5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受賞済、担当付限定漫画家志望者スレ /その4

1 :マロン名無しさん:03/09/11 12:04 ID:???
漫画家志望スレその4。

1 漫画賞受賞者の方
2 賞はなくても、担当者と掲載を前提に打ち合わせをしてる方
3 デビュー済みで次回掲載を狙う方
4 連載終了後、次回掲載を狙う方
5 上記4パターンの上、放置プレイ中の方

漫画の収入でまだ身が立てられないセミプロ中心って訳です。

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1054043229/

2 :マロン名無しさん:03/09/11 12:05 ID:???
うんこ

3 :関連スレ:03/09/11 15:36 ID:???
【技術的な質問など→】
漫画家が締め切り間際でも質問に答えるスレPART6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058632961/

【未受賞・担当がついていない人→】
漫画家志望者限定スレPart 14
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1061871406/

【その上25歳以上の人→】
★★25歳以上の漫画家志望者限定憩いの場5★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058552228/
【10代の】25才以上の漫画家志望【時から】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058527019/

【アシスタントをやっている人→】
(´-`)φ漫画家のアシスタント3(´∀`)川
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1057293908/
◆どうしてアシスタントってキモイのが多いの?◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1053874522/

【実際に自分の作品をUPしたりして語りたい人→】
【投稿】 漫画家志望者スレ 6 【持ち込み】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1060828592/
【少年漫画】ストーリーについて語るスレ【志望者】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058198607/

【漫画家を目指す広場(外部サイト)の住人→】
漫画家を目指す広場住人隔離スレPART3ッ!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1062949328/

他にも地下スレ・ネタスレがいくつか。
少女漫画系・18禁系は少女漫画板・エロ漫画小説板にあります。

4 :マロン名無しさん:03/09/11 19:38 ID:???
1さん御疲れですーーー

5 :マロン名無しさん:03/09/11 19:56 ID:???
新スレ乙。さてと・・・ネタ考えるっぺか・・・

6 :マロン名無しさん:03/09/12 01:28 ID:???
1さんお疲れ〜。

こないだ行ったアシ先がアシ料一泊三万もくれてビビった。
いつも行ってる所は八千円だから・・・。
多分前者は高すぎるし、後者は低すぎる。

7 :マロン名無しさん:03/09/12 23:30 ID:???
1さんおつかれでした。

でも前スレだけど
サインもらってもいいと思うけど。
最初の1、2年はあきておいとくのも逆にプレッシャーになって
20年たてば自分がなにをしていたか懐かしくなるよ。
その間に亡くなる先生だっているし。保管しとけばいい。

8 :マロン名無しさん:03/09/12 23:42 ID:???
だから貰われる相手の方の事を少しは頭の片隅にでも
右脳でも左脳でも、、、、(ry

9 :マロン名無しさん:03/09/13 01:31 ID:???
漫画家だって皆が常識人ってわけでも無いしねー。新人ふぜいが
調子こいてサインねだりに行って痛い目を見る事多いと思うぞ。

漏れの知人はパーティー会場で、友人の新人作家同士で会場の
前のほうの空き席に座って話し込んでたら、先にその席に居たと思しき
中堅作家とその取り巻きに椅子を蹴っ飛ばされて「どけやコラ!」って
脅かされた事がある。

10 :マロン名無しさん:03/09/13 02:35 ID:???
>>9
だから席のあるパーティー会場を使う作家がDQNな出版社を教えてくれ
絶対行かんようにするから

11 :マロン名無しさん:03/09/13 03:22 ID:???
数年ぶりにコミッカーズを見つけたんで立ち読みしたが
25歳であれはやばすぎるよな


12 :マロン名無しさん:03/09/13 03:39 ID:???
>>11
どういう内容だったのか教えれ

13 :マロン名無しさん:03/09/13 03:56 ID:???
>>10
席といってもその場所にずっと固定されるんじゃなく、立食でも
仮席として入場後に一旦案内される形式は珍しくないんじゃ?
雑誌合同のパーティーだとテーブルに名札を置いて
それぞれの雑誌ごとや同じ担当の作家ごとに区分けするとか。

今までそんなに数多く顔出してるわけじゃないけど、そういう形式のは
2〜3社あったと記憶してる。



14 :マロン名無しさん:03/09/13 04:12 ID:???
その2〜3社が知りたいんだよ〜
焦らすなよ〜 前戯かよ〜 もうたまらん

15 :マロン名無しさん:03/09/13 15:35 ID:???
どうせカタリだろ。

16 :マロン名無しさん:03/09/13 16:51 ID:???
下手に悩むよりは…
とりあえず頑張ろう

今日頑張ったこと(漫画家志望者)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1063184780/l50

17 :マロン名無しさん:03/09/13 18:59 ID:???
>>11
あれは俺もワラタ。
編集の人が読者の漫画にコメントするやつだろ?



18 :マロン名無しさん:03/09/14 04:36 ID:???
詳しく知りたいそれ。

19 :マロン名無しさん:03/09/14 07:04 ID:???
>>11
コミッカーズなんか読まん
でも気になるからUP希望

20 :マロン名無しさん:03/09/14 12:29 ID:???
気になるね。

21 :マロン名無しさん:03/09/14 12:30 ID:???
>>14
あんま13をいじめるなよ。核心つくのはやすぎだよ〜

22 :マロン名無しさん:03/09/14 12:41 ID:???
担当がつくまでの流れを教えてくれません?自分そういうのないからすっげえ気になって。
漫画見せたらこういう風に言われてこうなったみたいな。

23 :マロン名無しさん:03/09/14 12:59 ID:???
ピンポ〜ン
「はい、どなたですか?」
「担当です」
「え?」
「担当です開けてください」
「あの…」
「はやく開けてください」
「…」
「開けてください」
「お引取りください」
「いいからはやく開けてください」
「警察呼びますよ」
「担当ですから開けてください」
「…」
「…」
「…」
「開けろ…」

こんな感じだったよ。

24 :マロン名無しさん:03/09/14 13:09 ID:???
>>23
家にくるのかよ!おれは出版社に呼ばれたりとかすると思った。
なんか生々しいなw

25 :23:03/09/14 13:14 ID:???
>>24
ごめん。俺うそついた。

26 :マロン名無しさん:03/09/14 13:15 ID:???
>>25
('A`)

27 :マロン名無しさん:03/09/14 13:27 ID:???
持ち込みに行くとつくよ
「初めまして○○です」
「こちらこそ初めまして 担当です」
「…担当さんですか?」
「はい 本名は別にありますが担当です」
「…本名はなんと言うんですか」
「そんな事を知っても意味がありません 仕事ですから」
「…」
「…」
「ではどう呼べば良いのでしょうか」
「担当”さん”と呼んでください」
「…」
「…」
「…」
「呼べ…」

こんな感じだったよ。

28 :マロン名無しさん:03/09/14 13:31 ID:???
>>27
('A`)

29 :マロン名無しさん:03/09/14 13:32 ID:???
めそ・・・・・

30 :マロン名無しさん:03/09/14 13:50 ID:???
もしかしていない?担当ついてる人って。

31 :マロン名無しさん:03/09/14 14:21 ID:???
なんだ答えられない人結構いるんだな

32 :マロン名無しさん:03/09/14 19:25 ID:???
受賞スレっつっても実際受賞して担当がついてる人はあんまいない。ほとんどが騙り。

33 :マロン名無しさん:03/09/14 22:35 ID:???
相手にされてないだけですよ…
限定スレですから。

34 :マロン名無しさん:03/09/14 22:50 ID:???
お、相手してもらえた

35 :マロン名無しさん:03/09/14 23:32 ID:???
この話題になるとみんな無口になるよな。
なんだかんだで答えないんだよなあ〜

36 :マロン名無しさん:03/09/14 23:46 ID:???
担当ついてても もう書けない雰囲気になってんな
聞いてる方が何えらそうに へんな煽り入れるからw

37 :マロン名無しさん:03/09/14 23:50 ID:???
>>36
まあいいんじゃねえの?でも誰も答えないのはちょと驚いた

38 :マロン名無しさん:03/09/15 00:30 ID:???
>>27
担当さんの名前をこっちはいうけど
あっちはこっちの名前覚えてないんだよね。
くさるほど毎日人が入れ替わり来るから覚えてもらえない。
そう、コンビニの客みたいな。
名前は記号だし、きにすんな!!!
コンビニの店員さんの名前じゃなくて「ちょっと」ですますだろ!!!
元気だせよ!

39 :マロン名無しさん:03/09/15 00:39 ID:???
>>38
('A`)

40 :マロン名無しさん:03/09/15 02:10 ID:???
担当の付き方(俺の場合)

担当が付くレベルの賞を受賞する→担当がつく。

以上。

41 :マロン名無しさん:03/09/15 03:04 ID:???
土日厨はスルーしたほうがいいよ。
いちいち答えていたらキリが無いし
別スレでやればいいことだしどうしても知りたけりゃ
過去ログ見れば分かることだし。


42 :マロン名無しさん:03/09/15 04:14 ID:???
私が少し嬉しかった事は受賞したあと、編集部に行った時、
担当さん以外の人が自分の原稿見ても、私だと覚えていてくれた事。
絵で、この人だと、解るっていうのは正直嬉しい…。

43 :マロン名無しさん:03/09/15 10:40 ID:???
>>41
おれは22を見る限り普通の質問だと思うけどなあ。

44 :マロン名無しさん:03/09/15 11:09 ID:???
>>43
41じゃないが 別に質問は普通かもしれんが

受賞済、担当付”限定”漫画家志望者スレ なのね
答えてやってもいいけど(答えてる人もいるけど)

スレ名も理解してなきゃ厨でしょ

45 :マロン名無しさん:03/09/15 11:17 ID:???
>>44
まあ知りたかったんだろ。担当がつくまでの流れを。
おれも昔つくまではすごい気になった。どんな感じなんだろうって。

46 :マロン名無しさん:03/09/15 13:13 ID:???
以前からあるものかもしれませんが、フリーソフトでいいもの見つけますた
ネームやプロット考えるのに結構使えます。
とりあえず窓の杜の方リンク張っとくんで興味のある方はどぞ〜

http://www.forest.impress.co.jp/library/ideafragment.html

47 :マロン名無しさん:03/09/15 13:23 ID:???
>>46
直リンもできねえ奴は・・・社会のルールも守れねえんだ!!

48 :マロン名無しさん:03/09/15 13:34 ID:???
そなの?
2chで直リンすると迷惑だってきいたんだけど。

窓の杜ならアド見れば業者や部落らでないこともわかるし、
説明文も簡潔、実際DLして使うときは、お礼のメール出すのは普通だし
なんか問題でもあるのか?


49 :マロン名無しさん:03/09/15 13:47 ID:???
>>48
なんでって言われても。まあマナーみたいなもんだ

50 :マロン名無しさん:03/09/15 13:55 ID:???
そか、
だとしたら知らなかったとはいえ、申し訳ない。 失礼しました。
46は、なかったことにして下のアドをつかってください

ttp://member.nifty.ne.jp/nekomimi/

ここの <思考支援ツール IdeaFragment> ってのがそうです。

スレ汚し失礼しました。

51 :41:03/09/15 14:04 ID:???
質問は普通なんだけどね。
定期的に出るような質問だし。
>>22の後のレスを見れば解ると思うけど土日祝は厨が多いから
まともに返答するのはどうかと思っただけ。
もちろん強弁するつもりもないので、答えたい人は答えたら言いと思うよ。


52 :マロン名無しさん:03/09/15 14:10 ID:???
>>50
きにすんなよ。じゃあ大切に使わせてもらいます。
けど使い方がよくわからん。よく説明みなきゃな・・・
>>51
え?まだ続いてたのその話?

53 :41:03/09/15 14:29 ID:???
>>52
>>43>>44を見たのが今さっきだったんだよ(w

54 :マロン名無しさん:03/09/15 20:01 ID:???
野球もこれで熱が冷めそうだな

55 :マロン名無しさん:03/09/15 21:56 ID:???
特に語ることないっすな・・・

56 :マロン名無しさん:03/09/16 01:40 ID:???
>>50
おいらは担当氏に言われて「単語帳」にセコセコ直接書いてます。
アイディア出しの段階で使うのであれば、変に整理しちゃダメなんだそうで。

57 :マロン名無しさん:03/09/16 10:03 ID:???
>>56
50ですが、まさにこれは、そのKJ法を使うためのソフトっす。 

(KJ法についての説明文があったんで、読みたい人はドゾ)

東京工業大学名誉教授 川喜多次郎氏によって考案された有名な発想法です。
K・J はそれぞれ氏の頭文字をとっています。
名刺大の紙片、カード(紙片・ラベル等)を使用し、情報の管理や、整理などを行います。

方法

用意するもの :  名刺大の紙片(多めに)、えんぴつ、サインペン、赤、青などの色鉛筆等を用意します。

@ あるテーマの思い付く情報をできるだけ出し、名刺大の紙片に記入していきます。
A 机上でカードを関連する(類似する)と思われるごと同士にグループ化し分けていきます。
B 出来たグループにタイトルを記入します。
C 配置を整え、グループ間の共通点などを考え、図解化します。
D それらの関連(図解化)の配置の意味をよく考え、文章化、また、それらをじっと眺めているうちに新しいアイデアを出します。


スレ汚し失礼しますた。

58 :マロン名無しさん:03/09/16 10:19 ID:???
>>57
ほほーなるほど。単語を並べてグループ化か・・・
効くのかわからんがやってみるわ。あんがと

59 :マロン名無しさん:03/09/16 23:43 ID:???
小学校や中学校で習う事もある、何法だったか忘れたが
クラス全員が個々に思いついた単語を書き、それを無作為に並べて
「〇〇が」「××と」「□□した」って創作文を作るのがあるじゃない。
要はそれの少々複雑化したものなの?

植田まさし氏は4コマのネタ作りに、上記の作業をPCで
行ってるという噂が以前あったが。



60 :マロン名無しさん:03/09/17 00:09 ID:???
いだ○ん・○かせ男という遥か昔のゲームソフト思い出した俺は
やっぱ逝かんと駄目かなぁ。(w

61 :マロン名無しさん:03/09/17 00:31 ID:???
いや、ブレインストーミングだよ。
脳みその中の混然としたアイディアを整理して、実際に使える形にする。
その課程で新しいアイディアが誘発されるし、俯瞰的に全体を眺めることができるので、
最終的に出来上がったものは、具体的で論理的で多角的なものになる。

62 :マロン名無しさん:03/09/17 00:37 ID:???
>「〇〇が」「××と」「□□した」って創作文
これを応用した発想法としては、タロットを使ったストーリープラントというのがある。
過去、現在、近い未来、結末、援助者、敵対者の各要素に、
タロットのカードおよび正位置/逆位置によって意味づけをして、
それを元にプロットを組み立てる、という手法。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/5336/
ここにJAVAscriptで動くプラントがあるので、是非お試しあれ。

63 :マロン名無しさん:03/09/17 21:51 ID:???
なんか流れが漫画家スレっぽくなってきたな
いやそうなんだけどさ

64 :マロン名無しさん:03/09/18 04:06 ID:???

(1)裏返す………常識の逆・反対を考える
(2)拡大…………ネタのある性質をエスカレートさせる
(3)ひねる………別の角度から考える。見落としている性質はないか
(4)連想…………似た性質のネタはないか(他作品を下敷きにする)
(5)組み合わせ…異質なネタと組み合わせたらどうなるか

(相原コージ/竹熊健太郎「サルでも描けるまんが教室」小学館)

65 :マロン名無しさん:03/09/19 04:42 ID:???
>62
やってみたけど、自分タロット知らないんで意味わからんです。
元スレみたら創作小説から発生したものみたいだけど、
小説志望者ならタロットで言われて分かるのかな?
なんかちょっと、別世界な感じがしたよ。

(あと、スレ違いだけど、創作小説板なのにマンガの話ばっかしてるんだね
 あの板ですら書籍で共通認識取れないってことからして、本ばなれってホント深刻なんだね。)

>64
以前特命リサーチでアイデアの出し方みたいなのをやってたの思い出した
これって結構使えるんだよね。 サンスコ

66 :マロン名無しさん:03/09/19 11:28 ID:???
>以前特命リサーチでアイデアの出し方みたいなのをやってて

好きでよく見てるがアイデアの出し方なんてやってたっけ?
過去の放送タイトルを調べたけどないよ。
天才を作るの話のやつか?

67 :マロン名無しさん:03/09/19 15:54 ID:???
>66
いや、それじゃないッス
佐野四郎の頃のことだから記憶があいまいだけど
たしか、特許のアイデアの出し方を紹介してたときやってたおもった。

ホームページの概要の方では割愛されてて、
撮ってたビデオを何度も巻き戻して項目を書き綴った記憶がありやす
(3倍で撮ってたから一時停止じゃ読めなかったんだよね(;;)

68 :マロン名無しさん:03/09/19 18:01 ID:???
マターリと荒廃の中間ってとこだよな

69 :マロン名無しさん:03/09/19 18:11 ID:???
>>67
しつこくてすまん。
特許の話ってアメリカのサブマリン特許の回じゃないよね?
それなら見たけどアイデアの出し方はなかったので違うよな。

70 :マロン名無しさん:03/09/19 20:45 ID:???
>69
その回も知ってるけどたぶん違うと思う (断言できるほど記憶が定かじゃないけど)
たしか「主婦でもちょっと考えれば特許長者になれるかも!」
みたいなあんちょこな企画のヤツだったと思うよ

って、いうか、そのアイデアの出し方を書けばいいのかな?
それなら、「オズボーンのリスト」で検索かければでてくるよ。

内容は64氏のものとおんなじでつ

71 :マロン名無しさん:03/09/19 23:01 ID:???
 

72 :マロン名無しさん:03/09/20 02:42 ID:???
>>70
了解!オジーオズボーンのリストね!サンキュ!

73 :マロン名無しさん:03/09/20 13:13 ID:???
アレックス・オズボーンのリストだよ!!!
オジー・オズボーンはミュージシャンだよ!!!
マジなのかボケなのか分からなくて突っ込みづらいよ!!!

74 :マロン名無しさん:03/09/21 04:02 ID:???
>>73
ごめん。寝てなかったから頭ぐだぐだになってた。
自分でもびっくり。

75 :マロン名無しさん:03/09/21 08:12 ID:???
あらま。分かって書いてるんだとばかり・・・

76 :マロン名無しさん:03/09/22 08:54 ID:???
   

77 :マロン名無しさん:03/09/22 23:21 ID:???
ホシュアゲ
みんな真面目に原稿に取り組んでるようで。

78 :マロン名無しさん:03/09/23 03:17 ID:???
ホシュ

79 :マロン名無しさん:03/09/24 04:44 ID:???
ネーム考えるのに、車の助手席って意外にいい。
3人のときの一人後部座席もかなりいい。


80 :マロン名無しさん:03/09/24 17:32 ID:???
>79
あーそれなんか解るんだけど、
そういう時って考えてるから黙ってんだろ?
なんだこいつって言われねえ?

黙ってたと思ったら、いきなりニヤリと笑っていたり。

81 :マロン名無しさん:03/09/24 22:35 ID:???
やっぱトイレだろ!・・・・・・・俺だけか。

82 :マロン名無しさん:03/09/25 00:50 ID:???
ちょっと聞くぞ〜
みんな実家で描いてる? それとも一人暮らし?
一人暮らしのヤシは生活費どうやって稼いでる?

83 :マロン名無しさん:03/09/25 17:57 ID:???
買いだめしてた食べ物が腐ってたけど勿体無いので食った。
腹壊しました・・。
辛い。

84 :マロン名無しさん:03/09/25 19:25 ID:???
>>83
俺も納豆とか一カ月くらい切れててもつい
ニガーとか言いながら食ってしまう。もったいなくてなぁ…

>>82
一人暮らしでバイトしながら描いてるけど
疲れるし時間もなくなるしなんかいっぱいいっぱいなんで
時々帰りたくなります。

85 :マロン名無しさん:03/09/25 20:28 ID:???
>80
>黙ってたと思ったら、いきなりニヤリと笑っていたり。

ご想像のとおりっす。
いつものことなんで、「またお前、別のこと考えてたろ!」って、突っ込まれます。
でも、なんかわいてくんですよね〜。
>81
トイレと風呂は良くやるんですが、
妄想が暴走して別のこと考えちゃうんで、適度に人の目があったほうが
自分には向いてるみたいっす。


86 :マロン名無しさん:03/09/25 21:30 ID:???
何故か風呂ってアイデア良く出るよね。
後、良く出るのはサイクリング中と、夕暮れ時に公園で一人タバコを吸っていると
結構いいアイデア浮かんでくる。

>>82俺は実家です。大学生やりながら描いてるけどまだ余裕ありますね。
大学出たら一人暮らししながら描くつもりです。

87 :マロン名無しさん:03/09/25 22:33 ID:???
>>84
アシはやらないの?技術もついて金もらえて一石二鳥。
まあ先生にもよるけどサ。

88 :84:03/09/25 23:56 ID:???
>>87
地方在住なもので…
以前担当編集が同じ県内で描いておられる先生を紹介してくれたけど
その先生について「公私混同が激しくて同人のアシまでさせる」って
悪評を聞いた事があったのでお断りした。
通える距離じゃなかったしなぁ。惜しい事したかな。
まあいいか!ひとりでもがんばるぞ〜(ノД`)


89 :82:03/09/26 01:23 ID:???
お、レスありがd。
オレもバイト(カテン系)しながら一人暮らし…だったんだけど、
こないだ体壊してバイト辞めたのな。
貯金はもうちょっとあるけれど、次は何のバイトしようか、と。
担当が新人らしく、連載陣の先生を担当して無いようで、
アシ先も紹介してもらえず…。
他誌のアシに応募するかどうかで迷ってる( ′∀`)

時々一人暮らしで帰りたくなるって言う>84の気持ちがわかるよ。
おまいもガンガレよ。

90 :マロン名無しさん:03/09/26 20:42 ID:???
>>89(82)
漫画描きも体が資本!
養生して今度は体壊さないようにガンガレよー


91 :マロン名無しさん:03/09/28 04:27 ID:???
どこかのスレでも絵チャやってた事だし、
ここでもチャットやんねぇ?
本当はオフやって、おまいらの原稿見てみたいけれど時間ねーし。
たまには誰かと話したい。
キボンヌ者いる?

92 :マロン名無しさん:03/09/28 12:10 ID:???
気ボンヌ!

93 :マロン名無しさん:03/09/28 12:27 ID:???
規模んぬ。

94 :マロン名無しさん:03/09/28 13:29 ID:???
漫画家志望じゃないけどROMキボン!

95 :91:03/09/28 20:14 ID:???
おう、キボン者いるんだな。
ツーわけで、フツーのチャットだが、

ttp://www.happy-web.org/chatclub/chat1.cgi?2com

ここで待つ。
ROMはいくらでもOKだが、発言はなるべく
受賞済み、担当つきのみで行こう。自称でいいから。
オケ?

96 :マロン名無しさん:03/09/29 00:04 ID:???
みんなだまされるなよ
まんがをかくじかんをつぶすきだぞ


97 :91:03/09/29 00:19 ID:???
安心しろ、チャットは終ったぞ。
参加して下さったヤローども、乙したありがd。

98 :マロン名無しさん:03/09/30 00:39 ID:???
芸能ネタを断る時の文句「知らない人が見たら面白くないので」

しかし過去に面白いと思うと許可を出していた・・。

編集者は自分がおもしろくないと思った時に自分の主観ではなく客観であるようないい方をするのですが。

何かいやらしくてそれがどうも嫌なんですが気になりませんか?

99 :98:03/09/30 00:41 ID:???
客観的な見方しているようでいて実際は「オレにとって面白くないものは通さないぞ」

100 :マロン名無しさん:03/09/30 04:59 ID:???
>91
おもかたですよん。今度はオフ会とかがいいなとかおもったり。
誰か幹事やって!

239 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★