5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家志望者限定UPスレ part4

1 :マロン名無しさん:04/02/05 01:01 ID:???
漫画家を志す人が自分の作品をさらして批評を聞くスレです。
プロット、ネーム、下書き、カット、完成原稿なんでも結構です。
ここで聞いた批評を自分達のものとしてプロ漫画家を目指しましょう。

前スレ
漫画家志望者限定UPスレ part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1074891904/

うpローダー
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi

うp用のテンプレートなどは>>2-10のどこかに

2 :マロン名無しさん:04/02/05 01:03 ID:???
うpする場合、1レス使って次のテンプレートに記入しておくと批評が集まりやすいです。たぶん。きっと。

(例:のところを変えてください)
【うp種別】例:下書き
【タイトル】例:ヤンキー番長高校デビュー
【目標】例:ヤングサンデー、ヤングマガジンなどの青年誌
【あらすじ】例:女の子にまったくもてずヘタレ、へっぽこ、貧弱の三拍子がそろっただめだめ男が
       ひょんなことからあるヤンキー高校に入学してしまう。
       しかし、持ち前のオタクさと姑息さで生き残りついに1年生にして番長の座についてしまったのだ。
【その他】例:現在大学3年生です。
      とりあえず来年までのデビューは無理そうなんで働きながら土日を使って続けようと思っています。
      30までには絶対デビューするぞ!!!

3 :マロン名無しさん:04/02/05 01:05 ID:???
【批評する際の心構えとか】
なるべく相手の長所と短所をうまくおりまぜてください。「アメとムチ」、ということで。
ただ貶すだけ、つまらないと言うだけのレスは極力避けた方がいいかと。
放置するよりはマシかも知れませんが・・・。

【批評される際の心構えとか】
・謙虚な気持ちでUPしましょう。貶されても我慢、我慢。
・批評に対してレスをくれたり、受賞の際に報告をもらえたりすると嬉しいです。マジで。
・レスのときは暫定コテハンがあると分かりやすくて地球に優しいです。

4 :マロン名無しさん:04/02/05 01:08 ID:???
リレー漫画スレが廃れててワロタ。結局みんなこっちに返ってきたんだな。

5 :マロン名無しさん:04/02/05 01:09 ID:???
過去スレ
初代 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1066481893/
跡継 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1072397229/

関連スレ
漫画家志望者限定スレPart 19
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1075124638/
受賞済、担当付限定漫画家志望者スレ /その4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1063249466/
漫画家志望者限定リレー漫画スレ Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1075303676/
初心者専用 漫画家志望者限定リレー漫画スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1075353390/
【あなたが】正直漫画を見せたい【主役】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1075892001/

6 :マロン名無しさん:04/02/05 01:11 ID:???
そして>>2補足
もちろん、【URL】もね……ってぎゃあ手遅れ!

7 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 01:17 ID:???
自力で到達。

8 :マロン名無しさん:04/02/05 01:18 ID:???
>>1
乙!

9 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 01:20 ID:???
一瞬何が起ったかわからなかったよ。

10 :マロン名無しさん:04/02/05 01:24 ID:???
全スレ>>984
遠くになるにつれて空気のフィルターでコントラストが低くなる現象。
うん、まぁそういうのもあるよって言いたかっただけさー。

全スレ>>985
もう一個?・・・ないと思うけど、、、
>俺は常々直線遠近法はまやかしに過ぎないと…
どういう意味だい?

11 :マロン名無しさん:04/02/05 01:27 ID:???
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0080.jpg
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0082.jpg
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0083.jpg

現在議論中なのはこんな感じ?

12 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 01:27 ID:???
>>10
なんか美術の時間でもう一個あった気が…

直線に近似してるだけで本当はみんな曲線なんだっていう。

13 :マロン名無しさん:04/02/05 01:27 ID:???
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0084.jpg
おそいかな、いまさら。
雑だが一応。
やっぱ塀が高いかな。
住宅街の塀とかならもと低くていいハズ。
道幅も若干狭く感じる。
奥のキャラは手前のキャラより壁によってるが気にしないで。

14 :マロン名無しさん:04/02/05 01:28 ID:???
前スレで遠近法の絵うpした者です。
批評ありがとうございました。
まだ自分も子供の時から自己流でやってたトーシローなんで
いろいろと本でも買ってみようと思います。

ちなみに背景手書きの漫画家は、週間ジャンプのアイシールドの作者です。

15 :マロン名無しさん:04/02/05 01:30 ID:???
>>13
修正どうもです。

16 :マロン名無しさん:04/02/05 01:30 ID:???
>>12
みんなではないだろう…
例えば工業製品なんかも曲線だと思う?

17 :マロン名無しさん:04/02/05 01:30 ID:???
マトペが言ってた「もひとつの遠近法」ってのが、曲線遠近法?
魚眼風のパースのやつのことなのかな。あれどうやって描くのかイマイチ分からない。

あとぐぐったらこんなん見つけた。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/d-hanasaki/Gallery/perspective.html

空気遠近法については、漫画では、トーンやカケアミで背景描くことで表現できるね。
で、線遠近法は、遠くのものほど細い線で描くってことで。(c.f.今週のまんカレML)
わざと線がかすれるように描くのは、その複合技みたいな感じ?

18 :マロン名無しさん:04/02/05 01:31 ID:???
>>17
曲線遠近法は線遠近法に含まれてるよ。

19 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 01:33 ID:???
塀の上の線のパースが狂ってるんで、修正したんだけど、
元のやつが削除できない。。。
つーことで漏れの絵は無かったことにしてくれ。

20 :マロン名無しさん:04/02/05 01:34 ID:???
>>19
塀が高杉だったんだろ?わかってるよ。

21 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 01:34 ID:???
>>17
あ、「もうひとつ」は曲線遠近法とは別で。
なんか俺の記憶違いだったっぽいなあ。もう一つのほう。

っていうか、曲線遠近法のほうが光学的には「正しい」んだよね。
直線遠近は、それを近似してるか、逆魚眼変換するかしてるだけだ、と。

22 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 01:38 ID:???
>>20
塀の下の線を修正したのに、上はしわすれた。
高さつーか角度、まあ、高さか。おかし杉。

23 :マロン名無しさん:04/02/05 01:41 ID:???
パースの狂った一枚目が一番素敵だな。

24 :マロン名無しさん:04/02/05 01:42 ID:???
光学的に正しいってどう正しいの?

25 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 01:47 ID:???
>>24
スンマセン。飯食ってきたら説明します。
ハラヘター。

26 :マロン名無しさん:04/02/05 01:48 ID:???
修正した奴が何もパースを分かってないのに笑ったw

27 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 01:52 ID:???
>>26
じゃあ、修正頼む。

28 :マロン名無しさん:04/02/05 01:53 ID:???
修正前も修正後もおかしいのは確かだよな。
まず人が横って言うのを直さないの?

29 :マロン名無しさん:04/02/05 01:53 ID:???
マトぺー ごはんよー

30 :マロン名無しさん:04/02/05 01:54 ID:???
あー新しい画像見てなかった・・・

31 :マロン名無しさん:04/02/05 01:55 ID:???
人が横………

32 :マロン名無しさん:04/02/05 01:57 ID:???
光学的には曲線ってのは、つまりこういうことと似てるのかな?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075913778.jpg

このスレ用あぷろだにあげようかと思ったけど、そうするとネームのアーカイブが消えちゃうから自粛。

33 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 01:58 ID:???
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0085.jpg

前のやつ消さずにアップしました。すいません。
つーか、前のやつが消せない。

34 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:00 ID:???
別のことしながら、速攻で描いたんで間違ったんだよ。
ゆるせよ。

35 :マロン名無しさん:04/02/05 02:01 ID:???
そして漫画のネームはあえなくあぼーん。

>>33
これ以上UPすると、その修正版のオリジナルすら消えちゃうから勘弁な。

36 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:03 ID:???
>>35
うん。すいません。
つーか、修正版とオリジナル一緒にして、
他のヤツ、削除した方がいいよな。

37 :マロン名無しさん:04/02/05 02:05 ID:???
レベルの低い1点透視はどうでもいいから、さっさと大作漫画ネーム復活させろよ

38 :マロン名無しさん:04/02/05 02:05 ID:???
>>32
つり橋ジャン…曲線で当たり前。

39 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 02:06 ID:???
>>32
そうそう!それ。昔3Dソフト作ったとき色々考えてた。


40 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:07 ID:???
>>37
お前がアップしろや。話しはそれからだ。
俺がアップしてもいいが、ちょっと忙しいんでそれどころじゃねえんだよ。カス。

41 :マロン名無しさん:04/02/05 02:07 ID:???
>>36
リレー漫画のうpロダ使えばいいんじゃない?

42 :マロン名無しさん:04/02/05 02:08 ID:???
まぁネームを流しちゃったんだからあまり強く反論はしちゃいかんわな。

43 :マロン名無しさん:04/02/05 02:11 ID:???
マトペン・・・

44 :マロン名無しさん:04/02/05 02:11 ID:???
ギャハププ!
パース内の大きさの調整の仕方も知らず、
その上麻原ショーコー並に空中浮遊してる低脳パース描いた雑魚が逃げ出したよ!

デフォルトでラリってるDQNは背景一つで大変だな!wwwwwwww

45 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 02:12 ID:???
>>38
じゃあこう考えてよ。
観測者は東西に無限に直進する道路(のガードレール)を
少し離れたところから北向き垂直に観察する。

あなたの視野の左端で西へ向かう道が、
あなたの視野の右端で東へ向かう道が、それぞれ消失する様が同時に
捉えられていて、両端は(実物は)直線で結ばれている。

両端を結ぶためには曲線でなければならない…。

回りくどい?


46 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:13 ID:???
>>44
だから修正してくれ。話しはそれからだろ。

47 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:15 ID:???
新しいのを上げる人間が居ないんで、
暇つぶしに修正版あげて議論するのもおもろいだろ。
あの程度のもんなら10分そこそこで描けるだろうし。

48 :マロン名無しさん:04/02/05 02:15 ID:???
>>46
ヴォケ!
さっさと土下座しながら31Pネーム流した謝罪の言葉かいて、
てめーのラリって空中遊泳してるオウム真理教パース絵を削除して、
さっさとネームを復活させろ!

オレのテーチャーぶりはそれからよ。

49 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 02:15 ID:???
っていうか燃えロダは少ない…。前から思ってたけど。

50 :マロン名無しさん:04/02/05 02:16 ID:???
>>44
デフォルトって  何?

51 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 02:18 ID:???
>>50
債務不履行。
債務者が契約上の給付義務を果たさない状態。発展途上国の累積債務返済危機にもいう。


52 :マロン名無しさん:04/02/05 02:18 ID:???
>>50
ばっかだなぁお前は。そのくらいも知らないのか?wwwwwwwwwwwww
http://e-words.jp/w/E38387E38395E382A9E383ABE38388.html

53 :マロン名無しさん:04/02/05 02:18 ID:???
>>49
だな。だからマトペンみたいなパースも分からない、削除のやり方もわからない
真性低学歴な雑魚の乱入にはウンザリしちまうぜ。

54 :マロン名無しさん:04/02/05 02:19 ID:???
>>48
プゲラ
テーチャーって
氏ねよ

55 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 02:19 ID:???
>>52
同時に必死に辞書引いたw

56 :マロン名無しさん:04/02/05 02:20 ID:???
大辞林(国語辞典)

57 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:20 ID:???
>>48
ネームの香具師はもう居ないだろ。
修正して、また上げるんじゃねえのか?

だから、さっさと修正しろっつーの。

>>53
削除できねえんだよ。
1個目は、ちゃんと削除しただろ。クズ。

58 :マロン名無しさん:04/02/05 02:22 ID:???
マトペンて荒らしのにおいもするな
いや熱心に修正するのは感心するけど
まずコテが

59 :マロン名無しさん:04/02/05 02:22 ID:???
ていうか、ロダに上がってるこれ、分かりやすい図説で非常に良い。
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0084.jpg
上げた本人、今説明書いてるところなのかなと思ってたんだけど、
全然姿現さないから、勝手にリンク。

60 :マロン名無しさん:04/02/05 02:22 ID:???
>>45
なるほどねー。言いたいことはわかった。

が、そんな果てしなく微々たるもの絵描く上で全く必要ないし
人間の目で捉えられるものじゃないなw

61 :マロン名無しさん:04/02/05 02:22 ID:???
>>52
wwwwwwwwwwwww
↑キモすぎるぞヴォケ
氏ね

62 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 02:24 ID:???
>>60
豆知識さね。でもまあ心の隅にでも留めておくとよかとかと。

63 :マロン名無しさん:04/02/05 02:26 ID:???
デフォルトでラリってるDQNは背景一つで大変だな!wwwwwwww

64 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:26 ID:???
とにかくバシバシ、アップしろや。
絵で語れや。

65 :マロン名無しさん:04/02/05 02:27 ID:???
>>57
ヴォケ!
さっさと土下座しながら31Pネーム流した謝罪の言葉かいて、
てめーのラリって空中遊泳してるオウム真理教パース絵を削除して、
さっさとネームを復活させろ!

オレのテーチャーぶりはそれからよ。

66 :マロン名無しさん:04/02/05 02:28 ID:???
はいはい、荒らしを煽るのはそのへんにしとけー

スルースルー

67 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 02:29 ID:???
いや、萌ロダは少なすぎだよ。問題はソコだ。

こっち使っていいんだべ?前はUPすれで使ってたし。
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cyclamen.cgi

68 :マロン名無しさん:04/02/05 02:29 ID:???
テーチャー(ワラワラ

69 :マロン名無しさん:04/02/05 02:31 ID:???
専用ブラウザ使ってんなら
あぼんしろよ・・

70 :50:04/02/05 02:33 ID:???
>>51-52
ありがとう。 でもなぜ答えが違うのだろうか。。。

71 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:33 ID:???
>>67
次々アップする人が出てくるし萌えロダでいいんじゃないか?
向こうに上げまくるとリレーの人に迷惑っぽいし。

72 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 02:35 ID:???
大作系はCyclamenで、カット系は萌ロダ、見たいな事にするとか。

73 :マロン名無しさん:04/02/05 02:35 ID:???
それで。

74 :マロン名無しさん:04/02/05 02:36 ID:???
OK

75 :マロン名無しさん:04/02/05 02:38 ID:???
ほんと、知能指数の欠片もない低脳だな。
お前みたいな雑魚絵対策のために住み分けようって言ってるんだよ。

まあ低脳のご意見を無視して、住み分けが決定したみたいだから、
荒らすんじゃねーぞチンカス。


76 :マロン名無しさん:04/02/05 02:38 ID:???
さっきのネーム落としてまだ持ってる奴はいないのかー?
俺はもう削除しちゃった・・。
持ってる人はうpキボン。

77 :マロン名無しさん:04/02/05 02:39 ID:???
ノシ

78 :マロン名無しさん:04/02/05 02:39 ID:???
>>76
持ってる。 が、本人の許可無く勝手にうpしていいものか、、、

79 :マロン名無しさん:04/02/05 02:39 ID:???
>>75
即効あぼん
視界に入るのも気分悪ぃ

80 :マロン名無しさん:04/02/05 02:41 ID:???
>>78
一度はうpしたんだからいいんじゃない?
だめかねぇ・・。

81 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:42 ID:???
>>72
それだ!

82 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:43 ID:???
>>75
いつもの同人荒し野郎かw

今後はスルーだな。お前、口ばっかりで全然自分じゃあアップしねえじゃん。

83 :マロン名無しさん:04/02/05 02:43 ID:???
ガイーン!デカ杉と言われるとは…

84 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:43 ID:???
>>80
アップして、削除要請があれば削除でよいかと。
ダメかな?

85 :マロン名無しさん:04/02/05 02:43 ID:???
>>79
俺もマトペンは即効アボンした。
カス絵連発して大作ネーム流すし、荒らしらしく開き直ってカス書き込み連発、
その上自分が荒らしだと気付かず住み分け議論は邪魔するわ、こいつ真性基地外だわ。

86 :マロン名無しさん:04/02/05 02:45 ID:???
あぼんてなに・・・


87 :マロン名無しさん:04/02/05 02:45 ID:???
>>85
お前があぼん

88 :マロン名無しさん:04/02/05 02:46 ID:???
あぼんて言う割りにきっちり見てんじゃん

89 :マロン名無しさん:04/02/05 02:47 ID:???
>>86
専用ブラウザで荒らしの「マトペン」をNGワードに登録、
すると一切この基地外の書き込みが表示されなくなること。
このスレ住人はみんなやってるみたい。

90 :マロン名無しさん:04/02/05 02:47 ID:???
>>86
専用ブラウザを使ってれば
見たくない糞レスを自分で消せる。
消すことをあぼんという。

91 :マロン名無しさん:04/02/05 02:48 ID:???
え、じゃあ自作自演とかもばればれになるの?
はじめから入れとけばよかった。

92 :マロン名無しさん:04/02/05 02:49 ID:???
>>88
あの糞嵐、名無しで書き込みやがるんだもん・・。

93 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:50 ID:???
同人荒しの自演が始まったか。
いつものことだが、よく飽きないなw

94 :マロン名無しさん:04/02/05 02:51 ID:???
>>91
いやいやw
専用ブラウザでもマトペンの自作自演までは見破れないよ。まあバレバレだけどね。

95 :マロン名無しさん:04/02/05 02:51 ID:???
>>91
自演は多分自分の判断・・。

96 :マロン名無しさん:04/02/05 02:52 ID:???
>>93
まったくだ。
キモイの一言だな。

97 :マロン名無しさん:04/02/05 02:52 ID:???
エンドレス

98 :マロン名無しさん:04/02/05 02:53 ID:???
マトペンしつけーな。俺もNGワードに登録しよっと。

99 :マロン名無しさん:04/02/05 02:54 ID:???
糞コテ、荒しは無視というお約束をもうけたところでどうせ徹底できないんだしなぁ

100 :マロン名無しさん:04/02/05 02:54 ID:???
とりあえず、さっきのネームうpキボンヌ。

101 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 02:56 ID:???
シクラメンの上限が120kに対しアーカイブサイズが2M(因みに殆ど圧縮されてない)
なので1Pずつアップしなきゃなんなくてダリ〜。

という状況なんだけど誰か代わって。

102 :マロン名無しさん:04/02/05 02:56 ID:???
今うpしてる。
削除パスワード提示してうpするから作者はいやだったら消してください。

103 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 02:57 ID:???
>>102
ヨロ。

104 :マロン名無しさん:04/02/05 02:57 ID:???
二人同時にうp中!?
乙。

105 :102:04/02/05 02:57 ID:???
>>101
もろ被り…しかもそっちにうpしてるの?

つーかシクラメンって上限あったんだな。
じゃぁ大物はシクラメンってのは無理ぽですね。

106 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 02:59 ID:???
>>105
全体の容量的にはシクラメンじゃないと使い物にならんから、

…頑張って1Pずつ上げて下され。

107 :マロン名無しさん:04/02/05 03:00 ID:???
じゃ大物は萌えで
小物はシクラメンってことになるのかな?

108 :マロン名無しさん:04/02/05 03:00 ID:???
最近荒らしをスルーできないやつにスルーさせるいい方法を考えてるんだが。
ケースバイケースだからなかなか難しいナァ。

荒らしの自演自作かもしれんし。

109 :マロン名無しさん:04/02/05 03:04 ID:???
エンドレス



で。

110 :マロン名無しさん:04/02/05 03:05 ID:???
つうかコテも用がなけりゃ名無しでいてほしい

111 :マロン名無しさん:04/02/05 03:05 ID:???
とりあえず消えるかもしれないんだから萌えロダにうpした。
URLは自粛。作者さん勝手にうpしてスマン。

112 :マロン名無しさん:04/02/05 03:05 ID:???
>>110
はい。

113 :マロン名無しさん:04/02/05 03:07 ID:???
>>111
サンクス

これでゴタゴタは解決。
じゃ、次。

114 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 03:10 ID:???
次は何?

115 :マロン名無しさん:04/02/05 03:11 ID:???
さっきの一点透視は解決したっけ?

116 :マロン名無しさん:04/02/05 03:12 ID:???
>>110
そうなんだよね、コテだとすぐ荒れる原因になるから
小野氏は鼻仕方が冷静だからいいものの
マトペン氏はコテにするならあおりにも冷静でいて欲しいよ

117 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 03:13 ID:???
根本的な問題は前スレで皆で出し尽くしたので、コマゴマとしたネーム的な駄目出し。
ええ。根本的じゃないんで。直しゃいいって事でもない。
余計なお世話だと思うけど、まあ、参考にでもしてくれると嬉しい。
しかし…書きすぎたな。

批評(お次細かい方):
●誤字多い。訳→分け とか。2ちゃん語って分けじゃないだろうし。
●吹出し縦に長すぎ。そこら辺のマンガと見比べてみ。
●P1K1:(1ページ目1コマ目と読んで下さい)「ただ一つを除いて」って文脈上日本語的におかしい気が。
次コマへのつなぎの面でもヒキ過ぎだし。
●P1K3:「禁止「させ」ました」って日本語的に…いや、細かくてスマソ。気になったんだ。
●P3K5:ここで近衛兵をギャグ調にしてハズすのは勿体無い。次ページまで緊張感を持続させておこうよ。
●P5K5:神たちが何故人間を疎むのかを説明する、割と重要な所なのでセリフ省略しちゃやだなあ。聞きたかった。
●P6,P7:近衛兵重要人物っぽいな。いや、許容範囲内だけどさ。
●P7,P8:意次元空間イイ!でも、外の世界には鳥とか狼とかがいるって言ってたって事は、
これただの雪景色なのか…。あと、最後のコマは何事かと思った。分かりにくい。


118 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 03:14 ID:???
●P9:後の展開からすると、主人公の後ろの方が見たい。或いは隠してる?
●P10K1:メクリ後の展開的にはイイ感じだけど、なんだか流れちゃう。あんまり喧嘩してるって感じ(迫力)じゃないし。
セリフを叫ばせるとか、各キャラ正面UPとか、机をダーンと叩いてるUpとかにするとうまく展開が引っかかるかと。
欲を言えばどっちかが殴られて吹っ飛んでるところ、くらいのインパクトがほすぃ。
●P10K3-5:なんか、難しくて苦肉の策でこうなりましたって言うのがアリアリな演出(カメラワーク等)だ…。
とりあえず1頁中に三つも同じアングルが有るのはきついし、時間表現的にも難ありなんで、例えば…
K3:「ヌッ」とかオノマトペ挿入K4:アップにして痛そうな顔。衝突直後とかにすればK5へのセツゾクもうまくいくかと。
あとは「イテー」とか「何すんだよ!」とか言わせとけば…。っていうか高校時代ほぼ同じ登場シーンを描いた…。
…ていうか、これ店長の登場カットだけど、こんなに掛けること無くない?大して重要じゃないでしょあの人。
●P12K2:コレは俺の趣味だから聞き流していいんだけど、ここ、村少年二人にするとイイなあと。
『タラッサ族』に反応する二人が入ると後々の重みが変わってくるかと。
●P12K5:カボチャは、元気少女だしアップで登場して欲しいかな。なんか全体的に醒めた演出に見える。全体的に。
●P14:よく分からんところに突然ページ割きすぎ。
●P16K1:女の子が誰か分かんなかった。カボチャ持たせるなり何なり。
●P17:次のページとまとめられる。そういうの多いけど。
●P18-終:とりあえずいいんでない?話しすぎだけど。

あ、これ>>前スレ852氏な。

119 :マロン名無しさん:04/02/05 03:15 ID:???
>>116
そいつも荒らしっぽいことしてるし、あんま相手にしないほうがいいかも。
やっぱ放置が基本じゃないか。

120 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 03:15 ID:???
…というのをさっきからずっと書いてた。

121 :マロン名無しさん:04/02/05 03:16 ID:???
マトペンは前スレのカツオ人間もらってイクラとサザエ描いた人だと見た。

122 :マロン名無しさん:04/02/05 03:17 ID:???
>>120
乙カレイド。

123 :マロン名無しさん:04/02/05 03:20 ID:???
別にコテハンでもいいから煽られても冷静に冷静に。
前スレでもだけど煽られるとすぐ切れる性質があるようなので。

124 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 03:25 ID:???
今年描いたうちで5本の指に入るくらいの落書き(初めて描いたウチハサスケ)
を書いた計算のレポート用紙をどうやら予備校に落としてきたらしくて気が気でない…

という雑談はスレ違いなのでそろそろ寝ようかと思います。
前スレ852氏は一言レス付けてくれると報われます。(と先手を打っておく)

125 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 03:42 ID:???
急に人が居なくなったな

126 :マロン名無しさん:04/02/05 03:52 ID:???
また明日(・∀・)/

127 :マロン名無しさん:04/02/05 07:25 ID:???
おはよう

128 :マロン名無しさん:04/02/05 10:34 ID:???
早起きだね。

129 :マロン名無しさん:04/02/05 10:39 ID:???
ねむー

130 :13:04/02/05 13:23 ID:???
おはやう。
うあ、説明書いたほうが良かったか…。
まぁいいか今更な。
とりあえずネームを流してしまったことは
俺にも責任あるし、すんませんですた。

131 :マロン名無しさん:04/02/05 13:30 ID:???
>>130
流れるのなんて当たり前なんだし、
吠えてたのは、この板に粘着してる同人ヲタ荒しなんで、
気にすること無いさ。

132 :マロン名無しさん:04/02/05 13:41 ID:???
遠近法の絵うpした者ですが、
ネームが流れてしまったのは自分のせいでもありますね。
すいませんでした。

133 :マロン名無しさん:04/02/05 13:52 ID:???
>>132
いや、いくらなんでも
君に責任はないと思う。
小さいのはシクラメンにってのは
その後で決めた事だし。

134 :852:04/02/05 16:59 ID:???
>>小野マトペ氏
昨日色々考えてたらそのまま寝てしまって・・・・
恐らく今の奴のコマ割などだけを修正しても意味無いので、
話自体の展開なども考え直していこうかと。   

>>102氏、すみませんでした再うpどうもです。  

>>132氏 謝る事は無いかと・・(汗   


135 :マロン名無しさん:04/02/05 17:23 ID:???
プロットでもいいんですかなぁ。出すの

136 :マロン名無しさん :04/02/05 17:33 ID:???
んんー…。ど…どうだろ。
やっぱネーム位には仕上げてもらいたいかも。
プロットだけだとなんかネタ出しに協力させられてるだけな
気分になるなぁ。

137 :マロン名無しさん:04/02/05 18:34 ID:???
>プロット、ネーム、下書き、カット、完成原稿なんでも結構です。

138 :マロン名無しさん :04/02/05 18:38 ID:???
あらら、本当だな。
んじゃ>>135カム

139 :マロン名無しさん:04/02/05 18:41 ID:???
まぁ意見は出にくいって請ったな

140 :マロン名無しさん:04/02/05 19:23 ID:???
19:54 ジョーシキの時間2
美容師衝撃告白…失敗ごまかす一言は
▽人気漫画家の壮絶締め切り日密着
▽あと1問全員世界一周か▽大家族の仰天節約法とは

141 :マロン名無しさん:04/02/05 22:42 ID:???
もともとプロットのうpが主流だったから大丈夫。

142 :小野マトペ:04/02/05 22:58 ID:???
サスケ君は過去問の間から無事発見されました。

>>133
やっぱ、UP面倒でも流されないシクラメンの方が大作(not池田)系かと。

>>134
それがいいよ。ところで君……受験(ry

143 :マロン名無しさん:04/02/05 23:01 ID:???
>>142
シクラメンは容量制限があるんだろ

144 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/05 23:14 ID:???
>>143
シクラメン…1ファイルごとの制限が厳しい(120k)、でも全然流れない。
萌ロダ…1ファイルごとの規制が緩い(1M)、でもすぐ流れる。

よって大作は1pずつシクラメンかと。

145 :マロン名無しさん:04/02/05 23:19 ID:???
一枚ずつかぁ。
それはうpするのも大変だし見るのも大変だな。

146 :マロン名無しさん:04/02/05 23:34 ID:???
ギボン

147 :マロン名無しさん:04/02/06 02:12 ID:???
今日はネタがなかったね。おやしみ。

148 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/06 04:57 ID:???
ところで前スレ辺りでお題貰ってた彼と
part1の守護天使の方は今頃どうなさっているんだろうか…
後者は忙しいって言ってたけど、落ち着いたら是非とも続きを見せて貰いたいものだなあ。
面白かったから。と。

149 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/06 06:11 ID:VO/orYbw
>>148
どうでもいいけど受験大丈夫なのか?

150 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/06 06:36 ID:???
>>148
明日からぼちぼちテストが。勉強は思ったよりやってる。筈。
今年は鬱だ氏のうになってて一時は受験放棄まで考えたんで、
試験に向けてポジティブに勉強してる現状は
それだけで割に良好だったりするのですよ。

まぁ…受かンなきゃいかん訳だけどさ。


151 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/06 06:39 ID:???
×148
○149

152 :マロン名無しさん:04/02/06 22:33 ID:???
おぉ、朝出かけて今帰ってくるまで一つもレスがない!

153 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/06 22:48 ID:???
昨日からネタが無いねえ。まあ都合はいいんだけど。

154 :マロン名無しさん:04/02/07 00:07 ID:???
ネームUPした人はいないのかな?
レスに対してのレスとか聞きたいな。

155 :マロン名無しさん:04/02/07 00:11 ID:???
そうね
あのあと放置されてるv

156 :マロン名無しさん:04/02/07 00:13 ID:???
宣伝マンはどこいったんだ(藁

157 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/07 00:14 ID:???
ここは>>135サンに頑張ってもらいたいところ。

158 :マロン名無しさん:04/02/07 00:14 ID:???
【うp種別】プロット+キャララフ絵
【タイトル】ブランデッドガイ
【目標】  未定
【あらすじ】学園にウワサされる死神の話。新聞部員の少女は部長たちの制止を振り切って深夜の取材に。
      そこで見たものは…
【その他】 ストーリーは変に狙わずに思いっきり普通にしてみました。あとはどう構成するか考えます。
      いちおう31ページでまとめようと。
ttp://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0087.zip

159 :マロン名無しさん:04/02/07 00:19 ID:???
おぉ!挑戦者現るv

160 :マロン名無しさん:04/02/07 00:24 ID:???
絵だけの話をすると、
完成されてるね。
なんかこうラブヒナっぽい感じを受けた。
学園物は絵柄にあってると思う。

161 :マロン名無しさん:04/02/07 00:24 ID:???
>>158
キャララフだけど上手いことは上手い。でも、でもねぇ・・・
100回以上見たって感じのどこにでもいそうなキャラですね。
オリジナリティという点で言ったらまったく。コピーに見えます。

162 :マロン名無しさん:04/02/07 00:27 ID:???
なんつうか知欠っぽい

163 :マロン名無しさん:04/02/07 00:31 ID:???
スタァの人じゃん。みんな気づけよ

164 :マロン名無しさん:04/02/07 00:33 ID:???
この人笑っちゃうぐらい才能ないな。
年くって線がこなれてるだけの典型的負け組み漫画家志望w
編集が真っ先に切るタイプだよな。

165 :マロン名無しさん:04/02/07 00:34 ID:???
ここぞとばかり。

166 :マロン名無しさん:04/02/07 00:36 ID:???
>>163
だよな。

プロットは……なんつーか……ものすごく、ありがちだ。
まったく新味が感じられないってのはどうかと思う。
この画力なら、いけるとこまではいきそうだけどね。
ただスタァの時にはボロボロだった背景処理と演出に力量が求められるプロットなので、そこが懸念ではある。

167 :マロン名無しさん:04/02/07 00:36 ID:???
批評という言葉の意味が分からない人間がいるらしいな

168 :マロン名無しさん:04/02/07 00:37 ID:???
ついでに荒らしスルーという言葉の意味が分からない人間もいるな

169 :マロン名無しさん:04/02/07 00:39 ID:???
みんな冷静にあぼんしようぜ。

170 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/07 00:55 ID:???
さすがに試験前なのでラフだけラフにコメントッす。

絵は、飛び道具にはならないものの充分に巧いとオモタ。
敢えて言うなら、ラフ1の左の女の子の目の配置が二次元っぽすぎて、
若干拒否反応が。90年代中期のアニメみたいな。

…初号機ですね。しかもちょっとF型。
なんかエヴァの後一年くらいこういうデザインが氾濫してた思い出が蘇ってきた。
…と突っ込むのは無粋だろうか。顔もどこかで見た気が…。

171 :マロン名無しさん:04/02/07 01:01 ID:???
飛びぬけた個性はないけど安心して読めるタイプかもしれん。
本人も言ってるが「変に狙わずに思いっきり普通にしてみました」らしいし。
シリアスストーリーものでどういう構成を出すか見ものかな。
話自体は特にこうしろとかここは駄目とかいうべき部分は見当たらないな
良くも悪くも。

172 :マロン名無しさん:04/02/07 01:03 ID:???
俺は年寄りなんで絵の古い新しいっていまいち分からないんだが
既存の作家でいうとどのへんが新しくてどのへんが古いって定義されるんだ?

173 :マロン名無しさん:04/02/07 01:05 ID:???
最近のはかなりリアル系?が主流じゃないかと思うんだけど
どうなんだろ。

174 :マロン名無しさん:04/02/07 01:07 ID:???
ひとめでこの人が描いたっていう個性がないよね

175 :マロン名無しさん:04/02/07 01:08 ID:???
ジャンプで打ち切られたA-O-N、大好王の道元宗紀(?)
は古い。っていうかそれが致命傷。

176 :マロン名無しさん:04/02/07 01:10 ID:???
電撃大王だな

177 :マロン名無しさん:04/02/07 01:11 ID:???
最先端は小畑健と富樫義博

178 :マロン名無しさん:04/02/07 01:12 ID:???
>>175
ワロタw

179 :マロン名無しさん:04/02/07 01:17 ID:???
藤子A不二雄は古い。
しかしFは古くない。

180 :マロン名無しさん:04/02/07 01:18 ID:???
絵が新しい感じって言うのが受けるんじゃないよな
やっぱりオリジナリティーが最強だわ

181 :マロン名無しさん:04/02/07 01:19 ID:???
Fはもう古い新しいのレベルじゃないだろ

182 :マロン名無しさん:04/02/07 01:19 ID:???
個性がないと言われてる割には
スタァ描いたやつって一発でバレたな

183 :マロン名無しさん:04/02/07 01:20 ID:???
>>180
オリジナリティあっても消えた漫画家はゴマンといる

184 :マロン名無しさん:04/02/07 01:20 ID:???
>>182
(゚Д゚ノ)ノ ハッ!!

185 :マロン名無しさん:04/02/07 01:20 ID:???
なんかこう、展開に意外性が無い。
設定説明もおなかいっぱいな感じだし。
まあ最初からそういうのは狙ってないのか。

186 :マロン名無しさん:04/02/07 01:24 ID:???
>>182
そりゃわかるだろ。
一時期集中的に批評されてたんだから

187 :マロン名無しさん:04/02/07 01:24 ID:???
>>180
新しい必要はないが古いのは不味いかと。

188 :マロン名無しさん:04/02/07 01:26 ID:???
・謎を調査するべく立ち上がる!
・敵登場! やられちゃうぞピンチ!
・主人公、ひた隠しにしていた力が発動!
・敵を倒したし、主人公も認められて良かったね!

ひねりがまったくない。

189 :マロン名無しさん:04/02/07 01:27 ID:???
>>187
絵が古臭くて受けている代表は「あずみ」かな

190 :マロン名無しさん:04/02/07 01:29 ID:???
>>188
今日の金曜ロードーショーのように先がばればれの奴はねー・・・
読者も「思ったとおり」って感じだし

191 :マロン名無しさん:04/02/07 01:29 ID:???
ある意味、知欠も最先端?

192 :マロン名無しさん:04/02/07 01:30 ID:???
>>189
それは良い意味の劇画風だからなあ。
悪い意味の低レベル萌え絵は最悪でしょ。うたたねとか達人級ならともかく。
同人誌と漫画を勘違いしてるよ>>158

193 :マロン名無しさん:04/02/07 01:31 ID:???
>>190
最近のハリウッドは全部あんなもんだぞ。
マトリロもLOR王の帰還も知欠レベルの想像力。

194 :マロン名無しさん:04/02/07 01:33 ID:???
>>158
<長所>
・プロットのまとめ方が上手いと思った。漫画でも上手くいけると思う。
・能力案は良い感じだと思った(既出のものかどうかは知らないが)
・絵はある意味完成されている。丁寧で見やすいと思う。

<短所>
・どこかで見たことがあるのは問題にしないとしても、うーん、
 キャラが寂しい。
 あと、プロットを読む分には、『キマイラ』とかのような奇形異形のヒーローを
 イメージしていたが、その後ラフ案を見て、既出アニメっぽいというか
「ブライダーチェーンジ!」とでも言うような、そんなのを思ったりもした。

・既出は良い。黒猫(かどうかは知らない)と言うのも、この際良い。
 ただ、せっかく考えたものを、既出の代替案で構成することも無いと思う。
 真にオリジナリティを持たせたいのなら、もう一押しのキャラ構築が
 欲しいと思った。

・今のままでも完成されている分、これ以上の変化が望みにくそう。
 ジョジョ風に言うなら、 成長度−Dという感じ。
 ただ、今のままでも、色々において十分上手いことは確か。 
 その先どうするかは作者次第か。

195 :マロン名無しさん:04/02/07 01:33 ID:???
>>193
まったく。
香港映画の方が全然面白い。
金掛かってるだけって感じ。
脚本家がヘタレなんだな。

196 :マロン名無しさん:04/02/07 01:34 ID:???
ハリウッドの脚本はリライトを色んな人間が複数回行なう結果
原型を留めてないらしいね

197 :マロン名無しさん:04/02/07 01:35 ID:???
絵を一目見て同人系が好きなのか、大衆漫画がすきなのかがすぐわかるね。

198 :マロン名無しさん:04/02/07 01:38 ID:???
同人ってか、ロボットアニメとかああいう方向じゃなくて?
俺そっち方面疎いからよく分からんけど。

199 :マロン名無しさん:04/02/07 01:43 ID:???
まあ、少なくともラブひな系ではない。
スタァの時は、80〜90年代前半のアニメっぽい印象を受けてた。>>198とそのへん同意かな。
けど今回のラフでは、それに、+最近の同人絵(みつみ系っていうの?)って感じがした。

200 :マロン名無しさん:04/02/07 01:45 ID:???
エヴァぽい悪寒

201 :158:04/02/07 01:47 ID:???
みなさん、意見どうもです。
確かにぱっと見の個性がないのは自覚してるので、どう個性のある絵を作るかが
自分の現時点の課題です。
話自体にはあえてストレートにしてみましたが、捻りがなさすぎるのも問題ですかねやっぱり…
キャラ絵をもう少し考えつつがんばってみます。

202 :マロン名無しさん:04/02/07 01:48 ID:???
>>195
どうでも良いことだが、
魔香金脚と書くと、新手の足技っぽい。

203 :マロン名無しさん:04/02/07 01:51 ID:???
>>201
でも最近ストレートな分かり易い話が読みたいって声も。
だから、ブックオフがはやる。

204 :マロン名無しさん:04/02/07 01:52 ID:???
絵はもろにギャルゲだし、背景とキャラが同一画面にあるパース絵もださねーし、
一生同人やってれば良かったのに、なんで勘違いして漫画家目指しちゃうかな?

>>195
勢いあるのは香港じゃなくて韓国のほうだろ。

205 :マロン名無しさん:04/02/07 01:55 ID:HF4bNbnB
>>203
赤マルジャンプ読んでると、ストレートな読み切りにウンザリする。
だからって複雑にすればいいと云うのではなく。


206 :マロン名無しさん:04/02/07 01:55 ID:???
なんかの漫画を見ながら「こんな目がいいな、こんな花がいいな」て
かき集めっぽいから、それで個性なんかは出ないよな

207 :マロン名無しさん:04/02/07 01:58 ID:???
とりあえず…
ネームできたらうぷよろ。これはこのスレの総意として命令だ>>158
ほかのみなさん異論ねぇよな?

208 :マロン名無しさん:04/02/07 01:59 ID:???
ジャンプ受賞作をストレートの一言で言い切るとはおぬし全く才能ないな。

209 :マロン名無しさん:04/02/07 02:00 ID:???
ただの模写っぽい。

210 :マロン名無しさん:04/02/07 02:02 ID:???
>>205
それだ、赤丸ジャンプ。そういう感じがした。

211 :マロン名無しさん:04/02/07 02:03 ID:???
勢いだけで奥の深さが無いものが多い悪寒

212 :マロン名無しさん:04/02/07 02:05 ID:???
>>207
命令はあれだが
一応同意。

213 :マロン名無しさん:04/02/07 02:11 ID:???
>>207
強制はしない。
>>208
全部じゃないし、個々の作品を見れば見るべき所はソレナリにあるんだけど、
俺はあくまでそれ等をストレートと断じ、漫画の新しい方向性を切り拓きたい。

と語ってみる。寝ます。オヤスミ。

214 :マロン名無しさん:04/02/07 02:17 ID:???
よく読むとエロいなこの作品。

215 :マロン名無しさん:04/02/07 02:40 ID:???
みんな全部Gぺん?なんかよくプロが丸ペン付かんわなくても細い線は出せるって行ってて
丸を戸惑ってるですが、Gで細い線出せてますか?

216 :マロン名無しさん:04/02/07 02:40 ID:???
変な日本語になってしまった・・・

217 :マロン名無しさん:04/02/07 02:43 ID:???
普通に出せるんじゃないの?
出せないのは一定の太さの線。

218 :マロン名無しさん:04/02/07 02:45 ID:???
>>215
裏返すんだよ

219 :マロン名無しさん:04/02/07 02:51 ID:???
なにを裏返す?

220 :マロン名無しさん:04/02/07 02:52 ID:???
人生を。

221 :マロン名無しさん:04/02/07 02:52 ID:???
ペン先を

222 :マロン名無しさん:04/02/07 03:04 ID:???
>>221
ありがとう

223 :マロン名無しさん:04/02/07 03:04 ID:???
メーカーのよる

224 :マロン名無しさん:04/02/07 08:58 ID:???
>>158
ガイが一度死ぬシーン、どう演出されるのか分からんけど
プロット読む限りでは蘇生するのはバレバレで本当に死んだという緊迫感は無かった。
その辺うまくミスリードできれば後のシーンが生きるんではないでしょか。

225 :マロン名無しさん:04/02/07 14:10 ID:???
その部分に関してはヘルシング第一話思い出した

226 :マロン名無しさん:04/02/07 14:15 ID:???
前のスタァで実力のほどはある程度わかったんだけども
ガイみたいな普通の人間より見た目ややこしいキャラ動かせるのか?って気はする

227 :マロン名無しさん :04/02/07 14:19 ID:???
時間かけりゃいけんじゃん?
そのくらいの力はあるだろ。
つーかできないから止めたなんていうヤシは
漫画家目指さんほうがいい。

228 :マロン名無しさん:04/02/07 14:20 ID:Y/QryRr0
説教勘弁。

229 :マロン名無しさん:04/02/07 18:34 ID:???
>>158
「〜だが」っていう口調の奴が出てきた時点で読む気無くした

230 :ビスケ:04/02/07 21:04 ID:???
少年誌上でのバンド漫画は、どういう風に描いて行けば
いいんでしょうか。

231 :マロン名無しさん:04/02/07 21:07 ID:???
無頼男とか快感フレーズみたいに

232 :ビスケ:04/02/07 21:08 ID:???
王道でも、皆さんの意見でも何でもいいので、意見を聞かせてください。

233 :マロン名無しさん:04/02/07 22:26 ID:???
べックだろ

234 :マロン名無しさん:04/02/07 22:27 ID:???
ロードオブザリングやっぱおもろー

ほとんどアニメだけど。

235 :マロン名無しさん:04/02/07 22:37 ID:???
知欠レベルの想像力らしいよ。

236 :マロン名無しさん:04/02/07 22:59 ID:???
トールキンが知欠レベルの想像力?(藁
釣りなら上モノだなオイ

237 :マロン名無しさん:04/02/07 23:01 ID:???
なんか昨日そんなこと言ってたやついたな

238 :マロン名無しさん:04/02/07 23:27 ID:???
真面目に見てねえせいか、わけわかめだよ<指輪

239 :マロン名無しさん:04/02/07 23:38 ID:???
1/3しか観てないんだから、そりゃわかんないだろv

240 :マロン名無しさん:04/02/07 23:47 ID:???
コレかなり対象年齢低めにできてるよ
わからんやつはバカ

241 :マロン名無しさん:04/02/08 00:02 ID:???
うむ、すっごい簡素にしてあるわ。映像で騙してるなぁ。
原作は糞長いのに。

242 :マロン名無しさん:04/02/08 00:22 ID:???
映画も糞長かった…
第一部だけで3時間半って。

243 :マロン名無しさん:04/02/08 18:10 ID:???
BECKやTOYを参考にすれば。

244 :マロン名無しさん:04/02/08 23:15 ID:???
原作未読の俺からすれば、
雪山のシーンと階段を渡るシーンは削れたと思うんだがなあ。

さて、いい加減スレ違いなので話題を戻そう。
ちょっと前にやってたパースの話題。

さっきこんなページを見たんだ。
http://www.interq.or.jp/bass/piro/g-design/design06.html
ここで出てきた用語、アクソノメトリック等角投影法と、アイソメトリック不等角投影法。
これらは一体、どういう風なものなんだろうなあ。
知ってると色々役に立ちそうなので、詳しい猛者、解説キボン。

245 :マロン名無しさん:04/02/09 00:28 ID:???
投影図と透視図は違う

246 :マロン名無しさん :04/02/09 01:20 ID:???
なぜか中学くらいのときにやった気がする。
45度固定の2点透視もどきみたいの。
漫画にゃ使えんな。

247 :マロン名無しさん:04/02/09 21:21 ID:???
>>244
アイソメが30度、アクソメが45度だっけ?
どこかで習ったけど、どこで習ったか忘れた。

248 :マロン名無しさん:04/02/09 21:57 ID:???
なーんだ、そうなのか。

249 :マロン名無しさん:04/02/09 22:26 ID:???
>>158
電撃大王とかなら入選するかもよ〜ガンガレ


250 :マロン名無しさん:04/02/10 00:04 ID:???
アイソメが等角投影法だぞ
xyz軸を120度ずつで描く

251 :マロン名無しさん:04/02/10 21:23 ID:???
高校2年生の主人公はある日エッチな夢を見て夢精してしまう。
すると、突然眩い光とともに銀色に光るスーツを着た美しい女性が現れ、『パンツをくれないか』と要求してきた。

『オナー』と名乗る女性が言うには、彼女は今から500年後の未来からやってきた未来人だという。
500年後の世界では人々は『ヤリマンウイルス』という特殊な病気のせいで交尾、つまりSEXで子孫を作ることができなくなってしまったのだという。
一か八か特別な機械を使い、完全な人口受精を行おうとしたのだが、例の病気のせいで肝心の精子が手に入らない。
そこで、特殊な訓練をした精鋭隊員たちがタイムマシンで過去に戻り、精子を手に入れてくるという作戦が実行されたのだという。
とりあえず新鮮な精子を手に入れなければならないのだが、オナーたちはウイルスのせいで免疫力が著しく低下してしまい、
直接精子に触れると刺激が強すぎて死んでしまう。よって、パンツにこびりついた精子を回収することになったのだ。
それなら『別にパンツじゃなくても一回出したモノ、すくって取ればええやん』と思う方もいるだろうが、そこんところは睡眠中に無意識の状態で出したものでなきゃ駄目だとか
朝一に出した新鮮なものでなきゃ駄目だとかバイオリズムだとか今月の運勢だとかの関係で夢精しか駄目らしい。絶対。
しかし、一度だけでは必要な分だけの精子が取れないので数枚持って帰らなければいけないらしい(一度手に入れたパンツは特別なボックスに入れて厳重に保管しておく)。
というわけで、オナーと少年とその家族の奇妙な生活が始まった。


・・・・・・というネタを思いついたんだがどうよ?

252 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/10 21:55 ID:???
>>251
エロコメですな。w面白そう。
なんとか夢精させるためのテンヤワンヤって話になるのか。
焦点が夢精だと、Hな展開にもって行きずらそうな気もしないではない。

オナーが少年を射精させようと迫るが、少年は固い奴で
逃げ回ってるとかの方がHになりそうだけど、
それじゃどっかで見たことある気がするだっちゃ。

あるいは真面目な目的で来てるオナーのほうが固い奴で、
夢精をさせるために誘惑するんだけど、それでムラムラした
少年が迫ってもつっぱねる、みたいなジレンマも面白そ。

あと、オナーって名前が生々しくていやw。
ナニーなら英語で乳母って意味もあっていいかも。

253 :マロン名無しさん:04/02/10 21:57 ID:???
オマエオナー

254 :マロン名無しさん:04/02/10 22:56 ID:???
静止は食う気に降れると氏にます

255 :マロン名無しさん:04/02/11 04:21 ID:???
何らかの理由で子孫を作ることが出来なくなった異世界の美女が
『タネ』を求めて主人公の元に現れるという設定は、まあ、死ぬほどアリガチですね。
>>251でオリジナルなアイデアは夢精に限定した点か。
その部分(いかに夢精させるか)で面白いネタが出るならやっても良さそう。
いついつまでに採取しなければならないというタイムリミットを設けて
あせりによるドタバタ感を強調すれば良いかと思います。

256 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/11 09:08 ID:???
>>255
よくあるんだ。
普段エロコメなんて読まないから知らんかった。

257 :マロン名無しさん:04/02/11 10:04 ID:???
オリジナルかとか処女ネタかどうかなんて、ある程度はどうでも良い。
面白いか否かだ。

>>251だと、とりあえず絵の良し悪しが重要になるのだろうか。

258 :マロン名無しさん:04/02/11 16:25 ID:???
写実的な絵だといいな。

259 :マロン名無しさん:04/02/11 19:05 ID:???
質問ですが、UPするネームは32ページ基準でUPした方が良いのでしょうか。
それとも、なるたけ短いほうが良いのかな?

あと、紙サイズや筆記用具の「なるべくこれのほうが」的な指定はありますか?

260 :マロン名無しさん:04/02/11 19:17 ID:???
(゚Д゚)ハァ?

261 :マロン名無しさん:04/02/11 19:28 ID:???
>>259
見られれば(ちゃんと読めれば)何でもいいよ。
ページ数も画材も。

262 :マロン名無しさん:04/02/11 19:29 ID:???
>>259
どうせなら32P全部うpしてくれた方がありがたいが、大変じゃないか?

ネームならB、2Bなど濃い目のシャーペンや鉛筆で描いた方がはっきりスキャンされる
紙は漫画用原稿用紙が最適だけど、別にノートの紙でも画用紙でも何でもいいぞ
サイズはどれくらいでもいい。一番描きやすいサイズで描いてくれ

263 :マロン名無しさん:04/02/12 19:17 ID:WUxBVgGH
逃げたか?

264 :マロン名無しさん:04/02/12 20:51 ID:???
遅くなりましたが、
>>261-262氏、レス有難うございました。試してみます。


>>263
来週末まで続くテストが終わったら、本書きに取り組もうかと。
内容自体はある程度出来上がっているので。

265 :マロン名無しさん:04/02/12 22:34 ID:???
マウスで上手く描ける人ってすごいなぁ

266 :マロン名無しさん:04/02/12 22:45 ID:???
ペンタブでも上手くかけない俺って…

267 :マロン名無しさん:04/02/12 23:37 ID:???
マウスって言えばあの俯瞰描いてたヤツもういないねぇのか?
あおりも描けよ。

268 :マロン名無しさん:04/02/13 01:49 ID:???
カツオ人間?

269 :マロン名無しさん:04/02/13 03:00 ID:???
漫画の吹き出しを綺麗に入力したいんですが、そんなフリーソフトありませんか?
検索したらあったんですがマック専用で使えませんでした。
どなたか教えてください。

270 :マロン名無しさん:04/02/13 03:05 ID:???
普通に楕円じゃいけないの?

271 :マロン名無しさん:04/02/13 03:06 ID:???
文字のほうを綺麗にです

272 :マロン名無しさん:04/02/13 03:11 ID:???
あぁマック用てのは写植もどきのことね

273 :マロン名無しさん:04/02/13 03:14 ID:???
>>272
そうです、あ!これだっとおもったらマックだったので・・・他にいいソフトってありますか

274 :マロン名無しさん:04/02/13 03:17 ID:???
うーん
今のところ見当たらないねぇ・・・

もうしばらく探してみるよ

275 :マロン名無しさん:04/02/13 03:22 ID:???
>>274
すいません、ありがとうございます。
じぶんもさがしていたんですが・・・・

276 :マロン名無しさん:04/02/13 03:42 ID:???
スマソ。
見つかりません。
フォトショなら簡単にできるんだが・・。

277 :マロン名無しさん:04/02/13 03:54 ID:???
>>276
いえ、有難うございました。
もう少し自分で探してもなかったらあきらめます。

278 :マロン名無しさん:04/02/13 08:38 ID:???
案外win付属のペイントが使えるよ> 文字入れ
縦書きも出来るし。

279 :マロン名無しさん:04/02/13 14:34 ID:???
ペイントってアンチエイリアスかかるの?
エッジガタガタじゃない?

280 :マロン名無しさん:04/02/13 22:00 ID:???
pixia最強

281 :マロン名無しさん:04/02/13 22:34 ID:???
漏れもピクシア

正直、ピクシアとフォトショどっちがええ?

282 :マロン名無しさん:04/02/13 22:46 ID:???
Pict Bear

283 :マロン名無しさん:04/02/13 23:36 ID:???
誰かうぷれよ。

284 :マロン名無しさん:04/02/14 01:38 ID:???
フォルダごとうぷれるとこある?

285 :マロン名無しさん:04/02/14 01:43 ID:???
フォルダごと圧縮してちょ

286 :マロン名無しさん:04/02/14 02:39 ID:???
ちょっとまて、ピクシアの文字は綺麗とは言えないだろう。
中途半端な大きさだと、文字のバランスとかおかしくなるし・・・縮小すると線が消えたりする。

287 :マロン名無しさん:04/02/14 09:55 ID:???
とりあえず用途に耐えるんなら
フリーウェアだし277は試してみてもいいんじゃないか。

288 :277:04/02/14 17:13 ID:???
>>287
みなさん有難うございます。つかってみます!

289 :マロン名無しさん:04/02/14 22:32 ID:???
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0098.jpg

リレー漫画に描いたんですが、軽く批評お願いします。
(自分が後で失敗と思っているのは救急車のつもりが、厚みを忘れて板張りのように見えてしまったことです。)

290 :マロン名無しさん:04/02/14 22:48 ID:???
ttp://members2.tsukaeru.net/kuroneko/cgi-bin/source/No_0284.jpg
コレでもくらえ

291 :マロン名無しさん:04/02/14 22:50 ID:???
・全体的に手の大きさが気になった。もちっと大きくてもいいのでは?

・女の子に萌え。

292 :マロン名無しさん:04/02/14 22:57 ID:???
>>290
激しくワロタv

293 :マロン名無しさん:04/02/14 23:01 ID:???
>>289
俺も手が気になった。
腕とセットでバランスがおかしい気がする。

構図が単調だとオモタ。
なんか淡々としてる感じ。

294 :マロン名無しさん:04/02/14 23:10 ID:???
>>290
有難うございます、まさに自分がそうだと実感します。
いろんなパターンにチャレンジする気持ちでいきたいと思います。
>>291
手ですか、全然練習しても綺麗にかけなくて困ってます。
バランスもよく綺麗に書けるポイントが知りたい・・・頑張ります。
>>293
迫力がないってリレーの流れを見ると自分でもわかりました。
もっと冒険的な、迫力のある構図にチャレンジできなくて
まったりしたものばっかり描いてます。もっと勉強していい構図を書きたいです。

295 :マロン名無しさん:04/02/14 23:12 ID:???
全体的に小奇麗なんだけど漫画っていう感じがしない。

全部同じ太さの線で同じように描いてるからか?

キャラをGペンで抑揚つけて描いて
背景は丸でキャラよりも目立たなくしてみたり
キャラを白抜きしてみたり
こういう方法を使えというわけじゃないんだけど
漫画を意識して描いてみたらいいんじゃないか?絵がイラストチックすぎ。

296 :289:04/02/14 23:17 ID:???
>>295
スピード感を出す斜線とか使ってないのもあるんじゃないかと自分で思ってます。
演技が出来てないって言うか、ほんと止ってますよね・・・もっと動きのある漫画らしいものを意識しないと・・・
有難うございます

297 :マロン名無しさん:04/02/14 23:21 ID:???
>>296
動きとかもあるけど、これは難しいので二の次
やはり、線の問題が大きい気がする。

線にタッチが無い
キャラも背景も線の太さが一様
これが、なんかキャラが背景に埋もれたりする原因になってる

今後、どういう漫画を描いていこうと考えているのかによっても違ってはくるけど。。。

298 :マロン名無しさん:04/02/14 23:24 ID:???
思ったことを箇条書きします。

人体おかしすぎ。
胸の上のカットは上手く描けてる所を観るとやはり練習不足なのかな。
背景は上手いとオモタ。負けてるんで正直くやしい。
構図が単調だね。一コマ目みたいな引いた絵がせっかく描けるんだから
女の子と男の子の立ち位置をはっきりさせるため一コマに二人を収めたコマ描けば?
あと見せゴマはでかくしたほうがいいよ。それも単調な原因。
救急車はそこまで気にならなかったがペタンこといえばそうだね。
地面の「面」を表そうとしているのになんつーか好感を持った。
奥にフェードアウトするように削ってッたらもっと面を表現できるんじゃないかな。




・・・です。

299 :289:04/02/14 23:25 ID:???
>>297
ペンの練習したいと思います。今いろんな漫画みてみたら綺麗に強弱が付いてました。
自分もつけていたつもりでも、いざ見返すと一本線だとわかりました。

ほんとそーゆー部分って見る人が見たらすぐわかるんですね。

300 :マロン名無しさん:04/02/14 23:32 ID:???
アと正面ばっかりだね。
集中線がヘタ。
背景上手いのになんでかねー。面白い人だね。

301 :289:04/02/14 23:35 ID:???
>>298
有難うございます。
4コマ目の救急隊員とか下書き時点でも難しくて四苦八苦してました。
3コマ目の帽子かぶった人間は後から無理やり入れ込んでみたらバランスが悪くて
Tしゃつ・短パンだったんですが、黒でごまかしておかしく・・・あとはどこがはっきり目立ちますか?

あと4コマ目に女の子の後頭部を入れようかと思ったんですが、ゴチャゴチャになるかなーっと思って断念。
でも位置がわかるカットは必要でした・・・難しい。


302 :289:04/02/14 23:38 ID:???
>>300
正面、自分のいつも描いている構図ばっかり描いてました。気をつけます。
集中戦はすごい失敗しちゃってでも書き直すかどうか・・・て考えてたら面倒になって
そのままにしちゃいました。確実にかけるよう練習します。有難うございます。

303 :マロン名無しさん:04/02/14 23:39 ID:???
>>300
集中線の描き方知らないだけだと思われ。

>289
漫画の描き方の本を何冊か読みなされ。
短期間に一気に欠点が無くなる気がする。

304 :289:04/02/14 23:45 ID:???
>>303
漫画の本は二冊くらい持っているんですが、道具とか簡単な書き方しか載ってなくて
しっかりよんではいなかったんですが、また本屋に行っていい本がないか探してきます。

305 :マロン名無しさん:04/02/14 23:50 ID:???
>>301
とりあえず全体的に身体に対する腕と手の比率がおかしい。
救急隊員の全身絵観ると全体的になんかぎこちない感じ。
裸体が描けるなら分かりやすいところで3コマ目の女の子を裸にしてみなよ。
下書きのアタリを裸体で描いてみてはいかがだろうか。
それに服着せるようにするとか

あと三コマ目と四コマめは一つにして女の子の後頭部と救急隊に抱えられてる
男の子って構図にすればいいんじゃないかな。多分。
そういやおっさんもどこいるかわかんないね。

306 :マロン名無しさん :04/02/14 23:50 ID:???
背景上手いな。
アシやってくれ。
右上の背景下書きから仕上げまで
どれくらいかかった?

307 :マロン名無しさん:04/02/14 23:56 ID:???
はったりはやめてくれ。
アシになんかできないだろう。

308 :マロン名無しさん:04/02/15 00:01 ID:???
>>307
できますが、何か?

309 :289:04/02/15 00:02 ID:???
>>305
下書きでは「スーパーデッサン」という本でうり人間というのを知ってそれを下書きにして書きました。
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/142.jpg  一応これなんですが・・・
救急隊員はどうもその売り人間を小さくコマにかけなくて・・結局最後までかけませんでした。
練習しまくりたいと思います。
おっさんは前のページで立ち位置が出たからいいかなっと思って表情だけに・・・
あといらないコマを省いてすっきりさせたほうが良さそうですね。勉強になります。

>>306
時間は覚えてないです・・・今度書いたときは時間も気にして書きたいと思います。
下書きで・・・何分だったか。写真資料を見ながら描いてます。


310 :マロン名無しさん:04/02/15 00:18 ID:???
>>308
どうやってやるの?
メルアドでも晒すんですか?
マジで気になる

311 :289:04/02/15 00:19 ID:???
皆さん有難うございました、言われて見ないところとか
やっぱりって所の指摘などいろいろわかりました。またアドバイスなどありましたら・・・

312 :マロン名無しさん:04/02/15 00:20 ID:???
そのスーパーデッサンとやら。最近良く聞くがそれ観るとあんまり・・・
普通に人体見ながら描いたら?
ポーズ集とかのほうが役に立つんじゃなかろうか。

313 :マロン名無しさん:04/02/15 00:27 ID:???
>>312
ポーズ集を見て描くのと
人体を意識して描くのは別ものでっせ。

314 :289:04/02/15 00:29 ID:???
>>312
そうですか、男女の区別の書き方などは勉強になったんですが
ポーズ集も見て勉強したいと思います。

あ、>>311
>言われて見ないところとか
言われてみないとわからないところの誤りでした。

315 :マロン名無しさん:04/02/15 00:31 ID:???
ポーズ集といえば富樫もポーズ集のポーズを全て模写して練習したって言ってたな。

>>313
じゃあどうしろと?

316 :マロン名無しさん:04/02/15 00:35 ID:???
>>315
人体意識して描く技術を身につけるしかなかろう。

その技術を身につけてポーズ集を人体意識しながら見て描くのなら
いいんだがな。

317 :マロン名無しさん:04/02/15 00:39 ID:???
人体意識して描く技術を身につける、ね。

318 :マロン名無しさん:04/02/15 00:42 ID:???
>>314
実際人物のデッサンできてないんだからあんまり効果ないんでない?
それにその本調べてみたら観察よりも理屈で〜とかなんか微妙な臭い。

でも背景とかトーンの扱いは本当にいいと思いました。はい。
お互いがんばりましょう。

319 :289:04/02/15 00:49 ID:???
>>318
ほんのうり人間なんか使えないですか?
リレー描くたびに人体のバランスがおかしいと指摘受けるので
そこをまず集中して欠きたいと思います。

はい、がんばります。有難うございます

320 :マロン名無しさん:04/02/15 00:49 ID:???
>>318
スーパーデッサン否定するなんて、
美術を志すもの全てにケンカ売ってるんですか?

321 :マロン名無しさん:04/02/15 01:03 ID:???
>従来「デッサン」とは、三次元対象物をよく観察し、
>平面上にイリュージョナルな空間を再現構築することであったが、
>本書はさらにこれをもう一歩進めて、
>「観察」よりも「理屈」で描くことで、
>短期間にレベルの高いデッサン力が習得できるように配慮された
>画期的な内容となっている。


だそうです。



322 :マロン名無しさん:04/02/15 01:05 ID:???
>>320
美術を志すものはコレは読まないほうがいいと思う。
読んでもいいけどある程度力つけてからのほうがいいと思う。
短期間でデッサンの上澄みだけすくいたければいいんでないの?

323 :マロン名無しさん:04/02/15 01:06 ID:???
話が横道にそれてその上荒れる予感。
早い段階でどっちかが手を引いてくださいな。

324 :289:04/02/15 01:07 ID:???
あーなにからやればいいのか・・・ただ写しているだけじゃしょうがないし。
バランス意識しながら・・・

325 :マロン名無しさん:04/02/15 01:09 ID:???
>>319
うり人間ってこの間接人間のことですか?
間接意識するのはいいことだけど肉付きや骨格ももう少し意識したほうが。。。
それにうり人間の時点でちょっと腕短くないっすか?

326 :マロン名無しさん:04/02/15 01:12 ID:???
>>324
あんたならある程度練習すれば描ける予感。
我慢していろいろ探りながら人間模写してみれば?煽りや俯瞰も。

327 :289:04/02/15 01:19 ID:???
>>325
スーパーデッサン人物1の110pのウリウオ人間を頭に叩き込んだんですが
確かにウリウオの時点でバランスが悪かったです。
あと肉付きなんかの意識はなかったと気づきました。
これからまた勉強するようそが増えました、有難うございます。

328 :289:04/02/15 01:22 ID:???
>>326
いざ練習しようとしたら何を何からどう始めればと考え始めたらペンが止っちゃいました。w
フカンとかもしっかり勉強したいと思います

329 :289:04/02/15 01:43 ID:???
6だか5のときのCMは結構作りこんでいたと思うんだけど
なんか子供とかおばさんとか八百屋のおじさんとかがが、アンセムみたいなの聞きながら
整列している奴。でも最近はしょぼいね、ノメルーンとか。

330 :289:04/02/15 01:44 ID:???
どわーーおもいっきり誤爆しちゃいました。
・・・・穴ががあったら入りたい。

331 :マロン名無しさん:04/02/15 01:45 ID:???
ドンマイ。。。。w
ドコへのカキコなのやら。

332 :289:04/02/15 01:48 ID:???
>>331
きにしないでください、しかしコテ状態での誤爆って恥ずかしいったらありゃしない・・・

333 :マロン名無しさん:04/02/15 03:49 ID:???
>>289
レス遅いけど、一応感想を。

1、皆書いてるけど、肩から手にかけて小さい。倍くらいにすればバランスが良くなると思う。
2、全体のコマの構図が、漫画というよりもアニメって感じがする。

334 :289:04/02/15 04:01 ID:???
>>333
有難うございます、いまずっと描いてたんですが
難しくてへとへとになってました。
やっぱり目で見ているものが狂ってるのかも・・・バランスがうまく取れないでいます。
上のほうで書いてあった裸状態の絵を描いてみて、終わって裏返しとレースしたらすごい事になってるし。

のっぺりした感じが漫画っぽくない部分なのかも・・・ほんと勉強・観察だけですね・・・頑張ります

335 :マロン名無しさん:04/02/15 04:34 ID:???
>>334
いや、アニメっぽいってのは、絵じゃなくて・・・カメラの位置というか・・・。
このページだけだから、判断できないけど、コマが単調なせいかもしれないな・・
煮え切らないレスでスマソ。

こうした方が漫画っぽいのでは?と思って、適当に描いてみたけど、ラフすぎて微妙・・・_| ̄|○
ttp://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0099.gif

336 :289:04/02/15 04:47 ID:???
>>335
わざわざ詳しくどうもです・・・(まじでうれしい)
自分の3コマ目と4コマ目はほとんど同じ驚きで省けましたね。
アングルも自分のと比べると単調じゃなくていいと実感しました。
4コマ目と6コマ目は同じアングルなんでしょうか?

あと・・・もしよければ人物の人間を描くこつなんかを教えてもらえませんか?
気をつけるポイントとか。(ものすごい暇になって時間があるときにでも)

337 :289:04/02/15 04:52 ID:???
↑ああ、ぼけてた。人物の全身を描くポイントでした。

いらない事を省いたりアングルをス変えるだけで単調なこともなくなり漫画らしくみえるんですね

338 :335:04/02/15 05:24 ID:???
俺も全然上手じゃないからな・・・漫画一本仕上げた事ないし。

>4コマ目と6コマ目は同じアングルなんでしょうか?

4コマ目は、少し上から見た感じで。
理由は主人公の目元とかを、自然に隠せるかなと思ったから・・・・・・かな(不確かな辺り駄目すぎる)
6コマ目は、人の大きさとかのバランスが変だから、スカスカな感じになっちゃったけど、横から見た感じで。
今度は主人公の表情を、見せないといけないし。

>人物の全身を描くポイント
身体は、自分もヘタなんだが・・・胴体を先に描いた方が、腕の長さとか、太さのバランスがとりやすいと思う。
あと、人の身体をちゃんと説明してる本(筋肉のつき方とか、色々と)は、1冊買った方がいいと思う。かなり参考になるから。


言われて気付いたけど、4・6コマ目のアングルが似すぎだから、ラスト2コマはこうした方がいいかも。
主人公のバランスが、また明らかにおかしいが。
ttp://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0100.gif

339 :289:04/02/15 05:36 ID:???
>>338
かなり最後のコマは表情がわかっていいですね、刑事(ひげの男)もあーやって棒立ちっぽくさせると
唖然と傍観している雰囲気が出るんですね。自分のが単調って言うのがすごく理解できました。
有難うございます。

胴体から・・・やって見たいと思います、自分は頭から描いていたので。
よく考えたら中心から書いたほうがいいのかも。
本は持っているのですが、どうも言われるまで狂いに気づかないまま
描いているという現状なので、感覚からバランスのよいものが見られるように観察していきたいと思います。

340 :335:04/02/15 05:52 ID:???
>>339
>、刑事(ひげの男)もあーやって棒立ちっぽくさせると
>唖然と傍観している雰囲気が出るんですね。
・・・・・・・ぶっちゃけ、そこまで考えて無かtt(ry

>自分は頭から描いていたので。
いや、「頭→胴体(股間くらいまで)→腕」の方がいいと思うよ。
「胴体→頭」は、頭のバランスが取りにくいと思う。(俺は取りにくい)

腕の太くなる部分、細くなる部分とかは、ちゃんと理解してるみたいだから、そこまで難しくは無いよ。
描く時に意識して、大きく描こうとすれば良いだけだし。
これは、本に載ってる絵のポーズを、そのまま自分の絵で描いてみれば、悪い部分とかを発見しやすいと思う。
(描く時は、本に描いてある太さとかのバランスとかは意識しないで、今までの自分の描き方で描く。漫画絵でデフォルメをつけるとしても、全体のバランスは、そこまで変わらないし)
↑説明上手くいってないけど、理解してくれw

次々、色々と言うとアレだけど、ヒロインの顔が2・3コマ目、5コマ目で違うのも気になるよ。
この辺りは、自分でバランス取らないとだめだけど、意識してみてくだされ。
たぶん顔のパーツの位置、大きさが違いすぎるんだと思う。(5コマ目に対して、3コマ目とか、鼻が大きく見える)

色々とゴチャゴチャ書いてスマソ。もう寝るよ(つд・`)ノシ

341 :289:04/02/15 06:10 ID:???
>>340
詳しく有難うございます。
どんどん模写して見たいと思います、そうやってバランスのよいものがかけるまで練習します。
いつもデッサン本に描いてあったウリ人間の事ばっかり思って描いてたんですが、一度取っ払ってみないと駄目ですね。

ほんとだ、ヒロイン・・・前から角度を変えて統一した感じにかけないんです。
こりゃ致命的ですのでまたまた練習します。

朝まで付き合っていただき本当に有難うございました。
沢山指摘してもらい、いろいろわかって勉強になりました。
それをこれからの課題として練習していきたいと思います。

おやすみなさい。

342 :マロン名無しさん:04/02/15 09:23 ID:???
うり人間つーか最初に当たりつけて描くのは普通
というか当たり前。
しかし、そのうり人間の時点で間違ってる気が。。。

手の大きさは顔と同じぐらい
上腕は頭1.5個
足と頭の長さ一緒
とかちゃんと意識しながら描いてんのかな?

343 :マロン名無しさん:04/02/15 09:27 ID:???
>>289
あらかた問題点は出てしまっているようなので細かいとこをひとつ。
演技とカメラ位置を考えると、4コマ目の3人の立ち位置はおかしいね。
左の救急隊員が一番手前、主人公が次で、右の救急隊員は一番奥になるはず。
それが横一列になってポーズにも無理が生じている。
あくまでもあの位置に立つならもっと真横に近い角度から見た絵になるはずだし。

手はホント最優先課題だと思う。
絵的な狂いと、あと手首から先の演技にもっと気を遣って。


344 :289:04/02/15 16:36 ID:???
>>342
もう一度、正確な大きさを本で確かめて見たいと思います。
もしかしたら自分が頭に叩き込んでいた大きさ時点が間違ってるかもしれないので。
有難うございます。
>>343
そのコマは本当に四苦八苦してしまって・・・下書きでは右の隊員は置くに描いていたんですが
下書き時点で「変かな?」て感じ始めてしまって修正してしまいました。
そしたらもう分けわかんなくなっちゃって・・・やっぱり正確じゃなかったですね。

手の練習を最優先で頑張ります。指摘本当に有難うございました!

345 :マロン名無しさん:04/02/15 22:15 ID:???
思いついたー。
特別企画その2。ネーム力UP大作戦。
指定された1シーンを、それぞれ自分なりの構図・コマ割りで描く。
そしてみんなして駄目出し。

シーン例:「どよめく街中。少女が、駆けつけた救急隊員に支えられて立ち上がる少年を見つける。
       呆然とする彼女と刑事の前で、少年は頭を抱えて苦しみはじめ、「俺に触るな」と呟く」。
      今回のやつだとこんな感じで。

346 :マロン名無しさん:04/02/15 22:27 ID:???
>>345
じゃあ、それで。
とりあえず君がアップしてくれ。

347 :マロン名無しさん:04/02/15 22:51 ID:???
逃げたか?

348 :マロン名無しさん:04/02/16 00:16 ID:???
完全に逃げたな

349 :マロン名無しさん:04/02/16 00:26 ID:???
私がネームを描くと、ついつい描き込み過ぎてしまい、ゴチャゴチャと見辛くなってしまいます
そこで考えたのですが、キャラクタの絵や場面ごとの背景を別紙に描いておいて、その上でシンプルに描いたネームを見てもらう
というのはどうでしょうか?
ゴチャつきが抑えられるし、読み手もイメージしやすいと思うのですが

350 :マロン名無しさん:04/02/16 00:50 ID:???
・・・言っている意味がよく分からないが
それでいいよv

351 :マロン名無しさん:04/02/16 00:51 ID:???
>>349
もう少し分かりやすく説明よろしく

352 :マロン名無しさん:04/02/16 01:14 ID:???
ネームの他に、参考資料として自分の絵柄が分かる絵を
添えるってことだろう。

353 :349:04/02/16 01:19 ID:???
分かり難いですか…じゃあもう一回

先にキャラクタをイラストとかで紹介しておくんです
背景も「瓦礫の街はこんな感じ」「学校の中はこんな感じ」てな具合に、イメージ画を描いておく
そうすれば実際のネームを適当なシンプルな絵にしても、読み手は「このキャラはあいつだ」「この場所はあそこだな」とわかることができる
つまり、ネームをゴチャゴチャ描き込む必要が無くなるわけ

354 :マロン名無しさん:04/02/16 01:42 ID:???
>>349
オレはそこまで細かく見てもらいたいのならネームじゃなくて
ペン入れまでしたものを見せた方がいいかなと思うけど?
コマ割と構成だけならその方法で描いたネームの方だけで十分。
てか350と351はどこが分からんのかはっきり説明しなさい。

355 :マロン名無しさん:04/02/16 01:57 ID:???
>>354
俺の理解力がなかっただけ
わるい

356 :マロン名無しさん:04/02/16 11:12 ID:???
>>353
とりあえず手本を見せてくれ


357 :マロン名無しさん :04/02/16 20:01 ID:???
【うp種別】ボツ原稿
【タイトル】銀将軍
【目標】ジャンプ
【あらすじ】ルシファ帝国の将軍紅将軍はレソ・コーンの計略にはまり暗殺されてしまった。紅将軍を敬愛していた
銀将軍はその仇を討つだめに出陣する。捕虜を盾にするという卑怯な戦術に苦戦をするがホースーローの策と
自ら一騎打ちを挑むという勇猛果敢さによりついにレソ・コーンを捕らえたのだった。
【その他】セリフがところどころ抜けてるんですけど、取りあえずアバウトでもいいんで感想とかお願いします。

358 :マロン名無しさん :04/02/16 20:01 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up1P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up2P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up3P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up4P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up5P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up6P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up7P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up8P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up9P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up10P.jpg

359 :マロン名無しさん :04/02/16 20:02 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up9,10P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up11P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up12P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up13P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up14P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up15P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up16P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up17P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up18P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up19P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up20P.jpg


360 :マロン名無しさん :04/02/16 20:02 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up21P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up22P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up23P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up24P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up25P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up26P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up27P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up28P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up29P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up30P.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/up31P.jpg

361 :マロン名無しさん:04/02/16 21:02 ID:???
台詞くらいは入れとけって(ネーム未完成なら仕方ないが)。

絵は(略)だけど、丁寧に描こうとする姿勢が有るからそのうち上手くなると思う。

362 :マロン名無しさん:04/02/16 21:08 ID:???
昔、カエサルとクレオパトラの話とか上げてた人?
絵や構図が随分うまくなったね。
以前はアレだったけど、今は未熟なりに漫画として見れる。

363 :マロン名無しさん :04/02/16 21:11 ID:???
ジャンプでSF?馬鹿いっちゃいけねえよ。
それと人物はそれなりだとおもうけどメカが致命的だな。

364 :マロン名無しさん :04/02/16 21:15 ID:???
軍師みたいな人の顔が年寄りにみえない。
眼鏡とかしわとか工夫した方がいいと思うよ。

365 :マロン名無しさん :04/02/16 21:17 ID:???
顔がのぺっとしてて好かんなあ。
この手のスペースオペラ、サイエンスファンタジーを描いてるような漫画家は究極に絵のうまい人ばかりだから。
その上目標がジャンプじゃどうしようもない。

366 :マロン名無しさん :04/02/16 21:24 ID:???
それでも31p仕上げてるんだから
何か方向性を変えてギャグとか日常とかそれほど画力を必要としない漫画を描いてみたらどうだろうか?

367 :マロン名無しさん:04/02/16 21:26 ID:???
>>363
目標がジャンプだからって
ジャンプ向けの漫画ばっか描いたほうが良い訳ではないだろ。
むしろこういう上手く描くのが難しい題材で練習した方が
ジャンプ掲載への近道になるんじゃない?知らないけど。
>>357
ちょっと思ったんだけどキャラの動きがやたら少ない

368 :マロン名無しさん :04/02/16 21:28 ID:???
普段漫画読んでる?


369 :マロン名無しさん:04/02/16 21:28 ID:???
クシャナとクロトワ?

370 :マロン名無しさん :04/02/16 21:31 ID:???
次の作品を描く気があるなら一度絵をちゃんと練習してみてから描いたらどうか?
飛躍的に絵が上達しないと難しいと思うよ。



371 :マロン名無しさん :04/02/16 21:40 ID:???
ストーリーの構想が壮大過ぎてついていけない感じ。
たった31pで世界観からキャラクター・シナリオまで詰め込むのはちょっと無理がある。(セリフが全部入ってないのでそれ以上のことは言えないが・・・・)
 

372 :マロン名無しさん :04/02/16 21:42 ID:???
そうかな?>>371
それなりにまとめてあると思うよとりあえずうpから判明しているのは

世界観 宇宙を舞台にした戦争。国の数とかわからないけど前うpされてたプロットとあわせると複数の国が乱立している。

登場してるキャラクター
ルシファ帝国 紅将軍(暗殺されて死亡) 銀将軍(女主人公) ホースーロー(軍師?) その他諸将
クレナム帝国 レソ・コーン

シナリオ あらすじの通り



373 :マロン名無しさん :04/02/16 22:21 ID:???
>>362
ありがとうございます。もっといろいろな漫画を読んで構図とか研究してみます。
>>363>>364>>365>>366>>367
絵に関しては0から始めるつもりでこれから必死に練習しようと思います。
>>363>>367
戦いがテーマなんでジャンプがいいと思っているんですが。
SFはあまり見ないですが歴史を題材にした漫画は結構あるんで、
ただ戦争だとスポーツもののようにアグレッシブに戦わせるのに何か抵抗があるんですが。
しかし、悩んだりネガティブなのは少年誌らしくないんでもっとも避けるべきだと思っています。
>>371>>372
ストーリーよりはキャラクターを中心で作品をまとめていきたいです。
今回は女主人公でしたがやはりジャンプらしく男らしくかっこいい主人公を考えたいと思っています。




374 :マロン名無しさん:04/02/16 23:59 ID:???
>>357
背景とか構図とかの基礎はできてるみたいだな
ただ人物に魅力がないのでそこを重点的に練習してみたらどうだろう

あとは擬音だな。これは色々なバトル漫画を参考にするといいと思う
頑張れ

375 :マロン名無しさん:04/02/17 00:07 ID:Hrl8WeCq
ジャンプ狙うのなら
コマ割りは単純なのがいいと思うんだが

376 :マロン名無しさん:04/02/17 00:16 ID:???
つーかコマ外の余白が多いかもね。
紙面を贅沢に使ってる印象。

377 :マロン名無しさん:04/02/17 00:20 ID:???
>>357
人物・・正直ヘタだけど、このまま描き続けて洗練させていけば、良くなっていく気がするから、ガンガレ!
あと、女性はいいんだけど、男性も顔の輪郭とかの描き方が同じだから、違和感が強い。
成人した男女くらいは描き方に差をつけた方がいいと思う。

378 :マロン名無しさん:04/02/17 00:23 ID:???
つーかさ。
投稿目的なら最低限守るべきことはあると思うんだが。

漫画の基本がまったくなっていない気がしてならない。

379 :マロン名無しさん :04/02/17 00:35 ID:???
17p
レン・コーンかと一瞬オモてコケそうになたアルよ。

380 :マロン名無しさん:04/02/17 00:45 ID:???
>>357
論評に値しないw

381 :マロン名無しさん :04/02/17 01:26 ID:???
んー、正直…
これはキツいな…。
まぁ描いて描いて描きまくれー。
でも背景はけっこう上手いな…。
いや、これも当たり外れのある感じだが・・・
やっぱキャラがなんかもうグニャグニャなのだけ
なんとかすれば少しは前に進むかな。
31pものとしてストーリーはまぁ問題外だな。

で、ジャンプならやっぱ主役男のほうがいいと思う。
参考にはならんか、スマソ。

382 :345:04/02/17 01:28 ID:???
流れ切っちゃってごめんなさいだけど……

>>346-348
いや、逃げることでもないし。
あの後すぐ出かけちゃった。すまんね。

俺ならこうするネーム案。そんなこんなでできました。
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0101.jpg
もしよければ、批評宜しくお願いします。

描いてて気づいたんですが、少年は死んでたはずなんだから、救急車は来るはずがない。
ので、警察官に気遣って貰うことにしました。

383 :マロン名無しさん:04/02/17 01:35 ID:???
交通事故って救急車来ないの?
リレー見る限り少年が死んだって断定できないけど

384 :345:04/02/17 01:38 ID:???
あ、ちょっと説明足りなかった。
最初は来てただろうけど、死亡確認→署に連絡→警部が到着するころには、もう居るはずがないだろうなと。

385 :マロン名無しさん:04/02/17 02:17 ID:???
>>384
死体を運ぶのは救急車の役目だと思うのだが

386 :マロン名無しさん:04/02/17 02:17 ID:???
>>382
元絵よりは流れとして自然でわかりやすい

387 :マロン名無しさん:04/02/17 02:18 ID:???
俺はよけいな設定はいらないなら削除したほうがいいとおもうね
削れるものは削る。つけたすものは付け足す よくなるなら

388 :マロン名無しさん:04/02/17 02:19 ID:???
>>386
俺は元よりも劣化してると思うんだが。。。


389 :マロン名無しさん:04/02/17 02:33 ID:???
>345は馬鹿っぽいな。

390 :マロン名無しさん:04/02/17 02:47 ID:???
>>388
俺もそう思う・・

391 :マロン名無しさん:04/02/17 02:52 ID:???
>少年は死んでたはずなんだから、救急車は来るはずがない。

この時点で全てが終わっている。

392 :マロン名無しさん:04/02/17 03:06 ID:???
刑事がやたら説明臭すぎてまいったw

それと思ったんだが、別に1ページにまとめる必要ないのでは?
1ページじゃネームの良し悪しなんて殆どわかんないよ。

393 :マロン名無しさん:04/02/17 03:12 ID:???
ここまで劣化させてしまうとは、
せめて描きこんでやる気だけでも見せてくれればよかったが。
やる気無し、実力無し。
何がやりたいのだと小1時間(ry


394 :マロン名無しさん:04/02/17 03:50 ID:???
>>388>>393
さぁ君たちで>>345を超えるネームをup汁!



395 :マロン名無しさん:04/02/17 04:00 ID:???
345の文章は馬鹿っぽいけど
ネーム自体は元のまったいらな感じのやつよりはマシだと思う

396 :マロン名無しさん:04/02/17 04:03 ID:???
ネーム自体も変にイジって
わかりにくくなってるじゃん



397 :マロン名無しさん:04/02/17 05:02 ID:???
<ちょっと思ったこと>
よく分からんけど
ヒロインの女は野次馬にたまたま紛れていて
そして主人公が立ち上がった時に事故に遭ったのが彼だと初めて知ったんだよね?
それだったら
最初のコマに野次馬の中で女が主人公だと気づくシーンを入れるべきでは?
と思うんだよ。
それで2コマ目に女が「ヨータ!」と叫ぶ、とかね。
いきなり気づくシーンなしで女が野次馬かき回すシーンいれると違和感を感じるんだよ、おれは。

398 :マロン名無しさん:04/02/17 06:23 ID:???
>>397
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0102.png
つまりこんな感じな訳だな?

・・色々と絵に問題があるが気にせず純粋にコマ割だけを観てくれ・・・
たのむから・・・絵のことはつっこまないでくれ・・・

399 :マロン名無しさん:04/02/17 06:43 ID:???
>>398
切り貼りにワロタ

400 :マロン名無しさん:04/02/17 07:31 ID:???
>>398
一番分かりやすいな。
ネームとしては文句なしだ。

401 :マロン名無しさん:04/02/17 11:59 ID:???
400get

402 :マロン名無しさん:04/02/17 12:20 ID:???
>>401
( ´,_ゝ`) プッ

403 :289:04/02/17 13:04 ID:???
>>382
自分の元絵でやってくれたんですね、別のパターンが見られて勉強になります。
いろんなアングルでやると単調な感じもなくなるんですね。
コマ割りはどうも枠の中に入れたいと思いがちの自分なんですが、5コマ目みたいなのも
今度チャレンジしてみたいと思います。詳しく有難うございました。


404 :マロン名無しさん:04/02/17 13:46 ID:???
>>400
1コマ目に問題ありまくりだろ

405 :マロン名無しさん:04/02/17 19:15 ID:???
>>345
「ぐああ」のコマは無くても良いかも。
見せ方は中々上手い。でも青年誌的なコマの見せ方だと思った。

>>398
無駄を抜いてシンプルにした感じですね。
良いと思う。

406 :345:04/02/17 22:48 ID:???
いや、元より劣化してたならしてたでいいんだけど、それなら「どこが」わかりにくくなったか指摘してほしい……

>>385
だね。他に搬送手段はなかった……。

ぐぐって調べてみたところ、交通事故で、現場にて既に死亡が確認されている場合、
遺体は所轄の警察の霊安室に(救急車でだかどうかは不明だが)運ばれ安置、後に司法解剖される。現場には白線で遺体の形を描いておく。
警察が先に現場に到着したら、遺体はそのままに、とっとと現場検証始めるそうだ。
この場合、遺体がそのままってことは後者の例……

あれ? やっぱ救急車居ないな。期せずして。(警察と救急隊がほぼ同時の到着って可能性もあるけど)

>>392
3コマ目のモノローグは、この先、主人公は神様だったって展開になるので、それに沿った内容かぶせてみたら面白いんじゃないかなと思って。
けど確かにもっと短く纏められたね。

>>397
私は、ヒロインは主人公が事故に遭ったことを、野次馬の中の知人から聞いたとかで既に知ってて、心配して駆けつけたところだと解釈してた。
289の2コマ目、そんな感じじゃない? んで3コマ目の「!!!」は、立ち上がってることに吃驚してるんだろうなと。

>>398
気づくシーンといえば。前ページでは刑事が主人公には背を向けてたんだから、刑事が気づくまでには、何コマかの間が必要だと思った。
289で、刑事が驚いてるのは6コマ目まで後回しされてるのも、たぶんそういう意図なんだろうなと解釈したのだけど。
あと、2コマ目でアップになるヒロインが、1コマ目ではモブに紛れちゃってるから、誰なんだか読者が戸惑うおそれがあると思った。
けど流れとしては最低限のコマで表現できてて良いなあ。

>>405
前振りもなく、いきなり主人公が苦しみだして「おれにさわるな」ってのは、ちょっと唐突な感じがしたので入れてみた。
まあ、絶対必要ってわけじゃないか……。

407 :マロン名無しさん:04/02/17 23:10 ID:???
>>406
ググった程度でわかった気になるからダメなんだよ。

交通事故なら救急車。

だいたい、お前の救急車いらねえ理論では
死亡確認って誰がするんだ?
一口に死亡つっても心臓停止して脳死、さらに回復不可能な状態
なのかどうか
警察、下手したら所轄の巡査、こいつが判定すんの?

常識で考えろよ。馬鹿か?

408 :マロン名無しさん:04/02/17 23:27 ID:???
>>407
おちつけ (´∀`)ノ

409 :マロン名無しさん:04/02/18 00:23 ID:???
そこの間違いは認めてるじゃん。
とりあえず牛乳飲んでニボシ食え。

410 :マロン名無しさん:04/02/18 00:48 ID:???
>>409

>あれ? やっぱ救急車居ないな。


411 :289:04/02/18 01:10 ID:???
自分が救急車をコマに入れたゆえに、こんなことに・・・・。
自分はひき逃げってことでパトカーと救急車が同時に来るものだと思ってたので
なにもためらわずに入れました。というよりも事故=救急車というイメージしかなかったです・・・

412 :ふぁ:04/02/18 01:13 ID:L7G76VGf
主人公の名前がヨータってどうよ?ねえ?

413 :マロン名無しさん:04/02/18 01:20 ID:???
>>412
気にならなかったけど、自分は一応あとがきです・・・5ページが出来てから名前は書きました。
名前とかヒロインの格好はあとがきです。

414 :289:04/02/18 01:22 ID:???
↑4ページ目のものです。

415 :マロン名無しさん:04/02/18 01:24 ID:???
>>410

>>385
>だね。

>>411
あんたに無駄にネガティブになられても話がこじれるだけなので止めれ。

416 :289:04/02/18 01:30 ID:???
>>415
そうですね、ごめん。

417 :マロン名無しさん:04/02/18 02:49 ID:qH0Y9Ak7
>>404
俺もものすごくそう思う

418 :345:04/02/18 14:32 ID:???
何がそんな407の癪に障ったかはわからんけど、言葉足らずでごめん。
行数制限に引っかかって文章削ってたら、意味取りにくくなってた。

別に交通事故で救急車が来ないって主張してるわけじゃないよ。
この漫画の状況では、現時点では救急車が来ていないってことも、考えられないではなかったね、て話。
なぜなら救急隊が来てたなら、すでに主人公は救急車にかつぎこまれてるだろうから。
現場にそのまま主人公が放置されてるってことは、まだ救急隊来てないんだろうなと。

まあけど、そうだね。うん、交通事故なら救急車だな。
死亡確認もされてるしね。上の考えだとそこらへん矛盾だもんね。
俺が悪かった。ごめんよ馬鹿で。

419 :マロン名無しさん:04/02/18 15:54 ID:???
>>407
>死亡確認って誰がするんだ

王 大人 死亡確認

420 :マロン名無しさん:04/02/18 18:27 ID:???
人体がおかしいという声が多かったので、練習しています。
↓はまず自分の頭の中で想像しているモデル人形を、狂いがあると指摘されたところに気をつけて書きました。
 そこにトレースして女性をかき、その後にグラビア写真などを見て肉付きを整えました。
 一見してどうでしょうか?

http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/167.jpg

421 :マロン名無しさん :04/02/18 18:45 ID:???
ぱっと見だけで言うと
腕がほんの少し長い気がする、いや脚が短いのかな。
んで、ひざから下がちと細い。
後は俺の好みで首がもうちょい細くてもいいかも。
細かいことは他の方にお任せします。

422 :マロン名無しさん:04/02/18 18:51 ID:???
>>420
正面から描く場合は、モデル人形から更に人体の構造意識して描かないと
ダメかも。

例えば、肩や腰のクビレの部分が、ちょっとイビツ。

まあ、全体のバランスは取れてるんで
この調子でポーズ&パース付きの絵を描けたら全然OKかも。

423 :マロン名無しさん:04/02/18 19:05 ID:???
>>421
むずかしいー、でも女性の首はもう少し細いほうがそれらしい感じが
出たかもしれないです。腕長いですか、うーん。
>>422
見返すと腰がナチュラルにくびれてないでカクっとしてました。
肩はモデル人形の時点で左右対称じゃなかったな・・・気をつけないと。

有難うございます、ナチュラルな体がかけるようにもっと練習したいと思います。

424 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/18 19:09 ID:???
>>420
お久しぶりです。
直立不動の図は問題なさ気ですね。
既出だけど、几帳面な印象を受けるので、直立よりむしろ
いろんなポーズを練習した方が良いかと。

ばんばって下さい。

425 :マロン名無しさん:04/02/18 19:15 ID:???
>>407
最後の一行余分ですよ、馬鹿。

426 :マロン名無しさん:04/02/18 19:18 ID:???
>>420
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0103.jpg

気になった所はこのぐらいかな。
あとは全体的なバランスで気になるところもあるけど許容レベル。


427 :マロン名無しさん:04/02/18 19:19 ID:???
>>420
絵としては問題ないのかもしれないが、
どうしても末端に行くに従って小さくなっていっている印象が・・・。
その辺りは、自分なりに工夫すると良いかも。
個人的には男と並べて描いて欲しかった。

428 :マロン名無しさん:04/02/18 19:22 ID:???
>>426
喰い込み…w.
いや的を射てるけど。


429 :426:04/02/18 19:34 ID:???
>>428
やはり、漏れの理論では
男相手の漫画を描くならエロが必要かと。
別にパンチラしろと言うんじゃない。
そこはかとないエロ。これが欲しい。

430 :マロン名無しさん:04/02/18 19:34 ID:???
>>424
いつも有難うございます、今度はいろんなポーズを書きたいと思います。
>>426
こまかい所の直しどうもです。腰は異様にくぼみすぎでしたね・・・
特に女性なら丸みに気をつけないとと思いました。
微妙に食い込んでいると思っていたんですが、あんまり力をいれると別の方向へ・・・w
>>427
小さくなってるってことはやっぱりバランスですね。
男性も、いろんなパターンで描いて見たいと思います。そのときはまたよろしくお願いします。

431 :426:04/02/18 19:36 ID:???
>420が男相手の漫画を描くつもりだとは判らないんだった(´・ω・`)

432 :マロン名無しさん:04/02/18 21:27 ID:???
俺は太ももが棒状なのと膝下が短く細い&足が小さいのが気になった。
太ももは単にソーセージ状じゃなくて特に内モモに凹みがほしいな。


433 :マロン名無しさん:04/02/18 22:10 ID:xnQrnE9R
文句ある奴は絵せ示せ!

434 :マロン名無しさん:04/02/18 22:11 ID:xnQrnE9R
絵で示せ!

435 :マロン名無しさん:04/02/18 22:25 ID:???
あれ?
なんか険悪な感じに・・・。(;゚д゚)

>>420を見た時に肩と尻が気になったんで
描いてみました。
どうでつか?

http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0104.jpg

436 :マロン名無しさん:04/02/18 22:34 ID:???
>>435
パーツごとはいいけど、全体として見ると、下に行けば行くほどでっかくなっちゃってる。
足永杉。あと、手はごまかさずにちゃんと描いたほうがいい。
くるぶしのあたりも不自然。かかとがない。

437 :マロン名無しさん:04/02/18 22:40 ID:???
ぱっとみておかしいのは肩、鎖骨、腕の長さ、脚の大きさ太さ。

438 :マロン名無しさん:04/02/18 22:43 ID:xnQrnE9R
>>435
余計おかしくなっとるやんけ(ワラ

439 :マロン名無しさん:04/02/18 22:44 ID:???
突然失礼いたします。漫画家の給料ってどういうしくみになってるんですか?雑誌の売り上げの何割かがもらえるとかそんな感じ?
漫画家志望やけどリアルなことを全然知らん。
どこで聞いていいかもわからんかった

440 :マロン名無しさん:04/02/18 22:54 ID:xnQrnE9R
>>439
http://www.google.co.jp/search?q=%96%9F%89%E6%89%C6%81@%8E%FB%93%FC&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=

ちったあググれや

漫画家の収入の基本は原稿料。
「原稿料は漫画1ページで基本は1万円。
売れっ子になると、2万、3万円と上がっていく」という。
大御所の漫画家ともなると1枚5、6万円にもなる。
しかし、それも大手出版社の場合。発行部数の少ない漫画の場合、
原稿料も1万円を切る。


441 :マロン名無しさん:04/02/18 22:58 ID:???
>>439
雑誌の売り上げは関係ないよ。
原稿料のみ。
単行本は値段の一割が印税。

442 :マロン名無しさん:04/02/18 23:02 ID:???
>>439
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9977969140

この本読むと良いよ、あとがきに2ちゃんで原稿料について
論争し、それがこれを書くきっかけになったと書いてある。
そのときの相手に厨房呼ばわりしてごめんなさいだと。

443 :マロン名無しさん:04/02/18 23:05 ID:???
>>435
多分、ももからヒザまでが長すぎるんだな
ちょっと体育座りしてみろ
ももからヒザとヒザから足首はほぼ同じ長さだから

444 :マロン名無しさん:04/02/18 23:06 ID:???
>>436
レス有難う。
足長杉なのは一番の問題です。
足の平?のあたりは凄い苦手で・・。
もっと観察します。
手は横着しました。
スマソ。

>>437
要は全部駄目ってことですね。
がんがります。

445 :マロン名無しさん:04/02/18 23:08 ID:???
>>443
なるほど。
そしたらもっと腕も短くなきゃならんってことですね。
有難う。

446 :マロン名無しさん:04/02/18 23:08 ID:xnQrnE9R
>>444
修正で上げるなら
少なくとも元より劣化してないものを上げろ

練習なら別の上げろや。ダボ

447 :マロン名無しさん:04/02/18 23:11 ID:???
>>446
修正したつもりは無いが?

448 :マロン名無しさん:04/02/18 23:12 ID:???
>>446
てめーごちゃごちゃ言うなら晒せ

449 :439:04/02/18 23:14 ID:YMKOKFzF
レスありがとうございます。じゃあ月刊ででてるやつで八ページぐらいのギャグ漫画書いてる人とかなんかは月八万ぐらいしかもらってないってことですか?
それとも原稿料 基本給みたいなのがあるんですか?

450 :マロン名無しさん:04/02/18 23:15 ID:???
>>449
ギャグ漫画の原稿料はストーリーより高いことが多い
そのかわり、印税はほとんど無いことが多い
基本給は聞いた事無い

451 :マロン名無しさん:04/02/18 23:17 ID:???
>>447-448
いつぞやの同人嵐野郎だよ
相手にスンナよ

452 :マロン名無しさん:04/02/18 23:19 ID:xnQrnE9R
>>447
>>420を見た時に肩と尻が気になったんで
>描いてみました。


修正した気満々じゃねーかよ。ダボ

453 :マロン名無しさん:04/02/18 23:21 ID:???
>>449
月8万じゃいくらなんでも生きていけんだろ・・。

454 :マロン名無しさん:04/02/18 23:22 ID:???
あー、馬鹿とかダボとか言ってるの、全部コイツかー

455 :マロン名無しさん:04/02/18 23:23 ID:???
>>435
普通にうまいと思う

456 :マロン名無しさん:04/02/18 23:25 ID:???
>>449
俺はストーリー志望だからよくわからんなぁ
誰かギャグ漫画家志望の人はいないのかな?

457 :マロン名無しさん:04/02/18 23:26 ID:???
漫画家になりたきゃ、一回氏ね。いまのお前らには無理だ。
生まれ変わってから考えてみなさい。

458 :マロン名無しさん:04/02/18 23:31 ID:???
ようは面白いもの描けばいいんだよ。
そうしたら4コマ描きの月間ギャグ作家だってコミックスになって印税だってもらえる。
というか、月それだけしか仕事くれない雑誌だけで生きていくつもりか?
2、3誌掛け持つだろ。

459 :マロン名無しさん:04/02/18 23:33 ID:???
相変わらず粘着荒しが一人は居るスレですねw

>>420
腰とかは>>426が描いてるから省くとして、脚の短さと手、足の細さが気になる。
先に行くほど細くなりすぎてる気がするよ。特に足。

修正してみたが・・・マウス描きだから線がヨレヨレなのは気にしない。(長さは修正して無いよ)
ttp://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0105.gif

460 :マロン名無しさん:04/02/18 23:34 ID:???
ギャグ漫画家って尊敬する
よくあんなにぽんぽんネタが出るよな・・
センスのみの世界だなとつくづく思うよ

461 :マロン名無しさん:04/02/18 23:36 ID:YMKOKFzF
>>453
ですよね。
でも漫画家の収入の基本は原稿料で相場が一ページ一万ってことは印税がはいらないと普通のフリーター並の給料なんですね。
保険とかはどーなってるんですか?
質問ばっかですみません。

462 :マロン名無しさん:04/02/18 23:37 ID:???
>>435
いつぞやのカツオさんかな?

463 :マロン名無しさん:04/02/18 23:38 ID:xnQrnE9R
>>461
スレ違いだ。クズ。
他スレにいくか。ググって調べろ。カスl。

464 :マロン名無しさん:04/02/18 23:42 ID:???
>>420
建物なんかの人工物はスーパーデッサンとやらの理屈で描けるかもしれないけれど
人間のような自然物は理屈だけでかけるもんじゃありません。
とりあえずスーパーデッサンで得た知識に縛られないように。ていうか忘れていいかも。
デッサン力は見る目。モノの面、形、色、そしてその周りの空間。
いろんな要素全てを的確に把握できる力が基です。漫画絵の場合はそこまで追求しませんが。。。

人物絵を観たところ、どうも思い込みで描いてるような印象を受けました。
その上全体を意識せず描いている一部のみに集中して描いているのでバランスが崩れています。
描いている部分だけに集中するのではなく全体を把握しながら描く意識を持つといいと思います。
グラビアを逆さまにしてデッサンしてみることをおすすめします。
すこしは考え方が変るかもしれないですよ。

465 :マロン名無しさん:04/02/18 23:42 ID:???
>>420
顔と体が一致していない感じがする
別の人のものを無理矢理くっつけたみたいに感じる

>>435
全体のバランスはいいと思う
他の人も言っているが手足が長すぎに感じた

466 :マロン名無しさん:04/02/18 23:43 ID:???
>>462
別人です

467 :マロン名無しさん:04/02/18 23:46 ID:???
>>465
皆さん足長杉と仰いますね・・。
気をつけます。
有難う。

468 :マロン名無しさん:04/02/18 23:46 ID:???
>>457
君が一回死んで生まれ変わってから
同じ事をこの手のスレに書き込んでください。

469 :マロン名無しさん:04/02/18 23:49 ID:???
>>460
矢上祐とかは、かなり尊敬してるよ。
「エルフ〜」でよくあそこまでネタが出たなとw

470 :マロン名無しさん:04/02/19 00:01 ID:???
>>464
修正したものをアップして下さい。

471 :マロン名無しさん:04/02/19 00:01 ID:???
>>464
>デッサン力は見る目

同意。
自分で狂いがわかるくらいになればいいんだがな。

472 :マロン名無しさん:04/02/19 00:04 ID:???
>>464
グラビアを逆さまにしてデッサン

の意味が分からないんだけど・・。

473 :マロン名無しさん:04/02/19 00:05 ID:???
描いてから数時間たてば分かるかと…

474 :マロン名無しさん:04/02/19 00:09 ID:???
>>472
そういった意味でも>464には描いて欲しい。


475 :マロン名無しさん:04/02/19 00:09 ID:???
>>473
え?何言ってんでつか?
裏表逆にってことですか?

476 :マロン名無しさん:04/02/19 00:10 ID:???
>>420
女性の体を描くときは、肩幅と腰幅は同じくらいにした方がいいよ。君が描いたのは
男の体型。なんか叩かれてるけど、その辺は>>435さんはちゃんと描けてるよ。

477 :マロン名無しさん :04/02/19 00:13 ID:???
>>475
お前は…逆さの意味も分からんのか。
デッサンより先に学ぶべきことがあるようだな。

478 :マロン名無しさん:04/02/19 00:13 ID:???
>>476
叩いてるのは同人嵐

俺も420より435の方が女の体をよく分かってるとオモタ

479 :マロン名無しさん:04/02/19 00:15 ID:???
一緒に参考にしたグラビアも添えてうpすればよかったのに

480 :マロン名無しさん:04/02/19 00:16 ID:???
>>477
グラビアを逆さに描くって意味が分からないって言ってる

デッサンの狂いを自分で見つけるためには
裏から見れば一目瞭然って事ぐらい知ってるよ

481 :マロン名無しさん:04/02/19 00:16 ID:???
>>435
修正してみますた
足の長さこんなもんじゃない?
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0106.bmp

482 :マロン名無しさん:04/02/19 00:18 ID:???
ここで>>435の絵が足長いだの言ってる人には悪いけど
おれは逆に足が長くなるのはかっこいいと思ったよ。(まさか思ったのおれだけ?)
こういう「おかしさ」って見る側にいい意味で
インパクトを与えてるはずだから
無理に変えないほうがいいんじゃないか?
…いや、むしろ描いててそれが普通なら変えないで欲しい。かっこいいから。

漫画であんまりリアルになるのもどうかと思わない?

483 :マロン名無しさん:04/02/19 00:20 ID:???
>>482
今はそういうの求めてないから。

484 :マロン名無しさん:04/02/19 00:20 ID:???
>>481

いいと思う
足の長さを変えるときは
手も一緒に変えないと変だねv

485 :マロン名無しさん :04/02/19 00:20 ID:???
>>480
俺は464じゃねぇけど多分
先入観を捨てて人物の形を正確にデッサンするってコトでは?
つーかやってみれ。


486 :482:04/02/19 00:22 ID:???
>>481
ああ〜打ってるうちに直してしまったか…
まぁ…こういうのもありだよね

487 :マロン名無しさん:04/02/19 00:23 ID:???
>>481
jpgかgifにして欲しかった・・
別にいいんだけど

488 :マロン名無しさん:04/02/19 00:23 ID:???
アトリエに絵を習いに行った時最初にやらされたよ。<逆さで描く
思い込みで形をとらえないためだとかなんだとか。
実際逆さに描いた方が難しかったが形は不思議とよくとれた。

489 :マロン名無しさん:04/02/19 00:27 ID:???
これは漫画家志望じゃない人間の持った印象なんだけど、
あなた方は別に技術屋さんになりたいわけじゃないんでしょ?
悪い例かも知れないけど、尾田栄一郎の絵とか見てると、
正確な均整とかってそんなに重要かなあと思えてくる。

490 :マロン名無しさん:04/02/19 00:28 ID:???
ここはUPスレなんだし、
ゴチャゴチャ細かいこと言わずにUPしようぜ!

491 :マロン名無しさん:04/02/19 00:29 ID:???
>>488
なるほど
やっと理解できたよ
サンクス

492 :マロン名無しさん:04/02/19 00:30 ID:???
>>489
魅力のある絵も、まずは基礎からだと思うんだが。

変な絵なワンピースの尾田も
手抜きくさいハンタの冨樫も
パース狂ってる宮崎アニメも
みんな、みんな基礎はしっかりあって
その上であえて型にはまらない魅力的な絵を描いてる。

493 :マロン名無しさん:04/02/19 00:31 ID:???
>>488
目がテン!でやってたヤツか

494 :マロン名無しさん:04/02/19 00:34 ID:???
>>492
うん、そういう意見もよく聞くし、基礎はできてるに超したことないんだろうけどさ、
冨樫にしても、最初の頃とかってそういうの全然ダメダメだったでしょ。
だからそんなに躍起になる部分ではないと思うのですが如何。

495 :マロン名無しさん:04/02/19 00:34 ID:???
>>489
本当に部外者の浅はかな意見ですね。(´A`)

496 :マロン名無しさん:04/02/19 00:36 ID:???
>>494
むしろ富樫は初期の方が基本に忠実だった気がすますです。

497 :マロン名無しさん:04/02/19 00:37 ID:???
>>494
そういうのができていないと
ウマヘタ絵になっちゃうから。。

知欠みたいに。

498 :マロン名無しさん:04/02/19 00:38 ID:???
そすか。まいいや。

499 :マロン名無しさん:04/02/19 00:38 ID:???
荒れる予感。

500 :マロン名無しさん:04/02/19 00:38 ID:???
>>494
冨樫は国立大の教育学部の美術専攻。
最初の以前からデッサンなんかはちゃんと出来てる。

501 :マロン名無しさん:04/02/19 00:39 ID:???
あれかな、岸本みたいな絵って漫画家志望者ウケいいのかな。

502 :マロン名無しさん:04/02/19 00:39 ID:???
>>500
教育学部は専門ではない

503 :マロン名無しさん:04/02/19 00:40 ID:???
基礎的な画力は必要だと思うよ。画力があって損する事なんてないし。


504 :マロン名無しさん:04/02/19 00:40 ID:???
>>501
俺には微妙・・・

505 :マロン名無しさん:04/02/19 00:40 ID:???
>>500
そうなんだ。じゃあ富樫は学校の美術の先生になってたかもしれないんだ。
…ちょっと似合ってる気も。

506 :マロン名無しさん:04/02/19 00:41 ID:???
>>502
どういう意味だ?

507 :マロン名無しさん:04/02/19 00:42 ID:???
>>501
あの手の絵柄を目指す人は多いけど、
むしろだからこそウケは良くない、とか分析してるけど違うかな。

508 :マロン名無しさん:04/02/19 00:44 ID:???
志望者UPスレでは、線が綺麗なばっかりでデッサンのほうはダメな絵ってのは
あんまり見かけない気がする。同人絵というか、そういうの。

509 :マロン名無しさん:04/02/19 00:45 ID:???
>>507
やっぱあの手の絵柄目指す人多そうだよな。
それを言いたかった。

510 :マロン名無しさん:04/02/19 00:45 ID:???
てことは尾田さんとかのああゆう絵柄ってのは
狙ってやってるもんなの?知欠でごめんよ

511 :マロン名無しさん:04/02/19 00:48 ID:???
>>476
>肩幅と腰幅は同じくらいにした方がいいよ

それは、ない。

512 :マロン名無しさん:04/02/19 00:49 ID:???
>>506
教育学部は教え方を習うことろ
本物の専門は美大とかだよ

513 :マロン名無しさん:04/02/19 00:49 ID:???
>>510
狙ってやるのが普通。
ちゃーんといろいろ考えて。

でも、知欠や岸本のように
自分の好きな漫画家からパクってる香具師もいる。

514 :マロン名無しさん:04/02/19 00:50 ID:???
>>512
でも、入試じゃあデッサンいるし
大学でも美術の技術を習う

もちろん、教えることがメインなので
そっちの教習もあるけど。

515 :510:04/02/19 00:50 ID:???
あっ知欠って人名なのか!今ググって知りました。
悪口だと思ってた;;

516 :マロン名無しさん:04/02/19 00:51 ID:???
>>513
岸本の元ネタはアニメだけどな。

今日のアニメのナルトやばかった〜。

517 :マロン名無しさん:04/02/19 00:52 ID:???
>>515
悪口ですが?と

518 :マロン名無しさん:04/02/19 00:53 ID:???
>>512
良く知りもしないでさも知ってるように言わないで、、、
真に受ける人もいるんだから。

519 :マロン名無しさん:04/02/19 00:54 ID:???
>>514
専門とは自分から何かを作り出すような所を指すんじゃない?
教育学部は高校他の先生にはなれても
大学の教授にはなれないでしょ。

520 :マロン名無しさん:04/02/19 00:55 ID:???
>>518
何を言ってるんだ・・
教員免許は教育学部に行かなくても取れるんだよ

521 :マロン名無しさん:04/02/19 00:57 ID:???
>>520
お前は何が言いたい?
美術専攻だろうが教育学部のヤツはデッサンも出来やしないといいたいのか?
それとも他のことが言いたいのか

522 :マロン名無しさん:04/02/19 00:59 ID:???
岸本も美術の教育学部じゃなかったっけ?

523 :マロン名無しさん:04/02/19 01:02 ID:???
>>521
そうじゃなくて
教育学部は先生になりたいから行く所なんじゃないの?
ってこと

524 :マロン名無しさん:04/02/19 01:03 ID:???
教育学部だろうが普通の美大並に作品は作るし作家も出てる。
先輩にも教育学部の芸術専攻の人がいるけど彫刻でいろんな賞取ってる。

そもそも教えるには教えるだけの力がないといけないわけで。
富樫も岸本もちゃんと美術を習ってたはずですよ。

525 :マロン名無しさん:04/02/19 01:07 ID:???
横道にそれてるきもするがなんだか勉強になったわ

526 :515:04/02/19 01:07 ID:???
>>517
あれれ…確かにググったら「知欠先生」ってどっかにあったから人名かと…
…あー、なんだなんだそっか分かった分かった!
なるほど知欠先生だwそ−ゆーことですか!
…知欠で本当にすいませんでした…

527 :マロン名無しさん:04/02/19 01:07 ID:???
>>519
大学の教授には
美大だろうが、教育学部の美術専攻だろうが
学部卒で成るのは難しいと思うぞ
もちろん、絶対に無いわけじゃないが。

つーか、大学がどういう所かわかってる?
あと、教授になるにはとか。
あまりに質問が馬鹿すぎて。。。

528 :マロン名無しさん:04/02/19 01:09 ID:???
>>526
そんなのマトモな人名なわきゃないw

529 :マロン名無しさん:04/02/19 01:10 ID:???
今更だが逆さに人を書いてみたら本当に上手く書けたよ!!
難しかったがなんとなくなにかがつかめた予感!
さらにいろいろ書いてみようっと。

530 :マロン名無しさん:04/02/19 01:11 ID:???
>>527
519じゃないが
教育学部の院があるの?
知らなかった・・。_| ̄|○

531 :マロン名無しさん:04/02/19 01:13 ID:???
みんなは1日にどのくらい漫画描いてるの?
自分はデッサン10体 背景1か2 ネーム15P ペン入れ3体
描くの遅いし起きてる間はほぼ描いてるから気が狂いそうです。
おまけになかなか上達しない

532 :マロン名無しさん:04/02/19 01:14 ID:???
一日中かいてられるなんていい暮らしですね

533 :420:04/02/19 01:14 ID:???
いつのまにかすごいスレ進んでる・・・今レスをじっくりよみました。
指摘を受けたところを気をつけてまたかきたいと思います。有難うございました。


534 :マロン名無しさん:04/02/19 01:17 ID:???
>>527
学部で教授なんて聞いたことねぇよ・・

535 :マロン名無しさん:04/02/19 01:18 ID:???
大学の話は十分です。

536 :マロン名無しさん:04/02/19 01:25 ID:???
>>531
ネームしつつペン入れもするんだ?
俺は往復する作業でやってる。

537 :マロン名無しさん:04/02/19 01:26 ID:???
>>534
学部卒→民間企業で研究などで功績、有名人になるなどなど→教授

という道もあるからね。。。

まあ、正統派で行こうと思ったら学部じゃあ無理だ罠。

538 :マロン名無しさん:04/02/19 01:27 ID:???
>>529
漏れもハァハァ(´д`;)
でもコレ、普通に描くときに役に立つかな?

立つよな。

539 :マロン名無しさん:04/02/19 01:30 ID:???
>>537
学部で企業の研究員なんて0に近いだろ・・

540 :マロン名無しさん:04/02/19 01:32 ID:???
逆さって紙を裏返しにしてトレースじゃなくて、上下を逆にするってことですよね?

541 :マロン名無しさん:04/02/19 01:34 ID:???
>>539
田中さんとかみたいにさ。
大企業には無理だけど、中小にならいくらでも行けるよ。

青色の人もそうじゃなかったっけ?

542 :マロン名無しさん:04/02/19 01:34 ID:???
逆さ、難しいわ…

>>540
そうだとオモワレ。

543 :マロン名無しさん:04/02/19 01:36 ID:???
逆さはむずいね・・

544 :マロン名無しさん:04/02/19 01:37 ID:???
>>541
青色の人はノーベル賞貰えないのかな。

つか、芸術系のノーベル賞とかあるんだろうか。
日本の漫画家が取ったら面白いv

545 :マロン名無しさん:04/02/19 01:44 ID:???
描写力がない人は左脳で記号的に、つまり思い込みで描いてるからだと
何かで聴いた事があるが確かそれの克服法だったかな。逆さで描くのって。

546 :マロン名無しさん:04/02/19 01:46 ID:???
描けねぇYO!!ヽ(`д´;)ノ

547 :420:04/02/19 01:52 ID:???
>>545
今描いてたんですが、いままで苦しんでた所がすらっと書けました。
左右不対象とか・・・固定観念がカチカチに固まってた自分は何度描いても行き詰ってたんですが
この手法は大きいかもしれないです。

548 :マロン名無しさん:04/02/19 02:21 ID:???
>>464
>人物絵を観たところ、どうも思い込みで描いてるような印象を受けました。
>その上全体を意識せず描いている一部のみに集中して描いているのでバランスが崩れています。

まさにそうです。それに縛られた状態で別の方法をやろうとしても上手くいかず、
描いても描いても毎回同じ様なものになってました。その教えていただいて手法で
固定観念を取っ払い、まっさらな状態でまた始めたいと思います。
今日はちょっと打開すべき方法を知った気がします。有難うございました。


549 :420:04/02/19 02:22 ID:???
↑420です。

550 :マロン名無しさん:04/02/19 07:38 ID:???
>>547
>>545さんが言っている通り逆さにして描くのは右脳で描くクセをつけるためです。
すらっと描けたのならそれは元々420さんがそれだけの描写力を持っていたということです。
何度か逆さでデッサンをやってみてしっかりと観察して描くクセをつけてみてください。
それだけでかなり変ると思いますよ。がんばってください。

551 :マロン名無しさん:04/02/19 07:53 ID:???
写真がある場合はうまくかけるんだけど
一から架空のポーズを作って書くと変になってしまう。


552 :マロン名無しさん:04/02/19 11:39 ID:Xdxx8A/v
>>550
>420のを修正してうpして下さい

553 :マロン名無しさん:04/02/19 15:24 ID:???
逆さ描いたけどやっぱだめぽ・・・俺って・・・

554 :マロン名無しさん:04/02/19 16:54 ID:???
逆さから描いても大して変わらねー・・・(;゚д゚)

555 :420:04/02/19 18:06 ID:???
>>550
今の自分に一番あった練習方法だと思いました。
これからまた練習して、いいくせを付けたいと思います。がんばります!

556 :マロン名無しさん:04/02/19 22:55 ID:???
他にも画力うpの豆知識あったら教えてくだちい。

557 :マロン名無しさん:04/02/19 23:23 ID:???
みんな頭をやわらかくして!
幼稚園児が二次元と三次元を混ぜた絵を描くように!!

558 :マロン名無しさん:04/02/19 23:39 ID:???
>>556
しばらく2chに来るのを控えて画力うpの豆知識が
載っているサイトや本を探してそれを実行し、
画力が今より上がってから再びこのスレに訪れ、
自分がやっていなかったことがもしあったら
さらにそれを実行するというのはどうでしょう?

…それ言うなら自分がそうしろよって思ったのでしばらく失礼します。
もう一生来るなとか言わないでね

559 :マロン名無しさん:04/02/20 00:05 ID:???
>>558
がんばってね。何かいいのあったら伝授してくれ。

560 :マロン名無しさん:04/02/20 00:21 ID:???
さ〜て次回のうpは?

561 :マロン名無しさん:04/02/20 01:31 ID:???
語る奴うぜーよ。
語る前にアップしろよ。うp。

562 :マロン名無しさん:04/02/20 01:38 ID:???
お前がもっとうざいです(´∀`)
さぁうpどうぞ。

563 :マロン名無しさん:04/02/20 01:53 ID:???
>>562
俺は他人が上げたものを速攻で修正して上げまくってるが何か?
お前が上げろ。
速攻で修正してやるぜ。

564 :マロン名無しさん:04/02/20 01:58 ID:???
>>563
どれを修正した人ですか?

565 :マロン名無しさん:04/02/20 01:59 ID:???
修正したヤツどれ?

566 :マロン名無しさん:04/02/20 01:59 ID:???
かぶった・・・

567 :マロン名無しさん:04/02/20 02:00 ID:???
よく分からんことでケンカしな〜い。

568 :マロン名無しさん:04/02/20 02:00 ID:???
俺が修正したのはなー。

サザエさん一家とかなー。

>460のやつを速攻で修正したりとかなー。

まあ、過去にもいろいろ。

まるっとバッチ死よ。

569 :マロン名無しさん:04/02/20 02:01 ID:???
>460じゃねーや>420だな。

570 :マロン名無しさん:04/02/20 02:03 ID:???
4426 :マロン名無しさん :04/02/18 19:18 ID:???
>>420
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0103.jpg

気になった所はこのぐらいかな。
あとは全体的なバランスで気になるところもあるけど許容レベル。

32 :マロン名無しさん :04/02/18 21:27 ID:???
俺は太ももが棒状なのと膝下が短く細い&足が小さいのが気になった。
太ももは単にソーセージ状じゃなくて特に内モモに凹みがほしいな。

433 :マロン名無しさん :04/02/18 22:10 ID:xnQrnE9R
文句ある奴は絵せ示せ!

434 :マロン名無しさん :04/02/18 22:11 ID:xnQrnE9R
絵で示せ!


こいつだろ?
コイツ(xnQrnE9R)この後荒らしまくってたからな。

571 :マロン名無しさん:04/02/20 02:04 ID:???
サザエ一家ってあのカツオ人間ぱくってイクラちゃんとかサザエさんとか寒いの描いてた奴か?

なるほど納得。

572 :マロン名無しさん:04/02/20 02:06 ID:???
指摘されてすぐ「じゃぁお前がうpしろ」と要求してくるところが類似

573 :マロン名無しさん:04/02/20 02:07 ID:???
なんつーのかな。
最近のこのスレに粘着してる同人馬鹿や口先馬鹿に
むかついてるわけよ。俺は。

そういう馬鹿と一線を画すためにも
俺は速攻修正UP

とにかくよー描けよ。

574 :マロン名無しさん:04/02/20 02:09 ID:???
修正できてないから(藁

575 :マロン名無しさん:04/02/20 02:11 ID:???
おもしろそうな勘違い君ですね。

576 :マロン名無しさん:04/02/20 02:11 ID:???
>>574
じゃあ、お前が>420ベースで修正したの描いてくれよ。
それで語ろうぜ!

一応、俺は10分で修正かましたが、
たぶん、うpまでに30分ぐらいたってるかな?
まあ、そんぐらいでやってくれりゃーいいよ。

じゃあ、今からスタート!

577 :マロン名無しさん:04/02/20 02:12 ID:???
>>426=>>433-434なのか?
だとしたら痛すぎ。
その後のxnQrnE9Rの発言みるとさらに痛いわ

578 :マロン名無しさん:04/02/20 02:13 ID:???
一応、俺は10分で修正かましたが、
たぶん、うpまでに30分ぐらいたってるかな?

579 :マロン名無しさん:04/02/20 02:13 ID:???
>>577
ん?
お前も参加すんのか?
>420の絵修正チキンレース。

じゃあ、君はここからスタート!

580 :マロン名無しさん:04/02/20 02:15 ID:???
相当自分の力に酔ってらっしゃるんですねw

581 :マロン名無しさん:04/02/20 02:16 ID:???
>>580
別に酔っちゃーいねーよ。

とりあえず、>420の修正版アップしてくれよ。

で、俺を罵倒してくれ。
下手糞だの、何だのよー。

582 :マロン名無しさん:04/02/20 02:18 ID:???
438 :マロン名無しさん :04/02/18 22:43 ID:xnQrnE9R
>>435
余計おかしくなっとるやんけ(ワラ



583 :マロン名無しさん:04/02/20 02:18 ID:???
446 :マロン名無しさん :04/02/18 23:08 ID:xnQrnE9R
>>444
修正で上げるなら
少なくとも元より劣化してないものを上げろ

練習なら別の上げろや。ダボ


584 :マロン名無しさん:04/02/20 02:19 ID:???
つーか>>420には悪いけど、
普通に見れば>>435の方がはるかに上手いんじゃね?

こいつ劣化したとか言ってるし
よくわからん

585 :マロン名無しさん:04/02/20 02:20 ID:???
脚をみないで上半身だけ見れば結構いい感じ。

586 :マロン名無しさん:04/02/20 02:21 ID:???
いじめるのはそのへんにしといてあげて。

587 :マロン名無しさん:04/02/20 02:22 ID:???
いよいよ
荒しが本性を表しだしたな。

俺は基本的に他人の絵にはレスしてねーぜ。
しかも、メール欄にわかるように
何かコメント入れてる。


荒しくんよー。
ウップしないのはいいんだけどさ。人の絵にケチつけるのは止めようぜ。
>>582-583もお前のレスなんだろ。
どうしても文句言いたいなら、お前の絵をうっぷしてからにしろよ。

588 :マロン名無しさん:04/02/20 02:22 ID:???
>>585
脚と言うか足だな。なんか腫れたみたいになってる。

589 :マロン名無しさん:04/02/20 02:24 ID:???
やっぱり、この時間帯から朝方までいるのが
同人嵐君だな。

そんなに同人の方がレベルが高いと思うなら、
いちいち、漫画板に来て文句言うことねえだろ。

何がしたいの?

590 :マロン名無しさん:04/02/20 02:25 ID:???
マトペンっていうコテは捨てたんですか?

591 :マロン名無しさん:04/02/20 02:27 ID:???
そろそろ同人君は去ったか?


二度と漫画板にくんな!

592 :マロン名無しさん:04/02/20 02:27 ID:???
文句言われたらすぐ同人扱いかよw
へたくそが生意気に人様の絵を修正なんかしてんじゃねーよはげw

593 :マロン名無しさん:04/02/20 02:28 ID:???
あ、まだ居たw

594 :マロン名無しさん:04/02/20 02:29 ID:???
だからマトペンなんだろ?

595 :マロン名無しさん:04/02/20 02:30 ID:???
マトペンって誰?マトペ?

596 :マロン名無しさん:04/02/20 02:31 ID:???
>>595
このスレの最初のほうにいるからみてみろ

597 :マロン名無しさん:04/02/20 02:31 ID:???
とりあえず、なんでもいいからアップしろよー

それが嫌なら同人板で一生語ってろ。

598 :マロン名無しさん:04/02/20 02:33 ID:???
うp

599 :マロン名無しさん:04/02/20 02:34 ID:???
うpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうp
うpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうp
うpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうp
うpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうp

600 :マロン名無しさん:04/02/20 02:35 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )また嵐が

601 :マロン名無しさん:04/02/20 02:35 ID:???
        うpうpうp

      うpうpうpうpうpうp
                うp
               うp
               うp
               うp
               うp
              うp
             うp

602 :マロン名無しさん:04/02/20 02:35 ID:???
27 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 01:52 ID:???
>>26
じゃあ、修正頼む。
40 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:07 ID:???
>>37
お前がアップしろや。話しはそれからだ。
俺がアップしてもいいが、ちょっと忙しいんでそれどころじゃねえんだよ。カス。
46 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:13 ID:???
>>44
だから修正してくれ。話しはそれからだろ。
57 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:20 ID:???
>>48
ネームの香具師はもう居ないだろ。
修正して、また上げるんじゃねえのか?

だから、さっさと修正しろっつーの。

>>53
削除できねえんだよ。
1個目は、ちゃんと削除しただろ。クズ。
64 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:26 ID:???
とにかくバシバシ、アップしろや。
絵で語れや。
82 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:43 ID:???
>>75
いつもの同人荒し野郎かw

今後はスルーだな。お前、口ばっかりで全然自分じゃあアップしねえじゃん。

603 :マロン名無しさん:04/02/20 02:37 ID:???
82 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/05 02:43 ID:???
>>75
いつもの同人荒し野郎かw

今後はスルーだな。お前、口ばっかりで全然自分じゃあアップしねえじゃん。


なるほどw同人扱いするところもそっくりだな。

604 :マロン名無しさん:04/02/20 02:38 ID:???
マトペンが嵐とは思わんが
来ると荒れる

605 :マロン名無しさん:04/02/20 02:38 ID:???
>>602
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0103.jpg

俺がうpしたのここに残ってるぜ。

606 :マロン名無しさん:04/02/20 02:39 ID:???
>>604
それを嵐というのだよ

607 :マロン名無しさん:04/02/20 02:40 ID:???
うpかましまくる俺

VS

口先だけの同人野郎



暇な夜は、これに限るぜ!
2,3日は暇だから俺は夜中にここに現れるぜ!

608 :マロン名無しさん:04/02/20 02:40 ID:???
>>605
よくそんなの晒せるな…俺なら無理…

609 :マロン名無しさん:04/02/20 02:41 ID:???
漫画も描かず2,3にち現れるそうですよ!

はぁ〜もうだめぽ。2,3日夜はずっと漫画描いていよう。

610 :マロン名無しさん:04/02/20 02:41 ID:???
>>608
ベース描いた>420に文句言え
俺に言われても困るY

611 :マロン名無しさん:04/02/20 02:42 ID:???
>>609
この時間帯どうせ誰もいねえだろ。

誰か居たら俺は出ないぜ。もちろん。


同人嵐とは違うからさ。

612 :マロン名無しさん:04/02/20 02:42 ID:???
天然荒らしですね。
一番やっかいだ。

613 :マロン名無しさん:04/02/20 02:43 ID:???
結局>>420はあんまり突っ込まれなかったよな
何故だ?

614 :マロン名無しさん:04/02/20 02:43 ID:???
>>611
いますけど、、、

615 :マロン名無しさん:04/02/20 02:44 ID:???
>>611
(・∀・)/ハイ

616 :マロン名無しさん:04/02/20 02:44 ID:???
>>613
そりゃー
女だからだろ。
ストーカーチックなファンもいるからなw

>>614
いるけど、何もうpしねーだろ
俺が出てこなキャー
レスなんぞつかずにシンミリだろ?

617 :マロン名無しさん:04/02/20 02:45 ID:???
>>610
お前に修正して>>420の役に立ったと思うか?
語っただけの>>464のほうがずっと役に立ってると思うが?

618 :マロン名無しさん:04/02/20 02:46 ID:???
>>616
ストーカーチックなファンてなんだ?
>>420はリレー描いてた人か?

619 :マロン名無しさん:04/02/20 02:47 ID:???
>>617
まあ、そういうことは置いておいて
ここはUPスレだからなー

語りたければ、語りスレでも立てれば?

ま、同人君にしてみれば人が集まるスレ荒らせれば
それでいいんだろうから、どうでもいいんだろうけどねw

620 :マロン名無しさん:04/02/20 02:47 ID:???
>>マトペン
どうせお前逆さまデッサン試してないんだろ?
指摘されても全く聴く耳持たず。素直さがないからな。

621 :マロン名無しさん:04/02/20 02:48 ID:???
>>618
リレー描いてた香具師だろ。

で、同人君なのか、何なのか知らんが
ストーキング気味な香具師がいるぜ。


622 :マロン名無しさん:04/02/20 02:49 ID:???
>>619
語りスレって、、、
ここはうpしたものをみんなで批評するスレだった気がするが、、、
別に修正しなきゃいけないなんてどこにも書いてないよ。

623 :マロン名無しさん:04/02/20 02:50 ID:???
>>622
気がするんじゃなくてそうなんです。

624 :マロン名無しさん :04/02/20 02:50 ID:???
>>613
態度が丁寧ならみんなそんなには言わないさ。
背景はメチャ上手かったしな。

625 :マロン名無しさん:04/02/20 02:51 ID:???
>>622
文句しか言わない香具師がいるからうぜーのよ。


まあ、特定の人物
同人のアフォなんだけど

626 :マロン名無しさん:04/02/20 02:51 ID:???
>>621
あぁあのヨータが立ち上がったところのページの
正面顔が上手い香具師か・・
やっと気付いた

627 :マロン名無しさん:04/02/20 02:51 ID:???
>>420は素直だからな。言われたことすぐ実行したり。
伸びる人間だよ。少し謙虚すぎる気もするが。

628 :マロン名無しさん:04/02/20 02:53 ID:???
>>624
しかし女なのに女の体は上手く描けないんだな
不思議だ・・

629 :マロン名無しさん:04/02/20 02:53 ID:???
なんとかして同人君に出ていってほしー

このままじゃあ初心者が入ってこない

同人君は何が目的なんだ?


ちなみに>420の香具師も
同人君に「パクリ」とか言われてヘコんでたぞー。
元々ネガティブな>420だが同人君がパクリとか言うからさー。


630 :マロン名無しさん:04/02/20 02:54 ID:???
>>629
何のパクリって言われてたの?

631 :マロン名無しさん:04/02/20 02:54 ID:???
同人君って誰?
同人の話なんて誰もしてないんだけど。

632 :マロン名無しさん:04/02/20 02:55 ID:???
>>628
男が見て上手いと思う女の絵と
女が見て上手いと思う女の絵は違うんじゃねーのか?

女作家の描いた漫画なんて全然萌えねえぜ。
エロさがたりねーのよ。

633 :マロン名無しさん:04/02/20 02:55 ID:???
>>631
たまに同人ヲタが嵐に来るんです

634 :マロン名無しさん:04/02/20 02:55 ID:???
>>629
610 :マロン名無しさん :04/02/20 02:41 ID:???
>>608
ベース描いた>420に文句言え
俺に言われても困るY



こんなこといっといて何を・・

635 :マロン名無しさん:04/02/20 02:56 ID:???
>>630
さあ、何のパクリだろ。
とにかく「お前の絵は、どこからか持ってきた絵だ」
とか同人君は言ってたぞ。

このスレで、修正したのに下手とか言ってるのもソイツだろ。


636 :マロン名無しさん:04/02/20 02:57 ID:???
>>432
お前は萌えのために描いてるのか。
ていうか>>420女かどうかなんてわからねーし。

637 :マロン名無しさん:04/02/20 02:58 ID:???
とにかくマトペンは特定されないようにsageにしといてよ。
さっきからあがりっぱなしだし。
まさか某スレでageまくって荒らしを呼んだのは君じゃあるまいな?

638 :マロン名無しさん:04/02/20 02:58 ID:???
>>635
それはパクリって言わないだろ
ただ特定の作家の影響を受けている
の範疇だと思うが

確かに特徴があるとはいえないかもな

639 :マロン名無しさん:04/02/20 02:59 ID:???
いや、ホントに。マジに迷惑だよ。マトペン。
せめて下げて

640 :マロン名無しさん:04/02/20 03:00 ID:???
>>634
おう。そりゃあ、悪かったな。
悪意は無いのよ。

>>636
>420は女ですが、何か?

別に萌えのために描いてるわけじゃねーが、
エロさは必要なんだよ。
それこそバトルモノでさえもエロは必要。
ドラゴンボールにダイの大冒険、どことなくエロいだろ?


641 :マロン名無しさん:04/02/20 03:00 ID:???
>>637
soreda!!

642 :マトペンって誰だよ:04/02/20 03:02 ID:???
>>638
同人君に言わせるとパクリなんだよ。
で、同人君に「じゃあ、お前の絵見せろ」
と言うと絶対にアップしない。

名無しでID隠して文句ばっかり言ってる。

643 :マロン名無しさん:04/02/20 03:02 ID:???
>>640
例が古いな・・

644 :マロン名無しさん:04/02/20 03:02 ID:???
マジで?コイツがクラーぴ召喚したヤツ?
だとしたらマジで、、、

645 :マロン名無しさん:04/02/20 03:03 ID:???
っていうか同人君って誰?

646 :マロン名無しさん:04/02/20 03:03 ID:???
>>642
マトペンじゃないと言い張る気か?

647 :マロン名無しさん:04/02/20 03:03 ID:???
>>642
同人なんて皆同じ絵じゃねーか
そりゃうpしねーよ

648 :マロン名無しさん:04/02/20 03:05 ID:???
うおーすげースレ伸びてますね。
全くスレ違いなことで。

649 :マトペンって誰だよ:04/02/20 03:05 ID:???
>>644
ん?
お前が同人君か?
何でもかんでも俺のせいにするなよ。



650 :マロン名無しさん:04/02/20 03:08 ID:???
>>644
文章や言論が似通ってた気はする。

651 :マロン名無しさん:04/02/20 03:10 ID:???
会話になるだけクラピより100倍ましだよ

652 :マロン名無しさん:04/02/20 03:10 ID:???
561 名前: マロン名無しさん [うぜー] 投稿日: 04/02/20 01:31 ID:???
 語る奴うぜーよ。
 語る前にアップしろよ。うp。

うpも大切だけど口頭の批評も大切なんじゃないかな。
という訳で終了していい?

653 :マロン名無しさん:04/02/20 03:12 ID:???
>>652
たった2時間で100レス行ってるな!
荒らしとしては上出来だよ。乙!
そして二度と来るな!

654 :マロン名無しさん:04/02/20 03:14 ID:???
つられる馬鹿が大杉なのが問題

655 :マロン名無しさん:04/02/20 03:14 ID:???
>>652
そういうこと。実際>>420>>464のアドバイスで解決法が見つかったわけで。

とういうことで以後マトペンを煽らないでおくれ。
そしてマトペンは煽られても我慢してもらえませんか?

656 :マロン名無しさん:04/02/20 03:17 ID:???
以前批評よろしくと晒した絵への批評にぶち切れて
文句があるならお前がうpしろや とか言ってたな。

657 :マロン名無しさん:04/02/20 03:18 ID:???
そりゃすげーな

658 :マロン名無しさん:04/02/20 03:19 ID:7Xqvb9+y
それにしても
「俺に逆らうとくら〜ぴ召還するぞ!」
ってのはスレ住民に対して結構脅しに使えるな・・・w

659 :マロン名無しさん:04/02/20 03:20 ID:???
つられるというか煽って遊んでるというか。
もうなんにせよもうやめて。志望者限定スレみたいになっちゃうから。

660 :マロン名無しさん:04/02/20 03:21 ID:???
>>658
とりあえずsageろ

661 :マロン名無しさん:04/02/20 03:21 ID:???
うっかり上げてしまった…
すんません…

662 :マトペンって誰だよ:04/02/20 03:22 ID:???
お前らうさせーんだよ1!!
文句あんなら絵アップしてから言えよヴォケ!!

663 :マロン名無しさん:04/02/20 03:23 ID:???
だんだん荒しより毎回嬉々として絡んでいくやつらのほうがウザくなってきた

664 :マロン名無しさん:04/02/20 03:24 ID:???
>>658
確かに・・・・・

665 :マロン名無しさん:04/02/20 03:25 ID:???
>>662
文句って?

666 :マロン名無しさん:04/02/20 03:26 ID:???
>>663
うん、そうだね。
そして荒れた跡にそういう書き込みをしてく奴も十分うざいんだけどね。

誰かうpしてくんないとこの状況は続くかも。
といってもこの状態でうpはできないだろうけど。

667 :マロン名無しさん:04/02/20 03:27 ID:???
こういう時こそイイ意味で流れが読めないうp勇者が現れる!!





はず!!!

668 :マロン名無しさん:04/02/20 03:28 ID:???
もうみんなねようよ

669 :マロン名無しさん:04/02/20 03:30 ID:???
ていうかみんなうpできる環境なのか?
俺はスキャナなんて持ってないよ…
マウスはつかえないし。

670 :マロン名無しさん:04/02/20 03:31 ID:???
みんなで4コマを作ってうpするのはどうだろう?

671 :マロン名無しさん:04/02/20 03:31 ID:???
持ってないわいやいや。

672 :マロン名無しさん:04/02/20 03:33 ID:???
>>670
それリレースレのように流行って独立してそして廃れていきそうな思い付きですね

673 :マロン名無しさん:04/02/20 03:35 ID:???
努力してみる

報われない

才能が無い

気のせいと思う

30越える。

BTA状態w

674 :マロン名無しさん:04/02/20 03:38 ID:???
大学卒業するまではがんばってみよう。

675 :マロン名無しさん:04/02/20 03:38 ID:???
みんな何歳なの?


676 :マロン名無しさん:04/02/20 03:39 ID:???
みんな何歳なの?


677 :マロン名無しさん:04/02/20 03:40 ID:???
>>675
志望者限定スレでそのネタフリやってあげたら?

678 :マロン名無しさん:04/02/20 03:42 ID:???
>>673
田吾作さん状態

679 :420:04/02/20 03:49 ID:???
別のことやってたらスレが異常に進んでる・・・自分は女じゃないですよ・・・
どなたかと勘違いされてると思います。おもいっきり男です。

680 :マロン名無しさん:04/02/20 03:51 ID:???
うわ
マトペンに思いっきりだまされたよ

681 :マロン名無しさん:04/02/20 03:57 ID:???
アタックの1Pの人と混同したんだな、きっと。

682 :マロン名無しさん:04/02/20 06:08 ID:???
ほらみれマペトン。

683 :マロン名無しさん:04/02/20 06:21 ID:???
おはよう(・∀・)ノシ


684 :マロン名無しさん:04/02/20 08:08 ID:???
もはよう

685 :マロン名無しさん:04/02/20 08:21 ID:???
やっぱり男じゃねーか。
最後までバカな奴だな。

686 :マロン名無しさん:04/02/20 08:32 ID:???
もういいじゃん。泣いちゃうよ。

687 :マロン名無しさん:04/02/20 08:34 ID:???
>>679
時間が出来たら初心者リレースレに来てください。
4P落ちちゃいました

688 :マロン名無しさん:04/02/20 08:38 ID:???
635 :マロン名無しさん :04/02/20 02:56 ID:???
>>630
さあ、何のパクリだろ。
とにかく「お前の絵は、どこからか持ってきた絵だ」
とか同人君は言ってたぞ。

このスレで、修正したのに下手とか言ってるのもソイツだろ。


じゃぁこれも勘違いなんだな。
今そのリレー漫画観てきたけど似ても似つかない絵柄。
なのにどうして間違うかねー。

689 :マロン名無しさん:04/02/20 08:39 ID:???
夜中に祭りが催されていたようですね

690 :マロン名無しさん:04/02/20 08:45 ID:???
確かスラムダンクの始まりに似てるって言われてた人でしょ。
アタックの1Pの人。
上手い人だったよ。

691 :マロン名無しさん:04/02/20 09:01 ID:???
このスレに時々出てくるけどカツオ人間ってなんなんですか?
最近参入したもので・・・

692 :マロン名無しさん:04/02/20 09:30 ID:???
人のレスのコピペ繰り返してる奴うざいよ

693 :マロン名無しさん:04/02/20 14:00 ID:???
>>691
前スレでいろいろうpしてた奴。
カツオの頭つけた人間を描いてた。

694 :マロン名無しさん:04/02/20 14:09 ID:???
あんま荒らすなよー

695 :おもらしパジャマ男:04/02/20 19:37 ID:K50E83nA
スキャナーなんて大層なもの持ってないんですが
デジカメの接写とかじゃアカンのですか?

アップしてみたいし、色んな人の絵を見てみたいし。

696 :おもらしパジャマ男:04/02/20 19:38 ID:???
sage忘れました。

ごめんちゃい

697 :マロン名無しさん:04/02/20 21:07 ID:???
見えればいいんじゃない?
つかスキャナなんて安いので5,6000円

買えv
今後のためにも

698 :マロン名無しさん:04/02/20 21:15 ID:???
もっと安いだろ

699 :マロン名無しさん:04/02/20 21:29 ID:???
五千円以下ってある?

っていうかそのHN…なんだか複雑な気持ちになるんだけど。

700 :マロン名無しさん:04/02/20 21:48 ID:???
誰もウプる人居ないのかな?

701 :マロン名無しさん:04/02/20 22:12 ID:???
>>699
ヤマダ電気開店記念セールに行けばいいじゃない

702 :マロン名無しさん :04/02/20 22:16 ID:???
>>701
行く行く。どこのヤマダ電気?

703 :マロン名無しさん:04/02/20 22:21 ID:???
>>702
福岡県北九州市(・∀・)

704 :マロン名無しさん :04/02/20 22:25 ID:???
だめぽ。遠すぎる。

705 :マロン名無しさん:04/02/20 22:27 ID:???
うp

706 :マロン名無しさん:04/02/21 01:05 ID:???
うpする人居ないの?

707 :マロン名無しさん:04/02/21 01:24 ID:???
>>706
きみがしたら?

708 :マロン名無しさん:04/02/21 01:25 ID:???
>>707
いや、君たのむよ。

709 :マロン名無しさん:04/02/21 01:32 ID:???
>>708
いやいや君が

710 :マロン名無しさん:04/02/21 01:38 ID:???
>>709
いや、ほんと君たのむよ。

711 :マロン名無しさん:04/02/21 01:43 ID:???
>>708
クチダケヤロー。。。

712 :マロン名無しさん:04/02/21 01:45 ID:???
漏れの絵なんてうpしても何の足しにもならないし。
ちゅうか、既にうpしたものだし。

713 :マロン名無しさん:04/02/21 01:47 ID:???
>>712
新しいのをすれば?

714 :マロン名無しさん:04/02/21 01:49 ID:???
>>713
今、投稿用の漫画一本しか描いてないから。
途中から上げても仕方無いし。
全部上げるのは厳しいし。(スキャン面倒)
久しぶりにこのスレみたから他の人の絵見てみたいなぁ。

715 :マロン名無しさん:04/02/21 01:52 ID:???
>>714
ホレ
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0103.jpg

716 :マロン名無しさん:04/02/21 01:52 ID:???
ちえっ
このままほっといたら
ダチョウ倶楽部のコントになるんじゃないかと
楽しみに見てたのに…
ジャマしやがって…

…そういえばオレもジャマだったな

717 :マロン名無しさん:04/02/21 01:57 ID:???
>>715
こ、これは
漫画ではない悪寒がするのですが。

こういう一枚絵でもOKになったの?

718 :マロン名無しさん:04/02/21 02:07 ID:???
基本的にはプロットから完成原稿まで
手広くカバーv

719 :マロン名無しさん:04/02/21 02:13 ID:???
>>718
そうですか。
一枚絵の下書きなら30分もあれば描けそうかな。

お題出してくれれば描くよ。

720 :マロン名無しさん:04/02/21 02:16 ID:???
>>719
おぉ(・∀・)
じゃ「銃と女」で。
なんとなく好きな組み合わせ。

721 :マロン名無しさん:04/02/21 02:17 ID:???
ベタだなw
IKKIのピンナップみたいだな。

722 :マロン名無しさん:04/02/21 02:17 ID:???
じゃあアオリとフカン描いて

723 :マロン名無しさん:04/02/21 02:17 ID:???
>>720
なんじゃそりゃー

けど、やってみます。
時間かかるかも。。。

724 :マロン名無しさん:04/02/21 02:21 ID:???
>>721
え?まじ?かぶってた?
ま、いいや

725 :マロン名無しさん:04/02/21 02:23 ID:???
>>723
ガンガレ(・∀・)

726 :マロン名無しさん:04/02/21 03:27 ID:???
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0108.jpg

とりあえず描きました。
腹が減ったのでこれ以上は無理です。
背景何を描けばいいか思いつきませんでした。

727 :マロン名無しさん:04/02/21 03:41 ID:???
リレー漫画でも見た気がするね


728 :マロン名無しさん:04/02/21 03:43 ID:???
最近水着は流行ですかv

729 :マロン名無しさん:04/02/21 03:51 ID:???
>>727
初心者用リレー漫画の1p描きますた

>>728
>715のが印象にあったからかな?
なんとなく水着に。。。
服描くのがめん(ry

730 :マロン名無しさん:04/02/21 03:53 ID:???
上の水着とかぶってんじゃん
オリジナル描けよ

731 :マロン名無しさん:04/02/21 03:53 ID:???
>>726
一番の問題は手から腕
手が小さ杉
肩と胸の角度がおかしい気がする
あと、顔はややフカンに見えないね

732 :マロン名無しさん:04/02/21 04:00 ID:???
>>731
手の大きさは一応ちゃんと測ったつもりなんですが、
微妙なアングル選んだためにムズくて
指摘の通り顔はパース取ってません
おかしーかな

733 :マロン名無しさん:04/02/21 04:26 ID:???
>>732
手の大きさを測るって何?
勘じゃなくて?
パースとかって堅苦しい感じじゃなくて
ぱっと見て不自然な感じがする

734 :マロン名無しさん:04/02/21 04:46 ID:???
>>733
いちおー顔の大きさと同じになるように
測ってるんです
見直してみると
銃を持っている手が小さいのは
ちょっとミスったかな
反対側の手は見直したけどちゃんとあってるかな。

735 :マロン名無しさん:04/02/21 05:07 ID:???
>>734
小さいと思う
この構図だと特に手が重要になってくるんだと思うから
目に付くのかも
あと問題なのは体が薄っぺらく見えることかな

736 :マロン名無しさん:04/02/21 05:11 ID:???
>>735
体が薄っぺらいのはカゲいれてないし
背景も描いてないんで立体感無しですね。

737 :マロン名無しさん:04/02/21 05:19 ID:???
>>736
影無しでも立体感は出せる物だと思うよ
水着着てるんだし斜め上のアングルなんだし


738 :マロン名無しさん:04/02/21 05:53 ID:???
今日はマトペン修正に来ないの?

739 :マロン名無しさん:04/02/21 07:40 ID:???
>>738
本人の待ってたうpなのにな。

>>726
君も逆さまデッサンやったら?

740 :マロン名無しさん:04/02/21 08:35 ID:???
>>726
君はもしかしてちょっと前
ロボットとの朝食風景をうpしてた人?

741 :マロン名無しさん:04/02/21 08:41 ID:???
>>726
下に行くにつれて細くすればフカンになるわけじゃないですよ。
人を見下ろした時に顔や肩がどうなるはずなのかよく考えてみて。
人体についてはもうなんつーか修行あるのみって感じです。

742 :マロン名無しさん:04/02/21 08:54 ID:???
ブラジャーがずれてるのは狙ってのことなんですかね?

743 :マロン名無しさん:04/02/21 11:48 ID:???
誰か上手い人ってアップしないのかな?

744 :マロン名無しさん:04/02/21 12:11 ID:???
上手いならうpしねーだろ

745 :マロン名無しさん:04/02/21 12:16 ID:???
じゃあ、ここはうpする人も批評する人もみんな下手?

746 :マロン名無しさん:04/02/21 13:19 ID:???
なぜそうなるんだろう

747 :マロン名無しさん:04/02/21 13:25 ID:???
>>745
お前がうpしろ

話はそれからだ

748 :マロン名無しさん:04/02/21 13:59 ID:ZNAWDgmo
今日も下手糞同士が寄り集まってゴチャゴチャやっているようだな(プゲラ

749 :マロン名無しさん:04/02/21 14:21 ID:???
>>726
下手糞で不細工、練習しまくれ。以上。

750 :マロン名無しさん:04/02/21 14:43 ID:???
ここは下手糞のスクツですね(笑)

751 :マロン名無しさん:04/02/21 14:55 ID:GXtMCJP5
このスレでうっぷした香具師は漫画家になれない法則。

752 :マロン名無しさん:04/02/21 15:02 ID:???
↑説得力ないから漫画家になってからいえよ
本物の漫画家が言う事なら説得力ある
言う側もただの素人だろ、人に厳しく自分に甘くかよ

753 :マロン名無しさん:04/02/21 15:04 ID:???
このスレでうpもせずに文句だけ言ってる香具師が1番下手糞な法則

754 :マロン名無しさん:04/02/21 15:10 ID:???
>>740
顔がそっくりだ
賞には応募したのかな?

755 :マロン名無しさん:04/02/21 15:20 ID:???
昨日、ファミレスで友達とだべりながら変なテンションで描いた絵を
うpしてみていいですか?

756 :マロン名無しさん:04/02/21 15:21 ID:???
おk

757 :マロン名無しさん:04/02/21 15:33 ID:???
んじゃ、うp
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0110.jpg

758 :マロン名無しさん:04/02/21 15:42 ID:???
リアル系だけど人体は変だね
右手は切れてるみたいに小さい
影やしわの斜線が多いだけで綺麗じゃない

759 :マロン名無しさん:04/02/21 15:48 ID:???
おー
リアルだねー
手は黒いの外さないとなんとも言えないんだけど
左足のひざの関節はずれてるように見えるのは
そういうもんなのか?

760 :マロン名無しさん:04/02/21 15:50 ID:???
右半分(つまり左半身)の関節が変かな?
線の使い方は俺は好き。

761 :マロン名無しさん:04/02/21 15:52 ID:???
よくみると耳が小さいな

762 :757:04/02/21 15:52 ID:???
あー、、、やっぱりそうかぁ
自分でも違和感があった部分だ
妥協しちゃいかんな、今度する時は徹底してみる

>>759
ローキックを受けるときをイメージしたんで
ちょっと角度が急すぎる気がするけど、意識して描いた部分ッス
それよりも、太もものパースが取れてないかなって思ったり

763 :マロン名無しさん:04/02/21 16:13 ID:???
>>757
いいねえ、冷静に見ると上でも言われていると通り、不自然な部分があるが、
良い意味で誤魔化せていると思う。

俺もうPしてーけどスキャナとかねえしなあ…

764 :マロン名無しさん:04/02/21 16:17 ID:???
>>757
ちょっと手が小さいかなってくらいで
他は別に癖で済ませれるレベルと思う

後はペン入れたときにどう変わっていくのか楽しみv

765 :マロン名無しさん :04/02/21 17:59 ID:???
いいせんいってると思う。
漫画の中でいろいろなポーズで動かせれば細かい部分はどうでもいいんじゃないかな。

766 :マロン名無しさん:04/02/21 18:00 ID:???
キム・カッハン

767 :757:04/02/21 18:07 ID:???
みなさん批評サンクス

>>764
実は漫画家目指そうと思ったのが最近なので、ろくにペン入れできません(´・ω・`)
今、一本ネーム描いてるけど、ひとまず練習より早く形にしてみて投稿するのが目標なんで
多分、原稿ではピグマ中心で描くことになりそう

768 :マロン名無しさん:04/02/21 18:54 ID:???
>>767
何歳なの?正直漏れより上手いから年下だったら・・・

769 :マロン名無しさん:04/02/21 19:00 ID:???
>>768
年下なら何?年上なら安心?同じ歳ならどうなるの?
そんなこと気にしてもしょうがない

770 :757:04/02/21 21:04 ID:???
>>768
一応、答えとくと22だよ
就職活動蹴って漫画家目指すことにした
1年間で何の進展もなかったら普通に就職しようと思ってる
もうちょい早く目指してればと後悔してたりもするけど、頑張んなきゃ

771 :マロン名無しさん :04/02/21 21:24 ID:???
1年間で挑戦か。ガンガレ。

772 :マロン名無しさん :04/02/21 21:47 ID:???
【うp種別】ネーム
【タイトル】メフェセルの牙狩り
【あらすじ】 ヨム・ヨンチョク率いる第3ゼウス帝国艦隊1万5千隻はメフェセル国の要衝ヴィクンダ星系に侵入しました。
ヨム・ヨンチョクとグラン・ダンクの間にはかつて両国が同盟国であったときに師弟に似た関係があり深い絆があったのですが、今は敵国同士。相手のことを認め合いながらも倒すことを誓います。
そして、メフェセル国を守るグラン・ダンクはガネーシャ型大砲艦3千隻を小惑星群の中に潜ませる”彗鎖の牙”という戦術で迎え撃ちますが、ヨム・ヨンチョクの”メフェセルの牙狩り”という戦術の前にガネーシャ型大砲艦が無力化されてしまいました。
牙を抜かれた老将はそれでも必死に戦いますが、最後はメフェセル国の民衆を人質に取られ降伏しました。
【その他】poserや3Dもまぜてネームを作って見ました。どんな感じか感想お願いします。

サンプル 
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/name1.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/name10.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/name26.jpg

ネーム圧縮ファイル
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/name.lzh

773 :マロン名無しさん :04/02/21 22:13 ID:???
何のギャグかとおもったんだが…
ひょっとして本気なのかな……?

774 :マロン名無しさん:04/02/21 22:15 ID:???
読む気がしない

775 :マロン名無しさん:04/02/21 22:19 ID:???
描いた本人以外理解不能

776 :マロン名無しさん:04/02/21 22:22 ID:???
顔だけやたらリアルだ

777 :マロン名無しさん:04/02/21 22:23 ID:???
ネームなのにな

778 :マロン名無しさん:04/02/21 22:34 ID:???
>>775
フフフ・・・感覚の目でよーく見てみろ!(cポルナレフ)



・・・でも、確かに正直見づらい。
内容はわかるのだが、それを漫画でやる意味は?というのが感想かも。
絵の無い絵本を読んでいる感じだった。

最高の絵を想像して出せる推論としては、アフタヌーンかウルトラジャンプ向けの
漫画かもしれない。コマ割や展開の流れなどが。
3Dなどは、それが明確な目的や見せ方があるので無ければ使わないほうが良いかも。
後、面倒でも人物の顔と向き、動きなどは他人がわかる程度には描きこもう。

779 :マロン名無しさん:04/02/21 22:47 ID:???
懐かしいなあ・・・。
part1初期のあのプロット、ちゃんと作品化を進めてたんだね。
まあ、ストーリー自体の変更は無いようだから、
そこに関してはあの時の感想を繰り返すしかない。
こういうのは大長編の一部かバンドデシネのようなグラフィカルな作品でならアリかもしれないけど、
読みきり投稿作として考えてるならちょっと厳しいのではなかろーか。
どこを狙ってるのか知りたいね。
そもそもあらすじで書かれているような状況がネームからは読み取れないのは問題。
でも、視覚的効果だけに絞って言えば悪くないネームだと思う。
これできっちりと迫力のある絵が描けるなら、こういう演出は
日本の漫画としてはユニークでけっこう好き。

で、作品の評価とはあんま関係ないんだけど、
ポーザー使ってネーム作成するというその発想が何か面白い。
完成原稿も3D使った画面になるのかなぁ?
なかなかおもろいポジションの人だ。

780 :マロン名無しさん:04/02/21 22:52 ID:???
あらすじ見ただけで、何か読むの面倒くさいと思ってしまったんだが
こういうテーマに需要があるのかが疑問

781 :マロン名無しさん :04/02/21 22:53 ID:???
どっちにしても苦労しそうだな。
今後。

782 :マロン名無しさん:04/02/21 23:39 ID:???
>ヨム・ヨンチョク

これが気になった。
日本人風の名前
もしくは欧米風の名前がいいと思われ。

783 :マロン名無しさん:04/02/21 23:40 ID:???
うーん、やっぱ、既存の作品の影響がありありと出ているのが気になる。

784 :マロン名無しさん:04/02/21 23:59 ID:???
ここはとんだupスレですね

785 :マロン名無しさん:04/02/22 00:14 ID:???
>>783
斬新なネタとかは自分の懐でじっくり温めておくもんさ

786 :うp:04/02/22 02:32 ID:???
うp
しろ!

787 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/22 08:36 ID:???
>>772
二人の因縁と葛藤をもっとハッキリクッキリ描けば、案外燃える漫画かも。
例えばラスト、なんかあっさり捕まっちゃったけど、

「うう、やはり私には恩師を討つことなどできない…しかし倒さなければ…!!」

惑星を人質に取ることで降伏を促す。(一発逆転の策)

みたいな流れを鮮明にするとか。
それでもなんか出来試合みたいな印象が無きにしもあらずだけど。
っていうか…スイマセンお絵かき掲示板に本気で圧倒されてしまいました…スゲエ…

>>786
押忍!
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0111.jpg

788 :マロン名無しさん:04/02/22 08:56 ID:???
>>787
パッと見のはったりはけっこう効いてると思うけど、色々と気になる部分も多いね。
一番アリャアなのは腰から尻にかけてのライン。
尻が薄い女の子だとしても、これでは細身の男子並。
上半身とのバランスが取れてないかと。
それもあって左足がちと不自然。このアングルなら足の長さももっとあって良さそうだし。
いや、むしろ胴が長過ぎる=アオリの胴になってない、のかな。
腰にかけた左手の位置が上過ぎになってるのもそのせいだろう。
あと首はヘンだ。

ところで、お絵かき掲示板って何のこと?

789 :マロン名無しさん:04/02/22 09:02 ID:???
>>787
うp乙。
とりあえず、乳の形と位置、胴の長さ、腰の位置が気になった。

乳が角ばりすぎてる上に、位置的に上すぎる。
パッと見、胸から肩甲骨にかけて乳があるように見える。

逆に腰の位置が低く、胴が長く見える。
だから、パンツがえらく下に来ている印象を受ける。

790 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/22 09:33 ID:???
的確な批評感謝です。

>>778
>いや、むしろ胴が長過ぎる=アオリの胴になってない、のかな。
あ、多分そっちです。胴体は前かがみ(接近する)になってるのに、
頭は背筋を伸ばした(遠くにある)時のものだから何ともまとまりの無いバランスになったのかな。
ポージングはしっかりと決めないとな…。
いずれにせよケツは少ないですね。
首…は、ノリで顔パーツすげ替えちゃったからお面みたいになってる…。

お絵かき掲示板は、え〜と、本人に悪いので秘密です。

>>789
>乳が角ばりすぎてる上に、位置的に上すぎる。
>パッと見、胸から肩甲骨にかけて乳があるように見える。
胸を張った状態なら、これくらい上にあるかと思った…ってかそういう問題じゃないか。
実際高すぎるし。もっと寄せるべきだったか。

791 :772:04/02/22 09:56 ID:???
>>778
>>779
>・・・でも、確かに正直見づらい。
これから下書き→ペン入れ→仕上げの段階を踏んで行く上で改善していきます。
3Dを使うと複雑な形状を正しくかけるのでメカニックの上で必須と思っています。
しかし、今回はネームとして見ずらかったのでその部分は今後気をつけます。

>>787 小野マトペさん
>二人の因縁と葛藤をもっとハッキリクッキリ描けば、案外燃える漫画かも。
>例えばラスト、なんかあっさり捕まっちゃったけど、
こういう部分自分では気付きませんでした。
ネームうpしてよかったです。
流れとか参考にさせていただきます。

その他既存の作品の影響やストーリー展開などは戦闘のオリジナリティやセリフ回しを工夫して改善していきたいと思います。

792 :マロン名無しさん:04/02/22 10:15 ID:9421KkrF
>>791
絵の完成度によってみんなの評価はかわるカモ。
一枚完成した絵UPればいいとおもう。

ただストーリーに関しては要するに銀河英雄伝説か

793 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/22 10:32 ID:???
>>791
読者を引き込むことを意識してがんばって下さい。
事実の羅列では読者はこっち側に来ませんから。

794 :772:04/02/22 10:52 ID:???
>>792
どちらかと言えば物語でいえば三国志や戦国もののような群雄割拠もの、
他にはパソゲーのシュバルツシルトを想定しているんですが。
銀河戦国群雄伝ライなんかが近いですかね。

795 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/22 11:21 ID:???
>>787
初めて漫画家を目指している人の絵を見ました。
体のサイズのあちらこちらがギクシャクしていて、
敵キャラのボスが変身するちょい前だと思った。
目だけが光っていた。

796 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/22 11:50 ID:???
>>772
人の名前、国の名前、戦艦の名前、戦術の名前がカタカナですよね?
自分はいいかもしれないけど、初めて読んだ人は正直、なにがなんなんだか
わかりずらいんですよ。そうすると流しながら読まれてしまう傾向が強くなると思います。

後気になったのが
http://members.jcom.home.ne.jp/hass_manga/name26.jpg
を見た瞬間爆笑しました。去年のM1で優勝した人に見えたからです。
自分でもこの絵がどこかおかしいことに気がついていますか?

797 :マロン名無しさん:04/02/22 11:55 ID:???
>795が見えてないんだけど、クラ〜ピでも来た?

798 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/22 12:10 ID:???
↑このわざとらしい小学生みたいなレスが漫画家を目指している人達の実態です

799 :マロン名無しさん:04/02/22 12:12 ID:???
>>797
796も798も透明になってまつ

800 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/22 12:18 ID:???
>>801を取った者は一生悲惨な人生が訪れるであろう。
ふっ、さてどうでますか?

801 :マロン名無しさん:04/02/22 12:22 ID:/55ixdjB
toorisugari no 801 getter

802 :クラ〜ピ! ◆CiQlPz/JeA :04/02/22 12:23 ID:???
トリップ変えました〜♪♪

803 :マロン名無しさん:04/02/22 12:28 ID:???
クラーピ ガ フムハズノモノヲ トルナ
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>801

804 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/22 12:33 ID:???
よく打ち合わせした方がいいですよ

805 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/22 12:39 ID:???
>>795-796
私のこの感想に対して何か意見はありますか?

806 :マロン名無しさん:04/02/22 12:53 ID:???
クラーピって視野狭いね。
何でここにいる人間=クズばっか=更正させてあげなきゃ
って考えになる?一部のバカしか見えてないみたいだが
よく見れば真面目に描いてる奴いっぱいいるのに。

807 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/22 12:57 ID:???
>>795
まあ、事実だしね。精進するよ。
…ボスか。多分セットと背景のせいだけど、要するに雰囲気は出てたって事だな!

それより、クラーピにレスもらったのが実はちょっぴり嬉しかったりする。

808 :マロン名無しさん:04/02/22 12:59 ID:XBnuIXKU
>>805
案外まともな意見ですね

809 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/22 13:08 ID:???
ボスが変身する前だと言ったのは、
体が幽々の名前忘れましたが敵キャラで兄弟の体が異常に筋力アップ
している弟の体ってみていて違和感がありますよね?あのイメージプラス
あの状態がさらにパワーアップする直前の感じなんですよね。
つまり体のバランスが悪いといいたかったわけです。
色々私について言われていますが、君達の漫画が仮に連載されたとしたら
私みたいな人も読者に成るわけですよ。
後、いつも言っていますが真面目に書けば漫画になれるわけではありません。
私はいつもまともです。めちゃくちゃ普通の人です。
漫画家を目指している人達の感覚が変なんだと気がついてほしいです。

810 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/22 13:09 ID:???
照れるなってw

811 :マロン名無しさん:04/02/22 13:10 ID:???
>>809いや、まともじゃないよ(w
まともな人間ならこんなところで毎日何時間も粘らないもん。

812 :マロン名無しさん:04/02/22 13:19 ID:???
げ、アンカー上のPOPUPだとNGワードのレスも見えるのかJaneDOE…

813 :マロン名無しさん:04/02/22 13:33 ID:???
なんでクラピにレスしてる奴が居るんだ?
氏ねよ糞ヴォケども
クラピと話したいならこいつが立てたスレに逝けよ

814 :マロン名無しさん:04/02/22 13:36 ID:???
え!?クラーピなんているの!?どこどこ!?
何もいないけど!?

815 :マロン名無しさん:04/02/22 13:41 ID:???
>>814
俺にも見えない( ゚д゚)ポカーン

816 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/22 13:46 ID:???
私のせいで迷惑をかけてしまって怒られてしまった皆さんすいませんでした。
ごめんなさい。

817 :マロン名無しさん:04/02/22 13:50 ID:???
クラーピって何?どこにいるの?

818 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/22 14:32 ID:???
朝の絵、出来るだけ批評にそって修正してみますた。
こんな感じですかね。
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0111.jpg

819 :マロン名無しさん:04/02/22 14:48 ID:???
やっぱバストの始まる位置が上すぎないかなあ。

820 :マロン名無しさん:04/02/22 15:08 ID:???
暇だからオレも練習してみた、アオリとか俯瞰って描きにくいな…
>>マトペスマン構図パクッタ
ttp://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0112.gif

一度マトペの一枚絵も見てみたい…

821 :マロン名無しさん:04/02/22 15:14 ID:???
ちょっと暇つぶしに描いてみました
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/173.jpg
どうでしょうか?

822 :マロン名無しさん:04/02/22 15:24 ID:???
>>820
体のラインが自然で綺麗
男の体制ならもっと沈んでた方がいいと思う
あとは女の親指が短いくらいかな、全体的にはいいとおもう

823 :マロン名無しさん:04/02/22 15:26 ID:???
>>821
そっち系だからデフォルメしてるんだろうけど、あんなに頭がでかかったら大変だな
手が同じ形・同じ向きってのには違和感感じた

824 :マロン名無しさん:04/02/22 15:27 ID:???
>>820
マトペもそうなんだけど、膝立ててる足の位置が内側すぎる気がするんだよなあ。
もしくは膝の位置が外側すぎるか。

825 :マロン名無しさん:04/02/22 15:30 ID:???
>>821
右足太ももがちょっと細いのと、
右手の肘から先と左手の手首から先の角度がちょっと変
他の部分は上手いと思う

826 :マロン名無しさん:04/02/22 15:34 ID:jDtGEUN8
>>818
根本的に姿勢がおかしい。
左足が外をむいていれば股関節は開いて脚は倒れるはず。この場合は足は正面を向くべき
重心が右足に全部のってる。
台に足をのせるなら左足寄りに重心がこないと変。右脚がなんか変。
たぶん左足と直線状に置かないとだめかな
>>820
以上の点を踏まえて左足が正面を向いてる分よくなっている。
けど右脚が変。足が開いてるけど脚は正面向いてる感じ


827 :マロン名無しさん:04/02/22 15:39 ID:???
「左足」なのか「向かって左側の足」なのか混乱する

828 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/22 15:57 ID:???
現在乳その他修正中…。

描いてたら高校の頃ちょっとやってたエロ本模写思い出した…。
アレは効きますよね。

>>820
うお!あおりで複数人数でしゃがませるとは…。

>>821
首と顔面と髪の絶妙な立体感(又は平面感)が素敵。

>>826
>根本的に姿勢がおかしい。
>左足が外をむいていれば股関節は開いて脚は倒れるはず。
変な姿勢にしたっていうのはあるんですが、(ひざを立てた上でつま先をグルンと外に向けた)
それでもそういう矛盾にはきづかなんだ…。

>この場合は足は正面を向くべき
こう、「左にクイックターンする時の足の置き方」みたいにした積りではあったんですが…、
ニュアンス伝わってないからアウトですね。足回しすぎだし。

>重心が右足に全部のってる。
おう、その判別法は?

>台に足をのせるなら左足寄りに重心がこないと変。右脚がなんか変。
>たぶん左足と直線状に置かないとだめかな
あ、俺重心とか分かってないかも。どっちの足に重心を掛けるってどう表現するんスか?
腰を重心の掛かってる方へ沈めてはいるつもりですが。

829 :821:04/02/22 16:25 ID:???
>>823
自分は顔でかく描いちゃう癖があるんですよ
やっぱり直さなきゃなあ…
手は絶対おかしいですよね、わかります
>>825
すごいですね
太ももの所なんか全然気が付きませんでした
確かにちょっと細いかもしれません
肘から先は苦手なんで絶対言われるだろうな、
思ってたらやっぱり言われましたね、これからがんばります
>>828
実は髪の毛も苦手なんですよ。
の○太だからこんなんでいっか…と妥協してしまいました。
メガネかけてないのも実は妥協なんです。
ほんと情けないです。

ああ…やっぱりまだ全然だめだ…

830 : :04/02/22 18:23 ID:???
まことに勝手ながら821さんの絵を自分なりに修正してみました。
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0113.jpg

831 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/22 18:32 ID:???
う〜ん、なんて禍々しいオーラが出ているんでしょうか・・
今日だけで人の描いた絵を修正した人が二人いました。
漫画家を目指している人達は中々、計算高いやり口で攻めているんですね
人間の醜さがあふれ出ていますよ。恐ろしいです。

832 :821:04/02/22 18:51 ID:???
>>830
本当だ…
よく見るとこの絵って間違いだらけでしたね…
股間の形
左足の向き
耳の位置や
乳首の位置etc...
いや、本当にありがとうございます。
すごい参考になりました。
もっとしっかり人の体を観察しないといけませんね
ちょっと暫くスキャナは使えそうにないので
直したのを上げられそうにないですが
これから頑張って直してみようと思います。

833 :マロン名無しさん:04/02/22 18:51 ID:???
>>830
直しってか、絵の趣旨変わってね?
顎とか足とか股間とか。

834 :マロン名無しさん:04/02/22 19:00 ID:???
>>830
左手の小指と親指がいい感じ。
あともう一回り頭を縮めるか肩横幅を伸ばせられば・・・

835 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/22 19:27 ID:???
再三失礼しますです。よかったらツッコんでやってください。
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0114.jpg

836 :マロン名無しさん:04/02/22 19:31 ID:???
いちばん左、シルエットが逆三角形。えらいマッチョなんだな。

837 :クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/22 19:31 ID:???
ニャるほど、ニャるほど、あんまり的確なレスするとシカトされるんだ。

838 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/22 19:36 ID:???
あ、や、左から順に一体ずつアドバイスを受けて
改良してったヤツなんで、はい。(左:朝 中央:昼 右:夕)
そうなんです。

839 :マロン名無しさん:04/02/22 19:40 ID:???
>>835
何か、線がだんだん荒れてきているような。
丁寧に描こうとして、流れが硬くなっていると言うか。

と言うのはともかく、
・右腕が丸焼きっぽくなっていてちょっと不自然かも。
・右の肩関節も、見方によっては違和感が。
・右足は半歩〜一歩前に出したほうが体重を支えられそうに見える。
・左足は少し屈曲させて、中心にやや寄らせると良いかも。


個人的には、三つの中で1枚目が一番勢いがあったと思う。
二枚目は自然な雰囲気。
三枚目は技術が良くなっているのに魅力をあまり感じない。
と言う風に思いました。

840 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/22 20:01 ID:???
>>839
どうもです。
今考えると、左のがマッチョ体型なのは、足から描いてったからか…。

>・右腕が丸焼きっぽくなっていてちょっと不自然かも。
>・右の肩関節も、見方によっては違和感が。
>・右足は半歩〜一歩前に出したほうが体重を支えられそうに見える。
>・左足は少し屈曲させて、中心にやや寄らせると良いかも。

ぬぬう、難しい…。コレは一晩寝かさないと自分じゃ分からないカモ…。
スンマセン。明日頑張って理解してみます。
取り敢えずアカラサマな失敗は無いと考えていいのかな…。

>個人的には、三つの中で1枚目が一番勢いがあったと思う。
>二枚目は自然な雰囲気。
>三枚目は技術が良くなっているのに魅力をあまり感じない。 と言う風に思いました。

ああ〜。でも、勢いがあってもヘタじゃしょうがない訳なんで、
三枚目の技術が次回の初回に少しでもフィードバックするのを期待します。

841 :マロン名無しさん:04/02/22 20:04 ID:???
>>835
まず骨を描いてみ。
それから肉をつけてみ。

お前は人の形を、そのまんま人の形で動かそうとしてる。
どこの骨がどう曲がってて、どこに肉がついてどこについてないのか、それが分かってないように見える。

たとえば右肩。たとえば左肘。膝の骨はどうなってる?ふくらはぎは? 足首は?
とりあえず気になる箇所がどこかだけ指摘しとく。
実際どうなってるのかは、自分で触って、見て確かめればいい。

842 :小野マトペ ◆jzZCQQVMFg :04/02/22 20:55 ID:???
おお、なんだか激しくそうっぽいです。

骨…厨房の頃ちょっと拘ってみたものの
結局良く分かんなかった時以来だ…

やってみまス!

843 :マロン名無しさん:04/02/22 21:13 ID:???
>>835右腕はひょっとして真ン中のから何も変えてないんじゃないか?
そのまんまコピーしたように見えるんだが…

844 :マロン名無しさん:04/02/22 21:18 ID:???
上半身と右足ふくらはぎまでは変えてないな。
あと左側頭部の髪も真ん中のがそのまま残ってる。

845 :マロン名無しさん:04/02/22 21:30 ID:???
>>835
全体的に良くなってるけど、最新版は足の骨格おかしい上にガニマタに見える
まだ第二形態の方が良かった

あと股を見る限り、パンツの食い込みの細さからすると
Tバックみたいな感じになるわけだが

846 :マロン名無しさん:04/02/22 21:58 ID:???
おぉー今日はさすが日曜日。
大量にうpが行われてますね。
負けてらんねー。

847 :マロン名無しさん:04/02/22 22:26 ID:???
しかしマペトは自分がかけないのに人に指導してるのか
指導する側も絵をリンクさせてからいうべきだ

848 :マロン名無しさん:04/02/22 22:50 ID:???
狂いが分かっても描けないって人は相当な数いると思いますよ。

849 :マロン名無しさん:04/02/22 23:29 ID:???
料理つくれないやつでも美味い不味いは言えるしな

850 :マロン名無しさん:04/02/22 23:37 ID:???
けど、胡椒を多くするべきか、火加減を強くするべきかは指摘できないよな。

851 :マロン名無しさん:04/02/22 23:37 ID:???
好き嫌いも激しいけどな
食べ物も絵も

852 :マロン名無しさん:04/02/22 23:39 ID:???
>>850
それは料理がある程度作れる奴じゃないと
わかんないよな

853 :マロン名無しさん:04/02/23 00:05 ID:HorJjWsb
>>847
お前は、どうなんだ?
お前もうpしろよ。

854 :マロン名無しさん:04/02/23 00:20 ID:???
とりあえず下げてよ。


あとあげてなおかつうpしろと要求してる奴をみえると
マトペンに見えてしょうがないのですがコレは偏見ですかね?

855 :マロン名無しさん:04/02/23 00:22 ID:HorJjWsb
>>854
いや、偏見では無い。
正解だ。

とにかく文句あんならうpしろや。クズ

856 :マロン名無しさん:04/02/23 00:23 ID:???
>>855
深くは突っ込まないからとりあえずsageてくれません?

857 :マロン名無しさん:04/02/23 00:26 ID:???
うるせー奴だな。
なんだよsageってよ。
2ちゃんはageて書くのがデフォなんだよ。デフォ。
ID晒せない奴はうpデキナイ奴。


858 :マロン名無しさん:04/02/23 00:29 ID:???
またきたよダボとかいってたやつ、マトペンか?

859 :マロン名無しさん:04/02/23 00:29 ID:???
今回マトペンさんの修正はなしですか?

860 :マロン名無しさん:04/02/23 00:30 ID:???
マトペンならコテハンにしてこいよ

861 :マロン名無しさん:04/02/23 00:30 ID:???
今回は無修正です。

862 :マロン名無しさん:04/02/23 00:30 ID:???
>>858
だからマトペンだ。つってんだろ。ダボ。
うpしろよ。

>>859
あーん?
修正すんのか?
どれを修正するんだよ。

863 :マロン名無しさん:04/02/23 00:33 ID:???
>>862
まず名前欄を修正して、それから、もしできるなら自分の性格も修正してくれ。

864 :マロン名無しさん:04/02/23 00:33 ID:???
>>863
お前はうpして語れよ。

865 :マロン名無しさん:04/02/23 00:35 ID:???
喧嘩腰になる意味がない
まともに話も出来ないのかよ

866 :マロン名無しさん:04/02/23 00:36 ID:???
うp
まずはこれだろ。

うp無しに語るな。
これよ。これ。

867 :マロン名無しさん:04/02/23 00:37 ID:???
>>864
>>864

868 :マロン名無しさん:04/02/23 00:37 ID:???
マトペンて自分の作品ぼろくそにいわれた人でしょ?

869 :マロン名無しさん:04/02/23 00:39 ID:???
>>868
サザエさん一家は大好評だったぜ。

870 :マロン名無しさん:04/02/23 00:40 ID:???
>>869
あーそれで勘違いしちゃったわけか

871 :マロン名無しさん:04/02/23 00:41 ID:???
>>869
あの褒めレスは結局釣りだっただろう?

872 :マロン名無しさん:04/02/23 00:41 ID:???
で、サザエさん一家の漫画はもうできたわけ?
うpしてくんない?

873 :マロン名無しさん:04/02/23 00:42 ID:???
>>869
自演だろうがw

874 :マロン名無しさん:04/02/23 00:45 ID:???
まあ、うpもせずに語っても糞なんで、
今日はマトぺのもんを修正かましてやるぜ。
俺は絵で語る。


875 :マロン名無しさん:04/02/23 00:45 ID:???
マトペンさん、もう一度なにか別の作品をうpしてくれませんか?(まじめに描いたもの)
どの程度の力があるのか知りたいので

876 :マロン名無しさん:04/02/23 00:49 ID:???
>>875
前スレで描いてた波平のフカン絵見てないの?
自信満々にうpしたあれ見て吹き出してしまったよ。
もちろんネタ的に面白いとかじゃなく。

877 :マロン名無しさん:04/02/23 00:49 ID:???
マトペンの喋り方は正直ムカつくが
絵で語れという主張は間違ってない気もする

878 :マロン名無しさん:04/02/23 00:50 ID:???
>>876
ジョークで流すんじゃなくて真っ向勝負が見たいんですよ。
どの程度の力をもっての発言なのか。

879 :マロン名無しさん:04/02/23 00:51 ID:???
もうマトぺの修正にかかってるから待ってろよ。
つーか、お前もうpしろ>>876

880 :マロン名無しさん:04/02/23 00:51 ID:???
>漫画家を志す人が自分の作品をさらして批評を聞くスレです。

文字が読めないとは言わせん。

881 :マロン名無しさん:04/02/23 00:54 ID:???
修正はいいので、過去に描いたものとかあると思うので
それを見てもらえますか?

882 :マロン名無しさん:04/02/23 00:56 ID:???
>>881
過去に描いたものなんて無い。

883 :マロン名無しさん:04/02/23 00:57 ID:???
いやに伸びてると思ったらまたか…

884 :マロン名無しさん:04/02/23 01:01 ID:???
サザエさん一家って何?
前スレ見てないからうpしてくれ

885 :マロン名無しさん:04/02/23 01:05 ID:???
>>884
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0115.jpg

ほらよ。
1番左は、マトぺ作。
真ん中は、誰かがうpしたのを修正したもの。
1番右は、俺のオリジナル。

886 :マロン名無しさん:04/02/23 01:07 ID:???
嘘はいけないな。
左はマトペではないし
真ん中はお前が書いたものだし
右はトレースして描いたと言っていた気がするが?

887 :マロン名無しさん:04/02/23 01:07 ID:???
20分

888 :マロン名無しさん:04/02/23 01:09 ID:???
カツオがイイ!w
ていうか全部嘘かよ!!

889 :マロン名無しさん:04/02/23 01:10 ID:???
>>886
左はマトぺから俺が貰ったもの。
真ん中は誰かがうpしたのを修正、ただし頭だけは俺のオリジナル。
右は俺のオリジナル。つっても小野真弓写真集トレース。

だな。

890 :マロン名無しさん:04/02/23 01:11 ID:???
>>886
トレース?なんだそりゃ、誰でもかけるじゃん

891 :マロン名無しさん:04/02/23 01:13 ID:???
>>889
カツオ人間とマトペは別人。本人が言っていたから間違いない。
真ん中のはお前がうpしたもので元々顔が波平だった。
カツオ人間を見てお前がそのネタを頂いてイクラちゃんに改造。


そういう流れだったと思うが?

右の絵は俺の記憶と一致

892 :マロン名無しさん:04/02/23 01:14 ID:???
トレースでここまで下手に書けるのはある意味才能

893 :マロン名無しさん:04/02/23 01:14 ID:???
イクラはお前が書いたもんだろ。

894 :マロン名無しさん:04/02/23 01:14 ID:???
だからちゃんとかいた真っ向勝負の作品をうpして、それこそ絵で語って欲しい

895 :893:04/02/23 01:15 ID:???
かぶった。

896 :マロン名無しさん:04/02/23 01:16 ID:/KUrgwV7
>>894
じゃ君がうpしろ 話はそれからだ

897 :マロン名無しさん:04/02/23 01:16 ID:???
つーか記憶力いいな・・・
前スレのことなんて全然覚えてねぇよ

898 :マロン名無しさん:04/02/23 01:17 ID:???
>>896
IDが変ってる?

899 :マロン名無しさん:04/02/23 01:18 ID:???
>>896
今はマトペ?マトペン?の話をしてるんだよ、それはただの逃げ
マトペンがどれだけの力を持って語っているのか説得力を持たせるためにも
うpしないと意味がない

900 :マロン名無しさん:04/02/23 01:19 ID:???
>>891
まあ、そんな感じだ。
ただ、真ん中のは波平の前は、チョンマゲだった。
それを修正してチョンマゲ→波平

カツオ人間は、マトペじゃなかったのか。
それは知らんかった。

901 :マロン名無しさん:04/02/23 01:20 ID:???
>>899
だからマトペンの実力は>>885の真ん中。

902 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 01:21 ID:???
しょうがねえ。
名前つけとくか。

903 :マロン名無しさん:04/02/23 01:22 ID:???
>>901
よくこれで偉そうに言ったり人の修正したりできるな
ってなにいってもおまえのうpしろって言う決め文句なんだろうけど

904 :マロン名無しさん:04/02/23 01:24 ID:/KUrgwV7
>>898
>>896はマトペンじゃないよ


905 :マロン名無しさん:04/02/23 01:26 ID:???
>>904
そうなのか。じゃぁsageてくんないかな?
部外者荒しが訪れるかもしれんから

906 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 01:26 ID:???
オリジナル描けつったってなぁ。
一枚描くのに何時間かかると思ってんの?
おいそれとかけね−よ。紙もペンもトーンも使うしさ。
それに明日から2日ちょい忙しいのよね。

>>903
修正つーか別バージョンってことでいいか?
で、お前も別バージョンうpしろよ。

907 :マロン名無しさん:04/02/23 01:33 ID:???
なんだかんだいって・・・v

908 :マロン名無しさん:04/02/23 01:42 ID:???
あんだけ叩かれてやってくるその根性は見上げたもんだがもう少し素直になれ・・・

909 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 01:45 ID:???
俺を叩いてるのって
うpもせず、文句ばっかり言ってる奴だろ


910 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 01:52 ID:???
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0115.jpg

マトペの俺バージョンうpしたぜ。

911 :マロン名無しさん:04/02/23 01:53 ID:???
とりあえずみんなマトペンの絵はどうでもいいじゃん
なぜそこまで晒させようとするのかわからない


912 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 01:54 ID:???
ちなみに顔はイジッてないが適当にトレースしたんで
激しく劣化してるな。
ここは許せ。

913 :マロン名無しさん:04/02/23 01:55 ID:???
速描もできねーのかよ
漫画家むかねーな

914 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 01:55 ID:???
>>911
みんなじゃなくて1人の人が言ってるだけ。
ピタリとレスが止んだだろ。
居なくなったのさ。
いつも荒してる人が。

同人板に行ってるのかな?

915 :マロン名無しさん:04/02/23 01:55 ID:???
胴体は直った
他は崩れた

916 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 01:56 ID:???
>>913
速攻かけると思ったら、これが意外に
消失点が遠くにあってさ。苦労したぜ。
マトペはムズイ構図使うぜ。

917 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 01:59 ID:???
自演してる香具師が1人居なくなっただけで
こんなにもスレは停滞するのか?

918 :マロン名無しさん:04/02/23 02:00 ID:???
ここまで歪んだ人間もいないな

919 :マロン名無しさん:04/02/23 02:01 ID:???
>>909
以前さ、お前の絵にマジ批評レスをしたんだ。
俺は俺なりにお前が少しでも上手くなるように一生懸命レス考えたんだよ。
役に立つかたたないか分からないが、とにかく一生懸命考えた。
でもお前は「文句あるならお前もうpしろ」、と。



もしかしたら言葉での批評に強いコンプレックスがあるのかもしれんが
もう少し聴き入れる姿勢を持ったほうがいいんじゃないか?
それともお前は編集に指摘されたことに対しても
「文句あるならお前が描けやヴォケ」と言うのか?

920 :マロン名無しさん:04/02/23 02:03 ID:???
上手けりゃ誰も叩かない。

下手でもきっちり意見を聴き入れる人間なら叩かれはしない。

921 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 02:04 ID:???
>>919
批評ならまだしも
ただの文句だったんだろ。

それなら、うpしろ。

これ以上、これ以下、何かあるか?

922 :マロン名無しさん:04/02/23 02:04 ID:???
>>919
なにいっても無駄だよ・・・・なにいっても馬鹿の一つ覚えのように「文句があるならうp」
誰も何も言わなくなったら「一人の自演がいなくなった」
もうなにも言う気にならないだろ

923 :マロン名無しさん:04/02/23 02:05 ID:???
>>921
批評と文句の違いを述べよ

924 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 02:08 ID:???
>>923
俺に定義しろと?

定義なんておいそれと出来ねえな。
個人個人違うだろうからな。

ただ、>>847とかは文句だろ。
誰が見ても。

925 :マロン名無しさん:04/02/23 02:08 ID:???
マトペン短小

926 :マロン名無しさん:04/02/23 02:08 ID:???
うpスレ住人「ココとココとココ、デッサン狂ってるね」
マトペン「文句あるならお前がうpしろヴォケ」



編集「ココとココとココ、デッサン狂ってるね」
マトペン「あぁ〜ほんとうですね〜でへへぇ〜」

927 :マロン名無しさん:04/02/23 02:09 ID:???
>>924
デッサンの狂いを指摘しても文句か?

928 :マロン名無しさん:04/02/23 02:09 ID:???
じゃあこう言えばいいんだ
「へたくそ」

929 :マロン名無しさん:04/02/23 02:10 ID:???
>>924
マトペンの定義でいいよ。

930 :マロン名無しさん:04/02/23 02:10 ID:???
マトペンに修正して欲しいって言う奴いるのか?

931 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 02:10 ID:???
口だけで偉そうに言ってる奴の言ってることなんて
誰が受け入れるかよ。
しかも的外れだったりするし。

批評すんならするなりに実力は必要だろ。

ただし、感想言うぶんには実力なんて必要無い。
好きか、嫌いか。とか。

なーんにもわかってねえ。うpもしねえ。
そんな奴が偉そうに自演で語るなつってんの。わかったかボケ。

932 :マロン名無しさん:04/02/23 02:11 ID:???
分かりそうにないからほっとけ

933 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 02:11 ID:???
>>927
具体的に指摘できればいいんじゃないか?

色味がおかしい。
立体感が無い。
パースが狂ってる。

もちろん、理由と修正案を添えて。

デッサンわかってもねえやつが、適当にデッサン狂ってると繰り返すのは糞

934 :マロン名無しさん:04/02/23 02:13 ID:???
>>931
口だけで偉そうに言ってる奴の言ってることなんて
誰が受け入れるかよ。
しかも的外れだったりするし。

批評すんならするなりに実力は必要だろ。


それ全部自分の事じゃねーかよ!!w

935 :マロン名無しさん:04/02/23 02:13 ID:???
>>933
ちゃんとそういう指摘したんだけどなぁ〜
まぁいいや。

936 :マロン名無しさん:04/02/23 02:14 ID:???
じゃあ分かってもねえ奴には
到底気づかないようなミスをしろ
馬鹿でも分かるミスをするお前が悪い

937 :マロン名無しさん:04/02/23 02:17 ID:???
>>933
>>438とかお前じゃないの?

938 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 02:19 ID:???
どうやら、このスレにいる同人嵐と俺を同一人物にしたい人間がいるらしいな。



939 :マロン名無しさん:04/02/23 02:20 ID:???
あれ?言い返せないのか?

940 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 02:21 ID:???
>>939
荒してんのお前だろ。
お前、うpしろよ。

941 :マロン名無しさん:04/02/23 02:22 ID:???
またそうやって逃げるのか
自分のことは棚に上げて

942 :マロン名無しさん:04/02/23 02:22 ID:???
マトペン今忙しいんじゃないの?
いまこうやってる間にオリジナル描いて、みんなに黙らせるようなものを見せればいいと思うけど

943 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 02:22 ID:???
小野真弓のトレースしたもんを
デッサンが狂ってるとか偉そうにホザいてたの誰だよ

お前だろ>>939
俺がミスってるんじゃなくて、お前の脳みそがおかしいの。
わかる?

944 :マロン名無しさん:04/02/23 02:24 ID:???
みんな間違ってるって言ってるよ
あの絵ってミスってないの?


945 :マロン名無しさん:04/02/23 02:24 ID:???
それとも認められないの?

946 :マロン名無しさん:04/02/23 02:25 ID:???
っていうかアンタら低レベルなケンカしてんじゃねーよ!!

947 :937:04/02/23 02:26 ID:???
>>943
悪いけど>>937>>939は別人

948 :マロン名無しさん:04/02/23 02:26 ID:???
そうだった、すいませんでした
つい熱くなってしまった・…

949 :マロン名無しさん:04/02/23 02:27 ID:???
>>943
記憶によると足がおかしいといっていたな。
確かに小さすぎた気はするが・・・

他の絵への批評はどう思った?

950 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 02:27 ID:???
それぞれ名前つけて
マトペの絵をベースに別バージョン描こうぜ。
俺のは既にうpされてる。

他の香具師ら、がんばれよ。


951 :マロン名無しさん:04/02/23 02:29 ID:???
そろそろ新スレだね。
次はこんな争い話にしよう、そしてコテハンの人も喧嘩腰にならないで静かに批評しよう。

952 :マロン名無しさん:04/02/23 02:29 ID:???
>>950
次スレよろ

953 :マロン名無しさん:04/02/23 02:34 ID:???
カツオとかマウスでふかん描いて奴だけど。
漫画がひと段落ついて久しぶりに来て見たらなんかあれてるね。
ていうかマトペンってあの時の波平描いた人なの?
なんかキャラ変ってる気が・・・
もう新スレ行きそう今からこのスレざーっと眺めてみます。

954 :マロン名無しさん:04/02/23 02:36 ID:???
カツオ人間でつか?

955 :マロン名無しさん:04/02/23 02:38 ID:???
>>953
そうか?前スレからこんなもんだったと思うが

956 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 02:40 ID:???
>>952
ほれ、ありがたく感謝しろ。

漫画家志望者限定UPスレ part5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1077471403/


957 :マロン名無しさん:04/02/23 02:41 ID:???
ご苦労。

958 :マロン名無しさん:04/02/23 02:42 ID:???
絶対マトペンの状態でやると思った・・・・

959 :マロン名無しさん:04/02/23 02:44 ID:???
画像見れなくて意味なかった


>>954
多分そいつ。
>>956
お疲れ

960 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 02:45 ID:???
俺はマトペンであって
小野マトペでも無ければ、
同人嵐でも無いぞ。

961 :マロン名無しさん:04/02/23 02:48 ID:???
>>953
返事がないと思ってたらいなかったのかよ。
煽り描いて。もちろんマウスで。




さーて埋めますか?

962 :マロン名無しさん:04/02/23 02:48 ID:???
産め

963 :937:04/02/23 02:49 ID:???


964 :マロン名無しさん:04/02/23 02:49 ID:???
膿め

965 :マロン名無しさん:04/02/23 02:49 ID:???
>>960
小野マトペと似たようなHNで紛らわしいよ

966 :マロン名無しさん:04/02/23 02:51 ID:???
宇目

967 :マロン名無しさん:04/02/23 02:51 ID:???


968 :マロン名無しさん:04/02/23 02:51 ID:???
つーか埋めるとこ多杉だろv

969 :マロン名無しさん:04/02/23 02:52 ID:???
>>953をマトペと勘違いして真似したんじゃないの

970 :マロン名無しさん:04/02/23 02:53 ID:???
ネームをUPした人がいっぱいいるな。
すげー。

971 :マロン名無しさん:04/02/23 02:54 ID:???
>>969
いやマトペとは別人だよ・・・

972 :マロン名無しさん:04/02/23 02:56 ID:???
>>961
今度時間がある時にでも描きます。
その時は批評よろしく。

973 :マロン名無しさん:04/02/23 02:58 ID:???
新選組は大河っぽくないけど内容は面白いよね
一人一人にあんな個性を持たせたのは過去の新選組ドラマの中でもない


974 :マロン名無しさん:04/02/23 03:00 ID:???
自分の出来る限り描き込む→AKIRAを読む→哀しくなる


975 :マロン名無しさん:04/02/23 03:01 ID:???
>>973
でも香取はだめぽ

976 :マロン名無しさん:04/02/23 03:02 ID:???
夜中なのに異常なレス具合。いつ寝るんでツカ。

977 :マロン名無しさん:04/02/23 03:03 ID:???
寝るか…

978 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 03:03 ID:???
>>976
寝ずに仕事だろ。

大学生は休み。
高校生はそろそろ入試だけど、どうせマトペみたいに遊んでる。

そんなもんだろ。

979 :マロン名無しさん:04/02/23 03:03 ID:???
グゥ

980 :マロン名無しさん:04/02/23 03:03 ID:???
>>969
・ ・ ・ マ ジ で

981 :マロン名無しさん:04/02/23 03:05 ID:???
>>978
マトペンさんはどれ?いくつでなにやってる人か気になってきた

982 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 03:08 ID:???
>>981
俺は気楽な自由業よ。
ただし、今日は出かける。
から寝ずに。。。

983 :マロン名無しさん:04/02/23 03:09 ID:???
>>972
おうよ

984 :マロン名無しさん:04/02/23 03:09 ID:???
・・・

985 :マロン名無しさん:04/02/23 03:09 ID:???
フリーターか・・・

986 :マロン名無しさん:04/02/23 03:10 ID:???
フリーターかよ

987 :マロン名無しさん:04/02/23 03:11 ID:???
自由業・・・

いわゆるフリーターかw

988 :マロン名無しさん:04/02/23 03:11 ID:???
フリーターor無職かよ・・・

989 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 03:11 ID:???
自由業とフリーターは違うだろ。



990 :マロン名無しさん:04/02/23 03:12 ID:???
自営業かとオモタ

991 :マトペン ◆W7uumlPViA :04/02/23 03:12 ID:???
まあ、フリーターつーことでいいよ。

992 :マロン名無しさん:04/02/23 03:12 ID:???
え、なに自由業って?

993 :マロン名無しさん:04/02/23 03:13 ID:???
自由業って、、



やくざ

994 :マロン名無しさん:04/02/23 03:13 ID:???
マンガ家も自由業だよね…

995 :マロン名無しさん:04/02/23 03:13 ID:???
>>994
全然違うよ・・・

996 :マロン名無しさん:04/02/23 03:14 ID:???
フリーターじゃ年収200万が限度だな。
そのかわり週休3〜4日 または 1日6時間労働

997 :マロン名無しさん:04/02/23 03:14 ID:???
>>994
自営業でしょ

998 :マロン名無しさん:04/02/23 03:15 ID:???
自由業=フリーターだよ



自由業は不自由業ってね♪

999 :マロン名無しさん:04/02/23 03:16 ID:???
1000ゲットマトペン

1000 :マロン名無しさん:04/02/23 03:17 ID:???
1000とりーーー

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

216 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★