5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】バキスレへようこそ Part 8【SSスレ】

1 :マロン名無しさん:03/09/07 17:31 ID:ZvCnsyKw
前スレ【バキ小説スレPart7】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1061813099/l50

Part 6     http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1060014208/l50
Part 5     http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hinomoto/baki/kakorogu/05.htm
Part 4     http://1983.rocketspace.net/html/20030806/44/1054870798.html
Part 3     http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hinomoto/baki/kakorogu/03.htm
Part 2     http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hinomoto/baki/kakorogu/02.html
Part 1     http://page.freett.com/dat2ch12/030718-1040997079.html
まとめサイト  http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hinomoto/baki/index.htm
登場人物出典一覧http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hinomoto/baki/dictionery/1a.htm

【SS簡易紹介(現在執筆中のうち、主なもの)】を>>2-5辺りに

2 :マロン名無しさん:03/09/07 17:33 ID:ZvCnsyKw
SS簡易紹介(現在執筆中のうち、主なもの)
・無限大トーナメント魔界編…作者パオ。無限大トーナメントを闘った漢達が、
  魔界との直接対決に臨む。陸奥九十九ら地上軍精鋭を迎え撃つは、大魔王バーン
  の幹部、そして範馬勇次郎。シリアスありギャグありのSS。
・柳龍光…作者外伝担当。最強死刑囚の触れ込み高かった柳龍光の若き頃を描いた
  シリアスSS。重厚な文章には読み応えあり。
・愚者の祭典…作者夜王。2代目スレから連載している長編SS。
  現在第4章「黒き十字架」編。
・新撰組列伝…作者トモ。緋村剣心の中心とした幕末SS。様々な漫画のキャラが
  登場。
・ザク…作者ザク。ザクが主人公のSS。最初は格闘対決SSだったが、次第に
  大スケール化。現在は誕生編(回想)にて激しい戦いを繰り広げている。
・ドラえもんの麻雀教室…作者VS(ヤクバレ)。ドラえもん、ドラミ、セワシの3人が、
  のび太を生け贄に麻雀を分かり易く(?)解説。

3 :マロン名無しさん:03/09/07 17:47 ID:???
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・ 
|乙|o乙 o       
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|乙|o乙o.    
| ̄|―u' 
""""""""""
|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|乙|o   ヾ 
| ̄|―u'   乙 <コトッ
""""""""""""""""
|  |
|_|  ピャッ!
|乙| ミ
| ̄|     乙  
""""""""""""""""


4 :マロン名無しさん:03/09/07 18:12 ID:???
乙。軽く感動したよ

5 :ふら〜り:03/09/07 18:20 ID:???
出発前の駆け込みかきこ。またしばらく来れない……はぅ。

>>1さん
おつ華麗様でございます! 『「面白い」「ワラタ」を共感できる瞬間』が、
これにてまた一つ、紡がれましたね♪

>>VSさん
「片山まさゆきの麻雀教室」は持ってま〜すっ。あとSWEET三国志も。
セワシが就寝しましたが、ノビスケ(でしたっけ? のび太の息子)が
代わりに入ったりしたら楽しいかも。いや、ノビスケを連れてくる
ぐらいなら、いっそ同じ時代から静香ママを引っ張ってくるとか?

>>バレさん
>そういえば、昔復刻版(?)か何かのオビに、
>「愛良の母、蘭世の若い頃の話です」とか書いてたのを発見。
>私の脳内では「愛良=蘭世の子」なんですが、若い世代では
>愛良が主体なんですね。ちょっとショックでした。
魂の奥底からど〜い。私もそれ、同じ経験しました。お互い、歳ですなぁ。


6 :復讐の狼:03/09/07 18:54 ID:lOpdhTpd
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hinomoto/baki/ss-long/revenge/wolf.htm

目の前で教会が燃えている。煌々と。燦々と降り注ぐ太陽の光にも負けないほどに、眩しく。
先程、ヤムチャは教会に火を放った。「無」に帰すのが、彼女に一番相応しいと思ったからだ。
10年。 ……憎しみだけを燃え滾らすには、気の遠くなる様な時間。
だが、それが何を産んだのだろう。殺戮と哀しみだけだ。復讐は完遂した。だが、それが一体?
 (何になるんだ……。俺は、俺は一体今まで何を)
ボロボロと涙が零れる。目の前では赤々と燃える炎。 ……ただ呆然と立ち尽くすのみの狼。
肉体はもう立つのが限界に近いほど崩壊している。痛覚が無い為、立っていられるに過ぎない。

 「ククク……。見事な強さだな、神喰らう狼。まさか、あの2人を倒してしまうとは。
  礼を言うぞ。 ……これで私が、世界の帝王、いや神として君臨できる」
 「景気が良いな。犬ッコロから神様に格上げか。まあ、俺にはどうでもいい事だ。
  勝手になってくれ。王様にでも、神様でも。 ……俺はもう、眠いんだ」
後ろの老人の声に、クールに応えるヤムチャ。老人とは、あの男である。全ての「元凶」の男。
ドクターゲロ。 ……そのゲロが、クローンの部下100名以上を、引き連れて睨む。
孫 悟空、孫 悟飯。ベジータ、天津飯、クリリン、チャオズ。 …かつての盟友たちの顔。
それぞれが、ダースの単位でゲロを守る様に囲んでいる。既に臨戦態勢にあるクローン軍団。
 「勝手にやってくれだと……。そうはいかんなぁ。いつ牙を剥くか分からぬ狼を、
  野放しには出来まい……」



7 :復讐の狼:03/09/07 18:55 ID:lOpdhTpd
>>6
ヤムチャの顔は既に真っ青である。最早、肉体は臨界点近くまで来ているのだ。ヤムチャは言う。
 「勝手にやってくれと言ったろう。世界征服でも、神様ごっこでも。 ……俺はもう疲れた」
 「馬鹿を言うな。17号と18号を仕留める様な奴を、容易く殺すチャンスだ。逃さんわ」
 「18号だと……。あいつを、そんな呼び方するんじゃねえ。あいつの本当の名前は……」 
 「ククク…。フハハハハ。お前、あんな女に惚れていたのか、ええ? あの化け物に?」
 「俺を何言っても構わねえ……。だが、俺のオンナを、女房を……悪く言うんじゃねえ!!」
 「ああ? 俺のオンナ? クハハハ、確かになぁ。あのオンナの体は最高だよ。良かったろ?
  私の使い古しだがなあ、クヒャハハハハッ」
 「許さねえ……。いいだろう、トコトン決着付けてやるよ、犬ッコロの神様よぉおお!!」
ヤムチャの目の前が赤く見える。風景も、空気も、土も、緑も。全てが真っ赤に見える。
 「バ〜カめ。このクローン軍団、120人が見えんのか? 量産タイプで能力が劣るとはいえ、
  半死人を地獄に送る事なぞ訳は無いぞ……」
 「じごく、だと? 笑わせるな、俺は地獄など飽きるほど見てきた……。いいだろう。
  見せてやるよ、貴様らに本当の地獄を。貴様らの血と肉で、この場に地獄を造ってやるよッ」


8 :復讐の狼:03/09/07 18:55 ID:lOpdhTpd
>>7
 「うははは。全く笑わせてくれよるわ。良いだろう、私の戴冠式に相応しい余興だわ。
  いけ、クローン軍団よ、目の前のゴミを処刑せいッッ!!」
クローンベジータの1人がヤムチャに襲い掛かる。 …ヤムチャは棒立ちのまま動かない。
クローンの鉄拳が、ヤムチャの顔面に突き刺さる。ニヤリ、と笑うドクターゲロ。しかし。
 「これが本物のベジータのパンチなら、一撃で首を折ってくれただろうな」
ミシリ。ヤムチャのコブシが、クローンの鳩尾に突き刺さる。血を吐いて倒れるクローン。
クローン悟空が、空中で構えを取る。両手にエネルギーを集中した、気功波の構え。
ヤムチャは静かに右腕を構える。クローン悟空のエネルギー波が発射される。だがヤムチャ。
右腕をぶうん、と思い切り振り被る。 ……ドクターゲロが驚愕の表情を浮かべる。
 「そ、そんなバカな……。風圧で、風圧だけで、あのエネルギーの塊をかき消した……。
  ヤムチャは、Z戦士最弱では無かったのか……?」
 「本物の悟空のかめはめ波なら、俺は粉々になってたぜ……。顔が真っ青だぜ、犬神さまよ」
無表情で、ドクターゲロを嘲笑うかの如く挑発する、復讐の狼。ゲロが狂った様に叫ぶ。
 「いけ、全員で奴を殺せッ!! こっちは120人もいるんだ、数で押し殺せッ!!」
 「数で? フン、つくづく目出度いジジイだ……。いいだろう、何匹でも掛かって来い。
  証明してやるぜ、貴様らはただの人形って事をなあああッ!!」
                  【エピローグ 狼の眠る場所の下で】に続く。    


9 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/07 18:59 ID:???
申し訳ありませんが、ここで復讐の狼ラストまで書かせて下さい。
いくらなんでも、あの状態では作品が可哀想だ。
私は叩かれても良いけど、作品が無下に扱われるのは我慢出来ない。
このまま未完で風化させても良かったけど、作品は全て子供ですので。



10 :マロン名無しさん:03/09/07 19:00 ID:???
よっしゃ!!大正解だぜパオよ!!

すまん。興奮してるんで読むより先にレスしとく

11 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/07 19:39 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1061813099/941

「刻子っていうのは、同じ牌が三枚一組になった面子のこと。こんな感じね。

三三三   (6)(6)(6)   888   北北北

 刻子には、字牌も使えるからね。刻子にならないパターンは、

四(4)4

 まあ、この辺は順子と同じよね。萬子なら萬子だけ、筒子なら
 筒子だけ、索子なら索子だけ。のび太さん、学校のバラの花壇に
 マンドラゴラを植えて大騒ぎになったじゃない。順子も刻子も
 混ぜ物はノンノンよ」
「なんでそんなこと知ってんだよ。あれが僕の仕業だってことは
 誰も・・・」
「最後に槓子だけど、これはちょっと特殊なの。よく聞いてね」
「ドラミちゃんこそ人の質問に答え・・・」
「槓子は、同じ牌が四枚一組なの。刻子に一枚プラスした形ってこと。
 最初に説明したように、麻雀牌は一種類につき四枚だから
 作るのがとっても難しいの。

伍伍伍伍   (7)(7)(7)(7)   中中中中

 上の例をよく見て。槓子が三つで、合わせて十二牌。これに
 雀頭を加えると十四牌になるから、槓子の場合は一度に三つしか
 作れない、と考えがちよね。のび太さんもそう思うでしょ?」
「全然まったく思わない」

12 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/07 19:40 ID:???
「でしょ、そう思うでしょ。とっころが違うんだな。槓子を作る為には
 宣言をしないといけないの。カンと言って、該当する牌を倒して
 初めて槓子として成立する。その時、王牌(ワンパイ)から
 新たに1枚ツモってくるの。図にするとこんな感じ。

一二三(4)(5)(6)789白白白中 白←ツモ
一二三(4)(5)(6)789中 白白白白←カン
一二三(4)(5)(6)789中 東←王牌からツモ 白白白白←カン

 で、ツモの東をそのまま捨てるとすると、残りの手牌は十枚。
 この王牌ツモによって、槓子があっても面子は四つ作る必要が
 あるってわけ。うまく出来てるわよねー。あ、王牌ってのは・・・」
「ドラ表示牌を含めた最後の十四牌のことだろ」
「違う違う。麻雀ってのは、一局ごとのツモの枚数が決まってるの。
 これを最後までツモっても、誰もあがれなかった状態を
 流局(リュウキョク)と言うんだけど、積んだ山を全部ツモっちゃ
 ダメなのよ。必ず、最後に十四牌を残しておかなきゃならない。この
 ドラ表示牌を含めた最後の十四牌のことを、王牌って言うの」
「だからそう言ってんじゃねーか、雌ブタ!ダラダラ説明してっから
 ドラえもんまでどっか行っちまったじゃねーか!」

気がつくと、ドラえもんの姿が見えない。
二人きりとなったのび太とドラミ。胸が高鳴る。吐息が熱を帯びる。
しばしの沈黙の後、二人の影が揺らめき、そして重なった。

13 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/07 19:48 ID:???
新キャラを出す予定はあるのですが、もう少し
先になります。現段階でも誰かを登場させる余地は
あるのですが、どうしようかなぁ。色々考えてみます。
なので、次回掲載は少し間が空くかもしれません。

>>パオさん
面白い。流石だなぁ。

14 :ザク ◆3JowPutE8k :03/09/07 20:35 ID:???
oooooooooooooooooooo!!麻雀来てた!
読ませてもらいます。

>復讐の狼
最後まで気が抜けん。120クローンか・・・
覚えてるかどうか知りませんが、大分前に向こうで
「この世界観のエピソードをもっと読んでみたい」
って書いたレス、ザクです。次が最終回ってのは少しさびしい気もするけど、おつかれさま。
最後まで突っ切ってください

なのに自分はなぁ・・・

レポート・追試・看護実習等、大学の都合でしばらく書けないかもしれません。
ということであらすじをば。

15 :ザク〜あらすじ年表〜:03/09/07 20:37 ID:???

1972年  ・ベトナム奥地にて『ファミコンウォーズ』、範馬勇次郎と戦う
        ・スペランカー一等兵、ザクTに搭乗する

                    〜31年経過〜

2003年  ○真苦露西手意(シンクロニシティ)の年 世界各地で破滅の先触れ
        ・拳王領にザクT出現。ラオウを破る
       ・サイヤ人強襲に向け修行中のヤムチャ、ザクTに襲われる
       ・黒い剣士ガッツ、旅の途中にザクTと遭遇する
・ザクT、日本上陸 江田島平八と顔をあわせる
・ザクタンクへと姿を変えたザクT、範馬刃牙と対戦 その際範馬勇次郎とも遭遇
・ザクT、新宿にて葉隠覚悟と一騎打ち ザクT→ザクUへと進化
・江田島平八、全校集会にてザク出生の秘密を語る

                                       *詳しくはまとめサイトを読んでね


16 :ザク ◆3JowPutE8k :03/09/07 20:41 ID:???
ずれた・・・欝

・ザクT(このモデルは四肢の色が青だが、実際には多分緑)
ttp://niigata.cool.ne.jp/room/zaku/ms05/ms05.htm

・ザクU
ttp://niigata.cool.ne.jp/room/zaku/ms06f/ms06f.htm

17 :1985 ◆8BVPwsPs7s :03/09/07 21:00 ID:???
バレさん。不良番外のSSを保管してもらっておいて
礼が遅れました。申し訳ない。有り難うございました。

18 :復讐の狼:03/09/07 21:12 ID:???
【幕間劇 ホープ・ペイン・プロミス】 >>8

俺の目の前に、殺戮の跡が広がっている。
他人がこの光景を見たら、付けるタイトルは「地獄」しかありえないだろう。
かつての同胞(はらから)と同じ顔をした人形どもが、累々と屍を晒している。
その中心に、ヒジから先とヒザから先の無い、神を目指した老醜の人犬が倒れている。
人犬は虚空を睨み、目を見開いたまま、その無駄に長い生涯を閉じたらしい。
その廻りを覆い被さる様に、遺伝子のみで人間を表現した、愚かな人形どもが倒れる。
まるで、愚かな王に最後まで忠誠を誓う、哀れな騎士の様に。
風が吹く。 ……俺たちを嘲笑っているかの如く。自然はいつも在るがままに。
だが俺たちは醜く生き、汚く欲望に沿い、無様に死んで行く。

俺はまた、生き残ったらしい。クローンども120人の軍団との戦いを。
最早、どうでもいい事だが。
しきりに喉が渇く。全身に寒気が走る。異常に眠い。
そうか。そろそろ、その時間か。 ……それもいい。
今までの10年が、走馬灯の様にぐるぐると思い浮かぶ。
だがその記憶の中に、安らぎは無い。あるのは憎しみと、ピエロの様な怒りだけ。









19 :復讐の狼:03/09/07 21:13 ID:???
>>18
そうだ。取って置きのアレがあったな。 ……俺は懐から震える右手でブツを取り出す。
こんな時の為に、今まで我慢して来たんだ。存分に味わおう。
俺はブツに火を点す。ゆっくりと顔に持って来て、静かに口にする。 ……美味い。
やっぱりな。思った通り、最高だ。 ……タバコは、死に際の一服が一番美味い。
煙が揺らめく。その煙の向こうに、アイツの面影を思う。さっきの温もりを思い出して。
不意に、タバコの包み紙が目に入る。 ……俺はその銘柄を見て、自嘲気味に微笑む。
微笑みはやがて哄笑となり、いつしか狂笑となる。俺は笑う。笑い続ける。
げらげらと。 ……10年分の笑いを取り返す様に。
鼻腔から口腔から、血が溢れ出す。俺の肉体は、もう笑いにすら耐えられないらしい。
だがそれでも構わず、俺は笑う。笑い続ける。
皮肉な話だ。いや、喜劇の幕切れに相応しい。この俺が、一番好きなタバコの銘柄。
 ・・HOPE。希望、という名のタバコ。この世で最も、俺に相応しくない言葉。

思う存分笑った後、虚しさが訪れる。結局、俺の復讐は何だったのか。
もういい。美味いタバコも吸ったし、最後に楽しく笑った。悔いは無い。
クローンの死体に背中を預け、ゆっくり横になる。右手で、自分のまぶたを静かに閉じる。
まったく最低だぜ、と呟きながら。


20 :マロン名無しさん:03/09/07 21:14 ID:???
>>17
もし良かったらこっちで連載しない?
あそこまで荒れたスレで書くのも疲れるだけでしょうに。
ここなら荒らしが来ても一人で背負い込む必要はないし。
何でもありスレだから、みんな歓迎してくれるよ

21 :復讐の狼:03/09/07 21:14 ID:???
>>19
堕ちて行く。闇の、底の底に。どこまでも。 ……次第に、物思うのも面倒になってゆく。
真っ暗闇の中で、ポツンと一人。だがそれも今の内だけだ。すぐに忙しくなる。
地獄での、お勤めが待っているだろうからな。寝よう。何も考えず。
              ……も・う・つ・か・れ・た………

…………………………………………………………………………………………………………
…………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………、ズキン。
何だ? 邪魔するな。良い気持ちで寝てたんだ。まだ地獄には早いだろう。この痛みは何だよ。
痛み? ????? 何故だ? 俺はドラゴンボールで、痛みを感じない肉体になった筈だ。
暗闇の中、俺はその痛みを感じ続ける。まるでその痛みが、俺の眠るのを許さないかの様に。
俺は痛みの元を探す。どこだ? 痛みを感じない筈の俺の肉体の、どこから痛みを感じる?
答えはすぐに分かった。それは……。左腕。17号に斬られて無くした筈の、左腕からだった。


22 :復讐の狼:03/09/07 21:22 ID:???
>>21
何故だ? 俺は頭を捻る。 ……そうだ。聞いた事がある。幻痛。ファントム・ペインって奴だ。
ある肉体部位を無くした時。その部位の記憶を、脳が忘れない事がある。そして脳は稀に情報を出す。
その肉体部位があった時の様に、無くした部位の痛みや痒みなどの感覚を。それがファントム・ペイン。
不思議なものだ。あらゆる痛みを無くした筈の俺が、失った左腕の痛みを感じている。 ……その時。

暗闇の中で、気配を感じる。女だ。金髪のショートカット、整った顔立ち、強い眼光。とびきりの女だ。
その女を、俺は知っている。 ……かつてこの世で最も憎み、そして今は狂おしいほど愛しい女。
来てくれたのか。ありがとう。地獄も、お前とならば少しは楽しめそうだ。
だが女は何も言わない。微笑まない。近くに来てくれようともしない。 ……ただ、俺を睨んでいる。
愛しい女の目は、ただただ無言で俺を責める。だが俺は、女の真意がありありと分かった。

    お前は、やはりその程度の男だったか。結局破るんだな、アタシとの約束を……。

そうだな。お前が正しいよ。 ……俺の罪は、死に逃げ込めるほど軽くは無い。
ありがとう。もう少しだけ、待っていてくれ。いつか、胸を張って逢いにいくから。
その時はちゃんと……。花束を持って。

俺は待つ。肉体の黄昏と必死で闘いながら、待つ。俺の最後のやり残しを。憎しみを断つ為に、待つ。
そして…………………………………………………………………………………………………………。
来たか、やっと。トランクス。          【エピローグ 狼の眠る場所の下で】に続く。




23 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/07 21:31 ID:???
VS様
相変わらず快調だなあ。VSさんと打ちたいですよ。
しかし傑作。これ、ここだけじゃ勿体無いから、麻雀板で紹介したいですね。
ザク様
お互い苦労しましたね。でもしばらくお休みですか。残念。
残念といえば、ヤムチャオンラインは大傑作になる可能性を秘めてたのになあ。
自分も参加したかったです。
1985様。
よかった。もう、来ないかと思ってました。酷い状況になってましたが、
応援しているので頑張って続けて下さい。
でも、無理しないでいいんですよ。SSなんて続ける義務は無いんですから。
自分のペースで頑張ってください、出来れば。

皆様、バレ様
わがままいって連載してすみません。次回で終わり。水か木から魔界再開です。

24 :マロン名無しさん:03/09/07 21:49 ID:???
痛み感じる=復活かと期待したんだが・・・
そうだろうな。やっぱ。
お疲れ。ヤムチャ。

25 :コルテラジオ:03/09/07 21:56 ID:???
>>20
俺のスレでもそういう提案があったんですが遠慮させてもらいます。
不良スレの住人にも申し訳ないし、
なによりこちらに来る事で荒らしを運んできてしまう恐れもある。
このスレは荒れないでほしい、というのが俺個人の願望です。
それに荒らしのせいで移動する、と言われるのはちょっと悔しいんです。
今までも荒らしは大量にあったんで今さらなんとも思いませんよ。
大丈夫。最後まで書ききります。

>>パオさん
御心配おかけしました。お互い荒らしに負けず書ききりましょう。
こっちは個人的事情で大分、書くペースが落ちますが。

26 :マロン名無しさん:03/09/07 21:58 ID:???
え、コルテラジオ=1985だったの?

27 :1985:03/09/07 22:02 ID:???
あちゃ、ばれちゃった。
そうコルテラジオ=1985。
自作自演もさんざんしちゃったからもうこないよ。じゃあな。

28 :マロン名無しさん:03/09/07 22:33 ID:???
>>25>>27 
二度と来るな。お前のようなやつはいらない。恩知らずが、

29 :マロン名無しさん:03/09/07 22:33 ID:???
>>27
氏ね

30 :1985:03/09/07 22:36 ID:???
>>26-27
お前らがな

31 :マロン名無しさん:03/09/07 22:38 ID:???
あっちが潰れたら、次はここが荒らされるんだろうなぁ・・・

32 :マロン名無しさん:03/09/07 22:41 ID:???
>>1985
とりあえずトリップつけような

33 :マロン名無しさん:03/09/07 22:45 ID:???
そんなのでスレを汚すなよ。ヤムスレの2の舞になるぞ。
パオさん、ヤムチャかっこよくていいです。
あと少しですか、頑張って下さい。

34 :マロン名無しさん:03/09/07 22:46 ID:???
1985ウザッ

35 :1985:03/09/07 22:50 ID:???
>>34
おまえの方がウザーいよww

36 :マロン名無しさん:03/09/07 22:52 ID:???
>>35
バレさんが補完してくれた事に義理も感じないのか、お前は。
お前のせいでこっちが荒れた事もあった。
迷惑なんだよ。
一人でオナニーしてろやクズが。

37 :マロン名無しさん:03/09/07 22:53 ID:???
>>35
キエロ

38 :マロン名無しさん:03/09/07 22:55 ID:???
マジでやめろって。最近SSスレが荒れてるな。
どう考えても、本物の1985じゃないだろ。
トリップもないし。

39 :マロン名無しさん:03/09/07 22:55 ID:eBf55YOx
明らかに1985ではないのに叩いてる…すごい自演だな。

っていうか何気にパオの跡に麻雀を投稿してるし。
職人のすぐ後に作品は投下しないっていうのは無しになったのか。

40 :マロン名無しさん:03/09/07 22:56 ID:???
>>1985
>>28>>30のメール欄つっこんじゃダメ?

41 :マロン名無しさん:03/09/07 23:07 ID:???
1985って18歳だろ?
こんな小僧にナメられるなよ、社会人軍団。

42 :1985:03/09/07 23:08 ID:???
だめ

43 :マロン名無しさん:03/09/07 23:08 ID:???
描写読み取り男常時age

44 :マロン名無しさん:03/09/07 23:09 ID:???
大人は荒らしなど相手にしません。
まして偽者なんて。以後放置ね。

45 :マロン名無しさん:03/09/07 23:12 ID:???
外伝帰ってこいよ〜
そろそろブラックコーヒーのような小説を読みてぇ

46 :マロン名無しさん:03/09/07 23:26 ID:???
セワシは少しだけのび太への良心があるみたいだな。
自分の未来に関わるからだろうけれど。
しかし、その唯一の味方(?)へは冷たいのび太。クズだな。

パオ、お帰り。

47 :マロン名無しさん:03/09/07 23:40 ID:???
パオ。なんで名前出した。戦争の原因はお前だ。

48 :41号:03/09/07 23:40 ID:???
>>39
い。40分後というのは、ちとマズかったですか。
失礼いたしました。

>>ザクさん
年表によると、2003年というのはザクIにとって
技術革新の年なんですね。
1972年の、勇次郎とのファーストコンタクトの続きは
気長にお待ちしております。

>>46
当初は、登場人物がことごとくバカやって終了の
予定だったのですが、セワシが思い通りに動いて
くれません。もしかしたら、どこかに感動っぽい
エピソードが挟まってしまうかもしれません。

そうはさせんぞ。

49 :マロン名無しさん:03/09/07 23:41 ID:???
すまん、ちょっと腹たって。
スルーしてくれ。

50 :マロン名無しさん:03/09/07 23:57 ID:???
外電はよかったな〜

51 :バレ☆只今更新中:03/09/07 23:59 ID:???
1さんスレ立て乙様。
もうパート8。早いものですね。

>パオさん
 復讐はこちらへ書かれることにされたのですか。
 「取って置きのアレ」…仙豆かと一瞬思いました。
 タバコのエピソードをすっかり忘れていましたね。
 そしてラストはトランクス。
 心理的にはどっちも死んで欲しくないのですが…
 ヤムチャ、合掌。(←決め付けてるなよ自分)

>VSさん
 SSは前スレ916の分まで今夜保管します。
 どうやらリアルに麻雀やる事になってしまいました。
 上司2人と後輩一人と私。多分私が一番初心者レベル。
 今まで他人事のように読んでいたのび太の状況が急にシンクロ。

>ザクさん
 ヤムラインは私も楽しみにしていただけに残念。
 革命的なSSだったのですが、世の中上手くいかないものですね。
 あと、あらすじ年表、まとめサイトへ転載させようと思いますが、よろしいでしょうか?
 問題がある場合は連絡してください。

>1985さん
 お帰りなさい。
 週末復活されるそうですね。
 あのまま復活されなければ、



52 :バレ☆少し失敗:03/09/08 00:06 ID:???
(51続き)
>1985さん
 お帰りなさい。
 今週末復活されるそうですね。
 それまでに簡単ですが不良トーナメントまとめておきますね。
 その方が見やすいでしょうし。
 (あのまま復活されなければ過去ログ保存だけの予定でしたが)

53 :マロン名無しさん:03/09/08 00:17 ID:???
>>52
消えろ

54 :マロン名無しさん:03/09/08 00:36 ID:???
>>53
お前がな。

しかしヤムスレの方はどうしようもないほど荒れてるな。

55 :マロン名無しさん:03/09/08 00:42 ID:???
ヤムチャ、かっこよすぎ>復讐


56 :マロン名無しさん:03/09/08 00:47 ID:???
1

57 :マロン名無しさん:03/09/08 00:47 ID:???
>復讐の狼
面白かった。
陰気臭いのがタマに傷だが

58 :マロン名無しさん:03/09/08 00:55 ID:???
>>52
 人が良すぎるぞアンタ

59 :勇次郎ファン:03/09/08 02:09 ID:8eufDKy0
無限大トーナメント魔界編楽しいです。
ただ、勇次郎ファンとしては最強を信じることで手に入れた肉体と、
魔界を入れると最強ではいられないことのかねあいに不満があります。
たとえ今戦ったら負けるとしてもこのまま成長し続ける俺はいつか勝つってくらいの
意気込みを勇次郎に持って欲しいです。(ベジータみたいですな)

60 :マロン名無しさん:03/09/08 02:18 ID:???
>>59
少しでも勇次郎を知る者が勇次郎という存在を軽視すると思うかッッ!!
信じろッ! 地上最強の生物をッッ!!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ!!

61 :マロン名無しさん:03/09/08 02:29 ID:???
-\

62 :コルテラジオ:03/09/08 08:02 ID:???
まさかこのコテハンが荒らしに利用されるとは思わなかった
この板ではもう二度とこのコテハンは使わない
見かけたら偽物と思ってくれ

63 :マロン名無しさん:03/09/08 08:04 ID:???
まだ大丈夫だな、ここは。あっちに比べて。
もし変なレスがあがっても、徹底放置ね。
パオザクVSがんばれ。
外伝夜王復活希望。
新人はもうあっちで書こうとせず、こっちでやった方がええよ、マジで。

64 :マロン名無しさん:03/09/08 13:58 ID:???
ザクさん、留年だけはしないようにね。
落ち着いたらファミコンウォーズ続き書いて頂戴。
>63
新撰組が抜けてるぞ。おれは結構好きなんだアレ。




65 :マロン名無しさん:03/09/08 14:13 ID:???
お前ら荒らしが嫌なら創作文芸板いけよ。マジで

66 :マロン名無しさん:03/09/08 15:11 ID:???
>>65
創作文芸板は作品投稿は好まれていない。
住人でもないのに適当なこと言うなボケ

67 :マロン名無しさん:03/09/08 15:36 ID:???
>52
まとめるのはいいけれど、ここで言うより向こうへ書き込んだほうが良くないか?


68 :マロン名無しさん:03/09/08 16:51 ID:???
^-

69 :マロン名無しさん:03/09/08 18:06 ID:tL7Vhi9n
復讐よかったなーヤムチャの語り最高。
でもヤムスレで全うして欲しかった。
向こうのレベルを上げるためにも。

70 :マロン名無しさん:03/09/08 18:22 ID:???
個人的には復讐はヤムスレで完結させて欲しかったが、
バキスレへの移転は正解だったかもしれない。
ヤムスレの荒らしからバキスレ絡みの発言が減った。
>69
客観的に見て、スレとしてのレベルは向こうの方が高いと思う。
ただ、SSの未完作品が多いのが欠点だが。

71 :マロン名無しさん:03/09/08 18:26 ID:tL7Vhi9n
おいおい。
スレとしてのレベルって、半分以上荒らしで構築されてるじゃないの。
SSのレベルはこっちの方が上だろ?
あっちの看板の哀戦士はこっちの中堅クラスだぞ?
でも確かに、歴史と格はむこうが上かもな。

72 :マロン名無しさん:03/09/08 18:51 ID:???
今のヤムスレの状況は酷いが、少し前はうちが同じ状況だった。
前スレから世界と麻雀抜いたらSSは殆ど載ってなかったわけだし。
つーかどっちが上かなんてどうでもいい。
俺はどっちも読んでるしどっちのSSも好きだ。

73 :マロン名無しさん:03/09/08 19:31 ID:???
このスレもヤムスレがどっかに移転したら次スレはそこに移転すんだろ?

74 :マロン名無しさん:03/09/08 19:32 ID:???
しねえよ

75 :マロン名無しさん:03/09/08 19:33 ID:EzsRc8CL
無関係を装ってんじゃねえage

76 :マロン名無しさん:03/09/08 20:21 ID:???
>>73=>>75
関係ないって

77 :マロン名無しさん:03/09/08 20:48 ID:???
;hh

78 :マロン名無しさん:03/09/08 21:20 ID:???
@[[[].//a

79 :マロン名無しさん:03/09/08 21:47 ID:GmsGIjDW
こっちいいな。救いがあって。
ヤムスレは(泣

80 :マロン名無しさん:03/09/08 21:51 ID:???
>>79
次はここじゃない?

1985→ヤムスレ→バキスレ→筋肉マン

          全          滅

81 :マロン名無しさん:03/09/08 21:53 ID:???
すべての始まりはここの過激住民のヤムスレ中傷か・・・
あれがなけりゃあSSスレも立たなかっただろうし。
マロンのSSスレは個人で運営してただろうな

82 :マロン名無しさん:03/09/08 21:58 ID:GmsGIjDW
>>80
マジでそうなりそうで怖い。これ以上私の楽しみを奪わないで。
>>81
ここの住人じゃないでしょ。逆。こことヤムスレを同時に潰そうとする外道。
ヤムスレバキスレ両方のファンの私としては、ここの住人ではないと信じたい。

でも、どのスレでも一部の基地外はいるからなぁ やっぱりここかなぁ

83 :マロン名無しさん:03/09/08 21:58 ID:???
ここで他のスレの話をするな 荒らしと何一つ変わらんぞ

84 :マロン名無しさん:03/09/08 22:01 ID:???
だって荒氏だし

85 :マロン名無しさん:03/09/08 22:01 ID:???
だって作品粉石

86 :マロン名無しさん:03/09/08 22:25 ID:???
なんか外伝氏が急逝されたとかいう情報があったんだけど。
マジで。

87 :マロン名無しさん:03/09/08 22:31 ID:???
>>86
情報の出所なんだよ?
いくらなんでも失礼だろ。

88 :マロン名無しさん:03/09/08 22:34 ID:???
>>86
俺も冗談であると信じたい。突然すぎる。

>>87
長官スレ、もしくはSSを語ろうスレを見てくれ。

89 :マロン名無しさん:03/09/08 22:36 ID:???
あの文面はリアルなんだが、ウソくせ〜な〜・・・
つか、デマだろ?

90 :マロン名無しさん:03/09/08 22:38 ID:???
でも最近外伝氏が来ないから不安になっちまうんだよな。
本当に一言の短文でいいから何か書き込みが欲しいよ。

91 :87:03/09/08 22:41 ID:???
今見てきたよ。嘘だろ。嘘と信じたい。
外伝とパオの作品読むためにマロンへ来てるんだよ、毎日。
ショックにも程がある。
嘘であって欲しいけど、嘘だったらあのレス上げた奴を殺したい。
冗談にも程がある。
外伝さん、早く作品を。こっちでもあっちでもいいから。

92 :マロン名無しさん:03/09/08 22:45 ID:???
ネタ(釣り)だったら、人も多く荒れっ気のあるバキスレに書くだろ?
敢えて長官スレだけに書いたのが、リアルさを感じる。

↑上記の事を計算した高度な釣りという事も考えられるが・・・

93 :マロン名無しさん:03/09/08 22:47 ID:???
まあ何にせよ、俺たちは作品を待つしか出来ない。
もしくは友人の新しい情報か。信じて待とう。

94 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/08 22:57 ID:???
え?

とりあえず、麻雀教室の更新は保留としておきます。


95 :マロン名無しさん:03/09/08 23:02 ID:???
凄く読みたいんですけど、状況が状況だけにもう少し待って下さい

96 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/08 23:12 ID:4QxPpebL
嘘に決まってるでしょうそんな事。
でもごめん。私も今日はちょっと書けない。

97 :マロン名無しさん:03/09/08 23:13 ID:???
パオがそれを嘘と断じる根拠は?
否定するだけの材料を持ってるのなら何でもいいから言ってくれ。

98 :マロン名無しさん:03/09/08 23:16 ID:???
予告しておいて音沙汰なかったのが、このレスの信憑性を格段に上げている。
フツー、1985みたいに一行くらい書くだろ。
その程度の時間ならあるはず、ハリウッドスターじゃあるまいし。

99 :マロン名無しさん:03/09/08 23:20 ID:z/PUkJiY
ちょっとスレ違いですが、
以前どっかのバキスレにバキは恋愛漫画になってきてるんじゃないか
みたいなタイトルで一般的な恋愛漫画とバキの恋愛を比べてるページが張られていたんですが
どなたかURLわかりませんか?
笑えるページだったのですが

100 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/08 23:22 ID:4QxPpebL
無いよ。否定する材料なんて。


101 :99:03/09/08 23:26 ID:???
http://tiyu.to/n0202_sp.html
あ、ありました
自己解決です
すんません

102 :マロン名無しさん:03/09/08 23:39 ID:???
>>100
じゃあ全然ダメだ。
俺たちだって嘘だと思いたいんだよ。
「ネタですた」と言われてもいいから、嘘であって欲しいと思ってる。
とにかく何かの確証が欲しい。
他の板で同じトリップ使って書いてたとか・・・・。
誰か知ってるヤツいないか?

103 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/08 23:43 ID:???
否定できる材料が無い。悔しいけどね。
それに語ろうぜスレで、クズみたいな事言ってる奴がいる。
そんな奴らばっかかよ本当に。
とにかく気が重いよ。私に出来る事は、その友人氏に訴えかける事だけだ。
下手な文だけど、長官スレにそれは書いたよ。

104 :マロン名無しさん:03/09/08 23:44 ID:???
>>102
あれってコピペかもね、似た文章を見た事がある。

105 :マロン名無しさん:03/09/08 23:45 ID:???
>>103
うん。あれで良いと思うよ。あれでレスがないなら
真偽を確かめようがないし。

106 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/08 23:52 ID:???
>>104
そうあって欲しい。
>>105
私なんかが外伝氏をライバルと書いたら怒られそうだが、
彼の作品は、私の中で大きなウエイトを占めてるのは本当だ。
その意味では目標。
でもネタであって欲しいけど、ネタであったらそれはそれで許せないな。
語ろうぜスレでなんか、外伝さんの生死を嘲笑うレスがあったし。

107 :マロン名無しさん:03/09/08 23:55 ID:???
>>106
あれはクズ。大勢の人間が来る2ちゃんだから中には本物のクズもまぎれてる。
気にしてたらきりないよ。

108 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/09 00:00 ID:???
ごめんなさい。今日で狼終わらそうと思ったけど、書けないや。
漫画喫茶から帰宅します。お休みなさい。
明日こそ外伝さんの新作が読めますように。

109 :マロン名無しさん:03/09/09 00:12 ID:???
パオ死ね

110 :マロン名無しさん:03/09/09 00:43 ID:???
外伝は自殺?

111 :オーガ:03/09/09 01:18 ID:RQiAG1nB
無限大トーナメント魔界編にたーちゃんが登場することを望む。
ついで、ゴルゴ13、シティハンター、霞拳志郎、ラオウ、ガッツを

112 :マロン名無しさん:03/09/09 01:31 ID:???
>111
パオは北斗は入れないと最初に言ってましたよ(強すぎるから)
ゴルゴ13はどうだろう?トーナメントには出ていたけど。
銃が効くか怪しい相手も多いし。

>106
2ちゃんに限らず、どこにでも馬鹿はいますよ。折鶴燃やしたり。
腹は立ちますが、小物に構うのはもっと時間の無駄

113 :マロン名無しさん:03/09/09 02:14 ID:???
[]:

114 :マロン名無しさん:03/09/09 04:29 ID:???
ガイドライン板で似たような文章探したけど無かったよ。
少なくとも、自作の文章ではあると思う。

115 :マロ:マクドナルド:03/09/09 08:01 ID:???
下闘技場の試合終了後、グラップラー達が街にくり出す。
小腹をすかせた彼らは様々な思惑を胸にマクドナルドへ入店することとなった。

「ハッピーセット、ハッピーセット。」
おもちゃに目を輝かしているのはドリアン。
「きょうびマナルなんて流行らねーんだよボケ。モス最強。」
克己がドリアンを小突く。
「マックダーナル様を馬鹿にすると目が潰れるぞ。」
渡米経験のある加藤が克己をいさめる。
(ついに生まれて初めてのマクドナルド…ここまでの道は険しく長かった。)
感慨にひたる花山。
「ここが資本主義に染まった憎き米帝の総本山か。」
頭の中が冷戦時代の烈海王。
「知ってる?知ってる?マクドナルドってスマイルが0円なんだよ。」
あいかわらずつまらない本部。

注文を終えたものから各自トレーを持って席につく。
(組のものにも言い出せず、1人で入店することもできずにこのまま一生を終えるのかと思っていたが、案ずるより産むが易し。
こうしてさりげなくハンバーガーを手にすることが出来たぞ。)
花山が密かに感動していると、レジから激しい喧騒が聞こえてくる。
(やれやれ俺の出番か?それにしてもこのお肉のチープっぽさがたまらないね。俺もこういうのが好きだよな。)
視線をやると烈がレジ係の首を締め上げていた。

116 :マクドナルド:03/09/09 08:02 ID:???
>>115
「…その言葉は我々中国拳法の歴史を侮辱するものだ。ただちに訂正
しろ。」
レジ係の顔色が変わってきたところで加藤がとめに入った。
「まぁまぁまぁ、烈さんも落ち着いて。どうしたんですか?」
「この女、私がドリンクは何がお勧めかと聞くと『コーラはいかがでしょうか。』と答えのだ。
かつて英国が我が祖国にアヘンを押し付けたように、資本主義の悪しき水を今再びこの私に飲ませようというのか!!!」
烈が近くにあったドナルドの玩具を粉砕する。
「烈さん、俺は米国で金がなかった頃は3食チーズバーガーとコーラだったけど、この通りぴんぴんしてるし中毒にもなってないよ。」
加藤が自らコーラを飲んで見せる。
「ふむどうやら私の勘違いだったようだな。」
ようやく烈はレジ係をはなす。
(あ〜あ烈さんって電波系だったんだ。でも加藤さんは本場で3食ずっとハンバーガーか〜。尊敬しちゃうよな〜。)
うっとりした目つきで加藤を見る花山。

117 :マクドナルド:03/09/09 08:03 ID:???
「こうして飲んでみるとコーラとやらも悪くはないな。それによく見てみると我が祖国の旗と同じ赤ではないか。気に入った。」
烈も皆と同じ笑顔で席に着く。
ただ一人克巳だけがドリンクに手を付けようともしない。
「調子でも悪いの?」
加藤の問いに意地悪そうな顔で答える克巳。
「加藤さんはマナルが好きみたいですけど、正直俺の口には合わないんですよね。というか人間様の食い物じゃないっしょ。
付き合いで買いましたけど、俺はモス専用なので。」
「メガ・マックも食ったことない奴にマクドナルドの何が分かるってんだ!!」
怒りで全身を震わせる加藤。
一触即発は避けられない。誰もがそう思った瞬間ドリアンの泣き声が店内に響く。
「びえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「お〜よしよし。どうしたんだいドリアン君。」
烈がドリアンをあやす。
「おもちゃがなくなったの。」
「よしっこうしよう。私はもう少しコーラを飲みたいから、ハッピーセットを頼む。それに付いてきた玩具をドリアン君にあげよう。」
「ちっしらけたぜ。」
それぞれの席に戻る加藤と克巳。

克巳も食べ始めて、皆笑顔だ。グラップラー達のマクドナルドでのつかの間の休息。ドナルドマジックで幸せなひととき。

(絶対烈さんはコーラにはまったね。ここで飲むと家で飲むよりおいしいもんね。それにしてもメガ・マックってなんだろ。スッげ〜気になる。メガっていうぐらいだからメガなんだろうな。)
空想にふける花山のポケットが入店前よりも膨らんでいることは誰も知らない。

118 :マロ:03/09/09 08:05 ID:???
終了

119 :マロン名無しさん:03/09/09 08:20 ID:???
パオはクズだな。外伝の死をネタにしてる
苦しんで死ねよ

120 :マロン名無しさん:03/09/09 08:26 ID:???
マロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!


121 :バレ:03/09/09 08:28 ID:???
>マロ
こんな時にSS投下に感謝。
花山絶対メガマックの意味わかってないですね。
あと克巳、ハンバーガーはともかくドリンクはモスもマクドも一緒だろ。
(つーかいらないなら注文すんなよ)

122 :マロン名無しさん:03/09/09 17:54 ID:???
外伝さんが心配、ちゃんと来てくれるのだろうか

123 :マロン名無しさん:03/09/09 19:44 ID:???
外電復活希望挙げ

124 :マロン名無しさん:03/09/09 20:10 ID:???
真偽が明らかでない以上、浅はかなレスはしない方がいい。

125 :マロン名無しさん:03/09/09 21:16 ID:1w2nPHeO
しんのすけ「ぶりぶりうんこぶりぶり」
フリーザ「うわっk、まじこいつしてるし・・」
フリーザ「死ねよ、にーちゃん」
ばしゅっ
              (つずく)


126 :新撰組列伝:03/09/09 21:43 ID:???
緋村剣心 対 陣。陣にとっては、緋村と戦えることが、何よりも嬉しかった。
自分は長州方の刺客。自分の陣営の目標を成功に導くため、人を裂くのが仕事。
だが、そんな上の人間の野望など、陣には関係ない。ただ、強い奴と戦って勝つ。
それが一番の喜び。刺客の人生を選んだのもそのためだ。好敵手をてっとりばやく見つけるため。
緋村はまさに、格好の相手。これ程、自分の欲求を満たしてくれる相手はそういない。
しかめッ面の緋村に対して、陣がまるで少年のような顔で、話しかける。
「おめ、いい風ば持ってるな。俺の耳も、久々にピーンとなってっぞ」
陣は自分の耳を指差す。言葉の通り、ピーンと立っている耳。緋村、完全に無視。
と、いうよりこの後、目の前の男をどう倒すか。それだけを考えている。鋭い眼差し。
陣の目を睨みつける。心地よい剣気・・・。陣のおちゃらけた表情が一転し、構えをとる。
「いい風だべ・・・」
戦闘開始。陣は、一瞬にして姿を消す。姿は見えない。移動する足音もかすか・・・。
見事な腕前。緋村は陣の実力を、あらためて認める。
だが、その芸術的な動きの中にかすかに隠れた無邪気な殺気。緋村は見逃さない。
上・・・。上空から、槍の一撃が来る。陣の槍は、緋村の脳天ではなく、地面に深々と刺さり
砂ぼこりが舞う。緋村は抜刀術で、無防備の陣を攻撃。陣の腹部に斬撃が入るかと思われた。
だが、斬撃はすでに構えられていた槍によって防がれる。一瞬、動きの止まる両者。
お互いの目に、視線を送りあう。その時間、約1秒。2人から発せられる剣気によって
落ちてくる木の葉が、真っ二つに割れる。獲物を弾き、距離を置く2人。
緋村の後ろには、すぐに壁があった。つっかかる身体。緋村は上空へ退避しようとする。
だが、その一瞬の隙を陣は見逃さない。獲物に向かって突撃。
緋村には、向かってくる陣の姿は視認できた。しかし、反応が間に合わない。
間合いを一瞬にしてつめられる。陣との距離は、ほんのわずか。斬撃での防御は無理。
身のこなしでの回避しかない。陣は槍撃を開始。その風圧で、後ろの壁に穴が開く。
かまいたちのような槍の攻撃。かすってもいないのに、緋村の皮膚はちぎられ、鮮血が飛ぶ。


127 :新撰組列伝:03/09/09 21:44 ID:???
長時間、運動を続ければ疲労もたまる。それは、凄腕の刺客でも同じこと。
少しずつ、繰り出す速度の鈍ってきた陣の攻撃。緋村は、完全に攻撃を見切り、
壁を背にしている、最悪の状態から脱出する。今度は、緋村が陣の背後に立つ。
が、緋村は、一旦距離を置き、再び抜刀術の構えを取る。
「けっ・・・おめも所詮は臆病もんか・・・」
消極的な緋村の姿を、陣が冷めた目で睨みつける。期待はずれ・・・。
緋村のその態度を見た瞬間、陣の中で一瞬にして緋村への興味が薄れる。
腕も、根性もたいしたことない・・・。
そんな奴は、好敵手としてでなく、単なる暗殺相手として、殺す。
陣は仁王立ちする緋村に、突撃する。

「飛天御剣流 飛龍閃 」

抜刀術、飛龍閃。自分の刀を、鞘から高速で飛ばし、相手に命中、深手を負わせる技。
陣の目にも止まらぬ速さ。逆にあだとなった。真っ向から向かってくる陣は、格好の的。
祭りの縁日の射的で、景品を打ち抜くかのように、鍔本が、陣の脳天に直撃。
こちらに向かってくる速度が速ければ速いほど、物に当たった時の衝撃は大きい。
飛龍閃の威力は、陣の意識を失わせるのに十分な威力だった。
「悪いが、あんたの速さを逆に利用させてもらった」
大の字に寝転ぶ陣に対して、緋村がそうつぶやく。


128 :トモ:03/09/09 21:47 ID:???
本当はこの作品は辞めるつもりだった。
仕事等で、SSを書き続けるのがちょっと苦痛になってきたので
あっちのを書き上げたら、完全に辞めようかと思っていた。
けど、作品があまりにも不憫に思い、再開することにした。
駄文だが、不定期に連載していく予定。
よろしくおねがいします

129 :マロン名無しさん:03/09/09 21:50 ID:???
乙。うpとほぼ同速、リアルタイムで読ませてもらったw
おもろいんで続けて欲しいが、無理は絶対しない方がいい。
が、少なくとも楽しく読ませてもらってる人間がいるという事だけは忘れないで下さい。

そういや飛龍閃って一発ぽっきりの技だったな

130 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/09 22:12 ID:sWo/yT4S
トモ様お疲れ様です。
無理はなさらず、仕事に負担無いペースで続けて下さい。楽しみにしてます。

ところで私は今日も書けないです。すみません。
実は漫画喫茶にいて、復讐の狼を終わらそうと思ってたんですが、
長官スレ、外伝氏友人さんの新しいレスみて凹んだ。私はテンション低いと書けないので。

信じたくないけど、あのレスはかなり、信憑性高そうに思えてね。
礼儀を守りながら、読む人に配慮して、結論だけちゃんと明確に書いている。
冗談であって欲しいけど。今週の日曜日までは個人的に信じませんが、それ過ぎちゃったらな……

しかし、外伝氏と友人氏へ心無いレス上げてる奴は、本当に何なんだろう。
今までは荒らしや叩きのバカが特殊で、多くの人は普通にSSを楽しんでると思ってたけど、
最近の荒らしの多さ・心無いレスの多さは、ひょっとしたら割合的には逆なんじゃないか、
ふら〜りさんやバレさんや、応援レス上げてくれる住人の方が、少数派なんじゃないかと思えてきた。
ひょっとしたら、この掲示板で作品を上げていく行為自体が、元々無理な事なのかも知れませんね。

まあ、近日中に狼は終わらせます。



131 :わむて ◆wamuteW7DE :03/09/09 22:41 ID:???
お疲れ

132 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/09 22:45 ID:???
>>トモさん
ども、お疲れ様です。そしておかえりなさい。
状況描写のキチンとした小説は、やはり読み応えが
ありますね。陣の出典が幽遊白書だというのは
バレさんのサイトで初めて知りました。原作でも
だべだべ喋るキャラなのでしょうか。

>>パオさん
バキスレを、純粋にSS目的で閲覧されている方というのは
何人ぐらいいらっしゃるんでしょうね。
ふら〜りさん、バレさん・・・だけってことはないか。
荒らしと言われる方々も、とりあえず読んではくれているのかな?

「麻雀教室」、再開します。
外伝さんご逝去の真偽にかかわらず、私が連載を
中断したからといって、何がどうなる訳でもない。

ほんっと、こんな内容ですんません。でも書きます。

133 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/09 22:47 ID:???
>>12
同じ牌の二枚一組を、雀頭という。

一一   66   南南

この雀頭も、萬子なら萬子のみ、筒子なら筒子のみ、という
順子や刻子と同様の条件を満たしていなければならない。

一(1)   西北

このような形では雀頭にはならない。

============================================================
【問題】
現在、のび太の部屋の布団の中は、以下の状態である。

のび太 ドラミ

これが雀頭にはならない理由を述べよ。
============================================================

134 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/09 22:48 ID:???
上半身を起こして、タバコに火をつける。深く吸い込んで
薄い煙を吐き出すと、のび太はドラミに囁きかけた。

「激しかったよ、ドラミ」
「当たり前でしょ。だってのび太さん、私にハイヒールを持たせて
 のび太さんのおケツを叩かせるだけなんだもん。これって、男女の
 営みのスパイスではあるけど、断じてメインディッシュじゃないわよ」
「そんなことないだろ。パパの秘蔵ビデオテープは、二時間まるまる
 これだったぜ」
「ドラミ、人様の趣味にあれこれケチをつけるのは、よくないぞ」

ドラえもんが布団から這い出して、ドラミを叱りつけた。

「そうそう、ドラミちゃんだってワキ毛の件はトップシークレットだろ。
 って、いたのかよドラえもん!ていうか、いつから同衾してたんだよ!」
「最初からずっと。これかぶってね」

石ころぼうしをヒラヒラさせながら、ドラえもんがほくそ笑んだ。

「そういや、ハイヒールでは決して味わえないような、骨まで響く
 鈍い衝撃が何度もあったけど、あれってまさか・・・」
「これのこと?」

右手に装着した空気バズーカを頭上にかかげて、ドラえもんが
天使の微笑みを投げかけた。

135 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/09 22:48 ID:???
「そんなもんでシバかれたら死んじゃうだろ!大体、ドラえもんこそ
 僕とドラミちゃんのプライベートを侵害しまくってるじゃないか!
 あんまふざけてっと、出るとこ出るぞ!」
「のび太くんの部屋に住んでる以上は、僕は毎日キミのプライベートを
 侵害してることになるよね。未来、帰ろっか?帰ってもいいんだよね?
 どうなんだ、おら?」

開き直った居候ほど怖いものはない。今ののび太にとって、秘密道具は
シャブに匹敵するマストアイテムである。のび太のアーバンライフは
ドラえもん抜きでは成り立たない。

「私が悪うございました」
「分かりゃいいんだよ、分かりゃ」

============================================================
【答え】

ドラえもん のび太 ドラミ

種類が違う
枚数が違う
力関係が違う
============================================================

136 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/09 22:53 ID:???
ドラミが風呂場から戻ってきた。ドライヤーでリボンを乾かし
ハイヒールに消毒液をふりかけ、手早く化粧直しをすませた。
それを確認して、ドラえもんが立ち上がる。

「それじゃ、行こうか」
「行こうって、どこへ?」
「そりゃのび太くん、今ののび太くんのプレイを解説してもらうに
 決まってんだろ」

ドラえもんの不満足ハンドが、天井を指した。
電灯の傘の陰で、何かが光った。隠しカメラのレンズである。

「お前ら、グルだったのか・・・」
「のび太さん、人聞きの悪いこと言わないでちょうだい。のび太さんに
 悪意を抱いている人間は、私とお兄ちゃん以外にも星の数ほど
 いるんだから」
「うっさいボケ!ロボットのくせに生意気ぬかすな!誰に覗き見
 されてたかは知らんが、こうなったら貴様を突いて犯して薬漬けにして
 停滞するAVシーンに一石を投じてやる!ドラミ、覚悟!」

右手にバナナ、左手にパンシロンを握りしめ、のび太がドラミに
突進した!

137 :マロン名無しさん:03/09/09 22:57 ID:???
>>130
>今までは荒らしや叩きのバカが特殊で、多くの人は普通にSSを楽しんでると思ってたけど、
>最近の荒らしの多さ・心無いレスの多さは、ひょっとしたら割合的には逆なんじゃないか、
>ふら〜りさんやバレさんや、応援レス上げてくれる住人の方が、少数派なんじゃないかと思えてきた。
大多数は、私のように普通にSSを楽しんでいる“専らROMな人”ですよ。
ただ、実際にレスとして見えてくるモノを全てと見れば、パオさんの様に感じてしまうのも宜なるかなと思います。
大多数の方々は、静かに事の成り行きを見守っています。
そしてそういう人の殆どは、レスは付けなくても、職人さんたちを応援しているんですよ。
それは信じてもいいことだと、私は思いますよ。

138 :マロン名無しさん:03/09/10 00:07 ID:???
外伝氏の事は気がかりだけど、待つしか出来ないな。
VS氏、トモ氏、マロ氏、作品ありがとうございます。面白かった。

139 :バレ:03/09/10 00:24 ID:???
 気分が重いですね…
 SSスレを見てこんな重い気分になるのは初めてです…
 世界樹の葉があるのなら世界の果てへ取りに行きたい気分。
 願わくばあの文章は荒らしと信じたいのですが、パオさまのいうように、
 あの文体からは全く荒らしの匂いがありません。
 「あれは嘘」と信じようとしても無理。頭が既に通夜モードになってる。
 でも、やはりあれは嘘だと信じたい。

>パオさん
 137さんの言うように大多数の閲覧者は「閲覧」するだけで、書き込むことはしません。
 実際に感想を書きこむ人は、閲覧者の数%程度でしょう。
 対して荒らし属性の人は殆ど誹謗レスを行うわけですから、レスだけを見れば
 荒らしの方が多く見えます。
 荒らしで気分を害されるのは分かりますが、荒らしは匿名掲示板で有名になったスレの
 宿命みたいなもの。ある程度割り切るしかないでしょうね。
 少なくとも、パオさんのSSを楽しみにしている人は私とふら〜りさんだけではない事は
 断言しますよ。

140 :バレ:03/09/10 00:27 ID:???
気持ちを切り替えて…
今日の分のSSは今夜中に保管します。
(麻雀教室は、前スレの分まで保管作業に入ります)

>トモさん
 復帰おめ! 仕事が忙しいのであれば、そちらを重視してください。
 仕事に支障をきたしては元も子もありません。
 多少更新に時間が空いても、前の話はサイトにまとめてますので話が分からなくなる事も
 ないでしょうし(元々そのためのまとめサイト)。


>VS師
 相変わらずの冴えですね。これだけ脱線させながら、麻雀解説もちゃんとしているのは凄い。
 親子揃って何て高尚?な趣味を…
 もしやのびママも同じ趣味?

141 :バレ:03/09/10 01:53 ID:???
過去ログpart6がdat落ちしていますのでUPします。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hinomoto/baki/kakorogu/06.htm



142 :L-point ◆Spt.96.RcA :03/09/10 02:35 ID:???
長官スレとバキスレどちらに書き込みをした方が良いか分かりかねますが
外伝氏というとバキスレの職人であるという意識があるのでこちらに失礼します
外伝担当氏の訃報の信憑性ををある程度確かめる手段があったのでご協力ください

外伝氏と友人を称する人物からのポストが同一地域からのポストであるかだけでも
ことの信憑性を図る有効な手段となります
こういった要望をどこですればよいか判断しかねましたが批判要望板のスレであれば
ボランティアの目に止まり易いかと思いますがこういった要望は前例があるかどうか・・・
ボランティアを動かすために以下のスレで書き込みを行ってくださる有志を募りたいと思います
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1063116248/

143 :マロン名無しさん:03/09/10 04:00 ID:???
あまり深く詮索する内容ではない。

144 :マロン名無しさん:03/09/10 06:02 ID:???
>>143
だね。
唯一重要な事実は、外伝氏がもう来ないということなんだから。
それ以上はもう必要ない。

145 :勇次郎ファン:03/09/10 10:48 ID:7yUH/shG
無限大トーナメント魔界編で(トーナメントしてないのにいいのかこの名前で)
勇次郎が並み居る強豪をばったばったと倒していくことを期待します。
朧、塾長、総帥などの勇次郎と互角のキャラをそうすると面白味に欠けるので
松尾象山とか男塾の面々とか修羅の人たちとかを

146 :マロン名無しさん:03/09/10 16:47 ID:???
勇次郎ってやはり人気あるんだなぁ。
俺あんまり好きじゃないけど。
でも、外伝さんが来ないとなると、もはやバキスレという呼称はおかしいような。

147 :マロン名無しさん:03/09/10 18:49 ID:???
むぅ・・・
流石にレスが無いな

148 :マロン名無しさん:03/09/10 21:36 ID:???
テンション下がっているからな。
職人も住民も


149 :マロン名無しさん:03/09/10 22:01 ID:???
しょうがないよな。突然だったもの。
ぼちぼちザクか、ドラえもん麻雀待ってます。

150 :マロン名無しさん:03/09/10 22:10 ID:???
ドラといっても僕のことじゃないよ。
  _,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
        ._v-''¨`.,,vー─-、    .,,vー─-、  .¨'ーu_
      _ノ'″  ./′    ¨┐ ./     ゙'┐   .゙'┐
     ,/′   ./       .ミ .i′      .)     ゙\
    ,/′     |     ● | } _●,     |      \
   ./′    ._,,、-ミ.    .  /¨レ       .人,_      ミ
  .,ノ′  ._ノ'″  \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u     .゙lr
 .,i′  /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.    {
 〕   ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨′   ゙┐   }    
 |   ノ  .────ー      }      __,,.,、v--ー''  {   .]  /
 |  :|        .__,..      .!      `        .}  .}   
 }  .|   .--:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .}  }  
 .|  .}    .\_         .}        ._/    }  .:|    
  ). .〕      .゙ミzu,_      }      _,ノ┘      }  /
  .{  ).    .,/'″  ¨゙(ァv、,_  .!  ._,,,,v‐'^′       ,ノ  ノ
   ミ. 7,   .i゙      〔  `¨¨^^⌒           ,ノ′,/
   ゙). ゙li. _ノi.     ノ                 .,r′.,ノ
    \ ゙>'′^ー、、、v‐′               .,r′ /
     .|/      }                ./′,/
    ./′      ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′
    .,i′      ./¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-「 \
    .}      _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、    ゙\
    .〔     ./′     ゙'-、..!,,ノ'′     ゙).     ゙).


151 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/10 22:48 ID:???
>>136
「着いたよ、のび太くん」

一軒の民家の前で、ドラえもんがのび太を振り返る。全身包帯に
松葉杖ののび太が、口をモガモガさせる。

「ふぁふぇ、ふぉふぉっふぇひょっひょふぃふぇ」
「のび太さん、何言ってんだか分かんないわよ。はい、アーンして」

ドラミがのび太の口をこじ開け、総入れ歯を押し込む。

「あれ、ここってひょっとして・・・」
「連絡はしてあるから、勝手に入っても大丈夫。付いてきな」

玄関のドアを開け、ドラえもんが民家に上がりこむ。ドラミと
のび太もそれに続く。

住人の気配はない。静まり返った階段を上り、突き当りのドアを
開けた。カーテンを閉め切っているのか、室内は真っ暗だ。

ドアを閉めると同時に、向こう正面の壁が光を放った。
一面に据え付けられた無数のモニターが、先ほどののび太とドラミの
秘戯を、あらゆる角度から映し出した。どうやら隠しカメラは
一台ではなかったらしい。

モニター群の中央に、男の影が浮かび上がった。椅子から立ち上がり
手を叩きながら、のび太に歩み寄ってきた。

「のび太くん、ナイスプレイ!」

出来杉英才である。

152 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/10 22:48 ID:???
学校一のエリートの誉れ高い出来杉。その部屋をざっと見回すだけでも
彼の俊才ぶりが窺える。
よく整頓された勉強机に、本棚の大部分を占める参考書と文学書。
うず高く積み上げられた洋ピンのビデオも、もちろん直輸入の
オールイングリッシュである。

机上に独立して置かれたモニターには、チャットの画面が表示され
spankingだのsuckだのいう単語で溢れ返っている。モデムの転送ランプが
激しく点滅を繰り返す。出来杉が目を輝かせて、言う。

「ボクのホームページで、のび太くんとドラミちゃんの動画を
 公開中なんだ。見てくれ、この世界中からの大反響を!」
「てめー!」

のび太の渾身のパンチが出来杉を捉えた。怒りでケガも全快した。
鼻の穴から血を吹いた出来杉だが、目のキラキラは曇ることがない。

「そうそう、国内の大企業にも宣伝文を送ってみたんだ」

出来杉の視線の先では、両端をテープで止めた紙の輪が
ファックスをぐるぐる回っている。

「宣伝と書いてイヤガラセか!本気で訴えられっぞ!
 少年犯罪史上に、俺の名前まで残っちまうじゃねーか!」
「あはははは。それじゃあ、こっちの動画の方がよかった?」

激昂するのび太を、屈託のない笑顔で迎撃した出来杉が
別の動画ファイルをダブルクリックする。

153 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/10 22:49 ID:???
深夜の校庭に忍び込む一つの影。のび太である。
辺りの様子を窺い、バラの花壇にマンドラゴラの種を植えていく。
一粒植えるごとに、これは俺の憎しみだ、とか、これは俺の
哀しみだ、という陰気なつぶやきが聞こえてくる。

「てめーだったのか!」
「あはははは。ドラミちゃん、ご希望とあらば、まだまだ膨大な数の
 激ヤバショットがあるから、気軽に声をかけてくれたまえ」
「さっすが出来杉さん、頼れるわー」

尊敬のまなざしで出来杉を見つめるドラミ。ドラえもんが
前に進み出て、出来杉の肩に手を置いた。

「そういう訳で、のび太くんの麻雀の特訓に
 付き合ってくれないかな?」
「あはははは。お安い御用さ。のび太くん、僕と一緒に
 レッツ・スタディだ!」

どこまでも爽やかな出来杉である。こういう男が酒の席にいると
場が盛り下がることおびただしい。

154 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/10 22:55 ID:???
まぁ、元気よくいきましょう。我々にできることは
それしかないんだから。

結局、ノビスケやしずかのママの登場は見送りとなりました。
ふら〜りさん、ゴメンナサイ。

>>バレさん
先輩との麻雀、ご首尾のほどはいかがでしたか?

155 :マロン名無しさん:03/09/10 23:09 ID:???
出来過ぎはひどいインターネットですねw

156 :バレ:03/09/10 23:36 ID:???
>VS師
出来杉登場!
ありがとうございます。(ふら〜りさん、ごめんなさい)
原作の出来杉はヤフー系の雰囲気でしたが、
VSさんの出来杉はどうみても2チャン電波系、流石。

あと、もしかして出来杉が出たのは>>48のせいですか?

リアル麻雀は14日開始です。
久しぶりに麻雀の本を見て点数計算を忘れている自分に気付き愕然。
2年しか麻雀から離れてないのに…まあ昔も下手でしたが。
レインボーファンシーマスクが少し欲しい気分です。

157 :復讐の狼:03/09/11 00:04 ID:???
【エピローグ 狼の眠る場所の下で】 >>22

太陽はまだ、天から限りない恵みを大地に与えている。燦燦と。 ……晴れ渡った爽やかな午後。
人間の愚かさを笑う様に、そして嘆く様に、自然は優しくその2人を包んでいる。
ヤムチャはゆっくりと目を開ける。目の前に少年が立っている。全身を金色のオーラに包んだ少年。
その愛らしい姿に似つかぬ、憎しみの眼光を傷ついた狼へとギラつかせている。
 「遅かったな、トランクス……。もう少しでバスに乗っちまう所だったぜ」 
 「ありがとう先生……。生きていてくれて。止どめは、ボクが刺したかったですからね」
先生、という言葉に限りない憎悪の皮肉を込めて、トランクスは笑う。既にスーパーサイヤ人である。
 「色々なものを奪いましたね、ボクから。遊ぶ時間、笑顔、生きる理由。 …そして、お母さん」
最後の力を振り絞り、力強く立ち上がるヤムチャ。少し、トランクスが怯むほど、雄々しく。
 「すまなかったな、トランクス……。俺が間違って…、グボォッ!!」
ヤムチャの言葉を遮り、腹に鉄拳を突き刺すトランクス。血を吐く狼。だが、それでも狼は倒れない。
 「今さら謝って何になる……。お前さえ! お前さえいなければ!! 母さんもボクも!!!」
狂った様にコブシを振り回すトランクス。その狂拳は、狼の最後の命火をかき消そうと荒れ狂う。
だがヤムチャはその拳を避けようとしない。顔への拳も、鳩尾への蹴りも、一切避けようとしない。

……俺の肉体はもうとっくに滅している。今、生きているのが奇跡だろう。だが、まだ死ねない。
  意識をしっかり持て。ここで、全てを断ち切るんだ。憎しみの全てを。哀しみの連鎖を。………


158 :復讐の狼:03/09/11 00:05 ID:???
>>157
歯を食い縛り、血を流しながら、かつての師が目の前に立っている。少し前まで、世界一尊敬していた男。
トランクスは必死で攻撃を振るう。この男を殺すために。 ……だがそれでも、師匠は倒れない。

 何故? ボクは金ぴかの戦士になってから、ずっとずっと強くなった。先生よりも、ずっと。でも何故?
 なんで先生は倒れないの? それに何故、ボクを攻撃しないの? そんな哀しい目でボクを見るの?

いつの間にかトランクスは泣いている。そして叩き続ける、目の前の師を。わんわんと大声で泣きながら。
ヤムチャの肉体は限界をとっくに超え、既に死んでいる状態である。だが、彼は意識を必死で繋ぎ止めている。
自分の過ちの贖罪と、この未来への希望そのものの少年を救う為に。死んだ体に鞭打ち、大きく腕を広げる。
そして優しく、だが持てる力の全てを込めて、眼下のトランクスに覆いかぶさる様に抱きしめる。
 「殺されてやる。喜んで殺されてやる、お前になら。だからもう忘れろ、そんな憎しみなんて……」
 「何言ってるんだよ!! 忘れる訳ないよ、お母さんはもう戻らないッ!!」
 「ドラゴンボールだ、ドラゴンボールを探せ……。母さんに聞いた事があるだろう、それで母さんは」
 「黙れッ!! お母さんにあんな事して、ボクから笑顔奪って……。殺してやる、殺してやるッ!!」
 「いい。お前なら殺されてもいい。だが俺を殺し、母さんを生き返らせたら、忘れろ、俺の事なんて。
  お前は俺みたいに、絶対になるんじゃねえ。そう、俺みたいに……」


159 :復讐の狼:03/09/11 00:06 ID:???
>>158
トランクスの姿は、既にスーパーサイヤ人でない。いつもの状態に戻っている。泣き虫のトランクスに。
トランクスは泣いている。泣きながらヤムチャの胸を叩いている。その腕に、もう力は篭っていない。
ヤムチャも泣いている。トランクスに覆い被さりながら、トランクスの顔へボトボト涙を零している。
その姿には、憎しみはもう感じない。 ……父と子が、再会を喜び合い、泣いている様にも見える。
 「俺みたいにはなるな、トランクス。望みを果たした後、絶望と後悔しか残らなかった男のようには」
 「うわああああ、うわああああああッ!!」
 「お前には未来がある。必ず、思い切り大きく笑える世界が待っている。だから、終わりにしてくれ。
  憎しみと復讐に染まった人生は、俺だけで充分だ。俺を殺して忘れろ。 ……頼むよ、トランクス」
抱き締めるヤムチャの腕から逃げる様にして、後ろへ下がるトランクス。目に涙を一杯浮かべながら。
そして、ヤムチャをしばらく見つめた後。 ……まるで逃げる様に、飛び去って行くトランクス。
結局、ヤムチャへの止めは刺さずに。ヤムチャはその方角をしばらく見つめていた後、静かに崩れ落ちる。
 (これでいい。俺の出来る事は全てやった。これなら、アイツも微笑って迎えてくれるかな)
体の奥の奥で、ぷちん、と何かが切れる音がする。何かが決定的に、ヤムチャの中で終わりを告げた。


160 :復讐の狼:03/09/11 00:08 ID:???
>>159
朦朧とした意識で、ヤムチャは目の前にあるモノに気付く。ヤムチャはそれを見てニコッと笑う。
 (バラの花束とはいかなかったが……。喜んでくれるかな、アイツ)
ヤムチャは必死で腕を動かす。震える手はその意思通りに動かない。だが、ようやくその手でそれを掴む。
それは。ヤムチャとクローンたちの血で真っ赤に染まった。 ……四つ葉の、クローバー。
四つ葉のクローバーを握り締めたと同時。ヤムチャの意識は急速に閉じてゆく。全ての世界は闇に染まる。
堕ちて行く。どこまでも。底なしの闇の、遥か深部へ。そのうちに、ヤムチャは物思うのも面倒になり、
……考えるのを止めた。


                   ………………ソウカ。


      ……四ツ葉ノくろーばーハ、オ気ニ、召サナイカ。



  ………マダ、来ルナト、言ウノカ。



                          ……ワカッタヨ。

俺ハ……

                       生・キ・ル。



161 :復讐の狼:03/09/11 00:08 ID:???
>>160
人造人間の死の報が、一般に広まったのはそれから一週間ほどしてからの事だった。
人々は最初は信じなかった。簡単に信じられるほど、彼らのこれまでの生活は、生易しくはなかったのだ。
だが少しずつ、その情報がどうやら本当らしいと分かり始めると、人々は歓喜に歌い、踊り、喜びあった。
だが一体誰が無敵の人造人間を? 一時期はその話題も盛り上がったが、ほどなく誰も話題にしなくなった。
また、生活が始まるからである。今度こそ、平和と安寧に満ちた明るい未来を。過去より未来の話題をしよう。
人々はそう思ったからである。 ……狼たちの眠る場所の下から、幸福な未来が始まったとも知らずに。

追記。
人造人間17号と18号が滅してから半年後、とある場所に、「セル」という怪物が現れ、人々を襲い始める。
セルの恐怖に人々は怯え、泣き喚く。 ……やはり、自分たちに平和な未来などありえかった、と。
だが。何処とも無く現れた謎の戦士が、このセルという怪物を討ち果たし、地上には再び、平和が訪れる。
その謎の戦士は、金色に光り輝く少年だったとも、片腕を失くした狼の様な男だったとも噂されるが、
結局どんな人間か分からぬまま………、人々の記憶から消えていった。

                                       【復讐の狼・完】


162 :●のテストカキコ中:03/09/11 00:10 ID:???
http://ula2ch.muvc.net (このカキコは削除しても良いです)

163 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/11 00:13 ID:???
VSさんの仰るとおりですね。
私たちにはどうしようも出来ない事だから。
外伝氏の復活信じて、待つしか。

明るくいきましょう。無理にでも。
取りあえず狼は終わりました。いろいろ悔いが残る作品になったな。
まあ、明日かあさってから魔界を再開しますんで、その後の後書きで
狼の事をグダグダ書きます。すみません。
勇次郎に関しては、ラスト近くまで出さないつもりでしたが、どっかでまた闘わせます。
元気にいきましょうね、辛いけど。

164 :マロン名無しさん:03/09/11 00:28 ID:???
パオさん、お疲れさまでした。復習の狼、とても面白かったです。
俺はいつもROMってばかりですが、前のレスを見て書き込みしてます。
他の人の言うとおり、俺のようなROMばかりの人がほとんどだと思います。
荒らしの人なんてたかが1割にも満たないと思います。とにかくこれからも頑張ってください。

間違ってるかもしれませんが、「狼の眠る場所の下で」って、元ネタは
もしかしてジョジョですか?


165 :マロン名無しさん:03/09/11 00:37 ID:???
>復讐の狼
第一話から応援してる者です(自己申告だから突っ込みとか無しで)。
毎回期待を裏切らない展開でワクワクしてました。

長い様で短かった間、お疲れ様でした!!

166 :マロン名無しさん:03/09/11 00:38 ID:???
セル出てくるかな?と思ってたからこういう含蓄のあるラストで良かった。


167 :マロン名無しさん:03/09/11 00:40 ID:???
]

168 :マロン名無しさん:03/09/11 01:14 ID:???
>パオ
お疲れ。すごく面白かった。
ヤムチャが死なないラストを選んでくれて良かった。
でも、やっぱりヤムスレで完結して欲しかったな。
あっちドラえもんも終わったし。
>VS
相変わらずリミッター外れっぱなし。最高。

169 :マロン名無しさん:03/09/11 01:20 ID:???
>165
その台詞だとパオがいなくなるみたいじゃないかw

パオ完結おつかれさま

170 :ちょっと宣伝させて下さい:03/09/11 01:21 ID:???
SSを語ろうスレにて新しいSSスレで扱う題材を投票しています。
「この漫画のSSが読みたい」などの希望を募っています。
お暇ならどうかあなたの清き一票を。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1063034930/l10

171 :マロン名無しさん:03/09/11 02:36 ID:???
>>163
とりあえずはお疲れさんでした。
魔界編の続きお待ちしております。

172 :マロン名無しさん:03/09/11 18:24 ID:I2ufIH05
>パオ・VS
いろいろ辛いでしょうが、頑張って下さい。
応援してますから。

173 :マロン名無しさん:03/09/11 22:21 ID:???
今日は誰も来てないか。あげ

174 :マロン名無しさん:03/09/12 03:54 ID:EgcCwMeV
おはよ

175 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/12 06:15 ID:???
>>153
壁のモニターの映像が、一斉に切り替わった。
一枚絵となったグリーンの背景に、ポリゴンの直方体が次々と
飛んでくる。瞬く間に、136枚の麻雀牌が画面いっぱいに整列した。

「すげー!」

驚きを隠せないのび太達だが、中央のモニターだけは
のび太とドラミの交合のままである。

「あはははは。二元中継っぽいだろ。どうだ、参ったか!」
「参ったから、せめて隅っこのモニターでやってくれよ。邪魔くせぇ。
 そういや、ドラえもんとドラミちゃんも驚いてたけど
 22世紀ではこんなの珍しくないだろ?」

鼻息の荒い出来杉を適当にあしらい、のび太がドラえもんに
疑問をぶつける。

「いやあ。未来っていっても、この時代と大して変わらないんだよ。
 主食は麦だし、便所は汲み取りだし。ロボット?タイムマシン?
 そんなの不可能に決まってるじゃん。寝言もたいがいにして欲しいね」
「ふーん。まあ、その内なんかいいことあるよ」

のび太の総括と同時に、モニターの麻雀牌が動き出した。
13枚がピックアップされ、表向きになって画面の下部に
列を作った。出来杉が口を開いた。

176 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/12 06:16 ID:???
「それじゃあ、鳴きの説明をしようか。まずはモニターに
 注目してくれ」

ニ四六七(3)(3)678東南中中

「これが、のび太くんの手牌だとする。面子をつくるためには
 何をすればいいんだっけ、のび太くん?」
「こうするんじゃ!」

裂帛の気合いと共に、のび太が巨大なハンマーを振り下ろした!
死ね、出来杉!

微動だにしない出来杉の目の前で、真っ二つに裂かれたハンマーが
床に転がった。ドラえもんの手に握られたビームサーベルから
わずかに煙が立ち昇った。
数瞬後、のび太の衣服が無数の布切れと化して、四方に舞い散った。
全裸ののび太が、スローモーションでその場に崩れた。みね打ちである。

デジカメを三脚に固定して、出来杉がこちらに戻ってきた。
ドラえもん、ドラミと共に、のび太のケツに足をのせて
会心の笑顔をカメラに向ける。パチリ。
すぐさま画像をPCに取り込み、ホームページに掲載する。
チャットの画面が、samuraiとpussy catの文字で埋め尽くされた。

177 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/12 06:17 ID:???
「いやぁ、自分を開放するのって、意外と快感なんだね。
 癖になっちゃいそうだよ」

カメラの前で、のび太が吐息を漏らす。ドラミがシャッターを
切るたびに、なまめかしく体をくねらせる。もちろん全裸の
ままである。

「あはははは。僕としては、なるべくヤラセっぽいのは
 避けたいんだけどね。のび太くん、これからも隠しカメラを
 意識せず、できる限り自然にふるまってくれたまえ」
「もっちろんさ!素顔ののび太が一番魅力的だよね!」
「それじゃ、麻雀講座を再開しようか」

大股を開いて、局部をレモンで隠しているのび太を促し
出来杉がモニターを指し示した。

178 :マロン名無しさん:03/09/12 06:30 ID:???
やばいくらいにおもろい。麻雀教室。
つうかより一層麻雀と関係ない方向に進んでるなw
次回は麻雀講座っぽいけど。

レポート完了!月曜日までは暇になりそう。書けるかな

179 :マロン名無しさん:03/09/12 14:01 ID:???
]@p@

180 :マロン名無しさん:03/09/12 16:46 ID:???
>>麻雀
正確には出来杉じゃなく出木杉なんだけどね

181 :マロン名無しさん:03/09/12 18:24 ID:???
VS電波パワー全快w
いや、面白い。頑張って。
でも出木杉だったんだ。俺も出来杉と思ってた。

182 :真・うんこ:03/09/12 18:46 ID:???
うんこうんこ

183 :マロン名無しさん:03/09/12 20:22 ID:???
外伝黙祷スレ建てろって言われました。

184 :マロン名無しさん:03/09/12 20:35 ID:???
>>183
SSスレの>>200か。
ふざけたことぬかすなボケ

185 :マロン名無しさん:03/09/12 21:04 ID:???
][^^-@

186 :峠は越えた☆ふら〜り:03/09/12 21:05 ID:???
いろいろあったようですが……とりあえずワガママに我が道をゆきます。
>>マロさん
私好みの可愛い路線で嬉しい。特に花山がよろしいですな。自分のイメージを
崩したくなくて、でも興味シンシンで……と。あと、何気に気配りの人になってる
加藤もポイント高し♪

>>トモさん
バトルを読み進めていて、「おおっ、速い速い!」と頭の中でひゅんひゅん
風が唸ってるところに、がつん! と一撃。臨場感のある戦いでしたっ。

>>VSさん
……あ、相変わらずですな。あれだけ暴走していながら、それでも麻雀のことを
ちゃんとやってる辺りが凄い。脱輪はしても脱線はせず、というか。「麻雀は
どこ行ったんじゃボケ!」という突っ込みは阻みつつも暴走しまくり。さすがです!

>>パオさん
狼、お疲れ様でした。あれだけドロドロした物語でありながら、最後は
いろいろと想像で救いが得られるというか……独特な余韻がありましたね。
あと、「作品が可哀想」「作品は全て子供」といったお言葉に、パオさんの
職人魂も感じられました。さすがパオさんです。……と、いうことで
魂のこもった魔界編、楽しみにしてますよっっ!

>>バレさん
いつもありがとうございます。……しかし何度見ても、パオさんやVSさん
たちの作品と自分の作品が一緒に並んでいるというのは、なんともかんとも♪

>>外伝さんのこと
……できることなら、ちゃんと怒りたいです、凄く。
「何てタチの悪いイタズラを! 言っていい冗談と悪い冗談がある!」って、
友人さんに向かって怒りたいです。切実に。でも、怒れるかどうかは今、不明。
柳外伝が再開して、ちゃんと激怒できる日が来ること、祈ってます。
 

187 :マロン名無しさん:03/09/12 21:24 ID:???
>>186
外伝氏友人に対してあまりに失礼じゃないか?
彼らは彼らなりに現実に対処していて、かつここの人間を気遣って書き込みをしたのにさ。
あまりにも自分本位過ぎる書き込み。

188 :マロン名無しさん:03/09/12 21:50 ID:???
>>187
もちつけ。

189 :マロン名無しさん:03/09/12 21:52 ID:???
>>187
外伝が死んだところで何も変わらないってば。
荒らし認定されるから落ち着け。

190 :マロン名無しさん:03/09/12 21:55 ID:???
ふら〜りに意見したら嵐に認定されるのか
なんだそりゃ

191 :マロン名無しさん:03/09/12 22:00 ID:???
まともな書き込みに見えるのにな・・・
正直、ふら〜りの最後の段は異常発言だと思うがもしかしてこれも荒らし認(ry

192 :マロン名無しさん:03/09/12 22:26 ID:???
煽り耐性がないね。
おかしい意見はスルーしなさいな

193 :マロン名無しさん:03/09/12 22:53 ID:???
>>192
まぁ、あえてそういうレスするやつが一番

194 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/12 22:56 ID:???
まず、訂正です。
モニター表示の十三牌を

ニ四六七(3)(3)678東南中中

から

ニ四六七(3)(3)777東南中中

に変更いたします。

パオさん、「復讐の狼」お疲れ様でした。
救いのある締めでよかった。

>>180
マージーでーすーかー。以後、修正します。

それでは、本編です。

195 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/12 22:58 ID:???
>>177
「さっきの質問からいこう。のび太くんは、面子をつくる為に
 まず何をする?」
「もちろん、牌をツモるさ。決まってんだろ?」
「正解だけど、それだけじゃないんだ。例えば、この手」

ニ四六七(3)(3)777東南中中

「これがのび太くんの手牌で、上家(カミチャ)が伍萬を
 切ったとする。のび太くんは四萬、六萬、七萬を持っているから
 伍萬があれば、四伍六か伍六七の順子ができるよね。こういう
 時は、上家の切った伍萬を貰うことが出来るんだ。これを
 チーという」

いったん言葉を切って、出木杉がモニター操作のボタンを押す。

ニ四(3)(3)777東南中中 伍六七←チー

「もちろん、四伍六でもチーできるからね。チーと発声して
 相手の伍萬をいただいて、手の中の六萬、七萬と一緒に
 表に返して卓の隅に移動させるんだ。その後、手の中から
 一枚捨てることになるんだけど、この時はツモっちゃいけない。
 すでに相手から一枚もらってる訳だから、さらにツモったら手牌が
 一枚多くなっちゃうからね。どう?のび太くんはバカだから
 ここまで全然理解できてないよね?」
「そう思うんだったら、バカにも分かるように説明しろよ」

のび太が冷静に切り返す。バカ呼ばわりごときでへこたれるような
やわな人生は送っていない。

196 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/12 22:59 ID:???
「あはははは。バカの気持ちは、僕には全然分からないや。
 そうそう、上家っていうのは自分の左側の人間、つまり
 のび太くんを東家とした場合、北家のこと。正面の西家は対面
 (トイメン)、右側の南家は下家(シモチャ)という。
 チーできるのは、上家の捨てた牌だけだからね。対面や
 下家が伍萬を捨てても、これはチーできない」
「なんとなく分かったよ。つまり、上家がチーできる牌を
 捨てたら、何も考えずにチーすればいいんだよね」

ドラえもんのビームサーベルが唸りを上げた。かすめたのび太の
前髪が、ゼンマイみたいに渦を巻いて、焦げ臭い匂いを辺りに
ふりまいた。温厚なのび太も、これには怒った。

「あぶねえよ!俺が死んだら、遺族になんと言って詫びる気だ!?」
「のび太くんが、あんまり短絡的なことを言うからさ。
 なんでもかんでもチーしたら、後で困ることになるよ。これから
 説明するポンやカン、それと今のチーのような行為を総称して
 鳴き、と言うんだけど、一度でも鳴いてしまったら、その手には
 さまざまな制約がつくんだ」

197 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/12 23:01 ID:???
ドラえもんの補遺説明を受けて、出木杉が再び画面を切り替える。
白塗りのブッチー武者が大写しになった。両手を×にして
鬼の形相で舌を出している。

「ドラえもん、これ誰?」
「誰だっていいだろ。鳴いた場合の制約だけど、まずは
 手作り可能な役の数が減る。例えば、のび太くんの部屋で
 ちょっと触れたけど、メンゼンツモができなくなる。
 全く鳴いていない状態、つまり十三枚すべてが自分の手元に
 ある状態を、メンゼンっていうんだ。後で説明するけど
 平和(ピンフ)や立直(リーチ)も、メンゼンでないと
 作れない」
「どっかで見たことあるんだけどなぁ。一万円札の人?」
「どうやったら福沢諭吉に見えるんだよ。もう一つ、鳴いてしまうと
 上がった時にもらえる点数がぐっと少なくなる。2,600点が
 2,000点になったり、12,000点が8,000点になったりね。だから
 鳴かなくても役が作れそうな時は、なるべくメンゼンのままで
 手を進めていった方がいい。状況にもよるんだけどね」
「思い出した!ゴルゴダの丘で磔になった人だろ、これ!」
「もう、それでいいよ。半分くらい当たってるし。それじゃ
 ポンの説明に移ろうか。出木杉くん、バトンタッチ」

198 :マロン名無しさん:03/09/12 23:03 ID:???
麻雀板でやれよ。

199 :マロン名無しさん:03/09/12 23:07 ID:???
>>197
麻雀説明しながら笑いがとれるのは純粋に凄い
続きが楽しみです

200 :マロン名無しさん:03/09/12 23:09 ID:???
>>198
いや、ここでいいよ。面白いし


201 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/12 23:09 ID:???
あれ、直したはずなのに、直ってない・・・。

「鳴いた牌は卓の隅に移動」の隅というのは
右隅のことです。ポンの項ではキチンと「右隅」と
表記いたします。


202 : ◆kJJ3sIaejw :03/09/12 23:17 ID:OWz5PyLZ
皆さんのウデを見込んでお願いがあります。
私の立てた「ジャンプ学園」スレに少しでいいのでネタを提供していただけないでしょうか。
ネタに困っています。どんな文でも大歓迎です。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1063083597/l50

203 :マロン名無しさん:03/09/12 23:37 ID:???
>>198
同意。
バキと関係無いにも程がある。

204 :マロン名無しさん:03/09/12 23:39 ID:???
>>198=>>203
住人、以後放置で。

205 :マロン名無しさん:03/09/12 23:42 ID:???
そんな奴らは好きじゃない
オレはそんなにバカじゃない


206 :198:03/09/12 23:46 ID:???
>>203なんでもかんでも同一人物と決め付けるのは止めてくれないか。
スレ違い、もとい板違いなのはほんとだろ。

あー、今回のでムカついた。
来なくていいよ、とか言われるかもしれんが、もうこのスレにいるの止めたわ。
じゃあなクソども。

207 :マロン名無しさん:03/09/12 23:49 ID:???
>>206
もっと早くどっかいけば良かったのにねw


208 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/12 23:49 ID:???
>>198
すんません。今はまだ言えません。

209 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/12 23:50 ID:???
レス元間違い。
>>203です。

210 :マロン名無しさん:03/09/12 23:51 ID:???
>>206
この程度で腹立ててたら2ちゃんでやっていけないよ。
半年くらいROMってから参加した方がきみのためだ。

211 :マロン名無しさん:03/09/12 23:53 ID:???
>>208
なぬ?
バキと関係が?

212 :バレ:03/09/13 00:34 ID:???
>パオさん
 復讐の狼無事完結お疲れ様です。
 そして見事な終幕。
 てっきりヤムチャもトランクスも死ぬ救いの無いラストだと想像して
 いましたので、このラストは予想外ながらも嬉しかった。
 (勝手に「ヤムチャに合掌」とか書いていた自分が恥ずかしい)

 さて、次はいよいよ魔界編ですね。楽しみにしています。

>VS師
 麻雀教室も>156まで保管しました。
 ここまでいくと長編カテゴリに入れたほうがいいですね。
 出木杉の名前は私も完全に間違えていました。失礼。

>ふら〜りさん
 お久しぶりです。
 外伝担当さまのことは…
 じっと日曜日を待ちましょう。

213 :マロン名無しさん:03/09/13 00:56 ID:???
麻雀全くわからない香具師は実際に読んでるの?それでわかるようになってるの?

214 :マロン名無しさん:03/09/13 01:05 ID:???
>>213
まったくわからなかったが、雰囲気とかわかるようになりました。

215 :マロン名無しさん:03/09/13 01:35 ID:???
>>バレさん
麻雀教室の更新分、拝見いたしました。
キッチリ「出木杉」に修正されてますね。流石。

当初の構想では、とっくに完結しているはずの麻雀教室ですが
何がどうなったのか、まだストーリー半ばにも到達して
おりません。暖めてたネタもいくつかあったのですが
迂回しまくっている間に忘れてしまいました。

>>213
それは私も聞いてみたい。麻雀をご存じの方は読んでどう
感じるのか、ご存じでない方の役には立っているのか。
>>214氏のように、雰囲気だけでも掴んでいただければ幸いです。

216 :マロン名無しさん:03/09/13 01:36 ID:???
悪いけど全然分からない。いや、煽りじゃなくてね。
分かりやすくしようとしてくれてるのは分かるんだけど。
だから「哲也」とかと同じで、なんかすごそうな雰囲気だけを感じてる。

217 :マロン名無しさん:03/09/13 01:46 ID:???
>>216
うーん、やっぱそうですか。
ゲームの流れをチャートで説明して、細かいルールを
箇条書きにして、ポイントごとに図解を挿入すれば
大変分かりやすい入門書になるんですけど、それやっちゃったら
本気でSSでも何でもなくなっちゃうからなぁ。

あ、SSという言葉を使ってしまった。

218 :マロン名無しさん:03/09/13 01:57 ID:???
>>216
ただ単にお前の理解力が無いだけだろ。
職人の所為にすんな。
アンチは出て行ってくれる?
スレの雰囲気が悪くなるから。

219 :マロン名無しさん:03/09/13 02:01 ID:???
>>216は別にアンチじゃないだろ?意見の一つだよ。


220 :218じゃないよ:03/09/13 02:28 ID:???
>>219
ヤムスレ的観点から見ると荒らしに見える。

221 :マロン名無しさん:03/09/13 02:38 ID:???
こうやって量擦れの対立は広がっていくんだな。
>>220 正しいかどうかは別として、ンナ事言わんほうがいいよ。

222 :マロン名無しさん:03/09/13 02:46 ID:???
>>218は見方が偏ってると思うよ
>>220のいうヤムスレの雰囲気がどんなのか知らないけど

223 :マロン名無しさん:03/09/13 03:02 ID:???
>>222
批判・肯定問わずに誰かしらレスに反論してたなぁ…。
いや、現在進行形か…。

224 :マロン名無しさん:03/09/13 03:15 ID:???
ヤムスレにそういう性質を持たせてしまったのは
このスレの責任だと思うが・・・
あっちに罪は無い
一部のバカのせい

225 :マロン名無しさん:03/09/13 03:17 ID:???
煽りじゃないって書いてあるじゃん

226 :麻雀上級者:03/09/13 07:38 ID:???
まあ、この面白いSSで麻雀に興味持ってくれれば、それで凄く意義があると思うが。
興味持ったら、後は自分で勉強すると思うし。
このSS見て麻雀覚えようとする人が増えたら嬉しいな

227 :マロン名無しさん:03/09/13 09:17 ID:???
親きめの所は良く分かったが、
ポンの説明はわかり難かった。
(1)伍とかの書き方で区分してくれているのは分かるけれど
やっぱり実際の牌が無いと分かりづらい。
でも、雰囲気はすごく伝わってくるし、面白い。
特にのび太のクズさ加減がw

228 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/13 12:05 ID:???
>>197
出木杉が、ドラミにDVDを手渡した。代わりに受け取った
厚い封筒を机の引き出しにしまうと、のび太を振り向いて
朗らかに笑った。

「あはははは。のび太くん、お待たせ!」
「今の取引きは、なんだ」
「やだなあ、分かってるクセに。さあ、ポンいくよ、ポン」

モニターに麻雀牌が表示される。のび太の盗撮で懐の暖まった
出木杉が、舌も滑らかに説明を始めた。

「さっきの手牌を使うよ。南を捨てた状態ね。手牌が残っている限り
 一局につき何回でも鳴くことができるのさ」

ニ四(3)(3)777東中中 伍六七←チー

今度は、対面が三筒を捨てたとする。のび太くんの手牌には
三筒が二枚あるから、もう一枚で刻子が完成する。この場合も
相手の捨てた三筒を貰うことが出来るんだ。これが、ポン。
チーと違って、誰が捨てた牌でもポンできるからね」

229 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/13 12:06 ID:???
ニ四777東中中 伍六七←チー (3)(3)(3)←ポン

「チーと同様に、まずはポンと発声する。相手の三筒と
 自分の三筒を、表に返して右隅に移動させる。その後
 ツモらずに一枚捨てる。捨ててから右隅に移動させる、という
 順番でも構わないけど、始めの内は移動させてから捨てた方が
 無難だよ。ちなみに、ポンした刻子を明刻(ミンコウ)、鳴かずに
 ツモだけで三枚揃った刻子を暗刻(アンコウ)っていうんだ。
 言い忘れてたけど、ポンもチーもカンも、右隅に移動する際に
 誰から鳴いたか分かるように、一枚を横向きにしておく。
 上家から鳴いたら一番左の牌、対面だったら真ん中の牌、下家の場合は
 一番右の牌を、横向きにしておくこと。チーの場合は、例えば
 567の6を上家から鳴いたとして、657と並べる。6は横向きね」
「ポンした場合も、メンゼンではなくなるんだよね?」
「その通り。だから、自分の手牌とよく相談してから鳴くこと。
 さて、最後にカンの説明を・・・」

ズズゥン。
爆発音が鳴り響いた。出木杉の部屋の窓が激しく震えだす。近い。
窓を開けて、のび太が首をめぐらした。高台に建つ出木杉家からは
周囲の町並みが一望の下に見渡せる。
南側の住宅街から煙が上がっている。屋根から突き出した球形のオブジェが
支柱の真ん中からくの字に折れ曲がり、ゆっくりと倒れていった。
キャンピングカプセルだ!

「セワシくん!」
「セワシさん!」
「僕のキャンピングカプセルが!」

出木杉を除いた三人が同時に叫び、部屋から飛び出した。

230 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/13 12:11 ID:???
結局、実際に牌を握ってみるのが一番なんですよね。
私だって、いきなり片山まさゆきの麻雀教室を読んでも
訳が分からなかったし。自分の手で牌を積んでみて
イメージを掴むことが、麻雀修得への近道ですよ。

ぼちぼち、麻雀をある程度理解している事が前提の
ネタを織り込んでいく予定だったのですが、やっぱやめときます。

231 :マロン名無しさん:03/09/13 13:09 ID:???
>>225
>煽りじゃないって書いてあるじゃん

「煽りじゃない」という言葉ほど信用に足らない言葉は無い。

232 :マロン名無しさん:03/09/13 14:19 ID:???
VSの独壇場だな。
ドッポリアとは大違いだ。
麻雀はまたく知らない。
麻雀知ってたらもっと面白いんだろうな‥

233 :マロン名無しさん:03/09/13 14:23 ID:???
ドラえもんの思考 自分の道具>セワシ にワラタ


234 :マロン名無しさん:03/09/13 14:42 ID:???
>233
僕はのび太の台詞だと思った。>僕のキャンピングカプセル
のび太は「セワシくん」とは言わない気がする。
それにVS版のび太なら、ドラえもんの道具は自分のものと
考えていてもおかしくない。クズだし。

235 :マロン名無しさん:03/09/13 15:29 ID:???
1985のスレが立ったよ。みんな遊びにいけ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1063389651/


236 :マロン名無しさん:03/09/13 18:30 ID:???
とりあえずパオ・VSに続く人が出るといいな。
外伝さんの訃報は本当なんだろうか(泣

237 :マロン名無しさん:03/09/13 18:57 ID:???
>>236
>パオ・VSに続く人

残酷な人だなぁ。
トモザクは眼中に無しですかw

238 :マロン名無しさん:03/09/13 19:00 ID:???
>>237
トモ氏はあっちを優先しているようだし
ザク氏は行方不明。
まあしょうがないんじゃない?
オレは、トモザクもかなり楽しみにしてるが。
あ、俺236じゃないから

239 :マロン名無しさん:03/09/13 19:01 ID:???
外伝=ザクだったりしてね。
死んじゃってやんの。

240 :マロン名無しさん:03/09/13 19:02 ID:???
>>238
行方不明って・・・
>>14みたく報告してもいない扱いされるんなら、やっぱそんな程度なんだなwww

241 :マロン名無しさん:03/09/13 19:05 ID:???
ヤムスレ終ったぽい

242 :マロン名無しさん:03/09/13 19:21 ID:???
面白い

243 :ザコキャラ勇次郎:03/09/13 20:54 ID:???
毎度お馴染み、最高級ホテルの一室。豪華な椅子にふんぞり返っている勇次郎を見据えて、
厳しい顔つきで立っているのは、長い金髪とスーツ姿が美しいドイツ系アメリカ人青年。
「範馬勇次郎だな。お前が日本人最強の格闘家と聞いてきた」
ぴく、と勇次郎の眉が動いた。今時、自分のことを「日本人最強」なんて呼び方をする
奴がいたとは。なんという無礼な若造であろうか。よし、無礼には無礼で返してやる。
「何の用だ、鬼畜米英。ガムもチョコレートも間に合ってるから、ぎぶみーしねぇぜ」
……………………どうしようもない空気が流れた。
青年は、こほん、と咳払いをして聞かなかったことにする。
「私の用件はただ一つ。お前の技を見せて貰いたい」
「見て、どうする」
「使えそうならその場で習得する。使えないものならそれまでだ」
と青年が言うのとほぼ同時に、勇次郎は青年に襲い掛かった。猛獣の速さと機械の正確さ
を兼ね備えた拳が、ダース単位で青年の視界を埋め尽くす。が、青年は素早く反応して
垂直に跳び上がることでそれらをかわし、勇次郎の頭上に手刀を振り下ろした。
勇次郎の目をして、青年の指が空間に溶け込むように見えるほどの一撃である。
「面白ェェッ!」
ガードしようとした勇次郎は咄嗟にステップバックに切り替え、青年の一撃をかわした。
青年も数歩下がって間合いを取る。手刀は空だけを斬ったのだが、絨毯が裂かれている。
「クククク……やるじゃねぇか鬼畜米英」
「ふん。どうやらお気に召したようだな。ならば見せて貰おうか、『気』を使った技を」
「……え?」
一瞬、沈黙。
「ちょ、ちょっと待て。お前、何言ってんだ? まさかこの俺に、かめはめ波を撃てって
言ってるんじゃないだろうな?」
「カメハメ? 何だか解らんが、とにかくお前の必殺技を見せろ」
「必殺技、とか言われても……殴るとか噛みつくとかぐらいしか」
「何いいいいぃぃぃぃっ!?」
青年が、豪快に目ぇ剥いて驚いた。
「じゃあ何か、まさかお前の拳は、燃えない光らない何も飛んでいかない、の三拍子
揃っているとか言う気では」
「正にその通りだが。というか、何なんだその三拍子は」
はぅ、と青年は溜息をついて立ちくらみを起こし、壁に手をついた。

244 :ザコキャラ勇次郎:03/09/13 20:55 ID:???
……とんだ無駄足だった。こんなザコキャラを相手にしている暇などないというのに」
「ザ、ザコぉ!?」
青年が、失望を満面に浮かべて部屋を出て行こうとする。
いきなり思いっきりザコ呼ばわりされた勇次郎は、激怒して青年の背中に突進した。
すると、青年は振り向きざまに右手を振り上げた。まるでボールを地面に転がすように、
無造作に軽く。だがその瞬間、青白い光がその手から迸って地面を疾走し、勇次郎に
命中。勇次郎は、強烈な衝撃と焼けるような痛みを喰らって思わず数歩、後ずさった。
「な、な、な、な、何だぁ?」
「……お前が、こういう技を知ってると期待していた。が裏切られた。そういうことだ」
ぱたん、とドアを閉めて青年は部屋を出ていった。

ホテルの下で、待たせてあった超高級車の後部座席に青年は転がり込んだ。
「範馬勇次郎は、ハズレだったぞ」
「も、も、申し訳ございません。ですが、次こそは確実と思われますので」
運転席にいる黒服サングラスが、怯えながら数枚のレポート用紙を青年に差し出した。
「無敵不敗という意味では、範馬勇次郎以上に響いている日本人格闘家です」
「……ムツエンメイリュウ、か。解った。車を出せ」
「はっ!」
青年の乗った車は、一路神武館本部へと向かう。
『次こそ、巨大な気弾を飛ばして見せて欲しいものだ……あの空手家どもを越え、
そしてジェフを倒す為に、私はもっと強くならねばならない……』
青年の名はギース・ハワード。サウスタウン掌握の野望に燃えつつ、覇王翔孔拳や
龍虎乱舞が目に焼きついて離れない、日本かぶれの武術家である。

その頃、勇次郎は必死になって電話に齧りついていた。
「もしもし、もしもし大槻教授! 人間が手からプラズマを飛ばす可能性について……」
範馬勇次郎。格闘技も解剖学も実践主義の彼は、自分の目で見たものしか信じない、
自分の信念以外受け入れない、という男でもあった。
「本当に見たんだって言ってるだろうがっ! 俺が納得できる説明しねぇと、
本気でブチ殺すぞこのジジイっっ!」

245 :ふら〜り:03/09/13 20:57 ID:???
天獅子悦也先生の「ギース・ハワード外伝」からということで。コミゲとゲーメストが
なくなって一番悲しかったのは、天獅子先生の作品が読めなくなったこと……うぅ。
内容や絵柄もさることながら、山崎をかなり贔屓してくれてたのに……無念っっ。

>>VSさん
怪しい取引はするわ「僕のキャンピングカプセルが!」だわ、どんどんブラックに
なっていくVSさんズドラファミリー。一体どこまで行くのやらやら?
実際に触る、といえば牌をかき混ぜる時の手応えというか手触りは結構好きですね。
もう長いことやってませんけど。

>>昨夜の発言について
個人的願望100%で吼えてしまいました。すみません。

246 :マロン名無しさん:03/09/13 21:16 ID:???
ふら〜りさん乙!
なんだかんだでふら〜りさんが来るとほっとするなあ。
SSも十分レギュラーの一角を担える実力ですよ。

私はザク氏のファンなんだけど、ヤムチャオンラインを打ち切ったのは惜しかったなあ。
惜しすぎる。こっちで復活させてくれませんか?

247 :マロン名無しさん:03/09/13 21:17 ID:???
>>245
乙。
やっとバキネタのSSが来た・・・なんか嬉しいっス。

しかし言われてみれば確かに格ゲーキャラ連中の方が
ある意味勇次郎より超人かもね。

248 :マロン名無しさん:03/09/13 21:31 ID:???
>5
数年前、ちびっこ向け講演会で、長嶋茂雄が
「元巨人軍監督(当時)の…」と紹介された時は無反応だったのに
「一茂選手のお父さんです」と紹介されたとたんに会場が沸いた
ようなもんか?


249 :248:03/09/13 21:32 ID:???
誤爆スマソ


250 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/13 21:51 ID:???
>>ふら〜りさん
ゲーメスト、読んでおられましたか。雑君保プ先生は
お元気なんでしょうか。
最近、全然麻雀につきあってくれないので、懐がさびしくて
困っております。

>>ザクさん
レポート、お疲れ様でした。文系の私には
想像もつかないような修羅場を経験されたのもと
推察されますが、誕生へんの続きはのんびりと
お待ちしております。

251 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/13 21:58 ID:???
>>243
勇次郎だって、その気になりゃ気弾の一発くらい打てそうな
もんですが、何らかの事情で自粛してるんでしょう。
修羅の門(未読)のキャラは、その辺りどうなんでしょうか。

寝ます。

252 :マロン名無しさん:03/09/13 22:02 ID:???
あら、作品降臨だと思ったのに。
まだ10時ですよ。
まあ、若いんですから4時間はプレイが出来るでしょうが、
SSもまたお願いします。

253 :マロン名無しさん:03/09/13 23:20 ID:???
>>245
電話にかじりつく勇次郎はまさしく雑魚キャラ。
麻雀教室つながりで「むこうぶち」を読んでみては?
天獅子センセイの麻雀漫画ですw

>>麻雀教室
キャラのクズっぷりが本当に良いです。
理解前提のネタも見てみたかった。
どうやってバキキャラと絡んでくるのやら。

254 :マロン名無しさん:03/09/14 00:54 ID:???
ここは平和だな
ヤムスレは終わってるぞ

255 :マロン名無しさん:03/09/14 00:57 ID:???
>>254
まだ始まってもいねえよ

256 :254:03/09/14 00:57 ID:???
ごめん、さげだとおもったらあげになってた

257 :マロン名無しさん:03/09/14 10:39 ID:???

                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /   このスレは無事に  /
                 /  終了いたしました    /
                / ありがとうございました  /
                /                /
               /                /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)


258 :マロン名無しさん:03/09/14 10:55 ID:???
>>257
このスレは永遠不滅。

259 :マロン名無しさん:03/09/14 12:12 ID:???
むしろ永久不滅

260 :ふら〜り:03/09/14 12:45 ID:???
そして悠久の時を刻む……
♪And thouth you could anyone
 You don’t try……(あなたは私の 永遠の親友だから……) 
信じ合える仲間はいますか?
仲間に裏切られたことはありますか?
男と女の友情は、あると思いますか?
あなたの大切なものは、なんですか……?


「考えたこともねェ。うまい料理を喰らうが如く、だ」

☆うろ憶えですが「悠久幻想曲」のCMでした。おそまつ。 
歌は「永遠の親友」、日本語版が田中理恵さん、英語版が
タケカワユキヒデさんです。

261 :マロン名無しさん:03/09/14 14:18 ID:???
>>260
プッ




262 :マロン名無しさん:03/09/14 14:22 ID:???
>>260
誤爆?

263 :マロン名無しさん:03/09/14 14:24 ID:???
ふら〜り、正直寒い
気持はわかるが作品に対するレス以外はやめとけ

264 :バレ:03/09/14 14:58 ID:???
>ふら〜りさん
 SS乙!
 ゲーメストの元ネタは全然分かりませんが、
 勇次郎の事有るごとのどぎまぎしたリアクションが面白い。
 陸奥九十九はソニック飛ばせますね。射程距離は小さいですから、ギースは
 満足しないでしょうが。
 
 あと、日曜日になりましたねえ…覚悟はしていましたが…
 黙祷。

>VS師
実際の牌じゃ無いと分かり難いという意見がありましたので(私も読んでいて
どれが何の牌か良く戸惑うので)、テストで牌表記を画像に変えてみました。
文字表記よりは多少は分かりやすくなったかな? と思います。

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hinomoto/baki/ss-long/ma-jyan/07-1.htm

この方が良いようなら、今後保管する時に画像変換するようにします。
ただ、他人に文章をいじられる事は良い気持ちではないでしょうから、
VSさまがその点で不満に思うようでしたら、画像使用はやめます。

265 :マロン名無しさん:03/09/14 15:25 ID:???
>>264
俺は従来の表記を見慣れてるから別に前のままでもいい。
麻雀板以外の人は画像の方が分かりやすいかも。

陸奥九十九がソニック飛ばせたか?

266 :マロン名無しさん:03/09/14 15:34 ID:???
煽りじゃないけどふら〜りってほんとつまんないな。
感想だけ書いていればいいっていうのをいい加減理解してほしい。

267 :マロン名無しさん:03/09/14 15:44 ID:???
>>264
おお、いいな>麻雀表記
VSはどうかしらんが、読む側としてはそっちの方がいい。
でもめんどくない?管理者側は。

268 :マロン名無しさん:03/09/14 15:45 ID:???
>>266
他人を無駄に刺激することを煽りと言うのですよ?わかるかな?わかんないか。ごめん

269 :マロン名無しさん:03/09/14 15:48 ID:???
バレさん、同僚との麻雀はどうでした?

270 :マロン名無しさん:03/09/14 15:55 ID:???
>>268
分かればいいんだよ。

271 :マロン名無しさん:03/09/14 15:58 ID:???
ヤムスレ潰しに成功した嵐がバキすれにやってきています。

272 :マロン名無しさん:03/09/14 16:07 ID:???
上等だぜ
きやがれ嵐ども!!!
返り討ちにしてやるからどんどん来い!!

273 :マロン名無しさん:03/09/14 16:10 ID:???
ヤムスレ潰しは失敗だろう。
嵐が来ている間は荒れまくりだが、嵐が去ると数日で元に戻る。決して潰れることはない。
そりゃ数ヶ月ずっと嵐が張り付けば別だろうが、ほんの数日の嵐など。


274 :マロン名無しさん:03/09/14 16:10 ID:???
OK いくぜ!!


アラセ荒らせ    すまん、できません。

ヤムスレが事実上つぶれた今、俺にとってはここだけが

275 :マロン名無しさん:03/09/14 16:23 ID:???
根性なしが・・・市ね
誰かいねえのかよ!!!
ここをつぶしてくれる野郎は

276 :ふら〜り:03/09/14 16:23 ID:???
>>バレさん
見てみました。確かにこの方が解り易いですね。というか、予想以上に
綺麗な牌画像に驚きました。おつ華麗&お見事ですっっ!

>>265
龍破のことでしょう。逆立ちしてカマイタチを飛ばす技。でも、あれでは
ギース様は満足しないでしょうね。

>>260は……
すみません。>>258>>259を見たら発作的に書きたくなりまして……
反省してますので、どうかご容赦を。

277 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/14 19:52 ID:???
>>バレさん
すげー、画像だ。まるで麻雀教室みたいだ。
本来なら作者の私がそこまでケアするべきなのでしょうが
バレさんにお任せしてしまってもいいものでしょうか?

本日は、ちょっと掲載できそうにありません。ゴメンナサイ。

278 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/14 22:32 ID:3hKkcjhW
バレさんすごい。いつもありがとうございます。
今日はちょっと私も書けません。今週予想外に忙しくて。更新滞ってすみません。
今日漫画喫茶に眠い中来たのは、当然確認の為だったのですが……。
いらっしゃらなかったか。辛いな。でも、私にできるのは待つ事と書く事なんで。
外伝さんがひょっこり現れて頂けるのを信じています。

ところで最近SSスレ良い事ないですね。こっちもヤムスレも。あっちは荒れ放題だし。
正直、復讐の狼に続くヤムチャ物(というかドラゴンボール物)を考えていたんですが、
うーん、こっちで書いた方がいいかなあ。問題あるかなあ、ヤッパリ。
あっちで書いて、また途中で移動なんて嫌だしなあ。こっちで書くかなあ。うーん。
ま、何にせよ先の話なので、今は良いですが。魔界がもう少し先に進んでから、同時掲載という形で。
来週は3回は書ける様にします。いつもこんな調子で申し訳ありません。



279 :マロン名無しさん:03/09/14 23:13 ID:???
いいっすよ!っていうか、謝る必要はないです

280 :マロン名無しさん:03/09/15 00:04 ID:???
ちょっと雄山について面白いものを見つけたので張っておきます
ttp://www.bi.wakwak.com/~sssshiba/oishinbo.htm

281 :マロン名無しさん:03/09/15 00:33 ID:???
純粋に、パオさんのドラゴンボール物がみたいです。
復讐の狼マジよかった。まだ余韻に浸ってます。


282 :マロン名無しさん:03/09/15 00:36 ID:???
>>280
笑た。パオの雄山は漫画の雄山よりこっちの雄山の方が近いな

283 :マロン名無しさん:03/09/15 01:13 ID:???
>>280
つまんない。

284 :マロン名無しさん:03/09/15 07:47 ID:sxJB7b9S
終わったヤムスレでなんか書く事ない。
ここで書けばいい。

285 :マロン名無しさん:03/09/15 13:53 ID:???
【総合SSスレ】ってのをもっと前面に出していいと思うんだが。ここ。
もはやバキスレじゃないんだし、スレタイ変えたら?次スレ以降。

286 :バレ:03/09/15 15:49 ID:???
牌画像、思ったより好評で安心しました。
VS師も賛同いただけたようですので、早速作業にかかることにします。
画像は極力小さいものを更に軽く加工していますので、ナローの方でもいけると思います。
これで牌の説明の箇所とか、少しでも分かり易くなれば幸いです。

麻雀教室(場所を<長編SS>へ移しました)
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hinomoto/baki/ss-long/index.htm#麻雀

例えば、槓子の説明の場所ですが、見易さや重さはどうでしょう?
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hinomoto/baki/ss-long/ma-jyan/10.htm

あと関係ないですが、今朝まで上司と徹マンやってきました。5回やって3位。
まあ、晩御飯と夜食の出前を奢って貰えたので、自分的にはそれで良しです。
(ハコを喰らわせた同僚には申し訳なかったが)

287 :バレ:03/09/15 15:54 ID:???
>パオさん
思えば、ROM専の私がまとめサイトを作ったのも、外伝さまのSSが一因なんですね。
それ程、あの人の文章は魅力的でした。
ネットの上とはいえ、こういう離別は辛いものがありますね。

あと、仕事が忙しいのでしたら余り無理しないで下さい。
2chで過労、なんてギャグにもなりませんし。
(アカギの続きを早く読みたいのも事実ですが)

それとパオさんのも当然ですが、ザクさんやトモさんの続きが読みたいですねえ。
どちらも戦闘中の良いシーンで「次回へ続く」状態にされてますので、
まるでテレビアニメの続きを待ってる気分です。

夜王さんも、ここ見ておられましたら是非姫川vs松田の続きを書いて下さい。
時間が空いたから受け入れられないなんて、そんな事は絶対ないですから。



>248
そんな感じですね。
加うるに閣下、「自分が老いた」という気持ちもです。

>280
ゲーム買いましたよ…確かにつまらなかった。
クリアしてすぐ売っちゃいました。

288 :マロン名無しさん:03/09/15 18:10 ID:???
バレさんは仕事人だなぁ。いつもご苦労様。
ところで長官スレの外伝さんの作品、纏めるのはやはり問題あります?

289 :阪神優勝目前!! ☆バレ:03/09/15 19:20 ID:zohdlmmy
>>288
私としてもログを残しておきたいという考えですが、
向こうの住民の意見はどうなのでしょうか?
確認したいのですが少し書き込み辛い…


私はこれから道頓堀へ騒ぎに行くので書き込めません。

290 :マロン名無しさん:03/09/15 20:06 ID:???
      ._。_
     /|ж|ヽ___
    / ̄´_ゝ`)
    |Tigers/
    | /| |   すいません、ちょっと飛び込みますよ・・・
    // | |
   U  .U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


291 :マロン名無しさん:03/09/15 20:25 ID:???

           ,∧_∧        i^†^i          .              Å
      ∧,,∧X ノ ハヘ X ∧_∧  i^i^i^i ∧ ∧ ((( ))) /■\       / \
ヽ(`Д´)ノミ,, ゚Д゚ミ|゚ノ ^∀^)( ´∀`) (*゚ー^). (゚Д゚ ,,) (´∀` )(´∀` ). ,,;⊂⊃;,、ヽ(´Д`;)ノ
     ミ  y  つi Y i | | i Y i |と§y§[ ) y ( っ | i Y i | .| i Y i | (・∀・∩) ∧_∧
. ∧_∧ミ   ┌○─○─○─○───────○─○-○─○┐【( ⊃ #)(´<_`  )
( ´_ゝ`)ノノノノ.|(・∀・)◇○CONGRATULATION!!!○◇(・∀・)| ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩
∩   ( ゚∋゚)| ◇ 2003   セ ン ト ラ ル リ ー グ    ◇ |\ │●  ●E )
( ∃.  (V⌒ヽ| ○                            ○ | / ̄\    \
    ヽl  lミ ◇  優勝  阪 神 タ イ ガ ー ス      .◇ |_∧゚ ∀ ゚ )─  ▼ |
.∠ ̄\( (  |│○                            .○ |∀゚)∧_∧ _人.|
  |/゚U゚| l l .|│◇                            .◇ |∧∧・∀・ )_ノ
/ y∩) l |. |│▽◇ ∩_∩ ∧∧▽◇○ ∧_∧◇ ∧_∧○ V/ |∀゚ )と  )∧∧ □
U〉  ⌒l ll | (-_-)(,,・Д・,,)(=゚ω゚)ノぃょぅ(´Д`* )- ( ‘∀‘) .─‖ |⊂/人 Y (・ω・)丿
(__ノ ~U ミ ミ (っ c ) (っ c )(っ x ) と ̄ ̄と ̄ ̄⌒(つ旦と)  ̄ 人 ̄ ̄つつ /  /
        O⌒O O⌒O O⌒O   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ と_)_) (゚ー゚ ) ̄    O⌒O
おめでとう阪神ありがとう星野監督


292 :マロン名無しさん:03/09/15 21:00 ID:???
そうか、今日住民が少ないのはそのせいか


…そうか?

293 :マロン名無しさん:03/09/15 21:12 ID:???
職人が作品最近書かないから。<パオ・ザク・トモ・夜王など  そして外伝(泣
VSさん孤軍奮闘状態。
でもヤムスレに比べたら1000000倍マシ。

294 :マロン名無しさん:03/09/15 21:21 ID:???
やっぱり画像有った方がいいな
VSの説明も面白いけれど、やはり文章では限界が有る
つーか画像で分かりやすいぶん、何か文章全部の面白さが増した気がする



295 :マロン名無しさん:03/09/15 21:58 ID:???
>>294
その時点でSSとして失敗してる気がするが。

296 :彼の地の守護神:03/09/15 22:24 ID:???
池袋、ふくろうビル最上階のゲームセンター。
「花山さん。ここらへんにしようか」
と、ゆっくり振り向きながら刃牙が言った、と同時に!
「刃牙いいぃぃっ!」
花山の巨大な拳が、唸りを上げて刃牙を襲った。刃牙は素早くガードを固めるが、
そんなもので受け止められる拳ではない。一瞬たりとも踏ん張ることは叶わず、刃牙は
紙屑のように吹っ飛んだ。奥でゲームをしていた小学五年生くらいの少年の背中に……
「うがっっ!」
激突! 少年は突っ伏し、そのおかげでゲームオーバー。刃牙はそんな少年のことなど
無視して、立ち上がって花山に向かっていこうとするが、
「……待て」
少年に、がしっ、と肩を掴まれた。刃牙は有無を言わさず振り払おうとした、が、
『! こ、こいつっっ!?』
「ここの守護神を自負する者として、お前を見過ごす訳にはいかない」
少年の、得体の知れない気迫に反応し、刃牙はつい手を出した。ボクシングの
現役世界ランカーに匹敵する拳が、少年の顔面に向けて放たれる。
が、驚愕すべきことに、少年の手が刃牙の拳より速く一閃した。しかもその手から炎が迸り、
「あぢぢぢぢぢぢぢぢぢぢぢぢいいいいいいいいぃぃぃぃっ!」
刃牙を、走るキャンプファイヤーにしてしまった。水水〜っ! と悲鳴を上げて刃牙は退場。
少年は、落ち着き払った態度で、一人残された花山に近づいていく。
「近年、あみゅ〜ずめんとなんちゃらとか呼ばれて、ここも随分明るく、平和になった。
昔の、侵略者シールがガラス戸に張られていた頃の、危険な匂いを知っている者はもう少数派
だろう。そんなこの地で、かつてのような暴力沙汰を起こす人間を、俺は絶対に許さない」
「人の獲物を取っておいて、何を訳の解らねえ演説こいてやがる。許さないのは俺の方だ」
「もとより、あんたにはお仕置きをするつもりだ。表に出てもらおうか」
花山の額に、青筋が走った。どう見ても格闘家でも何でもない小学生が、こんな……!
「てめェ、何者だ?」
赤いジャンパーとバスケットシューズその少年は、敢然と花山を見上げて名乗った。
「石野あらし。またの名をゲームセンターあらし、だ」
真っ赤な帽子にキラリと光る、チャンピオンマークはインベーダー。
巨大な出っ歯が、ピカッと光っている。

297 :彼の地の守護神:03/09/15 22:26 ID:???
ふくろうビル近くの公園。ゲームセンターからついてきたギャラリーもついてきている。
「天・地・人! 真空ハリーン撃ちいいいいぃぃぃぃっ!」
あらしが、全身を激しく回転させて強力な竜巻を起こした。真空の刃を無数に飛ばし、
風圧で家一軒を楽に吹き飛ばす威力を秘めた技である。が、
「ぬ……っ!」
花山は、両足をしっかりと踏ん張って持ち堪え、のみならず少しずつ、前進していった。
あらしは激しい回転運動をしているのでその場を動けない。やがて間合いがつまり、
「喰らえええええぇぇっ!」
花山の拳が、あらしを襲った。が、あらしは高く跳んで月面宙返りムーンサルト。
「やるな! ならばこいつはどうだ! 炎のコマリング撃ちいいぃぃっ!」
あらしの手から、炎のリングが十数発打ち出された。刃牙に喰らわせたものとは比較に
ならない火炎が、花山を襲い……命中。花山は、瞬時にして火ダルマとなった。
が、花山は悲鳴一つ上げずにズボンの両裾を掴んで引っ張り上げ、そのまま上着まで全部、
燃え盛る衣服を丸ごと破りとって投げ捨てた。傷だらけの肉体を晒した、下帯一つの姿になる。
「少し、熱かったがな。この程度の炎じゃあ俺は焼けねえぞ。解ったら、本気で来い」
花山の背中の、侠客立ちが少し焦げている。その迫力に、あらしは、ごくりと唾を飲み込んだ。
「普通の人間相手に全力を出すのは……と思ってたが、そうも言ってられないようだ。あんた、
強いよ。あんたがもしドンキーコングなら、100mのビルから落ちても死なないだろうな」
『? ドンキーコングが? 100Mのビルから落ちる?』
15歳の少年は、アーケード版初代ドンキーコングを知らなかった。ともあれ、
「いくぜっ! 風よ、雲よ、雷(いかづち)よ! グレートタイフーンっっ!」
突如、超局地的な大型台風が出現した。自然と一体化し、真空ハリケーン撃ちを遥かに
越える風を巻き起こすグレートタイフーン。原子力潜水艦をぶっ飛ばしてしまうこの技には、
「ぅおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉっ!?」
さすがの花山も抗しきれず、吹き上げられてしまった。一気に十階、いや二十階分ほどの
高さまで持ち上げられたかと思うと、急転直下、同じ勢いで地面に向けて……

ずどおおおおぉぉぉぉんっ!





298 :彼の地の守護神:03/09/15 22:27 ID:???
叩きつけられた。下向きの風と落下の加速、想像を絶する速度で地面に激突したはずだ。
あらしが息を切らせて着地する。花山は、大きなクレーターの中央で半ば地面に埋まっている。
左腕は異様な方向に曲がっており、右腕は土の中。両足も骨折しているようだ。
「ふうっ……俺の、勝ち……」
と、あらしが言いかけたその時、花山の右拳が土中から飛び出して、

ずどおおおおぉぉぉぉんっ!

あらしに命中! 完全に油断していた上、もともと格闘家でもなんでもないあらしはまともに
喰らってしまった。軽く十メートル以上弾き飛ばされ、ジャングルジムを粉砕してしまう。
花山が、ふらりと立ち上がった。が、すぐに尻餅をついた。もう立てる状態ではないのだ。
あらしの方は、動かない。ギャラリーの中にいた木崎が、ふっと息をついた。
「弾薬庫に残った最後の一発が、勝負を決めたか。あの二代目をここまで……」
その時。あらしがふらりと立ち上がった。
「な、何っ!?」
木崎が、花山の方を見る。と、花山の右拳の四本の指から、ぶしゅう、と血飛沫が上がった。
花山に向かってふらふらと歩いていくあらしの、大きな出っ歯の先から、同じ血が滴っている。
「ライフル弾を止めるこの出っ歯ごと、俺の顔を叩き潰せると思ってくれて、命拾いしたぜ」
立ち上がれない花山は、ふらつくあらしを見上げて言った。
「お前の……勝ちだ。格ゲーなら、タイムアップのライフ差負けってとこか」
「へっ。レトロゲーマーが格ゲールールで勝っても、嬉しくねえよ」
見つめあい、どちらからともなく笑う二人。木崎が、手を叩いた。
「いい喧嘩だった……」
ギャラリーたちからも、拍手と喝采が溢れた。

ふくろうビル内の、男子トイレ。洗面台で水を浴び、どうにか服の火を消した刃牙。そこに、
「胸と肩とに軽度の火傷……ってとこか。まだ始まったばかりらしい。ところで、」
ランボーみたいなカッコした勇次郎がやってきて、きょろきょろと辺りを見回した。
「花山とかいうのはどこだ?」
「今頃、ゲーセンの守護神とかいうのとやりあってるよ。多分」
「何だそりゃ。ゲーセンの……って、おい! ふぶきちぁんが来てるのか!? こ〜しちゃいられんっ!」
勇次郎は鼻息荒く目ぇ血走らせて、最上階のゲームセンターへと駆けていった。

299 :ふら〜り:03/09/15 22:31 ID:???
歳とっている訳でもないのにあらしの口調が風格あり過ぎですが、なんとなく「大先輩」
らしくしたくて。蘭世やパタリロだって作品の古さではそうなんですけど、本当にこう、
なんというか、なんとなく、です。

>>バレさん
徹マン、おつ華麗様でした。リーチをかけて、ラーメンゆっくり食べましたか?
パオさんやザクさんたちについては私も同じ気持ちですが、世界さんの作品もまた
読みたいなぁ、とか思ってます。あの勇次郎とストライダムは可愛かった……♪

>>パオさん
ドラゴンボール物ですか。次スレを総合にして、そこで書かれるというのはどうでしょう?
スレタイが「俺たちでオリジナルストーリーをつくろぜ」だった前歴もありますし。
それはともかく、ようやく久々の魔界編ですねっ!? 待ってますよおおぉぉっ!

300 :マロン名無しさん:03/09/15 22:36 ID:???
ふら〜りさん乙。
本格的に復活されたみたいですね。頑張って

301 :マロン名無しさん:03/09/15 22:44 ID:???
あらしを知らず、ふぶきを知っているとは・・・・・・
勇次郎の情報網はかなり偏っているのだな。

302 :マロン名無しさん:03/09/16 00:03 ID:???
そうか、今の子はドンキーコングを知らないのか…

303 :マロン名無しさん:03/09/16 00:15 ID:???
ドンキーコングというキャラは現役だけど
100m落ちるとかはわからんだろうな・・・
ふら〜りさんのSSはなんかツボです。

304 :マロン名無しさん:03/09/16 04:58 ID:???
ふら〜りさんお疲れ様です。あらしとは懐かしいです。
ゲームセンターあらしで唯一記憶に残ってるのは、敵のせいで身動き
取れなくなった時に、出っ歯が血を流しつつもひとりでに出てきて、
出っ歯につながる神経でレバー動かしてたシーンです。
小学生低学年ながらこれはないだろうと思いました。

305 :マロン名無しさん:03/09/16 08:09 ID:???
炎のコマアゲ

306 :マロン名無しさん:03/09/16 18:39 ID:???
パオかVSこないかな。

307 :マロン名無しさん:03/09/16 22:25 ID:5aqTz4Iv
魔界編が復活するんですか。恐悦至極。
ところで、244くらいにあった気とか勇次郎と九十九とかの話ですが
確かに勇次郎は気を使えませんがだからといって格ゲーの人間キャラに
雑魚呼ばわりされるほど弱くないですよ。
九十九と勇次郎ならバキと勇次郎、マイッツォ(?)と九十九位の差があると思いますが。

308 :マロン名無しさん:03/09/16 23:37 ID:???
ふら〜り氏の書く範馬ファミリーは
みんななにげにヘタレててオモロイなw

309 :マロン名無しさん:03/09/17 00:11 ID:wAmCJgoB
誰も来ない・・・。

310 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/17 00:47 ID:???
>>229
街の中心部は小高い丘となっており、出木杉の家は、その
頂上付近に建っている。平地との高低差が50メートル程も
あるので、ふもとの住宅街の様子が一望できる。野比家に群がる
野次馬だのパトカーだのを、出木杉の部屋の窓から眺めつつ
四人が大爆笑中である。先ほどコンビニで買ってきた缶ビールを
あおりながら、のび太がかん高い声を張り上げる。

「すごいなー。あのポリス全員で、実況見分とかやっちゃうんだろ?
 僕の部屋のSMスナイパーとか、見つかったら何言われるかなぁ」
「のび太さん、安心して。さっき部屋の中でお肉を焼いたついでに
 SMスナイパーも家財道具も全部燃やしちゃったから」
「本当かい!ドラミちゃん、ナイスバーベキュー!」
「うふふ」

玄関の前で、現場の責任者らしき警官とのび太の両親が、何事か
言い争っている。パパが右手の人差し指と親指で輪っかをつくって
警官に食ってかかる。一瞬、腰の拳銃に指をかけた警官だが
怒りと絶望の表情で部下を呼び集め、そろって退散してしまった。
出木杉が、双眼鏡から目を離した。

「あはははは。のび太くんのパパ、なんか国家権力に盾ついてるよ」
「家宅捜索するんなら入場料を払え、とか何とか言ったんだろ。
 払わない方が悪いんだ、そんなもん。ところでドラえもん、あの
 キャンピングカプセル、最初からぶっ壊れてたんだって?」
「そうそう。支柱の真ん中あたりに、自分で切れ目を入れておいたの
 すっかり忘れてたよ」

ドラえもんが、ビールのつまみのドラ焼きをむさぼり食いながら
答えた。セワシなんぞ心からどうでもいい、といった食欲である。

311 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/17 00:49 ID:???
「なあんだ。あれって、作られたハプニングだったんだね」
「そういうこと。出木杉くん、そろそろカンの説明を頼むよ」

おもての騒ぎが収まったのを合図に、ドラえもんが出木杉に
声をかけた。

「あはははは。任せてくれたまえ!他では絶対見られない、出木杉
 オリジナルのカンをご披露するよ!」
「普通のカンの説明でいいからね。のび太くん、準備はいいかな?」
「あんだとテメー!誰のおかげで酒が呑めると思ってんだコラ!」

10缶めのビールを一気に飲み干し、のび太がモニターの前で
大の字に寝ころんだ。口からよだれを垂れ流し、目の焦点も
定まらない。麻雀を勉強するには最高のコンディションである。

「誰のおかげって、缶ビールはドラミのお金で買ったんだろ。
 ちゃんと礼を言っときな」
「マジっすか!ドラミちゃん、この借りは戦場で返すであります!」

仰向けのまま、のび太がドラミに敬礼のポーズをとる。
ドラミがにっこり笑って、首を横に振る。

「いいのよ、のび太さん。お返しはさっきもらったから」

のび太のわき腹あたりに、クッキリと手術の縫合痕が残っているが
泥酔したのび太は気がつかない。

312 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/17 00:56 ID:???
もう少し先まで書いたのですが、キリが悪いので&
ネタの飛ばし具合に不安なものを感じたので
ここまでにしときます。

>>ふら〜りさん
なっつかしぃですねえ、あらし。
スーパーノヴァは永久に封印なんでしょうな。
池袋のゲーセンもすっかりごぶさたです。閉店前に
でかいゴリラの面を拝んだのが最後、かな。

313 :マロン名無しさん:03/09/17 00:58 ID:???
キターーーーーー
相変わらず常人では踏み込めない領域だ。
でもちょっと量が少ないですぅ

314 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/17 01:21 ID:???
>>313
申し訳ない。飛ばしすぎはドッポリアへの一本道、ということで
みなさんのご感想を拝見した上で、書いた本人しか理解できないと
思われるネタを見直していこうと思っちょります。

ブッチー武者ネタ、分からない方はどれぐらいいるのだろうか。

315 :マロン名無しさん:03/09/17 01:29 ID:???
>ブッチー武者ネタ
とりあえず私はわかりませんw
でも面白かった。ありがとう。のんびり頑張って下さいね。
ドッポリアは此岸と彼岸のギリギリどころか、
完全に向こうへ行ってしまって理解できる人が少なかったですねw
達人の哀しみですな。

316 :マロン名無しさん:03/09/17 01:47 ID:???
>のび太
 うちの近所にいるよ。こんな酔っ払い

317 :マロン名無しさん:03/09/17 02:19 ID:???
ドッポリアが否定されたのって
いろんなスレに書き散らしたせいで
荒らし扱いされたからだろ?

318 :マロン名無しさん:03/09/17 09:40 ID:wAmCJgoB
俺は普通に面白かった。ドッポリア。
だけどいろいろな所に偏在するのはちょっと

319 :マロン名無しさん:03/09/17 09:45 ID:???
三舎を避ける、とかキンカ頭、という言葉を、ドッポリアで覚えた。
vsさんの日本語力にはマジで感心する。

320 :マロン名無しさん:03/09/17 09:53 ID:???
俺は今考えてもどうしてドッポリアが否定されたのか分からんのだけど・・・

321 :マロン名無しさん:03/09/17 10:06 ID:???
>>320
いろんなスレに貼り付けたから。ここ、ヤムスレ、不良など。
作品はさすがにVSさんのものだけあって面白かった。
でも、張った先の住人に怒られた。

もう止めよう。多分VSさんにとっても苦い思い出だ。
麻雀教室面白いです。俺も麻雀覚えようと決心しました。頑張って下さい。
パオさんも早く魔界編を再会して下さいよ。お願いします。

322 :マロン名無しさん:03/09/17 10:11 ID:???
怒ってたのはここの住人だけだったと思うが・・・まぁ、そうだな。止めよう。

323 :マロン名無しさん:03/09/17 10:15 ID:???
そして、麻雀教室がどうやってバキの内容に絡んでいくか、
興味に堪えない。

え?絡まないのw?
バキを書かないことで板垣イズムを表現する、という新しい試みか。

324 :マロン名無しさん:03/09/17 10:38 ID:???
>>323
のび太がメンツの一人として連れてきたものの
逃走を図った烈海王が臭い気がする

325 :マロン名無しさん:03/09/17 10:48 ID:???
>>324
そういえばいたね。そんなの。すっかり忘れてた。

326 :マロン名無しさん:03/09/17 14:54 ID:???
>のび太
のびた君のパパが
ストンコールドとイメージが重なったよ。

327 :マロン名無しさん:03/09/17 15:15 ID:???


328 :マロン名無しさん:03/09/17 15:19 ID:???


329 :マロン名無しさん:03/09/17 15:20 ID:???


330 :マロン名無しさん:03/09/17 15:21 ID:???


331 :マロン名無しさん:03/09/17 15:25 ID:???


332 :マロン名無しさん:03/09/17 15:26 ID:???


333 :マロン名無しさん:03/09/17 15:28 ID:???


334 :マロン名無しさん:03/09/17 15:29 ID:???


335 :マロン名無しさん:03/09/17 15:32 ID:???


336 :マロン名無しさん:03/09/17 15:35 ID:???


337 :マロン名無しさん:03/09/17 15:37 ID:???



338 :マロン名無しさん:03/09/17 15:39 ID:???


339 :マロン名無しさん:03/09/17 15:40 ID:???


340 :マロン名無しさん:03/09/17 15:42 ID:???


341 :マロン名無しさん:03/09/17 15:43 ID:???


342 :マロン名無しさん:03/09/17 15:51 ID:???


343 :マロン名無しさん:03/09/17 15:53 ID:???


344 :マロン名無しさん:03/09/17 15:55 ID:???


345 :マロン名無しさん:03/09/17 15:57 ID:???


346 :マロン名無しさん:03/09/17 16:10 ID:???



347 :マロン名無しさん:03/09/17 16:14 ID:???


348 :マロン名無しさん:03/09/17 16:16 ID:???


349 :マロン名無しさん:03/09/17 16:18 ID:???


350 :マロン名無しさん:03/09/17 16:23 ID:???


351 :マロン名無しさん:03/09/17 16:25 ID:???



352 :マロン名無しさん:03/09/17 16:26 ID:???


353 :マロン名無しさん:03/09/17 16:28 ID:???


354 :マロン名無しさん:03/09/17 16:32 ID:???


355 :マロン名無しさん:03/09/17 16:34 ID:???


356 :マロン名無しさん:03/09/17 16:39 ID:???







357 :マロン名無しさん:03/09/17 16:57 ID:???
いいぞもっとやれ
このスレをメチャクチャにしてくれ

358 :マロン名無しさん:03/09/17 17:14 ID:???
ザクはもうそろそろか?

359 :マロン名無しさん:03/09/17 17:42 ID:???
>>358
プッ


360 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

361 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

362 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

363 :マロン名無しさん:03/09/17 18:53 ID:???
出木杉オリジナルのカンを少し見てみたい予感


364 :マロン名無しさん:03/09/17 19:20 ID:???
バカがいますが、パオ氏、VS氏、ザク氏、トモ氏、ふら〜りさん、バレさん頑張って下さい。
ま、ヤムスレの荒れっぷりからすればかわいいもんだが

365 :ふら〜り:03/09/17 19:56 ID:???
>>VSさん
>心からどうでもいい
こういう、ちょっとした造語(?)は昔っから好きです♪ 有名どころ
では「アウトオブ眼中」とか「巨大なお世話」とか。
にしてもキャンピングカプセルって、かなりの高さのはず。あれを事故る
ように仕掛けておいてあの態度(しかもセワシは、本来のドラの主人)……
さすがはVSさんとこのドラ。今更ながら、やることがエゲつないっっ。

>>バレさん
素早い削除依頼、おつ華麗様ですっ(敬礼)! いつぞやどなたかが
言っておられましたが、バレさんはつくづく「仕事人」ですね〜。感謝、
致しております♪

366 :勇次郎ファン:03/09/17 20:11 ID:VeEyjjON
ある勇次郎ファンの心理。
勇次郎は最強でなくてはならない
勇次郎に勝てるキャラクターは存在する。例えば悟空
この矛盾の解消の仕方
勝てるキャラクターは設定がおかしいから勝てるだけで最強決定の項目に入れない。
つまり、気を使えないとかいろいろ条件をつけて勇次郎を最強にする。
全て条件に満たすが勇次郎より強いのがいると、あからさまにあり得ないって項目にいれる。
勇次郎だって十分あり得ないってのは無視。


367 :マロン名無しさん:03/09/17 20:22 ID:???
>>366
とすると、最後の最後までバキはどうあがいたって勇次郎には敵わないわけだ(´・ω・`)
いつか漫画の方が連載終了するときも最後の最後まで主人公のバキが父親を超えられないってのもなんかなあ

368 :マロン名無しさん:03/09/17 20:26 ID:???
勇次郎好きは痛いな。
例えばパオのなら、どう考えてもバーンや塾長やゴードンに
勝てる訳はないと思うけど。

369 :マロン名無しさん:03/09/17 20:56 ID:XxoeKnrW
http://www.h5.dion.ne.jp/~ikeruze/index.html

370 :マロン名無しさん:03/09/17 21:07 ID:???
あのヘタレ方から、どうやって盛り返すのだろう>パオ勇次郎

371 :マロン名無しさん:03/09/17 21:10 ID:???
パオ降臨待ちage

上の荒らしを見てぶち切れないでくれよ


372 :マロン名無しさん:03/09/17 22:16 ID:???
そういうヤツがいるから、全ての勇次郎ファンが痛いと思われる
格闘漫画最強のキャラで十分だと俺は思うんだが

373 :前スレ675の続き:03/09/17 22:47 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1061813099/675 の続き
【第30話 神域の男と鬼に挑む男】

ざわざわと血が冷たく沸き立つ。静寂が周りを支配する。明らかに気配が変わる。その男の降臨により。
曰く神域の男。曰く闇に降り立った天才。曰く神すら欺く男。 ・・この男を形容する言葉は枚挙に暇がない。
ダービーの目が鋭く尖る。先程までの、どこか人を喰った様な嘲笑は既に無い。明らかに同格以上と認めた目。
 「ア、アカギさん、よくぞこの魔界まで・・」    自我の崩壊したはずの本部 以蔵が慌てて出迎える。
バカは回復が早いのだ。それに本部はこの早熟の天才を、自分の心の師と仰いでいる。無論アカギは大迷惑だ。
 「クク・・。ここで面白いギャンブルが出来ると聞いて来たんだが・・どうやら期待はずれだったらしい」
アカギはダービーを睥睨する。ダービーの目から初めて余裕が消え、憎悪すら含んだ強い眼差しに変わる。
 「あなたの事は良く噂を聞いています・・。で、何が期待はずれと?」  アカギはタバコを吸って応える。
 「アンタは凡夫だ・・。ククク。話にならねえ程な。どうした、勝負の最中だぜ、コールだ・・」  

今、まだロビンとダービーのポーカー勝負中である。ロビンが負ければ、彼女はダービーのコレクションとして
永久にダービーの書斎の棚を飾る、魂のコインとされてしまう。そしてロビンが勝てば、この階を突破して、
最上階へとパーティは進出できる。いわば七珍の塔最後の正念場である。だが、現況は圧倒的にロビン不利。
チップはダービー10枚に対してロビンは2枚、しかもこのコールが失敗すれば敗北は決定する。
 「な、何を軽々しく言ってるんだアカギ、これに負ければロビンは・・」   烈が珍しく真面目に叫ぶ。
だがアカギは冷笑を浮かべ取り合わない。ゆっくりとタバコの煙を吐き出し、そして言う。
 「ジリ貧の発想だな。痩せた考え・・。こうまで偏った流れを変えるには、地獄を潜らないとな・・」
ロビンが微笑む。   「そうね。ここで勝負を逃げても、次で終わるわね。コールよ、ギャンブラーさん」




374 :マロン名無しさん:03/09/17 22:56 ID:???
久々に見ましたが
うんこのような作品ですね


375 :マロン名無しさん:03/09/17 23:21 ID:???
パオ氏、頼むからクズは気にするなよ

376 :373の続き(30話):03/09/17 23:25 ID:???
>>373
 「アカギ。分かっているのか、もしロビンが負ければ・・」   烈がアカギに詰め寄る。
 「ククク。他人がどうなろうと俺には関係ねえな」       アカギの胸倉を掴む烈。

だがしかし。心なしか、ダービーが舌打ちをした気がする。チッ、と。無論表情は変わらない。
しかし明らかに、今まで何度かの勝負とは違う気配がダービーを包む。 ・・勝負が再開される。
お互いにカードチェンジを済ます。残るはカードを開くだけ。額に汗が浮かぶロビンとダービー。
緊張感が辺りを包む。烈・桃・本部の3バカも、飛影も陸奥 九十九も一言も発しない。
ただ一人、アカギだけが変わらぬ冷笑を浮かべている。ロビンとダービー。静かにカードを開く。
結果。ロビンは4と7のツーペア。そしてダービーの手。 ・・ブタ。なんの手役にもなっていない。
ウオオ、と歓声を上げる本部。ほっと胸を撫で下ろすニコ・ロビン。ダービーは震えている。屈辱に。
 「ククク・・。一目見て分かったよ。アンタは、自分の勝てる勝負しか出来ない凡夫・・」
アカギの言葉に、殺気すら帯びるダービーの視線。だがそれを軽く受け流し、アカギは続ける。
 「アンタは本当のギャンブルをした事が無いんだろ? 所詮、ガキの火遊びで満足する凡夫・・」
ダービーは猛る。だが内心の怒りを必死に隠して、勤めて冷静にアカギに言う。
 「面白いですね・・。彼女との対戦は止めましょう。私と勝負出来るのは、アナタだけの様だ」
 「いいぜ。だがただのポーカーじゃ面白くない。ひとつふたつ、特別なルールを決めようか・・」 



377 :376の続き(30話):03/09/17 23:26 ID:???
>>376
一方、人間界。地上最強の生物・範馬 勇次郎が、仙人・朧の死体を見下ろしている。勇次郎は動かない。
いや、動けない。朧の言った最後の言葉が、彼の動きを止めている。鬼神の様な顔の勇次郎。
  
  あなたは最強を気取っていても、自分が勝てないであろう相手には、決して相手が万全な時には
  闘おうとしない・・。私とも、志々雄とも、魔界3強とも・・。そして当然、大魔王バーンとも

ケッ。確かにまだ俺はバーンのじじいには届かねえ。だがこの世界に来てから、俺は更に強くなっている。
いずれ、いやほんの近い将来、俺はバーンを、そして全てを超える存在に・・。ニヤリと笑う勇次郎。
その時。勇次郎の背後から、澄んだ女の様な声が掛かる。だがその声には、確かな殺気が篭っている。
 「大物とぶつかりましたね・・。アナタを倒したら、館長への挑戦権は十分あるでしょう・・」
ゆっくりと振り返る勇次郎。そこには。 ・・声同様、女の様に美しい青年が立っている。勇次郎は笑う。
 「てめえか。いいぜ、怪我人だけじゃ喰い足りねえ。北辰カラテとやら、見せてもらおうかぁッ」
地上最強の生物・範馬 勇次郎 対 北辰空手の天才・姫川 勉、開戦す。




378 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/17 23:33 ID:???
久々に来たけど何処もかしこも荒れてるなあ。
SSスレはもう厳しいですね。心無い人間が多すぎ。
今回は、アカギが原作に沿ってませんね。まあ、それ言ったら烈とかあれですが。
まあポーカー勝負になるとそこそこになりますんで。
ポーカーだけになると説教臭くなるかもという事で、勇次郎のバトルも入れました。
まあ期待しないで読んで下さい。では。


379 :マロン名無しさん:03/09/17 23:34 ID:???
ロビン、フィルターかかりすぎ

380 :マロン名無しさん:03/09/18 00:30 ID:???
おお!姫川!結構意外なのが来て嬉しい。アカギも見物。

381 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/18 00:50 ID:???
>>311
「マジっすか!おい出木杉、ドラミちゃんにもカンを教えてやれ!」
「あはははは。ポンやチーとは違って、カンにはいくつか
 バリエーションがあるんだ。まずはモニターを見てくれ」

ニ四777東中中 伍六七←チー (3)(3)(3)←ポン

「これがのび太くんの手牌で、対面が七索を切ったとする。
 カンと発声して、対面の七索と手持ちの七索、合わせて四枚を
 表に返して右隅に移動させる。これを大明槓(ダイミンカン)と
 いうんだ。要するに、ポンの枚数が四枚になったと思えばいい。
 ポンと一緒で、誰の捨て牌でも鳴けるしね。ところで
 のび太くん、これは何本に見える?」

そう言って、お徳用パスタ1000グラムの袋を開けて中身を取り出すと
のび太の前で広げてみせた。

「数え切れる訳ねーだろ!」
「あはははは。なんだのび太くん、酔っ払ってないじゃん。
 大明槓の説明に戻るけど、鳴いた後はポンとは少し異なる。
 いらない牌を捨てる前に、一枚ツモらなくちゃいけないんだ。
 四枚鳴いてる以上、ツモらないと牌が足りなくなるからね。
 さらに、ツモる場所も通常と違う。ここまでツモってきた
 山の続きではなくて、王牌からツモることになるんだ。
 さて、王牌とはどの牌だったかな?」
「これだー!」

のび太がポケットから何かをつかみ取り、出木杉に投げつけた。
顔の手前でキャッチすると、ダイヤル式の鍵だった。底部に
シールが貼ってあり、「首相官邸」と書いてある。

382 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/18 00:51 ID:???
「それ、あげちゃう!」
「あはははは。これ、首相官邸の鍵なの?すごいねぇ。王牌ってのは
 ドラ表示牌を含めた14牌の山のこと。この山の、左端の
 上下四枚を嶺上牌(リンシャンハイ)っていうんだけど、この
 嶺上牌を一枚ツモるんだ。ツモったら、ドラ表示牌の右隣の牌を
 一枚めくる。ツモるんじゃなくて、めくるだけだからね。例えば
 めくった牌が三萬だとすると、四萬が新しいドラになる。つまり
 カンをするごとに、ドラが増えていくんだ!素晴らしいよね!」
「素晴らしい!素晴らしい!実に素晴らしいぞドラえもん!」

出木杉をシカトし、ドラえもんに向かってスバラシイを連発する。
アダルトビデオ鑑賞中のドラえもんが、邪険に手を振って
シッシッをする。

「カンは基本的に、一局につき四回しかできないからね。一人四回じゃ
 なくて、四人合わせて四回までだから、気をつけてね。ドラを
 増やしたら、手牌から一枚捨てる。これでようやく、作業完了。
 捨てたのが東だとすると、のび太くんの手はこんな風になってる」

ニ四中中 伍六七←チー (3)(3)(3)←ポン 7777←カン

「この状態で、のび太くんが三筒をツモったとする。のび太くんは
 三筒をポンしているから、四枚目の三筒ということになる。
 こういう場合、つまり自分でポンした牌の残り一枚をツモって
 きた時、このツモってきた牌をくっつけて槓子にすることが
 できるんだ。これを加槓(チャカン)という。次のような手順になる」

ニ四中中 伍六七←チー (3)(3)(3)←ポン 7777←カン (3)←ツモ

383 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/18 00:52 ID:???
「まず、カンと発声して、ポンした三筒の隣にツモった三筒を
 表に返してくっつける。こうなるね」

ニ四中中 伍六七←チー (3)(3)(3)(3)←カン 7777←カン

「これで、三筒は槓子になった。あとは大明槓と同じ要領で、嶺上牌から
 一枚ツモり、ドラ表示牌の右隣の牌をめくって新たなドラを増やして
 手の中から一枚捨てる。この場合は二回目のカンだから、元々のドラ表示牌を
 含めて、三枚が表を向いていることになる。そうそう、最後には絶対14牌を
 残さなくちゃいけないからね。カンを二回したとしたら、正規の山の
 最後の二牌がツモれなくなる。覚えておくように。さて、ここで一旦
 手牌を元に戻すよ」

ニ四六七(3)(3)777東南中中

「一回も鳴いていない状態、つまりメンゼンだ。メンゼンの状態で
 七索をツモってきたとする。三枚を暗刻で持っているところに
 同じ牌をさらに一枚ツモってきた時にも、カンができる。このカンを
 暗槓というんだ。今までのカンとはちょっと違うから、よく見てね」

ニ四六七(3)(3)東南中中 ■77■←カン

384 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/18 00:53 ID:???
「揃った四枚を卓の右隅に移動させるんだけど、両端の二枚は裏返しの
 ままにしておくんだ。何故かというと、暗槓は正確には鳴きでは
 ないから。暗槓をしても、メンゼンの状態が保持されるって訳。
 だから、暗槓をしても作れる役の数は減らないし、もらえる点数も
 安くならない。むしろ暗槓することによって点数がアップする。
 ただし、暗槓の他にポンやチー、大明槓をしている場合は、もちろん
 メンゼンではないからね」

メンゼン
ニ四六七(3)(3)東南中中 ■77■←カン

メンゼンではない
ニ四六七東中中 ■77■←カン (3)(3)(3)←ポン

「後の手順は、大明槓や加槓と同じ。嶺上牌からツモって、ドラを増やして
 一枚切る。はい、これでカンの説明は終了。のび太くん、聞いてたかな?
 のび太くーん!」
「つまり、カンには三通りのやり方があって、暗槓が一番難しいって
 ことだよね?」

のび太が、ノートをとる手を休めて出木杉を見た。鉢巻きに挿した
万点棒が輝きを放ち、眼鏡の奥の瞳が紅蓮の炎を上げている。
完璧にやる気モードである。

「あれ、のび太くん、酔いが覚めたんだ」
「とっくの昔に素面だよ。せっかく出木杉くんが説明してくれているのに
 酒に呑まれて社会を憎んでいられますかってんだ!いてて!」

ドンと自分の胸を叩いたのび太が、激痛に顔をゆがめる。シャツを
まくり上げて脇腹を鏡に映すと、まだ新しい縫い痕から血がにじんでいた。


385 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/18 00:53 ID:???
「ん?僕、こんなところ手術したことなんか、あったっけ?」
「いいじゃないか、そんなこと。さあ、そろそろ家に帰るよ。
 セワシくんの安否も確認しとかないと、世間体ってもんもあるし」

ドラえもんに促され、ドラミとのび太が帰り支度を始めた。
出木杉がドラミに声をかける。

「あはははは。ご主人様のお守りも大変だね。またいつでも
 力になるから、遠慮なくヘルプしてくれたまえ」
「どうもありがとう。これ、お礼の品。気に入ってくれるといいな」

大きな包みを手渡し、三人連れだって出木杉家を後にした。

386 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/18 00:54 ID:???
静けさを取り戻した自室で、出木杉がベッドに身を投げ出した。
受け取った包みを片手でもてあそび、フンと笑って隅のゴミ箱に
放り込んだ。

「お礼だってよ。冗談じゃねえよ、あの黄疸女。のび太の生体肝
 摘出する前に、自分の肝臓なんとかしろっつの。さてと」

直輸入のエロビデオを再生し、パンツを下ろした。その時だった。

ボン。

爆音と共に、ごみ箱の包みが破裂した。部屋中の窓ガラスが吹き飛んだ。
壁が崩れ屋根が陥没し、出木杉家が砂煙の中に消えていった。

387 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/18 00:55 ID:???
「おー、時間ピッタシだ」

下り坂の中程で、ドラえもんが来た道を振り返った。
ドラミが吐き捨てるように愚痴り始めた。

「わたし、ああいう小賢しい男みてると酸っぱい胃酸が溢れて
 しょうがないのよね。盗撮だのポリゴンだの、それがなんなのさ。
 未来なめんなよ、ワキ毛も生えてないクソガキが。ガッデム!」
「え。でもドラえもんが、未来はいまだにくみ取り便所だって・・・」

ドラえもんが、笑いながら口をはさむ。

「ウソに決まってんだろそんなの。21世紀の時点で水洗便所なのに
 どういう理屈で退化すんだよ」
「なんだよウソかよ!よくも騙したな、コンニャロー!」
「騙される方が悪いんだよーだ。ここまでおいで!」
「お兄ちゃーん!のび太さーん!待ってよー!」

馬鹿やってんじゃねえよ。

388 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/18 01:01 ID:???
>>パオさん
おー、板垣対決だ。バキスレはやはりこうでないと。
・・・ホントすんません。

麻雀の解説部分、実はあんまり推敲しておりません。
致命的なミスはないと思いますが、万一の折には
ご指摘よろしくであります。

389 :マロン名無しさん:03/09/18 01:30 ID:???
>>381
>>ニ四777東中中 伍六七←チー (3)(3)(3)←ポン
>>「これがのび太くんの手牌で、対面が七索を切ったとする。

多牌してない?

390 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/18 02:06 ID:???
>>389
おっと。多牌してますね。

ニ四777中中 伍六七←チー (3)(3)(3)←ポン

ということにして、後述の
「捨てたのが東だとすると・・・」を
「ツモった牌をそのまま捨てたとすると・・・」に訂正します。

ご要望があれば、後ほど修正版をアップします。申し訳ない。

391 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/18 02:36 ID:???
と思ったけど、やっぱり修正版をアップいたします。
>>381から>>387まで、以下にアーカイブいたしました。

http://f1.pg.briefcase.yahoo.com/bc/usobare/vwp2?.tok=bc13JNSBjWktqFBS&.dir=/&.dnm=dora.zip&.src=bc

392 ::03/09/18 06:50 ID:???
目の前に巨大なカベがある。
それは明らかに異質なカベ。なんともいえないオーラを放つカベ。
一見して、カベは俺の背丈の三倍はある。あるように見える。
それは、俺を一点集中の眼差しで見つめている。
 「俺の臭いがするなァ、テメエ・・・」
カベは言った。何のことだか分からない。
一歩ずつ、一歩ずつ近寄ってくる。その度に俺の体の奥のほうから湧き上がってくる感情―恐怖。
俺は目を伏せる。これは、とても奇妙な反応だ。それは、そうだ。
カベは俺を明らかに始末しようと近付いている。なのに、俺は下を見て震えている。黙って殺されるしかない。体がそう言っている。
 「上を向けや・・・抵抗すらしねえ気なのかよ?」
俺はその言葉に反応し、恐る恐るカベを仰ぎ見る。しかし、顔を確認出来ない。まるで、厚い雲に覆われたかのように。
 「テメエ、失望させるな・・・」
カベは俺の鼻先まで来た。瞬間、俺の耳は風を切る音を聞いた。
高音。手刀の類か。その狙いは、俺の・・・首。
俺は死を確信し、目をぎゅっと閉じる。どうしようも――
 「・・・ふふふ、ガキが、きやがったか・・・・・・! 」
俺の首、胴から離れる気配は無い。もう充分時は経った。なのに―
 「久しぶりだなあ・・・バキよ」
俺は硬く閉じた目を開き、カベを見る。状況は変化していた。

393 ::03/09/18 06:51 ID:???
続きは今日の夜にでも。

394 :マロン名無しさん:03/09/18 07:31 ID:???
おお。巨頭が2人とも揃ってる。
新しい作品も上がってるし、うれしいな。

395 :マロン名無しさん:03/09/18 16:17 ID:???
>壁
続き期待しとります。

396 :マロン名無しさん:03/09/18 16:44 ID:???
>ドラえもん
ドラミと出木杉は、表面上うまくいってる関係に見えたんだけどなあ。
しょせんビジネスだったのかな。需要と供給みたいでおそろしや〜
最後は、ドロドロしたあとなのに、ほのぼのしたな。この、切り替えが怖いんだが。

397 :マロン名無しさん:03/09/18 18:29 ID:Onc7Z9S+
パオは姫川をヘタレさせないで欲しい。
勝てないまでも前線させてくれ

398 :マロン名無しさん:03/09/18 18:38 ID:???
ところで、のび太の肝臓はどうなったの?

399 :マロン名無しさん:03/09/18 19:46 ID:???
>>398
出木杉オリジナル「カン」の材料にされました。肝なだけに。

400 :マロン名無しさん:03/09/18 21:12 ID:M9qjIbz6
パオVSはがんがってる。
夜王トモザクはどうしたんだろう。帰ってきそうなのはザクだけだな。
壁もがんがれよ。変なコテハンだが

401 :壁(タイトルですよ):03/09/18 21:35 ID:???
バキと呼ばれた男は、カベの丸太の如き太い腕に絡み付いている。
両足で上腕を挟み、両腕で手首を押さえる。
バキは上半身を思い切り捻り上げる。そして、反動をつけ一気に腕を折りにかかる。
引き寄せる力、重力の助けもあって、カベの腕から破壊音が鳴る。同時に、筋が引き千切れる音も。
バキは、ことを終えた途端にカベの元を離れる。彼もまた、恐怖と戦っていたに違いない。
俺は、気付く。いつのまにか、カベを見据えることが出来るようになっていた。
カベは、生物。そして、人間――
しかし、こうして姿が確認出来るようになった今でも、俺にはカベが生物とは感じられなかった。
『超生物』 あらゆる意味で、超越している――
 「バキィ〜、いてえなあ。右腕動かせねえじゃねえか」
バキは意味ありげに笑い
 「筋が切れようが、骨がバラバラになろうが、カンケーねえじゃん、アンタ」
 「分かるかよ? さすが息子」
そう言うと、カベは、骨を圧し折られ、筋を切断された筈の右腕を動かしてみせる。道理が通用しない。
 「アレはなんなんだい? アンタ、分かるんだろう? 」
俺はバキと呼ばれた男に問う。
 「アレは、範馬勇次郎。化け物さ」
カベは、範馬勇次郎、というらしい。名前があったのか。
俺は心底驚いた。思わなかった、名前があるとは――
 「さあて・・・してもらうかい、バキ。わざわざ愛する息子の一人に会いにインドくだりまで来たんだぜぇ・・・
  それが、こんな期待外れでよお。戦わなきゃやってられねえ・・・なあ、してもらうかい、バキ・・・」
よく分からない言い回しだが、要するに俺が期待外れだから、このバキという男と戦ろうとでもいう意味だろう。
カベ、息子を殺すというのか?仏教の見地から言えば間違いなく、極楽には行けん。しかし、この男は仏をも始末するかもしれない・・・

402 :マロン名無しさん:03/09/18 22:28 ID:EJjnCCDL
>>377
いやー魔界編楽しいですねえ。
勇次郎のふれこみは地上最強の生物ですから、人間には負けて欲しくないですね。
バーン、魔界三強は地下の生物だからまあいいとして。
姫川では絶対勝てないですよね。常識的に。でも、あんなこと言われて精神状況が
不安定な今なら姫川の善戦もあり得るかも。
姫川は好きですが、勇次郎はもっと好きなので一瞬でやられることを希望しますが。
ところで塾長って勇次郎じゃ絶対勝てないってくらい強いですか?そうは思えませんが。
確かに大気圏突入しましたが、それ以外じゃ銃に不覚をとってるし互角では?


403 :マロン名無しさん:03/09/19 00:06 ID:???
一瞬でやられたりしたら、面白くもなんともないだろ。
瞬殺がつまらないのはすでにバキ原作で証明されてる。
パオは、姫川の描写が下手だから、あり得そうで怖いが

404 :マロン名無しさん:03/09/19 00:08 ID:???
江田島が勇次郎に圧勝できるかについては、俺も疑問に思ってた。
大気圏突入がよく言われるが、あんなのギャグだろ。
たしかに麻酔銃に不覚をとってる点まで共通してるし、そこまで差があるとは思えん。

405 :マロン名無しさん:03/09/19 00:09 ID:???
黒いなぁ〜>勇次郎

あと魔界三強、倒せる気がしない(w

406 :マロン名無しさん:03/09/19 00:12 ID:???
オーガ信者キモいんだよ、氏ねや。

407 :マロン名無しさん:03/09/19 00:33 ID:???
もしやザクさんか?>壁
何となく文体が似ているような…

オーガ怖いよ。
台詞が何かキテる人みたいだ。

408 :マロン名無しさん:03/09/19 01:04 ID:???
>>406
嫌オーガ厨キモいんだよ、氏ねや。

409 :マロン名無しさん:03/09/19 01:10 ID:???
>>408
うるせーんだよヴォケ
パオが勇次郎ヘタレさせた時も、文句ばっか言いやがって

人間のくせに奴らと同じ舞台に立てるだけでも狂ってるわ
勇次郎なんてザコ

410 :マロン名無しさん:03/09/19 01:10 ID:???
最強議論は然るべきスレでどうぞ

411 :マロン名無しさん:03/09/19 01:11 ID:???
素人のハッタリで発狂したダービー如きじゃ、アカギの相手にはならんだろう・・・。

412 :マロン名無しさん:03/09/19 01:17 ID:???
>405
既に3強のうち2人が倒され、残り一人も
アイデンティティがぐらついている。

まあ、それでも姫川が勝てるとは思えないが。

413 :マロン名無しさん:03/09/19 01:31 ID:???
パオの作品内だと、九十九と塾長がほぼ同レベルらしいからな。
キャラの強さなんて、書き手の胸先三寸ってとこなんだろう。
姫川は不安だな・・パオの発言を読むと、勇次郎バトルも書いときたいから、とりあえず出したみたいな感じだし・・

414 :マロン名無しさん:03/09/19 01:33 ID:???
姫川は善戦するも敗北、と見た!
勝ちはあり得ない

415 :マロン名無しさん:03/09/19 01:37 ID:???
ロビンウザイ

416 :マロン名無しさん:03/09/19 01:39 ID:???
対決書く前からあーだうーだ言われるとパオもさぞ書きやすいだろうな。

417 :マロン名無しさん:03/09/19 01:41 ID:???
>>416
つか、ある程度合わせてるだろ?

海原ヘタレかよ〜→突如傲慢さを取り戻し、バーンにも暴言。仲間に…
勇次郎ヘタレかよ〜→実は最強狙ってました。姫皮とバトります。

418 :マロン名無しさん:03/09/19 01:46 ID:???
意見を取り入れてくれるのは有り難い。

419 :マロン名無しさん:03/09/19 01:49 ID:???
>>418
ドッポ○アの例もあるしな・・・
まあ「塾長>>>>>>>>>>オーガ」ですけど

420 :マロン名無しさん:03/09/19 01:55 ID:???
強さ云々言ったら、最初の死刑囚編はどうなる?


421 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/19 01:55 ID:???
>>387
野比家に到着する頃には、日もすっかり落ちていた。半ば地面にめり込んだ
キャンピングカプセルがもぬけの殻なのを確認し、玄関のドアをくぐった。

「ただいまー」
「おかえりなさい。何があっても、ここはのび太の家ですからね」
「逆に居づらくなんだろ、そんなこと言われたら。ところで、庭の
 キャンピングカプセルの中身って、どこにやったの?」
「ああ、あれ。ゴミだと思って捨てちゃったわよ。いけなかった?」
「いいのいいの、全然気にしないで」

心の中でセワシに別れを告げ、三人はのび太の部屋に向かった。

崩れた天井から覗いた星の瞬きが、暗がりの部屋に微かな明かりを灯す。
その中に、二つの影が浮かび上がった。どうやら人間のようだ。
ドラえもんが蛍光灯のスイッチを入れると、見覚えのある顔が照らし出された。
一人はセワシである。乾いた血糊でどす黒くなった手足を投げだし、未来の
だっさい洋服もボロボロだ。完全に意識を失っているようだが、胸が
わずかに上下しているのが見て取れる。どうやら生きてはいるらしい。
のび太のママは、一体何を捨てたのだろうか。
そして、もう一人は・・・。

「来てたんだ、烈くん」

暑苦しい肉体にむさ苦しい長髪。烈海王が、部屋の隅にちょこなんと
座っていた。

422 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/19 01:56 ID:???
セワシの腹めがけて、烈がボーリングの球を上から落とす。その度に
グエというくぐもった声が室内にこだまする。続いて特設リングに上がり
セワシの身体をコーナーポストにくくりつける。両手にミットをはめた
烈が、セワシの前で仁王立ちになる。微動だにしないセワシの頬を
ミットで叩いて、パンチを要求する。

必死の看病を続ける烈に視線を向けたまま、ドラミがのび太に尋ねる。

「あのオッサン、なんなの?」
「だから、海王だって言っただろ。中国でそんな失礼な質問したら
 その場で火あぶりにされてご家庭の食卓にのぼっちまうぞ」
「そのカイオウってのが意味不明なのよ。王っていうからには
 それなりの財力と権力はあるんでしょうね」
「うん、多分ね。日本に来てからは、吉野家のバイトで何とか
 食いつないでるって話だけど」

会話が耳に入ったのか、烈がリングから降りてきた。のび太の耳元で
何やらゴニョゴニョ話し始めた。リング上では、ドラえもんが
セワシの看病を引き継いだ。ミットではなく、バットを両手に握っている。

「烈くんが、ドラミちゃんとドラえもんに海王の証を見せたいってさ。
 僕も見たことがないんだけど、一体なにを持ってきたんだい?」

423 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/19 01:57 ID:???
ボコボコにへこんだ金属バットを放り出して、ドラえもんもリングから
降りてきた。三人の目の前で、烈が右の拳をひらいた。
それは、大きな松ぼっくりだった。のび太の耳に口を寄せ、小声で
囁きかける。

「この松ぼっくりには、烈海王誕生の秘密と、烈くんの青春のすべてが
 詰まってるんだって。当時の思い出を聞いてほしいらしいんだけど
 どうする?」
「どうせ、カイオウとは全然関係ないエピソードでボケるんだろ。
 突っ込んでやるから、話してみろよ」

身も蓋もないドラえもんの対応には耳のないような顔をして、烈が
語り始めた。もちろん、のび太の耳元で小声で、である。

遡ること20年前。烈海王、八歳の春のお話。


424 :マロン名無しさん:03/09/19 02:03 ID:???
>423
最後の一行に藁た

425 :マロン名無しさん:03/09/19 02:13 ID:???
烈喋んないんだな 新しい烈だw

426 :マロン名無しさん:03/09/19 02:38 ID:???
セワシが可哀想w

>401
主人公と思われるインド人範馬はオリジナルですか?

427 :マロン名無しさん:03/09/19 02:57 ID:???
真・うんこさんですか?
ご苦労様です

お茶でもどうぞ 

つ旦

428 :マロン名無しさん:03/09/19 14:03 ID:???
]::

429 ::03/09/19 18:16 ID:???
 「なんか、つまんねえなあ。止めた」
カベは確かに言った。「止める」と。
 「今のテメエら虐めたところで楽しくもなんともねェんだよ。もっと強くなりな・・・喰らえ」
カベは消えた。俺は目を離したわけではない。しかし、『消えた』のだ。風のように現れ風のように去ってゆく――
しかし、「喰らえ」とは、一体……?

 「助かった〜」
バキと呼ばれた男は、そう言って地面にへたれ込んだ。その体は疲れ果てている――
 「相変わらず、恐ろしいオヤジだ。勝てる気がしねえよー」
そう、恐ろしかった。今まで見たことも無い存在「超生物」。腕をあれだけ壊されてなお動かせる者など、私の知識には無い・・・
このバキという男が現れなければ、俺はカベの全容を知ることも無くこの世から去っていただろう。
カベ――ハンマユージロー――また対峙せねばならないのか・・・!? 
そんなことを考えていると、バキと呼ばれた男が俺に
 「そういや、アンタの名は?」
と聞いてくる。俺の名は・・・
 「俺の名は――」(完)

430 ::03/09/19 18:19 ID:???
一応予定通りの完結です。そんなに長く書ける設定でも中身でもないですし。
今度はもっと長編のストーリーを考えます(バキは出ませんが・・・)。


431 :マロン名無しさん:03/09/19 18:40 ID:???
壁乙。変なコテハンだけど、頑張ってくれてありがとう。短いのがちょっと不満かな。
でも次の長編期待。
でも何気にここもヤムスレも息を吹き返してるな。ついでに語ろうぜスレも吹き返しやがった。終われよあのスレ

432 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/19 19:47 ID:???
>>423
秦という国があった。王の名前は政といった。
政の号令一下、秦は諸国を次々と平定し、紀元前221年
中国史上はじめての統一国家となった。政は自らを始皇帝と称し
大規模な国政改革に着手した。
しかし、地方豪族や辺境の野盗団による小乱は後を絶たず
なかんずく、北方の騎馬民族は脅威の的であった。これらに対抗すべく
始皇帝は、皇帝直属の近衛兵、すなわち禁軍の中から特に信頼のおける
武勇に秀でた12人を選りすぐり、各地方の全軍指揮及び軍備拡充を
一任し、同時に王を名乗ることを許した。これが海王の始まりである。

漢朝、三国時代、辛亥革命、文化大革命と、有為転変を繰り返す
中国にあって、それでも海王の地位が揺らぐことはなかった。時の指導者の
頭上には、いつも海王という名の12の巨星が輝いていた。

20世紀中頃、一人の青年が海王の末席に名を連ねた。その後
めきめきと頭角を現し、わずか数年で他の海王から師と仰がれるほどの
実力者となった。国家首脳からの信望も篤く、彼を英雄と称える声が
民の口から聞こえない日はなかった。烈海王様バンザイ、と。

烈海王には息子がいた。小龍と名づけられた少年は、八歳という若年にして
将来を嘱望される程の拳才を開花させつつあった。武名高き伯林寺で
鍛錬に明け暮れる日々を送る。
同年代の門下生にはほぼ負け知らずの小龍だったが、どうしても勝てない
相手が一人いた。金蓮という名の、小龍より一つ年上の少女である。
翡翠の珠のような美少女であったが、拳の腕は立派なもので、小龍などは
何度も当て身を食わされて地に這いつくばった。

433 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/19 19:47 ID:???
それでも、稽古が終われば二人はよく一緒に遊んだ。金蓮の父親は
烈海王の副官であったのだが、大人の世界の階級差など考えたこともない。
年上の金蓮は小龍を「龍ちゃん」と呼び、小龍の方でも決して同門の
稽古仲間というだけではない、暖かで不思議な感情を金蓮に抱いていた。

よく晴れた五月の夕方、二人は河原で石ころを集めていた。
変わった形の石や綺麗な色の石を見せ合って、得意げになったり
悔しがったり、それでも結局はお互い笑って次の石を探し始める。
小龍が戻ってきた。両手を後ろに回して、自信満々の顔つきである。
訝しげな金蓮の鼻先に突きつけた手のひらには、大きな翡翠が
乗っていた。これを金蓮にあげるという。
金蓮が翡翠を受け取り、燃えるような夕日に透かし見た。
青緑や紫の輝きをうっとりと眺め、小龍に目を戻してアリガトウと
言った。金蓮の笑顔に、小龍の頬も夕日のようになった。

日が暮れる前に河原を後にした。小龍の母に夕食に呼ばれていた
金蓮も、小龍と共に家路についた。

434 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/19 19:48 ID:???
小龍の家は燃えていた。夜空に火の粉を巻き上げ、屋根まで覆った炎が
熱風となって吹き付けてくる。母親の名を叫び、小龍が崩れかかった
玄関から中に飛び込んだ。慌てて金蓮もその後を追う。
大量の煙に咳き込みながら、奥へと進んでいく。炎の熱など感じないと
いった必死の形相で、母親の姿を探し求める。
母親は、台所にいた。大きな血だまりの中にうつ伏せになった母親を
小龍が泣きながら抱え起こすと、左肩から右脇腹にかけて、大きな
傷口が広がっていた。明らかに刀創である。母親はこときれていた。
追いついた金蓮も、その場にへたり込んだ。
一体誰が?何のために!?絶望と怒りに我を忘れた小龍の頭上で
巨大な梁が燃え崩れ、小龍目がけて落下した。危ない!

思わず目を覆った金蓮が、指の間から様子を窺った。小龍は無事のようだ。
梁は空中で静止したままである。その下で、男が両手で梁を支えていた。
烈海王だ。一家の危機を察知したのか別の用事があったのか、とにかく
中国の武の象徴として各地を飛び回っていたはずの烈が、今ここにいる!

手の平からブスブスという音がして、肉の焦げる匂いを放つ。
そんな火傷を物ともせず、梁を支えたままの烈が小龍にやさしく
微笑みかける。父親に抱きつこうとした小龍の目の前に、突如
ぶ厚い刃が突きつけられた。刃は、父の胸板から生えていた。

最後の力を振り絞り、梁を小龍の後方に投げ捨てる。口から血の塊を
吐き、そのまま膝からくず折れた。烈海王の最期である。
烈の背後の人影が、刃を引き抜いて烈を蹴倒した。邪悪な笑みを浮かべた
その顔を、金蓮は知っている。烈海王の副官、すなわち金蓮の父親だ!

435 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/19 19:48 ID:???
金蓮の姿に、かすかに動揺の色を見せた副官だが、すぐに視線を小龍に
戻して青龍刀を握りなおした。烈の後釜を狙う副官としては、烈一族を
一人も生かしておくつもりはないらしい。母親を殺したのも
この男だろう。
小龍もまた構えた。双眸に復讐の炎を燃やし、副官を睨み付ける。
海王の息子とはいえ、八歳の小坊主を怖れる副官ではない。委細構わず
血濡れの凶刃を振り下ろした。

何度も味わった感触が、小龍の脇腹に走った。次の瞬間、小龍の
体は宙を舞い、奥の壁に激突した。火勢の弱い区画で、土壁のおかげで
ダメージはほとんどない。
今まで小龍が立っていた場所には、金蓮がいた。彼女が小龍に
当て身を食らわしたに違いない。副官の振り下ろした刃は、金蓮の
腹部までを袈裟懸けに斬っていた。
ゆっくりと小龍を振り向き、金蓮がゴメンネとつぶやいた。
河原で聞いたアリガトウとは違う、哀しみに満ちた声だった。
倒れた金蓮の服のポケットから何かが落ちて、小龍の目の前まで
転がってきた。河原の翡翠だ。その翡翠を胸元にねじ込むと、我が子を
手にかけたショックで呆然と立ち尽くす副官の脇をすり抜け
玄関に向かって走り出した。

436 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/19 19:49 ID:???
近隣の家々に延焼し、紅蓮の炎は夜半まで燃え続けた。小龍は
その光景を裏山から見ていた。
副官の護衛兵からは逃げ切ったのか、それともまだ追ってくるのか。
当の副官自身は脱出したのか、焼け死んだのか。
そんな事はどうでもいい。一瞬で全てを失った小龍の手には
翡翠が握られていた。月光に輝く石の奥に、三人の笑顔が浮かんでは
消えた。父さん、母さん、そして、金蓮。

副官はきっと生きている。そして俺も、きっと生きて戻ってくる。
その時を楽しみに待っていろ。
涙の雫が、翡翠にはねた。小龍の姿は、街とは反対の方角に
消えていった。

数年後。政府公認の武術大会において、海王に昇格した副官が
若干15歳の少年に敗北を喫した。あまりにも無様な負け方に加えて
醜聞の噂の絶えない副官を政府はただちに罷免、国外に追放した。
空位となった海王の座には、伝説の海王の息子である少年がついた。

二代目烈海王の誕生である。

437 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/19 19:50 ID:???
「と、いう訳なんだってさ。みんなに見せたのが、その時の
 翡翠らしいよ」

のび太が大きく伸びをして、ヨダレだらけの耳をぬぐった。
鼻が赤いのは泣いたためではなく、退屈のあまりに鼻クソを
ほじり過ぎただけである。
話が終わったのを確認して、ドラミがヘッドホンを外した。
メタリカのCDをケースに戻して、烈にねぎらいの言葉をかけた。

「烈さんも、色々苦労してんのねぇ」

烈が何度もブンブンうなずいて、拳を握りしめた。拳の中で
パキンという音がした。

「ボケる素振りも見せなかったね。疑うようなこといってゴメン。
 でもさ、アンタの今持ってるの、翡翠じゃなくて松ぼっくり
 なんだけど。そこんとこどーなのよ」

ドラえもんの指摘に、烈が笑い出した。バカなことを抜かすなとばかりに
握った拳を再び広げる。松ぼっくりはバラバラに砕けていた。

438 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/19 19:51 ID:???
瞬間、烈の額に青筋が走った。松ぼっくりじゃんこれ!すり替えられた!
轟然と立ち上がり、コーナーポストで泡を吹いているセワシの胸倉を
つかんだ。犯人はお前に違いない。吐け!翡翠のありかを吐きやがれ!
すさまじい連打を食らわすが、セワシは口を割らない。気絶しているとは
いえ、大した根性だ。未来のだっさい洋服のポケットも空っぽだった。

しばらく部屋の中をドタドタ無意味に走り回っていた烈だが、指をくわえて
口笛を吹き鳴らした。間髪いれずに、開け放した窓から外に飛び出した。

庭に降り立った烈に、のび太が上から声をかける。

「烈くん、今のって、金斗雲を呼んだのー?」

鼻息も荒く、首を縦にふる烈。

「金斗雲、いつ来るのー?」

世にも哀しそうな顔で、今度は首を横に振る。分からないらしい。
バツが悪くなったのか、背中を向けて自分の脚で駆け出した。
烈の後ろ姿が、宵闇の街中に消えていった。

「結局なにしに来たんだろ、あの人」
「さて、そろそろ麻雀やろうぜ麻雀。おらセワシ、起きやがれ!」

ドラミの質問には答えず、ドラえもんがセワシの縄をほどいて
一本背負いで床に叩き付けた。

439 :マロン名無しさん:03/09/19 20:37 ID:2jWmJYug
VSさんお疲れ様です。最近更新が多くて、ファンとしては嬉しく思ってます。
壁様、ありがとうございました。新作楽しみに待ってます。

440 :マロン名無しさん:03/09/19 21:05 ID:???
地味にセワシが一番ひどい目にあってんだよな。

441 :魔界編 30話:03/09/19 21:32 ID:???
>>377
ゆらり、と姫川の周りで空気が揺らぐ。だが、大きく揺れている訳ではない。
まるで水面に小さな石を投げ込んだ様に、姫川を中心として空気が静かに波紋を生んでいる。
一方、勇次郎。まるで肉眼視出来る様に、全身から異様な殺気が放たれている。
激と粛。ただ向かい合っているだけの2人だが、両者の個性の違いがくっきりと滲み出ている。
ほんの一呼吸、姫川が肺に空気を送る。それと同時、長い脚を前後に開いて、少しヒザを曲げる。
そしてすぅ〜っと左腕を顔の前に置く。掌は開いたまま。右腕は腰の横に置き、やはり開手。
 「北辰カラテって構えじゃねえな。伝統派ってやつか、面白え」   その勇次郎の言葉に姫川。
 「私は別に、北辰館の門下生ではありませんからね。松尾 象山を倒す為に近くにいるだけです」
勇次郎は構えていない。だが、今までポケットに突っ込んでいた両手を、スッと外へ出す。
 「お互い、準備は良いようですね」    艶やかとも言える様な微笑で、姫川が言う。
 「ケッ。分かってるぜ、てめえの本性・・。お上品ぶる事はねえ、本当のてめえで来な・・」
勇次郎の言葉を受けて、姫川の顔にまた微笑が浮かぶ。だが先程までの優雅な微笑ではない。
笑みに冷徹さが宿っている。美しい仮面の下に隠した悪魔性が、その表情に滲み出ている。
 「さあ、俺を楽しませてくれや。松尾 象山の懐刀とやらッ!!」


442 :魔界編 30話:03/09/19 21:33 ID:???
>>441
間合いは一足の間の、ギリギリ外にある。即ち、お互いの足技が届かない距離。勿論手技もだ。
この2人にとって、そんな間合いは無きに等しい。ただ今のままでは、攻撃が届かないというだけだ。
どちらかがその気になれば、瞬きする間に殺傷圏に入る。だが2人はまだ動かない。睨み合ったまま。
姫川は構えのまま厳しい顔。対して勇次郎は、両腕をダランと垂らし、見下した笑みを浮かべる。
動いた。姫川である。だがその動きは、構えたまま後方へジリジリと下がっている。間合いが広がる。
怪訝な顔の勇次郎。ついに2人の間合いは、最初の対峙の時の倍ほどに広がってしまった。
 「おい・・。逃げてえんなら追わねえぜ。とっとと消え失せいッ!!」   勇次郎が猛て吼える。
だが姫川。充分に間合いを空けたその場所から、フッと蹴りを繰り出す。勇次郎の視界が塞がれる。
 (目の前の土と石を蹴りやがったか。小賢しいわッ!!)    勇次郎は怒り狂い、前へ出る。
しかし大量に蹴られた土が目に入り、僅かに勇次郎の左の眼球を刺激する。勇次郎に一瞬隙が出来る。
同時に姫川は右前方へ走り込んでいる。左目が一瞬利かない勇次郎。ぶうん、と裏拳を振り回す。
だがその裏拳を姫川はギリギリで避わす。ふっと姫川の右足が消える。 ・・バシぃぃッッ!!
豪快な音が響き渡る。姫川の芸術的な右上段廻し蹴りが、これ以上無い角度で勇次郎に決まっている。
 「面白ええぇ・・。思ったより美味そうだな、てめえは」   鬼が悦びの表情でそう言った。 
 「言ったでしょう。あなたの首を手土産に、松尾 象山に挑戦すると」 姫川も釣られて笑う。
勇次郎の両腕がすっと左右に大きく開く。 ・・範馬 勇次郎、本気の構えである。



443 :魔界編 30話:03/09/19 22:01 ID:???
>>442
勇次郎の本気の構え。 ・・それは、人間技を超えた速度・威力の拳と蹴りを、ただただ振り回し敵を屠る。
たったそれだけの技だが、決して見切れず破れずの、勇次郎不敗の構えである。勇次郎は姫川に言う。
 「褒めてやるぜ姫川・・。まさか、てめえにこの構えを使う事になるたぁな」  
 「そうでなくては困ります・・。その構えの範馬 勇次郎を倒さないと、松尾 象山には勝てませんからね」
その答えにかっと熱くなる勇次郎。    「小僧ッ、誰に向かって口を利いてやがるッッ!!」 
みちり。地面に肉片が転げ落ちる。はっとする姫川。左腕に痛みを感じる。見ると、肉をエグり取られている。
 (いつの間に・・?)   驚愕の姫川を尻目に、オーガと化した勇次郎の猛攻が始まる。
勇次郎の両腕が閃くたびに、姫川の肉体が血に塗れる。そして新しい肉片が地に転がる。まるでヤスリの様に。
 「この範馬 勇次郎に吹き上がるたぁ・・、物知らぬにも程があるッ!! 刻み殺してくれるわッ!!」
姫川は構えを小さく絞り、完全にガードの態勢。ダメージが蓄積されていく。だが頭は逆に冷静になっていく。

でんとうはからてのごくい。 ・・そんな言葉が姫川の脳裏に浮かぶ。そうだ。伝統派の寸止め。それだ。
寸止め。それを直接打撃性(フルコンタクト空手)の空手家が言う時、多分に卑下した物言いになる。
そして実は、「寸止め空手」と伝統派空手を揶揄しているのは、当の姫川が所属している北辰会館である。
だが姫川は、元々伝統派空手の出身である。それが松尾 象山と闘って以来、北辰会館に身を置いている。
だから、姫川は知っているのだ。寸止め、とは技術なのだ。「寸止め」自体を極めれば、恐るべき技法なのだ。
勇次郎の恐るべき攻撃に身を固めながら、姫川はポツリと言う。 ・・見切った、と。


444 :魔界編 30話:03/09/19 22:44 ID:???
>>443
一方、七珍の塔。ダービーが額の血管をピクつかせながら、アカギを睨む。だが口振りはまだ紳士的だ。
 「特別なルール、ですと・・。一体どのようなものですかな。無論、私は受けて立ちますが」
何故か都合良く復活した本部 以蔵が、秘技「自分解説」を繰り出す。 ・・秘技「自分解説」とは?
何の事は無い。ただ誰にも相手にされないルンペンが、一人で解説役と驚き役をやるだけである。
 (恐ろしい男だアカギ。登場して2分で、場を自分のペースにしてしまったわ、ねえ以蔵さん?)
 (ええ本部さん。彼は格が違いますな・・)   一人で何かブツブツ呟く本部。覚醒剤は止めよう。
アカギはゆっくりと紫煙を燻らせながら、ダービーの質問に答える。余裕の表情は変わらない。
 「そうだな。じゃあ、チェンジは2回にしようか。それと・・」   「・・それと?」
 「チェンジの際、変えるカードを晒すってのはどうだ? ちょうど、麻雀の捨て牌みたいにな・・」

ニコ・ロビンはその言葉にハッと顔色を変える。 ・・チェンジ2回。変えるカードを晒す。
これらが示すものは、まず戦略性と読みだ。例えば、相手が2枚捨てたカードが6のワンペアとする。
ならば当然、その敵が狙っている手役は、フラッシュと読むのが普通である。手札には現在ブタであろう。
もしワンペア以上が残っているなら、6のワンペアを捨ててフルハウスを捨てるのは考え辛いからだ。
無論、相手の読みの裏を突くために、敢えてブラフ(ハッタリ)でそのようなチェンジをする場合もある。
だが。 ・・おそらく、それだけではない。ロビンは確信している。アカギは、もっと別の勝負を・・。
ちなみに烈と桃。 ・・もう付いていけなくなったのか、ポコペンをして遊んでいる。たった2人なのに。



445 :魔界編 30話:03/09/19 22:45 ID:???
>>444
ダービーはしばらく目を瞑っていた後、ゆっくりと言葉を吐く。静かに、重く心底楽しそうに。
 「面白い。アカギさんは・・。なんでもありの勝負をしよう、とおっしゃるのですな」
そう。チェンジしたカードを場に晒す、という事は。相手に情報を与える、という意味だけではない。
例えば麻雀で言う「拾い」というイカサマ。即ち、相手の捨て牌をギって、自分の手役に使うイカサマ。
それが使えるという事だ。勿論、それだけだは無い。全ての裏技、心理戦、読み、戦略、駆け引き。 
己を全て使った勝負をしよう。 ・・アカギはそう言っているのだ。ダービーは大きく笑って言う。
 「フハハッ・・あなたは素晴らしい。アカギさん、喜んで受けましょう。生涯最高の勝負になりそうだ」
片腕を、無限大トーナメントで骨折しているアカギ。本部から仙豆を受け取り、呑み込む。そして言った。
 「ククク。素晴らしいか。つくづくズレてやがる。アンタは・・、やはり話にならない程、凡夫・・」
変則ポーカー対決。赤木しげる 対 ダービー、開始。そして超重要アイテムの仙豆、残り2粒。

446 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/19 22:50 ID:???
まあ、勇次郎対姫川も、アカギ対ダービーも、だらだら一生懸命書いてきます。
仙豆って残り2粒だったよな? オーブはあといくつだったけ? まあいいや。
VSさん麻雀面白すぎです。反則なくらい。流石だなあ。麻雀は1ヶ月も打ってないや。
壁さん、長編楽しみにしてますね。お願いしますよ。では。土曜か日曜どちらかは書きます。



447 :マロン名無しさん:03/09/19 23:16 ID:???
わあ、うっすい感想だー。

448 :マロン名無しさん:03/09/19 23:22 ID:???
>ドラえもん
さすがVSさんですね。
電波を飛ばしながらの麻雀、サイコーです。

>壁
大変面白かったです。
今後に期待。

>魔界
引きずり込まれるような文章はやはり凄い。
このまま突っ走って下さい。

449 :ふら〜り:03/09/19 23:32 ID:???
>>VSさん
いつぞやの、「実験10 起承転結」を思い出しました。突然出てくる
ド・シリアス。しかもそれが、いつものVSさんと同一人物とは思えない
ぐらい、思いっきり異なる作風なのに、描写とか凄く上手くて。
その落差が味と言えば味ですけど……完全シリアス長編に挑戦する気はありま
せんかVSさん? 今回の作品、贔屓ナシで胸にくるものがありましたよっっ。

>>壁さん
今まで全く、想像もしなかった不思議なカメラアイ……それがもたらす
不思議な感覚……ですね。違う目を通してみたから、刃牙も勇次郎も
違って見えた、というのが感想です。いやほんとに、経験したことのない
味がありましたよ壁さん。ぜひ、また書いてくださいねっ♪

>>パオさん
結局、自分から積極的にはロビンを「助けなかった」のがさすが也、アカギ。
で。変則ポーカー、なるものは時々見かけますが、麻雀風というのは
なかなか意表。これで勝負中、アカギらしさがどんどん出てきそうですな。
それから。やっぱりパオさんが書かれると、安心できますね。以前、
関ヶ原決戦の時に塾長がみんなを鼓舞した時みたいな、「父性」。パオさんが
お父さんで、バレさんがお母さん。そんな感じです。


450 :マロン名無しさん:03/09/20 00:06 ID:???
ポコペンって何?

451 :マロン名無しさん:03/09/20 00:15 ID:???
>>450
誰がつついたかってこと。

452 :マロン名無しさん:03/09/20 00:23 ID:???
>>449
>パオさんがお父さんで、バレさんがお母さん。

亭主関白だな。子(住民)との親子喧嘩を止める母(バレ&ふら〜り)
そういえば、最近バレ母みないな。

453 :マロン名無しさん:03/09/20 00:27 ID:???
勇次郎が更にヘタレかねない予感。
ギリギリで勝利するだろうが、プライドはボロボロになりそうだ。
次くらいには負けるんじゃないのか?

454 :マロン名無しさん:03/09/20 01:12 ID:???
セワシのキャラが確立したなw

>>452
バレ最後の書き込み↓

 289 名前: 阪神優勝目前!! ☆バレ 投稿日: 03/09/15 19:20 ID:zohdlmmy
 >>288
 私としてもログを残しておきたいという考えですが、
 (中略)
 私はこれから道頓堀へ騒ぎに行くので書き込めません。
         ~~~~~~~

で、後日の記事↓

道頓堀川ダイブの男性死亡(産経新聞)
ttp://www.sankei.co.jp/news/030918/0918sha020.htm

455 :マロン名無しさん:03/09/20 01:15 ID:???
>>454
そういうネタ止めてよ。すんげー失礼だよ。

456 :マロン名無しさん:03/09/20 01:20 ID:???
>>454
本当に不謹慎だな。外伝さんの事を引きずっている人もいるというのに。

457 :中央島:03/09/20 02:25 ID:???
7つの島があった。それらは輪状の形を構成し、中央の海に、一つの島が浮かんでいた。
それが、中央島。

中央島には、様々な噂があった。夢を持つ者たちは、盲目的に語る。
“願いをなんでも叶えてくれるモノがある” “世界を崩壊させるモノがある” “死者を生き返らせる力がある”
その全てが憶測だ。何故なら、誰も実際に確かめたものがいないのだから――

もはや絵本にも載っている伝説にすがる者たちがいた。
ある者は、大切な人の復活の為。またある者は過去を取り戻す為・・・
これは、彼らの物語。何かを掴み取る為に生きる者達の、物語――

458 :マロン名無しさん:03/09/20 04:25 ID:???
中央島・・・終了

459 :マロン名無しさん:03/09/20 04:36 ID:???
>>457
新作?

460 :454:03/09/20 07:47 ID:???
ごめんなさい
確かに不謹慎だった。
回線切って逝ってきます

461 :マロン名無しさん:03/09/20 12:51 ID:???
中国人民解放軍の十大元帥
朱徳・彭徳懐・林彪・劉伯承・賀龍・陳毅・羅栄桓・徐向前・聶栄臻・葉剣英

彼らに毛沢東と周恩来を加えたのが、共産中国での海王たちかも。
マンガに出てきているのは中華民国での海王だから無関係。

462 :マロン名無しさん:03/09/20 16:02 ID:???
姫川って伝統派なの?

463 :マロン名無しさん:03/09/20 18:06 ID:???
なんか誰が死んだとかで過剰に反応してるのがいるけど、
そういうやつらは中学生とかが何かイベント起こる度にイイ子になるのと同じなんだろうな。

464 :マロン名無しさん:03/09/20 18:38 ID:???
>>462
元々伝統派で、象山にうで折られてから北進間へ入った。ちなみに東大医学部

465 :マロン名無しさん:03/09/20 18:54 ID:???
>>464
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー


466 :ある人:03/09/20 21:27 ID:8Thy7Uv+
松尾象山が勇次郎より強いってのは納得いかないけど、
考えてみれば、独歩≒象山≒姫川とすれば、オーガは出さないと勝てないですよね。
しかし、パオさんおもしろいですよ。期待してます。

467 :バレ:03/09/20 21:34 ID:???
一応、生きてますw
>>454には笑わせてもらいましたが、これが自分以外が対象だったらとても笑えませんね。
ここ数日は仕事量の増加(本業・副業とも)のため、参加できませんでした。
(別板にはいましたが…)
サイトの更新も少し停滞していますが、ご容赦を。
(次週にバリへ飛びますので、最悪今月一杯は保管作業が取れないかもしれません)

では、これから出勤してきます。


>「壁」作者様
新人の方でしょうか? 楽しませてもらいました。正統派バキは久しぶりの登場ですね。
解説者的立場から見たSS、という感じでしょうか。
オーガの台詞回しが自分的にツボにはまりました。
余韻を大分残した終わり方も、個人的には新鮮でした。
(更に二人の激闘を見たかった、という思いもありますが…)
次回は長編を書かれるそうですが、期待しています。

468 :バレ:03/09/20 21:43 ID:???
>パオさま
 魔界編は一気にアカギワールドになりましたねえ。人間界でも、姫川登場ですか。
 個人的には姫川好きですので、どこまで活躍するのか楽しみにしています。
 ちょうど漫画の方でも伝統派が頑張っていますし。

>VS師
 毎日投稿凄いですね。
 よくもまあ、ここまで息継ぎ無しで走り続けられると、感心しています。
 今回は麻雀関係なかったですが、のび太の耳を涎だらけにする烈と、
 のび太並に酷い目に遭っているセワシが今回の笑いのツボでした。

>ふら〜りさま
 私はお母さんだったのか。
 子供のようだと言われたことは良くありますが、母と言われたのは初めてですね。


469 :魔界編 30話:03/09/20 22:19 ID:???
>>445
ついに、神域の男・赤木 しげるが、自称世界最強のギャンブラー・ダービーの対面に座り、対峙する。
静謐。されど緊張。場がピンと張り詰める。雄山やロビンを相手にしていた時とは、明らかに表情と雰囲気の違うダービー。
アカギとダービーが、お互いの「魂」を6枚のチップに変える。ロビンや九十九たちは、全てをアカギに託し、沈黙する。
変則ポーカーとはいえ、大筋は通常のポーカーと同じ。違う点はチェンジ2回。そしてチェンジするカードを、場に晒す事。
親が最初に5枚カードを配った後、山札をお互いのちょうど真ん中・中心に置く。そして捨て札を、その左右に晒す。
お互い右利きである。だから、自分の捨て札は山札の右側に置く。 ・・あとは何でもありである。心理戦も、裏技も。

いよいよ。変則ポーカー勝負が開始される。親はダービーからである。自分とアカギに交互にカードを配る。無表情のアカギ。
配ったカードをゆっくり開くダービー。そしてアカギに聞く。     「まず小手始めに、1枚賭けからいきますか・・」
ロビンは静かに頷く。  (イカサマは取り合えず無いようね・・)    本部も厳しい顔で見守る。アカギは笑って言う。
 「ククク・・。コールだ。まあ俺の手はブタで、アンタにはかなりの手が入っているのは、お見通しだがな・・」
アカギはテーブルに伏せられた自分の手札を、まだ開いてもいない。ロビンはその言葉に驚く。ダービークラスが本気になると、
自分の様なアマチュアでは、その裏技を見破る事は出来ないのか。 ・・だがアカギは見破った。その上で、敢えて勝負を受けた。
ダービーの額につぅッー、と汗が走る。しかし表情は変わらず、あのダービー得意の台詞をいう。「グッド」、と。
静かに手札を取るアカギ。歴戦の強者のダービーをして、その表情から何も見取れない。もはや呼吸音しか聞こえないポーカー場。
だがその頃。塔の周りを囲む、6階の展望台でも緊張の対峙があった。ポコペンで、鬼の桃から隠れようとしていた烈 海王。
その目の前の手摺りに腰掛け、烈を冷笑する拳法家の姿。かつて烈と面識のあるこの男。北斗神拳のアミb・・トキである。


470 :マロン名無しさん:03/09/20 22:32 ID:???
東大ボーイが勇次郎の相手になるかぁ?

471 :マロン名無しさん:03/09/20 22:55 ID:???
]@@

472 :魔界編 30話:03/09/20 23:17 ID:???
>>469
 「フハハハ。久し振りだな烈 海王。相変わらず暑苦しいガン黒だ」     魔界幹部の1人、アミb・・トキは笑う。
 「貴様か。海王の座を諦らめ、今度は北斗神拳か。無様だな、アミバ」   なんと、トキの正体はアミバであった。

かつて、アミバと烈は白林寺の同門であった。この2人の天才は競い合いながら、拳法の腕を上げていった。全くの互角の腕。
いや、ほんの僅かに。アミバが烈を上回っていたかも知れない。だが、飽くまで稽古の場の事である。実践では分からない。
お互い、海王を目指し精進する日々。だがアミバは確信していた。次の海王は自分であると。才能において、自分は烈より上だと。
だが。2人の師・劉 海王は、次期海王に烈を選んだ。猛抗議するアミバ。だが決定は覆らない。生まれて初めての屈辱のアミバ。
その夜、アミバは白林寺を出奔する。そして持ち前の天才で南斗聖拳を身に付け、ついには北斗神拳も修めトキを名乗る事になる。
 「そして今は魔界の幹部か。 ・・堕ちるところまで堕ちたな、アミバ」   烈の肉体から闘気が噴出する。戦闘態勢に入る。
先程までの、ポコペンに夢中だった烈はもういない。今そこにいるのは、拳士・烈 海王である。だがアミバは笑って応える。
 「この間合いならお前が仕掛ける前に、キメラの翼で俺は飛んでいってしまうよ。今日はお前に挨拶しにきただけだよ、親友」
 「ふざけるなッ!! 今ここで私と立ち合えッ」   だがアミバはその場から動かない。2人の距離は5メートル程もある。
 「今のパーティ・・。あいつらを全滅させれば、私のバーン様の覚えは完璧になる・・。君たちを招待したい、私の街に」

473 :魔界編 30話:03/09/20 23:22 ID:???
>>472
 「昔から貴様は、卑劣な真似が得意な男だった。 ・・罠が待っていると分かっている所に、行く訳はないだろう!!」
アミバはニヤリ、と笑って言う。   「来るさ。来ざるを得ない。何故なら、私の街の私の手元に、最後のオーブがあるからだ」
ぐっと息が詰まる烈。飛び掛りたい激情に堪え、アミバに問う。   「どこだ、貴様の街は。そして貴様の根城は・・」
 「ここから北西へ30キロ。魔界最大の街、ジェノサイドシティ。その街の元魔界の学校を、今の私の城としている」
 「・・その学校の名は?」   「ククク。きらめき高校だ」   ジェノサイドシティのきらめき高校。次の目的地は決まった。
 「きらめき高校の伝説の木の下で、お前と私の決着をつけようか。 ・・そこまでにお前たちが全滅しなければ、の話だが」
アミバのその言葉に、烈の目が凶暴に光る。爆発寸前の怒りを抑え、耐えに耐えた低い声でアミバに言う。
 「これだけは言っておく。 ・・あいつらは、戦場で死なせたい者達だ。決して卑劣な罠で死んでいい者達ではない。もし。
  もし、卑怯な真似であいつらの命を奪ったのなら・・。たとえ、この世の全てを地獄に変えても、・・私は、お前を殺す」
ぶる、っと震えるアミバ。これほどの殺気を他に感じたのは、かつてたった一度だけ。 ・・大魔王バーンの殺気と威厳のみ。
 「お前の様子は、モニターで見ていた。 ・・道化の仮面の下は、やはり修羅だな、烈 海王」   更に饒舌にアミバは言う。  
「一つ忠告する。七珍の塔最上階には、魔界の幹部が既に待機しているぞ。お前たちに倒せるかな・・?」    そして沈黙。
その時。2人の間に、あるモノが飛んでいく。目の前を横切るその物体。 ・・烈の肉体から殺気が消え、目がキラキラと輝く。
 「あ〜ッ、赤トンボだぁ」    烈はそのままアミバをほっぽりだし、トンボを追い掛けていく。手をバタバタさせながら。
ポツン、と1人残ったアミバ。居心地悪くなったのか、慌てて懐からワープアイテム「キメラの翼」を取り出し、帰っていく。
次の烈たちの目的地、ジェノサイドシティのきらめき高校に。 ・・少し寂しそうな表情を浮かべながら。

474 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/20 23:44 ID:???
取り合えず、現在の設定値を書いときます。作品に支障が無い程度に。但しあくまで9月20日現在の数値。
今がマックスの強さのキャラもいますし、最後まで成長するキャラもいる。割合細かく設定してます。
全体的にトーナメント終了時より強くなってる。代表的なキャラだけ。キャラ多過ぎ。   

戦闘力一覧表 9/20現在 (成・・成長中の意味   参考 一般人成人男子10〜20位)

アシュラマン 15  冨樫源次 40  ぴかちゅうアシュラ 60  ロビン(成) 200  影慶・赤石 250  ビスケ 300
烈(成)・桃(成)・邪鬼 350  総帥・慶次 400  勇次郎(成)・シシオ 500  象山 ・九十九(成)550
朧・巌 600  飛影 800  地上最強のスナイパー 1000  江田島平八・魔界3強 1200  大魔王バーン 1500以上(最高値)

いい加減かなあ。でもイメージ的にはこんな感じです。勇次郎ファンの方、怒らないで。彼は成長しますので。
まあ、魔界勢のほうがずっと強いので、何とかします。ではまた。   





475 :マロン名無しさん:03/09/20 23:46 ID:???
>>470
塾長も東大だぞ。

476 :マロン名無しさん:03/09/20 23:50 ID:???
烈カッコ悪。

477 :マロン名無しさん:03/09/21 00:42 ID:???
ドラえもんの麻雀教室 って麻雀やってないじゃん。

478 :マロン名無しさん:03/09/21 00:43 ID:???
>>477
久しぶりにヒット作生み出して、有頂天になってたんだよ。
見逃しておやり

479 :マロン名無しさん:03/09/21 00:47 ID:???
麻雀教室になっていれば
無理に麻雀やる必要はない

480 :マロン名無しさん:03/09/21 01:00 ID:???
どうでもいいが、きらめき高校って・・・
守備範囲広いなパオw
ジェノサイドシティも、もしかして元ネタあるん?

481 :マロン名無しさん:03/09/21 01:43 ID:???
^

482 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 08:28 ID:???
>>478
久しぶりというか何というか、セリフありの連作ネタなど
面倒くさくて今まで書いたこともなかった訳でして。
ある程度の感想をいただけるとなると、やっぱ嬉しいもんです。

しばらく麻雀とは関係ないネタが続くかもしれません。
マジ見逃してちょーだい。

バレさんは、来週バリですか。行楽or出張、いずれにしても
いってらっしゃいませ。

483 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 11:27 ID:???
>>438
未来のだっさい洋服を脱がせて気道を確保すると、セワシも幾分
楽になったようだ。それでも危険な状態であることに変わりはない。
何故もっと早く助けてやれなかったのか。悔恨の涙を流すドラえもんが
手に持った未来のだっさい洋服で、グイと顔をぬぐった。その未来の
だっさい洋服を再びセワシに着せ、タイムふろしきでセワシごと包み込んだ。

数秒後、キズの癒えたセワシが包みを解いて立ち上がった。右手を
高々とかかげて、全快ぶりをアピールする。未来のだっさい洋服も
新品同様だ。のび太がセワシに駆け寄り、力強く抱きしめた。

「セワシくん、復活おめでとう!未来の超カッコイイ洋服も
 バッチリ似合ってるよ!」
「そうか、21世紀のモンキーにもこのセンスが分かるか!ところで、俺が
 くたばっている間に、麻雀の勉強はどこまで進んだんだ?」

ドラミが、出木杉家でのあらましをざっと説明した。話を聞き終えたセワシが
窓枠のふちに手をかけ、夜空を見上げて長い息を吐いた。

「出木杉も、しょせんは小学生だったか・・・」
「そうなのよ。何が面白いのか知らないけど、あははははアハハハハって
 耳障りでしょうがなかったわよ。爆風で吹き飛んだ時も下半身露出状態
 だったし。性欲処理のバリエーションが貧弱なのよね。つまんない男!」
「それで、出木杉からもらったDVDは再生できないのか?」
「のび太さんの家って、パソコンもDVDプレイヤーもプレステ2も
 何にもないのよ。22世紀の秘密道具じゃ、こんな古くさいメディアなんか
 再生できっこないし。パパは無趣味だしママはセックスレスだし、ほんと
 娯楽のない家族よね」

ドラミが、返す刀で野比家をぶった斬った。のび太が猛然と反論する。

484 :中央島 Case1-1:03/09/21 11:28 ID:???
1の島――

ある小さい町の、唯一つの酒場。
 「ははは!! どうだい、ストレート! これ以上の奴いるかい?」
この町(村といってもいい)には、娯楽が無い。
酒飲みたちは、毎日といっていいくらい酒場に入り浸り、ポーカーに興じていた。
その席の中に混じる、頬に傷のある男――
 「悪いな、おっさん…」
傷の男は、そういってカードを表にして、机に置く。
 「ストレートフラッシュ、だ」
うわあああ・・・・・・場が沸き立つ。
ストレートのおっさんが、悔しがる。
 「ちっ・・・・・・ほらよ!! 」
 「どーもな・・・」
傷の男は金を勝ち取ると、場を後にする。
 「いつものアレな、マスター」


485 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 11:28 ID:???
「パソコンとプレステ2ぐらい持ってるよ!学校に持って行っちゃったから
 家にはないけどさ」
「学校にそんなもん置いといたら即没収だろ、ふつー」
「ドラえもんは素人だなぁ。ウチの小学校はリベラルな校風が売り物で
 銃火器の持ち込みもOKな上に、ホームレスが日替わりで校長やってんだぜ」
「それはもはや学校とは別の代物だね。セワシくん、そういう訳で
 出木杉くんにはポンとチー、それにカンを教えてもらったよ」

セワシがメモ用紙にペンを走らせ、のび太に手渡した。

「そこまでルールが分かったのなら、もう牌を伏せて打てるよな。
 一応、ゲームの大まかな流れをまとめたから、目を通しておけ」

486 :中央島 Case1-1:03/09/21 11:28 ID:???
カウンターに座る。目の前の三つ目のマスターは十年来の親友であった。
 「おい、ヤムチャ。お前、いつまでこんなこと続けるつもりだよ?ブルマが・・・」
 「言うな。そのことは・・・・・・」
傷の男は、ヤムチャという。
 「お前は、もっとはつらつとした男だったろう?ブルマが死んでからおかしいぞ」
三つ目のマスターは、そう言って「いつものアレ」を置く。
 「死んだと決まった訳じゃねえ・・・ただ、姿が見えなくなっただけ」
 「もう・・・3年だぞ!?」
三つ目は語尾を荒立てる。ヤムチャに対し不満が溜まっているように見える。
 「お前はッ・・・! 何もしようとしない!! 中央島でも目指してみようと思わないのか!!? 」
 「中央、島・・・・・・?」
ヤムチャは、孤児だった。知らなかったのだ。
中央島の伝説は、絵本や童話で見聞きするものだ。しかし、親兄弟のいないヤムチャには、全くもって未知の話であった。
 「そうさ! 死者を生き返らせる力があるという、伝説の島・・・」
 「死者を・・・・・・だと!?」
ヤムチャの顔が、輝きを取り戻し始める。
 「まあ、噂なわけだが・・・・・・」
三つ目がそう呟いた時、既にヤムチャはいなかった。「いつものアレ」を飲み干すことも無く――
 「・・・頑張れよ、ヤムチャ――」

 「そうか・・・ そうか・・・! そうかッ!!! 」
これから先に横たわる幾多の困難にも目を向けずに、ヤムチャは旅立った。

目的――ブルマの復活。

487 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 11:29 ID:???
============================================================
1:場を決める
   ↓
2:起家を決める
   ↓
3:山を積んで、サイコロを振って配牌をとる
   ↓
4:親の捨て牌からスタート。以後、ツモorポンorチーorカン
   ↓
5:アガリor流局。親のアガリなら連荘、それ以外なら次の局へ
   ↓
6:全員が親を二回担当するまで、3以降繰り返し
   ↓
7:半荘終了。一番点数の高い人間がトップ。1or2から再スタート
============================================================

「ルールによっては、連荘の条件が他にもあったり、誰かの点数が
 マイナスになったらその時点で終了だったりもするんだが
 それは追々説明するからな。それじゃ、始めるか」
「ちょ、ちょっと待ってくれよ」

社会復帰早々、何様のつもりかその場を仕切り出したセワシに
のび太が待ったをかける。


488 :中央島:03/09/21 11:29 ID:???
うわあ・・・被った。すいません。

489 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 11:30 ID:???
>>488
いや、こちらこそ。ほぼ同時にアップしちゃいましたね。
とりあえず、お先にどーぞ。

490 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 11:31 ID:???
>>489
と思ったけど、中央島さん(タイトルだろうけど)の方はここまでかな?
続きアップしちゃってもよろしいでしょうか?

491 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 11:33 ID:???
「始めるったって、僕まだ役って奴を何一つ知らないんだよ。
 そんな体たらくで牌を伏せて真剣勝負なんて、できる訳ないだろ」
「泣いてんだよ・・・」
「え?」

それまでの快活な調子から一転、セワシの刺すような視線が
のび太を捉えた。セワシの後ろに、ドラえもんとドラミが立っていた。

「寒い寒いって、泣いてんだよ・・・」
「いや、だから何が泣いてんのさ?」

三人が、ふところから財布を取り出した。どの財布もお札が
ギッシリである。ドラミに至っては、がま口それ自体が
国宝級のダイヤでコーティングされている。

「もっとお金が欲しいと言って、俺達の財布が寒がってんだよ!
 のび太てめぇ、財布が凍え死んだらどう落とし前つけるつもりだ!?」
「借用書一枚ぽっちじゃ、せんべい布団にもならないのよ。ちょっとぐらい
 肝臓摘出したからって、あんま調子こかないでよね」
「ごたくを並べる暇があったら、さっさと席につこうぜ、のび太くん。
 役は打ちながら説明してあげるから、なんにも心配しなくていいからね」

のび太の目に涙が光った。今日までの人生で、これほど人に
必要とされた記憶は皆無といってよかった。感激に打ち震える体を
卓に預けて、元気よく牌をかき混ぜ始めた。

もう大丈夫だ。俺には、こんなに素敵な友達がいるじゃないか。

492 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 11:38 ID:???
ビビった。この時間帯に他の方とバッティングするとは思わなんだ。
で、今日は日曜日だし外は雨だし、もう少し続きを書くかもしれません。

中央島の世界のドラゴンボールって、おそらくはそういうことなんですね。
面白いかも。

493 :マロン名無しさん:03/09/21 16:45 ID:???
ass

494 :バキ信者:03/09/21 17:10 ID:???
舞台は東京ドーム。
地上最強の男が登場する
「地上最強の高校生バキ登場」
アナウンサーは喋る
「うおおー」
観客は盛り上る。
手をあげて盛宴に答えるバキ
向かうは父の元へ

次回バキが勇次郎の下へ行きます。ではお楽しみに

495 :マロン名無しさん:03/09/21 17:19 ID:???
アシュラは一般人以下かw

496 :マロン名無しさん:03/09/21 17:30 ID:9Y7e1RFR
なんかバキスレ・ヤムスレともに活気が戻ってるな。
そうすると語ろうぜスレの連中がまた潰しにかかるんだが

497 :ザク ◆3JowPutE8k :03/09/21 17:32 ID:???
実習終了。レポートっぽいのもあるけどすぐ終わる。

正直、中央島はよくある序章だけで終わる系統の物かと思ってました。失礼。
ヤムチャSSがこっちってのも、もしかしたらアリかも

麻雀。実習中読めなかった分いっきに読ませてもらいます。
このクオリティのSSを常時書き続けるってのは凄い。マジで。

魔界編。タイトル変わって検索しやすくなった。専用ブラウザを使えば読むの楽々。
読む前にざっと目が通っちゃったんですけど・・・烈VSアミバ?


ザクSSは別スレに移転することにしました。電波板辺りの過疎スレに。
現在移転作業中。作業が終わり、次回分を書き次第誘導します。

498 :マロン名無しさん:03/09/21 17:48 ID:???
>>497
・・・・・・



も う だ め ぽ

499 :マロン名無しさん:03/09/21 17:49 ID:ipjUtrY5
きらめき高校ってなんですか?
ジェノサイドシティは北斗っぽい響きですね。
きらめきとジェノサイドってなんか対照的ですね。
アミバと烈の拳法対決みたいです。


500 :マロン名無しさん:03/09/21 17:55 ID:???
きらめき高校って・・・
知らねえ!!
わかんねえええええええええええ

501 :マロン名無しさん:03/09/21 17:56 ID:???
>>498
何が?

502 :マロン名無しさん:03/09/21 18:00 ID:???
ときめきメモリアルだろ。
キャラの設定値にいろいろ不満はあるが、面白いからがんばれ。

503 :マロン名無しさん:03/09/21 18:44 ID:???
>>496
ヤムスレに来てる、ほんとにしつこいな。

504 :マロン名無しさん:03/09/21 19:25 ID:???
語ろうぜスレの連中、マジでうざい

505 :マロン名無しさん:03/09/21 19:41 ID:???
>>504
ここに持ち込むな

506 :ふら〜り:03/09/21 19:48 ID:???
>>パオさん
烈がいきなりシリアスになって(戻って)、「おおっ!」と思ってたら
カウンターパンチのきらめき高校。もしかしてザクさんみたいに、ゲーム
ネタがいろいろ出てくるのかも? 今までのことからして世代は同じくらい
みたいですし、これまた期待っ。

>>VSさん
>久しぶりというか何というか、セリフありの連作ネタなど
>面倒くさくて今まで書いたこともなかった訳でして。
……言われてみれば。でも、と言うことは、初挑戦のその形式で、
これだけの作品をこれだけのペースで書かれている、と。さすが也っ!
で。前から思ってたことですが、アニメの声を当てはめて読んで
いると、やはりドラミちゃんのはかなり突き刺さりますな。いろいろと。

>>中央島さん
ブルマのこと、ヤムチャのこと、そして島のこと。まだまだ謎が
多そうな物語ですね。タイトルの数字から察すると、かなりボリューム
ありそうですし。頑張って下さい!

>>ザクさん
おつ華麗さまです。ガイドライン、見せて頂きましたよ。面白いSSを
求めて、あそこを拠点にふらふらしてみようかと思います。

>>452
ttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031644954/l50
バレさんは、こちらで我々の為に日夜、健気なまでに努力奮闘して下さって
ます。本業・副業ともにお忙しい中、健気なまでに縁の下にて力一杯。
きらめき高校ならぬ、清華女子高校の校歌に曰く、♪感謝と敬意〜♪ です。



507 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 19:52 ID:???
とりあえず続きをアップいたしますが、麻雀がわからない方には
皆目理解不能なネタになってしまったかもしれません。

麻雀ネタというジャンルの性格上、以降はこんな感じの展開が
めじろ押しとなってしまいます。「わからねー」「つまんねー」という
ご意見が多数であった場合、大幅路線変更、急遽打ち切りなどで
お茶を濁してしまうかもしれません。板移動という手もあるか。

あ、麻雀以外の部分がツマラン、というのであれば話は別です。
今後ますます精進いたします。

では、本編です。

508 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 19:53 ID:???
>>491
反時計回りに、のび太、セワシ、ドラえもん、ドラミの順に
卓についた。ドラえもんの起家で東一局がスタートした。

「それじゃ、手軽な役からいこうか。まずは門前清自摸(メンゼンツモ)
 からな。ドラえもんからちょこっと説明があったけど、覚えてるか?」

三巡目、九萬を切り飛ばしたセワシが、のび太に問いかけた。

「うん、確かメンゼンの時に限って、役がなくてもツモれば上がれる、とか
 そういう事だったよね」
「その通り。例えば、こんな手のことだ。ツモ!」

四巡目、ツモった牌を卓のへりに置き、セワシが手牌を開いた。

一一一六七(7)(8)(9)11678 八←ツモ

「この手、もう少し粘ると色々な役がついて点数も跳ね上がるんだけど
 それじゃあメンゼンツモの説明にならないからな。この時点では
 メンゼンツモ以外の役は何もない。六萬がドラだから、ツモドラ一と
 いうことになる。ドラを持っててもそれだけじゃ役にはならないからな。
 ドラ一のみでロンすることはできない。覚えておけ。ツモドラ一の点数は
 親が1,000点、子が500点。おら、全員さっさと点棒よこせ」
「つまり親である僕は、子に比べて500点も余計に払わなくちゃ
 いけないんだ。ひどいなぁセワシくん」

ドラえもんが1,000点をセワシに渡した。ぶちぶち言ってはいるが
すこぶる和やかな口調である。のび太も500点を支払い、セワシのアガリ手を
指差して尋ねた。

509 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 19:54 ID:???
「この手は、ツモでないと上がれないんだよね。ロンをするためには
 もっとたくさんツモって役をつくらないといけないの?」
「いい質問だ。うってつけの手がきたら、その時に教えてやろう」

セワシが手牌を崩して、洗牌に取りかかった。他の三人も山を崩して
牌をかき混ぜる。

東二局、ドラミの親。のび太がドラミに7,700点の振込み。自分の
捨てた牌を他者にロンされてしまうことを、放銃(ホウジュウ)あるいは
振込みという。
東二局一本場、ドラミがドラえもんに1,300点の振込み。
東三局、のび太の親。のび太がドラえもんに8,000点の振込み。
東四局、セワシの親。のび太がセワシに7,700点の振込み。
東四局一本場、ドラミのツモあがり。親1,400点、子800点の支払い。

東場終了の時点で、トップはドラミの33,900点。以下、セワシ33,300点、
ドラえもん32,500点、のび太300点。

「僕の点棒、もう三本しかないんだけど。これって死んだほうが
 マシなのかなぁ」

半ベソかいて失禁寸前ののび太に、ドラミがハッパをかける。

「なに弱気なこと言ってるのよ!勝負はまだまだ始まったばかりじゃない。
 南場は私がのび太さんの手を見てあげるから、一緒に頑張りましょ。
 絶対あがらせてあげるから!」

510 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 19:55 ID:???
南一局、ドラえもんの親。のび太の配牌を覗き込んで、ドラミが
歓声をあげる。

「のび太さん、最高の配牌じゃない!この手をアガったら、お兄ちゃんと
 セワシさんなんかギッタギタのクソミソの勃起不全なんだから!
 まずは、これ切って」

のび太の第一打、北。

「この手って、そんなにすごいの?最凶死刑囚に例えたら誰レベル?」
「最凶死刑囚ってなによ。この手で特筆すべきは、点数よりもスピード。
 次のツモでテンパイするんじゃないかしら」
「テンパイって、何?サラブレッドに例えたらサイドワインダーぐらい?」
「それキンパイの優勝馬じゃない。後で説明するから、ちょっと待ってて。
 はい、リーチ!」

のび太の第二打、伍萬。この伍萬を、ドラミは横に向けて場に置いた。

「ん?なんでこの牌だけ横向きに捨てたの?」
「これが、さっきののび太さんの質問の答え。役のない手は、ツモは
 できるけどロンはできない。でも、リーチと宣言して牌を横に向けて
 千点棒を卓の上に出せば、立直(リーチ)という役が成立するのよ。
 つまり、これでロンが出来るようになった訳。本当は、持ち点が
 1,000点未満ではリーチはかけられないんだけど、のび太さんは初心者だから
 大目にみてあげようよ。ね?」

ドラえもんにもセワシにも異存はない。リーチ成立である。
セワシの第ニ打、北。三巡目となって、ドラえもんの第三打、北。

511 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 19:55 ID:???
「のび太さん、私がこれから捨てる牌を、よーく見てね」

ドラミの第三打、三索。のび太が喉の奥から、死にかけたカラスのような
声を出した。

「ロ、ロン!」

自分でも信じられないといった表情で、手牌を倒していく。

一一一二三四六七八九九九3 3←ロン

「あの、その、リーチのみ!」
「違うわよのび太さん、リーチ一発よ!」

ドラミが、のび太の肩を揺さぶりながら訂正する。

「リーチをかけて、次に自分がツモるまでにロンできた場合、リーチ一発と
 いって、点数がアップするのよ。ちなみに、リーチ後最初のツモで
 あがった場合は、リーチ一発ツモになって、さらに点数アップ。でも
 自分のツモ番がくる前に誰かがチーやポンをしたら、一発の権利は
 なくなっちゃうから、気をつけて。まだ続きがあるわよ。リーチの
 メリットは、これだけじゃないの」

興奮さめやらぬのび太を横目に、ドラミが王牌に手を伸ばした。
ドラ表示牌を山から降ろし、下の牌を表に返した。

512 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 19:56 ID:???
「リーチをかけてアガった時は裏ドラといって、ドラ表示牌の下の牌も
 ドラになっちゃうの!ただし、アガった本人がリーチをかけている時
 だけだからね。他の人がリーチをかけていても、裏ドラをめくることが
 できるのは、その人だけ」

裏ドラ表示牌は、四筒。実際の裏ドラは、伍筒ということになる。

「残念、裏ドラは乗りませんでした。でもとにかく、初アガリおめでとう!
 はい、3,200点」

南二局、のび太がドラミに32,000点の振込み。トビで終了。
二枚目の借用書にサインをしたためるのび太の心は、しかし
例えようもない充実感に満たされていた。
人から見れば、ちっぽけなアガリかもしれない。だがのび太は
この日を決して忘れることはないだろう。

おめでとう、のび太。次はキッチリ役満あがろうな。

513 :マロン名無しさん:03/09/21 19:59 ID:???
これで職人が一人ずつ死んでいったらおもしろいのに。

514 :マロン名無しさん:03/09/21 20:02 ID:???
ドラは久々に麻雀だな 乙。

515 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 20:07 ID:???
>>ふら〜りさん
単に、パロディのキャラにオリジナルっぽいセリフを喋らせるのに
抵抗があっただけなんですよ。ドラえもんの場合、キャラのセリフ回しに
バキほどのクセがないので、ここまで何とかやってこれてます。

シリアスなネタは、書いている間はいいんです。自分に酔ってるから。
ただ、後から読み返すことは絶対できない。恥ずかしくて。
烈のエピソードも、車の運転中にふと思い起こして、まともにブレーキが
踏めなくなってしまいました。

完全シリアス長編は、まだまだ自分には書けましぇん。

516 :マロン名無しさん:03/09/21 20:20 ID:???
>>515
乙・・・・・・・・・・・・・・・

517 :マロン名無しさん:03/09/21 20:28 ID:???
>>515
書けないものを無理して書く必要はないって。

518 :マロン名無しさん:03/09/21 20:38 ID:???
>>515
お茶でもどうぞ

 つ旦

お疲れ様

519 :マロン名無しさん:03/09/21 21:01 ID:???
九連殺しが素敵。

520 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/21 21:24 ID:???
うおっと、訂正です。

最後ののび太の振込み、ドラミは親なので48,000点になります。


521 :マロン名無しさん:03/09/21 21:31 ID:???
パオ、ガイドラインのSSスレにはいたけどこっちには来ないな。
ID制なだけに書き込みに抵抗があるが、今のところなかなかいい流れみたいだな。
ザク、まともなSS住人一人、パオ、ガイドライン住人一人の4人しか書き込みが無いみたいだけど。

522 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/21 21:45 ID:???
いや、いますよ。実は書こうと思ってたんですが、
語ろうぜスレを読んでて、ちょっと書く気が削げただけ。
自分の名前が出てくるスレを、見ないってのはちょっと無理ですよ。
今日は止めとくかな。また明日書きます。
しかしVSさん見事だな。登場キャラ全員黒い黒い。
心にヘビを飼っておりますな。

523 :マロン名無しさん:03/09/21 22:33 ID:???
>パオ氏
地上最強のスナイパー 1000 
ゴル○また出るのか?
VS氏もゴ○ゴ出して下さい。奴の麻雀を見てみたい。 


524 :新撰組列伝:03/09/21 23:20 ID:???
>>127の続き

525 :新撰組列伝:03/09/21 23:21 ID:???
緋村剣心対陣。終始、追い詰められていた緋村だったが、陣のわずかな甘さをつき
抜刀術、飛龍閃を発動。鞘から閃光のごとく飛び出した緋村の愛刀は、陣の脳天に突き刺さる。
刀の刃側が命中すれば、陣の命を奪うことも出来た。だが命中したのは鍔本。
陣の意識を一瞬で刈り取ることは出来たが、それでは今後のためにならない。とどめを刺す。
落ちている刀を拾い、緋村は泡を吹いて大の字に寝転ぶ陣に、刃を向ける。
「ぐおおっ」
突然、近藤の悲鳴が響く。緋村は悲鳴の方向へ顔を向ける。姿は見えない。死角にいる模様。
陣のとどめはいつでも刺せる。緋村は、新撰組局長の命の危険を察知し、援護を急ぐ。
近藤は右手を押さえながら、相手 恕門と対峙していた。
恕門の両手は、血によって真っ赤に染まっている。周りには所々、身体をえぐられた
隊士の死体が転がっている。緋村は、近藤の下へと寄り添った。
近寄ってみると、近藤も痛手を負っていることがわかる。
それも、今後の剣客として人生を遂行することが、不可能になるほどの重傷だった。
近藤の右手もまた、恕門の手によってえぐられ、切断されていた。
恕門の手には今、切断された近藤の右腕のひじから下の部分が。
緋村の姿を確認した恕門は、まるで見せ付けるかのようにその近藤の腕をゆっくりと握りつぶしてゆく。
腕はいとも簡単に消滅する。柔らかい、熟れた果実のようにぐちゃぐちゃに・・・。
地面には、血の水溜りが出来る。手の平に溜まった鮮血を、顔にぶっかけ、
恕門は「うひゃひゃ」といやらしく笑う。
近藤は、一刻を争う状態。はやく手当てをしないと・・・。
だが、目の前のこの狂人。簡単に自分達を帰らせてはくれないだろう。
「近藤さん、もう少し耐えてください。俺がこいつを殺します」
緋村 対 恕門。獲物を持つ緋村のほうが有利。実力ともに緋村が上。
だが恕門は狂ったように襲い掛かってくる。彼も陣と同じ、戦闘狂のようだ。




526 :新撰組列伝:03/09/21 23:22 ID:???
返り討ちにしてくれる。まっすぐに突撃してくる恕門を、緋村が迎え撃つ。
「待て恕門」
と、恕門を制止する声。声の主は凍矢。彼は、緋村が倒した陣を手にぶら下げていた。
「こっちも大事の前だ。陣をはやく手当てしなければならん。
お前も緋村剣心には勝てない。大人しく身を引け。局長をやっただけでも大手柄だ」
凍矢の言葉を聞き、恕門は拳を下げ、引いていく。
「緋村剣心、斉藤一。お前達はもっと完璧な策を講じないと倒せないようだ。
認めたくないが、お前達の実力は俺たちを上回る・・・。
だが、今度会ったときは必ず殺す。全力で・・。どんな汚い策を使ってでも・・・」
そう言い放ち、凍矢はその場を後にする。ふと見ると、腹部のあたりを押さえているようだった。
凍矢と戦っていた斉藤が緋村たちの下へ来る。彼の刀にはべっとりと血のりが。
「とりあえず、深手を与えることには成功したよ。とどめを刺せなかったのは惜しかったな。
それより、はやく局長を手当てしないと・・・」
顔は余裕の表情。しかし、斉藤も凍矢に手傷を負わされていた。
長州の刺客集団・・・予想以上の実力者達。局長が痛んだ新撰組。
これから、新撰組はどうなるのか・・・。一抹の不安を覚える緋村剣心だった。

京都のとある山の中・・・
一つの寂れた山小屋があった。
小屋に近づく二つの足音。緋村達との戦いを終えた、凍矢と恕門だ。
二人は小屋の戸を開ける。気絶している陣を含め、3人だが。
「くっくっく。手ひどくやられたみてえだな」
小屋の中には、7人ほどの人影。一番上座に座る男が、凍矢たちをちゃかす。
「新撰組の2人、予想以上だった。志々雄君でも、手こずるかもしれない」
「俺様をてめえみたいな小物と一緒にすんじゃねえよ。おい、方治。こいつらを手当てしてやれ」



527 :新撰組列伝:03/09/21 23:23 ID:???
「はい、志々雄様」
方治と呼ばれた男が、凍矢たちを小屋の奥へと案内する。
隠し扉があるようだ。一見小さな寂れた小屋に見えたが、奥行きは広い。
「さて・・・新撰組の筆頭剣士を潰そうと、あいつらを送り込んだわけだが
予想外の情報が手に入ったな・・・」
「ええ、なんでも京都大火とか・・・」
「桂の野郎め。オレ達を出し抜きやがって・・・。結局は自分達だけが歴史の立役者に
なるつもりでいやがる。どうするよ、みんな?」
男が、部屋に座っている人間一人一人の顔を見る。
男の名は志々雄真実。長州藩の影の人斬りとして、夜の京都に、血の雨を降らせていた男。
現在も、その地位は変わらないが、長州の影の刺客集団を束ねて、一大勢力を作っている
という。緋村と以前対峙した、蔵馬こと南野秀一郎、飛影も彼の集団の一員だった。
南野は、志々雄を見ながらこう言う。
「オレ達も、そろそろ歴史の表舞台に出てもいいんじゃないかな。元々その予定だったんだし」
南野の意見に、部屋にいるすべての人間が、首を縦に振る。
「よし、決まりだ。これより、俺達は歴史の表舞台に出る。
そして一気に主役へと登りつめる。俺達がこの国の歴史を変えるんだ・・・。
東方不敗のじいさん、恕門の奴をうまく調整しておいてくれよ。あいつは
狂っちまうと手がつけられねえ・・・」
「わかっておる・・・」
中には、50を超えるであろう老人の姿もあった。
遠い異国の土地。清の国で最強と言われた武道家。東方不敗。
志々雄の刺客集団には、様々な人間が集まっている。
そして、新撰組を 緋村剣心の今後を脅かす最大の壁として、世にその姿を現そうとしていた。

528 :トモ:03/09/21 23:25 ID:???
どうもお久しぶりです。

皆さん頑張っておられるようですね。
ザク氏、あっちのスレにはお邪魔させてもらいました。
では

529 :マロン名無しさん:03/09/21 23:33 ID:???
WOOOOOOOOO!!!!キターーーーーーーー!!!!
トモ氏、しばらくこっちで書いて下さいよ。
せめて、あっちのスレの荒らしが鎮まるまで。

530 :マロン名無しさん:03/09/21 23:54 ID:???
トモ頑張れ。荒らしなんかに負けるな。
こっちの作品もあっちの作品も楽しませてもらってる。
でも、たまにはこっちも更新してくれると嬉しいな。
あっちの半分のペースでいいから。

531 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/22 00:08 ID:???
>>512
ドラえもんは、のび太のお守り役である。言い換えれば、雇われの
召使いということになる。セワシにとってのび太はご先祖様であり
ドラミはセワシの下女に過ぎない。つまり、四人の形成するヒエラルキーは
のび太とその他、たった二層のピラミッドでなければならない。
それほど、のび太の置かれたポジションが三人を圧倒していると
いうことだ。

この三角形が、金がからむと天地が完全に逆転する。借用書に
のび太の署名が書き込まれるたびに、逆三角形の頂点に位置するのび太と
底辺の三人との距離が確実に開いていく。もちろん、頂点が下を向いた
逆三角形である。現在、取り交わした借用書は二枚。あと一枚で
頂点が日本の裏側、ブラジルの道端の犬のウンコを刺し貫く計算である。

大事な大事な借用書をポケットにしまいこんで、ドラミが
先ほどの説明の補足を始めた。

532 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/22 00:08 ID:???
「まずは、聴牌(テンパイ)の説明からだったわね。まずはこれを見て」

一ニ三(4)(5)(6)789東東北北

「麻雀のアガリ形は、基本的に四組の面子と一組の雀頭、というのは
 覚えているわよね。のび太さん、役は無視するとして、ここに何を
 ツモってきたら四面子一雀頭になる?」
「ドラミちゃん、とりあえずメシ食わない?もう腹へっちゃってさ」
「ブラジルの犬のウンコがナマ言ってんじゃないわよ」
「何だよそれ。どっからブラジルが出てきたんだよ」
「あんたには一生理解できないわよ。とっとと質問に答えてちょうだい」
「えーと、東か北のどっちか、でいいのかな?」
「当たり。こんな風に、あと一牌ツモってくればアガリ、という
 形のことを、テンパイっていうの。四面子一雀頭にはならないアガリも
 いくつかあるけど、これについても、あと一牌でアガれる状態なら
 テンパイだからね。次に、これ」

一ニ三(4)(5)(6)78東東北北白

「この手がテンパイじゃないのは分かるわよね?テンパイするためには
 六索か九索、東か北をツモらなくちゃいけない。こういった、あと
 一牌でテンパイになる状態のことを、一向聴(イーシャンテン)って
 言うんだからね。あと二牌でテンパイならニ向聴(リャンシャンテン)、
 あと三牌なら三向聴(サンシャンテン)。ここまでは分かった?」
「腹減って、それどころじゃねーっつんだよ」

533 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/22 00:09 ID:???
「うっさいわね!そんなにひもじいんなら、これでもしゃぶってなさいよ!」

ポケットから袋を取り出すと、のび太に向かってぶん投げた。
のび太が袋の口を開け、中身を確認した。オブラートである。

「次はリーチの補足、といきたいところだけど、その前に
 待ち形の説明をするわよ。これを理解してくれないと、いろいろ
 面倒くさいことになるからね。待ち形ってのは・・・」
「ドラミ、とりあえずメシ食わないか?もう腹へっちゃってさ」

ドラえもんが、のび太と同じセリフを吐いた。ドラえもんを振り向いた
ドラミの顔は、聖母のように優しかった。

「そうしましょうか。私もお腹ペコペコだったの。台所に行きましょ」

階段を下りる三人だが、のび太はその場から動かない。
思いの他、オブラートがお気に入りのようだ。備え付けのソースに
10枚単位をひたして食べると、ソースせんべいの味がする。
天来の珍味と自らの新発見に、のび太の心は酔い痴れた。

オブラートはまだまだたくさんある。至福の時間はいつまでも続く。

534 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/22 00:18 ID:???
一度にアップしすぎかな。さすがに本日(21日)の更新はここまでです。

>>トモさん
狂い系のキャラが目白押しですな。こうなってくると、実際
新撰組に在籍していた剣士にもっと登場してもらいたいなどと
プレッシャーになりかねないことを考えてしまいます。

>>523
すんません、ゴルゴは今のところ登場予定はありません。
ゴルゴの登場はありませんが・・・。

535 :マロン名無しさん:03/09/22 00:19 ID:???
最近のVSさんには鬼気迫るものがあるな。
ま、まさか、禁断の白い粉を?
それだけは止めて下さい。あなたにはファンがいます。

536 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/22 00:20 ID:???
あ、トモさんの投稿から45分しか立ってないのにアップしてしまった。
もう少し間隔を空けた方がよかったでしょうか?申し訳ない。

537 :トモ:03/09/22 00:27 ID:???
いえ、構いませんよ。
ほぼ毎日更新ですね。乙です。
自分には書けないネタなので、うらやましい限りです。

さっき言い忘れました。
近藤は、戦線離脱させました。強引に。
元々漫画のキャラじゃないし。
実在の剣士は、極力露出を避けようと思ってます。すみません。
こちらも適度に更新していこうかと思います。
さすがに間を空けすぎなので
ではおやすみなさい

538 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/22 00:39 ID:???
>>535
いやいやいや、どうもありがとうございます。
白い粉といえば、前々から伺いたかったことが一つ。
私の書くネタって、そんなに電波っぽいですか?
バキのウソバレも含めて、自分ではしごくオーソドックスな
もんしか書いてないつもりなんですが。どーなんだろ。

計算にしろ何にしろ、「紙葉の家」くらいまでいかないと
電波とは呼べないんじゃないかと思っておりますですよ。

>>トモさん
ありゃりゃ、そうなんですか。残念。
でも、生倉新八や沖田寝多は出てくる可能性が
あるんですよね(ねーよ)。

私も寝ます。おやすみなさい。


539 :マロン名無しさん:03/09/22 01:12 ID:1QYQcQ+/
きらめき高校ってときめもですか。
ぱおさんって世界が広いですね。

540 :中央島 Case1-2:03/09/22 01:15 ID:???
暴走するヤムチャ。もう町を出てどれくらい経っただろうか・・・
気が付いた時、もう夜が明けようとしていた――

 「地図くらい、買っておきゃ良かった・・・」
見たことの無い森の中。ヤムチャは完全に迷い込んでしまった。
それに気付くと同時に、強烈な睡魔がヤムチャを襲う。精神が高揚していた時には気付かないものだった。
 「せめて、風雨が凌げる、場所・・・ん?」
都合よく洞窟を発見。さっそく入ろうとする。
 「奥から、微かに光が・・・」

 「誰じゃあ・・・」
構わず奥に入ったヤムチャに声をかける男。洞窟の先住民。
 「うるさい、眠い、寝かせろ・・・」
 「いいぞ」

目を覚ましたヤムチャ。外には再び夜の闇が来訪する。
 「こんな時間まで寝ちまった・・・オレ。悪いな、もう出て行く――」
 「待て」
先住民が言葉を遮る。何かを、伝えようとしている。
 「お前、何か探しているな?聞かせい」
今のヤムチャを見ると、誰もが気付く、その焦り。先住民はそれを明確に感じ取っていた。
 「・・・中央島」


541 :中央島 Case1-2:03/09/22 01:17 ID:???
「世界地図も持っていないのか?」
先住民は何も知らないヤムチャに色々と教えてくれた。
その知識は、後のヤムチャの糧になるものであった。
 「俺のをくれてやろう・・・なあに、どうせもう使うことも無い――」
 「なあ・・・アンタももしや、中央島を・・・・・・?」
先住民は笑って
 「おめえさんは、俺のようになるなや」

ヤムチャは先住民に礼を言って、洞窟を出た。
名も聞かなかったが、本当に世話になった。太目の体型で、背中には日本刀――
 「道のりは、多難か・・・・・・構わない。アイツの話が確かなら、ブルマは、まだ生きているかも――」
先住民が言った情報の一つ――「何年か前、女を見た。この森を走り抜ける女を・・・」
 「そして、ブルマは港に向かった。もしや、アイツの目的は・・・・・・」
好奇心旺盛なブルマのことだ。単身中央島に赴こうとしても不思議は無い(勿論、その女がブルマだという確信はないが)。
ともあれ、ヤムチャの目先の目標は決まった。
 「2の島へ・・・」


542 :中央島 :03/09/22 01:19 ID:???
描写不足、情報の出し惜しみ、あまり先まで考えていない・・・
要するに、分かりにくいです。すいません・・・・・・
明日は別の主人公登場です。

543 :マロン名無しさん:03/09/22 01:22 ID:???
恕門って、どの漫画のキャラでしたっけ?

544 :マロン名無しさん:03/09/22 01:45 ID:???
>>543
機動武道伝Gガンダムの主人公、ドモン・カッシュだと思われ
漫画にもなってるよ
まあキャラがまったく違ってるけど

545 :マロン名無しさん:03/09/22 01:55 ID:???
>>543
Gガンダム

546 :マロン名無しさん:03/09/22 18:14 ID:tAjrLWah
この書き込みのなさは一体・・・

547 :マロン名無しさん:03/09/22 18:18 ID:???
ヤムスレみたいに、中傷レスと移転論議で盛り上がるよりはよほど健全。

548 :マロン名無しさん:03/09/22 18:35 ID:???
負け惜しみ、か。

549 :マロン名無しさん:03/09/23 01:08 ID:???
ザクはまだ生きてたのか。てっきり外伝と心中したものかと(w
あと、新撰組ってキャラ出してるだけじゃん。クソつまんね

550 :マロン名無しさん:03/09/23 01:16 ID:???
ザクさんは他所へ行ってしまうのか。悲しいな。


551 :バレ:03/09/23 02:02 ID:???
ひとまず、中央島とドラ麻雀以外はここまで全て保管しました。
(ドラ麻雀は423まで。中央島はプロローグ部分のみ保管)

>パオさま
 戦闘数値表、勝手ながらまとめサイトにUP致しました。すいません。
 こうして見ますと、江田島強いですね。
 アミバと烈の絡みは面白かったです。オーガVS姫川みたいになるのかと思えば
 最後は赤トンボで落としてくれて、魔界編は終始この調子なんですね。
 (こんな電波状態の烈の戦闘値が成長中なのが不思議ですが)
 アミバの断末魔はぜひ例の台詞でお願いします。

>中央島作者さま
 申し訳ありません。上にも書きましたが、プロローグしかまだ保管しておりません。
 (長編SSに対しては、作者の大変さがわかる分「きちんと保管せねば」という
  意思が動き、それで結局保管が遅くなってしまう。情けない)
 旅行から帰還次第、改めて一からまとめ直しますのでご容赦を。
 作品については、まだ序盤で話が掴めていない為、何とも言えません。
 (元ネタを私が知らないせいでしょうが…)

>VS師
 私も子供の頃はオブラート好きでしたw
 病気の時しか食べられない(粉薬を包む為)ので、
 よく何枚か多めに取って残りを楽しんだものです。
 ですから、今回ののび太は笑えませんね。
 前回分もドラミの腹黒さっぷりがいいですね。
 一生に一回しか出来ないという役満を潰された事実に、
 のび太はいつ気が付くのか… 

 バリ行きは明日です。
 仕事半分で観光半分の中途半端な旅行です。

552 :バレ:03/09/23 02:07 ID:???
>トモさま
 お帰りなさい。
 向こうでも執拗な荒らしに負けず頑張っておられますね。
 両スレとも楽しみにしています。
 今回は恕門の暴走気味な描写が良かったですね。
 (Gガンは見た事ないのですが、実際もあんなキャラなのですか?)
 それと志々雄&東方不敗!! ボス格2名の登場で、話が佳境に
 入ってきた感じです。


>ふら〜りさん
 うーむ、そういうレスは嬉しいのですが、
 そこまで言われると晒されているようで、恥ずかしいです。
 縁の下が好きな人間ですから、私は。 
 最近あちこちでSS書かれていますね。私も旅行中に書いてみようか…
 (いつもこう言って結局書かないんですね。有言不実行。)


ザクさまも実習お疲れ様でした。
他の板で続きを書かれるのを楽しみにしています。



553 :1ヶ月経っていないが:03/09/23 04:19 ID:???
>>538
>私の書くネタって、そんなに電波っぽいですか?
他の職人さんと比較(差別化)する際の表現として、半ばネタ的に使っている人が半分。
そういう人たちが使っている表現を、無批判に使っているだけの人が半分と言うところではないでしょうか?
私個人は「電波」とは思ったことは余りありません。
そこの所の感性は(所謂)VSさんと近いモノがあるのかも知れません(文才は比ぶべくもありませんが)。
・・・と言うことは、私も「電波」な人なのかも知れませんが・・・

「両巨頭」「新人」などの表現もそうなのですが、ラベリングをすることで「理解したつもり」「語っているつもり」になってしまい、それが却って作品(SS)を純粋に楽しむのを妨げる事はならないかと、個人的には危惧したりします。

554 :マロン名無しさん:03/09/23 11:55 ID:???
九連殺しのネタを理解できる読者のほうが少ない現実。

555 :マロン名無しさん:03/09/23 12:14 ID:???
>>554
>>551を見るまで気付かなかったヲレは、のび太レベルですた・・・

556 :マロン名無しさん:03/09/23 15:08 ID:???
まあ、とりあえずバレさまお疲れ様です。

557 :マロン名無しさん:03/09/23 16:41 ID:???
壁と中央島の人は同じ人?

558 :マロン名無しさん:03/09/23 16:48 ID:???
今日はパオ氏やVS氏は来ないのかな。
トモ氏や中央島の人も。あとザク氏はここでやってくれよ。
ここで続き書くのが、住人に対する礼儀の様な気がする。

559 :マロン名無しさん:03/09/23 16:50 ID:???
>>558
2chで「礼儀」なぞ不要。
必要だとしても、職人がそれを示す必要はない。自由なんだから。

ザクは行き先貼ってくれるって言うし、見送ってやれ。

560 :マロン名無しさん:03/09/23 16:51 ID:???
>>559
まあそれを職人が実行すると潰される訳だが

561 :マロン名無しさん:03/09/23 16:53 ID:???
理不尽な世界だよな

562 :マロン名無しさん:03/09/23 16:53 ID:???
ザクは空回りしている、色々と

563 :マロン名無しさん:03/09/23 17:11 ID:???
>>562


564 :マロン名無しさん:03/09/23 17:15 ID:???
意味不明だなw

中央島がスレ違いっつう指摘はあんま無いね。
みんなそんなに気にしてないのか。

565 :マロン名無しさん:03/09/23 17:16 ID:???
>>564
どこぞのスレのように器が小さくありませんので。

566 :マロン名無しさん:03/09/23 17:18 ID:???
>>562
板移動やヤムラインなど、色々と発想はいいが、どうにもホル・ホースっぽさが抜けないとこ

567 :マロン名無しさん:03/09/23 17:23 ID:???
ザクさんは投げ出し癖がなければ、凄い才能のある職人なんだがな。

568 :マロン名無しさん:03/09/23 17:28 ID:???
ナンバー1よりナンバー2を選ぶぜ(うろ覚え)

そういう職人がいてもいいと思うけどな。なんとなく。
カリスマにはなれんでも、良質作品が作れるんなら職人としてOKでしょ。
つうかザクSSは投げ出すな。
グラヤムはネタ色が強いから打ち切られてもふ〜んって感じだが、ストーリー物を打ち切るのは酷。
あと、移転する理由がいまいち分からん。板の雰囲気の問題なのか、責任感を背負わずに済むってことなのか。

569 :マロン名無しさん:03/09/23 17:32 ID:???
まあ、要はザクさんここでやってくれと。
トモさん荒らしに負けるなと。
パオさんVSさんはこのままのペースで連載してくれと。
新人さんがんがれと。OK?

570 :マロン名無しさん:03/09/23 17:35 ID:???
トモはガイドラインに顔出した日はめっちゃ好調だったな。
いい影響を受けたのかも。

が、ヤムスレではもう書かん方がいい。きつすぎるぞ、あそこは。
新撰組書いてくれ。頼むから。
でもトモ的には哀・戦士よか思い入れが無いみたいだけどな・・・

571 :マロン名無しさん:03/09/23 17:36 ID:???
新撰組は余り面白くない。
「なぜ、このキャラでなくばダメなのか」ってのが全然感じられない

とりあえず、色々有名キャラ出してますよって感じ

572 :マロン名無しさん:03/09/23 17:38 ID:???
別にザクを止めないよ。
職人は自由。

打ち切るのも、再開するのも、移動するのも・・・・・・。

573 :マロン名無しさん:03/09/23 17:39 ID:???
むぅ、そうかもしれんな。
が、主人公は比較的必然性のある使い方されてるからいいとは思う。
ごめん。言ってることわけわからん

574 :マロン名無しさん:03/09/23 17:42 ID:???
>>572
正論だが、感情くらい混じるだろ。
そもそも、ある程度の拘束がなければ作品が続かないなんてことはざらにある。
それも職人の自由だ、って意見なんだろうが・・・
理屈通りには生きられん。

575 :マロン名無しさん:03/09/23 17:47 ID:???
>>571
パオもそうじゃん

576 :マロン名無しさん:03/09/23 17:48 ID:???
>>575
おもしろいからいいんだよ。

577 :マロン名無しさん:03/09/23 17:49 ID:???
勿論職人の自由だが、こちらの希望としてはザクさんはここで続けて欲しいし、
トモさんは新撰組を哀・戦士より優先させて欲しいな。これはただのお願いですが。
ヤムスレはもう修復不可能だろう。トモさんも気の毒に。
ここがマロン板SSスレの最後の砦みたいになった以上、お2人にはここで完遂して欲しい。
ファンの勝手なお願いですが。

でも、今までの議論の流れは、語ろうぜスレよりよほど有意義だなw
それにしても誰か作品来ないかな。休日なのに。

578 :マロン名無しさん:03/09/23 17:49 ID:???
>>576
まあね。

579 :マロン名無しさん:03/09/23 17:50 ID:???
ヤムスレが潰れたら、ここが荒れるだろうな

580 :マロン名無しさん:03/09/23 17:52 ID:???
>>579
その為には、やはりヤムスレはマロンに必要か。
>>575
勇山やキバヤシみたいな役回りはこいつら以外代役は出来ないって

581 :マロン名無しさん:03/09/23 17:54 ID:???
外伝の死亡記事が自作自演ってのはあり得るな。

582 :マロン名無しさん:03/09/23 17:56 ID:???
>>581
だろ?
オレはそれをSSスレに書いたらスルーされたよ

583 :マロン名無しさん:03/09/23 17:56 ID:???
外伝の死亡はあまり影響がなかった罠・・・
実力のある「空気」
それが外伝

584 :マロン名無しさん:03/09/23 17:57 ID:???
>>581-583
やめとけ。そう思うのは仕方ないけど(俺も思った)
思ってても書いちゃいけないこともある。
長官スレの住人やパオのショックは相当のものだったみたいだし。

585 :マロン名無しさん:03/09/23 17:58 ID:???
>>582
ってか、フツー書かないよな
友人がSS職人で、死んだとしてもわざわざ報告なんかしない

内容もうまい具合にごまかし気味だし

586 :マロン名無しさん:03/09/23 17:59 ID:???
>>581-582
たとえそうであったとしてももうここには外伝は来ない。
空気読め

587 :マロン名無しさん:03/09/23 17:59 ID:???
>>584
同意。精神異常者は些細な事でもショックを受けるから始末に終えないよな。
外伝が死んでもなーんにも変わらないこの現状。まぁ「所詮は外伝」って事で。

588 :マロン名無しさん:03/09/23 18:01 ID:???
>>587
頼むからヤムスレに帰れ。

589 :マロン名無しさん:03/09/23 18:02 ID:???
外伝については消えてよかったんじゃない?
無駄に高い文章力のせいで、やたらと荒れる原因になった男だ。

あと、自作自演説は同意。

590 :マロン名無しさん:03/09/23 18:03 ID:???
>>584
587は無視するとして、やっぱあの終り方は問題あるだろ
やめるならちゃんとした形で言うべきだったんだよ
パオ達がショックを受けた。(死んだと思ったから)
この時点でSS職人としてはダメな終り方だろう
けじめがなってないよ。最後の締めを逃げたんだ
友人の話が事実なら、かなり失礼なこと言ってますけど。

591 :マロン名無しさん:03/09/23 18:04 ID:???
誰か職人来ないかな。こんな論議より作品読みてえよ。

ここの合言葉な。  
 「荒らしはヤムスレへどうぞ」

592 :マロン名無しさん:03/09/23 18:04 ID:???
>>584
パオのショックなんか大した事ねーだろ
ネットの死亡情報でショック受ける香具師の気がしれん

「スレのコテハンが減ったか」くらいで
まぁ、外伝は地獄で眠ってください

593 :マロン名無しさん:03/09/23 18:05 ID:???
>>591
そういう事書くと、余計荒れる罠。

594 :マロン名無しさん:03/09/23 18:06 ID:???
>>591
SSより議論の方が楽しい事に気づけ。
俺なんかSS一回も読んだこと無い。

595 :マロン名無しさん:03/09/23 18:07 ID:???
もう外伝氏の事はいいだろう。
事実にしろそうでないにしろ、
確実な事はもうマロンには来ないって事だから。
個人叩きは止めれ。どうしてもしたいなら、
ここ以外のSSスレがあるだろw

596 :マロン名無しさん:03/09/23 18:07 ID:???
意外とバキスレも面白いな
これから常駐させてもらうよw


597 :マロン名無しさん:03/09/23 18:08 ID:???
>>595
ここでやりたい。
他は飽きた。

とりあえず、VSくらいは追い出さなきゃ

598 :マロン名無しさん:03/09/23 18:11 ID:???
外伝が長官スレにしか書かなかったのは、自信がないから

長官スレなら間違いなく騒いでくれる
リアルさを高めるためってのもアリ

599 :マロン名無しさん:03/09/23 18:13 ID:???
懸命なバキスレ住人は以下放置で。
どんなに言いたい事があっても、ぐっと堪えて下さい。
お願いします。

600 :マロン名無しさん:03/09/23 18:14 ID:???
>>599
OK。そのうち飽きるでしょ。
早く作品来ないかな。今日は誰も来ないのかな。祝日だと逆に。

601 :マロン名無しさん:03/09/23 18:15 ID:???
ザクは引き止めてもらいたいのが見え見えだな
そういうのがイヤなんだよ、コイツ

602 :マロン名無しさん:03/09/23 18:17 ID:???
嵐君。お前らSS語ろうスレで藁われてるよw 

603 :マロン名無しさん:03/09/23 18:18 ID:???
>>601
黄泉と同レベルだな。
人間性も、SSのレベルも。

604 :マロン名無しさん:03/09/23 18:18 ID:???
>>601
自称・精神病ですから・・・
ザクって学生だっけ?

605 :マロン名無しさん:03/09/23 18:20 ID:???
壁=中央島=ザクでOK?

発想はいいのに・・・

606 :マロン名無しさん:03/09/23 18:22 ID:???
ザクは一つの事に集中できないのか?
ヤムラインは潰されて、ある意味運が良かったと言える。

とりあえず、ザクSSを完結させてくれよと小一時間…

607 :マロン名無しさん:03/09/23 18:24 ID:???
ヤムラインは一部に批判受けただけで止めちまった。
根性無いんだよ。結局の所住人の所為にして、自分が飽きたのを隠蔽しただけ。あー臭い。

608 :マロン名無しさん:03/09/23 18:26 ID:???
>>607
乱暴なレスだが、根性が無いのは同意
「職人は自由」っても、打ち切りばっかじゃ呆れられるぞ

609 :マロン名無しさん:03/09/23 18:28 ID:???
もう一回パオ切れてくれればおもしろいんだが。

610 :マロン名無しさん:03/09/23 18:30 ID:???
収まったか?
ヤムスレうぜーよ、荒らし持ち込みやがって
荒れるのはあっちだけで十分

611 :マロン名無しさん:03/09/23 18:35 ID:???
>>610
いちいち持ち出すなって
おまえも荒らしに見えるぞ

612 :マロン名無しさん:03/09/23 18:54 ID:???
外伝はチョソ

613 :マロン名無しさん:03/09/23 19:06 ID:???
パオやトモとかVSとかって、こんな所でSS書いて楽しいのか?
当たり前のことだけど、本屋で買う小説の方がよっぽど面白いだろ。
何を勘違いしてんだか。毎日こんなくだらん事考えながら生活してるのか?w
実生活じゃかまってくれる友達がいなく、唯一の友達はモニターの前・・・かw
めでたい奴らだ。実生活→存在そのものが空気 ネット上→糞信者多数 ってかw


これ位の事書いてみろ!!!糞荒らし共!!!

614 :マロン名無しさん:03/09/23 19:26 ID:???
てst

615 :マロン名無しさん:03/09/23 19:40 ID:???
ヤムスレ・バキスレ……完



職人は適当に散ってSS書け。
VS・パオだけ残ればOK。こいつらは叩かん。

616 :マロン名無しさん:03/09/23 19:42 ID:???
>>613
どうでもいいけどなんでお前ageてんの?
自己主張が強いのは分かったから少しは控えてね。

617 :マロン名無しさん:03/09/23 19:43 ID:???
荒らしは来るし住人はそれに反応しなきゃ気がすまない厨ばかり。

ここは終わりだな。クズしかいない。

618 :マロン名無しさん:03/09/23 19:48 ID:???
>>587以降全員クズばっかだな。まともな奴が一人もいない。


こりゃ駄目だ。所詮マロンだな。前からこうだったか?

619 :マロン名無しさん:03/09/23 20:05 ID:???
>>618
ソースみたら、>>587以外3つのホストしかねーじゃん
bbtec.net、ocn.ne.jp、so-net.ne.jp こいつらだけ


620 :マロン名無しさん:03/09/23 20:09 ID:WAYB7NLM
>>613
パオさんその他は市販の小説ではできないことをしてるのです。
すなわち出典の異なるキャラクターを同じ世界にすませその絡みを
かかれているのです。
市販の小説なら版権とかでそういうことはできません。
それに、パオさんの話は市販の小説と比べても何ら見劣りしません。
キャラクター付けをしなくていいからかもしれませんが、パオさんはすばらしいです。
私個人としては、ビスケ、ロビンの強さに不満がありますが、ストーリーはとてもおもしろいと思います。

621 :マロン名無しさん:03/09/23 20:12 ID:???
>>619
ソース見りゃ分かるのか。参考になった。

>>620
荒らすな

622 :マロン名無しさん:03/09/23 20:14 ID:???
>>613
市販で買う以外の楽しさがあるからSSやFFなるものが存在しているわけで。
何がくだらないとかくだらなくないなんて少なくとも個人の価値観で決定していいものじゃない。
下二行は言ってる意味すら分からない。
もう少し日本語に慣れてから書き込みをしてね。

623 :マロン名無しさん:03/09/23 20:15 ID:???
ここの住人はコテの発言を曲解しすぎw

パオの愚痴・終了宣言→狂人
外伝の死亡→自演説(可能性としてはありえるが、それを口にするのはおかしい)
ザク移転→引き止めて欲しい

なんで?根性悪いぞ

624 :マロン名無しさん:03/09/23 20:18 ID:???
ここの住人は〜は大概荒らし。

625 :マロン名無しさん:03/09/23 20:20 ID:???
>>624
内容で判断しろよ。
>>623みたいな事、全員が一様に言ってるじゃん。

626 :マロン名無しさん:03/09/23 20:26 ID:???
まぁ、こんなとこで書く気が無くなったって誰も責められんわな。
そもそも根性出してまでやるこっちゃない。書きたい時に書くってもんだろう。
せめて住人はその気を起こさせるような環境を作らにゃならんのに、そんな些細な努力もしない。
クズばっか

627 :マロン名無しさん:03/09/23 20:29 ID:???
マロンのSSスレ住人の9割9部9厘は議論・荒れ具合を楽しんでるだけだな。

パオVSトモザクふら〜り、みんな散れ!ここではもう書くな!

628 :マロン名無しさん:03/09/23 20:30 ID:???
>>627の補足。

残った1厘は俺。俺以外にSSを読んで楽しんでる奴はいない。
さもなきゃこんなに荒れる訳無いし。


629 :マロン名無しさん:03/09/23 20:45 ID:???
>>628
楽しくもないSSを読んで楽しんでる時点でお前は厨房。

630 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/23 21:01 ID:???
>>533
台所に、ママの姿はなかった。火にかけっぱなしの鍋の中身は
完全に炭と化していた。食器の散乱したテーブルの上に、ママの
書き置きがあった。

「湾岸高速を爆走してきます。晩ご飯の用意はできてるから
 みんなで食べてね。ママ」

書き置きをテーブルに戻して、セワシが首をひねった。

「のび太の家に、車なんかあったっけ?」
「自転車だって一台も持ってないのに、自家用車なんてとてもとても。
 野比家で乗り物と呼べるのは、僕のタイムマシンぐらいの
 もんだよ」
「ふーん。それじゃあ、ママはどうやって湾岸を爆走する
 つもりなんだろな?」
「徒歩しかないだろうね。まぁ、いいんじゃない?パトカーより
 速く走れれば、たぶん捕まらないし。ところでドラミ、晩飯は
 どうする?一応これ、おかずみたいなんだけど」

ドラミの目の前で、ドラえもんが鍋を逆さにして振ってみせた。
元は野菜の煮物だったらしい炭の塊は、完全に鍋底に張り付いている。

「食べる訳ないじゃない。ただでさえロクなもんじゃないママの手料理なのに
 そんなクロンボを口に入れたら、ショックで生理が止まっちゃうわよ」
「それもそうだな。外に食いにいこうか」

律儀にコンロの火を消して、夜の街に繰り出す三人であった。

631 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/23 21:02 ID:???
普段はサラリーマンでごった返す盛り場も、日曜日の夜とあって
のれんの出ている店も少ない。やむなく、駅前のつぼ八で手を打つ
ことにした。

「いらっしゃいませ!お客様、お煙草はお吸いになりますか?」

セワシは耳を疑った。チェーンの居酒屋で、そんなことを
聞かれるとは夢にも思わなかったのだ。

「ここ、居酒屋だろ?頼むから煙草ぐらい自由に吸わせろよ」
「申し訳ございません。当店では、お客様に快適な環境で
 お食事とお酒を楽しんでいただくべく、分煙を実施しております。
 ただ今のお時間、禁煙席しか空いておりませんが・・・」
「しょうがないな。マリファナだったら吸ってもいいだろ?」
「もちろんOKです!三名様、禁煙席にごあんなーい」

のび太とは違って、セワシはさすがに大人である。店のルールに従い
あっさりとニコチンを諦めた。禁煙席に腰を下ろすと、さっそく
ポケットからマリファナ煙草を取り出して、二つに折った。長い方の
一本に火をつけ、深く吸い込んで盛大に煙を吐いた。煙草とはいっても
普通の煙草とは成分が違うので、全く問題はない。
ほどなく、先ほどの店員が注文伺いにやってきた。

632 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/23 21:03 ID:???
「お客様、最初の一杯は何になさいますか?」
「みんなビールでいいよね。生中三つ、お願い。それから
 お通しはいらないからな。持ってきやがったら、もしもボックスで
 つぼ八で働いてる人間は全員死刑の世の中にすっぞ!ガオー!」
「か、かしこまりました」

ほうほうの体で引き上げる店員には目もくれず、ドラミが
ドラえもんに尋ねた。

「お兄ちゃん、お通しを持ってくるのはあちらの勝手じゃない?
 蝋細工の方がマシって位しょぼくれた小皿は確かに不愉快だけど
 食べなきゃいいだけなんだし」
「何言ってんだよ、ドラミ。お通しを断れば、お通し代は請求されないんだぜ」
「へー、そうなんだ。どこのお店でもそうなの?」
「少なくとも、チェーンの居酒屋ではどこでも通用するんじゃないかな。
 嫌な顔されても、やっぱ無駄金は払いたくないからね」
「それじゃ、ドラえもんのおかげで浮いたお通し代に、乾杯!」

セワシの音頭と共に、乱暴にジョッキをぶつけ合い、黄金色の液体を
一気に呑み干した。ホップの苦みと炭酸の刺激が、三人を桃源郷へと
導いた。

「あんだとテメー!」

入り口付近から、割れ鐘のような胴間声が響いた。聞き覚えのあるその声に
ドラえもんが声の主を目で追った。

633 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/23 21:04 ID:???
「満席でございますって、テメーは黒木香か!さては俺様のリーチ一発
 ピンフジュンチャン三色に嫉妬してやがるな!」
「それ、ついさっきの話だろ。この人が知ってる訳ないだろ、ジャイアン」
「そうよタケシさん。あなたの拳は、バイト風情を撲殺するための拳じゃ
 ないのよ」

でっぷりと肥ったゴリラ顔の男に、セワシの洋服に一歩もゆずらない
センスの髪型のキツネ男。見た目はかわいいが、髪はボサボサで
衣服は破れ目だらけ、今まで一体何をしていたんだという出で立ちの
女の子。

言わずもがな。いつもの三人組である。

634 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/23 21:15 ID:???
>>バレさん
げ。オブラートが嗜好品っていう人、他にもいらっしゃるんで
しょうか?
この部分、差し替えた方がいいのかもしれないなぁ。

バリ島は、半分観光ですか。いいなぁ。
またラフティングやりたいな。

>>553
パオさん、なのかな?
以前にこちらでも触れたことなのですが、私も一応は
「電波まがい」を指向して書くことはあるんですよね。
でも当然、ホンモノの電波には及ぶべくもないし、それほど
拡散させるつもりもない。どこまでいっても、マガイモノは
マガイモノという訳です。

巨頭だろうが仮性包茎だろうが、私は私のネタを
完結させるだけなんであります。

>>554
>>555
麻雀と縁のない方はモチロン、好きな方にとっても
あのネタは分かりにくいかもしれませんね。文字ベタの
麻雀牌だし。
手元のテキストには、注釈というか説明を入れて
おいたのですが、こちらにも反映させた方がよろしいんで
しょうか。個人的には、何のフォローもない方が
好きなんですけども。

635 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/23 21:20 ID:???
>>553
ああ。

「コイツ(私のこと)のネタを読んで、電波だと思わない自分も
 電波だ」

ということですね。読み違えてしまいました。失礼。

636 :マロン名無しさん:03/09/23 21:21 ID:???
空気嫁<ドラえもんの麻雀教室

電波ゆんゆんだな、おい

637 :マロン名無しさん:03/09/23 21:27 ID:???
ドラえもん三馬鹿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
VSさん風に脚色されているか楽しみです。

638 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/23 21:35 ID:???
>>636
そうか、やっぱり電波か・・・。
空気なんざ読まなくてもいいけど、お願いだから
麻雀教室は読んで。つまんなかったら怒っていいから。

>>637
あんまり毒々しいキャラばっかでも退屈だし、だからといって
この三人にそれ以外の性格付けなど考えもつかないし。
うーん。

ところで、当初の予定では

リーチ・ツモ→役牌→ピンフ・タンヤオ→チョンボ→
点数計算→第一部終了

だったのですが、一向に話が進みません。

639 :マロン名無しさん:03/09/23 21:37 ID:???
>>638 636は荒らすのが楽しいだけだと思う。

640 :マロン名無しさん:03/09/23 22:02 ID:???
ジャイアン、スネ夫、しずか
と見せかけて
ドリアン、スペック、蛸江
だったり

641 :マロン名無しさん:03/09/23 22:05 ID:???
ここでいう「電波」の意味は、ナンセンスギャグ程度に
考えればいいと思う。
こまわり君とかアホーガンみたいな。(ちょっと違うか)

642 :マロン名無しさん:03/09/23 22:06 ID:???
>>638
誰が読むか。敬語使えよ電波。

643 :マロン名無しさん:03/09/23 22:07 ID:???
長編になると、つまらなくなりそう>麻雀

644 :マロン名無しさん:03/09/23 22:17 ID:???
今は面白いからOK。
あと>リーチ一発ピンフジュンチャン三色
ってどんな役ですか?


645 :マロン名無しさん:03/09/23 22:17 ID:???
いやー楽しいなぁ。VSの作品は楽しい。

荒らしがいがあるってもんだ

646 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/23 22:48 ID:???
>VS様
>>553は私ではありませんよ。バレさんかな?
私はVSさんのはデンパではなく、ギャグの王道と思ってますから。
>ALL
今日はヤムスレとここを見て、あんまり酷いんで更新は止めです。
もうここも、マロンの他のSSスレも終わりですかね。本当に。
あと1ヶ月だけ頑張ります。荒らし沈静化を願って。
魔界編はまともに書き込めば年内一杯は掛かりますが、こんなんなら続ける意味なし。


647 :マロン名無しさん:03/09/23 22:53 ID:???
荒らしのみんな!
あと一ヶ月の辛抱だぞー!

648 :マロン名無しさん:03/09/23 22:53 ID:???
>>646
また、「かまってほしいのかよ」とか言い出すあほがいるだろうけど、
あんたの言うとおりだと思う。書きたくなきゃ、書かなくていい。

649 :ふら〜り:03/09/23 23:14 ID:???
>>トモさん
うむ! 吏将は不在なれどその代わりに(←本当にしつこい)、凍矢が
忍者らしくてかっこいい! 敵味方の戦力を、驕りもせず見くびりも
せず見極めて、引くときはサッと引く。斉藤もキメてくれたし、私と
しては一人一人が嬉しい動きをしてくれたって感じです!

>>中央島さん
仰る通り、じわじわ出し惜しみでもどかしいですよ〜。謎めいてて
気になる作りで、でもじわじわ。歯痒いいぃぃ。プリーズ、続きっっ!

>>VSさん
オープニング以来の登場になりますね、あの三人。さあ、どう出るか?
オブラートは、薬より和菓子の方でよく食べた記憶が。固いゼリーみたいなの
を包んでて。あれ独自の味は……食べたことないんでわかりません。
電波云々の件ですが、「オーソドックスなもんしか書いてないつもり」と
言われる辺りがVSさんって、私に言わせれば天才。あるいは天然、です。

>>バレさん
失礼しました。私もちょっと、調子に乗ってましたね。では、簡潔に……
「ありがとうございますっ、サー!」

>>パオさん
う〜。今はさすがに言葉が出しにくい……その一ヶ月の間に、何とか、
なってくれることを祈るばかりです。
作品を出せばいい方向にいく、というなら私も微力ながら頑張って
みますが、出しても何も変わらない可能性……うぅ。
でも、とにかく、私も願います。再び、SSスレが活気づいてくれる
ことを。
もちろん、何度も何度も言ってますが、職人さんに書くことを強制する
権利は誰にもありません。でも、だからこそ、ここや他のSSスレみんなが、
職人さんたちが自然に「書きたくなる」場所になってくれるといいのですが……

650 :マロン名無しさん:03/09/23 23:19 ID:???
>>646
っつーかまたかよ…。
前の狂人騒動の時もそうだったが、お前はなぜ「予告」するんだ?
それが荒らしを活性化させるって分からないのか?
お前の余計な「一ヶ月宣言」の所為で、荒らしはいなくならないと思うぞ。

さようならバキスレ。

651 :マロン名無しさん:03/09/23 23:24 ID:???
>>650
結局は黄泉と同じ「かまってほしい」「レスがほしい」。
自分に実力があるのを盾にして好き放題やり放題。

所詮この世は弱肉強食。

652 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/23 23:27 ID:???
>>641
アホーガンというのは、ボンボンの漫画なんですね。
ボンボンは「とことんボーイ」だとか、TVマガジンから移籍の
「レッツゴー!しゅんちゃん」連載当時しか読んでいなかったから
よく分からないんですが、面白いんですか?

チャンピオンでは、「がきデカ」よりも「らんぽう」の方が
好きだったなぁ。主軸はギャグながらも、どこかうすら寒い
怖さがあって。

>>642
じゃあ敬語使うから、読んでくれ。です。マジ頼むから。です。

>>643
そうですね。惰性でダラダラ書くことのないように気を配っては
いるのですが、麻雀の解説ばっかりになってしまうのも
ちょっと不安なんですよね。余談に関しては、適所適量で
挟んでいこうと思っております。

>>644

一二三七八(1)(2)(3)12399 九←ロン

こんな役です。111とか999とか123とか789とか
端っこばっかりの役。親24,000点、子16,000点。

653 :マロン名無しさん:03/09/23 23:27 ID:9uudnY4s
ID晒さず野次ってるやつは全て同一人物。
職人は気にするな。


654 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/23 23:36 ID:???
>>パオさん
ありゃ、違いましたか。失礼しました。

ギャグの王道かと言われると、そんな大層なものでも
ないような気がします。じゃあ何なんだ、と問われると
答えにつまってしまいますが。夢と魔法のファンタジーで
ないことは確かですな。

魔界編、途中で打ち切りなんでしょうか。できればこのスレで
完結まで読みたいところです。

>>ふら〜りさん
そういや、オブラートってでんぷんで出来てるんですよね。
食材としてはごくごくノーマルなものなんでしょう。
のび太には、もっと酷いモン食わせればよかった。

655 :マロン名無しさん:03/09/24 00:23 ID:y5AnWyJp
>>650 確かにその通りだと思いますが、もう少し落ち着いて書き込んだ方がよろしいかと思います。
ただでさえ現在、荒らしが多い中、罵倒するような言い方であれば、あなたのことを荒らしと見なされてもおかしくありません。

>>651
構ってほしいんですね、はい、レスしてあげました。


>>パオさん。
長い間お疲れ様でした。引退は一ヶ月後と言うことですが、この状況では続けられないというあなたの気持ちよく分かります。
作品はできる限り完成してほしいとは思いますが、あなたには完成させる責任など有りません。自分の好きなときに止めてください。
それがあなたのためだと思います。

最後に、繰り返しますが本当にお疲れ様でした。

656 :マロン名無しさん:03/09/24 00:57 ID:???
さて、パオは何度目の引退宣言なんだかなw

657 :マロン名無しさん:03/09/24 00:59 ID:???
一年間続けて、あおられ続ければ何度でもやるよ。
それがおかしいことだと思うお前の脳みそが狂ってる、市ね

658 :マロン名無しさん:03/09/24 01:01 ID:???
パオ信者って>>657みたいのばっかな
何でも都合よく考えちゃう

659 :マロン名無しさん:03/09/24 01:03 ID:???
言いたい事があっても馬鹿は無視するのが一番。
反応してはいけません。

660 :マロン名無しさん:03/09/24 01:12 ID:???
>>659
お前が放置できてないんだよね〜
この馬鹿はw

661 :マロン名無しさん:03/09/24 01:17 ID:ueeZCXwc
最近異常に多いな。
人の嫌がる事をして喜ぶ犯罪者予備軍が。
2ちゃん内に限らず。
パオは頑張って最後まで続けて欲しい。
バカはほんの数人だが、あなたの作品を楽しんでいる人は沢山いるんだから。

662 :マロン名無しさん:03/09/24 01:22 ID:???
ガイドライン、すっかり愚痴スレになってるな

663 :マロン名無しさん:03/09/24 01:31 ID:???
>番外スレで同じ事をした奴がその罰で
 プロバイダからID剥奪されたのは知ってるよな

不良スレでちょっと見たんだけど、なんとか荒らしに天誅を食らわせれないかな。
IDの剥奪とかさ。
クズみたいな荒らしがはびこって、職人がいなくなるなんて理不尽すぎる。

664 :マロン名無しさん:03/09/24 01:33 ID:???
>>663
何重もの連投荒らしとかがない限り厳しいかも。
天誅された不良スレのヤツは「荒らし依頼」までやってたし。

まあ、次の休み辺り仕掛けてきそうだから、そこが好機!!

665 :マロン名無しさん:03/09/24 01:41 ID:???
ま、荒らしには天誅される可能性もあるぞって事だね。
抑止力にはならんだろが。
しかしパオとVSの連載が無くなったら、マロンに来なくなるな、俺。
頼むわパオ。俺の為に続けてくれ。

666 :マロン名無しさん:03/09/24 01:42 ID:???
>>665
嵐ハケーソ

こういう奴、多くなったな

667 :マロン名無しさん:03/09/24 01:48 ID:???
新作カモン

668 :マロン名無しさん:03/09/24 01:58 ID:???
こんな雰囲気じゃ新作なんて来ないでしょ。
一番好きなスレなんで、なんとか続いて欲しいが。
頑張れパオVSトモ壁ふら〜りバレ。

669 :マロン名無しさん:03/09/24 04:02 ID:???
パオ断筆で終了、でいいじゃん。ここ。いらねぇよ。
VSはいつまでも一人で連載するだろうから好きな奴は残りゃあいいけど。

670 :マロン名無しさん:03/09/24 04:38 ID:???
俺の思惑通りだな。ついにバキスレが潰れた。流石俺。
誰もが俺にひれ伏したぜ

671 :マロン名無しさん:03/09/24 05:50 ID:???
>>661
頑張る意味なんか無いだろ。
お前ら如きのために叩かれながら続けて、それで何かパオに利益でもあんの?
パオは辞めていいよ。お疲れ様でした。

672 :マロン名無しさん:03/09/24 06:20 ID:???
俺以外にもまともな読者がいるんなら答えろ。
ここ終了して、職人方には別スレに移転して続けて欲しくない?
その方が荒らしも消えていいと思うんだが。
何しろここにはクズが多い。

まぁ、返事は期待できそうにねぇな。

673 :マロン名無しさん:03/09/24 10:23 ID:???
どこへ移転しても荒らしはついてくるだろうから、
ID表示板に移転がいい。
少なくとも自演への抑止力になる。

674 :マロン名無しさん:03/09/24 11:04 ID:???
ヤムスレのまとめサイトに小説投稿用の掲示板があるけれど、
同じようにSS投稿&意見カキコ用のフリーBBSを一つ作って、
職人はそっちに投稿するようにして、住民の意見や感想も
そっちがメイン。
今のスレにはそのコピーを載せるだけにすればいいかも。
職人は嫌な思いをしなくて済むし、2chと完全に切れた
わけではないから、新規の職人や住民が入ってきたりして
閉鎖的な空間にもならない。
荒らしも、ここがコピーだと思うと荒らす意欲が削がれるだろうし、
有らされてもダメージは殆ど無いし。

675 :マロン名無しさん:03/09/24 11:33 ID:???
それいいかもな。俺は支持する。

676 :マロン名無しさん:03/09/24 12:41 ID:???
まぁ、ここで言っても絶対実現しないけどな。
せいぜい机上の空論で頑張っててくれよ

677 :マロン名無しさん:03/09/24 12:49 ID:66Fa5aNj
別に机上の空論でもないぞ。
BBS一つ作るのなんて1時間もかからないし、
パオとVSとトモの3氏の同意さえあれば可能だろう。
(ザク氏は別板にいるから問題なし)

678 :マロン名無しさん:03/09/24 13:06 ID:???
寂れはするだろうが、荒らしは確実に減るだろうな。
単純に各SSを楽しみたいならそれがベストの選択だと思う。
バキスレにいることに何やら優越感でも持ってるような奴らだけだろ。反対するのは。

679 :マロン名無しさん:03/09/24 17:28 ID:???
荒らしてみて分かったけど、荒らしに対する強気な反論は、荒らしにはすげ〜快感だな。

俺は荒らしだけどここで断言する。
荒 ら し に は 絶 対 に 反 論 す る な !放 置 し ろ!

んじゃ、荒らしに戻るか

680 :マロン名無しさん:03/09/24 18:06 ID:???
>>674
いいかも。
あとはクラシック板への移転くらいか。
どちらも職人の意見を聞いてからだが、

パオさんが「移転するくらいなら止める!」とか言わないか、
それだけが心配だ。

681 :マロン名無しさん:03/09/24 18:14 ID:???
最早ここにこだわる理由がわからん

682 :マロン名無しさん:03/09/24 18:18 ID:???
別に他スレに比べて、ここが荒れてるとは思わないんだが・・
職人さんも定期的に書いてくれてるし、いいスレじゃないか

683 :マロン名無しさん:03/09/24 19:38 ID:MAeMRCD0
かつてマロン最強のスレといわれたバキスレも、狂人2、3人のせいで終わるのか。
何故読んでもいないやつがわざわざ荒らしにくる?以後、ID表示なしの荒らしは完全放置しようよ。

684 :マロン名無しさん:03/09/24 20:09 ID:???
>マロン最強のスレ

マロン初心者の言う事間に受けんなよw あほか

685 :マロン名無しさん:03/09/24 20:18 ID:???
>ID表示なしの荒らしは完全放置しようよ

意味不明。言葉足らず。
IDの有無に関わらず荒らしは放置じゃないのか?
つうか、今さら言うようなこっちゃねぇだろうが。
お前だけだろ。荒らしに反応してんのは。

686 :マロン名無しさん:03/09/24 20:27 ID:???
>>683
狂人はパオだろ。

687 :マロン名無しさん:03/09/24 20:36 ID:???
>>686
荒らすな


やっぱ終わりぽ

688 :マロン名無しさん:03/09/24 20:43 ID:???
こっちもクラシックに移行しようか。
職人さんの意見次第なんだろうけど。

689 :マロン名無しさん:03/09/24 20:46 ID:???
ヤムスレは荒れるとちゃんと結束するのにここは・・・
自分じゃ何もやらない出来ない奴らばっかなんだな。終わって当然。
職人の中断には「根性なし」やら何やらケチつけるくせに。
持続させる努力しねぇんだもん。いい感じにクズばっかだな

690 :マロン名無しさん:03/09/24 20:58 ID:???
>>688
なんでわざわざ被るようなことするんだ?
共存ができないことは一連の荒らしとパオ信者で向こうもこっちも痛いほど解ったじゃないか

691 :マロン名無しさん:03/09/24 21:02 ID:???
>>690
いや、バキスレがクラシックに行くからヤムスレが違う所に行くべきだろ。
クラシックの方がよさそうだし。

692 :マロン名無しさん:03/09/24 21:03 ID:???
ここももう潮時かな

693 :マロン名無しさん:03/09/24 21:11 ID:???
板移転もいいが、クラシックはヤムスレと被るから×かな。
(両スレとも同じ板に居ると、どうしても嵐に狙われやすくなる)
>>674の意見も面白いかも(成功するかは分からんが)

どちらにしても、職人の意見を聞くべきだろう。
我々だけ移動しても意味がない。



694 :マロン名無しさん:03/09/24 21:12 ID:???
ヤムスレのカキコより。

935 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 03/09/24 21:11 ID:???
言っちゃあ悪いが、移転を一番楽しみにしてるのは荒らしだぜ。
ひょいひょい憑いていって即効荒らしまくる。
苦労が水の泡になった住人の泣き声を聞くためにな。
まぁここにいても「うひひ。ここに残るのか、ざまあみろ」
とか言ってまた荒らすだろうがな。

695 :マロン名無しさん:03/09/24 21:13 ID:???
>>692
勝手に消えろ。
職人がそうやってぼやく時は「引き止めて欲しいのか」とか「構って欲しいのか」とか平気で煽るくせに
なんで名無しの貴様がいちいちそんな事ほざくの?うぜぇよ。

696 :愚者 ◆9EfiZa5H7c :03/09/24 21:16 ID:???
早く移転しよう。荒らし対策にはID制限板が一番でしょうが。
書きたければ職人はついてくる。

697 :マロン名無しさん:03/09/24 21:17 ID:???
>>696
誤爆すんな

698 :マロン名無しさん:03/09/24 21:23 ID:???
まぁ大分前から結論付いてたが、俺以外に読者はいないってこった。
後はみんな荒らし。

このスレには純粋な読者である「俺」と作品さえあればいいのに、余計な事言いやがって。
たとえ移転するにしても、お前らクズは一人もついてくんなよ

699 :マロン名無しさん:03/09/24 21:51 ID:???
ほのぼの板に一票
クラシックだと、被るし

700 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/25 00:01 ID:rOQaeam2
まあ、まだ残りレスが250以上あるから。
私は別にどこでも良いですよ。

701 :マロン名無しさん:03/09/25 00:04 ID:???
バキスレはここに残るべきじゃないか
煽りでも何でも無く

こっちは荒れる要素があんまないし

702 :マロン名無しさん:03/09/25 00:12 ID:???
取りあえずここかな。
ひょっとしたら荒らし収まるかも知れないし。

703 :愚者 ◆9EfiZa5H7c :03/09/25 06:29 ID:???
ヤムスレが向こうに移った分、こっちに荒らしが来んだろ。

704 :マロン名無しさん:03/09/25 07:36 ID:???
まあ、そうなる可能性は高いな。
なって欲しくないが。

705 :マロン名無しさん:03/09/25 13:54 ID:???
共栄共存だっけ?
それが、一番いい。どっちがスゴイとかそういう、気持ちがあるから
あらしに狙われて、粘着されてるんだと思われまs。

706 :真・うんこ:03/09/25 14:33 ID:???
ヤムスレが去って残るはバキスレのみ・・・
お邪魔させていただきます。
読んだことないけど、これから読みます

707 :マロン名無しさん:03/09/25 15:18 ID:???
荒らしにもいいかげんなれた。空気のようなもの。

708 :マロン名無しさん:03/09/25 15:55 ID:???
わかったときにはもう遅い。ブッ

709 :マロン名無しさん:03/09/25 16:06 ID:???
自分が荒らしであると気付いてない奴も多いけどな。
職人叩きの中に。

710 :マロン名無しさん:03/09/25 17:47 ID:???
厨房板でも行けば?お似合いだよ(w

711 :マロン名無しさん:03/09/25 18:49 ID:???
’T'YUIYIUOKOLKMMOU(&'=)))()'&$%#$#$"#"#=~~==~P`{**?_

712 :マロン名無しさん:03/09/25 19:26 ID:BGol951s
移転後のヤムスレに荒らしがまだ来ない所を見ると、
やはりID表示は、かなり効果的な荒らし対処法と思われる。
少年漫画板はどう?
辞典スレとかもあるから大丈夫と思う。


713 :マロン名無しさん:03/09/25 19:48 ID:???
>>712
ID表示板って条件を満たしてるからいいとは思うけど、はじかれんかな?
ヤムスレは板違いで削除されかねんって事で少年漫画を避けてたと思ったけど。
どういう理由からかは忘れた。

移転しました
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1058386904/l50

ちなみに壁・中央島はザク作じゃありません。

714 :マロン名無しさん:03/09/25 19:48 ID:???
別にこのスレでも500レス目くらいまでは良い雰囲気だった。
しばらくすれば荒らしも飽きるんじゃない。
パオかVS来ないかな。やる気が無くなってなければいいけど。

715 :マロン名無しさん:03/09/25 19:49 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


716 :マロン名無しさん:03/09/25 21:01 ID:???
ザクはなぜ他スレで独立スレあげたのかわからん。ここで頑張って欲しかった。
俺も少年漫画板賛成だ。ここはもういい。
どうでもいいから魔界と麻雀の続きはよあげてくれ

717 :マロン名無しさん:03/09/25 21:13 ID:???
少年漫画はダメだろ。板違いだ。
ただ、ザクはホントに何がしたいんだか。
IDの無い板に行ったところで何も変わらんだろう

718 :マロン名無しさん:03/09/25 21:33 ID:???
みなさん、こんばんわ。
外伝担当でございます。

長らく留守にしてしまい、申し訳ありません。
その間いろいろあったようですが、私は健在であります。
ご迷惑をおかけしました。本当に申し訳ありません。
連載のほうは、近いうちに再開させていただきます。
では。























なんつって

719 :718:03/09/25 21:34 ID:???
そんなことがあったらいいな!

720 :マロン名無しさん:03/09/25 21:38 ID:???
>>718
趣味悪いぞ。一瞬で判ったけど。
こんばん「わ」の部分でな。

721 :マロン名無しさん:03/09/25 21:40 ID:???
ザクはここでは主役になれないからな。
パオとVS相手では力量違い過ぎだろ。
今、ガイドラインでも叩かれとるw

722 :マロン名無しさん:03/09/25 21:41 ID:???
>>721
貴様のような奴がいるから、荒しとの戦いは終らないんだ
消えろ
てか、お前荒しだろ?

723 :マロン名無しさん:03/09/25 21:46 ID:???
みんな頭わるいな
隔離用に語ろうスレみたいなものが要りそうだ

724 :マロン名無しさん:03/09/25 21:46 ID:???
下らないレスでスレ消費はやだな。はやく職人鯉。
まさかパオもVSももう来ないって事は?
少年漫画ダメならクラシック行こう。
ヤムスレ全然荒れてないよ。ID表示はやはり大切。
最初、ぱーと8雰囲気良かったんだがなー

725 :マロン名無しさん:03/09/25 21:47 ID:???
みんな、職人さんが来るまでカキコは控えよう。
たとえなにが書いてあっても

726 :マロン名無しさん:03/09/25 22:16 ID:???
>>721
自分で叩いといてなんじゃそりゃw
ザクに非は無いと思うがな。糞スレ満載だからこそ電波いったんだろ。
乗っ取りが否定される理由なんざ無いだろ。あほばっか。

727 :マロン名無しさん:03/09/25 22:21 ID:???
>>724
クラウンは反対
ID有りでこのスレと板違いにならない板なんて探せば結構あるだろ。ライトノベルやロビー、他にもたくさんある。
第一なんでわざわざ同じ場所に行きたがるんだ?共存が無理だって解らなかったのか?
本当にこのスレのことを思っていたら安易に決めようとするな

728 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/25 22:27 ID:rOQaeam2
移転は出来れば、漫画カテゴリ内にして頂きたいな。
出来れば少年漫画板。駄目ですかね?
クラシックですと、ヤムスレに迷惑を掛けかねないし。
でも、確かに今回のパート8は、中盤までは雰囲気良かったんですよね。
まあ、荒らしもレスの一つだと思って清濁併せ呑むしかないのか・・。

出来れば、魔界編は最後まで終わらせたいんですよ。
七珍終わった時点でやっと4割といったところで、書き切ると年内一杯掛かるんですが。
でも、エンディングを書きたいのでね。これを書きたい為に頑張ってます。
今まで私の作品は、死刑囚編も復讐も、エンディングは「エピローグ」という形でしたが、
魔界編は「グランドフィナーレ」です。明るく輝く終わり方にしたいんですよ。
ただ、それを書くには最後までキッチリ書き切らないといけない。途中を省くとダメなんです。
正直、いつでも止めれる様に1回で終わるエンディングもあるんですが、それで終わりは虚しい。
出来れば、もうしばらく暖かく見守って頂ける様お願いします。明後日からまた再開します。

729 :マロン名無しさん:03/09/25 22:52 ID:???
ザクが何したいのか分からんのですけど・・・

730 :マロン名無しさん:03/09/25 23:00 ID:???
>>729
あれは叩かれるな。叩いて下さいとお願いしてるようなもんだ。
デンパ板でもガイドライン板でも。
>>728
本当に頑張ってくれ。これからも多分、荒らしは減らないと思うけど、
俺は最後まで見届けるから。グランドフィナーレ楽しみだ。
そこまで是非辿り着いてくれ。心底応援してる。

731 :マロン名無しさん:03/09/25 23:08 ID:???
荒らしは当分ザクに向きそうだから、こっちは安泰かもね。
出てって大正解。

732 :マロン名無しさん:03/09/25 23:13 ID:???
>731
お前ひどい奴だな(藁

733 :マロン名無しさん:03/09/25 23:19 ID:???
>>731
お前、甘いよ
まだいるしw

734 :マロン名無しさん:03/09/25 23:19 ID:???
自業自得かもしれんが、あそこまで叩かれるのか。
流石2ch。あそこはもう再起不能だろう。

ところで、電波の糞スレ乗っ取ったことの何が悪いのか、頭の悪い俺にも説明が欲しい。
あっちの>>182。説明キボン

735 :マロン名無しさん:03/09/25 23:24 ID:???
>>733
こっち逝ってろクズ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1058386904/l50

>>734
倫理的に問題だって事じゃない?良く分からんが。
全部が糞スレだっていう電波でんな理屈が通るわけないとは思うが。

736 :マロン名無しさん:03/09/25 23:24 ID:???
>731-733
おまいら、そこまでザクに出てって欲しいのか(藁


737 :マロン名無しさん:03/09/25 23:25 ID:???
クズばっかだなw

738 :マロン名無しさん:03/09/25 23:26 ID:???
つーか、ザクがなんで叩かれんきゃならんのよ
全部、ここの住人が文句ばっかたれてるクズばかりだから、移転したんだろうが
職人叩いたり、SS来い来い言うまえに、自分たちの行いを少しはふりかえってみろ

739 :マロン名無しさん:03/09/25 23:26 ID:???
148 名前:142 [sage] 投稿日:03/09/25 22:53
>>ザクさん
一応言いますと、140・142で言いたかった事は
この板は普通の板ではないので、糞スレを乗っ取っても、
駄目な理由が無いと言いたかっただけですので
もし、変な思いをしていたら、ごめんなさい。


149 名前:ザク ◆3JowPutE8k [sage] 投稿日:03/09/25 23:11
>>148
いいえ。ありがとうございます。
ここでは最後まで書き続けるので、もし良かったら最後まで読んでください。

ここを乗っ取った事に関しては一向に非は無いと思ってますが、書き方が非常にまずかった。


自分で燃料注ぎ込んでりゃ世話ないなw

740 :マロン名無しさん:03/09/25 23:31 ID:???
マロンの愚痴レスの事一人で謝罪してたな。哀れ。
宣伝の為のスレ立てだったのかもしれんが、あれじゃあ誰も来ないわなw

741 :マロン名無しさん:03/09/25 23:43 ID:???
うっわ。今誰もいねぇじゃん。何で?
いつも盛り上がってるじゃん。この時間

742 :マロン名無しさん:03/09/25 23:50 ID:???
いや、もう終わりだろこのスレ
パオが書いたってたかがしれてるし

743 :マロン名無しさん:03/09/25 23:52 ID:???
相変わらずクズばっかだが、パオが続けるなら問題無いな。
それでも明後日らしいが。それまでもつのか?ここ。
本気で駄目臭がただよってるが

744 :マロン名無しさん:03/09/25 23:57 ID:???
>743
そういう信者的言動が我々を益々駆り立ててくれるのだが。
それとも同朋かい?(藁

745 :マロン名無しさん:03/09/25 23:59 ID:???
みんな、職人さんが来るまでカキコは控えよう。
たとえなにが書いてあっても


746 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

747 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

748 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

749 :マロン名無しさん:03/09/26 00:23 ID:???
端末の前でうんこをコピペしてる姿を想像するとw
情けないな

750 :マロン名無しさん:03/09/26 00:28 ID:???
中にいくつか違う単語を混ぜとけよ

751 :マロン名無しさん:03/09/26 00:32 ID:???
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこかずやうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ

752 :マロン名無しさん:03/09/26 00:34 ID:???
パオさん、がんばってくだぢい
オレはパオさん一他の方のs買う品も楽しみにしています。
速く書いてくsだし伊
お願いします
一日も早い復帰を買っています

753 :マロン名無しさん:03/09/26 00:34 ID:???
かずや!てめえの根性は畑に捨てられカビが生え、蝿もたからねえカボチャみてーに腐りきってやがるぜェーッ!!

754 :マロン名無しさん:03/09/26 00:38 ID:???
パオザクとも外伝皆ガンガッテクダサイね
ふた武prpと、pガmmファってjp層で氏
バレさんも頑張ってk太斉


755 :ふら〜り:03/09/26 00:51 ID:???
>>パオさん
身勝手な話ですが、>>728を読んで私は、本っっ当に、安心しました。
まだパオさんが、書く気を失ってはおられない、と知ることができて。
ROMの方たちも含めて、魔界編の「グランドフィナーレ」は
多くの読者が待ち望んでいますよっ。絶対に。間違いなく。
こういう空気の中で書かれるのは辛いでしょうが、でも、身勝手でも
無責任でも、私は言います。「頑張って下さい」と。強制はできなくても
応援はできるはず、ですからね。
他の職人さんたちも、どうか、何卒、踏ん張って下さい! 今まで幾多の
荒波を越えて来た、その根性を今一度っっ!
♪……このスレで この場所で 触れた楽しい 思い出たちを 
   汚したくない 強さ、持とうよ!……♪
『救急戦隊ゴーゴーファイブ』 EDより

とか言いながら私は、今度は副業の方が詰まってきてて書けません。
あぁタイミングが悪い。でも、来週には、何とか!

756 :マロン名無しさん:03/09/26 01:16 ID:???
荒らしはやめろよ!!見苦しいぞ!!

757 :マロン名無しさん:03/09/26 01:17 ID:???
ところで俺のキンタマを見てくれ、こいつをどう思う?

758 :マロン名無しさん:03/09/26 01:20 ID:???
散々罵倒して追い出しておいて、新天地で孤軍奮闘するザクを中傷する・・・
この住民の質が最低クラスと良〜〜〜くワカった。

パオを初めとする職人も、エールを送るどころか黙殺。
「出て行った奴はもはや敵」ですか、そうですか。
流石ですな

759 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/26 01:21 ID:???
一応続きは書いたんですが、全然アカン。ジャイアンと
スネ夫としずかが、既存のキャラと差別化できてない。

今回分は全部ボツにして、新たな可能性を模索いたします。

760 :マロン名無しさん:03/09/26 01:23 ID:???
バレさんは、ザクの面倒まで見るの?
ただでさえ、ヘタレ1985の世話があるのに大変だね

761 :マロン名無しさん:03/09/26 01:23 ID:???
>>759
本当に辛い状態だと思うけど頑張って。
ホントに楽しみにしてるから

762 :高島彩:03/09/26 01:26 ID:???
私も楽しみでーす!

763 :マロン名無しさん:03/09/26 01:27 ID:???
>758
中傷も何も、ザクの自業自得だろ(藁
ガイドライン板の連中も気の毒にな。ここの作家気取りのデムパを押し付けられてw

764 :マロン名無しさん:03/09/26 01:33 ID:???
>>763
作家気取りはパオもVSも同じ

>>759のコメントは「出来が悪い陶器をぶち割る陶芸家」を気取ってて正直ウザい
てめーの創作で生じた悩みをここで吐かれても困る

765 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/26 01:46 ID:???
>>761
どうもです。読んで下さっている方がいる限り
私は書き続けますですよ。誰もいなくなったら
さすがにやる気もなくなるけど。

書き手同士の交流ももちろん大切ですが、それ以前に
読み手がいなくなったらなーんも意味がない。

>>762
高島彩、ムチャクチャ酒が強いんですってね。安岡力也に
ガチンコの呑み比べで勝つというのは、マスコミ的に許される
ことなのでしょうか。

>>764
申し訳ない。ここは一つ、家庭の問題や金銭トラブルを
持ち込まれるよりはマシだっつーことで、大目にみてやって
下さい。以後はなるべくつつしみます。

766 :マロン名無しさん:03/09/26 06:44 ID:???
Paosan VSsan Tomosan Kabesan Chuoujimasan Fra-risan Baresan

minasan ganbattekudasaine

today is 7900

yorosikuonegaisimasu

767 :マロン名無しさん:03/09/26 10:33 ID:???
>>764
貴様のようなクズがいるから荒らしがなくならないんだ、消えろ!

768 :マロン名無しさん:03/09/26 10:42 ID:???
>>767
放置しれ

769 :マロン名無しさん:03/09/26 11:10 ID:???
もともと邪悪な邪威暗と素根悪は、この小説では一体どうなっちゃうんだろう?とずっと楽しみにしてました。
ジャイアンが気弱なキャラだったりしても面白いんだろうけど、なんせしずかをナニしちゃったという設定がまずあるからなあ。

770 :マロン名無しさん:03/09/26 11:20 ID:???
今の時代、力だけでオツムの無いジャイみたいな人間は生きにくいだろうな。
スネは原作の時点ですでに救いようのないクサレクズ人間っぷりだがどうなるんだろ

771 :マロン名無しさん:03/09/26 12:09 ID:???
>>764はフツーじゃない?
ザクを「作家気取り」呼ばわりしたから、反論しただけで。
>>767みたいなのがいるからこそ、嵐は消えないんだと思うが…。

772 :マロン名無しさん:03/09/26 12:22 ID:bvoKDvJ0
バキSEX編のSSキボーン

773 :マロン名無しさん:03/09/26 13:14 ID:???
ザクが消えてから一気に荒れたな。
何だかんだ言って、主力職人の一人だったからな・・・

774 :マロン名無しさん:03/09/26 13:30 ID:???
いやだああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
そんなのいやだああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ





775 :マロン名無しさん:03/09/26 13:38 ID:???
>>773
一気に荒れだしたのはそれよかちょっと前じゃね?わからんけど。
まぁ、作品密度は減ったな。
VS作品のうpがほぼ毎日期待できるとはいえ、それっきりになっちまってるし。
パオは明日だし。
それでも確実にうpが期待できるみたいだからもうちょっと続くか。ここも。

776 :マロン名無しさん:03/09/26 14:40 ID:???
VSタソにハァハァしてまつ・・・
いっぱい精液出ちゃいそうでつ・・・
あんっ

777 :マロン名無しさん:03/09/26 14:47 ID:???
パオはSS以外のことをしゃべりすぎなんだよな。
SS職人としては、黙々と作品をうぷしてほしい。
たまに、自作のこと、他作のこと、スレのことなどの発言をする。
それぐらいが丁度いい。
基本的に、マロンの職人は余計なことを言う人が多い。
だから荒れる。そう、だから荒れる。
まあ悪いのは嵐なわけだが・・・
それにしてもパオは毎日満喫に逝ってるのか
一人暮らしの盛れからしてみれば、信じられない話だ。
ご苦労さん。お金をかけてまでSSの続きを書くとはね・・

778 :マロン名無しさん:03/09/26 15:00 ID:???
>>777
なぁ、作品はあげてほしい。でも喋らないでほしい。
随分とわがままな言い草に聞こえるのは気のせいなのか?

お前がここで意見を言うように、彼らだってSS書いてりゃいいたいこともたくさん出てくるだろ。
それが人間じゃねぇか。自分にとって都合のいいことだけ言ってりゃいいっていうのは、
納得できないんだが

779 :マロン名無しさん:03/09/26 15:10 ID:???
>>778
でも荒れる原因だよな「自分語り」って
自由云々を別にして

780 :マロン名無しさん:03/09/26 15:29 ID:???
>>764のコメントは「( 自分から見て )出来が悪い作家をぶち割る批評家」を気取ってて正直ウザい
てめーの妄想で生じた悩みをここで吐かれても困る

781 :マロン名無しさん:03/09/26 15:32 ID:???
>>780
VSさんですか、ご苦労様です。

782 :マロン名無しさん:03/09/26 15:33 ID:???
>>781
氏ねってお前

783 :マロン名無しさん:03/09/26 15:34 ID:???
>>781
氏ねってお前

784 :マロン名無しさん:03/09/26 15:35 ID:???
パオは社会人じゃないだろ
どーせ、学生

785 :マロン名無しさん:03/09/26 15:36 ID:???
VSさんを少し見損なった。
そこまでして、自己擁護すんなって。

786 :780:03/09/26 15:37 ID:???
VSじゃないよ。>>764みてむかついただけ。

787 :マロン名無しさん:03/09/26 15:38 ID:???
VSがドラえもん嫌いってのは良く伝わってくる作品ですな

788 :マロン名無しさん:03/09/26 15:38 ID:???
>>784
普通にそう思う。


789 :マロン名無しさん:03/09/26 15:40 ID:???
外伝戻ってこいや
無責任なんだよ
あれで俺達が納得できると思ってんのか?
辞めたいなら辞めたいで、はっきりと辞表書きやがれ
社会人だろ?

790 :マロン名無しさん:03/09/26 15:41 ID:???
>一応続きは書いたんですが、全然アカン。ジャイアンと
>スネ夫としずかが、既存のキャラと差別化できてない。

職人さんの気持ちも分かるが、そこまで考えるか?とは思うね
以前の「キャラが勝手に動いちゃう」発言は知欠を思い出しちゃったし

791 :マロン名無しさん:03/09/26 15:51 ID:???
>>790
キャラが勝手に動くのは、よくある事だと思うけどなあ。

792 :マロン名無しさん:03/09/26 15:55 ID:???
作家だろうかなんだろうが、公共の掲示板での自分語りは、
日記投稿に次ぐくらい昔から嫌われている行為だしな。

793 :マロン名無しさん:03/09/26 16:09 ID:???
うんこが漏れちゃいそうです・・・
すいません、逝ってきます

794 :マロン名無しさん:03/09/26 16:10 ID:???
埋め立てよろ

795 :794:03/09/26 16:12 ID:???
誤爆した・・

796 :マロン名無しさん:03/09/26 16:40 ID:mzalMkgn
ガイドライン板の住人ですが、SSスレッドみた。
マロン板のコテハンが馴れ合ってて気持ち悪いのでさっさとこっちにひきとれ!
ここで勝手にかいてろよ!うぬぼれが強すぎんだよ!

797 :マロン名無しさん:03/09/26 16:48 ID:???
>>796
もう終わったことじゃん。うぜぇ。


798 :マロン名無しさん:03/09/26 16:51 ID:???
>>796‐797
が痛みに耐えて頑張ってますね。

799 :マロン名無しさん:03/09/26 16:53 ID:???
感動した!糞スレ万歳!

800 :マロン名無しさん:03/09/26 16:56 ID:???
>>777

はあ!?おまえうざいよ!
SS書いているひとが、なんで雑談しちゃいけねえんだよ!お前みたいな仕切りたがる奴はいらねえんだよ!
邪魔!邪魔!パオさん、どんどん書いてください。ガイドラインとかの馬鹿がきてますが、無視しましょう。

801 :マロン名無しさん:03/09/26 17:11 ID:???
>800
雑談は普通にスレ違いだろ!?カス!
ついでに言うと、ガイドライン板にデムパ送ってくんじゃねえよ!
邪魔!邪魔!

802 :マロン名無しさん:03/09/26 17:53 ID:???
ごめん、うんこ漏らしちゃったよぉ
ごめんね裕子・・・

803 :マロン名無しさん:03/09/26 18:43 ID:ifHzdKWR
本当に移転だけはした方がいい。ID表示のところへ。
俺は板違いでも少年漫画がいいと思う。ヤムスレのクラウンも板違いなんだし。
こんなんで誰も書く気は起こらないだろ。

804 :マロン名無しさん:03/09/26 19:47 ID:???
>>796
馬脚をあらわしたな。そろそろ本気で移転について話し合うか。
バカニュース板とかどうだろう?IDあるし、ネタスレもありだよ。

805 :マロン名無しさん:03/09/26 21:22 ID:???
止めなさい!!!荒らしは止めなさいよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
どうしてこういう事するんだよ!?止めてよ〜もう!
俺たちは純粋に作品を楽しみたいだけなんだよ〜〜〜!
くっそーーくっそーくっそ!!

806 :マロン名無しさん:03/09/26 21:24 ID:???
いや、冗談ぬきでなぜ荒らす?
俺たちはただ、普通に職人のSSを楽しみたいだけなのに……

807 :マロン名無しさん:03/09/26 21:26 ID:???
荒らしに反応するあなたも荒らしです

808 :マロン名無しさん:03/09/26 21:34 ID:uzz4HiDP
>>772
ははは。それおもろいかも。でも見たくない
皆さんはどうなのだろう

809 :マロン名無しさん:03/09/26 21:51 ID:???
>>806
ここの板(スレ)の住人が2ちゃんで一番頭が弱いからだす

810 :マロン名無しさん:03/09/26 22:17 ID:???
いや、三番目くらいかな

811 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/26 22:36 ID:???
>>633
店内の客が一斉に振り向いたが、黒木香が来店したのではないと分かると
すぐに興味を失って、仲間同士の酒宴を再開した。
そんな愚民共などお構いなしに、ジャイアンが吠え続ける。

「満席で座れないから帰れだと?だったらお前ら店員も全員帰れ!
 それがイヤなら、床にムシロを敷いてでも座らせやがれ!」
「そんな屈辱味わってまで酒呑むこたないだろ、ジャイアン」
「そうよタケシさん。あなたのアナルは、つぼ八の地べたに
 キスをするためのアナルじゃないのよ。よいしょ」

バッグから新しい洋服を引っ張り出すと、しずかがその場で
ボロボロの上着を脱ぎ始めた。しずかに流れる野獣の血が、トイレで
ちまちま着替えるなどいう卑屈な行為を、決して許さないのだ。

「ジャイアーン!こっちこっち!」

ドラえもんがジャイアン達に声をかけた。通常のテーブルの
廊下側に自前の雀卓を横付けして、しきりに手招きをする。

「メンツが足りなくて困ってたんだ。いいからこっちに来て
 心行くまで呑め!打て!」
「おお、その声はドラえもん!俺様に楯突こうたぁいい度胸だ!」
「楯突くどころか、ものすごい友好的じゃん。人の話ぐらい
 ちゃんと聞けよ、ジャイアン」
「そうよタケシさん。あなたの怒りは、こんなしょぼくれた居酒屋で
 スパークさせるための怒りじゃないのよ」

812 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/26 22:36 ID:???
雀卓に通行を阻まれ、立ち往生する客の群れを押しのけて
ジャイアン、スネ夫、しずかの三人がこちらにやって来た。
空いた席にどっかと腰を下ろすと、ビールを注文する。ジョッキを
テーブルに置いた先ほどの店員が、おずおずと口を開いた。

「あの、他のお客様のご迷惑になりますので、麻雀はちょっと・・・」

ドラミとしずかが、同時に動いた。店員のニキビ面にあつあつの
鉄板を投げつけ、金切り声でまくし立てる。

「うっさいわね!大地震の恐怖が日本列島を震撼させてるってのに
 そんな細かいことにケチつけてんじゃないわよ!」
「大体なによ、この生ビール!タケシさんの糖尿だって、もう少し
 マシな泡が立ってるわよ!あーまず!マズ!」

成すすべもなく立ち尽くす店員だが、店長が助け舟を出す気配は
微塵もない。面倒ごとには巻き込まれたくないのだろう。
紳士で大人のセワシが、やおら立ち上がって両者を手で制した。

「よし、それじゃあこうしよう。俺達の誰かが一回アガるたびに
 迷惑をかけたお詫びとして、客全員にビールを一杯サービスする。
 もちろん、店の自腹で。これなら、誰もが納得するんじゃないか?」
「うわあ本当だ!それなら全然OKっすよ!お客様六名、半荘スタートでーす!」

周囲への気配りを忘れないセワシの機転に、頭脳明晰の店員が
ゴーサインを出した。三対三の変則麻雀マッチ、ファイト!

813 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/26 22:42 ID:???
ドラえもんは好きですよ。映画館に、のび太の恐竜も
見に行ったし。
同時上映のサンダvsガイラの方が面白かったけど。

それにしても、内容はともかく大盛況ですな。
実際、何人くらいで書き回しているんだろうか。

814 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/26 22:49 ID:???
>>813
ごめんなさい。訂正です。

×→サンダvsガイラ
○→モスラvsゴジラ

815 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/26 23:15 ID:???
すんません、一つ質問。

>>790
知欠って、なんですか?矢吹?

816 :お子様対決!:03/09/26 23:39 ID:???
徳川邸の応接間。刃牙と光成が、向かい合っている。
「見損なったよ、徳川のジッちゃん」
刃牙が、厳しい顔で光成を詰問している。対して光成は、静かにキセルを吹かしている。
「闘技場は、ワシ個人の楽しみの為にやっとるものではない。無論商売ではないが、格闘技を愛する
者は皆仲間であるからして、その者たちのニーズというものも大切じゃ」
「言い訳は聞きたくないよ。よもやジッちゃんが、いや闘技場が、『萌え』に走り腐るとはね」
吐き捨てるように、刃牙は言った。
「何だっけ、『眼鏡っ子』? 『いもうと』? 『おだんご頭』? 『ヘアバンド』?」
「それと『小学生』じゃ。先日行ったアンケートの結果、それらが上位での。丁度、対戦者が女の子
相手にタイマンは嫌じゃと言うてな。おかげで女の子側は二人になり、五項目を一気に満たし……」
刃牙が、弾かれたように立ち上がった。
「! ってことは、まさか男女対戦!? 女の子同士じゃなくて!? いくらなんでもそれは、」
「落ち着け、刃牙」
光成はキセルを置き、茶を一口啜って言った。
「対戦する三人の顔ぶれを聞けば、お前とて見てみたいと思うはずじゃぞ。何せ、人食い鮫の群れと
死闘を演じた姉に、特急列車と互角に走る妹、そして魔王の心臓を打ち抜いた少年というメンツ」
「……ますますイヤ気が増して来たけど。どこか異世界の、超能力バリバリのスーパーマンたち?」
「とんでもない。わしらより遥かに平和な日常を送る、格闘技も何も知らない三人じゃ」
「??」
「とにかく、楽しみにしておれ。わしが『萌え』に走り腐っとるかどうか、見届けるが良い」
光成は、意味ありげな笑みを浮かべた。

翌日、地下闘技場。選手控え室で、今日のメインイベンターの姉妹が準備体操をしている。
「お、お、おね〜ちゃん。何だか、凄い歓声が聞こえてくるけど」
「それだけ、わたしたちが期待されてるってことよ」
「……おね〜ちゃんは本当、こういうのに強いよね。目立ちたがりだから」
「舞台度胸がある、と言いなさい。それよりあんただって、あのおじいさんが言ってた賞金
百万円、欲しいでしょ? だったらいつまでも震えてないで。少なくとも、」
姉が、妹をギヌロ! と睨んだ。
「わたしの足を引っ張ったら、承知しないわよ」
「……う、うん」

817 :お子様対決!:03/09/26 23:40 ID:???
一方、試合場では。
《お待たせしました! いよいよ本日のメインイベントです! 皆様のリクエストによる萌え姉妹
は後回しにして、まずは対戦相手から! 徳川児童合唱団の歌うテーマに乗って、入場です!》
実況が叫ぶと、さっさと姉妹出せ〜! と一部からヤジが上がった。……が、すぐに静まった。
徳川児童合唱団の歌う、選手の入場テーマ曲を聴いて、静まった。
《選手自身が歌いたいとのことでしたが、こういう場合入場者本人の歌声というのは不自然、と
説得して、何とか思いとどまって頂きました!》
さもありなん、と観客たちは一斉頷く。だが本当か? 本当にあの男が来るのか? と困惑してもいる。
が、それらの思いを吹き飛ばすように、『あの男』があの曲に乗って、本当に闘技場にやってきた!
♪俺はジャイアン ガキ大将 天下無敵の男だぞ〜♪
《白虎の方角! 皆様ご存知の最強ガキ大将剛田武、いや、ジャイアンですっっ!》
わああああぁぁぁぁっ、と満場の観客が割れんばかりの声援を上げる。ジャイアンはそれを、さも
当然のように、けどやっぱり嬉しそうに浴びながら、手を振って応えている。
《続きましては青龍の方角!》
観客が、一斉に静まり返って反対側の入場門を見た。ジャイアンに釣り合う相手、例のアンケートを
満たす姉妹、と言えば……
『って、ちょっと待ておい! ま、ま、まさか、あいつらかっ!?』
『サギだ! ありゃ萌えじゃねえ! ……けど、許す! 見てぇ!』
半数以上の観客の、確信の視線を浴びながら、その姉妹はゆっくりと入場してきた。姉は堂々と胸を
張って、妹は些か緊張してビクつきながら。眼鏡&ヘアバンドの姉と、おだんご頭の妹。小学六年生
と四年生の、自分のプロポーションや流行のファッションなどを気にする、(一見)ごく普通の姉妹。
そんな二人が、賞金百万円にに釣られてこの闘技場に……
《来ましたぁっ! 皆様ご存知のパワフルシスターズ、浜野あさり・タタミ姉妹の入場ですっっ!》

818 :ふら〜り:03/09/26 23:41 ID:???
親子二代、どころか三代に渡るファンを持つ、超メジャー対決です。児童誌最強王者
決定戦、お子様対決の勝者は果たしてっ?

>>VSさん
相変わらずの走りっぷりですな。よりによって、しずかちゃんが特に……スゴい。
パオさんの変則ポーカーに続き、VSさんも変則マッチ。これもまた楽しみです♪

819 :マロン名無しさん:03/09/26 23:46 ID:ZUBBar+F
やっと作品が来た。明日はパオも来る。とりあえず安心、かな?
本当に移転を考えた方がいいのでわ?
VSさんとふら〜りさんの意見はどうなんだろ?
パオさんはどこでも書くって言ってたよ>>728

820 :マロン名無しさん:03/09/26 23:46 ID:???
ヤムスレも荒れてるな・・・
もうSSスレはダメかもしれない

821 :819:03/09/26 23:58 ID:ZUBBar+F
>>820
荒れてるか? ここでの荒らしに比べたら可愛いものだろ。
それにクラウンの事情を知らない住人が、
「なぜ漫画板でやらない」と疑問に思うのは当然の事。
初めて見る人たちに対して、ちゃんと事情を説明してないのが問題。
それをすれば問題無くなると思うよ。

俺は主にSSスレ見る為にマロンに来てる。他にも俺と同じ人は多いはず。
言いたいのは、職人さんたち頑張れってこった。止められたくない。
でもどうしても荒れるようなら、移転もやむなしだろ?
やむといってもヤムチャじゃないよw

822 :マロン名無しさん:03/09/27 00:01 ID:???
>>821
ザクの奇行に対し、ここぞとばかりに「乗っ取りは問題アリ」と叩きまくった連中と似たニオイを感じる
クラウンなら問題がないからこそ、立てたンだろうし

で・・・ここはどこへ?(移転するとしたら)

823 :819:03/09/27 00:04 ID:M95ZmOwb
>>822
???意味わからん。
俺はパオの意思を尊重して少年漫画でいいと思う。
えなりとかもあるし大丈夫だろ

824 :マロン名無しさん:03/09/27 00:09 ID:???
>>823
俺が言いたいのは、「アイツら、叩くためのネタ探してるだろ?重箱のすみをつっつくように」
言い分は正論としても、ザクにしろヤムにしろ煽りにしか取れん

825 :マロン名無しさん:03/09/27 00:12 ID:???
ヤムスレと同じで、たてて駄目なら戻ればよし。
俺も少年漫画賛成。

826 :愚者 ◆9EfiZa5H7c :03/09/27 01:54 ID:???
なんでさっさと移らないの?
ここでやっても荒らされるのは明確だろうが。

827 :マロン名無しさん:03/09/27 01:58 ID:???
>>826
見たが、あっち終わったんだろ?
こっちは総合スレだから、ヒマなら連載してはどう?

あと、その口調はいただけない。

828 :愚者 ◆vkXrBbmhGw :03/09/27 02:06 ID:???
>>827
中央島書いてるの俺です。今、開始早々詰ってるんですけど、今週中には……

829 :マロン名無しさん:03/09/27 02:37 ID:???
すごいねこのスレ。
相変わらず作品に対する感想をそっちぬけで叩き合ってるわ、
レスのたんびにトリップ変える奴はいるわ。

830 :マロン名無しさん:03/09/27 03:55 ID:???
>>829は荒らしなのでスルーで。

831 :マロン名無しさん:03/09/27 04:07 ID:???
心配性だなw
スルーする奴はいわれなくてもする
スルーしない奴はいわれてもしない

832 :マロン名無しさん:03/09/27 18:09 ID:???
作品以外ほとんど荒らしみたいなもんだろ

833 :マロン名無しさん:03/09/27 18:13 ID:???
>>829
作品の感想述べると荒らしor自作自演扱いされるからな。
このスレ雰囲気最悪。

834 :マロン名無しさん:03/09/27 18:23 ID:???
>>833
故に移動したほうがいい。
俺も少年漫画板で。

835 :マロン名無しさん:03/09/27 18:46 ID:???
>ドラえもんの麻雀教室
って元々「麻雀知らない人の為に説明がてらSS書こうかい」、って趣旨だったと
思うんだけど違うの?今の展開で麻雀知らない人が分かるわけないじゃん。

836 :マロン名無しさん:03/09/27 19:03 ID:???
ヤムスレのように、事情を知らない少年漫画板にいきなり移転すんのか?
真面目に考えてる奴ですらこのレベルか・・・

837 :マロン名無しさん:03/09/27 19:05 ID:???
>>836
こちらの事情を知っている板はどこにありますか?

838 :マロン名無しさん:03/09/27 20:07 ID:???
AA長編。
テキトーにAA入れておけば、それで住人も黙る。


839 :魔界編 30話:03/09/27 21:08 ID:qNq5t8uY
>>473の続き
刻まれていく。姫川の肉体が、勇次郎の圧倒的な突きの速さによって。まるで削岩機の様。
勇次郎の目が妖しく光る。凶暴さの中に、一種異様な快感を感じているかの様な目。勇次郎は猛る。
 「どうした色男・・。このまままさか、終わりって訳じゃあねえだろうなぁ?」   対して姫川。
勇次郎の斬撃拳に身を小さく丸め、ガードを絞っている。だがその目は死んでいない。いやむしろ。
獲物を狙う、狼の目である。 ・・測っている。勇次郎の全てを。「伝統派空手の極意」のために。
 「やっと・・。捕らえましたよ、範馬 勇次郎」  「何ッ?」   姫川の呟きに反応する勇次郎。
勇次郎の超速の斬撃。決して避けられぬはずの無いコブシ。だがその絶対の自信の攻撃が、次の瞬間。
 「てめえッ!!」    勇次郎は叫ぶ。己の拳が、まるですり抜けるかの様に、姫川に避わされ始める。
いや、すり抜けるというよりも。まるでギリギリで掴めない様なもどかしさを感じる。姫川は微笑み言う。
 
 「いくらあなたでも、人間に変わりありません。 ・・人間には出来る事、出来ない事は必ず存在します。
  私はあなたに攻撃されながら測っていました。あなたの筋肉の流れ、リーチ、攻撃パターン・・。
  確かにあなたの攻撃は神速です。ですが、それでも必ず、届かなくなる場所はある・・。」

勇次郎の攻撃の手が止まる。そして大きく呼吸をし、右手を脇に置く。いままでの数で削る攻撃ではない。
一撃必殺。全力を右拳の込める。    「小僧、この範馬 勇次郎に小賢しい講釈を垂れおって!!」
勇次郎の筋肉が躍動する。足首から全ての関節を経て、コブシへ全身のバネが伝わる。音速並みの攻撃。
 「邪ああああッ!! 消え失せいッ!!」
   



840 :魔界編 30話 :03/09/27 21:39 ID:qNq5t8uY
>>839
勇次郎の極限の正拳突きが、姫川を襲う。だが姫川。この期に及んでもまだ微笑を崩さない。
空間を突き破り、空気を蹂躙しながら、凶弾は突き進む。音が遅れて響く。 ・・そして。
一瞬、時が止まる。しばらくした後、驚愕の勇次郎が呟く。    「て・・、てめえ・・」    
その光景。まるで一幅の絵の様。姫川は腕をだらん、と垂らしたままの棒立ちである。
そして勇次郎。十分な踏み込みを示す足の位置。引き締まり、密度意の高まった筋肉。
どれをとっても会心の攻撃の跡を表す。だがその右腕。右拳だけが、異常を発っしている。
右拳。姫川の顔面を破壊して、命を奪っているはずの拳。 ・・それが、空中で止まっている。
姫川の鼻先、ほんの5ミリほど前に。    「これが、武です」    静かに言う姫川。
 
 「あなたの筋肉の流れ、殺気、拳の角度は、私の顔を確実に狙う事を教えてくれました。
  だが私が大きく避ければ、あなたは更に大きく踏み込み、捕らえられてしまうでしょう。
  だから私は、あなたのリーチの長さの分だけ身を引いた。 ・・これが、武です」
屈辱の勇次郎。   「伝統派空手の見切りって奴か・・。小僧、舐めおって!!」

伝統派空手。俗に言えば寸止め空手。 ・・だがその技術形態は、我々の想像より遥かに奥深い。
「攻撃を寸前で止める」からこそ、相手との間合いの見切りが、より洗練されていくのだ。
無論、高レベルに限っての事であるが。古流の技術を侮ってはならない。
 「さあ、私の反撃の番ですね」    ゆっくり姫川が前に出る。勇次郎は迎撃の蹴りを放つ。
それをゆらり、と避けると、今度は直線的な動きでまっすぐ前に出る姫川。間合いの詰まる両者。
 (動きが変わりやがった)   勇次郎の懐に飛び込むと、幽玄の動きが暴力的なそれに変わる。
めしり。 ・・勇次郎の顔面がひしゃげる。姫川のエンピ。力を貯めたヒジ打ちがヒットしたのだ。
そして再び距離を取る姫川。だが勇次郎は今の痛みよりも、先ほどの「見切り」に思いを馳せる。  
 (あの動き・・。朧の野郎と同じ?)  ・・仙人・朧と姫川がダブって感じられた。
姫川は優美に言う。   「さあ、範馬 勇次郎・・。決着をつけちゃいましょうか」


841 :魔界編 30話 :03/09/27 21:58 ID:qNq5t8uY
>>840
勇次郎。姫川のその言葉に、喜びを禁じえない。普段の彼なら、激高をするはずなのに、である。
 (この世界は面白え・・。こんな奴がゴロゴロいやがる。俺の元の世界じゃ、もう俺に逆らう・・)
そこまで考えて、ふと勇次郎は違和感を感じる。 ・・「この世界」? 「元いた世界」だと??
記憶の糸を手繰る勇次郎。 ・・自分は、この世界の住人ではなかった気がする。何故だ?
元の世界では、自分は最強者として君臨していた。だが今は? ここでは俺より強い奴は何人か存在する。
一瞬、前後不覚に陥る勇次郎。思考が困惑している。 ・・コノ世界ハ、本当ニ俺ノ世界ナノカ?・・
大魔王バーンの姿が思い浮かぶ。もしや奴が、この世界に俺たちを集めたのか? いや、違う。
おそらくもっと大きな存在がいる。各世界を睥睨し、各戦士を集めた「意思」が存在するのか・・??
 (まあどうでもいいやな。俺に重要なのは、ここが面白えってこった)  勇次郎は考えるのを止める。
この世界がどうあれ、今、勇次郎は自分が爆発的に強くなっていくのを感じる。そしてそれを試す敵もいる。
今、本当に重要なのは。目の前の男、姫川 勉を倒す事。その時、また自分は強くなるだろう。
そしていずれは、江田島 平八を、そして大魔王バーンをも超える絶対の強者に・・。勇次郎は笑う。
 「いいぜ、姫川・・。特別に見せてやろう。数々の屍を作りし、オーガの本当の正体をなあッ!!」
姫川。つうー、と汗が走る。勇次郎の背中に、「鬼」が現出したのだ。ついに範馬 勇次郎、本当の100%。
「待っていましたよ・・。それを、その範馬 勇次郎を倒さないと、意味がありませんからね・・」

842 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/09/27 22:04 ID:qNq5t8uY
VSさんたちにも意見を聞かないといけないけど。
私は少年漫画移転賛成です。ここはちょっと辛い。
たとえ移転してまた荒らしが出ても、
IDが出てたら「1人か、じゃあ別にいいか」って思いますからね。
でも今の雰囲気じゃ作品が可哀想です。辛いです。
あと、次回で勇次郎と姫川終わってポーカー対決に入ります。
ちょっと話があっち行ったりこっち入ったりしてるな。反省。

843 :マロン名無しさん:03/09/27 22:28 ID:???
>パオ
面白いけど、書く量が減っているような。
この状況で辛いと思うけど、頑張ってくれ。
vsさんもカモン。トモと夜王もこないかなー

844 :マロン名無しさん:03/09/27 22:29 ID:???
おお。新展開。まだ裏にボスのいる予感。

845 :マロン名無しさん:03/09/27 22:53 ID:???
パオの作品にはしっかりと感想をよこす住人。



すげっ。




846 :マロン名無しさん:03/09/27 23:10 ID:???
マージャンの続き読みたいなー
パオ氏乙。面白かった。ちょっと展開遅いけど、ラスボスも他にいそうだし
週に2回くらいは書いてくれると嬉しいな

847 :マロン名無しさん:03/09/27 23:26 ID:???
>>845
それはもうしょうがない。暗黙の了解とするしかないのだよ。
スレが円滑に進むためだ。

848 :マロン名無しさん:03/09/28 00:47 ID:???
>まだ裏にボスのいる予感。

いや、このパターンは多分・・・

849 :マロン名無しさん:03/09/28 00:59 ID:T8MqH90F
パオさん
いつもながら驚かされる展開ですね。
姫川と朧ってなんか外見的にかぶりますね。
ところで、その裏ボスの名は「パオ」ですか

850 :マロン名無しさん:03/09/28 01:03 ID:???
注目株は愚者氏だな
ラスボスは誰?

851 :マロン名無しさん:03/09/28 02:59 ID:???
少年漫画板なら、何の問題もないと思うが・・・。
説明する必要あるの?
たかが一個スレが増えるだけだし。

852 :マロン名無しさん:03/09/28 03:23 ID:???
>>851
あの板のローカルルール読んでみ。
現状見ると厳密に守られてるわけじゃないようだけど
立てたらローカルルールには反する

853 :マロン名無しさん:03/09/28 03:25 ID:???
かなり前の話にはなるが、懐かしい漫画板からヤムスレはとばされてここに来た。
懐かしい漫画板の方が、少年漫画板よりもスレ立てには甘いはずなのに・・・

854 :マロン名無しさん:03/09/28 09:40 ID:???
  γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  / ぼくバキスレの職人
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/



855 :マロン名無しさん:03/09/28 09:41 ID:???
すまん

856 :マロン名無しさん:03/09/28 17:03 ID:???
ようやく荒らしが沈静化して来たと思ったら、
>>844みたいなのが来るんだよな。

857 :856:03/09/28 18:35 ID:???
ごめん。よく見たら>>854の間違い。
今日は誰か来ないのかな。

858 :マロン名無しさん:03/09/28 21:45 ID:???
職人誰も来ないな。
とりあえず少年漫画板でPart 9立てるのは確定なの?

859 :817の続き:03/09/28 21:52 ID:???
「始めいっ!」
試合開始と同時に、深呼吸をして腹をくくったあさりが、猛然と突進した。ジャイアンは迎撃しようと
身構える。が、突然あさりの姿が視界から消えた。と思ったら、横合いから脇腹に猛烈な衝撃が!
「ぐふっ!」
突っ込んできたあさりの、魚雷のような頭突きである。さすがにその一撃では沈まず、ジャイアンは
あさりを捕まえようとした。が、あさりは素早く身を引いて、再び大きく距離を取る。
光成に頼まれて解説役に引きずり出された刃牙(観客同様、三人のことは知っていた)が、息を飲む。
「あさりちゃんは、みそが足りない分頭が軽くて身が軽く、スポーツ万能だとは聞いていましたが……
これほどの瞬発力があろうとは思いませんでした。ジャイアンは野球が得意とはいえ、際立って
運動神経や反射神経が鋭い訳ではありませんから、あさりちゃんを捕まえるのは難しいと思います」
《なるほど、みそが足りない分、ですか。確かにその成績は、あののび太君とタメを張るとか》
「はい、超小学生級の運動能力に対応し、超小学生級にみそが足りないんです。」
「みそみそ言うなああぁぁっ!」
あさりが、実況席に向かって吼える。だが吼えながらも、ジャイアンへの攻撃は忘れない。
反復横跳びの要領で素早く動き回りながら、隙を突いてジャイアンに、体当たりをするような
突進頭突きをお見舞いする。ジャイアンはあさりの姿を視認することすらできず、きりきり舞い。
「く、くそっ、このままじゃ……」
「ほらほら! あさりにばかり気を取られてるとぉ、」
「っ!」
いつの間にか接近していたタタミの、野球のボールを投げるような思いっきり大振りなパンチが、
ジャイアンの横っ面に炸裂! ジャイアンは吹っ飛ばされ、客席の壁に叩きつけられ、そして倒れた。
《ダウ〜〜ン! ジャイアン、初ダウンです!》
「タタミちゃんの打撃は、同級生男子の集団はもとより、中学生でも沈めますからね」
所詮小学四年生、のジャイアンは客席の壁に背を預けて、倒れている。そのジャイアンに向かって、
あさりは跳びはねてタタミは腕組みをして、勝ち誇って言った。
「へへ〜んだ。あさちゃんたちをナメた罰! ざまぁみろっ!」
「二対一で、って望んだのはそっちだからね。手加減はしないわよ」

860 :お子様対決!:03/09/28 21:55 ID:???
全くもって二人の言う通り、ジャイアンはあさりとタタミをナメていた。格闘技も何も知らない
はずの、つまり自分と同じく『平和な小学生』の女の子が、これほど強いとは思わなかった。
あさりにドコドコやられ、タタミにばちこん! とやられた体は、かなりダメージが深い。もう、
これまでか……と思ったその時。
「♪俺はジャイアン、ガキ大将 天下無敵の男だぜ♪」
「♪のび太スネ夫は目じゃないよ! 喧嘩スポーツ ドンと来い♪」
その歌声は、聞き馴染んだ二人の少年の声。ジャイアンは倒れたまま、首を捻って振り向いた。
そこにいたのは、のび太とスネ夫。
「頑張って、ジャイアン! まだ始まったばかりだよ!」
「ジャイアンは今、僕らの代表なんだよ? 『ドラえもん』の名誉の為に、勝って貰わなきゃ!」
二人は声を揃えて、『おれはジャイアンさまだ』を熱唱した。
「♪おれはジャイアン、ガキ大将 町一番の暴れん坊 ドラもドラミも目じゃないぜ!
四次元ポケット なくたって……♪」
ジャアンは、「へっ」と涙を拭って、
「バカやろう! このオレ様が、女の子相手に負けっかよ! さ〜て、ギッタギタにしてやるぜ!」
《立ち上がった〜! ジャイアン、立ち上がりました!》
ジャイアンはその顔に微かな笑みと、巨大な闘志を漲らせて、あさりとタタミに向かって歩いていく。
タタミが、少しだけ驚いて言った。
「ふ〜ん。わたしたちの攻撃を受けて立ち上がってくるとはね。よし、あさり。例の作戦いくわよ」
「うん、解った!」
あさりが、再びジャイアンに向かって突進した。
「バカの一つ憶えもいい加減にしやがれ! いくら何でも、こう何度も見せられれば……」
ジャイアンの大きな拳が、あさりに向かって放たれる。のび太とスネ夫に励まされてパワーアップ
したこともあり、今度は的確にあさりを捉えている。
が、あさりの方が紙一重でそれを避けた。そして、
「いててててててててっ!」
《噛みついたああああぁぁぁぁっ! あさりの牙が、ジャイアンの右腕に食い込んでいるっっ!》
「こ、これは痛いですよ! というか、ジャイアンはこの手の攻撃に弱いんです! 有名な、
たった一度ののび太に対する実力ケンカ負けも、引っかきでしたし!」

861 :お子様対決!:03/09/28 21:56 ID:???
あさりはそのままジャイアンの腕にしがみつき、ギリギリと歯を突き立てている。
ち、畜生! 離せ、離しやがれっ!」
引き離そう、としても動かない。かくなる上はと頭を殴りつけたが、それでもあさりは離さない。
じたばたしているジャイアンに、タタミが言った。
「ふっふっ。小学四年生女児の平均を大幅に上回る体重のあさりにしがみつかれ、噛みつかれて
いちゃ、もう右腕は使えないでしょう? そこをわたしが攻撃する」
にまぁ、と笑っているタタミ。あさりも、次回夕食にエビフライが出た時一匹あげる、という
契約がタタミと結ばれている為、体重がどうのと言われてもジャイアンを離さない。
「さあ、覚悟して貰いましょうか? 児童誌界の伝説の、最強ガキ大将さん」
「くっ……こ、このジャイアン様を……んナメるなああああぁぁぁぁっ!」
ジャイアンが、左手を右腕に添えて、あさりを持ち上げた。そのまま振り上げ、振り回して、
「ぅおりゃああああぁぁぁぁっ!」
ぶん! と、あさりを遠心力で引き剥がした。あさりは猛烈な勢いで吹っ飛び、
「お、お姉ちゃああぁぁんっ!」
「危ない(自分が)っ!」
タタミは咄嗟に伏せて、弾丸のように飛んできたあさりを避けた。あさりはそのまま一直線に
飛んで、観客席の外壁に頭っから豪快に命中、破壊! 破片に埋もれて、へろへろと気絶した。
それをちらりと見たタタミは、すぐにジャイアンに向き直り、
「火事場のバカ力が混じっているとはいえ……なかなか常識外れね、あんたも」
「へっ。お前らみたいな凶暴女に、言われたくねぇよ」
右腕の、痛みと痺れを我慢しながら、強がるジャイアン。あさりの歯型がくっきりとついている。
タタミが少し気おされていると読んで、ジャイアンは更にたたみかけた。
「まあ何だ、いくら凶暴でもお前は女の子。一応、顔だけは殴らないでおいてやるよ。特に
お前は眼鏡かけてるし、危ないからな」
《な、なんという余裕! ジャイアン、今更相手が女の子だからと、気遣っています!》
「確かに彼は、しずかちゃんには手出ししてませんからね。ガンつけはしても」
観客席のスネ夫も、騒いでいる。
「さすがジャイアン! ここで相手の眼鏡にまで気を向けるなんて、最高だよ! な、のび太!」
「……」←眼鏡っ子



862 :ふら〜り:03/09/28 21:58 ID:???
>>パオさん
もしかして勇次郎の成長物語? って気もしてきましたねぇ。考えてみれば「正義の味方側」に
確固たる主人公はいませんし。バーンがラスボス(上がいるような匂いもしてますが)で、
それに対する敵対心もちゃんとありますし、勇次郎。もちろん、彼が勝ってハッピーエンド、
ってなことはないでしょうけど、ある意味「一人で物語を引っ張る」という点からすると、
主人公格なのかも。勇次郎が。

856さんの仰る通り、少し沈静化したような気もしますので、もう少し踏みとどまってみては? と
いうのがとりあえず私の本音です。
が、それは私の無意味な意地っ張りという気もしますし。パオさんやVSさんが書き辛いという
ことでしたら、移転に反対はしません。私も一緒に、そちらに行かせて頂く所存です。
移転先ですが、私には受け入れ先に心当たりがないので(少年漫画板も殆ど行かないので)、
選択は詳しい方と、住人の総意にお任せします。
……どうにも、主体性のない意見ですみません。VSさんやトモさん、その他の方たちは
どう思っておられるのでしょうか?

863 :マロン名無しさん:03/09/28 22:14 ID:???
ふら〜りサン乙。以前謙遜してましたけど、面白いじゃないですか。
ふら〜りさんのいうとおり、パオ氏ももう一レス様子を見れば?
荒らしも収まりつつあるし。この程度の荒らしなんてヤムスレの以前に比べたら屁みたいなもの。
それに、ヤムスレに続きバキスレまでマロンから姿を消すのは、ハッキリ言って寂しい。

864 :マロン名無しさん:03/09/28 23:13 ID:???
こっちでいいよ。とりあえず。
ここの職人さん、レベル高いけど荒し耐性弱いからな。特にP氏。

865 :マロン名無しさん:03/09/29 01:15 ID:???
少年漫画のがいい
ID無いと、先行き暗いでげす

866 :マロン名無しさん:03/09/29 09:24 ID:???
ショクニソサソタチ、ガソバッテクダサイ

867 :マロン名無しさん:03/09/29 10:22 ID:???
新作来ないかな・・

868 :マロン名無しさん:03/09/29 16:25 ID:???
>>867
史ね

869 :マロン名無しさん:03/09/29 18:19 ID:???
大好きなスレだけど、パオとVSの作品が終わったら終了みたいだな、このスレ。
対してヤムスレは作品自体は小粒だけど、しばらくは続くだろう。
一長一短か。でも出来ればここも続いて欲しい

870 :マロン名無しさん:03/09/29 21:01 ID:???
ここっていつ終わるの?

871 :マロン名無しさん:03/09/29 21:22 ID:???
今終わる


872 :マロン名無しさん:03/09/29 22:31 ID:???
パオタソ、ガンバッテクダチャイ!!

873 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/29 22:31 ID:???
前回までの分について、ルールの補足やネタの差し替えを
行いました。これからも、ちょこちょこ修正するかも
しれません。
で、そのたんびにバレさんに更新をお願いするのも
心苦しいので、自分でページをつくってみました。

http://cgi-bin.spaceports.com/~usobare/

本来なら、最初っから私がやるべき作業であるのに
今までバレさんに任せっきりでした。申し訳ない。
もしよろしければ、保管ページにリンクなど貼って
いただければ幸いであります。

それでは、本編です。今回のネタで、これまでの設定と
食い違う箇所がいくつかありますが、ご了承下さい。

874 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/29 22:32 ID:???
同じ時刻。部屋に一人残されたのび太は、ますます精力的に
髑髏をむしゃぶり続けていた。リスの髑髏程度では物足りなく
なったのか、ただ今のお相手はれっきとした人骨である。

滑らかな白亜のフォルムにいちごジャムをこんもり垂らして
全体に延ばすと、紅色に潤った頭頂部にそっとキスをする。
いちごの甘さとわずかな酸味が、のび太の脳髄をたちまち
とろかせる。一気呵成にジャムをなめつくし、次はマヨネーズを
塗りつけた。グチョグチョになった髑髏をビッとなめ上げ、茶碗に
山盛りの白飯をかき喰らう。シンプルだが濃密な味わいに
これまたのび太は魅了された。もう、ただのマヨネーズごはんなんか
食べられない!

玄関のブザーが鳴った。こんな時間に来客である。食事中ののび太は
もちろん微動だにしない。面倒な応対は家人に任せて、あくまで
ディナーを満喫する構えである。水洗いした髑髏にケチャップをかけて
とろけるチーズを載せて電子レンジに放り込んだ。

30分後。なおもブザーは鳴り続けている。消息不明のママはともかく
パパが在宅中のはずなのだが、会社でも便所掃除ぐらいしか使い道のない
この中年男に、多くを期待するのは酷というものである。

875 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/29 22:33 ID:???
ちっと舌打ちをして、のび太がようやく重い腰を上げた。大切な髑髏を
小脇に抱えて、階段を下りていく。髑髏の頭の上では、カルビとタン塩が
ジュージュー音を立てていた。

「ピンポンピンポンうっせーなー。ドアの鍵なんてヘアピン一本ありゃ
 簡単に開くんだから、勝手に入ってくりゃいーじゃねーか。
 犯すぞコラ!」

ドアの向こうには、イガグリ頭の少年が立っていた。のび太に気がつく
様子もなく、親の仇のように呼び鈴のボタンを押し続けている。
のび太の同級生だろうか。

「なんだ、誰かと思ったらKか。さっさとのび太様の応対に気づいて
 呼び鈴から指を離せ」
「うへー!のび太くん、その髑髏は一体なに?まあいいや。
 お邪魔しまーす!」

Kと呼ばれた少年が、土足で家に上がりこんだ。髑髏にさして驚いた顔も
見せないあたり、大物か脳障害の風格を感じさせる。
間違いなく後者である。

「30分も居留守ぶっこかれたら諦めるだろ、普通。粘り強いにも
 程ってもんがあるんだよ」
「ゴメンゴメン。でもさ、僕らぐらいの年齢だと、ピンポンダッシュに
 憧れるのも無理からぬことなんだよね」
「お前のは、ピンポンダッシュじゃなくてピンポンストップだろ」

土足のKとのび太が、雀卓をはさんで対座している。髑髏はとりあえず
勉強机の上に置いた。髑髏の内部に立てたキャンドルの炎がゆらめいて
部屋の壁に不気味な陰影を映し出している。


876 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/29 22:33 ID:???
客にお茶の一杯も出さないのび太が、用件を伺った。

「で、こんな時間になんの用よ?」
「ウチのオヤジが危篤でさ」

いきなり関係のない話を切り出したKに、のび太の繊細なハートが
ずたずたに切り裂かれた。

「それがどうしたんだよ!Kのオヤジが死のうがパクられようが
 俺は一銭も得しないだろ!止めを刺して欲しいんだったら、そんなもん
 テメエで殺れ!」
「違う違う。ハゲオヤジが、枕元でゼーハー言いながら僕に頼むんだよ。
 死ぬ前に、一度でいいから麻雀で大勝ちしたいって。オフクロも僕も
 姉さんも妹もクソガキの甥も、家族のほとんどが麻雀のエキスパートだから
 家庭麻雀のたびにオヤジの小遣いがパンクしちゃうんだよね。わざと
 負けてやるつもりなんか毛頭ないし。ズブの素人ののび太くんなら
 オヤジもいい目が見られるかな、と思ってさ」

877 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/29 22:34 ID:???
人に物を頼む割にはズブの素人呼ばわりのKだが、のび太は黙っている。
実際に麻雀は初心者同然なのだから、反論の材料など何一つない。

「悪いんだけど、僕まだあんまり麻雀のルールを覚えてないんだよね。
 知っている役だって、ツモとリーチと、えっと何だっけ、128,000点の
 アレぐらいで」
「128,000点って、のび太くんが振り込んだの?うへー!ところで
 雀卓が出してあるってことは、今まで麻雀やってたんだよね?」

相変わらず反応の薄いKに、のび太がこれまでのいきさつを話した。
ドラえもん、ドラミ、セワシの熱心な指導、熱き戦士との出会いと別れ、
友の裏切りと愛犬の死、早すぎた恋の話・・・。

「うへー。ってことは、リーチの説明の途中までは終わったんだ。
 よし、続きは僕が面倒みちゃうよ!」

スリルと感動に満ち満ちたのび太の青春物語を「うへー」の一言で
総括したKが、胸をドンと叩いて麻雀牌を並べ始めた。

878 :ドラえもんの麻雀教室:03/09/29 22:43 ID:???
スレの引っ越しの件ですが、私はどこにスレが立とうと
読んで下さる方がいる限り、書き続けますよ。IDが表示
されようと、されまいと。表示された方がいいには
違いないんですけど。

879 :マロン名無しさん:03/09/29 22:53 ID:???
ふーん

880 :マロン名無しさん:03/09/29 22:55 ID:???
Kって、誰?
俺、あんまりドラえもん読み込んでないからワカラヌ

881 :マロン名無しさん:03/09/29 23:00 ID:???
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKkkkkkkkkkkkkkkkkkkkKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKkk

882 :マロン名無しさん:03/09/29 23:18 ID:???
私はその友だちの名をここにKと呼んでおきます。私はKと子供の時からの仲好しでした。
子供の時からといえば断らないでもわかっているでしょう、二人には同郷の縁故があったのです。
Kは真宗の坊さんの子でした。もっとも長男ではありません、次男でした。

883 :マロン名無しさん:03/09/29 23:49 ID:???
VS死乙
これからも頑張ってくれ

884 :マロン名無しさん:03/09/30 00:15 ID:???
ごめん、死になってたわ

885 :マロン名無しさん:03/09/30 00:46 ID:???
なんでこんなに人がいないんだ!!?

886 :マロン名無しさん:03/09/30 07:59 ID:???
VS氏お疲れ。
やっぱり一気読みしたら面白い。
でも、麻雀だけでなく、週間少年漫画板のウソバレも
まとめてくれたらもっと嬉しかった。がんばれ

887 :マロン名無しさん:03/09/30 12:05 ID:???
パオはもう来ないっぽいなぁ・・・
ちきしょう・・
くそったれがっ!

888 :マロン名無しさん:03/09/30 17:34 ID:???
SSが来てるのにこの程度かよ・・

VS氏、がんばれ!
俺は応援してるぞ

889 :マロン名無しさん:03/09/30 18:37 ID:???
もともとこれだけしかいなかったって事だろ。
荒らしがいなくなって静かになっただけ。
パオも口だけだから何だかんだ言って戻ってくる。

890 :マロン名無しさん:03/09/30 18:54 ID:???
いや、SSスレなんてこんな感じが一番でしょ。ROM主体だろうし。
クラウンに移ったヤムスレなんて、作品の後全くレス付いてないぞ。
それに、荒らしにレス消費されるよりマシ。
この調子なら、別に移動しなくていいんじゃない?

891 :861の続き:03/09/30 23:23 ID:???
そんなこんなで、ジャイアンの言葉に実況も解説も観客も騒ぐ中、気遣われた当の本人、タタミは。
「気を遣ってくれて、ありがとう。でも、そんなお気遣いは無用よ。危ないってことなら、ほら」
と言いながら、眼鏡を外して投げ捨てた。
「でね、こうすると眼鏡っ子のお約束として、わたしはぼんやりとしか見えなくなるの。でも、
わたしの知り合いの、春風高校っていうところのお兄さんもそうなんだけど、」
タタミはジャイアンに向かって、不敵な笑みを浮かべる。
「相手が見えにくくなると、間合いが取れなくなる。そのせいで、手加減ができなくなるのよ」
「何だと? じゃあ、今まで手加減してたってのか?」
「ええ。正直言って、四年生の男の子一人にわたしとあさりの二人がかりじゃ、勝負にならない
と思ってた。けど、ジャイアン。どうやらあんたは、噂以上の強さみたいだし」
タタミは指をパキポキ鳴らして、
「獅子はウサギを倒すにも……ってね。さあ、かかってらっしゃい! 六年生の、年上の
お姉さんとして、相手したげるわよ剛田君っ!」
「へっ、面白ぇ! やってみやがれ!」
ジャイアンが、拳を振り回してタタミに襲い掛かった。タタミはそれを、前進しながら
しゃがみ込んでかわし、そのままジャイアンの腹に肘打ちを入れる。ジャイアンの頭が下がった
ところに、間髪居れず強烈なアッパーカット! が、それでもジャイアンは崩れず、力任せに
体重を乗せたラリアートを叩き込む。間合いが詰まっていたためタタミはかわせず、ガードしたものの
それごと吹っ飛ばされた。が、近過ぎてジャイアンも力が乗らず、大したダメージにはなっていない。
吹っ飛んだタタミに、すかさず追撃をかける。するとタタミが、正確無比な廻し蹴りで迎え撃つ。
《す、素晴らしい攻防ですっ! パワーとタフネスのジャイアン、破壊力と判断力のタタミ!
荒れ狂う野獣と冷徹な狙撃者の熱戦は、今のところ全くの互角!》
「いや、段々……タタミちゃんが押してきています!」
やはり右腕が満足に使えないというハンデは大きく、徐々に攻防の天秤がタタミに傾いてきた。
ジャイアンの拳や脚が空を切り、タタミの肘や膝がヒットしていく。それを見て観客席ののび太が、
「ジャ……!」

892 :お子様対決!:03/09/30 23:25 ID:???
何か言いかけて、だがやめて、言葉を飲み込んだ。スネ夫が、溜息をついて言う。
「今、何を言いかけたか解るよのび太。僕もそれ、言いたい。でも言ったら、後でジャイアンに……」
解説の刃牙も、同じことを考えていた。
「この局面で、ジャイアンが逆転するにはアレをやるしかありません。が、ジャイアンはアレを
武器として認識していない。おそらく、使わないでしょう。となると……」
《あっとぉ! ジャイアン、二度目のダウン! もはや勝負は決したかぁ?》
タタミの、首投げ跳び蹴りパンチにビンタ、という必殺コンボを喰らって、ジャイアンは遂に倒れた。
両手で、にじり上がるようにして上体を起こすものの、立ち上がることができない。タタミが、
額の汗を拭いながら息を切らせて、言った。
「あんた、ほんとに……強いわ。巻貝小の男子となら、誰とやったって圧勝できるって、わたしが
保障する。けど、今あんたの前に立っているのは、このわたし。浜野タタミよ」
タタミは、トドメの一撃を打ち込むべく、拳を固めた。そしてジャイアンを見下ろし、振り上げて、
「今、楽にしてあげるわ。わたしを相手にここまでやったんだもの、恥じることはないわよっ!」
振り下ろす……が、その時、ジャイアンの口からジャイアンの最強の必殺技が飛び出した!
「♪俺はジャイアン、ガキ大将おおおおぉぉぉぉっ!」
「〜〜〜〜〜〜〜〜っっ!」
その瞬間、タタミは拳を振り下ろすどころではなくなり、耳を塞ぎたかったのだがそれもままならず、
頭の中をぐわんぐわんいわせながら、目を白黒させながら、吐き気さえ覚えつつよろめいた。
ジャイアンが、ニヤリと笑いながらよろりと立ち上がる。
「へへ、軽くやっても響くな屋内は……ってか。前に読んだマンガで、軍人が大声を攻撃に使ってる
のを見てな。俺はこの通り色男だが、見てくれだけじゃない、実力派の歌手を目指してる。となると、
肺活量に支えられた声量ってのが重要だ。だから俺は、別のマンガで読んだのを参考にして
特訓に特訓を重ね、今じゃ十本のローソクを歌声で消せるようになったんだっ!」
違う! それは本当は、ローソクの火を揺らさずに歌う特訓! とタタミは突っ込みたかったが、
未だに頭がぐわんぐわんで、立っていることすら困難な状態だ。
「貰ったぜ、タタミっ!」

893 :お子様対決!:03/09/30 23:27 ID:???
ジャイアンが、左肩から猛烈なタックルをタタミにぶちかました。そのまま左腕を振り上げて、
タタミを肩に担いで……背中から、思いっきり地面に叩きつけた!
《ワ、ワンハンドボディスラムが決まったああぁぁ!》
ぐふっ、と完全に息を詰まらせたタタミは、それでも横に転がって、執念で起き上がる。
「ま、負けるもんか……百万円……百万円……わたしは百万円、全額、貯金してみせる……っ!」
真っ直ぐ立てず前傾姿勢のまま、ふらつくタタミ。その目の前に、ずいっとジャイアンが進み出た。
「約束だからな。顔だけは、殴らないでおいてやるぜっっ!」
金槌で釘を打つかのような、縦に振り下ろされたジャイアンの拳が、タタミの頭に叩き込まれた。
直立するのに四苦八苦していたタタミの体、具体的に言うとタタミの首は、頭部を襲った猛烈な
衝撃を支えることができず、そのまま真っ直ぐ、地面に叩きつけられて……動かなくなった。
「勝負ありっっ!」
小坊主が、決着を宣した。実況が絶叫し、観客が歓声を上げる。……お子様対決、決着。

砂の感触を背にタタミが目を開けると、あさりが心配そうな顔で覗き込んでいた。
「……あさり……ごめん。負けちゃったみたいね、わたし」
「ううん。二対一だったんだもん、半分はあさちゃんのせいだよ」
と、ジャイアンが、タタミの投げ捨てた眼鏡を拾って持ってきた。タタミにそれを渡して、
「どうだ、立てるか?」
ジャイアンに引っ張り上げられ、タタミは立ち上がった。ジャイアンはタタミと、そしてあさりを見て、
「大した奴だよ、お前らは。いやほんと、女にしとくのは勿体無いぜ。男だったら、毎日でも
ガンガンやり合って、いいケンカライバルになれそうなんだけどな」
と言って、がははははと豪快に笑った。あさりは、ぽそっとタタミに耳打ちする。
「おね〜ちゃん。何か、聞いてたよりちょっと……ほんのちょっとだけど、かっこよくない?」
「バ、バカっ。何言ってんのよ。こんなデブ、全然かっこいいことなんて、」
ジヤイアンが、二人に手を差し出した。
「いい勝負だったぜ。のび太やスネ夫相手じゃ、こうはいかねえ。久しぶりに、本気で燃えた」

894 :お子様対決!:03/09/30 23:28 ID:???
「あははっ。それ、あさちゃんも同じ♪」
「……ま、ちょっとキツめの美容体操ってとこね。わたしにとっちゃ」
あさりと、そしてタタミと、ジャイアン。三人が、闘技場の真ん中で握手した。にこにこしてるあさり、
満足そうなジャイアン。そして、まだ少し残念そうな顔をしているタタミ。
「ねえ。ちなみに、あんたはどうする気なの? 賞金百万円」

「へへ。そのことだけどよ……おぉい! 徳川のジイさん!」
ジャイアンが、観客席の光成に向かって叫んだ。
「この会場、一万人は入ってねぇよな?」
「? まあ、せいぜい千人ぐらいじゃが。それがどうした?」
「そっか。細かい計算はできねえけど、そんなら多分、大丈夫だな」
ジャイアンは拳を振り上げて、大きな声で叫んだ。
「今日は気分がいい! 賞金で俺がオゴるぜ! コーラでもファンタでもポテチでもえびせんでも、
みんな好きなだけやってくれいっっ!」
「おおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉっ!」
観客が吼え、そして一斉にジャイアンコールを贈った。光成はからからと笑って、小坊主たち
全員に通達。周辺のスーパーや駄菓子屋に走らせ、全ての菓子・ジュース類を買占めさせた(無論、
百万円超過分は自腹にした)。
今までになく大騒ぎ、ジャイアンコール一杯の闘技場で、タタミは苦笑しながら呟いた。
「はは……完敗だわ。負け負け、完全に負け。わたしたちの、負けね」

その夜遅くまで、闘技場での宴会は続いた。あさりとタタミ、のび太とスネ夫、そしてこの
地下闘技場の正チャンプ、刃牙にも祝福されながら、ジャイアンは思った。
『みんな、ありがとよ……俺、もっともっと強くなるぜ!』


895 :ふら〜り:03/09/30 23:32 ID:???
あさりの出番が少な過ぎることとか、もっと両陣営のキャラを出したかったこととか……いろいろ
ありましたが、予想外にジャイアンとタタミの打ち合いが長引いたのでカットしました。
いつも一生懸命だけどドジで間抜けで失敗ばかり、けれども片思いのあの人の為に今日も頑張る、
という正統派ヒロイン全開なアンジーちぁんなんか、結構真面目に萌えるものがあると思ってるん
ですけどね〜。出せなかったのが残念。……今度別ネタで挑戦してみようかな。

>>VSさん
また一段と、スゴいというかヤバいオーラを放ってますね。Kってもしかして、家族構成
から考えると……Kツオですか?

896 :ドラえもんの麻雀教室:03/10/01 00:37 ID:???
>>ふら〜りさん
ジャイアン優勝よりもタタミと鳥坂に交友があることよりも
あさりの一人称が「あさちゃん」であることに大層ショックを
受けました。んなろー。完結、お疲れ様です。

それはそうと、

>Kってもしかして、家族構成から考えると……

いーわーなーいーでー。
まあ、どのみち誰かが言っちゃうんだろうけど。

897 :真・うんこ:03/10/01 13:09 ID:???
第一話「策謀の香り」
「なあ、あいつだぜ」
「ああ、わかってる。俺にまかせてくれ。なあにこう見えても俺は(ry」
「・・・だっだれだおまえ達は!?」
「俺たちはうんこ」
「うんこ!?」
「うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」

898 :マロン名無しさん:03/10/01 13:49 ID:???
うんこきたああああ!!

あん、でも一話一話がちょっぴり短いカナ。
でも無理して欲しくないので、これからも頑張ってくださいネ。

899 :マロン名無しさん:03/10/01 14:00 ID:???
Kってカツミじゃないよなぁ・・・甥なんていないし。

900 :マロン名無しさん:03/10/01 16:24 ID:???
うんこさんはヤムスレのアリバイがあるので
現段階では本当にやる気があるかどうか分かんないなあ。
パオさんとVSさんは今日はちゃんと書いてくれるかな?
ふら〜りさん、アンジーって誰ですか?

901 :マロン名無しさん:03/10/01 16:26 ID:???
アンジーといえば水戸華之助

902 :マロン名無しさん:03/10/01 16:35 ID:???
一昔前のミュージシャンのアンジーなら知ってる。
パオは来ると思うが夜王はもう来ないのかな?
結局投げ出したなあの人。ここに待ってるファンがいるのによ。

903 :マロン名無しさん:03/10/01 19:20 ID:???
カツオ

904 :マロン名無しさん:03/10/01 19:57 ID:???
おーい、ヤムスレの方が質も量も高いぞーw

905 :マロン名無しさん:03/10/01 22:11 ID:???
>>904
マロンどころか、漫画板全体から逃げ出したスレなどどうでもいい。
むこうでもウザがられてるし。

906 :マロン名無しさん:03/10/01 22:16 ID:???
>>905
クソみたいな釣りにも反応してしまう・・・これが今のバキスレ住民か

907 :マロン名無しさん:03/10/01 22:18 ID:???
荒らしが自作自演を始めました 無視しましょう

908 :マロン名無しさん:03/10/01 22:21 ID:???
>>906
マルチポストだしな

909 :魔界編 30話:03/10/01 22:56 ID:miWsYxI0
>>841
勇次郎の肉体がメリメリと肥大化していく。殺気が肉眼視出来る様に、ビリビリと大気を震わす。
彼の上半身を包むはずのシャツは、とうに引き裂かれ地面を這っている。肉体の怒張に耐えられなかったのだ。
姫川はその光景を、固唾を呑んで見届ける。今、攻撃すれば「鬼」は現出しないかも知れない。
 (でも、それで勝っても意味はありません。おそらく攻撃力だけならば、彼の「鬼」は館長より上・・)
姫川の見据える先。それは、自らの師・松尾 象山を超える事。その為には、万全の勇次郎を超えねばならない。
勇次郎が踵を返す。そして、背中に張り付いた「鬼」を姫川に見せ付ける。驚異的な筋肉で造られた、鬼の形相。
 「とくと見るがいいぜ、姫川とやら・・。これが戦場で数多の屍を築きし、オーガの正体だッ!!」

姫川。軽く頷く。まるで決意でもしたかの様な微笑を添えて。 ・・そしてそっと目を閉じる。怪訝な顔の勇次郎。
 (聞いた事があります。オーガと化した勇次郎氏の攻撃は、人間の反応速度を超えると。 ・・ならば)
ならば、「目」に頼るのは無駄である。目で見、脳で認識し、それを筋肉に伝える。それでは間に合わない、到底。
先程の伝統派空手の「見切り」の境地・・。あれすらも勇次郎の「鬼」は凌駕するであろう。ならば更にそれの先。
 (感じるのです。空気の揺らめき、大地の振動、殺気、呼吸・・。彼の動いた瞬間を感じねば追いつけない)
無限大に殺気を高める範馬 勇次郎。それとは逆に、自らの殺気を消し去り、自然と一体化していく姫川 勉。
今、姫川は。人として行き着ける、最高の境地に辿り着いた。この死合いにて。 ・・そう。仙人・朧と同じ領域に。
それを見て勇次郎は笑う。勇次郎も分かったのだ。目の前の男が、あの朧と同じ動きを?んだ事に。笑う理由とは。
 (それでいい。俺は無限に強くなる。 ・・取り合えず仙人とやらの領域を、通過点にしてくれるわッ!!)


910 :マロン名無しさん:03/10/01 22:58 ID:???
来ちゃった…。

911 :魔界編 30話:03/10/01 23:21 ID:miWsYxI0
>>909
勇次郎が見ているのは、目の前の姫川や、記憶にある朧ではない。勇次郎が見据えているのは、たった2人の強者である。
人間界最強最高の男、男塾塾長・江田島 平八。そして魔界の頂点者・大魔王バーンだけである。人間界と魔界の最強者。
こやつら2人を超えた時、この範馬 勇次郎は復権する。この世界でも。 ・・「地上最強の生物」に。

姫川の肉体が、透き通る様な錯覚を覚える勇次郎。対して勇次郎は、触れる全てを呑み込む様な邪悪な殺気。勇次郎が叫ぶ。
 「ケッ。殺気も欲も捨て去りおったか。 ・・だが、禁欲の先に行き着ける境地など、高が知れているわッ!!」
勇次郎の背中の「鬼」が哭く。勇次郎必殺の、「ブン殴り」の構えである。対して姫川、静かに棒立ちのまま、時を待つ。
 (殺気が爆発した刹那。その一瞬だけです、彼の技を見切るチャンスは。全身を目にして、大気の震えを感じろ・・)

ぶうん。 ・・竜巻の様に勇次郎の肉体が捩れる。そして一気に大砲の様に発射される、勇次郎の鉄拳。目を見開く姫川。
姫川の脳裏に強烈なイメージが閃く。雷光の様な、勇次郎のパンチの軌跡。だがその殺気は、前もって見切れている。
大地の震動。大気の揺らめき。殺気の軌跡。 ・・その全てが、姫川に教えてくれる。勇次郎の攻撃を。勇次郎の動きを。
姫川は前に出る。彼の生涯の中で、最速・最高の動き。前に出ながら体を捻る。勇次郎の拳が、胸を掠めながら虚空を切る。
血が大地に降り注ぐ。姫川の血である。勇次郎の拳がわき腹を掠めたのだ。だが見切った。完全にその拳の動きを見切った。
姫川が刹那笑う。それは勇次郎を仕留めた、という快感だったのか。最高の境地に至った、自分への達成感だったのか。

  どうですか、勇次郎。あなたからすれば、私の肉体をスリ抜けた様に感じたはず。あなたの、最高の攻撃を・・。
 

912 :魔界編 30話:03/10/01 23:53 ID:miWsYxI0
>>911
勇次郎と視線が合う。その視線に向け、2本貫手を叩き込もうとする姫川。人差し指と中指で、目玉をエグリにいく。
だが勇次郎の視線は、姫川を蔑んでいる。いや、哀れんでいるといってもいい。攻撃をスリ抜けた姫川を、である。
次の瞬間、姫川の肉体がピタリ、と止まる。 ・・勇次郎の眼球の手前数ミリのところで、姫川の貫手は止まっている。
 「美味かったぜ姫川とやら・・。堪能した。俺のエサに充分なってくれたぜ、てめえは」   勇次郎は笑って言う。
そしてスローモーションの様に、姫川の肉体が崩れ落ちていく。わき腹から血がボトボトと垂れ、骨が見えている。
 「仙人の境地、大したもんだぜ。だが技が見切られたら見切られたで、力ずくで叩き伏せればいいだけのこった」
姫川は薄れゆく意識で、わき腹の傷を見る。深い。 ・・まさかカスっただけのあの攻撃で、これだけの殺傷力が・・。
ふいに師・松尾 象山の太陽の様な笑顔が思い浮かぶ。そして象山は自分のコブシを指差し、得意のセリフを語る。
 (どこだって良いんだよ。腹でも顔でも足でもよ。こいつが一発決まりゃあ、相手は倒れるしかねえんだ・・)
そうか。この勇次郎も師・象山と同じなのか。どこでも良かったのだ、当てる場所は。例えカスッただけのわき腹でも。
勇次郎が倒れた姫川を見下ろし、顔を覗き込む。そして鬼の笑顔を浮かべて言う。    「おめえの負けだ」
姫川は覚悟を決め、静かに目を閉じる。もう肉体は動かない。勇次郎は右脇に正拳を構え、止めを刺そうとする。



913 :魔界編 30話:03/10/02 00:01 ID:a9zkED1M
>>912
 「おいおい困るねえ。ウチの人間勝手に殺されちゃあよ」    ・・後ろから、場面に不釣合いな陽気な声が響く。
勇次郎が驚愕して振り向く。気付かなかった、接近に。だが今その男は、辺りを切り裂く超ド級の殺気を放っている。
 「弟子をイジめられたら師匠登場かい・・? いいぜ、アンタともここでケリを付けてもよッ!!」   叫ぶ勇次郎。
だがその声の主、松尾 象山は笑って首を振る。   「おいおい、オイラァケガ人だぜ。治った頃にまた遊ぼうや」
象山は先の関が原決戦で、宮沢 鬼龍と闘い、勝利と引き換えに片腕を折っている。それを言っているのだ。
象山は勇次郎を無視し、倒れた姫川を肩に担ぐ。そして悠々と立ち去ろうとする。だが勇次郎は何故か手出しをしない。
クルッと振り返る象山。太陽の様な笑顔で勇次郎に言う。    「手ぇ出さねえって事は、次回って事だな」 
勇次郎は応える。   「ああ次回だ。手負いのアンタを倒しても、何もならねえ・・」  立ち去っていく象山と姫川。
残された勇次郎。大声で笑う。仙人の域を超え、また確実に近付いたからだ。江田島 平八と大魔王バーンに・・。
「まったく楽しいぜ、この世界は・・。上のヤツらの首を狙うのがこんなに楽しいとは、すっかり忘れていたぜ・・。」
元の世界の勇次郎は。 ・・最強者にして頂点者であるが故に、誰も彼を楽しませる事が出来なかった、戦闘において。
だがここはいる。確実に強者たちが。そして自分の力も、それに呼応して、無限に高まっていくのも分かる。
影道の塔に背中を向け、いっとき帰途へつく勇次郎。ポツリ、と一言言う。次はどいつを喰おうかな、と。

914 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/10/02 00:06 ID:a9zkED1M
マロンから移転はどうしましょう? もう1スレ待った方が良いかな。
今の状態ならここで良いです。取り合えず1スレ様子を見てという事で。
コロコロ意見が変わりますが、実際荒らし減ってるみたいだし。

後、ちょっとネタに詰まってます。滅多にないんですが、アカギ対ダービー。
最初に用意してたギミックが、冷静に考えると穴だらけ。で、今作り直してます。
ま、頑張りますんでよろしくお願います。出来は正直どうなるか分からない。

915 :マロン名無しさん:03/10/02 01:09 ID:???
少年漫画でやってみたいんだが・・・。

916 :マロン名無しさん:03/10/02 01:22 ID:???
少年漫画には、えなりという大御所もいるし、いいんじゃないか?
実際、あのスレ、すごく上手くいってるよ。

917 :マロン名無しさん:03/10/02 01:53 ID:???
少年漫画はいわくありげな辞典スレ(俺は知らんが)があるので反対
でも新たな住人を増やせるかもナー

918 :ドラえもんの麻雀教室:03/10/02 03:36 ID:???
何種類かの牌がピックアップされ、準備完了。雀卓から離れたKが
窓から首を突き出して、珍しく昂奮の極みに達している。

「高いなー。すげーなー。僕、生まれてこの方ずっと平屋暮らしだから
 二階建てには免疫がないんだよね」
「俺らの小学校は三階建てだろーが」
「三階建てだったら何やっても許されんのかよ!だったら爆弾テロも
 ホモのカミングアウトも全部三階建てにリニューアルすりゃ
 いーじゃねーか!」

訳の分からない理論武装だが、父親が危篤とあっては精神に異常を
きたすのも無理はない。哀しみをこらえるKの意地っ張りな背中に
涙を禁じえないのび太である。

「高いなー。すげーなー。あークソつまんなかった。さてと」

Kが雀卓に戻ってきた。二階からの眺めはクソつまらなかったらしい。

「まずはおさらいだ。のび太くん、リーチをかけると一体どんな
 メリットがあるんだっけ?」
「えっと、リーチをかけると・・・」
「うん。リーチをかけると?」
「・・・こうしている間にも、Kのオヤジは死への階段を着実に
 上っているんだよな。家に帰らなくて大丈夫?」

時事ネタで話題転換を図ったのび太だが、ごまかされるKではない。
本来、Kのオヤジの生き死にで盛り上がるほどのび太も暇では
ないのだが、同様にK当人にとっても、どうでもいい事この上ない
与太話なのであった。

919 :ドラえもんの麻雀教室:03/10/02 03:37 ID:???
「なんだよ、忘れたなら忘れたって素直にゲロっちまえばいいのに。
 つまらない見栄はってると、僕んちの居候みたいになっちまうよ」
「ゴメンゴメン。そういえば、Kの家にもでかいゴキブリが一匹
 寄生してるんだよね。ドラえもんとおんなじだ」
「ドラえもんはまだマシだろ、秘密道具があるんだから」

口にするのも汚らわしいといった調子で、Kが愚痴り始めた。

「あのクソバカときたら、家に毎月5,000円しか入れないんだぜ。
 月収7,500円だからしょうがないんだけどさ、僕がタメ口たたくと
 一丁前に怒りやがんの。お義兄さんと呼びなさいって
 呼べるかボケ!姉さんも、あんなタラコクチビルと結婚した
 覚えは一切ないって言ってるし。まあ、タラコクチビルは
 居候とは別人だから、これは姉さんの勘違いなんだけどね」
「分かるよ、その気持ち。ドラえもんだって僕の貯金を勝手に
 下ろして、毎晩キャバレー通いしてるんだぜ。タダ飯喰らいの
 くせに図々しいんだよな!」
「うへー」

Kの呪いの言葉は続く。

「とにかく、あんなクサレチンコが社会人として認められて、毎朝
 スーツ姿で電車通勤してるかと思うと、ムカッ腹が立って立って
 しょうがないんだよね。あー、早くクビになってくんねーかな。
 まあいいや、リーチの説明するよ」

体内の毒を洗いざらいぶち撒けて、Kのムカッ腹もすっかり
収まったようである。のび太を見つめるKの晴れ晴れとした笑顔に
今度はのび太の血液が沸騰した。


920 :ドラえもんの麻雀教室:03/10/02 03:38 ID:???
「まあいいやじゃねーよ!だったら麻雀の説明だけしてりゃいいだろ!
 聞いてもいないことをベラベラ喋りやがって、そのクセ俺の話は
 うへー、うへーで全部スルー。そんな我がままは、天が許しても
 のび太が許さん!」
「しー!」

Kの手のひらが、のび太の口を覆った。キョトンとするのび太の目の前に
スケッチブックを広げる。こう書いてあった。

「この会話は、盗聴されている」

驚きを隠せないのび太。Kがのび太の口から手を離し、自分の口元で
人差し指を立てたが、もとより声を出すつもりはない。
スケッチブックをめくり、のび太が新しいページに文字を書く。
Kも筆談でそれに応える。

「誰に?」
「王様に」
「王様が、何のために?」
「君を死刑にするために」
「なんで王様に殺されなきゃいけないんだよ」
「のび太くんは、実は王様の隠し子、つまり王子様なんだ」
「じゃあ、僕って本当は金持ちのボンボンなわけ?」
「そう」
「で、どこの国の王様なの?」
「そこまで考えてない。だけど、麻雀知らない人間は
 火星に飛ばされて死刑っていう法律があるんだよ」
「マジで?僕、麻雀覚えないと宇宙の塵になっちゃうの?」
「だから、麻雀の勉強しよう。いよっ、スペースオペラ!」
「うおー!麻雀やるぞー!」

そういう訳で、次回こそ本当に麻雀講座です。

921 :マロン名無しさん:03/10/02 07:08 ID:???
>>914
乙。
勇次郎成長してるなぁ。いい感じ。
続きも頑張ってください。

922 :マロン名無しさん:03/10/02 08:04 ID:???
>>VS
判りましたよKの正体。
まさかあの男だったとは。

923 :マロン名無しさん:03/10/02 12:33 ID:???
>>ドラえもんの麻雀教室
馬鹿のひとつ覚えな展開、マージャンの解説一切無し。もうやめれば?

924 :マロン名無しさん:03/10/02 13:32 ID:???
そこがいいところでもある。
それよりバキキャラがほとんど絡まないことのほうが笑えるけどな。

925 :マロン名無しさん:03/10/02 13:51 ID:???
ぶっちゃけ、総合SSスレになってるし。
トモの新撰組だって、バキ出てないじゃん。
次スレは、タイトルにバキいらねんじゃね?

926 :マロン名無しさん:03/10/02 14:02 ID:???
それ以前にトモが出てこない。

927 :マロン名無しさん:03/10/02 16:47 ID:???
やめれば とは言ってはだめだこの場合
やめろ  と言うべきだ

928 :マロン名無しさん:03/10/02 17:32 ID:???
残留が決まりかけたら生えてきたな くそ荒らし
やっぱりあまり頭が良くないようだ
しょうがないから移転しようよ きりがない

929 :マロン名無しさん:03/10/02 17:32 ID:???
>>924
あんまり笑えないな。
ぶっちゃけスレ違いってことじゃん。

930 :マロン名無しさん:03/10/02 17:35 ID:???
ここでは作品に否定的な感想を持つと荒らし扱いなのか。
雰囲気悪いな。

931 :マロン名無しさん:03/10/02 18:24 ID:???
>>930
批判なんてお呼びじゃないし。
せっかく作品が着てるのに雰囲気悪くしてるのお前だろ。

932 :マロン名無しさん:03/10/02 18:46 ID:???
>>930
荒らし呼ばわりされた本人ですか?
だったら自レスと空気を読むことをお勧めする

933 :マロン名無しさん:03/10/02 18:47 ID:???
マターリやっていきたいのなら、少年漫画板等に移転すべきです>まっとうな住人さん
マジで、サロンで続けるべきではない。
サロンは厨房率高すぎです。本当にここはやめたほうがいい。
漫画サロンは本当に最悪。

934 :マロン名無しさん:03/10/02 19:04 ID:+ATAMm2s
俺はパオさんとVSさんの作品が読みたい。
でも、この板ではやるべきではないと思う。
少年漫画板に実験的に移動してみれば?
きっと上手くいきますよ、ここよりはずっと。
この雰囲気じゃ新人さんも来ないと思うし。
荒らす為に読んでいる奴が多すぎる。
もっと酷いのになると、読んでもいないのに
けなしたり荒らしたりする奴もいる。
結局、ヤムスレも移転させられたし。

935 :マロン名無しさん:03/10/02 19:08 ID:+ATAMm2s
パオ>
あと、裕次郎対像山だけは絶対にやって下さい。お願いします。
VS>
色々辛いと思いますが、ファンは確実にいます。少なくともここに一人は。
投げ出すのだけは止めて下さい。あなたとパオ氏のSS読む為にマロンに来てますので。

レス消費すまん。


936 :マロン名無しさん:03/10/02 20:45 ID:???
ファンの定義ってなんだろうな。

937 :マロン名無しさん:03/10/02 21:19 ID:???
ドラ麻雀はドラえもんである意味がわからん、キャラ全然改悪されちゃってるし

938 :マロン名無しさん:03/10/02 21:30 ID:???
>>937
意外なキャラを豹変させて笑いを誘うのはよくある手だと思うが。

939 :マロン名無しさん:03/10/02 21:43 ID:???
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U



940 :マロン名無しさん:03/10/02 21:43 ID:???
その場その場の最大風速を楽しむ。
まさにバキスレ向き。

941 :マロン名無しさん:03/10/02 21:45 ID:???
950逝ったら移転しますか。
スレタイはどうする?

942 :マロン名無しさん:03/10/02 21:47 ID:???
>>941
前「俺たちでオリジナルストーリを作ろうぜ」ってスレタイになったことがあったな。
あの路線でなにか。

943 :マロン名無しさん:03/10/02 21:52 ID:???
>>935
じゃあ、アンタがいつも在住してる板に次スレ建てろよ。

944 :マロン名無しさん:03/10/02 22:10 ID:???
勇次郎対象山は、俺も見たいな。
正直、どっちが勝つか予測がつかん。
独歩とやった時の勇次郎なら、象山に瞬殺されるだろうが、
今の勇次郎相手では、そうもいかんだろうしなあ。
象山は、負けはおろか、
苦戦する姿さえ描かれてない(原作のvs力王山戦くらいか?)から、
負ける姿を想像するのが難しい。

945 :マロン名無しさん:03/10/02 22:12 ID:???
SSの感想なんてどうでもいいから移転の事を話せよ。
無駄にスレを消費するな。あと五十ちょいしかないんだから。

946 :マロン名無しさん:03/10/02 22:15 ID:???
>>945
移転は確定
問題はスレタイ

947 :マロン名無しさん:03/10/02 22:18 ID:???
50レスもありゃスレタイ案くらいまとまんだろ。
素直に感想のべてる人をけなす、お前のレスの方が無駄だし、どうでもいいよ

948 :マロン名無しさん:03/10/02 22:20 ID:???
>>945
お前、VSさんのこと貶してた奴だろw
分かりやすいねェ〜
一月経ったし、そろそろ学校行けば?

949 :マロン名無しさん:03/10/02 22:20 ID:???
不幸のSS Part9

950 :マロン名無しさん:03/10/02 22:21 ID:???
漫画家をぶっ倒せ! SSスレPart9

951 :マロン名無しさん:03/10/02 22:22 ID:???
パオ&VSのバキスレpart9

952 :マロン名無しさん:03/10/02 22:25 ID:???
ペンは剣よりも強しPart9

953 :マロン名無しさん:03/10/02 22:29 ID:???
>>948
いや…全然違うんだけど…。
根拠もなくもの言うのいい加減止めろな、きもいから。

漫画SSスレへようこそpart9

954 :マロン名無しさん:03/10/02 22:32 ID:???
>>953
自演はみんなそう言うものですw
典型だな・・・しかも真性

955 :マロン名無しさん:03/10/02 22:33 ID:???
【パオ】SSスレッドPart9【VS】

956 :マロン名無しさん:03/10/02 22:34 ID:???
>>953
お前も証拠出せてないじゃん。

957 :マロン名無しさん:03/10/02 22:39 ID:???
>>954>>956
自演じゃない証拠出せだって…臭すぎ。
根拠の出しようがないものに対して根拠出せってどういう了見なの?
じゃあお前らが同一人物じゃないっていう証拠見せてね。
それが串じゃないっていう証拠もな。
頭悪いんだからいい加減喋るの止めろよ。

958 :パオ ◆w/9ws2V0DU :03/10/02 22:40 ID:a9zkED1M
移転は確定みたいですね。私ならどこでも書きます。
でも、出来れば少年漫画板でお願いしたいです。漫画板から離れたくはないな、せめて。
私と辞典スレの住人とは「お互いに干渉しない」という暗黙の了解があるんで、
別に問題はないと思います。私はもう辞典スレ見てないし。

象山と勇次郎はいずれ戦わせます。なんか、勇次郎が地上の主役になってしまった。
当初の予定はビスケが主役だったのに。書いていくうちに予定はコロコロ変わりますね。
魔界では、塔が終わったらしばらく烈が主役になります。一応バキスレっぽく。

今日は時間がない為書けませんが、今週は2回位書けると思います。金・日か土・日か。
板が変わっても、宜しくお願い致します。

PS、私は漫画喫茶からの書き込みなのでスレ立て出来ません。
  申し訳ありませんがどなたかお願い致します。         

959 :マロン名無しさん:03/10/02 22:41 ID:???
>>957
頭弱いのはアンタでしょw

960 :マロン名無しさん:03/10/02 22:42 ID:???
新テンプレ

外伝担当は9月8日以前に死亡したため、SSは中断されました。

961 :マロン名無しさん:03/10/02 22:46 ID:???
>>959
意見の内容に反論できないから脊髄反射か。おめでたいな。
一生そうやってクソまみれで生きていけよ。

>>960
いらない。

962 :マロン名無しさん:03/10/02 22:46 ID:???
【小説】漫画SSスレの広場 Part9【ネタ】

963 :マロン名無しさん:03/10/02 22:46 ID:???
SS簡易紹介(現在執筆中のうち、主なもの)
・無限大トーナメント魔界編…作者パオ。無限大トーナメントを闘った漢達が、
  魔界との直接対決に臨む。陸奥九十九ら地上軍精鋭を迎え撃つは、大魔王バーン
  の幹部、そして範馬勇次郎。シリアスありギャグありのSS。
・新撰組列伝…作者トモ。緋村剣心の中心とした幕末SS。様々な漫画のキャラが
  登場。
・ザク…作者ザク。ザクが主人公のSS。最初は格闘対決SSだったが、次第に
  大スケール化。現在は誕生編(回想)にて激しい戦いを繰り広げている。
・ドラえもんの麻雀教室…作者VS(ヤクバレ)。ドラえもん、ドラミ、セワシの3人が、
  のび太を生け贄に麻雀を分かり易く(?)解説。
・真・うんこ…作者真・うんこ。現在第一話公開。あっさりした文章と奇妙な展開で魅せる
  うんこSS。

964 :マロン名無しさん:03/10/02 22:47 ID:???
BAKISS Part9

965 :マロン名無しさん:03/10/02 22:49 ID:???
バカが二人紛れてるな…。

966 :マロン名無しさん:03/10/02 22:50 ID:???
>>961
脊髄反射はお前だろ・・・
低レベルな煽りでせいぜい粋がってくださいw

967 :マロン名無しさん:03/10/02 22:51 ID:???
>>963
うんこは荒らしだっつってんだろーが。
お前>>945だろw

968 :マロン名無しさん:03/10/02 22:52 ID:???
>>966
そう言いながらも>>957に反論もできないんだな。
反論する必要がないとか言うなよ。頭の悪さ露呈するだけだから。

969 :マロン名無しさん:03/10/02 22:53 ID:???
>>967
(゚Д゚)ハァ? うんこが荒らし?

そんな排他的だから、新人が来ないんだよ。
まあ、遅かれ早かれパオが消えたらここ終わりだけど。

970 :思ったことを長々と・・・:03/10/02 22:56 ID:???
>パオさんへ
>>841を読んで、
「勇次郎に『魔界編』の世界観を語らせることで、もしかしてパオさん『魔界編』を端折って終わらせるつもりなのでは・・・」
と、正直心配していました。
しかし、そうならなさそうなので一安心です(^^)
それどころか、世界観を明らかにさせ、そこでの勇次郎の存在を再定義したことで、新たな勇次郎像が「再生」する予感さえ感じます。
>>913の勇次郎の言葉を読んで、今後の展開がかなり楽しみになってきました。

元々このスレは、元来魅力的なキャラであった(はずの)死刑囚達を補完する所からスタートしました。
原作ではその(設定上の)魅力もすっかり台無しにされ、ヘタレてしまったのですが、その反作用というか、作品内での最強者という立場上、すっかりトラブルシューター的な使われ方をされていた勇次郎も、又本来の魅力を殺されていたように思います。
「ネタに詰まったら、勇次郎登場でチャラかよ!」
今の原作の勇次郎はもはや只の超越者としてしか、その存在意義が見いだせない様に思います。
・・・でも「グラップラー刃牙」の初めの頃は、もっと勇次郎は「生々しい存在感」にあふれて魅力的だったと思うのです(グラップラー刃牙の総集編を読んで)。

>次はどいつを喰おうかな
とつぶやく勇次郎は、超越者から解放されて、逆に「生き生き」しているかのようです(個人的妄想)。
「死刑囚編」が、死刑囚の「再生」をテーマにしていたのに対し、「魔界編」は・・・実は勇次郎の「再生」が裏のテーマだったのでは・・・と、勝手に裏読みして楽しんでいます。

文章力は職人さん方とは比ぶべくもなく、駄文を長々と連ねてしまい、お見苦しい点まことに申し訳ありませんでした。

971 :マロン名無しさん:03/10/02 22:56 ID:???
>>945は感想が「どうでもいい」とか言ってる荒らしなので放置してください。
「無駄にスレ消費するな」と言いつつ消費してるし。

   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U

972 :マロン名無しさん:03/10/02 22:59 ID:???
は〜い

>>945が自演かどうかなんかどうでもいいんだがね
証拠が出せない事柄について「証拠出せ」と言ってるのは彼も同じだし
白痴か?

973 :マロン名無しさん:03/10/02 23:00 ID:???
そういや「魔界編」って主役がいないな

974 :マロン名無しさん:03/10/02 23:00 ID:???
>>971
じゃあ無駄なAAを貼るのは荒らしじゃないのか。
脊髄反射の所為でここまでスレが無駄に埋まったのにな。
まぁ俺に責任が無いとは言わないよ。
だからさっさとスレタイ決めちまえよ。

俺は自分の案の「漫画SSスレへようこそpart9」を希望。
スレタイにパオとかVSとかいれんな。

975 :マロン名無しさん:03/10/02 23:02 ID:???
SS Part9

シンプルイズベスト

976 :マロン名無しさん:03/10/02 23:02 ID:???
>>972
どうでもいい割に随分と粘着したな。
お前の根拠の無い自演説に対しての皮肉も読み取れないとは、哀れすぎるよ。
いいから死んでね。

977 :マロン名無しさん:03/10/02 23:03 ID:???
>>976
粘着してるのはどっちかな〜?
後で「皮肉」「釣り」といえば何とでもなる掲示板だしなw

まぁ、生きてくの辛いでしょうが頑張ってください

978 :マロン名無しさん:03/10/02 23:05 ID:???
外伝の事は?

979 :マロン名無しさん:03/10/02 23:06 ID:???
立つ鳥跡を濁さず。ですよ・・・

980 :マロン名無しさん:03/10/02 23:08 ID:???
974でいいんじゃない?

981 :マロン名無しさん:03/10/02 23:09 ID:???
>>977
お前だよ。
どうとなる掲示板だろうが>>957を見て本気でそう言ってるなら本気で死んだ方がいいよ。
まぁお前は一般人と違って物事が自分に都合よく見えるらしいから、幸せだろうな。

982 :マロン名無しさん:03/10/02 23:09 ID:???
>>980
いやこれだ!

【バキ】漫画SSスレへようこそpart9【スレ】

バキが消えたらホント意味なし

983 :マロン名無しさん:03/10/02 23:13 ID:???
>>982さんのでいいんじゃない?
974さんのアイデアを生かしつつ伝統を守る。
テンプレは>>963使用で、990あたりがスレ立て。

あと喧嘩もう止めれ。


984 :マロン名無しさん:03/10/02 23:13 ID:???
>>981
自演指摘されたぐらいでそこまで粘着になるかね〜?
いちいち煽りを入れてくるところはどう見ても立派な厨房だぞw
何事にも全力で取り組み、過労でさっさとくたばってください

985 :マロン名無しさん:03/10/02 23:13 ID:???
>>945は荒し確定。


986 :マロン名無しさん:03/10/02 23:14 ID:???
本当にさっさと移転したほうが良いな。
マロン止めて正解。誰か立てて下さいな。

987 :マロン名無しさん:03/10/02 23:15 ID:???
>>984
お前も煽られたくらいで粘着するんだから立派な厨房だな。
感情論だけの脊髄反射してないで寝ろよ。

>>983
OKもう止めるよ。残り少ないしな。多分また脊髄反射されるだろうけど。

988 :マロン名無しさん:03/10/02 23:17 ID:???
>>981>>984>>985
いい加減にしてくれ。あと、この文に対してのレスも禁止。

俺も>>982でいいや。

989 :マロン名無しさん:03/10/02 23:17 ID:???
新スレは荒らしね。
>>890よろ

>>845のバカかもしれんが。

990 :マロン名無しさん:03/10/02 23:18 ID:???
>>987
粘着・脊髄反射はおまえだろ。


991 :マロン名無しさん:03/10/02 23:18 ID:???
>>990だったぜ!

992 :マロン名無しさん:03/10/02 23:19 ID:???
>>990
よろんだぜ?

993 :マロン名無しさん:03/10/02 23:20 ID:???
ホント、楽しそうだねみんな(ワラ

994 :マロン名無しさん:03/10/02 23:20 ID:???
粘着だ脊髄反射だと騒いでる子らは
右脚と左脚の間を右手でこすって頭をひやしなさい

995 :マロン名無しさん:03/10/02 23:21 ID:???
セミの死体ってキモいよね?

996 :マロン名無しさん:03/10/02 23:22 ID:???
>>989
新スレは移転の話を間違えただけかもしれないだろ?
無条件で荒らし扱いはどうかと思うがな。

このスレ空気悪杉。

997 :マロン名無しさん:03/10/02 23:22 ID:???
             ∧         ∧              ###
            / ヽ        ./ .∧           /#####ヽ
           /   `、     /   .∧         /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ        /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l      /    #####   ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- :::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
          1000取りに行こうか?             いいねぇ〜

998 :マロン名無しさん:03/10/02 23:23 ID:???
こっちがわざわざもうレスすんなってサイン出したのにレスするとは…ほんとの厨房だったか…。

999 :マロン名無しさん:03/10/02 23:23 ID:???
サロン→二軍
少年漫画→一軍(パオ、VS)

でどうよ?

1000 :マロン名無しさん:03/10/02 23:24 ID:???
外伝とパオは毎晩野獣のようにセックスしてるってほんと?

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

370 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★