マジでなさけねーな
- 423 :マロン名無しさん:04/02/20 22:19 ID:???
- >>415
クラ〜ピは8割自演
- 424 :マロン名無しさん:04/02/20 22:19 ID:???
- >>420
もういいから
- 425 :マロン名無しさん:04/02/20 22:27 ID:???
- NGワードってどうやって設定するんだっけ?
- 426 :マロン名無しさん:04/02/20 22:29 ID:???
- 2chブラウザを導入する
- 427 :マロン名無しさん:04/02/20 22:46 ID:???
- 2ちゃんねるターボでもおk
- 428 :マロン名無しさん:04/02/20 22:58 ID:???
- つーか何でみんなスルーできないんだ・・・それともこれも自作自演?
一人のやつが反応してるのか?
こんなに反応するアホスレ初めて見た・・・
- 429 :マロン名無しさん:04/02/20 23:03 ID:???
- あんまり騒ぐと漫画家志望者がアホだと思われますよ
- 430 :マロン名無しさん:04/02/20 23:06 ID:???
- 実際アホにかわんねぇって…
- 431 :マロン名無しさん:04/02/20 23:06 ID:???
- クラ〜ピの反応自演はまぁまぁ有名
- 432 :マロン名無しさん:04/02/20 23:17 ID:???
- 専用ブラウザなんざ・・いんね・・・
- 433 :マロン名無しさん:04/02/21 00:03 ID:ZfRzKvKd
- _| ̄|○ 妹のセックルの声をおかずにオナニー
- 434 :マロン名無しさん:04/02/21 00:07 ID:???
- カッコイイモノが描きてぇよ
- 435 :マロン名無しさん:04/02/21 04:09 ID:???
- あのさ・・・漫画の話しない?
- 436 :マロン名無しさん:04/02/21 07:42 ID:???
- じゃ自分の歳を晒していこうぜ!
おれ17歳!
- 437 :マロン名無しさん:04/02/21 08:24 ID:???
- ぼく3ちゃい
- 438 :マロン名無しさん:04/02/21 08:28 ID:???
- 20ン歳だなんて言えません
- 439 :マロン名無しさん:04/02/21 08:42 ID:???
- その歳で受賞もできてねぇの!?
- 440 :マロン名無しさん:04/02/21 09:27 ID:???
- ベタな煽りレスだな。
志望者ならもっと頓知の効いたレスしろよ。
- 441 :マロン名無しさん:04/02/21 10:57 ID:???
- 最近はやりの職業ものですが下調べは相当大変のようですね。
小説だけどパラサイトイブみたいに
すでに持っている専門知識を利用するならいいだろうけど。
- 442 :マロン名無しさん:04/02/21 11:28 ID:???
- じゃあ俺はモンブラン作るのがメッチャうまいパティシエの中年男性が
悪の大王と闘う壮大なバトル漫画でも描くか
- 443 :マロン名無しさん:04/02/21 12:08 ID:VGXfDT3S
- >>442
すまん。普通に読んでみたいと思ってしまった。
- 444 :マロン名無しさん:04/02/21 12:21 ID:???
- >>442に激しく期待。
- 445 :マロン名無しさん:04/02/21 13:42 ID:???
- そして決め台詞は
「うまいぞおおおおおおっ!!」
で決まり♪ この決め台詞は毎号の締めで必ず叫ぶから楽しみに待っててね♪
- 446 :マロン名無しさん:04/02/21 13:52 ID:???
- 平山郁夫が東京美術学校に入学した時の学長の訓示
「君達は玉石混交である。しかし磨かないと宝石もただの石のままである。
石は磨いても石のままだが」
けだし名言である。
- 447 :マロン名無しさん:04/02/21 14:04 ID:???
- 石は磨いても石のままか…
いいこと言うじゃないか
- 448 :マロン名無しさん:04/02/21 14:34 ID:???
- 人に見て貰いたいから漫画家になりたいって理由の人もいると思うんだが
そう言う人はweb上で漫画を公開するってのも手だと思う。
WCR
http://www.otchy.com/wcrank/
上位の方は下手な商業漫画より面白いのもあるし
そこから月刊誌にスカウトされてる人も実際にいた。
読者がついてるっていうのは励みにもなるし
プロにはない自由度があるとオモタ
- 449 :マロン名無しさん:04/02/21 16:20 ID:???
- >>448
公開できる環境が無い俺の立場は…
40Pのネームが完成して、下書きにかかっているんだが、応募予定の雑誌が
32P以内だった…しかたないから後半を書き直すか…
- 450 :マロン名無しさん:04/02/21 16:41 ID:t/KU8ktQ
- >>449
持込に行け。P関係ないから。
- 451 :マロン名無しさん:04/02/21 16:44 ID:???
- >>450
いや、あらためて読み返すと後半グダグダした感があるから
やっぱり短くまとめようと思ってね。それでは。
- 452 :マロン名無しさん:04/02/21 17:54 ID:???
- >>450
マジで?60Pぐらいの作品でも見てくれるかな?
- 453 :マロン名無しさん:04/02/21 18:06 ID:???
- 450ではないが
見てくれるし、内容がよければ賞もくれる。多少小言は言われるかもしらんが
採点の際50点満点中2点減点されるくらいだと思えば良い。
- 454 :マロン名無しさん:04/02/21 18:07 ID:???
- 取りあえずうpスレにネームうpしてみたら?
- 455 :マロン名無しさん:04/02/21 19:13 ID:/R7crApT
- >>448
でも、それで食ってくのはほぼ不可能かと。
- 456 :マロン名無しさん:04/02/21 22:15 ID:???
- 描いてたら腰痛くなるし、目も近くなるんですがみんなも同じ?
- 457 :マロン名無しさん:04/02/21 22:19 ID:???
- >>456
たまには運動しろ
- 458 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/22 07:15 ID:???
- >>456
たいした時間、漫画を描いていたわけではないのに
腰が痛い、目も近くなるって・・
君だけだと思いますよ、そんな意識の低い事を言っている人は
- 459 :マロン名無しさん:04/02/22 08:46 ID:???
- CGアニメって見る側には良い事ってあるの?
- 460 :マロン名無しさん:04/02/22 08:47 ID:???
- CG漫画って読む側には良いことってあるの?
- 461 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/22 08:49 ID:???
- あーあの、かなりグロイアニメのことですよね?
アニメから吸収するものがないほど見てきているんだから
アニメばっかり見ていないで、漫画描きなよ
- 462 :マロン名無しさん:04/02/22 10:58 ID:???
- _
今だ!461スルーゥゥゥゥ! .┌―─┴┴─―┐ポツーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´ .| くら〜ぴ. │
∧∧ ) (´⌒(´ └―─┬┬─―┘
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ . ││
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ゛゛'゛'゛
ズザーーーーーッ
- 463 :マロン名無しさん:04/02/22 11:23 ID:???
- ここが噂のどんなくだらねぇ質問にもマジギレするスレですか?
- 464 :マロン名無しさん:04/02/22 11:35 ID:???
- そうでつ(・∀・)
- 465 :マロン名無しさん:04/02/22 12:10 ID:???
- >>459
む?
- 466 :マロン名無しさん:04/02/22 13:56 ID:nnzYYhEQ
- サッカー選手になりたい人で
サッカーの試合に出た事がない人は少ないだろう。
歌手になりたい人で
人前で歌ったことがない人はもっと少ないだろう。
しかし、漫画家になりたい人で
漫画を描き上げたことがない人は、多い。
そのくらい漫画家というものは
「妄想」しやすい夢であるのだ。
- 467 :マロン名無しさん :04/02/22 14:19 ID:???
- それでいくと小説はもっと俺でもいけんじゃねーかと
思う人が多いらしいね。
- 468 :マロン名無しさん:04/02/22 15:32 ID:???
- 確かに。
基本的に字だけだしな。
今回の最年少受賞に刺激されて書く奴おおくなるだろな。
というかオレもちょっと書きたくなってしまったわけだが。
絶対やんねーけど。
- 469 :マロン名無しさん:04/02/22 15:49 ID:???
- まー漫画家なんて人気投票で死ぬか生きるかの勝負をしている訳だから
志望者スレもこれくらい殺伐しているのが正しいのかもねん。
- 470 :マロン名無しさん:04/02/22 17:05 ID:???
- >>455
いや、以前は多くの人に自分の作品を読んで貰うには漫画家になるしか選択肢がなかったでしょ?
でも、今なら漫画家にならなくても趣味で作品を世に送り出せるよってこと。
普通の職に就くのが嫌だからとか
プロというステータスが欲しいってひとには関係ない話だけどね
- 471 :マロン名無しさん:04/02/22 18:57 ID:???
- 同人誌の一つも出さずに漫画家を目指すのは、
高校野球を経験せずいにプロ野球選手を目指す位には無謀なこと。
- 472 :マロン名無しさん:04/02/22 19:47 ID:???
- >>471
まさかとは思うが
パロ同人の話をしてるんじゃないんだろ?
- 473 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/22 19:50 ID:???
- 結局のところ遊びで漫画を描いているだけです
働きたくないんで親のすねをかじっているだけなんです。
と、認めてもいい時期なんじゃないんでしょうか?
いつもでも引き篭もっていて本当に社会復帰できなくなりますからね。
たぶん三十過ぎたら仕事見つからないと思いますよ?
二十五を過ぎていて今までについた仕事は?と聞かれ、
漫画家を目指していました。と言えますか?
私が面接官ならば1000%で落としますね。怠け者に感じますから
- 474 :マロン名無しさん:04/02/22 19:53 ID:???
- >>467
石森章太郎だって元々小説家志望者だったもんな。
- 475 :マロン名無しさん:04/02/22 20:25 ID:???
- >>472
何だと思ったの?
- 476 :マロン名無しさん:04/02/22 20:56 ID:???
- 同人の話なんかしたくも無いが
パロ同人は漫画じゃねぇYO
- 477 :マロン名無しさん:04/02/22 21:09 ID:???
- 同人あがりだと白い目で見られそう
- 478 :マロン名無しさん :04/02/22 21:10 ID:???
- まぁ釣りだろ?
- 479 :マロン名無しさん:04/02/22 21:10 ID:???
- >>471って馬鹿?
- 480 :マロン名無しさん:04/02/22 21:26 ID:???
- 他人より少しは漫画家に近い、と思いたいってだけで適当なことを吹聴するなよ
- 481 :マロン名無しさん:04/02/22 21:30 ID:???
- >>47330過ぎで無職で漫画家目指すってのは終わってるな。
俺は19だからまだまだ猶予残ってるが。
あと3年で芽が出なければマンガは趣味にとどめるよ。
- 482 :マロン名無しさん:04/02/22 21:31 ID:???
- 漫画一本書き上げたこと無いのに漫画家を目指すのは、
高校野球を経験せずいにプロ野球選手を目指す位には無謀なこと。
ってのはあるかもな
- 483 :マロン名無しさん:04/02/22 21:35 ID:???
- >>482
それは本当にそうですね。
- 484 :マロン名無しさん:04/02/22 21:36 ID:???
- >>482
それは大いに同意
- 485 :マロン名無しさん:04/02/22 21:56 ID:???
- ていうか漫画一本あげるのに苦労するって感覚がわからねぇ。
- 486 :マロン名無しさん:04/02/22 22:16 ID:???
- web漫画の話がチラッと出てるけど。
漫画家になるための修行と思ってやってもいいよ。
読者がついてくれば色々感想もらえるし(時々編集並みのシビアな意見くれる人もいる。
そしてデビュー決まれば確実にサイトの常連は支持してくれる。
人気サイトであれば一日数千hitいくから相当のもんだよ。
まぁなにより自分の作品をたくさんの人に読んでもらうことで
本当に自分に漫画家になれるだけのものがあるのかも分かるしさ。
正直web漫画で話題にもならないような作品しか描けない奴が漫画家になれるとは思わない。
興味ある人はとりあえず没原稿あげてみるとか。そんなんで始めてもいいと思うけどね。
- 487 :マロン名無しさん:04/02/22 22:23 ID:???
- なんかやってみたくなってきた
- 488 :マロン名無しさん:04/02/22 22:27 ID:???
- WEBで公開することによってネタをパクられそうだなーとか思っちゃって怯えるのは
やっぱ他の作品から俺自身色々パクってるからなのかー。
- 489 :マロン名無しさん:04/02/22 22:30 ID:???
- WEBで公開したネタをプロの漫画家がパクって
週刊誌で出したら訴えれる?
- 490 :マロン名無しさん:04/02/22 22:36 ID:???
- 訴えることが出来たとしても、
パクったことを立証するのは不可能だろ。
よほどの量もしくは意外性を持ったネタでなければ。
- 491 :マロン名無しさん:04/02/22 22:41 ID:???
- そうか…
じゃあとっておきのやつは温存しておくとかすればいいや
- 492 :マロン名無しさん:04/02/22 22:56 ID:jDtGEUN8
- >>488
それ以前にネタを作り出す能力が足りないんじゃない?自分の頭だけでストーリーを作ってるうちはたいしたものはできない。
自分の頭で考え付くことなんてどこかの誰かが似たようなことを考えてたりする。
話作りというのは素材をいかに料理するかが大事。
素材作りから料理まで自分だけでやろうとする人は圧倒的にネタ不足になるでしょう。
しかし素材は周りを見渡せば無限にあります。
他人の漫画しかりニュース映画音楽本 あらゆるものが素材になる。
素材に尽きることはないのであとはどう自分で料理していくかが自分の個性であり力の見せ所。
これを履き違えてネタ アイディア=素材にこだわる人はそれがパクられるんじゃないかと必要以上におびえることになる。ネタやアイディアは素材にすぎず、大事なのは料理する腕です。
- 493 :マロン名無しさん:04/02/22 22:58 ID:???
- ともかくsageて下さい。
- 494 :マロン名無しさん:04/02/22 23:02 ID:???
- 極論ですねぇ。
- 495 :マロン名無しさん:04/02/22 23:08 ID:???
- >>492
SFにおいてはアイディアの新鮮さの消失は即刻作品の価値低下に繋がりますが
- 496 :488:04/02/22 23:10 ID:???
- >>492
素材はたしかにいくらでもありますね。
しかし
>自分の頭で考え付くことなんてどこかの誰かが似たようなことを考えてたりする。
これには同意しかねる。
どんな意外性のあるネタも、大ドンデン返しのオチも、思わず涙ぐむ話も、
最終的には人間の頭から出てくる事です。
物事をつきつめる、想像力を使いこなすことこそ創作においては一番大事だと思っています俺は。
- 497 :マロン名無しさん:04/02/22 23:12 ID:???
- ネタを隠してるうちはまだまだだよ。
自分ですごいと思いこんでいるだけということもありうる。
逆にその警戒心が自らの創造の足かせとなるかも。
それなら公開して人の意見を取り入れ次ぎのステップとしたほうがいい。
パクラれたらパクリかえすぐらいでいいんじゃない。
- 498 :マロン名無しさん:04/02/22 23:16 ID:???
- 492文書力ないなぁ。いや、煽りじゃなくマジで。
- 499 :マロン名無しさん:04/02/22 23:17 ID:???
- 受験とかで小論文の修行すると結構文章強くなる。
- 500 :マロン名無しさん:04/02/22 23:19 ID:???
- >>498
なぜそう思うのか言ってみて下さい
- 501 :マロン名無しさん:04/02/22 23:30 ID:???
- >>500
句読点の打ち所というかひとつの文章の長さというか。
啓蒙書を読んでるような気になった。俺は498じゃないけどね。
- 502 :マロン名無しさん:04/02/22 23:40 ID:???
- >>498 >>501
文章力云々よりも本質だと思うけどね。
ネタを作り出す能力が低い人ほど盗用を恐れる。手持ちのコマが少ないから。
- 503 :マロン名無しさん:04/02/22 23:41 ID:???
- 498にしろ501にしろ、
文章力と想像性を結びつけてるわけじゃないと思われ
- 504 :マロン名無しさん:04/02/22 23:43 ID:???
- そうかぁ?
これはスゲー!誰も考えてないはず!斬新!意外!爽快!
ってネタが思いついたら、そうそう表には出さないと思うが。
ネタ作りなんて量じゃないじゃん。結局は質でしょ。
手持ちのコマの多少に関わらず。
- 505 :マロン名無しさん:04/02/22 23:46 ID:???
- >>504
( ´,_ゝ`) プッ
- 506 :マロン名無しさん:04/02/22 23:50 ID:???
- ここはとんだネタスレですね
- 507 :マロン名無しさん:04/02/22 23:52 ID:???
- >>504
たぶんまだ話作りに関して経験が浅いと思われますがいかに?
斬新意外爽快!というネタ自体よりもそれを作り出せる自分の能力のほうが大事。
- 508 :マロン名無しさん:04/02/22 23:52 ID:???
- たまご1つとっても、目玉焼きにするやつもいれば、ゆで卵にするやつもいる。
材料1つ2つ足せば、かに玉でも、親子丼でも作れる。
- 509 :マロン名無しさん:04/02/22 23:54 ID:???
- パクられたら云々言ってるのは目玉焼きじゃなくて卵の方だろ
- 510 :マロン名無しさん:04/02/22 23:57 ID:???
- 同じ卵を使って目玉焼きを作っても
人それぞれだと思うよ
- 511 :マロン名無しさん:04/02/22 23:59 ID:???
- >>507
今はネタを活かす能力とか話作りの話とかの話じゃなくて、
ネタ本来の価値とそれに対するパクリの話でしょう。
- 512 :マロン名無しさん :04/02/22 23:59 ID:???
- まぁ珍しい卵をわざわざ皆に食わせてやる必要も無いだろうが
大体自分が珍しいと思ってるだけで実は普通の卵だったってコトが多そうだがな。
- 513 :マロン名無しさん:04/02/23 00:00 ID:???
- >>512
それはありますね
- 514 :509:04/02/23 00:02 ID:???
- それは俺もそう思うね
- 515 :マロン名無しさん:04/02/23 00:03 ID:???
- 例えばキャラの名前を例に出して、
自分が良い名前だ、と思う名前があって、なおかつそれが一般的に使われている名前ではないとする。
でもそのネタをパクられてその名前を持ったキャラで一本ヒット飛ばされたら、
その後自分がその名前のキャラを発表したとしても
もうその時はこっちがフォロワー扱いされちゃうんじゃないか、という話です。
極極端な話ですけど。
そうなればもう話づくりとかそのネタを活かすとかの話とは別次元の話で、
その名前の価値は無くなっている、と思うわけです。
- 516 :マロン名無しさん:04/02/23 00:04 ID:???
- 漫画家になる気があるならWeb漫画なんてやってるヒマないでしょ
修行とか練習とかウダウダ言ってねーでヘタでも一本仕上げて持ち込んで、
プロの編集さんの意見を聴きながら漫画描いてた方がいいに決まっとるわ・・・
- 517 :現漫:04/02/23 00:05 ID:???
- _ ,,, ,__
,,‐'' ̄ \
. /ゝ---‐一一ヘ. ヾヽ (`ヽ ヽヽ
. {.t `\ i `ヽ\ ──┐ | |
!} -‐ '''ー < | 、i,, ) ) / | |
| ‐ー > ー‐ | |、.i,,.;:"' ゙`´ー,"、ノ /、 ∬ ノ ノ ┐
{'゚ <,,_")、 ゚`ア⌒| ゙ ヽ ・〜 ヽヽ .┴
| 't‐=‐ァ' L_ノ / ,イ ゙i ──┐ | |
ゝ '`二 ´´ / ( ノ,;(`;、ノ ∬ 〜∞ / | |
`ー---─'" | ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';) ノ ノ ┐
| | ヽ、 ).;!':;'ノ ∫ ヽヽ ┴
,ノ ノ __ノ ノ,;:(;,:;( ∬ ──┐ | | | |
(__,ノ (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ / . | | | |
゙;"''∵ ' :"‘ ノ ノ ノ
- 518 :マロン名無しさん:04/02/23 00:06 ID:???
- >>516
俺実はWEB漫画やってるんだけど、
どうしようもなく下らないようなネタで描いた習作的な話をアップしてるよ。
- 519 :マロン名無しさん:04/02/23 00:09 ID:???
- >>500
「素材」と「料理」が文章の鍵になっているけれど
「素材」がネタ アイデアを指すのなら「料理」は何?
他にもストーリーだの話作りだの似通った単語が出てくるから困惑する。
そもそも素材がネタ アイデアを指すこと自体俺はおかしいと思うね。
あと文章が無駄に長いよ
>話作りというのは素材をいかに料理するかが大事。
>素材に尽きることはないのであとはどう自分で料理していくかが自分の個性であり力の見せ所。
>ネタやアイディアは素材にすぎず、大事なのは料理する腕です。
これが一番言いたいのは分かるが同じような内容を繰り返すのはよろしくない。
他にもまとめられる箇所が目立つ。伝えたいことは完結に。
それになぜ君がそういう考えに至ったかがわからない。
自分の体験や実例を織り交ぜないと説得力は皆無ですよ。
- 520 :マロン名無しさん:04/02/23 00:11 ID:???
- >>516
読むのは読者。
読者から直接意見をもらえる場はそれはそれでためになると思うけどね。
- 521 :マロン名無しさん:04/02/23 00:12 ID:???
- 素材だの料理だの卵だの分かりにくい比喩ばっかするからだよ。
- 522 :マロン名無しさん:04/02/23 00:14 ID:???
- 文章を完結にってのは漫画でも言える。
削りすぎてもダメだけどさ、、、
- 523 :マロン名無しさん:04/02/23 00:15 ID:???
- どうせ行き場のない没漫画。
少しでも楽しんでくれる人がいるかもしれないのなら
公開してみるのもいいのでは。
- 524 :マロン名無しさん:04/02/23 00:16 ID:???
- 漫画と違って文章は書くのが楽だから
(文章で表現するのが楽って意味じゃなくて、単純にタイピング速度の問題。
漫画は絵とかに時間を食う)
ついつい言葉を付けたしがちになってしまうんじゃない?
- 525 :マロン名無しさん :04/02/23 00:16 ID:???
- >>522
ま、誤字脱字もな。編集さんに迷惑かけんなよ。
- 526 :マロン名無しさん:04/02/23 00:16 ID:???
- >>515
どこにレスしてんの?
- 527 :マロン名無しさん:04/02/23 00:17 ID:???
- ほんとだ完結になっとったわ。すまん。
- 528 :515:04/02/23 00:18 ID:???
- ごめん俺>>504です。
一応>>507あたりへのレス。
- 529 :マロン名無しさん:04/02/23 00:38 ID:???
- 変換ミスって気づかないから怖いよな。
自分のサイトの掲示板に燃えるを萌えると変換ミスしてて(しかも6箇所
気づかず数週間放置してたことがある。
- 530 :マロン名無しさん:04/02/23 00:42 ID:???
- それはご愁傷様だな
- 531 :マロン名無しさん:04/02/23 01:03 ID:???
- 文章力って言われるとドキっとするわ。
小さい頃から漫画しか読んでこなかったからなぁ。
- 532 :マロン名無しさん:04/02/23 01:50 ID:???
- >>515 >>519
832 マロン名無しさん sage New! 04/02/23 01:39 ID:???
オレの先生も
「アイディアはたくさんあるけど
生涯、漫画を描き続けても描ききれないし
新しいアイディアも生まれてくるし
でもお蔵入りさせるのは惜しい・・・」
っていうアイディアはたくさんあるみたい。
もし、特別に良い話が思い浮かばないなら
その話で描いてくれると自分もうれしいみたいな事を言っていた。
- 533 :マロン名無しさん:04/02/23 01:53 ID:???
- コピペの意図が分からない
- 534 :マロン名無しさん:04/02/23 04:41 ID:???
- プロはアイデアの出る泉を持っている、ってこった。
もちろん才能じゃなくて経験が物を言うんだぞ。
ところで漏れ「蒼璽 禦那」っていうキャラ名考えたんだけど
漏れがアマだからってお前らパクるなよ。パクったら裁判所に来てもらうからな。
- 535 :マロン名無しさん:04/02/23 04:57 ID:???
- そんな中学生の腐女子の喜びそうな名前なんかいらん
- 536 :マロン名無しさん:04/02/23 04:59 ID:???
- >>534
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
- 537 :534:04/02/23 05:08 ID:???
- >>536
ってかそれ漏れの漫画(注:いつか描くつもりでもう2年以上案を練ってる)
「くまプーちゃん」にそっくりじゃねーか!
空にいる天狗ちゃんの釣り針にかかるところまで一緒!
チクショーパクられた!
- 538 :534:04/02/23 05:11 ID:???
- あ、ごめん、「くまプーちゃん」は本名「球磨封澄郎」です。
…って自分で書いてて馬鹿らしくなって来たな。
締め切りまであと一ヵ月なのに3日頑張って2/16枚しか描けない死にたい
- 539 :534:04/02/23 05:15 ID:???
- あともうひとり、俺が考えてるキャラの名前なんだが「木村拓哉」っていうんだぜ。カッコイイだろう!?
もう小学生の頃からずっと暖めてるキャラのネーミングなんだ。パクるなよ!!
- 540 :マロン名無しさん:04/02/23 05:28 ID:???
- >>539
マジレスすると、画数が多くて干支か色名(しかもムズい字)が入ってないとそれっぽくない。
「龍苅葱里」とか「蘭凛瑛子(しかも「こ」じゃなくて「ね」って読むのな)」とか。
特に「凛」とか「蒼」は伽羅の名前として是非採用したい。あ、これもパクると裁判所に(略
ところでここって漫画書きに疲れた人の休憩場みたいな位置づけでいいの?
- 541 :マロン名無しさん:04/02/23 05:47 ID:???
- サルーンです
- 542 :マロン名無しさん:04/02/23 07:24 ID:???
- >534
>「蒼璽 禦那」
何て読むんだよw
- 543 :マロン名無しさん:04/02/23 10:44 ID:???
- くまのぷーちゃんって…。
あなたが裁判所に行かないようにしてくださいねw
さておれももう一頑張りするか。
- 544 :マロン名無しさん:04/02/23 10:52 ID:???
-
久しぶりに来てみたらだいぶ荒れが引いてるJANAI !!!!
えーやんえーやんおまえら。
でもおまえら2ちゃんでしょーもない
料理とか漢字の話なんかしてないでもっと漫画描けよ。
そら、このレス読んだ漫画家志望者は、今すぐ
電源を落として原稿描け、ネーム作れ、話考えろ。
ほなさいなら。
- 545 :マロン名無しさん:04/02/23 12:41 ID:???
- >>534
>>515に言うのなら分かるが>>519には関係ないだろはげ
- 546 :マロン名無しさん:04/02/23 13:06 ID:???
- >>534
そんなことを3日頑張って2枚しか描けないど素人が言うな
- 547 :マロン名無しさん:04/02/23 13:11 ID:???
- 馬鹿厨房腐女子にマジレスすんな
- 548 :マロン名無しさん:04/02/23 13:25 ID:???
- 主人公が通ってる中学の名前が『私立アルシンド中学』ってどうよ?
もちろん略称名は『アル中』。
「てめえが、アル中の○○か!よくもウチのモンに手ぇ出してくれたな!!」
とか言われんの。
- 549 :マロン名無しさん:04/02/23 14:24 ID:???
- 聖シャトーブリアン中学でシャブ中とかは?
- 550 :マロン名無しさん:04/02/23 14:34 ID:???
- >>548は南アルプス中学のパクリ
裁判所に(ry
- 551 :マロン名無しさん:04/02/23 14:41 ID:???
- >>550
本当だ。
検索かけてみたら、そんな理由で没になった
高校って本当にあるのね。
北アルプス中学でアル中とか小名浜第二中学でオナニ中学とか。
流石に不謹慎だからアル中はやめとくか。
それにしても上には上がいるもんだなあ。
- 552 :マロン名無しさん:04/02/23 14:42 ID:???
- ああ、高校じゃなくて学校だったな。スマンコ
- 553 :マロン名無しさん:04/02/23 14:54 ID:???
- 漫☆画太郎は漫☆画太郎のセルフパクリ
- 554 :マロン名無しさん:04/02/23 16:34 ID:???
- ネコマジンはドラゴンボールのセルフ同人
- 555 :マロン名無しさん:04/02/23 16:41 ID:???
- 「MAR」は「劣化の炎」のセルフパクリ。
- 556 :マロン名無しさん:04/02/23 16:43 ID:???
- 君ら本気で漫画家目指してるんならコレ読んどけ。
とくにジャンプ志望者はな。
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/525.jpg
- 557 :マロン名無しさん:04/02/23 16:52 ID:???
- >>556
字がつぶれてよく読めないにゃ
- 558 :マロン名無しさん:04/02/23 17:01 ID:???
- Q:自分がイメージした通りにトーンを貼ってもなかなか思い通りにならないのですが…?
A:もっとイメージに合ったトーンを探そう!!
Σ(゚Д゚;) ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
- 559 :マロン名無しさん:04/02/23 17:28 ID:???
- >>556
最もカッコ良く見せられる構図を探して描いている
探 し て 描 い て い る
- 560 :マロン名無しさん:04/02/23 17:58 ID:???
- 審査という名のネタ乱獲
- 561 :マロン名無しさん:04/02/23 18:13 ID:???
- 一年半くらいから本格的にGペンで漫画を描きはじめ、
一時は一月に2本近く作品を完成させ、
自慢じゃないが総数3〜400Pくらいの作品を仕上げた俺だが…
何で未だにGペンの線が汚いんだ…_| ̄|○
- 562 :マロン名無しさん:04/02/23 18:33 ID:???
- 確かに量は凄いが、さすがに1年半できれいな線引くのは難しいだろ…
↓同人ノウハウだが専用スレが有るくらいだ。
ペン入れってどうすれば上達しますか? 2本目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1051863316/l50
- 563 :マロン名無しさん:04/02/23 18:40 ID:???
- >>562
_| ̄|○ ありがとう…
- 564 :マロン名無しさん:04/02/23 19:08 ID:???
- 世の中には2ヶ月程度でペンを極めて気になって
適当な知識を人に教えまくり、
後に自分はデジタルに走ってしまうようなとんでもない人もいるから
あんま掲示板で技術(鍛錬)系の話は
聞かないほうが良いんじゃないかと思ったりする今日このごろ
(つーかアシ行けアシ)
- 565 :マロン名無しさん:04/02/23 22:14 ID:???
- 白と黒のバランスっておい。
最近特にあなたの漫画真っ白だし。
しかもトーンあんまり使ってないのにアドバイスしていいものか…。
といいながらおれも結構白いし、トーンもまだまだなのでがんばらにゃ。
- 566 :マロン名無しさん:04/02/24 00:57 ID:???
- トーン難しいよな〜。泣きそう。
- 567 :マロン名無しさん:04/02/24 00:59 ID:???
- そんなことよりちょっと聞いてくれよ、
さっき坊さん描こうとして
「僧衣」でぐぐったんだイメージ検索で
……_| ̄|○
- 568 :マロン名無しさん:04/02/24 01:19 ID:???
- この人って
チンコがオットセイになってる漫画の作者では?
- 569 :マロン名無しさん:04/02/24 01:24 ID:???
- >>567
調べてワロタ。そして無意識に最後まで読んでしまった自分に_| ̄|○
起ってないことだけが救いだ
- 570 :マロン名無しさん:04/02/24 01:24 ID:???
- >>567
ウホッ
- 571 :568:04/02/24 01:28 ID:???
- 全然違った
氏にます
- 572 :マロン名無しさん:04/02/24 01:29 ID:???
- 相互リンクです。代アニスレが専門板から移転したそうで貼っときます。
{移転} 代々木アニメーション学院
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1077467024/
- 573 :マロン名無しさん:04/02/24 01:43 ID:???
- 了承も得ずに相互リンク?
- 574 :マロン名無しさん:04/02/24 02:10 ID:???
- URLを記述するのに了承は不要。
- 575 :マロン名無しさん:04/02/24 02:19 ID:???
- (・∀・)ウンコー
- 576 :マロン名無しさん:04/02/24 03:06 ID:???
- >>567
最後のページでワラタ
こんな引きって有りなのか
ところでこの人って微妙に女性作家みたいな顔の描き方するね(おっさんとか)
ココロは女なのか?
- 577 :マロン名無しさん:04/02/24 08:00 ID:???
- トーンって重ね貼りとか面白いよな、いろいろな模様が出てきて。
まあ、めったに使わないんだけど。
- 578 :マロン名無しさん:04/02/24 14:49 ID:???
- >>477
何小学生みたいなこと言ってるんだ?
- 579 :マロン名無しさん:04/02/24 14:51 ID:???
- >>576
ヤマジュンの漫画のセンスとシメは天才的だぞ
ttp://gaty.hp.infoseek.co.jp/rondo.html
ホモ注意
どう考えても、こんなシメと内容は思い浮かばねえって
- 580 :マロン名無しさん:04/02/24 16:33 ID:???
- >>579
最後まで読んじゃった… 。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
- 581 :マロン名無しさん:04/02/24 18:26 ID:???
- トーンの使い方は岡野玲子さんがすごく好きだ。
- 582 :マロン名無しさん:04/02/24 18:39 ID:???
- >>477
須藤真澄も同人上がりなんだが…
- 583 :マロン名無しさん:04/02/24 22:22 ID:???
- ふと気が付くと、背景にtanasinnが”いた”
主人公を含め、登場人物は次第に消えていき、最後のページにはtanasinnだけが残った
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1077388043/
- 584 : :04/02/24 22:37 ID:???
-
- 585 :マロン名無しさん:04/02/24 23:55 ID:???
- 今日は、どの志望者系スレにも人がいないね
みんな、何かあったのか?
- 586 :マロン名無しさん:04/02/24 23:59 ID:???
- クラ〜ピと会ってるんだよ。
- 587 :あ ◇njdoママ:04/02/25 00:01 ID:???
- クラーぴがいたから、今までレスが多かっただけじゃん
- 588 :マロン名無しさん:04/02/25 00:20 ID:???
- あ〜もう
- 589 :マロン名無しさん:04/02/25 00:41 ID:???
- どうした?
- 590 :マロン名無しさん:04/02/25 02:01 ID:???
- また鼻血出て原稿に垂れた
- 591 :マロン名無しさん:04/02/25 02:19 ID:???
- (-人-。)チーン
- 592 :マロン名無しさん:04/02/25 03:30 ID:???
- なんか原稿やりながらぼーっとしてたらさ、
練り消しでウンコ作ってたよ。
寝た方がいいな…
- 593 :マロン名無しさん:04/02/25 04:59 ID:???
- >>592
大丈夫、みんな作ってる
- 594 :マロン名無しさん:04/02/25 09:39 ID:???
- そんなことわない
- 595 :マロン名無しさん:04/02/25 10:49 ID:???
- 今日は目標8時間以上。
- 596 :マロン名無しさん:04/02/25 10:50 ID:???
- ウンコで練り消し作らないうちは大丈夫。
- 597 :マロン名無しさん:04/02/25 11:54 ID:???
- ここはとんだウンコスレですね
- 598 :マロン名無しさん:04/02/25 13:38 ID:???
- 漏れなんか無心にトーン削って雲を描いてたら
いつのまにかウンコ型の雲になってたぞ。
- 599 :マロン名無しさん:04/02/25 14:11 ID:???
- >>477
石森章太郎や赤塚不二夫や藤子不二雄も同人上がりなんだが……。
- 600 :マロン名無しさん:04/02/25 14:13 ID:???
- >>598
雲トーンあるのに。。。
- 601 :マロン名無しさん:04/02/25 14:42 ID:???
- >>599
時代が違うでしょ
っていうか同人あがりは嫌とかいう話になると絶対このレスはつくよなw
- 602 :マロン名無しさん:04/02/25 14:51 ID:???
- ここでの同人はパロって意味だろ
- 603 :マロン名無しさん:04/02/25 14:51 ID:???
- クリスチーヌ剛田も同人作家なんだが
- 604 :マロン名無しさん:04/02/25 14:54 ID:???
- スピリッツは同人あがり多そうだな
- 605 :マロン名無しさん:04/02/25 15:03 ID:???
- 警察の制服の資料ネット上に無いかな…
- 606 :マロン名無しさん:04/02/25 15:03 ID:???
- >>605
- 607 :マロン名無しさん:04/02/25 15:04 ID:???
- >>605
こち亀嫁v
そして誤爆。
- 608 :マロン名無しさん:04/02/25 16:02 ID:???
- 苦労して作られてる作品に乗っかって金儲けしてる同人作家なんて人間のクズだな
- 609 :マロン名無しさん:04/02/25 16:07 ID:???
- >>608
クズでごめんなさい
- 610 :マロン名無しさん:04/02/25 16:16 ID:???
- 漫画板で同人を差別視する傾向があるけどどっちも一緒だよ
目糞鼻糞の争いは醜い。
- 611 :マロン名無しさん:04/02/25 16:55 ID:???
- 小中学生のイラストで俺より絵が上手い奴を見るたび自殺したくなる。
- 612 :マロン名無しさん:04/02/25 17:05 ID:???
- ああああ下書き終わったっつのに
ペン入れで台無しになるぅぅぅ!
Gペン難しすぎ…!
- 613 :マロン名無しさん:04/02/25 17:44 ID:???
- >>612
わかる…わかるぞぉ!!
- 614 :マロン名無しさん:04/02/25 19:42 ID:???
- >>610
どう一緒なのか書いてみろよ
- 615 :マロン名無しさん:04/02/25 19:51 ID:???
- >612
どうしても難しけりゃカブラかスクールのが比較的簡単。
- 616 :マロン名無しさん:04/02/25 20:21 ID:???
- >>615
もしくは右手をマタの間のペンに持ち替えると
全てを忘れて幸せに
- 617 :マロン名無しさん:04/02/25 20:57 ID:???
- 俺の場合、初めて使ったペン先がカブラで、
あまりの出来の良さに「俺って天才」と思った。ってくらい使いやすいよ
でもGペンは避けて通れないんだよな。無くてもなんとかなるけど
- 618 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 22:09 ID:???
- 私ずっと思ってたんですけど、同人誌って素人が描く漫画ですよね
で、販売することができますよね?
この板のスレ読んでも誰もいないんですよね同人作りましたーーーって人。
自分で漫画作って販売するって行為は漫画家みたいなものですよね。
なんでやらないんですか?怖いんでしょ、自分の実力が丸分かりで
って言うか、15ページくらいの漫画もかけないんですか?
さすがなんちゃって漫画家のお遊び雑談スレですね。
- 619 :マロン名無しさん:04/02/25 22:13 ID:???
- 同人かぁ。
でも、製本は金がかかるからなぁ。
- 620 :マロン名無しさん:04/02/25 22:13 ID:???
- どうでもいいけど、同人っていうのは
自分で"1から"作る漫画ではないからね
才能ないくせに既存の設定とキャラクターを無許可で使用して
金を儲けるっていう最低の行為だから
- 621 :マロン名無しさん:04/02/25 22:14 ID:???
- >>620
パロ同人はね
まぁほとんどがそうなんだけど
- 622 :マロン名無しさん:04/02/25 22:15 ID:???
- 同人は寄生虫野郎だな
- 623 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 22:16 ID:???
- >>619
さーーー言い訳レスが付いてまいりました。
君だけじゃなくて皆さんにいえることですが
漫画を他人に見せるとたぶん大爆笑かキョトンとした表情を浮かべると思うんですよ
それを自分の良いようにとらえるのは今日で卒業してください。約束してください
- 624 :マロン名無しさん:04/02/25 22:17 ID:???
- 同人ヲタきもいよ。
ケテーイだよ。
著作権料払えよ。
- 625 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 22:18 ID:???
- >>620
>>621
それすらできないんだから、君達は。
ひがみや嫌味を言ってないで何か形のある結果をだしたらどうですか?
ほんとよくその情けない姿で生きていけますよね
それはほんと尊敬しています
- 626 :マロン名無しさん:04/02/25 22:18 ID:???
- >>632
そもそも手始めに同人なんてどっからそんな突飛な発想が出てくるんだ?
- 627 :マロン名無しさん:04/02/25 22:19 ID:???
- 同人は、漫画を何本も描き上げた事のある連中ばかり、
未完のままの香具師は一人も居ないが、プロ一本槍の志望者は
実は大半が(r
- 628 :マロン名無しさん:04/02/25 22:20 ID:???
- >>620
このスレの住人が全員志望者と勘違いしてないか?
- 629 :マロン名無しさん:04/02/25 22:21 ID:???
- 同人は漫画を描く上で
一番悩み一番重要である部分を他人から拝借
しかも無断で
しかもそれで金儲け
糞
- 630 :マロン名無しさん:04/02/25 22:21 ID:???
- ↑まちがえた>>625
- 631 :マロン名無しさん:04/02/25 22:21 ID:???
- >>628
日本語の勉強しろよ
- 632 :マロン名無しさん:04/02/25 22:23 ID:???
- >>631
は?
- 633 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 22:23 ID:???
- >>632
とにかく漫画家になんてなれないが理解できない人と
なんちゃって漫画家志望者だけなんでしょ?このスレて
- 634 :マロン名無しさん:04/02/25 22:24 ID:???
- >>632
おまいはスレタイが読めないんだろ?
- 635 :マロン名無しさん:04/02/25 22:25 ID:???
- クラピは同人腐女子でした(´∀`)シネ
- 636 :マロン名無しさん:04/02/25 22:26 ID:???
- >>633
とにかく…なんでしょ?って何自分の発言無かったことにしようとしてんの?
- 637 :マロン名無しさん:04/02/25 22:27 ID:???
- >>633
同人について熱く語って聞かせてくれよ
- 638 :マロン名無しさん:04/02/25 22:27 ID:???
- >>633
あとただの傍観者もいるってバカ
- 639 :マロン名無しさん:04/02/25 22:28 ID:???
- >>633
お前ほんと自分に不利な部分は見ないのな
現実でもそうなんか?
- 640 :マロン名無しさん:04/02/25 22:29 ID:???
- >>633
単純な思考だな
- 641 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 22:29 ID:???
- >>633
綺麗で可愛いんですね
- 642 :マロン名無しさん:04/02/25 22:29 ID:???
- クラピは同人ヲタかよ
気付いてたけど
あのキモさは同人独特
( ´,_ゝ`) プッ
- 643 :マロン名無しさん:04/02/25 22:30 ID:???
- >>641
激しくワラタ
自演失敗v
- 644 :マロン名無しさん:04/02/25 22:30 ID:???
- >>641
あーあ
- 645 :マロン名無しさん:04/02/25 22:31 ID:???
- >>641
クラーピ思考停止
- 646 :マロン名無しさん:04/02/25 22:32 ID:???
- >>641
脳みそ弱いね
同人やってる奴は違うね
- 647 :マロン名無しさん:04/02/25 22:32 ID:???
- >>641
根性なしが!
お前全然だな!
- 648 :マロン名無しさん:04/02/25 22:32 ID:???
- >>641
( ´,_ゝ`) プッ
- 649 :マロン名無しさん:04/02/25 22:33 ID:???
- 日本語の勉強。それはきわめて難しい。
特に漫画のような創作をする立場にもなれば単純な文法や漢字はもちろん。
読者が理解できるように文章表現も身につけなければ。
小説とほどまではいかなくてもね。基本的な国語は要求されるわけだ。
- 650 :マロン名無しさん:04/02/25 22:33 ID:???
- >>641
キモイよー(ノД`)
- 651 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 22:33 ID:???
- 同人誌を馬鹿にするレスが付き始めましたね
実はまだ私は同人誌を見たことがありません
想像でしかありませんが、ハンタなんかの漫画をパクって
パラレルワールドのような漫画を素人さんが描いているものだと思っています。
それでも十分漫画だと思うんですよ
ここの皆さんてフチばっかりで何一つやっていないじゃないですか
つまり同人以下の人達の集まりなんですよ
だから私目に付いちゃっていつもレスしちゃうんです
- 652 :マロン名無しさん:04/02/25 22:33 ID:???
- >>641
バーカ!!ギャッハッハッハ!
二度と来んな出来損ないが!
- 653 :マロン名無しさん:04/02/25 22:34 ID:???
- つーか同人の板は別にあるし。
同人好きならクラーピそっちへ行け。
てかおれは高校の時同人なんて知らなかったぞ。
おまえ何歳の同人ヲタだよ。
- 654 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 22:34 ID:???
- >>641
私もクラ〜ピさんのファンです!!
- 655 :マロン名無しさん:04/02/25 22:34 ID:???
- >>651
>>641
>>641
>>641
>>641
- 656 :マロン名無しさん:04/02/25 22:34 ID:???
- 同人なんて目もあてられないエログロばかりだよ。nyでダウソ汁。
- 657 :マロン名無しさん:04/02/25 22:35 ID:???
- ↑必死にごまかすクラーピ
- 658 :マロン名無しさん:04/02/25 22:35 ID:???
- >>651
話題ずらそうとすんな!
お前のバカっぷりはもうバレバレだからよ!
- 659 :マロン名無しさん:04/02/25 22:35 ID:???
- >>654
開き直ったよ
( ´,_ゝ`) プッ
- 660 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 22:35 ID:???
- って言うか、軽いギャグの>>641にレスしすぎなんですけど。
- 661 :マロン名無しさん:04/02/25 22:36 ID:???
- >>660
必死だな
( ´,_ゝ`) プッ
- 662 :マロン名無しさん:04/02/25 22:36 ID:???
- >>651
PCの前でパニクってる様子がわかるぞ
- 663 :マロン名無しさん:04/02/25 22:37 ID:???
- >>660
必死すぎw
- 664 :マロン名無しさん:04/02/25 22:37 ID:???
- >>660
必死だなv
- 665 :マロン名無しさん:04/02/25 22:37 ID:???
- >>660
はいはいwわかったわかった(失笑
- 666 :マロン名無しさん:04/02/25 22:37 ID:???
- 同人なんてうれね。
- 667 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 22:37 ID:???
- >>660
必死だなv
- 668 :マロン名無しさん:04/02/25 22:38 ID:???
- >>660
あわれ…
- 669 :マロン名無しさん:04/02/25 22:38 ID:???
- >>667
そろそろ帰っていいよ
- 670 :マロン名無しさん:04/02/25 22:39 ID:???
- >>660
ギャグだろうがなんだろうがお前の頭の悪さは変わんないから
- 671 :マロン名無しさん:04/02/25 22:39 ID:???
- >>667
お前がな
- 672 :マロン名無しさん:04/02/25 22:39 ID:???
- >>667
もうあきたって
- 673 :マロン名無しさん:04/02/25 22:40 ID:???
- 構うなってw
第一クラピさんは漫画家志望者じゃないじゃん
これ以上レスの無駄すんなよ
イライラすんなら外出て少しジョギングでもしてこいや
- 674 :マロン名無しさん:04/02/25 22:40 ID:???
- >>667
この役立たずが!
- 675 :マロン名無しさん:04/02/25 22:41 ID:???
- >>667
いつもの調子にのった反論はどうしたよ
- 676 :マロン名無しさん:04/02/25 22:41 ID:???
- >>673
同人作家だと自分でおっしゃってるじゃないかv
敵だ。
- 677 :マロン名無しさん:04/02/25 22:42 ID:???
- >>675
消えろ
- 678 :マロン名無しさん:04/02/25 22:42 ID:???
- 考え中なんだな。どう期待を裏切ってくれるのか。楽しみだ
- 679 :マロン名無しさん:04/02/25 22:42 ID:???
- >>667
ちょっと追いつめられるとこれだよ
頭悪いくせに中途半端に喧嘩売るんじゃねぇよ低能!
- 680 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 22:42 ID:???
- 皆さん落ち着いて聞いてくださいね。
私の書いた>>641一つの受け取り方でも、
空気が読めてないな、理解できていないんだなってのがわかるんですよね
この>>641のレスを私がつけるまでの流れそこにに行き着くまでの数レスの流れすら
読めている人といない人。私のレスの内容の意味などを見ていると
私の遊び場は永久に死守することができると思ってしまうわけです。
わかるかな?
- 681 :マロン名無しさん:04/02/25 22:44 ID:???
- >>680
必死だな
( ´,_ゝ`) プッ
- 682 :マロン名無しさん:04/02/25 22:44 ID:???
- ほんとに漫画家志望者ってバカだな…
- 683 :マロン名無しさん:04/02/25 22:44 ID:???
- >>678
>>677名無しになってます
つまんねーな
- 684 :マロン名無しさん:04/02/25 22:44 ID:???
- 期待を裏切りやがって低脳が
今までで1番つまんねえ
- 685 :マロン名無しさん:04/02/25 22:45 ID:???
- >>680
必死だなv
- 686 :マロン名無しさん:04/02/25 22:45 ID:???
- >>682
必死だな
- 687 :マロン名無しさん:04/02/25 22:45 ID:???
- >そこにに行き着くまでの数レスの流れすら
ほらぁ震える指でタイプするから
打ち間違えちゃうんだよwもっと落ち着いて!
- 688 :マロン名無しさん:04/02/25 22:46 ID:???
- >>682
俺もそれこのスレ見るとよく分かるよ
- 689 :マロン名無しさん:04/02/25 22:46 ID:???
- >>680
いや、そこはどうでもいいから
それ以前の反論はどうしたんだよ
どうしようもねぇなお前は
- 690 :マロン名無しさん:04/02/25 22:46 ID:???
- >>680
同人の話はもういいよ
- 691 :マロン名無しさん:04/02/25 22:47 ID:???
- >>688
必死だな
- 692 :マロン名無しさん:04/02/25 22:47 ID:???
- >>680
お前がおちつけよ
書いてる内容がグダグダだぞ
- 693 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 22:47 ID:???
- 漫画家目指しているのなら
私が吸い込まれてしまうようなレスを一つでもみてみたいわけですが。
結局のところ私からのふりからレスが始まるんですよ
私みたいな普通の一般人から。
この事実も見逃してはならないことだと思いますよ
絵がうまければ売れるわけではなくて、やっぱり内容もとても重要な部分だと思います
ハンタなんかそれだけで読んでいるようなもんですから
- 694 :マロン名無しさん:04/02/25 22:48 ID:???
- もうじき100レス無駄にするな
- 695 :マロン名無しさん:04/02/25 22:48 ID:???
- >>693
同人の話はもういいよ
- 696 :マロン名無しさん:04/02/25 22:49 ID:???
- 無視するということを知らんのかこのクズどもは
- 697 :マロン名無しさん:04/02/25 22:49 ID:???
- >>691
どういうありがちな返し方しかできないところを見るとよくわかる
微妙にかみ合ってないし
- 698 :マロン名無しさん:04/02/25 22:49 ID:???
- >>693
必死だな
- 699 :マロン名無しさん:04/02/25 22:50 ID:???
- >>693
日本語崩れてきてるぞ。落ち着け
- 700 :マロン名無しさん:04/02/25 22:50 ID:???
- 違う話題にしたくてたまらないのがよくわかるレスですな
- 701 :マロン名無しさん:04/02/25 22:51 ID:???
- >>693
どうしてそう単純な考え方しかできないんだ
ていうかもう言ってること苦しくなってるぞ
- 702 :マロン名無しさん:04/02/25 22:51 ID:???
- >>693
どうしてそう単純な考え方しかできないんだ
ていうかもう言ってること苦しくなってるぞ
- 703 :マロン名無しさん:04/02/25 22:52 ID:???
-
------------------ここまでワロタ
- 704 :マロン名無しさん:04/02/25 22:53 ID:???
- >>696
つうか今レスしてるやつは馬鹿のサファリパーク目当てに着てるんで会って
このスレの住民じゃないから
参考までに今日はエアマスター強さ議論スレと並行してやっております
- 705 :マロン名無しさん:04/02/25 22:54 ID:???
- >>704
エアマスターて何
- 706 :マロン名無しさん:04/02/25 22:57 ID:???
- >>693
見逃してはならない事実って
こんな2chの中の何人いるかわかんないような
マニアックなスレの中のことがか?
お前ほんといくつだよ!?なんか頭悪すぎてイライラしてきた
- 707 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 22:58 ID:???
- >>705
空気の読めない人が読む漫画
- 708 :マロン名無しさん:04/02/25 22:58 ID:???
- >>693
その単純な思考をどこでつちかったのか知りたい
- 709 :マロン名無しさん:04/02/25 22:59 ID:???
- >>706
いやいやいやw
- 710 :マロン名無しさん:04/02/25 23:01 ID:???
- >>693
お前にレスがあつまる理由を考えてみろよゴミ野郎
- 711 :マロン名無しさん:04/02/25 23:01 ID:???
- まあ待てクラ〜ピの言い分を聞こうやないか。
- 712 :マロン名無しさん:04/02/25 23:01 ID:???
- >>693
お前にレスがあつまる理由を考えてみろよゴミ野郎
- 713 :マロン名無しさん:04/02/25 23:02 ID:???
- うわっなんか一生懸命別の話題振ってるw
ソンナンダカラモテナインダヨ
- 714 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 23:02 ID:???
- >>706
このスレは漫画家志望者なんでしょ?
高校生の私が進行役になっていて変だと思わないの?
私は小学生程度の人達を誘導している感覚なんですよ
わかるかな・・?
そんな小学生程度にしか思えない人達が漫画家になんてなれるわけないじゃん。
- 715 :マロン名無しさん:04/02/25 23:03 ID:???
- >>707
ねえ、ほんとつまんないから
下手に笑いとろうとするのやめてくれる?
- 716 :マロン名無しさん:04/02/25 23:04 ID:???
- 高校生といっても最近はいろいろあるからなぁ。
30で高校行ってる奴もいるし。
ジャニーズのなんとかも高校に行き直すって(通信制だけど)
- 717 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 23:04 ID:???
- >>713
どの話題がすきなの?
それに可愛いってよく言われるもん。
- 718 :マロン名無しさん:04/02/25 23:04 ID:???
- >>714
だから2ちゃんの中のな?
- 719 :マロン名無しさん:04/02/25 23:06 ID:???
- >>714
日本語読めっか?
- 720 :マロン名無しさん:04/02/25 23:06 ID:???
- >>717
いい精神病院紹介してやるよ
- 721 :マロン名無しさん:04/02/25 23:07 ID:???
- >>714
>>710
- 722 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 23:07 ID:???
- だれか日本語の不自由な>>718を射殺してください。
- 723 :マロン名無しさん:04/02/25 23:08 ID:???
- >>717
「鼻毛が可愛い」とか言われて
顔全体に関しては一切触れてこないっていうオチ
- 724 :マロン名無しさん:04/02/25 23:08 ID:???
- あれ?こんなにレスあるのに
なんでかおれがしたモテナイのレスにだけ食いついてきたね
もしかしてクリティカルヒットだったのかなw
>それに可愛いってよく言われるもん
うんそうなんだw信じるよ(爆笑)
- 725 :マロン名無しさん:04/02/25 23:09 ID:???
- >>714
わけないじゃんって…
また無理矢理言い切ろうとしてんな
そんな言い方ひとつで鵜呑みにするようなバカはいないから
- 726 :マロン名無しさん:04/02/25 23:10 ID:???
- クラ〜ピてなんで漫画家志望のスレばかりで煽ってるのか小一時間問い詰めたい
- 727 :マロン名無しさん:04/02/25 23:11 ID:???
- >>722
なんだそのありがちなの!
お前ひとのことどうこう言えないだろうが!
- 728 :マロン名無しさん:04/02/25 23:11 ID:???
- とうとう100レス以上無駄してしまいましたー
今日はクラ―ピ大収穫ですね
- 729 :マロン名無しさん:04/02/25 23:12 ID:???
- >>722
とうとうそういう返ししかできなくなったか…
- 730 :マロン名無しさん:04/02/25 23:12 ID:???
- くらーぴがはしゃいでいるスレってどこ?
ちょっとROMってくるから教えてください
- 731 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 23:12 ID:???
- >>726
私は何度も言っているように更生させてあげたい気持ち一身です。
ただそれでけです。
- 732 :マロン名無しさん:04/02/25 23:12 ID:???
- どうしようもないゴミをさらに貶めるにはどうすればいいか知ってるかい?
美しく着飾らしてあげればいいんだよw
筒井康隆のいちごのなんとかみたく
- 733 :マロン名無しさん:04/02/25 23:14 ID:???
- >>722
自分の書いた事読み返してみろ知能障害が!
会話になんねえなほんと
- 734 :マロン名無しさん:04/02/25 23:14 ID:???
- >>731
バカが引っかかりやすいからだろw
- 735 :マロン名無しさん:04/02/25 23:15 ID:???
- >>731
それでけでけでけw
- 736 :マロン名無しさん:04/02/25 23:16 ID:???
- 今日は200レス行きますかねぇ?
- 737 :マロン名無しさん:04/02/25 23:16 ID:???
- >>722
ハァ…
- 738 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 23:17 ID:???
- 三十路のおじさん達へ
もしかしてこれって援助交際と同じじゃないんですか!!
私がおじさん達に援助して会話してるんですよ
うーーただ働きなんて・・悲しい・・
- 739 :マロン名無しさん:04/02/25 23:17 ID:???
- >>731
嘘嘘!絶対嘘!絶対、煽って楽しんでる!
そして反撃されて感じている。間違いない。
- 740 :マロン名無しさん:04/02/25 23:18 ID:???
- そういえばこの前シカトされたけど、
クラーピって煽られてそれに反応してる時に
書きこみから見られるように飄々と無表情に書きこみしてるの?
それとも内心では結構ムカムカきてヤケんなってるの?
- 741 :マロン名無しさん:04/02/25 23:19 ID:???
- >>738
全然反論しなくなったな…
これ以上攻撃してもムダかな
- 742 :マロン名無しさん:04/02/25 23:19 ID:???
- ジャニーズ板にクラ〜ピの名前でレスってあげたよ。
■ ジャニーズ板雑談スレッド 5 ■
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/jan/1077203979/
- 743 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 23:20 ID:???
- >>736
レスの数は意味ないんですよ。
私がほしいのは凝縮された作品。
頭の悪い人達相手じゃ無理だけどね。
- 744 :マロン名無しさん:04/02/25 23:21 ID:???
- >>736
くらぴ選手のスタミナ次第でしょうね
今日はがんばってくれるんではないでしょうか
- 745 :マロン名無しさん:04/02/25 23:21 ID:???
- 今まで背景あんまり気合い入れて描いてなかったから
ここにきて一気にツケが回ってきた…
もうだめぽ
- 746 :マロン名無しさん:04/02/25 23:21 ID:???
- >>738
どうせクラ〜ピは三十路をすぎた、いや・・・・・
軽く50は超えた中年だと思うんで援助交際とは違うと思いマース!
- 747 :マロン名無しさん:04/02/25 23:21 ID:???
- >>740
いやもう手は震えるわ冷や汗は出るわ動機が激しすぎるわでもう大パニック
- 748 :マロン名無しさん:04/02/25 23:22 ID:???
- クラーピって女子高生なんでしょ?
なんかずっとまえ「好きな人はいるけど奥手で話せない」みたいなコピペみたぞ。
- 749 :マロン名無しさん:04/02/25 23:23 ID:???
- >>742
ジャニーズかクラ〜ピもデビューまじかか。
ってクラ〜ピって女の子だっけ。
- 750 :マロン名無しさん:04/02/25 23:23 ID:???
- >>743
凝縮された作品って何?
今までの流れってそんなんだったっけ?
- 751 :マロン名無しさん:04/02/25 23:24 ID:???
- >>740
ニヤニヤしながら…
おっとマジレスしちゃいけねぇなw
- 752 :マロン名無しさん:04/02/25 23:25 ID:???
- >>743
お前の低能ぶりはずば抜けてたけどな
- 753 :マロン名無しさん:04/02/25 23:26 ID:???
- てか、お前らここは志望者スレなのに>>745をスルーするなよ
- 754 :740:04/02/25 23:26 ID:???
- まじめな話クラーピに質問してます。
いつもこの話するとどっかいくんだよね。
- 755 :マロン名無しさん:04/02/25 23:27 ID:???
- >>748
それがクラ〜ピの戦略。
かわいいふりしてあの子はちっとやるもんだねっと
って思われたいんだって!
- 756 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 23:27 ID:???
- >>740
あーなんか言ってましたよね?
え〜と、本心で言いますね。
その前に他の板も観覧&書き込みしていますか?
この板のレベルがどれくらいだか、どの程度の人種が集まっているか理解していますか?
私はいくつかの板から流れて着ています。そして今も板を行き来しています。
中にはNGLのようなところもあります。
この板で強者といであったことがありますか?
吸い込まれるようなスレもなければ、レスもないんですよって言うことは
って言うことなんです。つまりテレビみながらお菓子食べてレスしている程度ですよーー
- 757 :マロン名無しさん:04/02/25 23:28 ID:???
- 彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|
‖|‖ ・ ・| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ < それに可愛いってよく言われるもん
川川 ∴)д(∴) \_______________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
- 758 :マロン名無しさん:04/02/25 23:28 ID:???
- 取りあえず誰かクラ〜ピをヒロインにして描け!!!
- 759 :740:04/02/25 23:29 ID:???
- >>756
いや、別にこの板のレベルとかお前がどうのこうの、じゃなくって。
感情の問題。
長々と長広舌ぶたなくていいから、
煽りに対して反応してる時に、
お前の中にある感情はどんなものなのか、それだけ答えてくれ。
- 760 :マロン名無しさん:04/02/25 23:30 ID:???
- おいおいペースが落ちてんぞクラ〜ぴ。
もっと煽れよ
- 761 :マロン名無しさん:04/02/25 23:30 ID:???
- >この板で強者といであったことがありますか?
素でよくわからん
- 762 :マロン名無しさん:04/02/25 23:30 ID:???
- クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!
クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!
クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!
クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!
クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!クラ〜ピ!
- 763 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/25 23:31 ID:???
- >>759
だから煽られている感覚にならないから
- 764 :740:04/02/25 23:30 ID:???
- 前も759と同じレス返したような。
- 765 :マロン名無しさん:04/02/25 23:31 ID:???
- >>756
そういうのは完全に頭に血が上って動揺した状態の
打ち間違えまくってるレスでいっても説得力ないよw
- 766 :マロン名無しさん:04/02/25 23:31 ID:???
- >>743
俺たちが欲しいのは筋の通ったレス
- 767 :740:04/02/25 23:32 ID:???
- >>763
じゃあ結論として、
基本的に(クラーピ曰くレベルの低い)この板において
(客観的に見た)煽りや罵詈雑言を受けても、
お前の中ではなんの感情も湧いていない、ということでOK?
- 768 :マロン名無しさん:04/02/25 23:33 ID:???
- >>759
あいつは考えるのが苦手だから
- 769 :マロン名無しさん:04/02/25 23:34 ID:???
- 著しく厳しいレスが続いてますな。
クラ〜ピさんはもっと自己主張したほうがいいっすよ。
- 770 :マロン名無しさん:04/02/25 23:34 ID:???
- NGL ワラタw
- 771 :マロン名無しさん:04/02/25 23:34 ID:???
- 早く767を更生してやれよ
それがお前の生きがいなんだろ
- 772 :マロン名無しさん:04/02/25 23:35 ID:???
- クラ〜ピちゃんはイイコダネェ〜♪♪♪
- 773 :マロン名無しさん:04/02/25 23:35 ID:???
- >>767
今までの流れを見てたらクラーピの言う事に信憑性がほとんどないっていうのが分かるようなもんだけどな
- 774 :マロン名無しさん:04/02/25 23:35 ID:???
- どんなレスにも大体かみつくクラーピが
>>756
で
>あーなんか言ってましたよね?
という発言をしてるってことは、
その質問とやらは相当都合の悪いものだったんだろうか。
なんの質問かしらないけど。
- 775 :マロン名無しさん:04/02/25 23:37 ID:???
- もう眠くなってきちゃった…
- 776 :740:04/02/25 23:38 ID:???
- いっつもこの話題ふると返答なくなるんだよな。
よく分からん。
- 777 :マロン名無しさん:04/02/25 23:38 ID:???
- クラ〜ピは自分の価値観だけでしかものを見れていないと思いマース。
レスのレベルが低いからおもしろい漫画が書けないと思っている所なんか正にそう!
ただおもしろいレスを出さなければこいつは自分より格下だなんて思っていそう。
- 778 :マロン名無しさん:04/02/25 23:42 ID:???
- >>777
あいつはそういった強引な結びつけが好きなんだよ
- 779 :マロン名無しさん:04/02/25 23:43 ID:???
- マジで都合わるい質問だったのか?
とんといなくなったな。
- 780 :マロン名無しさん:04/02/25 23:47 ID:???
- >>779
ようするにクラ〜ピの負けってことでいいですね?
- 781 :マロン名無しさん:04/02/25 23:49 ID:???
- >>776
単に相手の思うとおりのレスをするのがいやって言う
反抗期にありがちな心理行動だと思うよ
自分が何か特別な人間なんだっては誰しもが思うことだけど
ほとんどの人はただのうぬぼれで
こういうのは高校自分までにセンセなり友達にへし折ってもらわないと
大学や社会でてから苦労するね
絵もかけない文もかけない運動もスポーツも何にもできないってやつが
批評ができるとか勘違いするケースが最近多いらしいよ
実態は誰でもできるただの感想なり文句でしかないんだけどね
そういう意味のない電波を他人に発信できちゃう環境ができたことが問題なんだろうけど
まあ、あと三年もたてば自分がしてることがどれだけ恥ずかしい事かわかるでしょう
自分が何者でもないから、他人に対してもおまえは何者でもないんだぞといい続けることによって
安心感をえようとする、すごく典型的な防衛機制の一種
- 782 :マロン名無しさん:04/02/25 23:50 ID:???
- 風呂はいってる間にまたクラ〜ピきてたのか・・。
- 783 :マロン名無しさん:04/02/25 23:50 ID:???
- >>781
なるほど。わかりやすい。
今度からクラーピが出てきたらそれコピペしましょう。
- 784 :マロン名無しさん:04/02/25 23:51 ID:???
- いや、アイツどっかのスレでは高校の教師って言ってたぞ。嘘だろうけど。
- 785 :マロン名無しさん:04/02/25 23:52 ID:???
- >>618
から
現在781だから…
163無駄レスですね
おまいらのボロ負け
- 786 :マロン名無しさん:04/02/25 23:54 ID:???
- いや、女子高生って言ってなかったっけ?
- 787 :マロン名無しさん:04/02/26 01:56 ID:1rua8hGA
- 69 名前:クマ[] 投稿日:03/12/07 05:19
これパクリたいんだよね、ちょうど今書いてる小説にはさむといい感じになるから
258 名前:(-_-)さん :03/11/21 06:44 ID:???
死ぬ時の走馬灯を想像をしてみた。
走馬灯に浮かんできたのは中高生時代にハマッたゲームの画面・・・・
普通の奴は友達と遊んだ記憶とか、淡い初恋なんてのが浮かんでくるんだろうが、
俺はゲームの画面・・・・・・・
急に死ぬのが嫌になってきたよ。
生きてきた意味があると信じたい。
70 名前:バトルフィールドハザードシティ→戦場の街[] 投稿日:03/12/07 08:55
盗(・∀・)作
71 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:03/12/08 02:10
>>69 いいじゃん、パクれよ。なんで躊躇してるんだ?
2ちゃんは誰の発言かわからないところがウリなんだよ。
「その258は自分が書いたレスだ」と強弁しろ。
そう強弁しても、誰も反証できないんだよ。
- 788 :マロン名無しさん:04/02/26 09:32 ID:???
- このスレって住人何人いるの?
1日見ないでいたら200レスついてるんだけど
- 789 :マロン名無しさん:04/02/26 09:52 ID:???
- クラピ祭りが開催されますた
- 790 :マロン名無しさん:04/02/26 11:36 ID:???
- コピーって普通原寸大でしておきますよね?
めっちゃでかくなるなー。
- 791 :マロン名無しさん:04/02/26 12:33 ID:???
- そんな事より、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか中がガラガラですぐに座れたんです。
で、よく見たらなんか張り紙が貼ってて、ただいま牛丼の販売はしていません、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、BSE如きで普段来てる吉野家に来なくなってんじゃねーよ、ボケが。
BSEだよ、BSE。
なんか酔っ払いとかもいるし。朝帰りでで吉野家か。おめでてーな。
おら、てめー牛丼出しやがれ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、酔い止めの薬やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっとマターリとしてるべきなんだよ。
Uの字テーブルのとなりに座った奴といつ談笑が始まってもおかしくない、
おしんこか紅しょうがか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ムサイ親父は、すっこんでろ。
で、やっと帰ったかと思ったら、隣の奴が、からあげ飯で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、松屋ネタなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、からあげ飯で、だ。
お前は本当にそれで笑いが取れると思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、他の店に行った事無いだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
キムチ豚丼、これだね。
豚丼ってのは牛肉の代わりに豚肉が入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それにキムチ。これ最強。
しかしこれを頼むとなんか損した気になるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら、ド素人は、らんぷ亭でも行ってなさいってこった。
- 792 :マロン名無しさん:04/02/26 13:23 ID:cPVcXg6P
- >>790
いや、自分はA4サイズでコピーしてるぞ。
- 793 :マロン名無しさん:04/02/26 17:40 ID:???
- 青丸ジャンプ読んでショック受けたよ
あの、なんとか法師って漫画が、俺が描こうとしてた漫画に
そっくりなんですよこれが。
あぁ…鬱だ
- 794 :マロン名無しさん:04/02/26 17:46 ID:???
- そんなようなもんだよ。漏れも厨房のとき読みきり完成して朝一番でコンビニいって
買ってきたジャンプに同じようなのが載っててショックだったよ。
しかもBLACKCATだったから辛い。
- 795 :マロン名無しさん:04/02/26 17:50 ID:???
- >>794
ちょっとワラタ
- 796 :マロン名無しさん:04/02/26 18:33 ID:???
- どうせなんだから「俺のセンスは間違ってなかった」とプラス思考にしてみるとかは?
まあ過信はいけないが。
- 797 :マロン名無しさん:04/02/26 18:44 ID:???
- >>796
知欠とかぶってたら普通にへこむだろ。
ま、黒猫ってどこにでもあるような話な気はするけどね。
- 798 :マロン名無しさん:04/02/26 18:49 ID:???
- >>797
だからあれはパ(ry
- 799 :マロン名無しさん:04/02/26 18:50 ID:???
- >>794
おまいの奴の方が面白かったと思うぞv
- 800 :マロン名無しさん:04/02/26 19:42 ID:???
- 坂本裕次郎、一体何があった。
ムキムキはどこへ行った。ただの糞バトル漫画に成り下がってるぞ。
- 801 :マロン名無しさん:04/02/26 19:46 ID:???
- >>797
「カウボーイビバップ」を馬鹿にすんなよ。
- 802 :マロン名無しさん:04/02/26 19:55 ID:???
- >>801
あれも結局の所使い古されてる話だけどな
- 803 :マロン名無しさん:04/02/26 20:22 ID:???
- >>794
まあ黒猫の方が面白かっただろうけどなwプゲラ
- 804 :マロン名無しさん:04/02/26 21:23 ID:???
- >>793
いや、つーかありきたりな話じゃん。それ。
もっと誰ともかぶらない凄いアイデア考えな。頑張れ。
- 805 :マロン名無しさん:04/02/26 21:38 ID:???
- 描こうと思ってたネタがティムバートン監督の作品とかぶりまくりだったので
凹み中。バットマンとか見ときゃよかったよ。
- 806 :マロン名無しさん:04/02/26 21:43 ID:???
- かぶったんなら余計見ちゃダメだろ
- 807 :790:04/02/26 21:44 ID:???
- >>792
A4かー。初めて作品コピーしにいこうとしてたから気になった。
サンクス。明日昼くらいの人目の少ない店でコピーしに行きます。
- 808 :マロン名無しさん:04/02/26 21:45 ID:???
- どんな話だったの?>青○ジャンプ
法師っつーと大和幻想記とかあっけら勧進帳を思い出しちまって困る
- 809 :マロン名無しさん:04/02/26 21:49 ID:???
- >>806
いや、こー考える前に見といけばかぶる設定回避できただろうなという意味です。
後から既存であるのを見た衝撃が・・・
舞台がハロウィン的で主人公がコウモリっぽいんだ…
しかもかぼちゃちょうちんの英訳の一部から取って主人公の名前を
ジャックにしようとしてた・・・。
ネタ色々考えてノート二冊目行ってから気づいた・・・。
まーへこたれないでもっと色んなものも考えてみるよ。
- 810 :マロン名無しさん:04/02/26 22:00 ID:???
- あるよなあそーゆーの。パクられたーっつかなんつーか、まあ言いがかりだけどさw
あと必死こいて考えて練って出来たストーリーが、よくよく考えると何かと似てんぞってことねえ?
無意識のうちにパクっちまってたっていうか。そーゆーのも結構ヘコむ。
- 811 :マロン名無しさん:04/02/26 22:02 ID:???
- >>809
主人公の名前が『ジャック』って・・・
ジャックザリッパーとかは別だが、結構脇役の部類に入る名前だぞ>ジャック
とりあえず主人公向きの名前じゃないのは確かだな
いっそ『パンプキン』に改名汁
- 812 :マロン名無しさん:04/02/26 22:09 ID:???
- >>806
いや、色々な世界観を知り尽くしてこそぶっ飛んだ世界を描けるんだろ。
- 813 :マロン名無しさん:04/02/26 22:27 ID:???
- >>810
無意識のうちにっていう時はたまにある。
凹むがそういう時はスッパリ諦める。多分イイ!って思ったやつをやっちまってるんだろうな・・・
>>811
いいじゃまいかージャック。ナイトメアでも主人公だぞ?
ジャック・スパロウとか。まー確かによく聞くから脇役臭いがな。
その名前はまだ迷い中だったからよかったがハロウィン物は描きたい。
パンプキンか・・・何かオサーンなイメージw。
- 814 :マロン名無しさん:04/02/26 22:57 ID:???
- バットマンてすげーぶっとんでるよね。
特に敵がクレイジー。
特撮ヒーロー物を見てたときは、覆面ヒーローの中の人は
若い兄ちゃん姉ちゃんなんだって思い込んでたけど、
バットマンとかエフゼロ知ってからは中の人はオッサンでもよかったのかとショックを受けたもんだ。
だからロビンはちと(´Å`)
- 815 :マロン名無しさん:04/02/27 00:44 ID:???
- SBRの能力者漫画でありながら能力を使って敵と戦い、勝つっていう従来の目的から
それを手段のひとつにして目的を別のところに持っていくっていうのは
ドラゴンボールやワンピースのように二匹目のどじょうが
そのネタで食えるくらいにおいしいネタなんじゃないだろうか?
(以前にこんな作品があったとかじゃなくSBRによって
新しいフォーマットになる可能性があるってこと)
さすがにSANTAやサソリみたく五匹、六匹目のどじょうは無理だろうが
才能あふれる人はがんばって完全オリジナルの作品を作ってもらうとして
そこそこだと思う人は
二匹目のどじょうになってみてはいかがだろうか?
- 816 :マロン名無しさん:04/02/27 02:06 ID:agCzv8Ik
- さるまんの作者が2chに出入りしながら、ネタを拾っては、連載のヒントに
したり、単行本を出していることがわかった。本人の自供による。
- 817 :マロン名無しさん:04/02/27 02:35 ID:vjVFaeMM
- 漫画家志望者以外は出て行けよ
- 818 :マロン名無しさん:04/02/27 06:55 ID:???
- >>817
まぁそういうなって
- 819 :マロン名無しさん:04/02/27 08:50 ID:???
- 思うんだけど、パクリを自分なりにアレンジして読み手に絶対分からせないようにするのが上手い、下手の違いなんじゃないんでしょうか?って、みんな分かってるか・・。浦沢直樹もオリジナルなんてほとんどないって言ってたし。謙遜なんかなあ。
- 820 :マロン名無しさん:04/02/27 09:44 ID:???
- すべての漫画は手塚のパクリだから。
- 821 :マロン名無しさん:04/02/27 09:52 ID:???
- ネタが既存かどうかじゃなく結局はおもしろいのがかけるかどうかだよね
- 822 :マロン名無しさん:04/02/27 11:05 ID:???
- パクリとかパクリじゃないとかってネタだろ? 少なくとも2chで語ってるレベルでは。
あんまり気にすんなよ。
- 823 :マロン名無しさん:04/02/27 11:44 ID:???
- ニュース見てて思ったんだけど
20世紀少年の原点ってオウムじゃない?
- 824 :マロン名無しさん:04/02/27 11:53 ID:???
- ジャンプ見てて思ったんだけど
BLACKCATの原点ってカウボーイビバップじゃない?
- 825 :マロン名無しさん:04/02/27 11:56 ID:???
- >>819
その言葉を聴いた時は、ちょっと頭を殴られた様なショックを受けた。
「純粋の創作作品などという物はない」
という言葉は、いままでも多くの人々が語っている事だが、まさか浦沢直樹からそんな言葉を聞こうとは……。
人間が作り出す物というのは、その作者が今まで経験してきた出来事や他者の作品などが、必ず無意識のうちに滲み出ているもの。
作者が
「この作品は俺の全くのオリジナルだ」
と主張したとしても、その作品は必ず誰かの影響を受けて作られているのだ。
それを理解して、日常生活の中でも他者の作品をよく見、分析する事は、漫画家のみならず「物づくり」をする人にとってはとても大事な作業なのだ。
- 826 :マロン名無しさん:04/02/27 12:00 ID:???
- 何を今更・・
- 827 :マロン名無しさん:04/02/27 12:06 ID:???
- わかってるならこんなとこ来るなよ・・・
- 828 :マロン名無しさん:04/02/27 12:38 ID:???
- 言われなきゃ気づかんようではまだまだってことですよ
- 829 :マロン名無しさん:04/02/27 13:31 ID:???
- 物語の基本パターンは、シェイクスピアが出し尽くしたんだよ。
- 830 :マロン名無しさん:04/02/27 15:18 ID:???
- すべての漫画は黒猫のパクリ
- 831 :長文でーす。:04/02/27 15:19 ID:???
- この間、唯一漫画家目指してる友達に重要なのはアイデアと言われました。
(能力モノの少年漫画を描いている友人の言うアイデアとは、どんな新しい
能力を使わせるか、という事だけをさします)
皆さんは、何に重点をおいてますか?
私は、「そういうアイデアも勿論必要だけど、キャラクターやストーリー、
画力も必要だと思う」と言ったのですが
「イラストレーターや小説家じゃないんだから、そんなの必要ない。単純な
話でも派手で新しい能力モノのアイデアさえ浮かべは惹きつけられる。
エンターテイメントなんだから」と言われてしまいました。
どんなに反論しても「なんでそんなにお前は理解できないんだ!?」と聞き
入れてもらえず。でも二人しかいないので、どちらが正しいのか分からない
んだよね。少年漫画の場合そんなに単純でもいいんだろうか。
凝った話も、作者の自己満でしかないのかな?
- 832 :マロン名無しさん:04/02/27 16:26 ID:???
- >>831
エロとグロ
- 833 :マロン名無しさん:04/02/27 16:29 ID:???
- >>831
映画雑誌でも見ろ。エンターテイメントなはずなのに、排他的でどうしようもなく
欝になる映画もあれば、本当にエンターテイメントを追求しているだけの映画もある。
すべてがそれなりの需要に答えた供給としての内容として、成り立っている。
- 834 :マロン名無しさん:04/02/27 16:29 ID:???
- >>831
俺の担当からは
絵が下手じゃ話にならない。
キャラ(特に主人公)に魅力がなけりゃ読者がつかない。
といわれた。
- 835 :マロン名無しさん:04/02/27 16:30 ID:???
- >>831
そいつに、H×H以外の漫画も読めといっておけ。
- 836 :マロン名無しさん:04/02/27 18:29 ID:???
- キャラに個性が無ければどんな独創的ストーリー・能力があっても
誰も読まないよ。マジで。
- 837 :マロン名無しさん:04/02/27 18:30 ID:???
- 黒猫読んだことないけどどんなのですか
- 838 :マロン名無しさん:04/02/27 19:01 ID:???
- 読め
- 839 :マロン名無しさん:04/02/27 19:28 ID:???
- カイジとかはおよそ絵は一般受けするもんじゃないし、主人公もそう強い個性を持ってるわけじゃないが
評価が高い、と思うのだがどうよ。
まあそりゃー絵もキャラもいいに越したことねーが
- 840 :マロン名無しさん:04/02/27 19:56 ID:???
- >>837
「カウボーイビバップ」の劣化コピー。
- 841 :マロン名無しさん:04/02/27 20:52 ID:???
- >>839
内容が厚いんだろ
その前に、カイジを一般ウケする絵柄でやってもつまらないと思うがどうよ。
- 842 :マロン名無しさん:04/02/27 21:03 ID:???
- 萌え萌え♥さくらんぼ黙示録カイジ
- 843 :マロン名無しさん:04/02/27 21:35 ID:???
- >>842
なんだ、そのまんが。
すげえ、よみてえ。
- 844 :マロン名無しさん:04/02/27 21:49 ID:???
- >>831
その程度のことで自分を曲げるようなことじゃ漫画家は無理だと思うぞ。
明らかに我の強さってのは漫画家に必要な要素だと思う。
- 845 :マロン名無しさん:04/02/27 21:59 ID:???
- >>831
能力モノはもういいよ
- 846 :マロン名無しさん:04/02/27 23:22 ID:???
- ていうか絵が上手じゃないと今時の読者はあまり食い付いてくれないぞ
- 847 :マロン名無しさん:04/02/27 23:37 ID:???
- あまり下手だと逆に目に止まるけどw
- 848 :マロン名無しさん:04/02/27 23:37 ID:???
- 絵が上手っつーか萌え萌えな絵柄じゃないとな
特にジャンプ
- 849 :マロン名無しさん:04/02/28 00:23 ID:???
- >>841
うん、いやだから俺が言いたかったのは君の一行目のことでな
んで二行目に関しては、それは結果論じゃねーか
いや確かにあの絵だからこそ味が出てるけどな
- 850 :マロン名無しさん:04/02/28 00:35 ID:???
- しかし、絵が達者だったらもっと早くから人気作家になっていただろうな。
- 851 :マロン名無しさん:04/02/28 01:10 ID:???
- >>840
ビバップだってありきたりな内容だったけどな
やっぱり大事なのは見た目だね、ソードフィッスマンセ
- 852 :マロン名無しさん:04/02/28 01:41 ID:???
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', >>1のおじちゃん
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l おしごとなにしてるの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
- 853 :マロン名無しさん:04/02/28 07:37 ID:???
- 『今どきの』婦女子とか糞ガキどもはやっぱ絵で見ると思う
一番開拓していかないといけない層だろうから
- 854 :マロン名無しさん:04/02/28 09:27 ID:???
- >>852
いちいちコピペすんなハゲ
- 855 :マロン名無しさん:04/02/28 10:12 ID:???
- >>853
いや、1番開拓してはならない層だろう。
- 856 :マロン名無しさん:04/02/28 10:58 ID:???
- >>855
お金落としてくれるのもこの層じゃないの?
口だけでグッズ買わない人相手にしても意味ないし。
- 857 :マロン名無しさん:04/02/28 13:12 ID:???
- 俺はジャンプ狙いなんだが、
あそこって一昔前は、割と青年漫画っぽいのもやってたじゃん。
マインドアサシンとか惑星を継ぐものとか、どっちも打ち切りくらってるけど(MAは円満だっけ?)
そういうのをやりてーんだけどなー。少年漫画以上青年漫画未満つーのか
- 858 :マロン名無しさん:04/02/28 14:19 ID:???
- >>857
今のジャンプでは無理だ
- 859 :マロン名無しさん:04/02/28 14:33 ID:???
- >>857
おまいが再びそういう方向に持っていけばよいv
- 860 :マロン名無しさん:04/02/28 14:47 ID:???
- >>857
ロケットで突き抜けろ
- 861 :マロン名無しさん:04/02/28 14:48 ID:???
- >>858
ひでえ
でもよ、なんか最近そういうノリの漫画出てきたと思わね?
デスノートとか銀魂とか。青年向けじゃねーけど少年向けっていうにも、っての。いやまあこの二つだけなんですけど。
ジョジョもそうだけど、まああれは特別だかんな。
>>859
おうとも任せろ 新しい時代を拓くぜ お互い頑張ろう
さしあたって画力が絶対的に足りんわけだが…
>>860
ごめんなさい
- 862 :マロン名無しさん:04/02/28 16:25 ID:???
- >>861
ロケットでつきぬけたくないというのか
- 863 :マロン名無しさん:04/02/28 16:45 ID:???
- 俺は突き抜けるぞ
打ち切りにじゃない。長期連載大ヒットに突き抜けてやる
- 864 :マロン名無しさん:04/02/28 17:06 ID:???
- それにしても、酒が入ってると絵のノリが違うな。マジで。
ジャンプはヒカルの碁とテニスで味をしめてるからな。厳しいぞ。頑張れ。
同人女ウケをアレしたマンガが優遇したマンガが優遇されてらあな。銀魂は大好きだが。
ていうか俺が頑張らねば。会社を自主退職したんよ。退職金につられて。1年は遊んで暮らせる。
- 865 :マロン名無しさん:04/02/28 18:16 ID:???
- 今のジャンプは新人の青年ノリは白い目で見られるらしいけど
- 866 :マロン名無しさん:04/02/28 18:22 ID:???
- >>864は全盛期の赤塚不二夫みたいな香具師だな。
酒が入るとどういうノリになるのか教えて欲しい。
俺酒飲むと寝ちゃうから。
- 867 :マロン名無しさん:04/02/28 18:24 ID:???
- あー、ちょっと休憩。
とりあえず基本的な力をつけるために適当にファッション誌のモデルなんかを模写ってるんだがどーにもこーにも。
解りやすく数字で表示されりゃいーのに。画力100とか。それはそれで思っくそ低くてへこみそうだけど。
大体背景なんかも描けるようにならなあかんし。パースとか名前しか知らんっつの。
こういうネームとかそれ以前の問題の俺だけど、このスレいていいのか。
>>864
兄貴兄貴、絵ノってるのはいーけど日本語もいい感じにおかしいっすよ。
いやしかしカッコいいなおい。脱サラってやつ? こういう気合入った話聞くとなんか元気湧くわ。
>>865
えーまじでー。シティーハンターとかああいう感じなのが理想なんだがなー。
まあとにかく頑張るか…
- 868 :マロン名無しさん:04/02/28 18:31 ID:???
- >>867
流石にバブル期のノリを現代でやるってのは無茶だと思う。
シティーーハンターみたいなのがやりたかったらバンチを狙ってみるとか。
ところで、就職組の悲惨さを見るに、案外バイト生活のほうが気楽でいいのかも。
とりあえずお給金、月10万は堅いし。漫画家になれなくても店長になる線もあるし。
- 869 :マロン名無しさん:04/02/28 18:48 ID:???
- >>868
うーん、いやまあシティーハンターってのはあくまで例えで、もーちょっと違うかなーっつか。
銀魂が一番近いのかも、理想。なんていうか乾いた雰囲気?
つっても言葉で説明してもしゃーねえか、俺らの目指すのは漫画なんだもんな。
あー、がーりょーくー。
- 870 :マロン名無しさん:04/02/28 19:08 ID:ORoL1k0r
- みなさーーーーーーーーーーーーーん
同人臭い漫画を描いてるsageでこっそりキモ雑談
してる集団がここにいますよぉ〜〜〜〜〜
- 871 :マロン名無しさん:04/02/28 19:46 ID:???
- >>856
そこを開拓出来てこそプロだろ。
- 872 :864:04/02/28 19:50 ID:???
- 酒が入ると、連想する力が凄くなるっつーか。ポンポン変わったネタとか構図とかが出る。
ある意味開き直れるっつーか。デッサン狂うんだけど気にしないから良い感じで力強いみたいな
新しい発見とか?やけにロマンチックでセンチメンタルになれるし
キーボードがうまく打てんのよ。助けて。
ロックを聴きながらだと、なお良いノリで書けて楽しい。友達の目も気にならん
「もっと!もっと!!」みたいな
いや、酒とか音楽の雰囲気に頼っちゃダメだってわかってるんだがやめらんええ
- 873 :マロン名無しさん:04/02/28 19:54 ID:???
- 酒が入ると脳に蓄積された情報の連結が曖昧になり、
普通の状態では有り得なかった組み合わせが実現したりする。
それは眠りに入る直前の状態にも同じことが言え、
よって奇抜且つ斬新なアイデアが生まれることが多い。
とか言ってみる。
- 874 :マロン名無しさん:04/02/28 20:35 ID:???
- nazesokomadejanpunikodawarunoka
- 875 :マロン名無しさん:04/02/28 21:48 ID:???
- 正直ジャンプに投稿してるヤツ尊敬する
- 876 :マロン名無しさん:04/02/28 22:21 ID:???
- arigato
てかコピーしてたら店員になんぼコピーしとんねんと言われたし。
原稿返却しほしい。
- 877 :マロン名無しさん:04/02/28 22:26 ID:???
- >>876
コンビニの本社にチクっちゃえ
- 878 :マロン名無しさん:04/02/28 22:35 ID:???
- 正直掃除の時間とか日配品来たときはどいてほしい
忙しくしてんのに何度も両替頼みに来たらぶち切れ
グミ買えよ
- 879 :マロン名無しさん:04/02/28 23:42 ID:???
- ガムやるよ
- 880 :マロン名無しさん:04/02/28 23:45 ID:???
- サエバリョウはかっこいいよな〜。誰かああいうの頑張って描いてほしい。ところで銀魂て何??ジャンプ2年くらい離れてるから教えて〜!
- 881 :マロン名無しさん:04/02/29 00:36 ID:???
- >>880
突き詰めて言うと忍空の劣化
- 882 :マロン名無しさん:04/02/29 01:15 ID:???
- >>874
ガキのころに夢中になった漫画が沢山あるからね。
DBスラムダンク幽遊ろくでなしブルースエトセトラ。やっぱ憧れってのがあるっしょ。
>>876
おいおいなんだそりゃ。そら店員がスジ通ってねえ。
そんなんでケチつけられたんだったら、言い返してもいいと思うぞ。
>>880
立ち読みなりして読んでみて。
まだ始まったばっかで打ち切りの危険もあるけど、面白いと思う。
一話完結ものだから途中からでも問題ない。
>>881
ヽ(`Д´)ノ
- 883 :マロン名無しさん:04/02/29 03:15 ID:???
- 漏れは同じ理由でコロコロに投稿している。
正直周りの目は痛い。
- 884 :マロン名無しさん:04/02/29 04:25 ID:???
- 最初にジャンプに持ち込みに行くのは分かる
ただ、色々行ったあげくジャンプを目指す奴は分からん
他で芽が出なかった奴が行ってどうなるモンでもないだろ
- 885 :マロン名無しさん:04/02/29 07:00 ID:???
- ジャンプに挑むリスクはかなり高いぞ
あとひと昔前の青年ノリはやりたくても”やらせてもらえない”よ
- 886 :マロン名無しさん:04/02/29 09:11 ID:???
- ジャンプはコケると痛い、プロになると描きたいものだけを描くってわけにはいかない
そんなのあっちこっちで言われてることじゃん。何を今更。
上で言ってるのは、今風にアレンジしたちょっと年齢層高めのものを描きたいみたいな、そういうニュアンスじゃないの。
- 887 :マロン名無しさん:04/02/29 09:44 ID:???
- >>885
そこをやらせて貰ってこそプロだろ。
- 888 :マロン名無しさん:04/02/29 10:00 ID:???
- 俺は低年齢向けの格闘漫画だからジャンプが一番いいや
- 889 :マロン名無しさん:04/02/29 10:23 ID:???
- >>886
だからそういうのも新人はやらせてもらえないってこと
青年ノリって言ってんじゃん
- 890 :マロン名無しさん:04/02/29 10:29 ID:???
- ジャンプは踏み台に最高
- 891 :マロン名無しさん:04/02/29 12:27 ID:???
- ま、たしかに新人の教育はしっかりしてるかな
- 892 :マロン名無しさん:04/02/29 12:43 ID:???
- そうじゃなくて、野球で言えば巨人や阪神みたいなもんだと
好き嫌いは別にして、近鉄ロッテあたりから
プロ生活始めるのとは違う
- 893 :マロン名無しさん:04/02/29 12:52 ID:???
- >>892
野球知らないんで、かえってわからなくなった。
どこに行こうと、職業として成立する形にするのは、結局自分だろ?
- 894 :マロン名無しさん:04/02/29 13:07 ID:???
- 同じクオリティでも世間からの評価のされ方が
全然違うと言いたい。
- 895 :マロン名無しさん:04/02/29 13:28 ID:???
- 青年ノリは連載始めて人気が確立したときに作中で入れればいいんじゃないかね。
ジャンプの尾田とか岸本はそんな感じでやってるぞ。
- 896 :マロン名無しさん:04/02/29 14:53 ID:???
- >>887
出版社の要求に答えてこそプロだろ
- 897 :マロン名無しさん:04/02/29 15:39 ID:???
- 読者層別に多種の雑誌がある意味をわかってない香具師がいる
- 898 :マロン名無しさん:04/02/29 17:21 ID:???
- そんなアホな
どの雑誌も様々な読者層を得ようと躍起になってる
- 899 :マロン名無しさん:04/02/29 18:29 ID:WXvLemHW
- だからジャンプで青年ノリっていうのは野球の球場でクリケットをやるようなモンなわけよ、
どうしても青年ものがやりたいならヤンジャンがあるよ、と。
クリケットがやりたいなら専用のコートがあるよ、といっているのでは?
わかりにくいかもしれんが、俺が漫画で説明するならこうする。
- 900 :マロン名無しさん:04/02/29 18:32 ID:???
- なんで漫画家「志望者」がそんな偉そ〜な話してるのカナっ☆
カワイ〜イね、キミ達♪♪♪
- 901 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/29 18:35 ID:???
- 漫画家を目指している人達が目の敵にされている板なんですねここは
- 902 :マロン名無しさん:04/02/29 18:37 ID:???
- 創作文芸板もラノベ板もミステリ板も文学板もそうだけどぉ、作家志望者ってのはやたら偉ぶりたがる傾向があるみたいだねぇ・・・実に興味深いなっ♪♪♪
実力の無さを詭弁で覆い隠せるとでも思ってるのかねぇ、このおチビちゃんたちはっ☆★☆
- 903 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/29 18:41 ID:???
- 頭悪いから自分の実力が分からなくて漫画家を目指しちゃうんだろうけど
この会話内容でどうするんだろう?っていつも心配しています。
- 904 :マロン名無しさん:04/02/29 18:42 ID:???
- 本気で目指してる人の割合は少ないと思うよw
だいたいが学校や会社行きながら漫画描いて漫画家なりたいとおもってたり
漫画家になる気はないけど趣味で漫画描いてたり
あと一番多いのはたまたまここを見つけておもしろくなって常駐している漫画家になるつもりもない俺みたいな奴。
- 905 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/29 18:45 ID:???
- >>904
へ?馬鹿ですか?
ブック破って何をやっているの?
君はエキストラすら勤め上げられないんですね。
- 906 :マロン名無しさん:04/02/29 18:48 ID:???
- グラーピがいるとますます関係ない奴の書き込みが増えるだけw
- 907 :マロン名無しさん:04/02/29 19:34 ID:???
- しまった、初めてメル欄気持ちいいよぉとクラピに同意してしまった
いいんじゃない少年漫画の青年ノリ、そりゃ実際連載持ってどうなるか解らんがその時はその時 頑張れ
まあ俺も人を応援してられる立場じゃないがね 頑張ろ
- 908 :マロン名無しさん :04/02/29 21:31 ID:???
- 連載までいかんだろ。
普通にヤンジャン勧められるって。
- 909 :マロン名無しさん:04/02/29 22:31 ID:???
- 漫画家志望者は馬鹿でもキチガイでもなんでもいいから
クラ〜ピさんとかの漫画家志望者でない人は出て行って欲しいです
僕らの将来とか別に気にしなくて良いので消えてくれませんかね?
雰囲気って大事だと思うんですよ
その雰囲気を壊すような人はたとえどんなにいいこと言っててもジャマなんですよ
あなたが来るといつも雰囲気が悪くなります
人との付き合い方の基本すらも分からない人はそれを学んでから書き込むようにして下さいね
- 910 :マロン名無しさん:04/02/29 22:51 ID:???
- >>909
同意だが、そう言ってもクラピたんとかはずっと荒らし続けると思う。
だからスルーしていこうぜ。
- 911 :マロン名無しさん:04/02/29 22:57 ID:???
- いいからはよ賞のひとつでも取ってみろや
- 912 :マロン名無しさん:04/02/29 23:27 ID:???
- a
- 913 :マロン名無しさん:04/03/01 00:22 ID:???
- まぁ、漫画家志望者は、漫画家のヒエラルヒーの一番下の階層だからな。
- 914 :マロン名無しさん:04/03/01 00:26 ID:???
- ヒエラルヒー
- 915 :マロン名無しさん:04/03/01 00:27 ID:???
- 数万単位のね
その数をあらためて考えてみるといい
- 916 :マロン名無しさん:04/03/01 00:29 ID:???
- ヒエラルヒー
- 917 :マロン名無しさん:04/03/01 00:29 ID:???
- >>913>>915
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\ ひ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| い
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぃぃ
. | ::< .::|いぃ
\ /( [三] )ヽ ::/いい
/`ー‐--‐‐―´\ぃい
- 918 :マロン名無しさん:04/03/01 00:33 ID:???
- ひいいいいいぃぃぃいいぃぃエラルひぃいいぃぃいいいぃい
- 919 :マロン名無しさん:04/03/01 00:59 ID:GgY4MwX8
- いやいや、こんな商売やるって決意した時点で茨の道は覚悟しとるだろう、誰でも
マジで何を今更
- 920 :マロン名無しさん:04/03/01 01:02 ID:???
- 最下層で悪かったなモウコネーヨヽ(`Д´)ノ ヒィィィィ
- 921 :マロン名無しさん:04/03/01 01:02 ID:???
- ヒエラルヒー
「ヒエラルキー」「ハイアラキー」とも。
- 922 :マロン名無しさん:04/03/01 01:03 ID:tbSdIuJ6
- >>883
コロコロって没になってもポイント入って損はしないからね、原稿返却も無料だし。
なんであそこまで太っ腹なんだ?
- 923 :マロン名無しさん:04/03/01 01:10 ID:???
- >>922
ボンボンに対抗するためだと思われ。
ところで漏れの漫画のキャラすぐ「史ね」とか2ch用語口走るんだけど
どうにかして下さい。
- 924 :マロン名無しさん:04/03/01 01:33 ID:???
- >>831
遅レスだが、漠然としたアイディアそのものなら
机に座るかうろうろしていれば、2〜3時間で浮かんでくるな。
ただ、その後のストーリー展開やいかにアイディアを話の中に生かすかで
すげー苦しむ。
皆はどうよ?
>>923
描き上がるまで2ch断ちしなさい
- 925 :923:04/03/01 01:54 ID:???
- >>924
>上のレス
それはあるね。湧いてきたアイデアをどう料理するかが実力なんだと思う。
漫画何本か描いてるうちに世界観とかも煮詰まってくるだろーと。
なんかネタ帖に死蔵してる漏れのネタ、もったいないから誰か使ってくれないか。
例えば2chねらーの猫耳メイドがゴスロリリストカット包帯女と激しい死闘を(ry
>下のレス
お断りだ
- 926 :マロン名無しさん:04/03/01 09:19 ID:???
- 断るというのか。
人を呼びますよ
- 927 :マロン名無しさん:04/03/01 09:54 ID:???
- (・∀・)呼んだ?
- 928 :マロン名無しさん:04/03/01 10:08 ID:???
- >>899
おまいはあれだな、意見そのものより、ケチつけたい気持ちが先走ってるだろう。
実際今青年向けの感もある漫画が連載されてると、例に出してまで言ってるじゃないか。
- 929 :マロン名無しさん:04/03/01 13:16 ID:???
- >>908
まぁ、その作品に魅力がなけりゃ当然の処置だろ。
- 930 :マロン名無しさん:04/03/01 13:46 ID:???
- ダイナマ→俺様で子供にシフトしてノーベレスト→思春期で子供にシフトしてギャグ2本でネタ被りまくりだろ。
サンデー編集部はアホか?
フェニックス学園をサンデーに持ってくれば良かったのに。
- 931 :マロン名無しさん:04/03/01 13:58 ID:???
- まぁ、今ジャンプで青年誌系やっても2番煎じになる。先駆者の倍の実力は
必要になるだろうね。それほどの実力があるなら青年誌でやってもヒットするだろうし
先駆者になるのも難しいけど、マンガの場合、2番煎じの方がよっぽど難しいよ。
- 932 :マロン名無しさん:04/03/01 15:26 ID:???
- 青年風とは言ってもそのノリは千差万別
二番煎じとイコールでは繋がらんと思うがな
- 933 :マロン名無しさん:04/03/01 15:50 ID:???
- 気分転換として洗い物をした後に再び漫画に取り掛かろうとして、
手が凍傷で動かなくなっていることに気付いた僕達のリアル
- 934 :マロン名無しさん:04/03/01 16:05 ID:???
- 漫画の効率を上げるために、シェードを買おうか迷ってるんですけど
ある程度実力が上がってからのほうがいいですか?
- 935 :マロン名無しさん:04/03/01 16:14 ID:???
- シェードって何?
- 936 :マロン名無しさん:04/03/01 16:23 ID:???
- まぁやりたいようにやれや
- 937 :マロン名無しさん:04/03/01 16:24 ID:???
- 3DCG作成ソフトです
ガンツの作者も使ってます
- 938 :マロン名無しさん:04/03/01 16:34 ID:???
- あ、そうなんだ。
それがあると何故効率が上がるの?
- 939 :マロン名無しさん:04/03/01 16:40 ID:???
- 3D究める時間考えると効率いいのかどうかよく分からんなあ。
奥はそれ専任のアシがいるわけだし。
それともシェードは背景データとか豊富なんだっけ・・・?
まー、データ使うならコミスタでいっか。
自作するんなら好き好きだろうが、やり始めるのに漫画の実力はあんま関係ない気はする。
しかし、この板はデジコミには弱いから・・・・。
↓ここの廃墟っぷりを見ると・・・・。w
【絵を】デジコミ初心者スレ【デジタル処理】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1076654523/
同人ノウハウやCG板の方がやってる人いそうだわ。
- 940 :マロン名無しさん:04/03/01 16:42 ID:???
- パース等の手間が省けます
- 941 :マロン名無しさん:04/03/01 16:46 ID:???
- >>939
シェードにはデータ集なるものがあるんでそれを使おうかと思ってます
あと、デジコミっていうか
シェードは簡単なアタリをとるためだけに使うつもりです
- 942 :マロン名無しさん:04/03/01 17:16 ID:???
- >>941
オブジェクト単体じゃなくてまとまった背景データ集?
コミスタならテーマ毎の背景データ集あるけど。
- 943 :マロン名無しさん:04/03/01 17:53 ID:???
- 俺は時代劇の漫画を描きたいんだが…今のご時世苦しいかしら。
- 944 :マロン名無しさん:04/03/01 18:09 ID:???
- シェード=shade
- 945 :マロン名無しさん:04/03/01 18:13 ID:???
- だけどコミスタの背景データ集はアングルかえられないから応用効かないと思うけど。
- 946 :マロン名無しさん:04/03/01 18:20 ID:???
- http://gaty.hp.infoseek.co.jp/sinji.html
にしても時代劇まで難なく描けてしまえるって、
ヤマジュンって薔薇族だけで終わるにはつくづくもったいない作家だったと思う。
- 947 :マロン名無しさん:04/03/01 18:27 ID:???
- >>945
えっ、そうなの??
それじゃ3Dの意味がないような・・・。
けっこう欲しかったんだけど、それは知らなかったなぁー。
- 948 :マロン名無しさん:04/03/01 23:28 ID:???
- http://2ch.cafenet.jp/clip/img/925.jpg
とりあえず書いてみました。
- 949 :マロン名無しさん:04/03/01 23:31 ID:???
- ショタは?
- 950 :マロン名無しさん:04/03/01 23:57 ID:???
- >>949
ショタ?
- 951 :マロン名無しさん:04/03/02 00:01 ID:???
- _, ,_ ぁー?
( ・3・)
⊂彡☆))Д´) >>949
- 952 :マロン名無しさん:04/03/02 00:12 ID:???
- >>948
勃起と冨樫のにおいがする・・
巧いね
- 953 :マロン名無しさん:04/03/02 02:06 ID:???
- >>943
俺は時代劇描いてるよ。
と言っても史実に絡めたりせず、漫画的な設定をぶち込んだ上
股旅物がベースになってるので侍のさの字も出てこないけど。
時代モノは売れないので敬遠されてるって話を何処かで聞いたけど、
最近専門誌が新しく発刊されたりして静かなブームになってる様だし
描きたいのなら一度描いてみてはどうかな?
- 954 :943:04/03/02 06:35 ID:???
- >>953
そういえば集英社から専門雑誌出ていたっけ…
俺とは逆だねえ。俺は侍、特に食い詰め浪人とか描いていた方が楽しいや。
新撰組はブームなんだろうけど俺は好きじゃないんだよね、新撰組。
さて、もうすぐ卒業式だ…高校卒業後どうしましょ、
とりあえず持ち込みしようと思ってるんだが。
- 955 :マロン名無しさん:04/03/02 09:13 ID:???
- >>952
勃起って何ですか?略?
- 956 :マロン名無しさん:04/03/02 09:23 ID:???
- >>948
「特盛が 特に…」
1つのせりふに同じ漢字が2回出てくると少し気になる。
「I love 特盛…」とか
「特盛が 最高だ…」などに変えたほうが良いと思う。
マジレスしてみるテスト。
- 957 :マロン名無しさん:04/03/02 09:25 ID:???
- >>956
同意
- 958 :マロン名無しさん:04/03/02 09:44 ID:???
- 特許ってのは、消しゴム付き鉛筆みたく二つのものを組み合わせただけのものは
取れない。
けどテレビ電話みたく、二つのものを組合すことで全く別の機能を生んだものは
特許を取れる。
完全にオリジナルのものなんてないとかいう理論を否定するのにいい例だと思うんだが
- 959 :マロン名無しさん:04/03/02 10:12 ID:???
- >958
(・∀・)なるほど!
では「鉛筆付き消しゴム」などのアホな発想はどうだろう?
- 960 :マロン名無しさん:04/03/02 11:31 ID:???
- はさみ付きカッターナイフはどうだ?
- 961 :マロン名無しさん:04/03/02 11:38 ID:???
- 両ペン軸 → ペン軸の上と下にペン先をさせる。(Gペンとスクールペンなど組み合わせ自由)
- 962 :マロン名無しさん:04/03/02 11:47 ID:???
- 消しゴムつき練り消し。
消す感触が変えられるぞ!
- 963 :マロン名無しさん:04/03/02 12:06 ID:???
- >>961
逆さにしたときインクがたれてきそうだが?
- 964 :マロン名無しさん:04/03/02 12:10 ID:???
- とりあえずリアルであるんだが両ペン軸
- 965 :マロン名無しさん:04/03/02 12:41 ID:???
- 携帯電話付きテレビなら特許を取れますか?
- 966 :マロン名無しさん:04/03/02 13:16 ID:???
- チンチン付きヒロインで出願しました。
- 967 :マロン名無しさん:04/03/02 13:21 ID:???
- なんか「うえきの法則」の気分だ。○○付き××って。
○○を××に変える能力ー!みたいなノリだよな。
- 968 :マロン名無しさん:04/03/02 13:28 ID:???
- ほうき付きちりとり
- 969 :マロン名無しさん:04/03/02 13:36 ID:???
- 両ペン軸はブラウゼっていうんだぞ。普通両方同時には使わない。両側刺すと危険。
- 970 :マロン名無しさん :04/03/02 13:37 ID:???
- チョコレート付ガム
口の中で無くなります。
- 971 :マロン名無しさん:04/03/02 13:39 ID:???
- BRAUSE 1614ってずっと使ってたが、メーカーの名前だと思ってたよ…
ちなみに両方差したまま。
- 972 :マロン名無しさん:04/03/02 22:39 ID:???
- 今、週刊少年誌でホラー漫画やったらヒットしそうだと思うんだが。
一昔まえはどの雑誌にもあったのに、現在は皆無だし。
俺にはホラーは無理だし。
- 973 :マロン名無しさん:04/03/02 22:47 ID:???
- 需要あるのか?
- 974 :マロン名無しさん:04/03/02 22:50 ID:???
- デスノート・・・はそれっぽいが
- 975 :マロン名無しさん:04/03/02 22:54 ID:???
- 皆さん、漫画を描き始めたのっていつからですか?
俺は17からなのですが、これって遅いですか?
- 976 :マロン名無しさん:04/03/02 22:59 ID:???
- 遅すぎ
考え直せ
- 977 :マロン名無しさん:04/03/02 23:04 ID:???
- あるんじゃないの?映画も和製ホラー人気あるし。でも、バトルモノよりも起承転結の構成力がいるような気がする。自分が読者だとしたら、すげー恐いのより乙一風のあんまり怖くなくて切ないのがいい。絵もキレイな方がいいな。
- 978 :マロン名無しさん:04/03/02 23:05 ID:???
- いないいない・・・
Λ_Λ ?
(∩∀∩)ΛΛ
( )(’ρ’)
| | | ( : )
(__)_) U~U
- 979 :マロン名無しさん:04/03/02 23:13 ID:???
- >>975絵心があれば結構間に合うと思うよ。976はライバルを減らそうとしてるなw漫画家も中高を運動部に費やした人いるし。学勉と両立させながら頑張ればいいと思う。
- 980 :マロン名無しさん :04/03/02 23:15 ID:???
- >>975
それまでに漫画じゃなくても
絵を描く生活してれば大丈夫かな。
してないなら美術部にでも入って
卒業までひたすらデッサン。
それでなんとか……なる人はなるのだろうか。
- 981 :マロン名無しさん:04/03/02 23:28 ID:???
- ひたすら漫画ばっか描いてきた奴に
面白い漫画なんか描けねぇよ
- 982 :マロン名無しさん:04/03/02 23:34 ID:???
- それはそうだけど、
そういうこと言うと、
それを漫画の練習をしないことに対する免罪符に使うヤツが出てくるんだよ。
なんだかんだいって描かない奴はなれなない。
- 983 :975:04/03/02 23:36 ID:???
- 結局、17ってのは遅すぎず、早すぎずてな感じなんですかね
まっ、がんばってみます
- 984 :マロン名無しさん:04/03/02 23:38 ID:???
- 982良いこと言ったと思う。自分も免罪符に使ってました。反省。練習量のいる作業だしなあ。
- 985 :マロン名無しさん:04/03/02 23:41 ID:???
- 漫画描く知識しかない奴は駄目って事だね
- 986 :マロン名無しさん:04/03/02 23:42 ID:???
- >>982
禿同
描くしかないね
- 987 :982:04/03/02 23:44 ID:???
- まぁ、とはいいつつも自分も漫画に全エネルギー捧げてる状態じゃないわけだが。
描いてる時は楽しいんだけど同時に精神的に疲れる作業でもあるから、
楽な読書とか映画とかネットとかテレビとかそっちに流れちゃうんだよな。
- 988 :マロン名無しさん:04/03/02 23:47 ID:???
- 新しい情報を得るたびに
それを今の作品に反映させたくなって手直し・・
さっさと完成させちまいます
- 989 :マロン名無しさん:04/03/03 01:43 ID:???
- ホラー描きたいんだけど、祟られそうで怖い。
- 990 :マロン名無しさん:04/03/03 01:59 ID:???
- 自分ではイイと思って構想(箇条書き小説風)をノートに取って置くんだけど
1ヶ月後くらいに読み返すと恥ずかしいくらい独り善がりで面白くない。
- 991 :マロン名無しさん:04/03/03 04:35 ID:r6hXlgZ1
- だめだー
どうしても詰め込みすぎる
30P で纏まらないよー
- 992 :マロン名無しさん:04/03/03 07:59 ID:???
- 取捨選択はきついけどしなくてわな・・
- 993 :マロン名無しさん:04/03/03 08:27 ID:???
- 32pのミステリーなら描きました。
- 994 :マロン名無しさん:04/03/03 08:32 ID:???
- むしろ子供の頃の方が色々なアイディアが出てきた気がしますよ。今見たら糞でしょうけど・・・
- 995 :マロン名無しさん:04/03/03 08:34 ID:???
- 漫画家目指してる人近くにいればなーーー
- 996 :マロン名無しさん:04/03/03 08:36 ID:???
- 1,000誓い・・・いくかな記念に。
- 997 :マロン名無しさん:04/03/03 08:41 ID:???
- ではいただきます。
- 998 :マロン名無しさん:04/03/03 08:43 ID:???
- あ
- 999 :マロン名無しさん:04/03/03 08:48 ID:???
- 次スレは?
- 1000 :マロン名無しさん:04/03/03 08:50 ID:???
- あ、1000取れた・・・。初めて・・・。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★