■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★25歳以上の漫画家志望者限定憩いの場4★★
- 1 :マロン名無しさん:03/07/10 16:06 ID:cFfXrVE8
- 平均年齢を過ぎた漫画家志望者達の交流スレパート4
漫画は
描 か な け れ ば 進 歩 無 し
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1054208408/
- 2 :マロン名無しさん:03/07/10 16:08 ID:???
- >>1
荒らし対策とか、もっと工夫しろよ
- 3 :マロン名無しさん:03/07/10 16:12 ID:???
- 注意 荒らし禁止
- 4 :マロン名無しさん:03/07/10 16:13 ID:???
- 乙ー
そしてこんなとこ見てないで漫画描こー
- 5 :マロン名無しさん:03/07/10 16:53 ID:???
- あれ、ここにも25才以上のスレが。
こっちが本スレになりそうかな
- 6 :マロン名無しさん:03/07/10 16:56 ID:???
- あっちはきついです タイトルからして
- 7 :マロン名無しさん:03/07/10 16:57 ID:???
- こっちが本物だってさ
- 8 :マロン名無しさん:03/07/10 16:58 ID:???
- じゃあ、こっちは会社員専用ってことで。
- 9 :マロン名無しさん:03/07/10 17:02 ID:???
- ↑こんな時間に書き込んでいるおまえは、会社員なのかYO!(w
- 10 :マロン名無しさん:03/07/10 17:11 ID:???
- たいていの会社から2ちゃんにアクセスできることぐらい会社員なら知ってるわけだが。
- 11 :マロン名無しさん:03/07/10 17:13 ID:???
- >>10
へー
- 12 :マロン名無しさん:03/07/10 17:20 ID:???
- 営業回りの途中とかでもできるんだな
いいことじゃないけど…(笑)
- 13 :マロン名無しさん:03/07/10 17:40 ID:???
- 前スレは終盤荒れまくったがこのスレではマタ〜リ希望
自称したい方は 漫画家が締め切りでも答えるスレに
いってくらさい
あっちは脳内だろ!とはつっこまない約束になってるので(本物も
本当にいらっしゃるだろうし)お互いのため住み分けでヨロシク
- 14 :マロン名無しさん:03/07/10 17:48 ID:???
- >>13
そうだよな。よく考えりゃ、ここって「志望者」のスレなんだもんな(w
- 15 :マロン名無しさん:03/07/10 17:49 ID:???
- >>13
前スレの最後読んできたけど、あの程度で「荒れてる」なんて言ってたら
読者のアンケートなんて読めないぞ!!
- 16 :マロン名無しさん:03/07/10 17:53 ID:???
- 読まなくてもいいだろ、そんなもん。
- 17 :マロン名無しさん:03/07/10 17:55 ID:???
- >>16
お前読まないの?
- 18 :マロン名無しさん:03/07/10 17:56 ID:???
- 即チリ紙交換です
- 19 :マロン名無しさん:03/07/10 18:03 ID:???
- そういえば最近、チリ紙交換って来なくなっちゃったね
- 20 :名無し:03/07/10 18:23 ID:???
- 【無職】25才以上で漫画家志望【ひきこもり】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1057821720/l50
- 21 :マロン名無しさん:03/07/10 18:28 ID:???
- じゃ
「荒れまくった」を「不毛だった」に蛙YO
- 22 :マロン名無しさん:03/07/10 18:32 ID:???
- 16は前スレをいちいち読んでくるな、といっとる
17、勘違い
だからさ、自称さんは漫画家が答えるスレにお行きなされませ
- 23 :マロン名無しさん:03/07/10 18:36 ID:???
- 答えるスレに自称なんかいらないけどね
- 24 :マロン名無しさん:03/07/10 18:45 ID:???
- 25歳以上なんだからスルー。
言いたい事が色々あるだろうけどスルー。
スルースルースルー。
- 25 :マロン名無しさん:03/07/10 19:09 ID:???
- やっぱ匿名掲示板でコテハンって、なるべく止めといた方がいいのかな。
危険な発言をしなくても、危険な読まれ方をされるだけで
叩き・煽り厨はくっつくし、その後は荒れる一方だし。
そのコテハンがどんなにアフォだろうが紳士的だろうが叩き厨にくっつかれた時点で、
スレにとっては迷惑な存在になる。
ROMにとっても迷惑。
なんでもいいからレスを伸ばしたい人は、
なるべく別のスレに行って欲しいし。
- 26 :マロン名無しさん:03/07/10 19:40 ID:???
- パチンコ雑誌のパチ漫画家ってどんなもんだろう。
自分にどんなジャンルが描けるか
改めて考えてみたら
そういう選択肢も出てきた。
参考までに聞くがどんなイメージがある?
エロ漫画家よりはマシとかエロ漫画家以下とか
まぁ主観で良いんで聞かせてくだちい。
コミックスの絶対数が少ないけど印税も少ないのかな・・
- 27 :マロン名無しさん:03/07/10 19:57 ID:???
- >>26
アドリブ店長は面白い。
大抵のマンガは読めたもんじゃないけど。
書くとしたら当然エロ漫画。
パチ漫画は編集による指示が大きそうだから。
- 28 :マロン名無しさん:03/07/10 20:04 ID:???
- >>26
稿料はそこそこ(普通か?)だけど、
アンケート1〜2位になってないと単行本は出してくんないので
ちょっと嫌かも。
まあ、アンケートが伸びないのは、漏れがパチンコに興味ないから
いまいちマニアックに描けないからなんだろうけど
- 29 :マロン名無しさん:03/07/10 20:49 ID:???
- やっと本来の健全な流れになってきた。
パチンコ漫画を描きたいという気持ちがあるのなら
パチンコ漫画家もいいんでないかい。
一生、パチンコものを描きつづけるつもりでも
ないんだろうし。
エロ漫画家にも当てはまるかもしれないが、ステップのひとつとして
考えてもいいだろうし。
- 30 :マロン名無しさん:03/07/10 21:00 ID:???
- 30歳以上の投稿者って少年誌ではまず見かけないが、コロコロやボンボンと
いった幼年誌では意外とよくみかける
幼年誌でも新人賞の応募をしているが、そこを見ると入賞者や入選者の年齢
が32歳とか35歳とか、かなり高年齢が多くちょいとビックリする
親戚の子がきたとき、なにげにみて「へぇ〜」と思いました
- 31 :マロン名無しさん:03/07/10 21:12 ID:???
- 小学館の学年誌に連載しているマンガ家はどーいう道を通って
学年誌連載に至ったんだろう。
やっぱ編集から言われて、かな。
- 32 :マロン名無しさん:03/07/10 21:29 ID:???
- >>30
結婚して子供ができて
子供によませようと思って投稿したらカコイイ
>>29
パチンコ漫画などありますが、そんなにたくさんのジャンルが
かけるでしょうか。できるならすごいと思った。
親に「絵柄をかえてジャンルも合わせてかえる」っていったら
「そんなことできるわけないでしょ。普通は最初からもった、
一つだけの絵柄やジャンルだけだよ」といわれてしまいました。
一時はそういったパチンコやマージャンや風俗やエロも
考えましたが、最初は少年漫画をみて少年漫画を目指していたので
レスをみてはたと迷いました。
じぶんは器用なまねができない。
みなさん、ネタスレに負けずに頑張ってください。
みんなが頑張るとうれしい。
- 33 :32:03/07/10 21:36 ID:???
- >ステップのひとつ
大事なことだと思う。
ただ、、、悩んだのは、絵柄がかわらない。
劇画っぽい絵にしたいのだけれど
デフオルメした絵なのですごく悩む
- 34 :マロン名無しさん:03/07/10 22:26 ID:???
- >>32
おいおい、珍しく的を射た意見言う親だな。 大切にしろよ。
- 35 :マロン名無しさん:03/07/10 23:10 ID:???
- >33
マイナージャンルをステップと捉えるのもいいけどさ、上へ段々
続いてるように思えるステップも実は途中で止まってる。
あれはマイナーから上へのし上がってゆくステップじゃなくて
天上界から蹴落とされた元大手作家が踏み止まる為の
受け皿と現状は考えといた方がいいよ。
マイナー漫画家の辛苦は何度も語られてるけど、ガロなんかが
輝いてた時代と違い、作品や作家の消費サイクルが尋常でない
現状では最初にマイナージャンルを選んでしまうと
数年後に落ちつく場所がどこにも無い。
- 36 :マロン名無しさん:03/07/10 23:25 ID:???
- >>35
説得力ある
天獅子悦也先生とか柴山薫先生は後者だね>天下り
マイナー誌から上がっていったって最近とんと見かけないし
福本先生くらいしか思い浮かばない
- 37 :マロン名無しさん:03/07/10 23:30 ID:???
- ISUTOSHIやえのあきら等は特例なのか。
あとは陽気碑とか大暮威人とか。
…すくないね。
- 38 :マロン名無しさん:03/07/10 23:40 ID:???
- パチンコ漫画を描きたい!のならばひとつの手だろうね。
どうしてもパチンコ漫画を描きたい!描きたいんだ!!
という情念が必要だろうなあ。なんにしても。
- 39 :マロン名無しさん:03/07/10 23:41 ID:???
- >>38
谷村はそんな情念持ち合わせていないようなきがする
- 40 :マロン名無しさん:03/07/10 23:46 ID:???
- ○ン○ンの編集が
「うちはレベルが低いと思って舐めたヤツが持ち込みにくる」
と語ってくれたことがあるっス
- 41 :マロン名無しさん:03/07/10 23:48 ID:???
- >>40
実際そういう認識なんだが・・・。
ブ〇イドも。
- 42 :マロン名無しさん:03/07/11 00:04 ID:???
- パチ(今時はスロットの方か)漫画が描きたい!という意思は強くても
ネタ的に水物感が強いんで、過去色々あったようにブームが過ぎたら
出版社側は何の躊躇も無くサーット引き上げてしまうんだろうな。
>37流行ネタと違い、エロはいつの時代も一般誌の客寄せに重宝
されるので辛うじて下から上がるチャンスはあると思う。
と言っても期待されるのはエロ要因の幅を超える事は少ないんだけどね。
その作家を拾い上げて、オタ向け商売でひと稼ぎしようって
腹積もりの編集と予め人脈があってこそ実現できる夢かもしれない。
- 43 :マロン名無しさん:03/07/11 01:42 ID:???
- 裏モノJAPANとか描いてみたくねえ?
- 44 :マロン名無しさん:03/07/11 07:52 ID:???
- パチンコ漫画の主人公がオカルトっぽく勝ってる作品、
この機種は夕方になっても全然出てない台が爆発するんだぜ!とか
このプレミアが出た台は単発で終わっても
その後で爆発することが多いんだぜ!っていうのは
多いけど、熱そうなリーチではずした時のくやしさとか
「あるある」って読者がドウイするような作品は少ないような気がする。
ただヒキが弱くて負けるっていう作品はあるけど。
- 45 :マロン名無しさん:03/07/11 13:06 ID:???
- パチンコ依存症が直すまでのリハビリ漫画みたいなのとかないの?
当たり前だけど客が損してないと経営は成り立たないわけですが。
パチ漫画読んだ事ないけど多分勝って儲かる華やか内容ばかりなんでしょ?
- 46 :マロン名無しさん:03/07/11 16:25 ID:???
- パチ漫画にもいろいろあるからな。
自分の経験をそのまま漫画にしたり、完全なフィクションだったり。
- 47 :マロン名無しさん:03/07/11 17:11 ID:???
- バカと言えば
バカ過ぎたり、
利口ぶろうとし過ぎて恰好つけ漫画になったりするので
馬鹿と利口のバランスも漫画(に限らないが)には重要。
- 48 :マロン名無しさん:03/07/11 17:17 ID:???
- さすがに25歳以上なだけあって
パチンコの話題でもスムーズだ。
でも、さすがに漫画描かなきゃ。って思って
最近は全然やってないなぁ。
金と時間の無駄。
- 49 :マロン名無しさん:03/07/11 19:22 ID:???
- >さすがに25歳以上なだけあって
>パチンコの話題でもスムーズだ。
そんなんやる暇あったら、漫画描けよおまいら………(´д`;)
- 50 :マロン名無しさん:03/07/11 19:32 ID:???
- >45
パチンコ誌ってパチンコ店がスポンサーじゃないの?
載せられないと思うw
むしろ一般誌のほうが可能性無くも無いかも。
- 51 :マロン名無しさん:03/07/11 20:20 ID:???
- >>26の書き込みに対してポジティブにしろネガティブにしろ
真摯な意見の書き込みが続くね
26さんは参考になったかな
- 52 :マロン名無しさん:03/07/11 20:30 ID:???
- 参考になったかなって・・・
- 53 :マロン名無しさん:03/07/11 20:53 ID:???
- 382 名前:マロン名無しさん[???] 投稿日:03/07/10 12:52 ID:???
25才以上のスレが昨晩はチャット状態だったらしい。
383 名前:マロン名無しさん[???] 投稿日:03/07/10 14:37 ID:???
自称漫画家軍(少数)VS否定連合軍(圧倒的多数)の不毛な戦いですな
脳内やん!という否定軍の総攻撃に自称軍が懸命の防衛線
どっちもどっちというか25才以上痛すぎ
384 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/07/10 14:39 ID:???
コテハンが頑張って荒らしてたな
385 名前:マロン名無しさん[???] 投稿日:03/07/10 14:41 ID:???
志望者は25歳以上になっちゃいけない、という教訓ですよ
386 名前:マロン名無しさん[???] 投稿日:03/07/10 14:44 ID:???
俺も25才になるまえにプロになれるようがんばんないと
と強く思いました
あわれだ…
- 54 :マロン名無しさん:03/07/11 21:35 ID:???
- ま、笑われてましたな(悲)
よってマタ〜リをキボウ
- 55 :マロン名無しさん:03/07/11 22:08 ID:???
- >>53
明日は我が身なのに他人事みたいに言ってるな、こいつら。
- 56 :マロン名無しさん:03/07/11 23:10 ID:???
- 「絵が古い」と編集者から言われたことありますか?
自分はある出版社に持ち込み続けて担当もついている。打ち合わせは出版社内
の打ち合わせ専用ルームでするのだが、担当が来るまでそこでジーと待ってい
る。
すると、べつのテーブルで打ち合わせしている持ち込み志望者と編集者の会話
が耳に入ってくるんだな。
「きみの絵柄は古いよ」と指摘されてる人がそこそこいる。
おそらく潜在的にはかなりいるんじゃないだろうか。
そんな指摘をされたとき、どうしたらいいと思う?あるいはどうしましたか?
どんな対処や改善をして克服したかなど、あったら聞かせてください。
煽りや叩き厨を呼び込みそうな質問だとわかっちゃいるがマジで参考にした
い。道が開けるのならどんな苦言も喰う覚悟。
- 57 :マロン名無しさん:03/07/11 23:21 ID:???
- >56 で君の絵は古いって言われたの?「道が開けるのなら〜」ということは・・・
他人を出しに質問されてもな
- 58 :マロン名無しさん:03/07/11 23:40 ID:???
- いやいや本人ですって。最後の2行はそのつもりだったんだが。スマソ
- 59 :マロン名無しさん:03/07/11 23:40 ID:???
- 他人事の解決策聞いてどうすんの・・て思うんですけど。
絵柄が古い人の大半は下手という事じゃないすかね。
絵上手くなると洗練された感じに自然となるんではないかね?
- 60 :マロン名無しさん:03/07/12 00:02 ID:???
- 絵柄が古いとかで悩んでる人はいっその事
ディフォルメ路線はあきらめて
頑張ってデッサン修行してバリバリのリアル絵柄で行けば?
- 61 :マロン名無しさん:03/07/12 00:05 ID:???
- >>57
本人がいわれなきゃ質問しないだろう。そこはわかるでしょーよ。
>>59
古い絵柄だが上手いって場合もあるからなあ。うまいのに古い、と。
線(キャラの輪郭線)が太いと絶対に古いと指摘されると思う。
他人(プロのとかでも)の作品みても、おれもそう感じるし。
たとえば最近のテニプリは絵柄のタッチが変わってしまい、線がぶっとくなり
うわっ古!と感じる。
一方で夏元雅人氏の絵は線が太いと思うが、氏の絵柄は古いとは不思議
と思わないけど。矛盾するが。
- 62 :マロン名無しさん:03/07/12 00:08 ID:???
- うまいのに古い… そこが大問題だな
- 63 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/12 00:13 ID:???
- >60
ありがちな劇画調になりそうなヨカーン
- 64 :マロン名無しさん:03/07/12 00:14 ID:???
- 現漫キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!!!!!!!!!
- 65 :マロン名無しさん:03/07/12 00:25 ID:???
- 絵が古い人は、総じてエロ系の漫画を
否定はしないけど、自分はやらないって人が多い気がする。
もうちょっとオタ漫画を毛嫌いせずに見ても良いんじゃないかと思うよ
「リヴァイアサン」 衣谷遊
「ロードス島戦記」 山田章博
なんか参考にしてみてはどう?
- 66 :マロン名無しさん:03/07/12 00:26 ID:???
- 書き込んでも良いけど名無しにしてくれよ・・・
荒れるから。
- 67 :マロン名無しさん:03/07/12 00:29 ID:???
- 山田は己の道行ってるが
衣は中途半端に流行絵追っかけてる気が
- 68 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/12 00:30 ID:???
- いや実はずーっと名無しでカキコしてたけど気付かなかった?
今日はネタもないしあんま書き込まないよ
この書き込みは無かった事にして話を続けてください>ALL
じゃ最初から書き込むなって?ごもっとも・・・
- 69 :マロン名無しさん:03/07/12 00:41 ID:???
- 煽って楽しいかどうかより、香具師の書いてるのを読めば
まだ担当もついてないレベルだって分かるじゃん
- 70 :マロン名無しさん:03/07/12 00:47 ID:???
- >69
みなさんちゃんとスルーしましょう。
現マンさんもスルーしてください。
おねがいですから。
- 71 :マロン名無しさん:03/07/12 00:48 ID:???
- 現漫さん今日は謙虚ですね。
あと4ページで原稿が完成するよ。
初持ち込みなんだけど、わくわくするなー。
叩かれるの覚悟しつつ行ってみるか。
- 72 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/12 00:48 ID:???
- 分かってるYO!>▽・)b
- 73 :マロン名無しさん:03/07/12 00:50 ID:???
- >>71
頑張れ
初投稿って、参考に幾つ?
- 74 :マロン名無しさん:03/07/12 00:50 ID:???
- >73
聞くな。
- 75 :マロン名無しさん:03/07/12 00:52 ID:???
- 現漫、名無しで書いてくれ
- 76 :マロン名無しさん:03/07/12 00:53 ID:???
- >75
俺からもぜひタノム。
- 77 :マロン名無しさん:03/07/12 00:53 ID:???
- あいよ
ちなみに俺の初投稿は22ぐらいの時
奨励賞もらって読み切り掲載された
その後数本読み切り描いて連載スタートと、出来すぎな道を歩んでおります
- 78 :71:03/07/12 00:55 ID:???
- 年令ですか?
30超えちまいましたよw
ちなみに前職は会社員です。
今は引きこもってマンガ描いてます。
- 79 :マロン名無しさん:03/07/12 00:55 ID:???
- よかったね。
これからもがんばってね。
- 80 :マロン名無しさん:03/07/12 00:55 ID:???
- 現漫はハテナくんと入れ違いに来たんだな。
同一人物説が浮上するわけだ。
- 81 :マロン名無しさん:03/07/12 00:57 ID:???
- ・・・もうゲンマンネタに粘着するの、やめようよ。
- 82 :マロン名無しさん:03/07/12 01:03 ID:???
- じゃ、71ネタでなにかよろしく
- 83 :73:03/07/12 01:05 ID:???
- 良い結果を期待してます>>78
ガムバレ。
- 84 :マロン名無しさん:03/07/12 01:08 ID:???
- 持ち込んで編集にボロクソに言われるのは間違いないけど、俺の場合それを苦痛に感じるよりもむしろ喜んでた。
マゾって意味でなくw
言われた分だけ上手くなれるわけだから。
ま、編集の言う事も絶対じゃないからある程度は冷静に自分の意見と編集の意見を比べないと。
俺も最初のうちは編集のいいなりだったな。
慣れてくるとゴチャゴチャ言い出すヤツなわけだwww
- 85 :マロン名無しさん:03/07/12 01:09 ID:???
- 絵かネームのどちらか、あるいは両方に問題があるから
志望者どまりなわけだからな
絵が古っ、も問題だが、はやりの絵柄を描きゃあ個性が無いと
いわれる罠
つーか古くない絵ってなんだ?と赤丸ジャンプとか見ると思うよん
- 86 :マロン名無しさん:03/07/12 01:10 ID:???
- >>71
どんな傾向の描いてるの?
- 87 :マロン名無しさん:03/07/12 01:12 ID:???
- >>84
あんた、いいこと言った!
- 88 :マロン名無しさん:03/07/12 01:13 ID:???
- なんだかチャット化しつつあるぞ
でも今度の流れはイイ
- 89 :マロン名無しさん:03/07/12 01:13 ID:???
- おれは寝ます
- 90 :マロン名無しさん:03/07/12 01:14 ID:???
- >84は現漫だろ?
- 91 :マロン名無しさん:03/07/12 01:15 ID:???
- >84
いやだからソコに突っ込むなって。
- 92 :87:03/07/12 01:17 ID:???
- >>94
じつはそうかもしれない、と思いつつ書いた。
だとしても、名無しでそう書く分にはいいよ、と、な。
- 93 :マロン名無しさん:03/07/12 01:17 ID:???
- まあ害は少ないわな
- 94 :マロン名無しさん:03/07/12 01:19 ID:???
- 害きらい。
- 95 :マロン名無しさん:03/07/12 01:20 ID:???
- 自称するから荒れるんだからな
自称しなければイイこと書いてあればそれはそれで
素直にイイと書くサ
匿名の場なんだから、ここは
- 96 :マロン名無しさん:03/07/12 01:21 ID:???
- マナーです。マナー守ろうってこと。
- 97 :マロン名無しさん:03/07/12 01:25 ID:???
- >95
しかも「志望者」限定スレだし。
七誌で書き込むぶんには、無害だからやめろとはいわない。
ゲンマンネタの馬鹿騒ぎはもう飽きたし、うんざりだよ。おれ。
- 98 :92:03/07/12 01:29 ID:???
- × >>94
○ >>90の間違い
- 99 :マロン名無しさん:03/07/12 01:31 ID:???
- >>97
おれも。
でもむこうも理解してくれてるんじゃねーの。
このまま名無しでよろしくです。
- 100 :マロン名無しさん:03/07/12 01:33 ID:???
- で、絵の古い問題は?
そりは話題終了?
おりも参考にしたかったが。
- 101 :マロン名無しさん:03/07/12 01:34 ID:???
- 絵の古い新しいで困ったことないから、正直、わかんないや。
悩んだことない問題で、「気持ちわかるよ」とは言えないし・・・
- 102 :マロン名無しさん:03/07/12 01:37 ID:???
- ある程度美術的基礎を積んでいて、
顔の目鼻なり基本的バランス感覚が整ってるなら
絵柄の調整は割と容易なんじゃなかろか。
- 103 :マロン名無しさん:03/07/12 01:39 ID:???
- あーでも、精一杯かわいく描いたつもりの女の子を、
ぜんぜん可愛くないと言われたことはあるなw
- 104 :マロン名無しさん:03/07/12 01:49 ID:???
- 自分より年の離れたおっさんに正面切って
「貴方の女の子キャラださい」なんて言えないし…
- 105 :マロン名無しさん:03/07/12 01:51 ID:???
- 荒木や本宮の様に己を知って割り切るべし
- 106 :マロン名無しさん:03/07/12 01:52 ID:???
- 絵柄以外の所でなんとかフォローする道もあるかな・・・
別の技術がいるけれども。
- 107 :マロン名無しさん:03/07/12 02:10 ID:???
- あー俺も今月から25歳か…
- 108 :マロン名無しさん:03/07/12 02:16 ID:???
- 人生たぶんあと50年くらいあるぞ。
たったのまだ四半世紀だ。
- 109 :マロン名無しさん:03/07/12 02:41 ID:???
- >100 絵柄ってのは、結局センスだからな・・・
マギー士郎ふうに言うなら「おのれのゴーストにしたがえ」ちゅーこと。
とすると、やっちゃいけないことは
たとえ、「なんだ藻前、こんな萌え絵描いてやがんの、キモワルー」
と言われても、自分の好みを信じる事。
決して恥ずかしさに負けて「普通」の絵にしないこと。
正しいかどうかは5年後に分かるさ。
- 110 :マロン名無しさん:03/07/12 02:54 ID:???
- >109
絵の古い人って
萌え絵自体嫌いな人が多いからな
嫌い→研究しない→いいものに気付かない→そこのセンスが欠落する
って、悪循環に陥ってる事がほとんどかと
まぁ、なにも萌え絵に限った事ではないが、
好きにならんと人間って、変われないんじゃない?
- 111 :マロン名無しさん:03/07/12 02:56 ID:???
- ベルセルク系でGo
- 112 :マロン名無しさん:03/07/12 03:06 ID:???
- >110 ど真ん中ストライクのご意見サンクス。
110を意訳すると も う だ め ぽ
- 113 :マロン名無しさん:03/07/12 03:12 ID:???
- >111
ベヘリットは萌え絵ですかー?(w
- 114 :マロン名無しさん:03/07/12 03:44 ID:???
- 萌えとかギャルゲー絵が最近の流行りなのかな?
- 115 :マロン名無しさん:03/07/12 03:56 ID:???
- >>114
うん、流行り絵は
同人→エロ→マニア誌→少年誌→(ここで長〜〜〜〜いタイムラグ発生)→青年誌
という流れでくるって言われてるよ。
- 116 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/12 04:26 ID:???
-
| \
|Д`) ダレモイナイナ・・・
|⊂ コテナノルナライマダ!
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン ゲンマンダゾー
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン ヒャッホー!
- 117 :マロン名無しさん:03/07/12 10:20 ID:???
- 編集者も志望者も漫画家も、勘違いしてることが多いんだが、「絵柄が古い」
ことはそんなにマイナスなことじゃないよ
一番マイナスなのは、「読者が嫌悪感を持つ絵柄」
だから、絵柄が古すぎたり斬新過ぎたりすることがマイナスなのであって、
多少古いぐらいの絵柄なら、かえって安心感を持って読者に受け入れ
られるってプラス要素のアンケート結果もあるらしいよ
あと、意外に多いのが新しい絵柄とか萌え絵がダメって購入者層が
結構多いってこと 特に週刊少年系 適度に安心感を持ってストーリーを
追うことができる画面って、絵柄が新し過ぎるとダメなんだってさ
だから、「絵柄が古い」と編集にダメ出しされたら、たいていの根本的な問題は
絵柄以外のことろにあることに注意しなきゃならないのよ
たとえば、ストーリーがつまらないとかキャラに魅力がないとか、それを編集が
うまく志望者に伝えられないときに、言い訳気味によく使われるのが年行ってる
志望者に対しては「絵柄が古い」って言葉なの(反対に、年若い志望者への定番
断り文句が「薄っぺらいストーリー」とか「感情移入できない」とか)
本当に読者に嫌悪感を抱かせるぐらいの古い絵柄なら、がんばって変えれ!
- 118 :マロン名無しさん:03/07/12 12:25 ID:???
- 言い訳っぽい指導はされた事あるけど迷惑だよね。
あくまで良くしてやりたいんじゃなく断りたいだけで。
言われた方は困惑するよね。
そういうのってどこが矛盾した指摘であったりするし。
的はずれな指摘されて悩まされるくらいなら「おもしろくない」
と言ってくれたほうがいい。
- 119 :マロン名無しさん:03/07/12 12:29 ID:???
- 持ち込みして酷評されるのは覚悟するが
ふざけた態度の編集にブチ切れないかの方が心配
- 120 :マロン名無しさん:03/07/12 13:15 ID:xya/IqoA
- >>56
私は横山光輝廚なので絵柄が古くても気にしない。
でも、大御所の漫画は古くても読みにくくない。
やっぱり前にカキコがあったようにネームの段階の練りが大事なのだと思う。
ちなみに今最新の絵柄といえばエロゲーだと思うんだけど?
ファトショップのレイヤーを重ねた目玉やドローにグラデかけた髪の毛とか?
服のしわや影も綺麗さが違うし。
そういったゲームとかの絵柄に慣れてきている読者に古い絵柄ではやっぱり見る気がしないのでは?
- 121 :マロン名無しさん:03/07/12 13:27 ID:???
- パチ慢のときといい、この絵古問題といいオマエらまじめに答えるね。
>>117が挙げた「キャラに感情移入できない」という指摘。自分もくらったこと
があるので、そっちが深刻な問題だよ。俺にとっては。
「キャラに個性がない」とか「キャラが弱い」とかいわれたことない?
- 122 :マロン名無しさん:03/07/12 14:14 ID:???
- 志望者やオタの読者は絵にこだわるが一般読者はそんなにこだわらない。
一般読者にとって一番大事なのは読んで面白いかどうかだ。
極端な話、絵がむちゃくちゃ上手くても読んでまったく面白くない漫画
は掲載(デビュー)されないだろう。
絵に少々難があっても(古かろうが未熟だろうが)読んで面白い漫画な
らデビューや掲載があるだろう。
そうとしか考えられないデビュー作や読みきりや新連載は多い。
はじめの一歩やベルセルクも一巻のあたりはひどいもんだし。(いまは
超絶に凄いが)
- 123 :マロン名無しさん:03/07/12 14:31 ID:???
- 絵と話どっちを取るか・・・
プロなら両方できて当たり前
- 124 :マロン名無しさん:03/07/12 14:39 ID:???
- 授賞式で他の人の作品見せてもらったとき
なんで、自分ごときが絵を誉められるのか実感としてわかったんだけど
はじめの一歩もベルセルクも、
初期の状態ですでに志望者の中じゃ、かなりうまい方の部類に入るレベルだよ
いろんな雑誌で受賞者のカットが載ってるのを見ると思うけど
あれが作中で一番良いカットなんだから
既存の作家先生を引き合いにだして
絵柄がどうこうなんてナンセンスだよ
- 125 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/12 14:41 ID:???
- 止めの一枚絵だけ見て上手い、下手なんて言ってる奴は演出というものを考えてないんだろうな。
一コマ単位で見ないで前後のつながりを考えろよと。
- 126 :マロン名無しさん:03/07/12 14:46 ID:???
- >123 カOジの作者に面と向かってそのセリフ言ってみ。柴門Oみにも。
ストーリーが売りの作品には、かえってハイレベルの絵はジャマ。
読者にとっては絵が、うるさい、とっぴ過ぎてすんなり話しに入っていけない。
作家にとっては、絵に労力取られて話に集中できない。
上の二人は成功例だが、失敗したのは「白いワニが来た」人。
- 127 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/12 14:48 ID:???
- ただ、絵がヘタすぎてそればかり気になって話に集中できない事がある。
見苦しくない程度には絵を整えて欲しいって事はある。
- 128 :マロン名無しさん:03/07/12 14:49 ID:???
- ここで議論してると前進してる気になれるのかなあ
- 129 :マロン名無しさん:03/07/12 14:50 ID:???
- 実際、両方ともできないプロのほうが多いんだよね。
バランスが大切なんだろう。
- 130 :マロン名無しさん:03/07/12 14:51 ID:???
- >128
自分の考えを整理するきっかけにはなるかも
- 131 :マロン名無しさん:03/07/12 14:55 ID:???
- 雑談してるっていう自覚ぐらいあるだろーよ。
前進するためのスレでもないしさ。
- 132 :マロン名無しさん:03/07/12 14:57 ID:???
- 「絵が古い」って編集が志望者の鼻っ柱を折るのに重宝される
指摘だからね。特に25歳以上の香具師には効果覿面。
要は「これからデビューを目指す人は、現在流行の画風に
追いついていないと取り残されるばかりだよ」って意味だろうが、
志望者だって昨日漫画家を思い立って今日持ち込みしたんじゃなく、
自分の成長過程でハマった時期の絵柄にあわせてしまうのが普通だから
少年誌の場合、本物の現役厨房でなけりゃ対応は難しいよ。
絵柄が新しいと言っても改良強化新型になってるんじゃなく、
激しいアクションを描くには今風の抑揚の少ない線は不向きと思う。
萌え漫画の絵を追っても、絵柄とのギャップから描ける内容が
絞られてしまう。現在、その絞られた範囲の作品が受けているから
臨時にそれに合わせろと言っても無理だ。
その流行だっていつ廃れるか分かったもんじゃない。
編集側は長期的視野でなく、どこの会社が火付け役になるのか
知らないが現在流行ってる絵柄の範囲で志望者を振り分け、
下積みの間に流行が変わってしまったらまとめて捨てて、
また次の時代の流行の範囲で志望者を振り分けの繰り返しでオケー。
自分が既に固定ファンを掴めた人気作家ならともかく、
その時々に合わせて全容を変えられる志望者なんていないから
絵柄で徹底的にダメを出されるようなら、少なくとも今の時期は
その出版社、そのジャンルは諦めるしかないかもな。
- 133 :マロン名無しさん:03/07/12 15:05 ID:???
- まぁ代わりは幾らでも居る世界だからなぁ。
- 134 :マロン名無しさん:03/07/12 15:15 ID:???
- 人材難という説もあるけどね
- 135 :マロン名無しさん:03/07/12 15:17 ID:???
- >>133
本宮兄さんは一つの雑誌で取替えのきかない漫画家は一人か二人で跡はゴミ漫画家と
言っておられました。つまりプロでも看板背負っていない漫画家はry
- 136 :マロン名無しさん:03/07/12 15:27 ID:???
- >>135
つまりここの住人はゴミ以下の存在ということですな(笑)
- 137 :マロン名無しさん:03/07/12 15:31 ID:???
- >>136
でも本宮兄さんはゴミ漫画家が化けるのが一番強いと言っておりました。
そして自分もその一人だとも言っておられました。
- 138 :マロン名無しさん:03/07/12 16:02 ID:???
- >133
そりゃ現在看板になって(して)るから取替えできないだけで、
編集の気が変わって別のを看板に据えたら途端にゴミ。
ゴミって汚い言葉にロマンを感じちゃう兄ィって素敵だな。
>136
そんでもって自らをゴミから立ち上がった実力者と誇示したい様子の
兄ィですが、ツラが良かったのでアイドル漫画家的に売り出そうと
編集が画策したのに加え、ジャンプ急成長の恩恵で政治力を
掴んだオッサンが言ってもいまいち説得力に欠けるな。
- 139 :マロン名無しさん:03/07/12 16:14 ID:???
- ゴミ漫画家ですらないじゃん
まあごたくを言う前にお互いがんばろーと言うことですな。
- 140 :マロン名無しさん:03/07/12 16:40 ID:???
-
編集者の方々も結局は個人的偏見はいってますよね。
感情移入できないなんてのは個人的主観なのだと思いますが。
編集者はプロとしてやれている人たちの漫画を全部読んで価値を理解できるようでなければ
完全に正しい評価はくだせていないという事だと思いますが
しかし世のプロの漫画が全部面白いと思えている編集者なんていないだろうし。
だいたい数百万人が見るものを、たった一人で価値判断できるはずがないですよ。
しかし編集者に
「つまらないと言ったら悪いと思って遠回しに言ってやっているんだ」
という意識があると、アドバイスの矛盾つかれると腹立つんだろうね。
編集者からすれば
「自分のくだらない漫画を棚に上げてオレの発言の揚げ足とりみたいな指摘してんじゃなえよ」
という気になるのかもしれないし。
- 141 :マロン名無しさん:03/07/12 16:57 ID:???
- >>140
編集者に公正さを要求するのはある意味筋違いだと思う。
出版は文化事業であるけれども出版社は営利企業であり私企業であるから編集者が主観で漫画を選択するのは当然といえば当然。
- 142 :マロン名無しさん:03/07/12 17:07 ID:???
- 営利目的の判断と主観的判断はだいぶ意味が違うけどね
- 143 :マロン名無しさん:03/07/12 17:25 ID:???
- でも編集も見る目が無いと出世できないから有望な新人探しに必死でしょう。
結局才能ある人はどこかで拾われるわけだし可能性があれば試して育てようとする。
- 144 :マロン名無しさん:03/07/12 17:26 ID:???
- 実力が有っても編集が云々と言うのなら
同人で名を広めるなり何なり愚痴る前に出来る限りの事をすればいい。
- 145 :マロン名無しさん:03/07/12 17:35 ID:???
- 自分が投稿する作品って、その雑誌の平均よりは上だろって思っちゃうねw
- 146 :マロン名無しさん:03/07/12 17:43 ID:???
- >>138
看板は編集の力でするもんじゃないでしょう。
編集がプッシュする事があっても看板になるかは最後は人気で決まるもんだし。
漫画家が政治力で生き残っている事もありえない。
どんなに出版社に貢献しても漫画家としての知名度があっても人気ない売れないと
なったらはいさようならだよ。
50代でそこそこ人気作家(連載順上位)なのは本宮兄さんと一条姐さんくらいじゃない?
実力者と誇示できるキャリアと人気かと。
- 147 :マロン名無しさん:03/07/12 18:43 ID:???
-
営利企業なら主観で判断は駄目なんじゃないですかね。
その編集者一人しか読まない雑誌を作るならばその人一人だけの判断で正しい
と思いますが。
編集者は自分が数百万人の最大公約数的価値判断が絶対できていると思っているのでしょうか。
しかし正しい判断ができてるか否かをいちいち悩むような性質の人は
最初から編集者なんかにはならないでしょうが。
私は別に編集者否定したいんではなくて、
そもそも一人で数百万人の読む物の価値を判断しなきゃならない時点で少し無理があるという事です。
- 148 :マロン名無しさん:03/07/12 18:51 ID:???
- 最大公約数的価値判断が絶対できているなんて極端なこと思ってるヴァカなんかいねーよ。
25歳以上ならそれぐらい分かれw
- 149 :マロン名無しさん:03/07/12 19:33 ID:???
- 人間って年を取ると理屈っぽくて頭でっかちになるんだよな
もっと馬鹿になって漫画を描かないと少年誌では通用しねー・・・
無能になっちゃいけないけど馬鹿になる必要はあるんだろうな
- 150 :マロン名無しさん:03/07/12 19:37 ID:???
- >146
>漫画家が政治力で生き残っている事もありえない。
実力世界と見られがちな漫画出版にはそういう潔癖さも
期待したいのですが…
難しい理屈は抜きに、いくら過去の栄光があったとて
連載を軒並み途中放棄、ド下手クソなアシスタントの絵で
埋め尽くされたグダグダな話作りでかつてのファンからも
罵倒され捲っている永井豪御大が、プロダクション運営の為とはいえ
何故次々に連載を拾ってこられるのかを考えてみましょう。
現在のそれは人気ではなく政治力の賜と考えるのが普通では。
- 151 :マロン名無しさん:03/07/12 19:52 ID:???
- つーか志望者風情(俺もだが)が漫画業界を語ってもな・・・。
現実は現実として受け入れて漫画を描くしかないだろ。
理不尽な状況の中で他人と争わないといけないのは、どの業種でも同じ事。
- 152 :マロン名無しさん:03/07/12 19:56 ID:???
- >>146
弓月光も入れといてくれ。ヤンジャンでアンケートトップor2位常連。
- 153 :マロン名無しさん:03/07/12 19:57 ID:???
- >>151
漏れもそこを突っ込もうかとも思ったけど
語ってるくらいならいいかと思ってやめた。
キミの歯がゆい気持ちもわかるが(w
- 154 :マロン名無しさん:03/07/12 20:10 ID:???
- 志望者系のスレは数あれど、ここはどんどんスレが伸びるね。
参考や己の考え整理するのにここイイYo!
- 155 :直リン:03/07/12 20:12 ID:C5hPVkan
- http://homepage.mac.com/maki170001/
- 156 :マロン名無しさん:03/07/12 20:24 ID:???
- 釣り上手が一人名無しで紛れ込んでますから・・・
- 157 :マロン名無しさん:03/07/12 20:29 ID:???
- オタはとにかく視野が狭く価値観が貧弱。そういうオタが今やメジャー分野の作り手に入り込んできてるのがホント問題なんだよ。
オタ出身の作家は、アニメばかり見てアニメ(作り物、幻想)からしか影響を受けていない。その作品もただアニメの真似してるだけ。
テープを芋づる式に次ぎから次ぎにダビングしてるのと同じで劣化していってる状態。
だから哲学も何も感じられない作品が多い。悪い意味で現実離れしていて最低限必要なリアリティも感じられない。なんつうか作品が生きていない。死んでる。
何故か?作家が現実に生きてないからだ。
現実(リアル)から刺激を受けない作家が書くから糞になる。だから現実に生きている一般人には受けないし、不満は感じても満足は絶対しない。
受けるのは視野の狭い同じオタだけ。現実に飛び出さない限りいつまでたっても、この腐敗のループは加速し続ける。
こういうループの課程の中でオタによく見られる単純さや、アブナイ幻想、ステレオタイプな性格も形成されていくのだろう。
その原因は、甘い考えの彼等の溜まり場、コミケ。
現実を見ないオタ同志が集まって傷を舐め合あったり、オナニーを見せ合ったりする死んだ世界。
コミケが腐敗の源。
コミケが誕生したころから腐敗(オタ量産)が始まりだしたのだ。
その点アメリカのグラフィティーアートは生きている。
もっといろんな世界の現実(リアル)に目を向けなければいけない。洋邦ジャンル問わず、映画、芸術、音楽、人間、等。
それらを経てマトモになったころにはコミケに行かなくなっているだろう。それからだな。
- 158 :マロン名無しさん:03/07/12 20:35 ID:???
- >156
ほんとだ。
- 159 :マロン名無しさん:03/07/12 21:10 ID:???
- 釣り上手ってのは誉めすぎだと思うけどね
- 160 :マロン名無しさん:03/07/12 21:37 ID:???
- 最大公約数的価値判断が絶対できている思ってないでしょうが。
結局一人で善し悪し判断するんだし。
本人がどう思ってようが編集者のやっている事は
「オレの判断が読者の代表だ」というのと同じです。
編集者の評価て揚げ足とりみたいなんだよね。
心の中ではただつまらないと思っているだけなんだろうけど
そうは言えないもんだから、無理矢理理屈つけて欠点指摘している感じ
で、あまりためになるアドバイスと感じない事が多かった。
その編集者の言う欠点を満たしている漫画が現にプロとしてやってたりするし。
結局はつまらないものは欠点が目立ち指摘してみせて。
面白いと思ったら多少の欠点も目をつぶっているという事なんでしょう。
小学生の感想を大人の口調で言っているだけみたいな編集者は多い気がします。
あまり編集者に過剰な期待はしない方がいいです。
ちなみに自分の漫画が編集者のせいで受け入れられないといいわけするつもりはないてす。
自分の漫画は駄目でいいですが、もっと為になるアドバイスしてくれと。
- 161 :マロン名無しさん:03/07/12 21:50 ID:???
- 結局、他人に言われて掴んだ面白さよりは
自分で掘り起こした面白さの方が強いって事かも。
自分の内側から湧いてこないものは他人がどうこう
出来ないし。
他の仕事でもセンスを要求される場面では同じ事が
言えて、内側から湧き出るもので勝負してる奴の方が
絶対にイイ仕事してるしな。
- 162 :マロン名無しさん:03/07/12 21:56 ID:???
- >>160に激しく同意する。
編集につまんねぇと思われたら欠点の指摘だらけとなる!
高年齢の(つまり我々このスレの住人のよーに25才以上)志望者を追い払う
のにもっともいい殺し文句は「きみ、センス古いよ」「絵が古いよ」だ。
これ言われるとかなりショックだろう!(ホントに古い場合もあるが)
逆に編集が面白い!押したい!載せたい!と思えば多少の欠点はOKになる
だろうね。
編集という、まず一人の読者を自分のファンにできるかどうかが鍵だ。
- 163 :マロン名無しさん:03/07/12 22:14 ID:???
- >>162のメール欄…
専用ブラウザでメール欄丸見えだってわかってて
やってるんだよな?
- 164 :なまえをいれてください:03/07/12 22:38 ID:???
- 25歳以下もそうだけど、なんか必死だね。
漫画家になりたくて必死だけど、漫画が見えているのかな?
俺は漫画を描いたといえば小学と中学ちょっとくらいで
高校生活はサッカーと遊び、家も超貧乏だから
大学はいけないとわかっていたので遊んだ。
卒業後、運良く?堅い仕事についたが
堅すぎて退屈で1年ちょっとで辞める。
その後、いろんなバイトをやった。趣味で演劇もかじった。
23歳で今の仕事につく、自分の能力を生かせる仕事で
26歳の今では、ひとつのオフィスを任され、とりあえず上司が
いなくて存分に仕事している。
そんな中、いままでの出来事や、今の想いなど
表現したい事がいっぱいあって漫画を描き始めた。
普段書きためている想いやギャグを詰め込んで煮詰めて
俺の漫画をつくっている。
新人作家の作品などチェックすると基本的には
薄っぺらで内容なくてくだらなすぎてしょーもない。
漫画雑誌には載せたいと思うけど、「20代で漫画家にならなきゃ」
とか焦りはまったくない、今の仕事が人生のメインにあるから。
25歳以上の漫画家志望って俺みたいなのが普通と思ってここに来た。
しかし、受賞者の年齢がどうとか編集者にどう思われるかとかだし、
ありふれたつまんない漫画描きそうな感じだ。
でも何だかんだで頑張ろ!
では、今宵も机に向かいます!
- 165 :マロン名無しさん:03/07/12 23:01 ID:HQ3Q4biY
- 今度のヤンマガの新人賞はほとんどが20後半以上らしいな。
青年誌ならまだまだいける。希望が出てきた。
- 166 :マロン名無しさん:03/07/13 00:08 ID:???
- >>164
>新人作家の作品などチェックすると基本的には
>薄っぺらで内容なくてくだらなすぎてしょーもない
実はこの考えには結構落とし穴があって
「こんなの俺でも描ける」って思うような新人の漫画でも
画力や構成の技術が高かったり練られてたりする。
自分のレベルが上がってきて初めて分かるレベルの高さってのもあるから。
まぁ、よほど突き抜けた実力があれば他人の漫画なんて関係無いけどね。
- 167 :121:03/07/13 00:21 ID:???
- >>56の、絵が古いっていわれちゃって相談にこんなにレスがつづくとは…
ホントまじめに答えるネ。すごいなあ。厨っぽいレスもあるけどスゲェ。
自分は>>121なんですがオレも「どんな苦言も喰う覚悟」固めたんでひとつ、
よろしくお願いしたい。
キャラの個性を出したつもりのネームが担当に「キャラに個性がない」と
いわれちまう病にかかっています。同病の人も多いんではないかなぁ〜と。
そこんとこ良い知恵のある方、カキコしてくれたらうれしいッス。
(良い知恵のない人はスルーしてくだせぇ)
- 168 :マロン名無しさん:03/07/13 00:24 ID:Ff26sSNV
- 絵は手首で描かずに腕全体を使って伸び伸び
描くと上手くなるって聞いたんですが
そんな事したら線がぶれませんか?
- 169 :マロン名無しさん:03/07/13 00:29 ID:???
- >>167
ここの住人は現実逃避しつつ、漫画に取り組んでる様な気分になれるネタが大好きなんだよ
- 170 :マロン名無しさん:03/07/13 00:33 ID:???
- >>168
慣れじゃ。
>>167
同病患者は多いぞ、きっと。
少年誌デビューを狙っててデビューできない志望者は
全員その患者と思っていい!………泣。
- 171 :マロン名無しさん:03/07/13 00:37 ID:???
- 絵古病よりも治療が困難かもしれぬ。
- 172 :マロン名無しさん:03/07/13 00:42 ID:???
- メール欄に「???」って入れてる人は
全部同じ人なの?特に>>121
- 173 :マロン名無しさん:03/07/13 01:00 ID:???
- しっ。
- 174 :マロン名無しさん:03/07/13 01:00 ID:???
- >>121
キャラに個性が弱いと言われる場合、キャラ設定の練りが足りないんじゃないですかね?
就職活動の自己PRのようなクオリティがキャラクターに必要なのでは?
多分、奇想天蓋であればいいというものではないと思う。
- 175 :マロン名無しさん:03/07/13 01:07 ID:???
- 釣り師や香具師だけではさすがにここまでスレは伸びないだろうと、思うけどなぁ
- 176 :マロン名無しさん:03/07/13 01:10 ID:???
- キャラ設定って、初めからスゲエ細かくする人と、そうでない人いるよね。
荒木ヒロヒコとか、主人公のパンツのメーカーまで決めてから物語を
創り始めるらしいけど、銃夢の人(名前忘れた)とか、描いているうち、
描き上げたものを読み返していくうちになんとなく
キャラクターの人格が完成されていくそうだし。
前者の方が少ないと思うけど、実際どうなんだろう。
キャラクターに魅力があればまあどちらでもいいんだろうけど。
作り出したキャラクターって、自分の脳内に出現した別人格みたいなもんだから、
別々の思考をしたりするし、作者本人が思いもよらない行動を取ったりする。
・・・らしいけど、実際俺の中でそこまでキャラが完成したことはない・・・
- 177 :マロン名無しさん:03/07/13 01:11 ID:???
- 175は天然で気付いてないような気がしてきた…。
- 178 :マロン名無しさん:03/07/13 01:13 ID:???
- 騙ってみるか。
- 179 :マロン名無しさん:03/07/13 01:14 ID:???
- こうか
- 180 :マロン名無しさん:03/07/13 01:17 ID:???
- コテハンじゃなくても粘着するのね。
あんたらすげえよ。
根性あるよ。
- 181 :マロン名無しさん:03/07/13 01:19 ID:???
- 釣り師や香具師だけではさすがにここまでスレは伸びないだろうと、思うけどなぁ
- 182 :マロン名無しさん:03/07/13 01:22 ID:???
- 描 か な い か ?
- 183 :マロン名無しさん:03/07/13 01:27 ID:???
- うほ!いいスレ!
- 184 :マロン名無しさん:03/07/13 01:30 ID:???
- そういや、スピリッツ増刊に「ナニワ金融道」の青木先生が語ってた。
青木先生も30過ぎのデビューらしい。
話がためになった。
やる気もでた。
ネームを描いた。
でも、面白くない気がしてきた。
鬱だ。
- 185 :マロン名無しさん:03/07/13 01:31 ID:???
- 担当者(=少年誌の)はよく
「マンガにストーリーなんていらない。キャラ立てろ」と言う
はああああああああああああああああああああああああああああああ?
と思っちまうんだよ。
ストーリーなくてキャラ立てる、ってなんだ?と。
- 186 :マロン名無しさん:03/07/13 01:33 ID:???
- どっちでも結局面白くすればいいんだよ。
正しい理屈など無し。
- 187 :マロン名無しさん:03/07/13 01:35 ID:???
- >>186
そ、それができてりゃこのスレになんかいないYO!
- 188 :マロン名無しさん:03/07/13 01:41 ID:???
- だから〜121がいってるように、いい知恵やアドバイスないやつは
スルーでいいやん。
わたすも患者なので、おもいっきりTVの、みのもんたばりの、
ええ情報読みてえ。
- 189 :マロン名無しさん:03/07/13 01:58 ID:???
- 絵柄スレから来ますた。
拾ったリンク貼っとくよ。二年前の話題。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ari117/public_html/log/egara.htm
- 190 :マロン名無しさん:03/07/13 02:01 ID:???
- フキダシが古いってのもあるのかな?
- 191 :マロン名無しさん:03/07/13 02:16 ID:???
- >>185
今の漫画に如かず小説映画等見ても物語のパターンが出尽くしてるというか
実際名ストーリーの黄金パターンって100も無いとかいうし、
それを踏襲し、かつ気付かれても面白いと思わせるには
やはりキャラを際立たせるのが重要なわけで。
あるいは、キャラが立つと自然とそのストーリーパターン方程式に
当てはまってしまうもんなのかも知れない。編集が言ってるのはそういう意味で
「マンガにストーリーなんていらない。キャラ立てろ」
↓
「キャラ立てれば自然とストーリーが作られる(だから考えなくていい)」
キャラが立つストーリーをかけばよいのです。まる。
そういうキャラ先行にしろって話?眠いので良く分かりませぬ
なんか論点ズレまくってたりしたらヌルーして下さい。
ああ少年誌か。
子供はストーリーでなくキャラ見てるからね。
キャラで印象に残せるかそうでないかで勝負しないとね。
ストーリーが破綻してるとかありがちだとか読みなれてないから知らないし
…黒猫がいい例でふ…
- 192 :マロン名無しさん:03/07/13 02:24 ID:???
- 「マンガにストーリーなんていらない」ってのを文字通りに解釈するから駄目なんだよ。
誇張して言ってるに決まってんじゃん。あほらし。
- 193 :マロン名無しさん:03/07/13 02:37 ID:???
- どんな状況でそういわれたんだろ
- 194 :マロン名無しさん:03/07/13 02:40 ID:???
- 普通に考えれば
キャラも立ってないし、ストーリーも糞、
絵柄も好感が持てない、てな状況だな。
- 195 :マロン名無しさん:03/07/13 02:51 ID:???
- 要するに、あんたの漫画はつまらない、と。
- 196 :マロン名無しさん:03/07/13 03:10 ID:???
- なまじ完璧にカッコいいキャラとか
無邪気で悪い事なんか考えそうもないDBの孫悟空やルフィみたいなキャラを
描こうとして
「コイツが何を考えているか分からない」という風になっているのでは
ないだろうか。
>>185は
細かい設定はいいから
どんな感じの性格や技術を持っているキャラを
描いているのか大まかに教えてくれ。
- 197 :マロン名無しさん:03/07/13 03:26 ID:???
- これ、流行ってるの?
- 198 :マロン名無しさん:03/07/13 03:36 ID:???
- あんまり考えたくないけどね
- 199 :マロン名無しさん:03/07/13 03:50 ID:???
- <三十までは何でもできると思っている。
ところが三十過ぎると自分に可能なことが、
地図のようにはっきり見えてくるんですよ>
- 200 :マロン名無しさん:03/07/13 03:53 ID:???
- カキコになんとなく共通の癖みたいなものはある
- 201 :マロン名無しさん:03/07/13 06:12 ID:???
- キャラが立たない病をある程度軽症化するコツならある。
まず、キャラクターに血を通わせる上で重要になってくるのは内面。
そのキャラクターは何を思い、何を感じ、何に怒り、何に喜びを見出すのか。
そのへんをうまく煮詰められているかどうかがキモになる。
投稿作品で使うストーリーに関係有る無しを抜きにして、
とにかく色々なエピソードを作って、パターンを煮詰めていく。
同じ「両親が不和で離婚」という生い立ちの中のエピソードがあっても、
キャラクターの性格や、周囲の理解者の有無等でその後が変わってくるだろ?
おっされーでキザで頭脳明晰の美形キャラがグンゼの白ブリーフを履くだろうか?
寝癖頭で登校するだろうか?粗野でがさつな動作をするだろうか?
こういうところが矛盾していたりすると、キャラクターの説得力が下がる。
敢えてハズして、「そこに意味を持たせて」キャラに深みを持たせるという技もある。
キャラクターの武器や技術、能力は、そいつの性格や体型に適ってますか?
性格やイメージに合ってなかったりしませんかね?
聖戦士星矢のクロス、JOJOのスタンド、HUNTERの念能力の
デザインと性質をどのキャラに振り分けてるかというのは参考になるかと。
家族構成、生い立ち、服装、髪型、容姿、表情やリアクションのつけ方etc
好きな食べ物や音楽、服のブランドなんかを設定するとイメージ湧きやすい。
さあ、あんたのキャラクターに説得力はありますかー?
そこをチェックしなおしてみてはどうか?
上手くまとまらなくてごめん。
でも、このテのポカを減らすだけでも大分印象が変わると思います。
- 202 :マロン名無しさん:03/07/13 06:41 ID:fY6pMlr9
- 感性で描いちゃうのもアレだが
難しく考えちゃうのもイクない
- 203 :マロン名無しさん:03/07/13 07:04 ID:/Xt40HjQ
- 201でつ。
自分でもしち面倒くさいことかいてるな後は思う。
実際にできてる人は意識しなくてもこのへんはクリアできるんだよ。
でも、ノリで出来ないんだったら技術・知識として身に付けるしかあるまい。
絵が描けるのなら、あとは演出次第だよホント。
よく漫画家をドラマや映画のプロデューサーや監督に例えるけど、
このキャラが立たない問題に関しては、キャスティングと、
演技指導と演出がイマイチですよと言われてるようなもんだね。
少し前の冬ドラマに「人にやさしく」ってのがあったけど、
あれはキャスティングと演出で勝ったようなもんだ(子役も凄かったが)
筋立とキャラクターが単純でメインが大根役者な分、
美術(舞台・衣装・音楽etc)と実力派脇役でカバーしてある。
↑
ついでに、演出が鎌田(踊る大捜査線の演出、実力派)の時と、
そうでない時で出来に激しくムラがあるんで、比較するとおもろい。
全体を通して出来がいいもの見るのも勿論実にになるけど、
同じ素材で比較できるのも勉強になる。
- 204 :マロン名無しさん:03/07/13 07:05 ID:???
- 201は書き方がわるいのか
そもそも理解してないのか
分かっているのにあえて混乱するように書いているのか不明だな
- 205 :マロン名無しさん:03/07/13 07:31 ID:???
- >>201は初歩の初歩。
25過ぎて、なるほど…などと思う奴は居ない。
もし居たら才能ないな。はっきり言って。
- 206 :マロン名無しさん:03/07/13 07:37 ID:???
- 漫画描くのに才能はやっぱ必要ですかね
- 207 :マロン名無しさん:03/07/13 07:53 ID:???
- このスレは本当に25歳以上の漫画家志望が集まるスレなのか?
何を今更と思うようなカキコが、やけに多いが。
頭でっかちな厨房が自説をカキコしているようにしか見えない。
- 208 :マロン名無しさん:03/07/13 08:16 ID:???
-
- 209 :マロン名無しさん:03/07/13 08:35 ID:???
-
- 210 :マロン名無しさん:03/07/13 08:35 ID:???
-
- 211 :マロン名無しさん:03/07/13 08:36 ID:???
-
- 212 :マロン名無しさん:03/07/13 08:36 ID:???
-
- 213 :マロン名無しさん:03/07/13 08:36 ID:???
-
- 214 :マロン名無しさん:03/07/13 08:36 ID:???
-
- 215 :205:03/07/13 10:19 ID:???
- あ、言っとくけど201が才能ないってことじゃないよ。
201は親切心で書いたんだろうけど
どうせ長文書くなら二十五歳スレらしく
そこから先を語って欲しかったんだ。
初歩のやっちゃいけないキャラ作りが
「美形キャラがグンゼの白ブリーフ」とかでなく
その先である、画面にキャラの深みを出す演出例とか。
深みのあるキャラ自体はもうみんな作ってるだろうから
その表現方法とかなら、あーだこーだと盛り上がると思われ。
- 216 :マロン名無しさん:03/07/13 10:25 ID:???
- わりとありがちなのって、描きたいストーリーとかエピソードとか、描きたいって
気持ち優先になっちゃって、キャラの行動や考え方が矛盾したりするの
あとね、ここ最近の傾向なんだけど、熱血とか根性有りキャラを出すときに、
「なんでこいつはこんなにやる気十分なんだ?」って性格の必然性を
描かないといけなくなってるんだよね
20年前まではわりと普通にいた熱血君も、今は保護動物並に生息の
確認が難しくなってるぐらいだからね
そのあたりを押さえとかないと、キャラが立ってないとかキャラが
ありえないとかって批評に繋がりやすいよ
- 217 :マロン名無しさん:03/07/13 10:29 ID:???
- オレはキャラと背景のギャップみたいなのにこだわるなぁ。
ほっそりした女の子と重機械の組み合わせとか、
獣人と高度な文明の組み合わせとか。
分かりにくいか?
機械ヲタクって顔したガリガリメガネが機械いじっててもつまらないし
犬が犬らしい生活を送ってても当たり前すぎるというか。
- 218 :マロン名無しさん:03/07/13 10:36 ID:???
- それはキャラが立つとは違う話じゃない?
217が描く漫画の個性の部分だと思われ。
- 219 :マロン名無しさん:03/07/13 10:43 ID:???
- 小池一夫は>>217っぽいこと言ってたけどね
- 220 :217:03/07/13 10:44 ID:???
- チェッ
- 221 :マロン名無しさん:03/07/13 10:48 ID:???
- キャラを立たせるのも物語を良くするのも構成。
構成力がなければ何やってもダメ。
- 222 :218:03/07/13 10:59 ID:???
- キャラが立つって絵とかが個性的で目立つことなのかな?
キャラの目的や性格を表わす演出法だと思ってたけど。
俺も217と同じような漫画を描いてるので別に悪気はないよ。
- 223 :マロン名無しさん:03/07/13 11:55 ID:???
- >>221
構成力って具体的にどういう事?
- 224 :マロン名無しさん:03/07/13 12:09 ID:Ff26sSNV
- 一番繊細(ほそく、こまかい)な線が引ける丸ペン
ってどこのでしょうか?
- 225 :マロン名無しさん:03/07/13 12:10 ID:???
- >>223
221じゃないけど話やキャラをどう効果的に配置し面白く見せるかという事だろ。
構成力があればどんなショボイ話もそれなりに面白くできるだろう。
まぁこれは多分にセンスの問題なんだが。
テレビでも構成が重要だし映画だと編集にあたる部分かな。
- 226 :マロン名無しさん:03/07/13 12:13 ID:???
- >>224
買って試せ。ペンさばきは人それぞれ違う。
Gペンでも丸ペン並の線を引くことができるし。
- 227 :マロン名無しさん:03/07/13 12:16 ID:Ff26sSNV
- そうですか、結構ためしたんですが、どれも大して
違いがないよーな気がして・・・(汗
ZEBRAより日光が細いかな、
- 228 :マロン名無しさん:03/07/13 13:14 ID:???
- 絵が古いについては「リンカク線を細くせよ」や
「オタ絵を研究してみ(ようするにパクれ)」など
具体的な処方箋が書き込まれていたが…
>>227
もしインクをつかっているのなら
製図用インクから開明墨汁に変えたりするのも手。
墨汁は伸びがよくインクより細い線がかける。
(その逆だ、という人もいる。自分の相性次第だが)
- 229 :マロン名無しさん:03/07/13 13:20 ID:???
- 具体策はないのでは?精神論しか語りようがないだろう。
「キャラの個性をだすには キャラの個性をだすように描くのです」
これを言い方をかえて言っとる。
つまり、センスだ!表現不可!!ってことッスか?
- 230 :マロン名無しさん:03/07/13 13:44 ID:fsFrzD/9
- キャラを立てる事にこだわり過ぎじゃねーの?
本当に描きたい事がはっきりしていれば
編集をねじ伏せる根拠が見つかるはずだと思う
- 231 :218:03/07/13 14:14 ID:???
- キャラを立てるって個性的で目立つことかな?
そんな感じの人が多いみたいだけど…。
俺が間違ってるのかな。
個性的じゃなくてもキャラは立てられるはずだけど。
- 232 :マロン名無しさん:03/07/13 14:17 ID:???
- >>231
心配するな。たいていの25歳以上のやつはあんたと同じだ。
- 233 :マロン名無しさん:03/07/13 14:48 ID:???
- >>229
そういう事でしょう。例えば芸人に同じお笑いのコントのネタをやらせたとして
芸人事に面白さは違ってくる。それはセンスの差・才能の差でしょう。
説明できたら皆が最高のお笑い芸人になってしまう罠。
同じように説明できたら皆人気作家になれるやん。
- 234 :マロン名無しさん:03/07/13 14:50 ID:???
- だな、222をみる限りあんた(218)が一番分かってそうな気がするよ
- 235 :マロン名無しさん:03/07/13 14:52 ID:???
- 234は231、232へのレスです
- 236 :218:03/07/13 15:32 ID:???
- キャラを立てるについて書いてみる。
例えば漫画の中で、真面目な野球部女子マネ(普通娘)が会話をするシーン
「キャラが全然立ってない場合」
【例】直立不動で相手の顔を直視したまま会話シーンが続いていく
初めて漫画描くとこうなる人が多い(俺も最初はそうだった…)
「俺的キャラを立てる」
【例1】相手を見ずに洗濯したユニフォームを黙々とたたみつつ会話する女子マネ
(絵的に真面目さ性格アッピール)
【例2】会話の中、女子マネ本人に「私まじめだから」と言わせるのではなく
会話している相手に「そんなにキレイにたたまなくても…」とか、さりげなく言わせとく
(読者はそのほうが違和感なく真面目さを受け入れやすい)
といった感じで演出をしていけばキャラは立ってくるのだと思う。
「個性的で目立たせる」
【例1】女子マネがすばらしく萌える美形キャラで読者のハートを捕らえて離さない絵
【例2】台詞が印象的(口調とか語尾が他キャラとあきらかに違う)
【例3】髪型やファッションや小道具が作者のオリジナリティに溢れ他漫画と一線を画す
これらはキャラを立たせるのとは微妙に違うと思うけど。
あー!うまく説明できないのがもどかしい!俺のバカ!
- 237 :マロン名無しさん:03/07/13 15:50 ID:???
- 「俺的キャラを立てる」と「個性的で目立たせる」 を両立しろって話じゃないのか?
例の編集者が言ったとかいう話は。真面目さが表現されてるぐらいじゃ子供は喜ばんよとかさ。
よく知らんが。
まあとにかくあんたが言うように、「個性的で目立たせる」ぐらいでキャラを立てたつもりでいるなんて
まったく論外だよね。
- 238 :マロン名無しさん:03/07/13 15:57 ID:vRgmcnfY
- >>236
なんでそんな初歩の説明を…
- 239 :マロン名無しさん:03/07/13 15:58 ID:uCx3G+eD
-
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5入荷
白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/
サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
- 240 :マロン名無しさん:03/07/13 15:59 ID:???
- センス=才能
- 241 :マロン名無しさん:03/07/13 16:05 ID:???
- まあ、センスって、磨いて伸ばしていくものではあるけど、
もともとなかったら伸ばしようもないし。
- 242 :マロン名無しさん:03/07/13 16:09 ID:???
- >>237
推測だけど、185の漫画がただストーリーを説明するだけの
絵記号になってしまっているから、担当に
「マンガにストーリーなんていらない。キャラ立てろ」
と言われたのかな?と思ったもんで…。
>>238
ってことは俺の考え間違ってない?
とくに「個性的で目立たせる」はキャラを立てるとは違うって部分。
なんか不安になってきてたもんで。
- 243 :マロン名無しさん:03/07/13 16:10 ID:???
- ここにいるお前らはさ、
「どこにでもいそうな普通のヤツ」を主人公にする派か
「最初からかなり高い能力をもってるカッコイイ奴」を主人公にする派か
どっちだ?
昔はカッコイイ奴を主人公にしたがってたが
最近、普通の奴、ダメな奴をコンセプトに話を作る事が
多くなって来たのはオレが歳をとったせいだろうか?
なんかこんなヤツいるわけねーよ、って自分の作ったキャラに対して
アンチになってしまう。
まぁ敵キャラとかなら別にいいんだけど。
- 244 :マロン名無しさん:03/07/13 16:22 ID:???
- >>243
俺はその中間だな。
一応そこそこやる根性はあるが弱点もある主人公だから。
ここ最近「どこにでもいそうな普通の奴」どころか、
感情移入できない暗〜い主人公が増えた気がする。
エヴァ以降。こういうの苦手。
- 245 :マロン名無しさん:03/07/13 16:28 ID:???
- >>242
(絵的に真面目さ性格アッピール)ってさ、真面目さっていう個性を目立たせてるわけだけどね。
- 246 :マロン名無しさん:03/07/13 16:29 ID:???
- 基本的にダメ人間だけど
一芸にひいでたヤツだな。
私生活のダメっぷりは
自分を参考にして
あとは何かの分野に関して物知りだとか
とっても素直で純粋で人に気に好かれやすいとか
そういうヤツ。
自分もこういうヤツにならなれるかも知れないという
希望をもたせてある。
- 247 :246の訂正:03/07/13 16:31 ID:???
- 人に気に好かれやすい→人に好かれやすい、気に入られやすい
- 248 :マロン名無しさん:03/07/13 16:39 ID:???
- >236
「俺的キャラを立てる」 の方、それじゃ50点だぞ
- 249 :マロン名無しさん:03/07/13 16:50 ID:???
- >248
模範解答よろしく
- 250 :218:03/07/13 17:03 ID:???
- >>245>>248
たしかに変だな。読み返すと。
「個性的で目立たせる」の【例2】はキャラが立ってるな。どう見ても。
- 251 :248:03/07/13 17:09 ID:???
- 「キャラが立つ」ってのは「キャラが際立つ」って事なんね
だから、女子マネのまじめさを立てたいなら
まず最初に、サボりまくる他の部員なんかを描いておいて
ここは、サボるのが日常と言うことを印象づけてから
まじめな女子マネを描いてやらんとキャラが立ちが弱い
- 252 :マロン名無しさん:03/07/13 17:35 ID:???
- それで50点だったのか
- 253 :マロン名無しさん:03/07/13 17:36 ID:???
- >>251
すごく正しい それだ!
- 254 :マロン名無しさん:03/07/13 17:40 ID:???
- >251
おおっ!やっと具体策っぽい!いいね!
- 255 :マロン名無しさん:03/07/13 17:42 ID:???
- ソシュールの言語学みたいだね
- 256 :マロン名無しさん:03/07/13 17:44 ID:???
- たしかに反対のものを出しといて際立たせるってのはアリだ
まあ、そんなのあたりまえだよ、と突っ込む人もいるだろうが
実際に書きこんだって点を評価しゅる。コロンブスの卵だね
- 257 :マロン名無しさん:03/07/13 17:45 ID:???
- ソシュールとはなんです?教えてくり。
- 258 :マロン名無しさん:03/07/13 17:46 ID:???
- こんなあたりまえのことで50点はないだろという人がいてもおかしくはないけどね
- 259 :218:03/07/13 17:50 ID:???
- >>251
たしかに。
でもあえてそっちは置いといて。
>「キャラが立つ」ってのは「キャラが際立つ」って事なんね
ってことは、キャラの絵を個性的に目立たせても
キャラを際立たせることになる?
キャラが立つのは、キャラの性格・目的・立場等の上手い演出だけではないのか?
やっぱ絵的もそうなのか?
キャラが立つってのは絵ではなく、目には見えない部分だと思っていたんだけど。
- 260 :218:03/07/13 18:17 ID:???
- つまりですね。俺が218からずーっと言いたいのは
編集の言う「キャラ立てろ!」とは「個性的で独創的なキャラの絵」ではなくて
「キャラの目に見えない部分の表現を上手く見せろ!」ってことなのです。
分かりにくいな…。
- 261 :248:03/07/13 18:29 ID:???
- えと、251で、言いたかったのは256氏が言われてるように
他との対比でキャラは立つってことなんね
んでもって、そのキャラの立たせたいポイントが華やかさとか、凶悪な顔つきとかだったら
絵柄で立たせるのもありじゃないかな?
そういうのだったら内面の対立にも影響してくるし
たった一人じゃキャラは立たないってのは、小池センセの持論です
おいらのはそれの受け売りね
そろそろたたかれそうで、怖いから
ROMに戻らせてもらいまふ
- 262 :マロン名無しさん:03/07/13 18:40 ID:???
- >>218 >>261
丁寧な解説、お疲れさまですた。
この説明で納得出来ない人がいたら
あといくら説明しても、無理だと思うよ
- 263 :218:03/07/13 18:51 ID:???
- >>261
サンキュ。俺もまだまだだな。
今までなんとなく分かったつもりだったけど。
キャラ立ててるつもりでも立ってなかったかも。
小池一夫といえば廃刊した劇画村塾ってコミック雑誌好きだったなぁ。
ドクター秩父山とか。
んじゃ俺ももう寝よ。
- 264 :マロン名無しさん:03/07/13 19:09 ID:???
- >>243
ドンベで苦労してトップにのし上がる → ジャンプ
ボーダーラインで右往左往しながら生き残っているうちにトップになる → マガジン
なんとなく自分のイメージで・・・・・・。
- 265 :マロン名無しさん:03/07/13 19:27 ID:???
- 絵いっぱつでキャラを立てるのもよくあること
- 266 :マロン名無しさん:03/07/13 20:11 ID:???
- >>164
その薄っぺらいもの描いている人がどんな思いで描いているか考えてほしいね。
あなたは漫画で苦労した事ないからそんな事言えるんだろうか。
もし自分がいつまでたって受賞できない人になったらわかるようになるんでしょうが。
- 267 :マロン名無しさん:03/07/13 20:22 ID:???
- またずいぶん昔のレスに反応したもんだな
- 268 :マロン名無しさん:03/07/13 21:37 ID:???
- 古い絵柄?新しい絵柄?
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1380&KEY=1028723124&LAST=100
- 269 :マロン名無しさん:03/07/13 22:14 ID:???
-
週刊連載できるようになったとしても話作りに2日くらいしかかけられない事が最も心配だね。
若いうちでないと週刊の速度に慣れるの大変なのかもと心配だ。
- 270 :マロン名無しさん:03/07/13 23:23 ID:???
- 自分は昔担当ついた事あるんですけど
いい時と悪い時の態度が違うので腹立った。
いい時は描いてくださいとお願い的な言われ方されてたけど
つまらない思い始めると遠回しに別の雑誌の方が向いてるんじゃないかとか言い出して。
前は描いて下さいと言ってたじゃないか。
仕方ないのかと思いつつも腹がたつ。
数年間漫画描くのやめてたけど最近またやってみている。
でもそういう経験も漫画作りに役にたっている
根本的なキャラの性格作りに反映されている。
本人の性格って漫画にでますよね。
前はどの雑誌でも同じだと思ってたけどやはりやってみて違うと思った。
なじみのない雑誌に掲載されてもあまり嬉しいと思えなくて。
やはり読者としてなじみがある雑誌にしたいなと思った。
- 271 :マロン名無しさん:03/07/13 23:24 ID:???
- 218と248の言ってる事は立たせる演出だけど立たせる構成ができてないと
いくら良い演出しても無駄なんだけどね。
- 272 :マロン名無しさん:03/07/13 23:29 ID:???
- ∧_∧ <先生こんなのできました
( ・∀・)/)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/2028/
- 273 :マロン名無しさん:03/07/13 23:49 ID:???
- ∧_∧ <先生こんなのもありますよ
( ・∀・)/)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1049954609/
- 274 :マロン名無しさん:03/07/14 00:53 ID:???
- ↑だまされるな!
- 275 :マロン名無しさん:03/07/14 01:05 ID:???
- >>272
なにこれ?
トップページに貼られてるけど272自身のうp?
- 276 :マロン名無しさん:03/07/14 02:03 ID:???
- >>251
やべぇすごく分かり易い‥
そういえば漏れも何時の間にかキャラが立つ=キャラが目立つ(メリハリをつける)と勘違いしてた。
けっこう同じ人多いのでわ?
- 277 :マロン名無しさん:03/07/14 02:39 ID:???
- 俺は立つ=際立つ=目立つだったけど
こうちゃんと説明されてやっと細分化して理解する事が出来ますた
- 278 :マロン名無しさん:03/07/14 05:39 ID:???
- キャラを勃てろ
- 279 :マロン名無しさん:03/07/14 11:49 ID:???
- 投稿作品の16とか32pじゃ、そのキャラ立てを見せるので
精一杯。なのに俺はストーリー重視とか言って大仰な展開に
絡めようとしたり、昨今のアニメやゲームの影響か
キャラを数多く出しすぎて結局全部薄味の代物に成り下がってる
パターンが多いんだってね。
描いてる本人だけは長年温めたキャラに思いいれタップリで
色々冒険させてやりたいけど、初見の読者は付いていけないんで
自己紹介くらいに留めておけと。
集A社の編集なんて「新人のストーリーなんて誰も読まない。
キャラに強烈な魅力さえあれば、読者はそれだけで気を惹かれるから
まずキャラの外見を作るのみに集中しろ、内面描写なんか無駄」
ってハッキリ言い切るもんな。
- 280 :マロン名無しさん:03/07/14 12:54 ID:???
- 集英○の編集と同意見です。
本当にストーリーを読ませたいなら
まず連載を勝ち取って名を売ってからだと思う。
- 281 :マロン名無しさん:03/07/14 13:06 ID:???
- 短編なんてそんなもんだよね。
- 282 :マロン名無しさん:03/07/14 13:46 ID:???
- 某美術の解説書に、気合が入りすぎて作品が描けない人向けの
気休めの言葉で「あなたの描く線一本一本なんて誰も気にしてない」
というのがあるけど、漫画に対する理想論で頭でっかちに
なってる人にはそれも必要かもね。
”線”の部分をストーリーにしても設定に置き換えても良し、
気を抜きすぎてズボラな作品になてはいけないけど自慰行為から
他人に読ませる娯楽作品へと考えが一歩進めば
キャラ立ちやら何やらの問題も同時に解決の糸口が見つけられるかも。
- 283 :マロン名無しさん:03/07/14 13:50 ID:???
- そういう話をしてるんじゃないけどね。
編集者としっかり意思疎通するために言葉の意味を明確にしてみようというだけ。
ログ読めば分かることだよ。
- 284 :マロン名無しさん:03/07/14 13:58 ID:???
- 法律板とかで質問したけど答えかえってこないんでここで質問させてもらいまつ
中学生が自分の意志で人を殺した場合、社会復帰できるのは何歳ぐらいですか?
また、その後予備校等に通い大学に通う事は可能でしょうか?
漫画の題材にしたいんで教えちくり
- 285 :マロン名無しさん:03/07/14 14:42 ID:???
- 漫画描く人に法律に詳しい人などいません。
- 286 :マロン名無しさん:03/07/14 15:08 ID:???
- >>284
そんな内容の漫画、誰が読みたがるんだ?
- 287 :マロン名無しさん:03/07/14 15:31 ID:???
- >>284
答えてくれないだろうなあ。
リアルいじめられっこ中学生が危険な事を企んでると誰でも思う。
- 288 :マロン名無しさん:03/07/14 15:38 ID:???
- つか 今が旬のタブーぽい話題振って
目立ちたいだけだべ>284
それ以前に、漫画でそんな生々しい実在事件扱ったら
即刻 編集に却下される事も解らんらしい
- 289 :マロン名無しさん:03/07/14 15:41 ID:???
- そういう事件は漫画でよりテレビで実物に密着して撮影したドキュメンタリー番組として見たい。
- 290 :マロン名無しさん:03/07/14 15:48 ID:???
- 軍鶏 読め
- 291 :マロン名無しさん:03/07/14 15:50 ID:???
- >>288
目立つのはいいんじゃないの?>284の好きにさせれば?
ボツにされたところで内容が面白ければ、
いつか日の目に出るかもしれないからな
ただ2chで資料集めできると思っている>284はちょっと…アレだな
……まさか25歳以上じゃないだろうな?
どう考えたって、ここのスレの住人がわかる質問じゃないだろう?
- 292 :マロン名無しさん:03/07/14 16:00 ID:???
- アクチュアルな題材を扱うのは良いことだよね。
ただしアフォには無理な仕事だろうな。
- 293 :マロン名無しさん:03/07/14 16:30 ID:???
- 確かサカキバラが殺したのが6年前で
まぁそんなもんだ。
本で調べた方がいいよ、マジで。
でも「被告は超危険人物なので懲役200年!」とかいう
デビルリバースもいるんだから
あまり正確じゃなくても
なんとかなるような気はする。
- 294 :マロン名無しさん:03/07/14 17:57 ID:???
- >>284
こういう例は出したくなかったが
未成年者による殺人で保護観察ですんでる人が現実にいる。
大学にも行くことも不可能じゃないと思うけど。ただ前例があるのかは知らない。
しかしただでさえ目をつけられてる漫画というジャンルで
そういうテーマが扱うのはどうかと思うがね。
未成年者の凶悪犯罪はみんな漫画のせいにされてるし。
- 295 :マロン名無しさん:03/07/14 18:06 ID:???
- そんな漫画描いたら
編集に「主人公に感情移入できない」って言われるんじゃないのw
- 296 :マロン名無しさん:03/07/14 18:06 ID:???
- >未成年者の凶悪犯罪はみんな漫画のせいにされてるし。
表現のエグさ、グロさでいったら、
小説や映画とかの他ジャンルでもよっぽど酷いけどね。
漫画が叩かれるのって、子どもがよく読む素材だからかしら。
映画はR指定とか規制かかってるからまだ良しとしても、
小説は漫画と比べても全然規制なんかかかってないのに、
ちっとも叩かれない。
分厚い本、例えばバトルロワイヤルなんか子どもは読まないから?
手に入りやすさだけで言えば、こっちも相当ヒドイと思うんだけど。
かろうじて規制かかったの映画だけだし。
- 297 :マロン名無しさん:03/07/14 18:10 ID:???
- 石原慎太郎の小説も規制したほうがいいしろものなんだよね
- 298 :マロン名無しさん:03/07/14 18:12 ID:???
- ちんぽ障子に突っ込むやつなw
- 299 :マロン名無しさん:03/07/14 18:27 ID:???
- いいんじゃないの描きたいものを描けばいいよ
描いてみて得られるモノもあるだろうし
止める権利のあるヤシはココには居ない
ただ、載せてくれる雑誌があるかどうかは疑問
過去少年殺人などの犯罪とその周辺を扱った漫画も結構あるけど
過激な、社会派、問題作、ピカレスク、を新人に描かせた例は知らない
載せない事前提なら出来が良ければ評価はしてくれるかもね
アフタヌーンあたり佳作とかさ
- 300 :マロン名無しさん:03/07/14 19:41 ID:???
- 良いことを伝えようとしていても
最終的にはおもしろくないと。
暗くて鬱になるような話なんて誰も読みたくない。
- 301 :マロン名無しさん:03/07/14 19:56 ID:???
- で?
- 302 :マロン名無しさん:03/07/14 20:46 ID:???
- え?
- 303 :マロン名無しさん:03/07/14 23:16 ID:s3glAlyD
- ガンツの3巻に出てくるホモさんの肌の色の
スクリーントーンの濃さいくつぐらいか
わかる人いませんか?
- 304 :マロン名無しさん:03/07/14 23:24 ID:???
- >>303
あんたPCで描いてるのか?
- 305 :マロン名無しさん:03/07/14 23:32 ID:???
- つか、自分で大体の見当が付かんのか。
「他人に教わる数値」より、「自分の感覚」を当てにしろや。
- 306 :マロン名無しさん:03/07/14 23:40 ID:???
- >299
殺人について、アフタヌーンは過去に「赤い鳥」ってのを四季賞の大賞に
出してるよ。 人の命の重たさっていうか、自分の命と他人の命の重たさの
比較とか、自分の子供を殺された時の悲しみを書いた作品。
確かこの作者の読み切りで、親を殺された子供が復讐と自分の人生の
明るい未来との間で悩む漫画があったよ。
最後で、主人公の女の子が報われて、読んでて本当に救われた。
あのまま「赤い鳥」みたいにダークに終わられたら、死んじゃい
たくなるところぐらい救いがない漫画になるところだった。
あんな作品を好きに書いて賞を貰って掲載されて、作者は幸せ
だろうな。 うらやましいよ。
- 307 :マロン名無しさん:03/07/15 05:17 ID:???
- >>306
まぁそういう漫画を採用するようになったせいか今のアフタヌーンは
落ちる所まで落ちて全盛期の頃の面影ぐらいしか残ってないけどな・・・。
やっぱ娯楽性と文学性は別物なんだと思う、読者は「娯楽作品」を
読みたいのであって「文学作品」を読みたい訳じゃないからな。
- 308 :マロン名無しさん:03/07/15 06:57 ID:???
- >>307の言っていることが本当だとすれば、
それは凄く悲しいことだと思うのは俺だけか
- 309 :マロン名無しさん:03/07/15 10:47 ID:???
- 山崎が荒らしたせいでただ今深度742
- 310 :マロン名無しさん:03/07/15 11:04 ID:QO8yW5dk
- _.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ27歳無職童貞!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
- 311 :マロン名無しさん:03/07/15 12:13 ID:???
- >>296
バトルロワイヤルは状況設定こそえぐいが、根底に流れるテーマ自体は
ごくごくまっとうな勇気・友情・勝利(辛辣だが)のジュブナイル青春小説だと感じたんだが。
あと、余談だがキャラクターの立て方と読ませる力は強かった。
個人的に、この小説から殺人の快楽を読み取ってしまうのだとしたら、
その読解力の無さ(もしくは曲解力・誤解力)こそ問題だとオモワレ
- 312 :マロン名無しさん:03/07/15 12:41 ID:???
- 俺はいまいちコマ割の良し悪しが解らない。
一般的に上手い漫画家下手な漫画家って誰だろう?
- 313 :マロン名無しさん:03/07/15 13:23 ID:???
- >>308
漫画に文学性を求める読者だっているだろうにな、
昔の漫画は子供向けだって結構文学してたりしたもんだし
- 314 :マロン名無しさん:03/07/15 13:31 ID:???
- オレも上手下手あまりわからんが。
遠景や近景、あおりや俯瞰を工夫して使えという事なんだろうね。
- 315 :マロン名無しさん:03/07/15 13:31 ID:???
- プロは見難いコマ割りだと担当編集に駄目だしされて矯正されるとは思うのだが…
なので大抵の漫画は見やすいコマ割りかと。
同人だとそういう指摘されることが少ないからか見難いのが多いよ。
自分が見てきた漫画では
和月のコマ割りがなんか意識してキメまくってるなあというので印象に残ってる
(良し悪しとは違うかもしれないけど)
あとマイナーだと山田章博の漫画は昔コマ割りで遊んでたような時期があって
その作品は慣れないと凄く読みずらかったす。
初期のコミッカーズやらにはコマ割りの仕方のコラムがあって
凄く参考になったけど(今も別視点と別の作家のはあるか)
すぐには上手く要旨が纏められないやスマソ
- 316 :マロン名無しさん:03/07/15 13:37 ID:???
- 構図において
斜め下からの人体の形は絵が下手だととても苦労するとこで上手く描けなくて
普通に戻したりとかしますよね。
- 317 :マロン名無しさん:03/07/15 13:40 ID:???
- 理屈ばっかしうぜえなあ、
と思ったが揚げ足廚が常駐してた頃よかマシだよな
- 318 :マロン名無しさん:03/07/15 13:48 ID:???
- 鳥山明は見やすいだけあってコマ割はすごく上手いと思う。
荒木なんかは空間の使い方が上手い割り方すると思う。
あだち充は情緒的表現や間の取り方は上手いと思う。
上手い割り方というのは一コマ欠けると成り立たないというくらい情報や状況が詰まってる割り方で
下手な割り方は無駄なコマ無意味なコマの多いものだと思う。
- 319 :マロン名無しさん:03/07/15 13:56 ID:???
- ページ割りも大事だな
- 320 :マロン名無しさん:03/07/15 14:19 ID:???
- 構想どおり絵コンテ描くと規定のページ数をオーバーしそうだ!
ってとき、どう対処する?
節約のため大ゴマを小さいコマにしてみるのがポピュラーだとは思うが
そうすっと1ページ中にコマがギッシリってなことに
毎度毎度それで悩むんだ。
決ったページ内におさめるのに苦労する。
- 321 :マロン名無しさん:03/07/15 14:29 ID:???
- 省くって作業、大切なんだろうけど難しいよね。
細かく描写する、の一歩上のレベルだし。
- 322 :マロン名無しさん:03/07/15 14:44 ID:???
- パズルみたいなもんだよなコマ割ってコマを原稿に、はめ込んでいく作業って
感覚的なもんで練習しても中々上達しないんだ。
- 323 :マロン名無しさん:03/07/15 14:57 ID:???
- そう?
おれ、ノートにネーム描く段階でコマ割り含めてほとんど完成させるけど。
原稿との違いは絵の力の入れ方だけ。
はめ込むって感覚は無いな。
- 324 :マロン名無しさん:03/07/15 15:59 ID:???
- >>322の「原稿」とは原稿用紙の原稿ではないとオモワレ
表現のあやでノートと同義かとオモワレ
- 325 :マロン名無しさん:03/07/15 18:56 ID:???
- コマ割りの練習にはテトリスやるといいよw
- 326 :マロン名無しさん:03/07/15 18:57 ID:???
- 322=324
自作自演のフォロー、ご苦労さん。
ちゃんと書かないと勘違いされるから今度からは気を付けろよ。
- 327 :マロン名無しさん:03/07/15 18:58 ID:???
-
- 328 :323:03/07/15 19:43 ID:???
- >322
最初に描くコマの内容を決めて、そのあとページの中に
割り振っていく感じ?
アニメの絵コンテみたいなやつを想像してしまうんだけど。
でも、漫画って、テレビ画面やスクリーンと違って、
絵の範囲=コマの大きさが変化するから、
「コマの内容」と「大きさの割り振り」を別々の作業にしてしまうと、なんだか
いびつな感じがするんだけども。
おれはどっちもセットで考えるんだよ。
べつべつにはできない。
ま、単なるやり方のちがいかもしれんけど。
- 329 :324:03/07/15 20:06 ID:???
- >326
自演じゃないよ。
- 330 :マロン名無しさん:03/07/15 20:51 ID:???
-
- 331 :マロン名無しさん:03/07/15 21:58 ID:???
- こう読むんじゃネェか?
パズルみたいなもんだよなコマ割(わり)って。
コマを原稿に、はめ込んでいく作業って感覚的なもんで練習しても中々上達しないんだ。
- 332 :マロン名無しさん:03/07/15 23:09 ID:???
- ネームや構成が得意な人、323みたいな方っているだろう。
もちょっと語ってくれるとうれしいが。
(ネットで学ぼうとすんじゃねーよ、とか25才以上のスレとは思えねー、と
お思いの方もいるだろうけど、自分は漫研にいたことも同人誌やったこと
もないので、自分にとってココ役立つッス)
- 333 :マロン名無しさん:03/07/15 23:14 ID:???
- オレは大ゴマを小さなコマにするってのはあまりやらない。
それより徹底的にいらないコマをなくす。
ダイエット派だな。
323じゃないけどさっそく答えたりして。
- 334 :323:03/07/15 23:22 ID:???
- 語ろうと思ったけど、長くなりそうだったので
HTML化してうpします。
チョト待て。
あと、なるべく叩かないでください。
- 335 :マロン名無しさん:03/07/15 23:52 ID:???
- >332 学ぶのもいいが「タイプの違い」ってのを考慮しないと混乱するぞ。
今までの論戦の中で「それってタイプの違いじゃん、永久に平行線のままだな」
と思ったことが何度あった事か。
人の意見をきいた後、自分がどのタイプなのか、後チェックする必要がある。
例えば >322と>323の違いが分かるか?
推察するに、
322は、まず作画の前にカッチリ話を固めるタイプ。
小説・脚本形式で話を作るから、「コマを原稿に当てはめていく」型
青年誌に多そうなタイプだな。
323はアドリブ・タイプ。
事前の話し作りは、たったレポ用紙1p分。+要点メモ(伏線等)
あとはノリでザーッと描いていく。
ただし、あとで調整が必要。
実際に322と323がそうかは知らんが、自分がどっちのタイプか、
知っとく必要があるな。といってもまだ分からないだろうから、
両方のやり方を2〜3本づつやってミソ。
自分を知らなきゃ、やっても仕様が無いし
自分を知るためには、やらなきゃ仕様が無い。
前進するときゃ、左右のアシを交互に動かさなきゃならんのさ。
- 336 :マロン名無しさん:03/07/16 00:22 ID:???
- なるほど…
- 337 :マロン名無しさん:03/07/16 00:26 ID:???
- 335は最後の一行気取ってるョ。汗かいちゃうョ。
物書きの方々はなんかこういう気取った事言いたがる人多いネ。
- 338 :マロン名無しさん:03/07/16 00:54 ID:???
- >>337
>なんかこういう気取った事言いたがる人多いネ。
漫画家はそう言う言い回しを考えたり集めたりする職業だからだと思われ
- 339 :338:03/07/16 00:57 ID:???
- あ、つまり>>335さんは気取ってるわけじゃない
そういう考え方が当たり前になってるんじゃないの?って言いたかったわけ
- 340 :マロン名無しさん:03/07/16 01:17 ID:???
- >>339
逆に、ありふれすぎて
カッコつけた言い回しは、「はいはい、そうだね」
「うまい事言うなぁ・・・って褒めてもらえると思ったか?」
って感じる人も増えたという事だろう。
それまでの説明には納得してたのに最後の一言に嫌悪とかね。
俺は嫌悪までは無いが、カッコつけたたとえは薄っぺらく感じる部分がある。
- 341 :マロン名無しさん:03/07/16 01:24 ID:???
- ギャグ思い付いてどうしても書きたくなって書いてしまって後で後悔するときあるね。
自分では面白いと思っててもシラけさせている時もあろうし。
- 342 :マロン名無しさん:03/07/16 01:29 ID:???
- 二世代前ならともかく
もう漫画かくひとむちゃくちゃいるから、
いまはなるのは不可能なんじゃないかなあ。
それにたとえ出版の、マスコミの底辺の漫画とはいえ、
本出す人はほんとに限られたひとしかだしちゃいけなかったのでは。
この辺教えてください。親に「昔は身分のあるとか、そういうひとしか
出版されなかった」っていってたけど漫画もそうなのかな。誰か教えて
- 343 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/16 01:42 ID:???
- デビューしたての新人がすぐに単行本を出す例なんかいくらでもあるだろ
実力つけりゃいいだけの話じゃん
- 344 :マロン名無しさん:03/07/16 02:17 ID:???
- >342
>もう漫画かくひとむちゃくちゃいるから、
いまはなるのは不可能なんじゃないかなあ。
漫画市場がある限り、それは絶対にありえない。
ただ漫画家消費のサイクルが早くなった分、デビュー後
何年使ってもらえるか怪しいだけだ。
- 345 :マロン名無しさん:03/07/16 02:33 ID:???
- >335「前進するときゃ、左右のアシを交互に動かさなきゃならんのさ」
これって、絵と話の上達する「時期」のことにも言えるな。
よっぽどの初歩のときを除いて、同時に進歩する事は難しい、と。
- 346 :マロン名無しさん:03/07/16 02:54 ID:???
- つまり漫画家としてやっていくためには少なくとも2人はアシが必要という事ですね?
- 347 :マロン名無しさん:03/07/16 02:56 ID:???
- >>346
煽りにしても意味が分からん
- 348 :マロン名無しさん:03/07/16 02:57 ID:???
- あ、わかった。
…………つまらなさすぎるよ……
- 349 :まるめ ◆V7LTwngCx6 :03/07/16 03:13 ID:???
- まあ、ぶっちゃけ>323=>328=>334=わたくし、だったわけですが。
知ってる人お久しぶり。
知らない人始めまして。
ネームや構成を語ろうと思って、HTML作ったけど、
その前段階、構図を語ったところで疲れてしまいました。
出来たぶんだけUPします。
俺より漫画の実力低い人向け。
ここでコテを出したのは、説明する素材として、自分が昔うpした
殺陣漫画を使っているからです。
粘着されるのは懲りたので、もうここからコテとしては消えますが。
○俺は自演なんかしたこと無いです
○漫画は今でも描いてます。例のレンアイ漫画はそこそこ進みました。
が、完成はしてません。
○よっぽどのことが無い限り、コテとしてはもう出てきません。
これだけ言っときます。
http://marume32000.fc2web.com/kousei/kousei1.htm
- 350 :マロン名無しさん:03/07/16 03:31 ID:???
- 粘着されてたっけ?
しかし構図の意味が辞書に書いてあるような意味とずいぶん違ってるんじゃない?
こういうのを粘着と感じるのか?
- 351 :マロン名無しさん:03/07/16 03:42 ID:???
- goo国語辞典より。
こうず ―づ 0 【構図】
(1)絵や写真などの画面の、全体の構成。
「安定した―」
(2)平面的な造形美術で、全体の効果を高めるための諸要素・諸部分の配置。コンポジション。
(3)(比喩(ひゆ)的に)物事全体のすがた、かたち。
「大がかりな犯罪の―を明らかにする」
大まかには(1)と考えてください。
一コマ内、一枚絵として限定の画面「構図」ということで捉えてもらえば
ラッキー。
俺がまるめかって?
・・・どうでしょうw。
まるめってコテは消えてるから。
- 352 :マロン名無しさん:03/07/16 03:52 ID:???
- 画面の構成を「視点の位置」と言い換えるのはおかしいよね。
何をどう配置するかということも大事なわけで。コンポジションとも言われるわけだし。
こういうのを粘着と感じるのか?
まあ、必死に指摘してもしょうがないんだけど、気になるときは気になるからね。
- 353 :編集者:03/07/16 03:54 ID:ZnV875Nl
- 全然芽の出なさそうな志望者に「お、いいねー次も頑張ろうよ」とかいって
からかってたのが5年前。
この間の持ち込み担当の時に、その時に茶化した志望者がやってきた。
少しは上達していたけど、それでも一般志望者に比べたら足下にも及ばないレベル。
俺は厳しい顔つきで、「やる気あんの? 睡眠時間を半分にしてもっと描きなよ。
君の100%を見せてくれよ! まだまだこんなもんじゃないはずだ!」
俺はウソはいっさい言ってない。
その言葉に勝手に感化された志望者(29歳)は鼻息荒く帰っていった。
こうして、ひとりの人生をもてあそぶ。それが編集者だけに許された特権。
あ、もう20人くらいもてあそんでるか。
- 354 :マロン名無しさん:03/07/16 03:59 ID:???
- はあ。そうですか?
まあ、認識が足りなかったのか、間違ってたのかもしれないですね。
配置、ついては少なくとも一言も言及してないわけだし。
構図じゃなくて、視点位置、とか題しておけば混乱が無かったかな。
- 355 :マロン名無しさん:03/07/16 04:20 ID:???
- >349
>350や>352以外の人間には意味が通じてるから、安心していいYO!
- 356 :マロン名無しさん:03/07/16 04:35 ID:???
- 意味が通じればいいってもんでもないけどなw
こいつヴァカだけど言いたいことは分かるってとこだな
- 357 :マロン名無しさん:03/07/16 04:40 ID:???
- はーい。ヴァカでーす。
レスついたのに、今さら題名なおしてもアレなんで直しません。
言いたいことがわかったのなら充分です。
ヴァカと呼ばれても。
説明踏まえた上で漫画読んでもらえるとうれしいです。
アオリ使ってないですが。
- 358 :マロン名無しさん:03/07/16 04:49 ID:???
- コマの中の構図の話になってるけど、ページ見開きで全体画面としてみた場合の
コマ割り配分とか構成(コマ自体の)やり方の話が繰り広げられるかとずっと
勘違いしてますた…俺はそっちの方に労力使っちゃうんで。
- 359 :マロン名無しさん:03/07/16 04:55 ID:???
- 本当はコマ割りってそっちのことだけどね。
話題を変えるのは勝手なんで。
- 360 :マロン名無しさん:03/07/16 05:03 ID:???
- >358
はいごめんなさい。
コマ割り配分についても、
ページ内の時間の流し方(クイック・スロー)とか、
文字ツール(吹き出し・効果音他)の配置位置とか、
コマの大小の使い分けによる効果とか、
それなりに文章化できるぐらいには、考えがまとまっているのですが、
相当な気力が要るので、今回は辿り付けませんでした。
ていうか国語科卒業したんだけれども、
卒論のテーマが『日本漫画の中の時間の流れ方』だったんで、
ほとんど専門なんです。それ。
古代壁画から始まって、絵巻物→黄表紙→明治新聞漫画→紙芝居→手塚漫画と、
歴史的に漫画の源泉が、絵をどのように使って時間を表現してたか、
というのを研究したんです。
かいつまんで説明するのにも、けっこうなパワーがいるので、
気が向かない限り書きません。
ごめんなさいね。
あしからず。
- 361 :マロン名無しさん:03/07/16 06:00 ID:???
- 漏れの書いた漫画を読んでくれ。
ttp://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 362 :マロン名無しさん:03/07/16 06:05 ID:???
- 漏れのも読んでくれ
ttp://gaty.hp.infoseek.co.jp/kusomiso.html
- 363 :マロン名無しさん:03/07/16 06:28 ID:???
- >>362
アドレスを見ただけで怪しいのがわかるなw
- 364 :マロン名無しさん:03/07/16 12:00 ID:???
- 今年のジャンプ5月期の月例賞募集の際、森田センセがコマワリについて
かなり分かりやすい説明をしてたなァ(どの週だったかまでは忘れたが)
コマワリについて特別苦労してないから捨てちゃったけど
興味のある人は古本屋にでも行って参考にしてみては?
※ジャンプの月例募集のとこは、漫画のノウハウをかなり良くまとめているから
ジャンプ読まない人も、志望者なら目を通しておいた方がいいかも
今月はヤブーキセンセなんであれだが…
- 365 :マロン名無しさん:03/07/16 12:23 ID:???
- ↑森田まさのりが「がきデカ」の主人公コマワリについて説明してるのかと思ってしまった。
- 366 :マロン名無しさん:03/07/16 12:45 ID:???
- そういうのがいっぱいあるから素人のコマワリについての説明なんかまったく必要ないし
- 367 :マロン名無しさん:03/07/16 13:08 ID:???
- >365
それはそれで読みたいな
- 368 :マロン名無しさん:03/07/16 13:39 ID:???
- >>366
ならおまえはスルーしろよ。
結局粘着されちゃったね、かわいそうに…………
- 369 :マロン名無しさん:03/07/16 13:52 ID:???
- がんがれw
- 370 :マロン名無しさん:03/07/16 14:30 ID:???
- >>366
世の中はプロのアドバイスで溢れているのに基本的な事さえ
理解できていない志望者が多いのは何故なんだろうな。
プロのアドバイスの仕方が悪いのか志望者が馬鹿なのか・・・。
>>368
こいつにかかれば批判や叩きは全て粘着になるんだろうな。
- 371 :マロン名無しさん:03/07/16 14:37 ID:???
- >>360
夏目房ノ助の特別講義思い出しますた。
なんだかんだでいっぱい聴衆が集まっていたw
>>364友人にスキャンしてもらおうかな…まだ持ってるといいけど
- 372 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/16 14:50 ID:???
- スキャナって1マン位で買えるよね?買ったら?
- 373 :マロン名無しさん:03/07/16 14:52 ID:???
- >>370
>350や>352等が批判や叩きに見える?自分ではなにも本題に答えず
文脈も読もうとせず、他人の上げ足をねちねち取ってるだけの様に見えない?
粘着と言われたくなければ、まともな意見も書けよ
(本題に関することに答えろよ)と言いたい。
もちろんあなたもね(w
- 374 :マロン名無しさん:03/07/16 14:53 ID:???
- それよりオレとUNKOについて語り合おうぜ。
- 375 :マロン名無しさん:03/07/16 14:58 ID:???
- >>373
お前が粘着してるぞ
ウンコの話でもしてろ
- 376 :マロン名無しさん:03/07/16 15:03 ID:???
- >>370
俺は頭にストンと入ってこない分かりにくい文章はヌルーしちゃうんで、
間違いとか御幣とかあっても2ちゃん内では流れを断ち切るのも悪いから
気付いてもあんまり指摘しないクチなんだけど、
その指摘があってやっとあの内容が頭に入ってきたんで、
やっぱ必要に応じて回りくどくない指摘は必要とは思う。
>>366
まあでも、お互いの認識を確認したり復習したりする分には問題ないかな。
- 377 :マロン名無しさん:03/07/16 15:08 ID:???
- >>372いや持ってるけど…
遠方の友人にまだジャンプ持ってればスキャンしてもらえるかなって話っす。
- 378 :マロン名無しさん:03/07/16 15:10 ID:???
- 「お互い」ってのを分からないやつもいるんだよね
とくにコテハンなんかが・・・
- 379 :マロン名無しさん:03/07/16 15:12 ID:???
- ふと思ったんだけど>>373のことって漫画家志望者(初心者)が
漫画描けないって言い訳に似てるんだよねー。
「何が描きたいか、何を伝えたいのか」よりも
「こんな設定はおかしい、理屈に合わない」と
本題より細かい所に気を遣いすぎて考えが煮詰まって
結局、理屈っぽくこじんまりとした漫画になってしまうパターン。
もっとマターリーしよーぜー( ´∀`)y-~~~
- 380 :379:03/07/16 15:19 ID:???
- あ、もちろん>>373さんに言ってるんじゃ無いですよー
念のため(w
- 381 :マロン名無しさん:03/07/16 15:21 ID:???
- 「何が描きたいか、何を伝えたいのか」
まずこれがないとってのは禿同すね。
- 382 :マロン名無しさん:03/07/16 15:23 ID:???
- >>379
どうせ「俺の考え方を認めない奴は全て悪」とでも思っているんだろw
- 383 :マロン名無しさん:03/07/16 15:28 ID:???
- 少なくとも、まともな意見を書いたつもりらしいぞw
- 384 :379:03/07/16 15:30 ID:???
- 「思っているんだろ?」と決め付けられても困るんだけどなあ……(^_^;)
- 385 :マロン名無しさん:03/07/16 15:35 ID:???
- まるめw
- 386 :マロン名無しさん:03/07/16 15:37 ID:???
- 一応、まるめは自演はしていないと言っているんけどなw
- 387 :マロン名無しさん:03/07/16 15:38 ID:???
- 「いるんけどな」じゃなくて「いるんだけどな」だった。
- 388 :マロン名無しさん:03/07/16 15:43 ID:???
- そういえば、まるめのことをモスが気にしてたなw
- 389 :マロン名無しさん:03/07/16 15:47 ID:???
- 昔、別のスレでカキコしていた時も似たような事をしたせいで
叩かれて自然消滅してたな本当、進歩の無い奴・・・。
- 390 :マロン名無しさん:03/07/16 17:06 ID:???
-
- 391 :マロン名無しさん:03/07/16 18:00 ID:???
- 例えば
@パンを取る。
Aそのパンを食べる。
@Aを2コマで表現するとする。
これはもう千差万別、十人十色に表現の方法があり正解はないが
この2コマを魅力的に描けるか描けないかですな。つきつめるとセンスの有無になってくる。
- 392 :マロン名無しさん:03/07/16 18:07 ID:???
- >291
どういうセリフが入るのか、または入らないのかによるけど、
俺の場合、2コマだと厳しいな。
ぱっと頭に浮かんだイメージは3コマだったよ。
もしセリフ無しのサイレントだったらなおさら厳しい。
- 393 :392:03/07/16 18:09 ID:???
- 訂正
×>291
○>391
ですた。
- 394 :マロン名無しさん:03/07/16 18:43 ID:???
- うーん、男の子が嬉しそうな表情でパンを食べているビジョンが。
一こま目が無言でパンに手を伸ばし
二こま目で顔のアップで笑顔で「ぱくっ」と。
平凡だな・・
- 395 :マロン名無しさん:03/07/16 19:05 ID:???
- まずパンを見つめてる人がいて
次のコマで空になった皿が写る。
ってイメージが浮かびますた。微妙だな…
- 396 :マロン名無しさん:03/07/16 19:08 ID:???
- >>395
何かシュールというかブラックな感じがするな。
まず子猫が描いてあって
次のコマで骨になってるような・・
- 397 :マロン名無しさん:03/07/16 19:13 ID:???
- >391
「パンが物凄く好きなキャラ(勿論それが話の重要な伏線になってる)」
って設定でもなければ、そんな無駄シーンは捨てるが吉。
- 398 :391:03/07/16 19:25 ID:???
- >>397
この場合2コマの中で「パンがものすごく好き」を表現するのが吉。
伏線だの設定だの無駄なシーンだの言ってるのは一番最悪だな(w
- 399 :マロン名無しさん:03/07/16 19:25 ID:???
- >397
「たとえばこのシーンだったらどう描く」
って話しでしょ?
例示として上げてる場面を無駄かどうか判断するのはナンセンスだよ。
っていうか、自分で良いやり方が浮かばなかったから
無理矢理、場面丸ごと捨てようとしてるようにも聞こえるんだが。
誤解釈だったら失礼。
- 400 :マロン名無しさん:03/07/16 19:27 ID:???
- コマ割りとか、絵柄とかが他の人と違ければ
ストーリーがありきたりでも評価されんのか?
- 401 :マロン名無しさん:03/07/16 19:37 ID:???
- >400
あのねえ。
バランスなの。
均衡なの。
コマ割りも、絵柄も、ストーリーも、キャラ立ても、それぞれが
他の要素を引き立てる関係になってなきゃ駄目なの。
最低でも、全要素が「ここが悪いから見るに耐えない」ってことに
ならないレベルには達してないといけないの。
「ある一つの要素に足を引っ張られて全体がダサく見える」
「ある一つの要素が極端に光ってて、他の要素のレベルの低さが隠れる」
どちらも有る話しだけど、
要はバランスが悪いと醜くて、バランスが良いと美しい。ってこと。
まあとにかく、
あんたが悩んでて、なんとか解決法を探そうとしてることと、
あまり良い漫画が描けないこと、だけはわかるよ。
- 402 :マロン名無しさん:03/07/16 19:38 ID:???
- >>400
それは程度によると思うけど。
でも、漫画って大抵がストーリーは
ありきたりなものばっかでしょ。
主人公の能力や目的が違うだけで。
斬新なだけでおもしろくないモノも珍しくないし。
コマ割りや絵柄で目立てれば
それにこした事はないだろう。
- 403 :マロン名無しさん:03/07/16 19:47 ID:???
- 「たとえばこのシーンだったらどう描く」 なんて前後関係でどうにでもなるんだよ。
おまえらレベル低すぎw
パンを食う漫画が面白いのかよw
- 404 :マロン名無しさん:03/07/16 19:52 ID:???
- 厨の駆除は大変だな・・・
パン食う漫画が面白いのかどうか、って話じゃねえんだよ。
このテーマ(例えばパンを取って食べる)なら
どのような描き方のパターンが有りますかって話なの。
アフォは死んどけ。
- 405 :マロン名無しさん:03/07/16 19:57 ID:???
- くだらない話して威張るのは、まるめだなw
- 406 :391:03/07/16 19:57 ID:???
- >>403
引き出しの話なんだよ。パン食う漫画の話ではなく(w
ちょっとしたコマにどれだけのバリエーションが浮かぶか。
つまりその前後関係・状況がどれだけ浮かぶかの話なんだな。
でそのなかで一番の選択ができるかって事なんだよコマ割ってのは。
- 407 :マロン名無しさん:03/07/16 19:57 ID:???
- そんな事よりオレとMANKOの話でもしようぜ。
- 408 :マロン名無しさん:03/07/16 19:58 ID:???
- 粘着キター!
- 409 :現漫 ◆/lQMOlAko. :03/07/16 20:00 ID:???
- コマ割りは鳥山明でも読んで勉強しろ
- 410 :マロン名無しさん:03/07/16 20:02 ID:???
- >>406
コマ割りについてのお前の糞みたいな意見なんかどうでもいいんだよ。
漫画家入門でも読んどけ。
- 411 :マロン名無しさん:03/07/16 20:05 ID:???
- まるめはレベルが低すぎるからこっちへ逝け
モスが待ってるぞ
今日から漫画家目指す俺にアドバイスするスレ3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1055604970/
- 412 :マロン名無しさん:03/07/16 20:06 ID:???
- >410
おまえが読め。
ていうか、説明に納得がいかなかったら
矛盾や見落としを指摘してきちんと批判しろ。
できないんならスルーしろ。
あと頭の病気治せ。
- 413 :マロン名無しさん:03/07/16 20:09 ID:???
- 最近、25歳以上限定とは思えない
少年の心を捨てきれない大人達がががが。
- 414 :マロン名無しさん:03/07/16 20:10 ID:???
-
つまりその前後関係・状況がどれだけ浮かぶかの話なんだなw
- 415 :マロン名無しさん:03/07/16 20:11 ID:???
- >411
おまえ、面白いよ。もっとやれ。
粘着に粘着しようかな・・・
- 416 :397:03/07/16 20:14 ID:???
- >398>399
ゴメン、わざとなげやりな答えを書いた上に、言いたい事の根幹は
>403に先を越されてしまった(そこまで酷い言い方はしないが)。
「たとえば」にしても>391のお題では「パンを手にとって食べる、
それを2コマで描く」んじゃ、パン食って喜ぶか寂しそうにするか
リアクションで見せる程度しかネタの繋ぎようがないじゃん。
2コマで完結が条件なんだから、前後の脈絡を感じさせる演出もNG。
極論、この出来不出来は絵柄の問題でセンスには繋がらないよ。
そういう瑣末な箇所に固執するあまり展開が自慰臭くなったり
ページを圧迫する羽目に陥るのはよくある事だから、意味の無い
場面に無い意味を詰め込むより、そんなもの「最初から考えない」
選択肢もあっていいんじゃないの?と解釈してくれ。
- 417 :コマ割ってのは:03/07/16 20:14 ID:???
-
でそのなかで一番の選択ができるかって事なんだよコマ割ってのはw
勉強になるなww
- 418 :マロン名無しさん:03/07/16 20:19 ID:???
- 先に一部のコマ割りして、後から前後関係・状況を考えるなんて
そうとう特殊な描き方だよな。本当にそんなことするやついるのかよ。
- 419 :マロン名無しさん:03/07/16 20:23 ID:???
- 2コマでも、背景やキャラの外見、その他の小道具
などで、ストーリーを盛り込むことは可能。
それが漫画の良さだと。
- 420 :マロン名無しさん:03/07/16 20:27 ID:???
- 頭悪いな・・・しかしw
- 421 :マロン名無しさん:03/07/16 20:28 ID:???
- >416
ああなるほど。
そういう言い方をされたらわかるよ。
>391のお題だと、情報が少なすぎて
シーンの状況が捉えづらいってのは確かにわかる。
うまそうに食うのか、まずそうに食うのか、
男が食うのか女が食うのか、
緊迫してるのかなごやかなのか
そういうのも指定されてないし。
でも「些末な箇所固執して展開が自慰臭く」なったり
な「ページを圧迫」するのだとしたら、
コマの繋ぎ方の力量以前に、物語全体の構成に問題がある。
パンを食うシーンが物語の中で重要な位置を占めるような漫画を描いていたとしたら?
もちろん、そんな話は描いたこと無いけど、
もし、あの2コマに力込めて描くなら、どう描くのか、
自分の選択肢をたくさん持っときまっしょう、って話だと思うよ。
- 422 :マロン名無しさん:03/07/16 20:35 ID:???
- ( ´,_ゝ`) プッ
- 423 :マロン名無しさん:03/07/16 20:35 ID:???
- 井上雄彦のキャラ作りを参考にしてるんだけど
もっとキャラ作りが上手い作家いますか?
いたら教えてくれぃ
- 424 :マロン名無しさん:03/07/16 20:38 ID:???
- >>423
パンを食わすといいらしい。
- 425 :マロン名無しさん:03/07/16 20:38 ID:???
- このスレって本当に面白いよな読んでて飽きないw
- 426 :マロン名無しさん:03/07/16 20:41 ID:???
- おれもそう思う。
- 427 :つきつめるとセンスの有無:03/07/16 20:45 ID:???
- 例えば
@ウンコを取る。
Aそのウンコを食べる。
@Aを2コマで表現するとする。
これはもう千差万別、十人十色に表現の方法があり正解はないが
この2コマを魅力的に描けるか描けないかですな。つきつめるとセンスの有無になってくる。
- 428 :マロン名無しさん:03/07/16 20:46 ID:???
- >427
おまえ、ウンコ好きなんだな。
がんばって描いてくれ。
応援してるよ。
- 429 :391:03/07/16 20:54 ID:???
- まとめると、このパンとウンコの2つを魅力的に描けるか描けないかですな。
- 430 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/16 20:58 ID:???
- 最近のこのスレの話の流れには付いて逝き難い
- 431 :編集者:03/07/16 21:02 ID:zV7+f3oc
- 全然芽の出なさそうな志望者に「お、いいねー次も頑張ろうよ」とかいって
からかってたのが5年前。
この間の持ち込み担当の時に、その時に茶化した志望者がやってきた。
少しは上達していたけど、それでも一般志望者に比べたら足下にも及ばないレベル。
俺は厳しい顔つきで、「やる気あんの? 睡眠時間を半分にしてもっと描きなよ。
君の100%を見せてくれよ! まだまだこんなもんじゃないはずだ!」
俺はウソはいっさい言ってない。
その言葉に勝手に感化された志望者(29歳)は鼻息荒く帰っていった。
こうして、ひとりの人生をもてあそぶ。それが編集者だけに許された特権。
あ、もう20人くらいもてあそんでるか。
- 432 :マロン名無しさん:03/07/16 21:12 ID:???
- このスレって脳内漫画家とかかなり頭弱いウンコ好きな奴とかいてホント面白いよなw
- 433 :マロン名無しさん:03/07/16 21:16 ID:???
- あと、煽りと煽られ。
- 434 :ウンコン:03/07/16 21:17 ID:???
- このクソを食えばどうなるものか・・。
危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
クソ食えばその一口がスカトロとなる。
迷わず食えよ!食えばわかるさ!
猪木の詩「道」より引用
- 435 :マロン名無しさん:03/07/16 21:23 ID:???
- 自分の考えを披露しあうのは全く健全なんだけど。
それを批判しようとするやつが大抵は馬鹿ってのが問題なんだよなあ。
矛盾の指摘も出来ないし、見落としを見つけることも出来ない。
困っちゃうから、揚げ足とりか、根拠を示さない「レベル低い」発言連呼に
終始するんだろうけど。
あと、しきりに語尾に「w」を付けたがる。
そういえば、別スレでもうpされた漫画(かなりうまい)に
「レベル低い」レスを連呼したままあぼーんした
厨がいたなあ。
- 436 :マロン名無しさん:03/07/16 21:25 ID:???
- 25歳にもなってコマ割りを何も分かってない奴まで語りだす始末だしね
- 437 :マロン名無しさん:03/07/16 21:32 ID:???
- パンを食う話を書いたアフォは自分の考えを披露したつもりだったんだなw
- 438 :マロン名無しさん:03/07/16 21:34 ID:???
- >矛盾の指摘も出来ないし、見落としを見つけることも出来ない。
>しきりに語尾に「w」を付けたがる。
- 439 :マロン名無しさん:03/07/16 21:35 ID:6vSyYXEo
- 漫画描くより
マスをかくのが好きです
- 440 :マロン名無しさん:03/07/16 21:35 ID:???
- 25歳にもなってコマ割りを何も分かってないのはダメだよな。そうでなくとも
28歳くらいになるとテンパって何もかも分からなくなってくる。
30歳過ぎる頃には自分のしてる事すらよく分からなくなってる。
- 441 :マロン名無しさん:03/07/16 21:38 ID:???
- パンを食うシーンが重要な漫画=焼きたて!じゃパン
- 442 :マロン名無しさん:03/07/16 21:39 ID:???
- まだ立派なカキコをしたつもりでいるみたいだなw
とっととパン食って氏ねw
- 443 :マロン名無しさん:03/07/16 21:41 ID:???
- >矛盾の指摘も出来ないし、見落としを見つけることも出来ない。
>しきりに語尾に「w」を付けたがる。
- 444 :マロン名無しさん:03/07/16 21:43 ID:???
- >>435
低レベルしか言えないアホとか知ったかぶった言いまわししてる奴は
自分のキャパを超えた話が来ると必死なんだよw
>>437
どうやらそのアフォの話もまともに理解できないアフォもいるようだなw
- 445 :マロン名無しさん:03/07/16 21:44 ID:???
- 矛盾の指摘も出来ないし、見落としを見つけることも出来ないw
しきりに語尾に「w」を付けたがるw
- 446 :マロン名無しさん:03/07/16 21:45 ID:???
- 煽りあいなんてやめて
もっとパンについて熱く語ろうぜ!
- 447 :マロン名無しさん:03/07/16 21:45 ID:???
- 粘着に粘着すんの、あきちゃった。
- 448 :マロン名無しさん:03/07/16 21:46 ID:???
- >>391
この場合2コマの中で「パンがものすごく好き」を表現するのが吉。
伏線だの設定だの無駄なシーンだの言ってるのは一番最悪だな(w
- 449 :マロン名無しさん:03/07/16 21:48 ID:???
- ダセ〜
- 450 :マロン名無しさん:03/07/16 21:52 ID:???
- おれはメロンパンがものすごく好き
- 451 :ウンコン:03/07/16 21:53 ID:???
- このクソを食えばどうなるものか・・。
危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
クソ食えばその一口がスカトロとなる。
迷わず食えよ!食えばわかるさ!
猪木の詩「道」より引用
- 452 :マロン名無しさん:03/07/16 21:53 ID:???
- 524 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:03/07/16 04:22
>522夏休み前のテスト時期だからじゃないの?
こんなときでも少女板はどこも元気。
(ただ、堂でもいいことをウダウダと額にしわ寄せてつまんねー)
普通板で元気なのは「25歳以上〜」だけ。
漫愚痴はやや低調。
アシ・質問・新人・志望者はどこも低調。
だからマタ〜リとでいいんじゃないの。
ま、ネタ振りが多いトコは活発だね。
- 453 :マロン名無しさん:03/07/16 22:00 ID:???
- >>451
もし、腹に力込めてウンコするなら、どう食うのか、
自分の選択肢をたくさん持っときまっしょう、って話だと思うよ(w
- 454 :チョッパリ ◇p0pkTensAI :03/07/16 22:00 ID:JgMRx4/Y
- >>451
死ね
- 455 :マロン名無しさん:03/07/16 22:03 ID:6vSyYXEo
- なんだ?
ウンコとパンのスレか?
- 456 :マロン名無しさん:03/07/16 22:05 ID:???
- 厨ががんばるスレです。
- 457 :マロン名無しさん:03/07/16 22:07 ID:???
- >>456
お前もがんばれよ
- 458 :マロン名無しさん:03/07/16 22:07 ID:???
- がんばります。
- 459 :マロン名無しさん:03/07/16 22:13 ID:???
- わかったぞ
パンの中にウンコをいれて
ウンコパンにすればいいんだよ
これで解決だ
- 460 :マロン名無しさん:03/07/16 22:17 ID:???
- 素人さんが「漏れの創作作法」を披露しあってると評判の痛いスレはここですね?
- 461 :マロン名無しさん:03/07/16 22:20 ID:???
- 25歳以上は達人だろ
- 462 :マロン名無しさん:03/07/16 22:25 ID:???
- >>460
おい気をつけろ。批判すると馬鹿と言われるぞ。
- 463 :マロン名無しさん:03/07/16 22:55 ID:???
- >>398
ウンコがものすごく好き♥
- 464 :マロン名無しさん:03/07/16 22:57 ID:???
- パンを食うシーンについて編集者に相談したら「パンに感情移入できない」と言われます。
- 465 :マロン名無しさん:03/07/16 22:59 ID:???
- なんだなんだ、一日たってパソつけてみたら、100レスも着いてる!?
しかも、漏れが他スレに送ったレスがコピペされてるw>452
なんの祭りだ!?
ここはスゲーなw
- 466 :マロン名無しさん:03/07/16 23:15 ID:???
- ウンコ食べ過ぎると下痢するぞ。皆さんご注意♪
- 467 :マロン名無しさん:03/07/16 23:18 ID:???
- うんこ食べすぎると下痢するってことはうんこだけ食ってたら脱水症状起こすってことだな
- 468 :マロン名無しさん:03/07/16 23:19 ID:???
- ここにいる人は、年齢的に考えてもさすがに本に名前ぐらい載ったことあるよな?
- 469 :マロン名無しさん:03/07/16 23:20 ID:???
- >>468椎名誠だからね。本名が。
- 470 :マロン名無しさん:03/07/16 23:36 ID:6vSyYXEo
- ウンコパンっていうのは
カレーパンみたいなものかな?
- 471 :マロン名無しさん:03/07/16 23:40 ID:???
- 今週のヤンマガの新人賞は、20代後半も多かったけど、
実際のところ、あれぐらい大手の漫画ってどのぐらいの数の投稿があるんだろう?
- 472 :マロン名無しさん:03/07/17 00:09 ID:???
- ジャムプを読んでたらホッタユミが、ここの賞はどこぞのと違って年齢制限無いんですよと書いてあった…。
ー・て、事は、年齢制限あるところがあるんだよな…。どこだろう…。
もうすぐ30…。 だ め な の か ?
- 473 :マロン名無しさん:03/07/17 00:10 ID:???
- >471
そんなもん時期によってまちまちだけど、マジレスすると
投稿者ライバルより既に内定貰ってる連中の方を意識すべき。
ただでさえ青年誌は少年誌から移るプロ以外にも、その作家の
歳いったアシやらプロダクションからセット売りされてくる人材で
結構煮詰まってる(児童向け雑誌にもそういう傾向はあるが)。
少年誌よりも投稿者数はずっと少ないしデビュー年齢制限も緩いけど、
比例して門はかなり狭くなってるぞ。
- 474 :マロン名無しさん:03/07/17 00:23 ID:???
- >>473
内定ってなんですか?
つか、ただ投稿数がどの程度なのか知りたいだけなんだけど。
- 475 :マロン名無しさん:03/07/17 00:39 ID:???
- >474
大体2〜19くらいだと思うよ。
- 476 :マロン名無しさん:03/07/17 00:43 ID:???
- 19っていう微妙な数字はどこから?w
なぜ20じゃないのか。
っていうか、あれだけ大手の雑誌で2つしか投稿ないなんて
有り得るの?
- 477 :マロン名無しさん:03/07/17 00:47 ID:???
- 小文字wになんか釣られないぞ
- 478 :マロン名無しさん:03/07/17 00:55 ID:???
- >矛盾の指摘も出来ないし、見落としを見つけることも出来ない。
>しきりに語尾に「w」を付けたがる。
- 479 :マロン名無しさん:03/07/17 01:02 ID:???
- >>471
少年誌の月の新人賞でだいたい400〜600作
青年誌だと200作ぐらい、と某出版社のおりの担当がいってますた。
- 480 :マロン名無しさん:03/07/17 01:03 ID:???
- 投稿数が2〜19なんて
そんな同人誌に近い気分で発行してる
雑誌があるワケねぇだろ。
- 481 :マロン名無しさん:03/07/17 01:04 ID:???
- >しきりに語尾に「w」を付けたがる。
2chではみんな当たり前に使っていると思うのだが…………?
もう「藁」とか見かけないし(w
- 482 :マロン名無しさん:03/07/17 01:04 ID:???
- だから釣られんなって
- 483 :マロン名無しさん:03/07/17 01:05 ID:???
- ネタにマ(ry
- 484 :マロン名無しさん:03/07/17 01:05 ID:???
- なんか憩いの場になってないぽ
- 485 :マロン名無しさん:03/07/17 01:07 ID:???
- >>479
まじすか?
そんなに送られてくるの。。?
- 486 :マロン名無しさん:03/07/17 01:09 ID:???
- もうすぐレスが500だな
このスレが立って一週間しかたっていないのに
ほかの志望者系スレからの移民がかなりいるなこりゃ
- 487 :マロン名無しさん:03/07/17 01:10 ID:???
- >>406
>矛盾の指摘も出来ないし、見落としを見つけることも出来ない。
>しきりに語尾に「w」を付けたがる。
- 488 :マロン名無しさん:03/07/17 01:12 ID:???
- >>479
そのうち担当つきが何割ぐらいなんだろうね?
- 489 :マロン名無しさん:03/07/17 01:12 ID:???
- ジャンプの月例新人賞12傑は先月594作品の応募だったと記憶するが。
ウロオボエ
- 490 :マロン名無しさん:03/07/17 01:17 ID:???
- まぁ594作品のウチ、ボーボボレベルの作画で
しかも、まったくおもしろくない作品もたくさんあると思うよ。
イラストは上手いけど動きのある絵や背景のほとんどが真っ白とか
定規使わないで集中線描いたり(単なる手抜きで)っていう。
- 491 :マロン名無しさん:03/07/17 01:26 ID:???
- 圧縮があったみたいだけど、ほとんどの志望者スレは残ったな。
落ちたのはエニックスぐらいか。
- 492 :マロン名無しさん:03/07/17 01:36 ID:???
- ここはどうか知らんが、ボーボボに満たないだろ…
って思えるのは志望者スレに腐るほど転がってる
- 493 :マロン名無しさん:03/07/17 01:42 ID:???
- ってことは、後一歩とかで名前が載るだけでも、
それなりに大したもんなんですかね。
- 494 :マロン名無しさん:03/07/17 01:46 ID:???
- >>493
みっともないとは思うけど
一応、友人に自慢していい事ではないだろうか。
というかオレは した。
- 495 :マロン名無しさん:03/07/17 01:49 ID:???
- ヤンマガは、「完全返却しますので」と書いてあったが、
投稿者全員に送り返すってことか?
それだけでも、かなりの金が必要になりそうだが。
- 496 :マロン名無しさん:03/07/17 01:55 ID:???
- よくウチに求人のDMが来たりするけど
そんなモンだろ。
送料500円くらい×200人分で10万円。
講談社くらいの会社ならそれくらい・・
お偉いさんが一回高級バーで飲むの我慢すれば
捻出できるだろうし。
- 497 :マロン名無しさん:03/07/17 01:56 ID:???
- >>1に今の俺の状態を報告しておこう。
1リッターペットボトルのコーラを飲み干し急に尿意を催した
しかし俺は何を思ったかトイレに行かずペットボトルに出したんだ。
だけどあせったね、1gですむと思われたところがネックの部分に差し掛かっても
止まらないんだ。今は残りの200dlほどをこらえて書きこんでいる。
1発目が勢い良すぎてもう限界見てるよ 。トイレ行っていい?
- 498 :マロン名無しさん:03/07/17 01:58 ID:???
- >>468
漫画雑誌数冊、スポーツ雑誌数冊に名前掲載歴アリです。
すべて懸賞当選者発表コーナーです。
ゲーム雑誌でゲームの進み方をハガキで質問するコーナーにも掲載歴アリです。
でもハガキ送って1ヶ月ほど後に掲載されてたから、とっくに自力で解いてたけどね。
漫画の投稿歴は無しです、ある意味 不投稿(登校はしてたよ!)。
>>474
内定なんか無いってぇ。
特技のダジャレ満載の漫画を描きます。
9回スベって1回受けるくらいが心地よい。
- 499 :マロン名無しさん:03/07/17 02:01 ID:???
- >ある意味 不投稿(登校はしてたよ!)。
最後のカッコさえなければアンタの事が好きになれたと思う。
とても残念だ。
- 500 :マロン名無しさん:03/07/17 02:02 ID:???
- >>495
そりゃそうだろうけど原稿を紛失して志望者から
クレームを付けられるぐらいなら金を出してでも
原稿は返却した方が良いだろ。
- 501 :マロン名無しさん:03/07/17 02:11 ID:???
- 中身があるのかないのかよくわからんスレだな
- 502 :マロン名無しさん:03/07/17 02:12 ID:???
- >>495
テレホンカードは送られてきたがw
- 503 :マロン名無しさん:03/07/17 02:13 ID:???
- 中身ときた日にゃあ・・・
- 504 :マロン名無しさん:03/07/17 02:19 ID:???
- 中身があると思っている奴なんかいるのか?
- 505 :マロン名無しさん:03/07/17 02:21 ID:???
- 中身は無いが、スレタイ通り憩いの場としては
方向違いなれど上手く機能してしまっているのがこのスレ。
- 506 :マロン名無しさん:03/07/17 02:27 ID:???
- そうなのか…
安らげる憩いの場とは違った
やさぐれたレスばっかりですね
- 507 :マロン名無しさん:03/07/17 02:30 ID:???
- みんな大人として煽り煽られをエンジョイしてるよ
- 508 :マロン名無しさん:03/07/17 02:31 ID:???
- 確かに最近は即レスが多いので癒されるよ。
「あぁオレ、ちゃんと存在が認められてる・・」って。
- 509 :マロン名無しさん:03/07/17 02:34 ID:???
- 確かに「25歳以上」という雰囲気はなんとなくあるな
- 510 :マロン名無しさん:03/07/17 02:35 ID:???
- じょうずに厨房を演じるナイスガイもいるしね
- 511 :マロン名無しさん:03/07/17 02:37 ID:???
- 漫画で自己主張しても放置されるだけだから2chで自己主張するしかないんだよな・・・。
- 512 :マロン名無しさん:03/07/17 02:41 ID:???
- >>510
天然しかいないだろ。
- 513 :マロン名無しさん:03/07/17 02:45 ID:???
- いきなりパンを食う話でコマ割りを語り始めた香具師は
なかなか盛り上がるネタを考えたもんだな
- 514 :マロン名無しさん:03/07/17 02:48 ID:???
- 25歳以上の志望者が寄って集って初歩的な話をしているのが楽しいスレ。
- 515 :マロン名無しさん:03/07/17 02:51 ID:???
- 間違いではないな
- 516 :マロン名無しさん:03/07/17 02:52 ID:???
- 初歩的な話なのにぜんぜん分かってなかったりして
- 517 :マロン名無しさん:03/07/17 02:52 ID:???
- デビューもしてないのに
「漫画ってのはなぁ、こういうモンなんだよ!」とか
「レベル低いな。」とかいう香具師がいる恥ずかしいスレ。
- 518 :マロン名無しさん:03/07/17 02:55 ID:???
- >513
しかし今だから言うと途中でウンコネタに流れていったのは
援護しながらも正直ツマランかった。
- 519 :マロン名無しさん:03/07/17 02:58 ID:???
- 昔はウンコの話題さえ振ってれば盛り上がったのにな。
- 520 :マロン名無しさん:03/07/17 02:58 ID:???
- >>517
そりゃ2chぐらいしか漫画論を語る場所が無いからな。
2ch以外で、いったい誰が志望者如きの漫画論を聞いてくれるというんだ。
- 521 :マロン名無しさん:03/07/17 02:58 ID:???
- まあ、ああいうレベルの低い話になると落としどころとして
ウンコはまあ妥当だけどな。安易だけど。
- 522 :マロン名無しさん:03/07/17 02:59 ID:???
- プライドと実力って必ずしも比例しないものなんだな。
- 523 :マロン名無しさん:03/07/17 03:01 ID:???
- プライドっていうか、自己主張したいのに誰も取り合ってくれないから
ああやって騒いじゃうんだろうなあ
- 524 :マロン名無しさん:03/07/17 03:08 ID:???
- 他人事のようにレスしてるが
お前らも偉そうに語った事があるんじゃないのか?
ちなみにオレはある。
しかも、「ようやくデビューできました!」と嘘をカキコんだ事もある。
だが、そんなオレにレスしてくれる人は
誰もいなくスルーされた。
- 525 :マロン名無しさん:03/07/17 03:20 ID:???
- >>524
俺も、よくこのスレで煽りをしている。
つーか俺は志望者でも何でもない只の素人w
このスレに来ると俺以外にも駄目人間がいる事を実感できて安心するんだよな。
俺が煽ってキレさせた奴を見てると妙に優越感を感じたりしてw
俺みたいな奴って他にもいるんじゃないだろうか?
- 526 :マロン名無しさん:03/07/17 03:24 ID:???
- ダセ―。
カミングアウトしてんじゃねえよ。
ヘタレが。
- 527 :マロン名無しさん:03/07/17 03:30 ID:???
- 次にお前は「ここはダメ人間憩いの場なのか。」と言う。
- 528 :マロン名無しさん:03/07/17 03:30 ID:???
- >>526
お前は嘘を貫き通せ。
そんな道もあるさ。
- 529 :マロン名無しさん:03/07/17 03:31 ID:???
- 俺以外にも駄目人間がいる事を実感できて安心するんだよな。
- 530 :マロン名無しさん:03/07/17 03:32 ID:???
- 妙に優越感を感じたりしてw
- 531 :マロン名無しさん:03/07/17 03:34 ID:???
- なんか悲惨なスレになりつつあるな。
オレはお前らとは違うんだからな。
- 532 :マロン名無しさん:03/07/17 03:34 ID:???
- 少なくとも、こんな時間帯にネットしている連中は優秀では無いよな。
- 533 :マロン名無しさん:03/07/17 03:35 ID:???
- 俺も、よくこのスレで煽りをしている。
つーか俺は志望者でも何でもない只の素人w
このスレに来ると俺以外にも駄目人間がいる事を実感できて安心するんだよな。
俺が煽ってキレさせた奴を見てると妙に優越感を感じたりしてw
俺みたいな奴って他にもいるんじゃないだろうか?
- 534 :マロン名無しさん:03/07/17 03:35 ID:???
- >>531
みんな同じ事を考えているんだろうな「俺だけは違う」って感じで。
- 535 :マロン名無しさん:03/07/17 03:36 ID:???
- 俺も、よくこのスレで煽りをしている。
- 536 :マロン名無しさん:03/07/17 03:37 ID:???
- 俺みたいな奴って他にもいるんじゃないだろうか?
- 537 :マロン名無しさん:03/07/17 03:38 ID:???
- このスレに来ると俺以外にも駄目人間がいる事を実感できて安心するんだよな。
- 538 :マロン名無しさん:03/07/17 03:38 ID:???
- オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
オレはお前らとは違うんだからな。
- 539 :マロン名無しさん:03/07/17 03:38 ID:???
- おもしろすぎる・・・!
- 540 :マロン名無しさん:03/07/17 03:39 ID:???
- オレ、中一のとき同じクラスの松岡さんが好きだったんだ。
- 541 :マロン名無しさん:03/07/17 03:39 ID:???
- この時間帯で、いいネタ提供してくれたよ。
- 542 :マロン名無しさん:03/07/17 03:40 ID:???
- 今頃、松岡さんは何をしているんだろう。
- 543 :マロン名無しさん:03/07/17 03:40 ID:???
- 素人と志望者の境界線って何だろ?
- 544 :マロン名無しさん:03/07/17 03:42 ID:???
- 俺も、よくこのスレで煽りをしている。
つーか俺は志望者でも何でもない只の素人w
このスレに来ると俺以外にも駄目人間がいる事を実感できて安心するんだよな。
俺が煽ってキレさせた奴を見てると妙に優越感を感じたりしてw
俺みたいな奴って他にもいるんじゃないだろうか?
- 545 :マロン名無しさん:03/07/17 03:44 ID:???
- つーか俺は志望者でも何でもない只の素人w
- 546 :マロン名無しさん:03/07/17 03:44 ID:???
- >>542
もう結婚してるよ。
子供までいる。
- 547 :マロン名無しさん:03/07/17 03:45 ID:???
- 俺みたいな奴って他にもいるんじゃないだろうか?
- 548 :マロン名無しさん:03/07/17 03:45 ID:???
- 俺も
- 549 :マロン名無しさん:03/07/17 03:46 ID:???
- なぁ今いるヤツらは荒らしなのか
カミングアウトしてるだけなのか
どっちなんだ?
- 550 :マロン名無しさん:03/07/17 03:46 ID:???
- つーか俺は志望者でも何でもない只の素人w
- 551 :マロン名無しさん:03/07/17 03:48 ID:???
- ごめんね。
- 552 :マロン名無しさん:03/07/17 03:51 ID:???
- >>549
只の愉快犯だろ、このスレの連中にとっては志望者>素人だろうから
素人のカキコは煽りの格好の的になるんだよな。
- 553 :マロン名無しさん:03/07/17 03:55 ID:???
- 俺みたいな奴って他にもいるんじゃないだろうか?
- 554 :マロン名無しさん:03/07/17 03:56 ID:???
- 俺以外にも駄目人間
- 555 :マロン名無しさん:03/07/17 03:57 ID:???
- どうやら荒らしているのは一人だけのようだ・・・流れも止まったし、もう寝るか。
- 556 :マロン名無しさん:03/07/17 04:03 ID:???
- age
- 557 :マロン名無しさん:03/07/17 04:04 ID:???
- 荒らしがいなくなった、構って欲しかっただけなんだなw
- 558 :マロン名無しさん:03/07/17 04:05 ID:???
- w
- 559 :マロン名無しさん:03/07/17 04:05 ID:???
-
- 560 :マロン名無しさん:03/07/17 04:16 ID:???
- なんかまた偉いことになってますな。
ていうかスレタイの25歳以上の漫画家志望者以外も混じってたのか。現漫とかいるしうすうす感じてはいたんだが。
- 561 :マロン名無しさん:03/07/17 04:19 ID:???
- 俺も、よくこのスレで煽りをしている。
つーか俺は志望者でも何でもない只の素人w
このスレに来ると俺以外にも駄目人間がいる事を実感できて安心するんだよな。
俺が煽ってキレさせた奴を見てると妙に優越感を感じたりしてw
俺みたいな奴って他にもいるんじゃないだろうか?
- 562 :マロン名無しさん:03/07/17 04:24 ID:???
- >>561
誰かがカキコすると、またコピペか注目して欲しいんだなw
- 563 :マロン名無しさん:03/07/17 04:25 ID:???
- w
- 564 :マロン名無しさん:03/07/17 04:26 ID:???
- >>ID:E4ZBbcWA
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 565 :マロン名無しさん:03/07/17 04:28 ID:E4ZBbcWA
- >>564
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 566 :マロン名無しさん:03/07/17 04:29 ID:???
- >>ID:E4ZBbcWA
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 567 :マロン名無しさん:03/07/17 04:30 ID:E4ZBbcWA
- >>ID:???
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 568 :マロン名無しさん:03/07/17 04:32 ID:???
- >>ID:E4ZBbcWA
>>ID:E4ZBbcWA
>>ID:E4ZBbcWA
>>ID:E4ZBbcWA
>>ID:E4ZBbcWA
>>ID:E4ZBbcWA
>>ID:E4ZBbcWA
>>ID:E4ZBbcWA
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 569 :マロン名無しさん:03/07/17 04:32 ID:E4ZBbcWA
- >>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 570 :マロン名無しさん:03/07/17 04:36 ID:???
- >>ID:E4ZBbcWA
>>ID:E4ZBbcWA
>>ID:E4ZBbcWA
>>ID:E4ZBbcWA
>>ID:E4ZBbcWA
>>ID:E4ZBbcWA
>>ID:E4ZBbcWA
>>ID:E4ZBbcWA
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、こういう必死なサル。
- 571 :マロン名無しさん:03/07/17 04:44 ID:???
- おまえ、いいやつだよ。
今ライトボードで作業してるんだけど
いいネタくれて、だいぶ笑わせてもらった。
スレには迷惑をかけた。
それに関しては素直にスマン。
まあ、またときどきネタをくれ。
尊敬してるよ。
- 572 :マロン名無しさん:03/07/17 05:00 ID:???
- こんな糞スレを荒らされても面白いだけなんだけど他の良スレまで荒らすからな。
- 573 :マロン名無しさん:03/07/17 05:46 ID:???
- gt;gt;チンカスども
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058385380/
- 574 :マロン名無しさん:03/07/17 05:59 ID:???
- >>1-573風呂はいれ。歯みがけ
- 575 :マロン名無しさん:03/07/17 06:09 ID:???
- なんだ、粘着荒らしか。おかしいと思った┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
- 576 :マロン名無しさん:03/07/17 06:15 ID:???
- りあるきちがい。
- 577 :マロン名無しさん:03/07/17 08:28 ID:???
- このスレって夢をもってる人間に夢をもてない人間が嫉妬するスレでつか?
- 578 :マロン名無しさん:03/07/17 08:39 ID:???
- 漫画の話ししよーぜー
ていうか描こうよー
- 579 :マロン名無しさん:03/07/17 08:58 ID:???
- 今日は時間があるので背景の練習します。
いつもめんどくさくて挫折してしまうので
今日はきっちり描き遂げます。
3枚は描きます事をここに宣言します。
あぁスキャナがあれば、さらに自分を追い詰められるのに。
まぁいい。やります。
- 580 :マロン名無しさん:03/07/17 09:04 ID:???
- がんがろうぜ。
- 581 :マロン名無しさん:03/07/17 10:02 ID:???
- だいぶ遅レスだけど、ゼブラのペンと
タチカワのペンで、タチカワの方が細く引けるってやつあったよな?
あれ、俺も同意しとくわ。
何回、何本試してもタチカワの方が絶対細い。
同じ筆圧で引いてるのに。
それから、ペン先の油を飛ばすのに
漫画入門書には唾つけてふく、とかライターであぶるとか
妙なことかいてあるけど、経験上どっちもウソじゃねえの?
俺のやり方はズバリ「インクでふく」。
たっぷりインクを付ける→ティッシュでふき取る
を2回繰り返すのが、一番油がとれるやり方だと思うんだが。
いくら唾つけても、絶対インクがダマになっちゃうよ。
- 582 :581:03/07/17 10:25 ID:???
- あ、今確認したら、そいつはタチカワじゃなくて
日光のペンのこと言ってたよ・・・
逝って来ます。
- 583 :編集者:03/07/17 11:21 ID:T5qY961r
- 25歳以上が採用される例なんてほとんどないよ。
それ以上歳がいってる人のデビューなんてコネばっかりだもん。
それかよっぽど技術があるか。
よく新人賞に入ってる人の年齢が20代後半だったりするけど、
あの連中がデビューできる確率なんてないよ。
だって賞に入る=デビューじゃないもん。
いい?
コネも技術も何もない人は早くまっとうな仕事に就かないとダメだよ。
今の時点で人生棒にふってるってのに。
- 584 :マロン名無しさん:03/07/17 11:36 ID:???
- >>583
いや、あんたの書いた3行目しか道がないことはみんなわかってるって。
自称してもそんなことを熱く説教してるとこで「あぁまた自称さまご来店」
とバレるっちゃ。もっとそれらしく演技してくり。
- 585 :マロン名無しさん:03/07/17 11:40 ID:???
- 507 :マロン名無しさん :03/07/17 02:30 ID:???
みんな大人として煽り煽られをエンジョイしてるよ
508 :マロン名無しさん :03/07/17 02:31 ID:???
確かに最近は即レスが多いので癒されるよ。
「あぁオレ、ちゃんと存在が認められてる・・」って。
- 586 :マロン名無しさん:03/07/17 11:59 ID:???
- なんか変な荒しがでるようになっちまったな。
真っ白サンと繰り返しコピペさん。
レス208からでるようになった。
犯人はこのスレそのものに暗い恨みがある人物。
つまり208以前に書き込みをし、それが叩かれて傷つき犯行におよんでいる
ものと推察できる。本人にしてみればその書き込みは支持を得られると思っ
ていた。が、共感をまったく得られず意に反して叩かれた。
よほどショックだったのだ。
しかも犯人は反論するだけの能力も無かった。
怒りをどうすることもできず、このような行為を行っているのだ。
あわれな奴………
…犯人はおまえだ!(ジャジャーン♪)
- 587 :マロン名無しさん:03/07/17 11:59 ID:???
- おれはあいつだと思う!
- 588 :マロン名無しさん:03/07/17 12:01 ID:???
- 確かに最近は即レスが多いので癒されるよ。
「あぁオレ、ちゃんと存在が認められてる・・」って。
- 589 :マロン名無しさん:03/07/17 12:01 ID:???
- 漫画の話は?
- 590 :マロン名無しさん:03/07/17 12:03 ID:???
- 図星だったみたいだぞコナンくん!
- 591 :マロン名無しさん:03/07/17 12:03 ID:???
- スルーしようよー
- 592 :マロン名無しさん:03/07/17 12:04 ID:???
- 名探偵だ!
で、犯人は誰なんだ!?
- 593 :マロン名無しさん:03/07/17 12:07 ID:???
- 207以前を読みかえせばいいのかね、コナンくん。
わたしは………ああ、奴だとわかった!(間違いねぇ)
- 594 :マロン名無しさん:03/07/17 12:09 ID:???
- おまえら、25歳以上の漫画家志望者じゃねえな?
でてけ。
- 595 :マロン名無しさん:03/07/17 12:12 ID:???
- >>594
きみが犯人か?そうでないのなら妙に必死だね
- 596 :マロン名無しさん:03/07/17 12:14 ID:???
- 荒しに対して「でてけ」と書くならわかるがコナン君に
いうとは変ですな、警部
- 597 :マロン名無しさん:03/07/17 12:14 ID:???
- ほんとに即レス返してきやがるな。
- 598 :マロン名無しさん:03/07/17 12:17 ID:???
- おもしろい
もっとやっちくり〜
荒しでも遊ぶとは恐ろしいとこだ、ココ。
でも、当たってるんじゃないか?
- 599 :マロン名無しさん:03/07/17 12:34 ID:???
- 匿名掲示板で犯人探しをするぞ!コナン君>(・∀・ )
コナン君?
・・・もうね。アフォかt(ry
- 600 :マロン名無しさん:03/07/17 12:35 ID:???
- 俺も、よくこのスレで煽りをしている。
つーか俺は志望者でも何でもない只の素人w
このスレに来ると俺以外にも駄目人間がいる事を実感できて安心するんだよな。
俺が煽ってキレさせた奴を見てると妙に優越感を感じたりしてw
俺みたいな奴って他にもいるんじゃないだろうか?
- 601 :マロン名無しさん:03/07/17 12:36 ID:???
- オレも努力賞みたいなの数個もらった事あるけど周りには言わない。
連載作家のつまらなさ考えたら自慢なんかできない。
- 602 :マロン名無しさん:03/07/17 12:37 ID:???
- ドラゴンボール並のヒット作を作れたら自慢したいね
- 603 :マロン名無しさん:03/07/17 12:38 ID:???
- まぁエロ漫画じゃ自慢できないよな。
- 604 :マロン名無しさん:03/07/17 12:58 ID:???
- >>601
2行目がなかったらカッコイーのに
- 605 :マロン名無しさん:03/07/17 13:03 ID:???
- 漏れは連載作家の埋め草マンガよりマシなものは描いてるんだけどな
- 606 :マロン名無しさん:03/07/17 13:06 ID:???
- 真っ白やコピペみると「うぜぇなったくよー」となにげに怒ってたが
>>586の推理よんだあとは「みじめだな〜」と思うよーになった
サンクス、コナン君
- 607 :マロン名無しさん:03/07/17 13:08 ID:???
- コナン君 、自演ご苦労。
お茶の時間だ。
- 608 :マロン名無しさん:03/07/17 13:09 ID:???
- ・・・コナン君てなんだ?
- 609 :606:03/07/17 13:15 ID:???
- おれ、コナンじゃないよ
- 610 :マロン名無しさん:03/07/17 13:16 ID:???
- コナンくーん
- 611 :マロン名無しさん:03/07/17 13:17 ID:???
- コナン君。
- 612 :マロン名無しさん:03/07/17 13:19 ID:???
- どういう切羽詰り方したらコナン君がでてくるのか・・・
- 613 :マロン名無しさん:03/07/17 13:19 ID:???
- だからぁ。
漫画の話しようって。
- 614 :マロン名無しさん:03/07/17 13:21 ID:???
- ウンコといいよくここは脱線するな。
結局、ネームの話は途中で終わったね。
最初は、コマ割のやりかたの話ではなく、
規定のページ数のなかにどうやっておさめるかという話だったと思うが。
画風が古い、キャラの描写の2点は具体策まで話が進展したのにな。
- 615 :579:03/07/17 13:24 ID:???
- ちょっと休憩。
とりあえず背景一枚描き終わったんで
昼飯タイム。
おまいらもくだらん事言ってないで練習しる。
直線ばっかの背景だったし
次はフリーハンドの背景でも描くか。
有意義な休日だ。
- 616 :マロン名無しさん:03/07/17 13:24 ID:???
- 厨が多すぎる。
- 617 :マロン名無しさん:03/07/17 13:27 ID:???
- お前が厨だっちゅーのw
- 618 :マロン名無しさん:03/07/17 13:27 ID:???
- >615
がんがれ
- 619 :マロン名無しさん:03/07/17 13:30 ID:???
- >>614
ぐぐっと話を戻すなぁ。
パンを食おうとするコマとパンを食ってるコマ、どうコマ割りする?
ってなことになったから話がずれてった。
構想をうまくページ内につめこむには、そーいうことじゃなく、
パンを食おうとするコマ、パンを食ってるコマと2コマかけるんじゃなく
それを一コマにまとめてしまう、あるいはそもそもパンを喰うエピソード
そのものを削ってしまうってことだからな。
なんかものすごく古い話題っぽい。ここレスが進むの早すぎ。
- 620 :マロン名無しさん:03/07/17 13:30 ID:???
- 練習して有意義だなんて、若いなあ
- 621 :マロン名無しさん:03/07/17 13:31 ID:???
- >>619
そんなあたりまえのことはとっくに指摘されてる。
- 622 :マロン名無しさん:03/07/17 13:32 ID:???
- 若い。
- 623 :マロン名無しさん:03/07/17 13:34 ID:???
- まともな論議→荒れだす→荒れるのも飽きる→なにごともなかったかのように、まともな論議
以上の様な周波がどこのスレにも見られますな
- 624 :マロン名無しさん:03/07/17 13:36 ID:???
- >623
粘着にハケンされるからね。
- 625 :マロン名無しさん:03/07/17 13:36 ID:???
- そろそろ別の話題、議題を提出するように。
つーかマンガ描けよ!(おれもナー)
- 626 :マロン名無しさん:03/07/17 13:38 ID:???
- ・・・コナン君、消えちゃった
- 627 :マロン名無しさん:03/07/17 13:40 ID:???
- じゃあ、金田一クンでも召還するかね
- 628 :マロン名無しさん:03/07/17 13:40 ID:???
- あゆみちゃんは?
知ってる人は知ってるが。
- 629 :マロン名無しさん:03/07/17 13:42 ID:???
- まともな論議には、もう少し時間がかかるか
- 630 :マロン名無しさん:03/07/17 13:43 ID:???
- あゆみちゃんはやめてほしい
- 631 :マロン名無しさん:03/07/17 13:50 ID:???
- ここでまともな論議なんかしたことないっつーの
- 632 :マロン名無しさん:03/07/17 13:54 ID:???
- ホントに練習支店のかね。。
- 633 :マロン名無しさん:03/07/17 13:58 ID:???
- >>391はアホだから、まともな論議をしていたと今だに信じてるらしいな
- 634 :マロン名無しさん:03/07/17 13:59 ID:???
- つーか議論って何を?
- 635 :マロン名無しさん:03/07/17 14:59 ID:???
- 今きたんだがなんでこんなレスついてんだ?
- 636 :マロン名無しさん:03/07/17 15:06 ID:???
- >>625
ん〜、お題を出せとな。
んじゃぁ、「担当は持ち込み作品の3ページ目ぐらいまで読んだ段階で
没か買いか決めてしまうらしい」←これについてはどーよ。
たしかここの前スレで、ちょっと話題にでたと思う(他スレだったらスマン)
俺的意見&体験だとそんなもんだと思う。引きが大事だ!
自分で話題終了してしまいました。逝ってきまーす。
- 637 :マロン名無しさん:03/07/17 15:12 ID:???
- ふつうの読者もそんなもん
- 638 :マロン名無しさん:03/07/17 15:49 ID:???
- 今日中に担当に下描きのFAX送るって言ったのにまだ終わらない…あと5枚…
- 639 :マロン名無しさん:03/07/17 15:54 ID:???
- 下描きのFAXか
- 640 :391:03/07/17 16:05 ID:???
- うぉっ!たった1日でレスの伸びが凄い事に・・・
なんか俺のレスで荒れてすまんかった・・・
- 641 :マロン名無しさん:03/07/17 16:07 ID:???
- ( ´,_ゝ`) プッ
- 642 :マロン名無しさん:03/07/17 17:31 ID:???
- >>639
読みきり描かせてもらうことになりますた。
あと4枚…………
- 643 :マロン名無しさん:03/07/17 17:54 ID:???
- 【2ちゃんねる管理人に賠償命令=「DHC」中傷の発言、削除怠る−東京地裁
大手化粧品会社「ディーエイチシー」(DHC、東京都港区)が、
インターネット掲示板「2ちゃんねる」の
書き込みで名誉を傷つけられたとして、管理人の西村博之氏に対し、
DHCと社長が計6億円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が17日、
東京地裁であった。斎藤隆裁判長は「名誉を棄損する書き込みが放置された結果、
DHC側の社会的評価の低下は小さくない」と述べ、
西村氏に計400万円の支払いを命じた。 (時事通信)】
「勝手に改造」描いてる久米田康司とか 訴えられたりしないのかなぁ。と思う。
芸能人をバカにしたネタとか多いし。
まぁこれは根も葉もない事だから仕方無いのかもしれないが
ひろゆきも大変だな。
- 644 :マロン名無しさん:03/07/17 18:12 ID:???
- >>642こういう片手間で来てる人見るとほっとする…
- 645 :マロン名無しさん:03/07/17 18:18 ID:???
- オレもデビュー決まったヨー(・∀・)
- 646 :マロン名無しさん:03/07/17 18:27 ID:???
- 漏れは打ち切りが決まった (´・ω・`)
- 647 :マロン名無しさん:03/07/17 18:33 ID:???
- 524 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/07/17 03:08 ID:???
他人事のようにレスしてるが
お前らも偉そうに語った事があるんじゃないのか?
ちなみにオレはある。
しかも、「ようやくデビューできました!」と嘘をカキコんだ事もある。
だが、そんなオレにレスしてくれる人は
誰もいなくスルーされた。
- 648 :マロン名無しさん:03/07/17 18:35 ID:I6AosNPX
- 唯登詩樹はペン入れもPC使ってると聞いたのだけど
他にも完全にデジコミ作画してる漫画家っていますか?
これからはやっぱ原稿用紙からPCに代わるのかな?
- 649 :マロン名無しさん:03/07/17 18:40 ID:???
- つげ義春
- 650 :マロン名無しさん:03/07/17 18:41 ID:???
- このスレでオナニーして自己満足しているだけの志望者もいれば
ちゃんと漫画を描いて結果を残している志望者もいるんだな・・・。
- 651 :マロン名無しさん:03/07/17 18:44 ID:???
- なにを分かったようなことをw
- 652 :マロン名無しさん:03/07/17 18:45 ID:???
- エロ漫画家には多そうだが。
でも全部とは言わないけど作品の一部に
CGやPC使う作家は増えるだろうな。
ビル群のような直線的な背景とかトーン処理とか
デジカメから人物、背景をスキャンしてトレースとか。
ホワイトかけたり集中線ひいたり便利だろう。
でもアナログにはアナログの良さがあると思うんだな。
「今時、PC使えない漫画家はカス」っていう時代は
まだ当分、来ないだろうさ。
- 653 :マロン名無しさん:03/07/17 18:51 ID:???
- >>651
お前みたいに煽るしか能が無い奴に言われたくねーなw
- 654 :マロン名無しさん:03/07/17 18:55 ID:???
- >>653
お前は宿題でもしとけw
- 655 :マロン名無しさん:03/07/17 18:56 ID:???
- 読者を煽る漫画が描けないから、このスレで煽るしかないんじゃないか。
- 656 :マロン名無しさん:03/07/17 18:57 ID:???
- >>654
お前はハローワークに行って職を探せよw
- 657 :マロン名無しさん:03/07/17 18:57 ID:???
- おまえ理論家だな
- 658 :マロン名無しさん:03/07/17 18:59 ID:???
- おっ、何か能があると思い込んでるヤツがまぎれてるぞ(w
- 659 :マロン名無しさん:03/07/17 18:59 ID:???
- >>654>>656
夏だねぇ・・・
- 660 :マロン名無しさん:03/07/17 18:59 ID:???
- >>658
わかってる、お前の事だろw
- 661 :マロン名無しさん:03/07/17 19:00 ID:???
- >>659
( ´,_ゝ`) プッ
- 662 :マロン名無しさん:03/07/17 19:00 ID:???
- >>648
今はアシに3DCGのスキルを求める作家がいるからな。
俺も背景のパース取るために3DCGソフト使ったりするし
メタセコで簡単な町の背景作って使いまわしたりしてるしな。
ちょっと前に確か小学館がデータ入稿用のサーバーを構築したと聞いたな。
高性能な液タブが普及したら原稿用紙は消えるかもな。
- 663 :マロン名無しさん:03/07/17 19:01 ID:???
- このスレでオナニーして自己満足しているだけの志望者もいればw
ちゃんと漫画を描いて結果を残している志望者もいるんだなw
アホか・・・
- 664 :マロン名無しさん:03/07/17 19:02 ID:???
- 厨二人が紛れ込んでる最後に悪口を言った方が勝ちなんだよな子供の喧嘩って。
- 665 :マロン名無しさん:03/07/17 19:03 ID:???
- >>664
お前もな。
- 666 :マロン名無しさん:03/07/17 19:04 ID:???
- 昨日の荒らしが、また沸いてきたよ、うぜぇ・・・
自分で隔離スレを作ったんだから、そっちの方に引き篭もれよ。
- 667 :マロン名無しさん:03/07/17 19:05 ID:???
- 前にも書いたけど、ここは本当に「25歳以上」の志望者が集まるスレですか?
- 668 :マロン名無しさん:03/07/17 19:05 ID:???
- うぜぇ・・・w
- 669 :マロン名無しさん:03/07/17 19:06 ID:???
- >>667
実年齢はな精神年齢は・・・
- 670 :マロン名無しさん:03/07/17 19:07 ID:???
- そうそう。句読点の打てないやつとかもいるしね。
- 671 :マロン名無しさん:03/07/17 19:08 ID:???
- ここ隔離スレにして、業界板に本スレ立てるか…
- 672 :マロン名無しさん:03/07/17 19:08 ID:???
- >>668
否定しないという事は、やっぱり昨日の荒らしなんだな。
俺が馬鹿にかまったせいでスレが荒れてスマン、ここは俺の方が引くべきだよな。
- 673 :マロン名無しさん:03/07/17 19:09 ID:???
- >>672
早く消えろ
- 674 :マロン名無しさん:03/07/17 19:10 ID:???
- >>671
無駄、志望者スレの大半は荒れるか過疎化するかのどちらかじゃん。
- 675 :マロン名無しさん:03/07/17 19:12 ID:???
- まあ、あっちにもひとつは立てたほうがいいね。
- 676 :マロン名無しさん:03/07/17 19:13 ID:???
- >>671
みんな、そう言って無駄に志望者スレを立てるんだよな・・・。
- 677 :マロン名無しさん:03/07/17 19:13 ID:???
- >>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 678 :マロン名無しさん:03/07/17 19:14 ID:???
- >>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 679 :マロン名無しさん:03/07/17 19:14 ID:???
- >>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 680 :マロン名無しさん:03/07/17 19:14 ID:???
- >>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 681 :マロン名無しさん:03/07/17 19:14 ID:???
- >>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 682 :マロン名無しさん:03/07/17 19:18 ID:???
- >>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 683 :マロン名無しさん:03/07/17 19:18 ID:???
- >>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 684 :マロン名無しさん:03/07/17 19:18 ID:???
- >>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 685 :マロン名無しさん:03/07/17 19:18 ID:???
- >>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 686 :マロン名無しさん:03/07/17 19:18 ID:???
- >>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 687 :マロン名無しさん:03/07/17 19:20 ID:???
- >>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
>>ID:???
あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」
みたいな感じで頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
- 688 :マロン名無しさん:03/07/17 19:21 ID:???
-
- 689 :マロン名無しさん:03/07/17 19:24 ID:???
-
- 690 :マロン名無しさん:03/07/17 19:36 ID:???
- うわっ来たよgt。。
ていうかここの住人だったのかよ。gt。
- 691 :マロン名無しさん:03/07/17 19:40 ID:???
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058385380/l50
ここで落ち着いとけ。
- 692 :マロン名無しさん:03/07/17 19:42 ID:???
-
525 :マロン名無しさん :03/07/17 03:20 ID:???
>>524
俺も、よくこのスレで煽りをしている。
つーか俺は志望者でも何でもない只の素人w
このスレに来ると俺以外にも駄目人間がいる事を実感できて安心するんだよな。
俺が煽ってキレさせた奴を見てると妙に優越感を感じたりしてw
俺みたいな奴って他にもいるんじゃないだろうか?
- 693 :マロン名無しさん:03/07/17 19:45 ID:???
- 煽ってキレさせた奴を見てると妙に優越感を感じたりしてw
- 694 :マロン名無しさん:03/07/17 19:46 ID:???
- おもしろいけど、迷惑。
- 695 :マロン名無しさん:03/07/17 19:49 ID:???
-
- 696 :マロン名無しさん:03/07/17 19:52 ID:???
- スレを元の流れに復活させたいときはわざと
分かりやすいキレた書き込みして釣られて見るときもあるよ。
一旦釣れないと落ち着かない場合もあるから。
それで終わればいいけど、終わらないときもあるし五分五分だね。
- 697 :マロン名無しさん:03/07/17 19:52 ID:???
- 空欄カキコも同じ奴か。
逝ってください。
- 698 :マロン名無しさん:03/07/17 19:58 ID:???
- >696
なんとか取り繕おうと努力してもあなたの能力では限界があります。
器が小さい。
- 699 :マロン名無しさん:03/07/17 19:58 ID:???
-
- 700 :マロン名無しさん:03/07/17 19:59 ID:???
-
- 701 :マロン名無しさん:03/07/17 19:59 ID:???
-
- 702 :マロン名無しさん:03/07/17 19:59 ID:???
- うん。最近つらいからこぼしてみた。
- 703 :マロン名無しさん:03/07/17 20:02 ID:???
-
- 704 :マロン名無しさん:03/07/17 20:02 ID:???
-
- 705 :マロン名無しさん:03/07/17 20:06 ID:???
- まるめが荒らしてんの?
- 706 :208:03/07/17 20:08 ID:???
- つーか俺は志望者でも何でもない只の素人w
- 707 :マロン名無しさん:03/07/17 20:10 ID:???
- まるめ?
- 708 :マロン名無しさん:03/07/17 20:10 ID:???
- なるほど。
空欄カキコとコピペカキコは同一人物確定だ。
- 709 :マロン名無しさん:03/07/17 20:10 ID:???
-
- 710 :マロン名無しさん:03/07/17 20:12 ID:???
- >>708
同一人物といえばお前もなんだけどなw
- 711 :マロン名無しさん:03/07/17 20:13 ID:???
-
- 712 :マロン名無しさん:03/07/17 20:14 ID:???
-
- 713 :マロン名無しさん:03/07/17 20:14 ID:???
-
- 714 :マロン名無しさん:03/07/17 20:14 ID:???
-
- 715 :マロン名無しさん:03/07/17 20:14 ID:???
- >>708
単純に奴は発言しないだけじゃねーぞ
書き込みもしつつ貼って荒してるぞ
- 716 :マロン名無しさん:03/07/17 20:15 ID:???
- 525 :マロン名無しさん :03/07/17 03:20 ID:???
>>524
俺も、よくこのスレで煽りをしている。
つーか俺は志望者でも何でもない只の素人w
このスレに来ると俺以外にも駄目人間がいる事を実感できて安心するんだよな。
俺が煽ってキレさせた奴を見てると妙に優越感を感じたりしてw
俺みたいな奴って他にもいるんじゃないだろうか?
ていうかこいつ=gtでしょ?
バレバレなんですが。
- 717 :マロン名無しさん:03/07/17 20:15 ID:???
- >>650
お前みたいに煽るしか能が無い奴に言われたくねーなw
- 718 :マロン名無しさん:03/07/17 20:17 ID:???
-
- 719 :マロン名無しさん:03/07/17 20:18 ID:???
- 困ったときのまるめ粘着
なんですね。
- 720 :マロン名無しさん:03/07/17 20:20 ID:???
- パターンが少なすぎる。
懐の狭さも知れる。
考えつく選択肢の幅が矮小すぎて哀れだ。
gt。あなた、背中が透けてますよ?
- 721 :マロン名無しさん:03/07/17 20:21 ID:???
- >>672の書き込みの後、突然はじまった
たぶん672の言ってることは当たっているな
- 722 :マロン名無しさん:03/07/17 20:23 ID:???
- >720
ワラタ。
>721
おまえもgtか・・・?
もっと工夫したら?
- 723 :マロン名無しさん:03/07/17 20:23 ID:???
- ageて書くとIDがわかって叩かれるからsageながらカキコしていたんだろうな。
- 724 :マロン名無しさん:03/07/17 20:25 ID:???
- なんか前スレのゲンマン先生のときより
酷い荒れ方なんですが。
- 725 :マロン名無しさん:03/07/17 20:27 ID:???
- >>721
たぶん正解。
さらに言えば>>715の推理も正しい。
コピペで荒らすが書き込みもしている。
荒らしと>>710は同じ奴だ。
- 726 :マロン名無しさん:03/07/17 20:27 ID:???
- 現漫も一枚噛んでるだろう
- 727 :_:03/07/17 20:28 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 728 :マロン名無しさん:03/07/17 20:28 ID:???
- gtは基本的にメール欄sageだから自演し放題。
- 729 :マロン名無しさん:03/07/17 20:29 ID:???
- モスたん…………
- 730 :マロン名無しさん:03/07/17 20:29 ID:???
- >>725
書き込みをして、それが少しでも非難されると
コピペ荒しに逃げている
- 731 :マロン名無しさん:03/07/17 20:29 ID:???
- >>730
で、あんた、現漫のことをどう思う?
- 732 :マロン名無しさん:03/07/17 20:30 ID:???
- モス…モスたん!! (;´Д`)ハアハア
- 733 :マロン名無しさん:03/07/17 20:31 ID:???
- >725
人のせいにするの、見苦しいですよ。
コテハンよりよっぽどたちが悪い。
- 734 :マロン名無しさん:03/07/17 20:33 ID:???
- >>730
おまえアフォ?
- 735 :マロン名無しさん:03/07/17 20:35 ID:???
-
- 736 :マロン名無しさん:03/07/17 20:35 ID:???
-
- 737 :マロン名無しさん:03/07/17 20:35 ID:???
-
- 738 :マロン名無しさん:03/07/17 20:35 ID:???
-
- 739 :マロン名無しさん:03/07/17 20:35 ID:???
- >>730
だとすると不思議。どうせここはIDは???だ。
別人のふりして自分の擁護でもすりゃいいのに。
>>726
いや、現漫はこういう趣味はないと思う。
彼は漫画家としてあつかってもらいたい人だからな。
敵だが(敵なのか?)おれは現漫はその点は信頼する。
- 740 :マロン名無しさん:03/07/17 20:38 ID:???
- >>734
あのさ、もう自分からそのとおりです、と白状しているようなもんだよ。
- 741 :213:03/07/17 20:39 ID:???
- 発狂と自分擁護と人のせいを繰り返してるんじゃない?
なんとかプライドを保とうとして。
- 742 :マロン名無しさん:03/07/17 20:40 ID:???
- >>741
だとしたら、くだらないプライドだな(w
- 743 :マロン名無しさん:03/07/17 20:40 ID:???
-
- 744 :マロン名無しさん:03/07/17 20:41 ID:???
-
- 745 :マロン名無しさん:03/07/17 20:41 ID:???
-
- 746 :マロン名無しさん:03/07/17 20:41 ID:???
- 厨批判と発狂と自分擁護と人のせいか・・・
悲惨な人生やのう。
- 747 :マロン名無しさん:03/07/17 20:41 ID:???
-
- 748 :マロン名無しさん:03/07/17 20:41 ID:???
- >>213
だとすると不思議だな
- 749 :マロン名無しさん:03/07/17 20:42 ID:???
- んんんんんん。ぶちゃけ子供なんじゃないか。荒しをやってる奴。
煽り文句の「厨」ではなく本当にホントに子供なんじゃないか?
どうもすきがありすぎる。
- 750 :マロン名無しさん:03/07/17 20:42 ID:???
- >748
gt、誤爆しましたね?
- 751 :マロン名無しさん:03/07/17 20:44 ID:???
- >749
だね。
思考の底が浅すぎる。
大人のリアルキチガイかもしらんが・・・
- 752 :マロン名無しさん:03/07/17 20:45 ID:???
- >>749
今頃の時期になって沸いてきたんだから当然、子供(学生)じゃないのか。
- 753 :マロン名無しさん:03/07/17 20:47 ID:???
-
- 754 :マロン名無しさん:03/07/17 20:47 ID:???
-
- 755 :マロン名無しさん:03/07/17 20:47 ID:???
-
- 756 :マロン名無しさん:03/07/17 20:47 ID:???
-
- 757 :マロン名無しさん:03/07/17 20:47 ID:???
-
- 758 :マロン名無しさん:03/07/17 20:48 ID:???
- 家庭を持っても、子どもにはパソコンさわらせんとこ。
反面教師よりありがたい先生はおらん。
- 759 :マロン名無しさん:03/07/17 20:51 ID:???
- >749
ホントに隙がありすぎる。底が浅い。
現漫じゃないな。
コナンを叩いてた奴だろうな。自作自演で必死に。
↑レスがはやく進みすぎるのですっげー昔のことみたいだが。
- 760 :マロン名無しさん:03/07/17 20:51 ID:???
- 類は友を呼ぶとは言うけど変なのを呼んじゃったよな。
くだらないカキコばかり続いていたから、いつかは
こうなるんじゃないかとは思っていたけど。
- 761 :マロン名無しさん:03/07/17 20:53 ID:???
- コピペと書き込みの両方をつかっていたがコピペのみとなった。
間違いない。749が当たり。
- 762 :マロン名無しさん:03/07/17 20:53 ID:???
- このスレを読んでいると何か現漫も自己擁護していそう感じがするんだが。
普段の行いが悪いから火の粉が降りかかるんだよ。
- 763 :マロン名無しさん:03/07/17 20:54 ID:???
-
- 764 :マロン名無しさん:03/07/17 20:54 ID:???
-
- 765 :マロン名無しさん:03/07/17 20:54 ID:???
-
- 766 :マロン名無しさん:03/07/17 20:54 ID:???
-
- 767 :マロン名無しさん:03/07/17 20:56 ID:???
- ヤツは書き込みできなくなっちまったな。
ボロがでちまうから。
- 768 :マロン名無しさん:03/07/17 20:56 ID:???
- ていうかコナン=gtでしょう。
パターンの内、「人のせい」を発動してただけ。
わかりやすすぎて、ネタにマジレスしてる気分がぬぐえない。
コナン擁護=759=gt。
- 769 :マロン名無しさん:03/07/17 20:57 ID:???
- で、いまは「自分擁護」パターン発動ですか?
- 770 :マロン名無しさん:03/07/17 21:00 ID:???
- ・・・そろそろ、
描 か な い か ?
- 771 :759(笑):03/07/17 21:01 ID:???
- 信じようがないでしょうがオレ、gtじゃないんですけど
- 772 :マロン名無しさん:03/07/17 21:01 ID:???
- ウホッいいスレ・・・
- 773 :マロン名無しさん:03/07/17 21:03 ID:???
- >>770
描いている奴は、とっくの昔に、こんなスレなんか見限って描いているって。
- 774 :マロン名無しさん:03/07/17 21:03 ID:???
- やめるにやめられないだろうな。荒してる子供。
プライドはズタズタだし、やめたら負けを認めたことになると
考えているだろうし。
- 775 :マロン名無しさん:03/07/17 21:05 ID:???
-
- 776 :マロン名無しさん:03/07/17 21:05 ID:???
-
- 777 :マロン名無しさん:03/07/17 21:05 ID:???
-
- 778 :マロン名無しさん:03/07/17 21:05 ID:???
-
- 779 :マロン名無しさん:03/07/17 21:05 ID:???
- >>773
まあ、荒れてるのもまた楽しんでいる面もある。
- 780 :マロン名無しさん:03/07/17 21:05 ID:???
- キティちゃんがいるスレはここでつか?
- 781 :マロン名無しさん:03/07/17 21:08 ID:???
- >771
匿名掲示板で荒らし擁護したら、
自演疑惑付けられちゃうのは必然ですよ。
- 782 :マロン名無しさん:03/07/17 21:09 ID:???
- >>774のあとにすぐ始まったので笑っちまったじゃんかYO
ったく、そのとおりでございます、と宣言してんじゃねーか
- 783 :マロン名無しさん:03/07/17 21:09 ID:???
- 釣られる25歳がいるスレですよ
- 784 :マロン名無しさん:03/07/17 21:10 ID:???
- >>782
>>774=gtなんだろ自己分析するぐらいなら素直に引けばいいのに。
- 785 :マロン名無しさん:03/07/17 21:12 ID:???
- >>783
厨房に釣られる25歳以上の志望者達・・・
このスレって本当に煽り耐性が無いよな、すぐに釣られるし。
まぁ誰も、このスレで真面目に議論をするつもりなんか無いんだろうけどさ。
- 786 :マロン名無しさん:03/07/17 21:12 ID:???
- お、新パターン発動したかな?
「釣れた」と騒ぐパターン。
成長したな。
叩かれるのと釣れるのは似て非なるものです。
- 787 :マロン名無しさん:03/07/17 21:14 ID:???
- >>781
>>786を見て納得、下手にカキコしようものならgtにされるな・・・
- 788 :マロン名無しさん:03/07/17 21:17 ID:???
- もう・・・漫画の話・・・・して・・・
- 789 :マロン名無しさん:03/07/17 21:17 ID:???
- >>786
厨を叩いて喜んでいる奴も厨だよって言ったら俺もgtにする?(w
- 790 :マロン名無しさん:03/07/17 21:17 ID:???
- ほとんど?とgtがカキコしてるような気がする
- 791 :マロン名無しさん:03/07/17 21:17 ID:???
- >>788
スレ違い、漫画の話がしたいなら他スレに行け。
- 792 :マロン名無しさん:03/07/17 21:18 ID:???
- だれかネタ振ってくれ。
漫画のな。
- 793 :マロン名無しさん:03/07/17 21:19 ID:???
- >>790
疑心暗鬼になるよな、こいつもgtじゃないかあいつgtじゃないかって感じで。
- 794 :マロン名無しさん:03/07/17 21:22 ID:???
- >>791
おもしろい!
- 795 :マロン名無しさん:03/07/17 21:22 ID:???
- どうせ漫画の話をしても志望者達が、またオナニーを始めるだけだろ。
荒れているかオナニーしているかのどちらかだよな、このスレって。
- 796 :マロン名無しさん:03/07/17 21:23 ID:???
- 流れが止まった?みんな疲れたのか。
- 797 :マロン名無しさん:03/07/17 21:23 ID:???
- 最初の方は、いい雰囲気でした・・・よね?
このスレ。
- 798 :マロン名無しさん:03/07/17 21:24 ID:???
-
- 799 :マロン名無しさん:03/07/17 21:27 ID:???
- >795
こんな荒れ方するよりは、まだオナニーの
ザーメンを掛け合ってるほうが良かった。
ちょっと喩えがひどいが。
- 800 :マロン名無しさん:03/07/17 21:28 ID:???
- あれはあれで酷いよ
どうして普通にやれないかな
- 801 :マロン名無しさん:03/07/17 21:29 ID:???
- 相変わらず不毛なやりとりしてんなお前ら、いい加減成長しろよ
- 802 :マロン名無しさん:03/07/17 21:29 ID:???
- 普通ってどういう流れ?
- 803 :マロン名無しさん:03/07/17 21:30 ID:???
- オナニーとは、どういう意味?
- 804 :マロン名無しさん:03/07/17 21:30 ID:???
- >>792
最近もりあがっていたのは
パチンコ漫画はどうじゃろか、とか
絵が古いんですけど、とか
ネームの方法おしえて、とか
煽られるの覚悟の、恥をしのんで告白、相談した人がたまたま
続いただけだからなあ。
めったにないことで、もう盛り上がりは無いとおもうぞ。
ふつうの状態に、つまり7月以前に戻ると思う。
熱風は去ったんだ。つづく話題も無いし。
漫画、描くべ。
- 805 :マロン名無しさん:03/07/17 21:31 ID:???
- >>801
自分の事を棚に上げて他人の批判をする奴が出てきたな。
どうやら、いつもの流れに戻ってきたようだ・・・。
- 806 :マロン名無しさん:03/07/17 21:33 ID:???
- まあ、子どもが一匹いなくなったからね。
少しは沈静化するかも。
- 807 :マロン名無しさん:03/07/17 21:34 ID:???
- なにを分かったようなことをw
- 808 :マロン名無しさん:03/07/17 21:34 ID:???
- >>803
オナニー=カキコしている本人は楽しい+カキコを見せられている奴は不快。
- 809 :マロン名無しさん:03/07/17 21:34 ID:???
- >>807
まだいたのか。
- 810 :マロン名無しさん:03/07/17 21:35 ID:???
- >>809
まだいたのか。
- 811 :マロン名無しさん:03/07/17 21:37 ID:???
- >>809
おまえ消えるんじゃなかったのかよw
- 812 :マロン名無しさん:03/07/17 21:37 ID:???
- >808
要するに、自分の痛いとこ突かれるカキコでしょ。
- 813 :マロン名無しさん:03/07/17 21:37 ID:???
- >>804の言う普通の状態の時にも初心者がするような質問が続いていて
決してレベルが高いとは言えなかったような気がするが。
- 814 :マロン名無しさん:03/07/17 21:38 ID:???
- >>804
たしかに話題をくれーとよびかけたレスもあったが、話が続きそうな
御題はでてねーもんな。 …マンガ描くか。
- 815 :マロン名無しさん:03/07/17 21:39 ID:???
-
- 816 :マロン名無しさん:03/07/17 21:39 ID:???
-
- 817 :マロン名無しさん:03/07/17 21:39 ID:???
- >>813
いやいや、>>804の言うことは変わってるから
- 818 :マロン名無しさん:03/07/17 21:40 ID:???
- >>810-811
夏休み中ずっとgtに寄生される続けるんだろうな・・・
- 819 :マロン名無しさん:03/07/17 21:41 ID:???
-
- 820 :マロン名無しさん:03/07/17 21:41 ID:???
-
- 821 :マロン名無しさん:03/07/17 21:41 ID:???
-
- 822 :マロン名無しさん:03/07/17 21:41 ID:???
-
- 823 :マロン名無しさん:03/07/17 21:42 ID:???
- 書き込みしてまずくなると空欄かよ。
も〜〜〜〜〜〜わかりやすいやっちゃな。
なんかもうカワイク思えてきた。
- 824 :マロン名無しさん:03/07/17 21:43 ID:???
- ほほえましくなってきた。
- 825 :マロン名無しさん:03/07/17 21:43 ID:???
-
- 826 :マロン名無しさん:03/07/17 21:43 ID:???
-
- 827 :マロン名無しさん:03/07/17 21:43 ID:???
-
- 828 :マロン名無しさん:03/07/17 21:43 ID:???
-
- 829 :マロン名無しさん:03/07/17 21:43 ID:???
-
- 830 :マロン名無しさん:03/07/17 21:45 ID:???
-
- 831 :マロン名無しさん:03/07/17 21:46 ID:???
-
- 832 :マロン名無しさん:03/07/17 21:46 ID:???
-
- 833 :マロン名無しさん:03/07/17 21:47 ID:???
-
- 834 :マロン名無しさん:03/07/17 21:48 ID:???
-
- 835 :マロン名無しさん:03/07/17 21:48 ID:???
-
- 836 :マロン名無しさん:03/07/17 21:48 ID:???
-
- 837 :マロン名無しさん:03/07/17 21:48 ID:???
- まだ七誌の中に混じってたのか。
消えたふりして。
- 838 :マロン名無しさん:03/07/17 21:51 ID:???
- なんか見せて漫画。
飽きてきたよ。
- 839 :マロン名無しさん:03/07/17 21:52 ID:???
- >>77
- 840 :マロン名無しさん:03/07/17 21:53 ID:???
- >>837
もういいじゃん好きにさせてやれよ。
後100スレも消化すれば新スレが立てられる、それまでの辛抱だ。
つーか、これだけ荒れたらgtも満足だろうな・・・。
- 841 :840:03/07/17 21:55 ID:???
- スレじゃなくてレスだ100スレも消化するのを待ってどうするんだよ・・・
- 842 :マロン名無しさん:03/07/17 21:57 ID:???
- 漫画カテゴリが縮小かけられてる中で
定期的に荒らしが出ると。サロンも落ちるな。
- 843 :マロン名無しさん:03/07/17 22:03 ID:???
- GWの時のように人大杉規制をする可能性があるな。
人大杉規制をしてもカキコする奴が同じなら大して変わらないかもしれないけど。
- 844 :マロン名無しさん:03/07/17 22:04 ID:???
- 今度こそ本当に静かになったよな・・・
- 845 :マロン名無しさん:03/07/17 22:06 ID:???
- ?も飽きたみたいだし
- 846 :マロン名無しさん:03/07/17 22:07 ID:???
- このときから、厨発言する香具師には、gt疑惑がつけられるようになったという・・・
そして伝説へ・・・
- 847 :マロン名無しさん:03/07/17 22:27 ID:???
- 煽られ弱い厨房をたしなめる香具師にもgt疑惑がつけられるわけだがな
- 848 :マロン名無しさん:03/07/17 22:32 ID:???
- そう。
- 849 :マロン名無しさん:03/07/17 22:47 ID:G9cP4ugf
- 251 :248 :03/07/13 17:09 ID:???
「キャラが立つ」ってのは「キャラが際立つ」って事なんね
だから、女子マネのまじめさを立てたいなら
まず最初に、サボりまくる他の部員なんかを描いておいて
ここは、サボるのが日常と言うことを印象づけてから
まじめな女子マネを描いてやらんとキャラが立ちが弱い
- 850 :マロン名無しさん:03/07/17 23:00 ID:???
- 「ちんこが立つ」というのは「ちんこが勃起する」という事なんね。
だから読者のちんこを立てたいなら
まず最初に、オナニーしまくる他の部員なんかを描いておいて
ここは、オナるのが日常と言うことを印象づけてから
まじめな女子マネのオナニー描いてやらんと読者のちんこの立ちが弱い
- 851 :マロン名無しさん:03/07/17 23:08 ID:???
- つまんなーい
- 852 :マロン名無しさん:03/07/17 23:12 ID:???
- _____
/ミミ\\\\ \
/ミミミ\\\\\\\
/彡ミミミ\\\\\\\\
|彡ミミ/\\\\\\\\|
|彡 | \\\\\\\|
ヽ |へ、_ _,へ\\\\/
| __ __ | / ) gt !!!
| |/ ノ
| ( / _ ) /
ヽ ヽ |
ヽ ヽー‐‐‐ァ /\
//ヽ ヽ-‐' / /\ \
/ / ヽ_ / / / \
/ \ |\ /| /\ \
(⌒\ / (⌒ヽ |二| | / \ \
__ゝ ヽ ___ ゝ \ \| / / |
( ヽ─ ( l ) ヽヽ / / / |
 ̄ ̄( ̄丿 |  ̄ ̄( ̄ ゝ \ / / |
( ̄ノ | ( ̄ ゝ | ̄ ̄ ̄ ̄ |
( ̄ノ | ( ̄ ゝ |
いや、一応ね。このレスが欲しいのかと思ってね。
- 853 :マロン名無しさん:03/07/17 23:18 ID:???
-
いろいろ他スレで噂になってるから来てみた
- 854 :マロン名無しさん:03/07/17 23:26 ID:???
- 昔、柳川よしひろ先生の「ダイヤモンド」という漫画で主人公の設定が
ワクワクする事に出会うと勃起するというものでしたが、その勃起シーンを見て
当時、漫画家志望の私は「これがキャラが立つという事なのか!」ととても勉強になったのを覚えています。
柳川先生には今でも感謝しています。
あれ以来先生の漫画をあまり見かけませんが今は何をなされているのでしょうか?
- 855 :マロン名無しさん:03/07/17 23:28 ID:???
- 昔、柳川よしひろ先生の「ダイヤモンド」という漫画で主人公の設定が
ワクワクする事に出会うと勃起するというものでしたが、その勃起シーンを見て
当時、漫画家志望の私は「これがキャラが立つという事なのか!」ととても勉強になったのを覚えています。
柳川先生には今でも感謝しています。
しかしあの漫画はキャラが立っていたにもかかわらず短期で打ち切りになってしまいました。
あれ以来先生の漫画をあまり見かけませんが今は何をなされているのでしょうか?
- 856 :マロン名無しさん:03/07/17 23:29 ID:???
- 昔、柳川よしひろ先生の「ダイヤモンド」という漫画で主人公の設定が
ワクワクする事に出会うと勃起するというものでしたが、その勃起シーンを見て
当時、漫画家志望の私は「これがキャラが立つという事なのか!」ととても勉強になったのを覚えています。
柳川先生には今でも感謝しています。
しかしあの漫画はキャラが立っていたにもかかわらず短期で打ち切りになってしまいました。
あれ以来先生の漫画をあまり見かけませんが今は何をなされているのでしょうか?
- 857 :マロン名無しさん:03/07/17 23:30 ID:???
- まだ頑張るのかよ・・・
- 858 :マロン名無しさん:03/07/17 23:34 ID:???
- ここってうpだめなの?
- 859 :マロン名無しさん:03/07/17 23:35 ID:???
- >858
悪いこといわんから別スレ、いや別板にしといたほうがいいな。
- 860 :マロン名無しさん:03/07/17 23:36 ID:???
- gtが来るぞw
- 861 :マロン名無しさん:03/07/17 23:46 ID:???
- 死ぬほど粘着されます。
粘着ネタ常に粘着ネタ探してるし。
それでもいいならうpしてって言いたいところだが、
たぶん可愛そうで見てられなくなる。
匿名掲示板だと援護レスも自演扱いされる恐れがあるからやりにくい。
やめとけ。
- 862 :マロン名無しさん:03/07/17 23:48 ID:???
- ×粘着ネタ常に粘着ネタ探してるし。
○常に粘着ネタ探してるし。
俺も相当ヤバイでつ・・・
- 863 :マロン名無しさん:03/07/18 00:07 ID:???
- 久々に着たけど何が起こったの?
- 864 :マロン名無しさん:03/07/18 00:16 ID:???
- >>893
夏休みなのかアタマ湧いたリア厨が紛れ込もうとしてバレてキレて荒らしでスレの3分の2を浪費。
…とか言ってるとまたぞろ反論できない代わりに荒らしかねないのが鬱。
- 865 :マロン名無しさん:03/07/18 00:22 ID:???
- >>863
チャット状態だったこのスレも広がりそうなネタが尽き
あたらしい話題もとくに無く、みんな現実世界に帰って
マンガを制作しだしたのさ。
- 866 :マロン名無しさん:03/07/18 00:24 ID:???
- >864
そんじゃ9月になったらまた再会しましょう。
- 867 :マロン名無しさん:03/07/18 00:27 ID:???
- 最近はこのスレは楽しかった。即レスで話も燃えた。
では9月に!お休み。
- 868 :マロン名無しさん:03/07/18 00:34 ID:???
- ある意味祭りだったね
- 869 :マロン名無しさん:03/07/18 00:56 ID:???
- >>858
うpよろしく
- 870 :マロン名無しさん:03/07/18 01:10 ID:???
- >>430
>>77
- 871 :マロン名無しさん:03/07/18 01:16 ID:???
- うpしないでね
- 872 :マロン名無しさん:03/07/18 01:22 ID:???
- うをー最近急に創作意欲がなくなった・・・
もしやこれがスランプというやつなのか・・・・・
- 873 :マロン名無しさん:03/07/18 01:27 ID:???
- うむ、祭りだった。話題もなくなってたし。ちょうど潮時だな。しばしサラバ。
- 874 :マロン名無しさん:03/07/18 01:30 ID:???
- あぁ、どんどん人が去っていく。
祭りは終わったな。
おれも作画に専念するよ。
- 875 :マロン名無しさん:03/07/18 01:47 ID:P0NU+1Q3
- 祭りというか、粘着荒らしがコピペを繰り返してただけじゃん。
- 876 :マロン名無しさん:03/07/18 02:17 ID:???
- あとは荒らしに反応するアフォね
- 877 :マロン名無しさん:03/07/18 02:22 ID:???
- >>77
あいよって・・・
誰もお前に聞いてねー
- 878 :マロン名無しさん:03/07/18 03:12 ID:???
- 下描き終了、今編集部にFAXしてます記念パピコw
ペン入れの前にメシ食わなければ…腹減ったー(´д`;)
- 879 :マロン名無しさん:03/07/18 03:35 ID:???
- 編集チェックを待たないのか?
- 880 :878:03/07/18 03:37 ID:???
- メシ食いながらパピポ
スレ読んだけど大変だったみたいだな…つーかガイシュツだけど
とても25歳とは思えない…………。
で、ふと思ったんだけど、このスレって全くの初心者が多いの?
それともある程度のスキルある人が多いの?
担当付きは何人いるのだろう?
- 881 :878:03/07/18 03:40 ID:???
- >>879
速めに原稿上げたいので
大丈夫そうなトコからペン入れていきます。
まあボツってもペンの練習になると思えばいいし(w
- 882 :マロン名無しさん:03/07/18 03:45 ID:???
- >>879
あ、ちなみにデビュー作じゃなく何回か読みきり描いているので
編集の好みはわかるつもりです(w
はー、はやく連載とって「漫画家」って名乗りたいのぉ……( -∀-)
- 883 :マロン名無しさん:03/07/18 05:04 ID:???
- ヒッキーは何歳になっても(ry
- 884 :マロン名無しさん:03/07/18 07:22 ID:???
- 約70スレ/hで爆走中
- 885 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/18 10:00 ID:???
- 俺ここ数日ほとんど書き込んでないし名無しも自演もナシだよ
ずっと流れに付いていけてないから
今、皆が何の話ししてるか判ってねえ(;´Д`)
- 886 :マロン名無しさん:03/07/18 10:39 ID:???
- とりあえず、25歳以上の漫画家志望者限定スレでは
コテだろうが名無しだろうが、異物が混じると激しく荒れるって
話してたの。
限定だって何回言えばわかるのかしら。
釣られてるのを自覚しながらもっかい繰り返す。
出てってください☆
祭りは終わったの。
- 887 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/18 10:51 ID:???
- だからさ、出て行ってるのに何度も呼ぶからだよ。
- 888 :マロン名無しさん-Z:03/07/18 11:00 ID:???
- >>540
松岡(仮称)は、中学の時それなりに人気があった。
それを自負しないものの、自分の中では
自分はカワイイと感じていた。
高校卒業後、モデル・タレントの道を志す。
だがそこで「それなりにカワイイ」というだけの現実を知る。
整形王国の韓国に渡り整形を試みる。
しかし!その韓国の医者は、日本に深い恨みを持つ人物だった。
なんと顔を金正日にされるという悪質手術を受ける。
絶望に暮れ、彼女は消えた・・・・・・。
7年後、金正日が来日。
世界的有名人を一目見ようと>>540も見学に行った。
>>540と目があった金正日は何故か懐かしく笑った。
- 889 :マロン名無しさん:03/07/18 11:08 ID:???
- 25才以上の志望者といっても
20代半ば近付いてから目指した人と
10代から目指した人とは漫画に対する意識が大分違うので分けた方がいいかも。
- 890 :540:03/07/18 11:44 ID:???
- >>888
お前だけは倒す。
>>889
20代半ばで目指す人っているのか〜と思ったけど
オレも10代の頃は 本気で目指していたワケじゃないしな。
10代の頃から投稿してたヤツとは違うかもしれない。
でも分けられるか?
- 891 :マロン名無しさん:03/07/18 12:02 ID:???
- いい年してコマ割りについて初心者みたいに語るのは勘弁だ
- 892 :マロン名無しさん:03/07/18 12:44 ID:???
- 漫画家志望者限定スレの条件にあてはまる香具師はほとんど来ないみたいなんだよな
ココの対象者は以下の通り「半端者」の皆様です
1「漫画家になれる」みてぇな本は読んで漫画描いたことあっけど、結局、自分で
漫画描かないとどーしょもねー、と気づいた。どれもだいたい似たようなモンだ。
2 持ち込みや投稿は何回かやった経験有り(1度や2度は不可)。
3 担当付きで漫画描いたことある。
4 デビュー済みだが、そのあと掲載歴無し。
5 アシで修行中。そろそろ漫画界の現実知ってきた。
6 就職しながら世の中の荒波にもまれながらも描いている。
- 893 :マロン名無しさん:03/07/18 12:58 ID:???
- >>739>>759>>762
- 894 :マロン名無しさん:03/07/18 13:28 ID:???
- >>891
じゃあ上級者みたいに語ってくれませんか?
無理だとおもうが(藁
- 895 :マロン名無しさん:03/07/18 13:30 ID:???
- ゲンマンて、ここを荒らしたいの?
前スレが荒れた責任の一端、というか起因が自分にあることぐらいは自覚して欲しい。
自覚できたら、自粛して欲しいんだけど。
大人なんでしょ?
ま、確信犯で荒らしてるんなら、
頑張ってコレを含めて何個レスがつくか記録に挑戦してくれ。
迷惑だしもうだいぶ飽きたけど。
- 896 :マロン名無しさん-Z:03/07/18 13:33 ID:???
- 自分はもう上級者と思っていても、
初心にかえってコマわりを再確認してみるもの良い。
- 897 :マロン名無しさん:03/07/18 13:36 ID:???
- おいおい、またパン食うのか?
- 898 :マロン名無しさん:03/07/18 13:37 ID:???
- >>886
相手にしないほうがいい。
前スレ末期、現漫への自称叩きが盛んだった頃、突然、現漫消える。
かわって現漫擁護の新たな自称漫画家たちがあらわれる。
このスレ120代で現漫があらわれるが、誰も自称について触れない。
ほとんど発言も無視。
すると現漫消える。しばらくして無言荒しがはじまる。
無言荒しがおさまると現漫があらわれる。
彼はキレた子供ではなく、それを演じて楽しんでいただけ。
見当違いの推測も楽しかった筈。
厨や漫画家を演じるのが趣味の人物。ネット上では虚言も大いに使う。
現漫では相手にされなくなり空欄カキコ荒しをはじめてみたが反応が大
きくて痛快だっただろう。
彼はたとえ罵倒であっても人とコミュニケーションがあるのが嬉しい孤
独な人物。
- 899 :マロン名無しさん:03/07/18 13:39 ID:???
- >>896
自分は上級者と思っていたのに実は初心者だった事を思い知らされた人がいるようだなw
特に荒らしてる25才引き篭もりの漫画家志望者なんかw
- 900 :マロン名無しさん:03/07/18 13:42 ID:???
- >898
多分それが真実なんだろうな。
バカはスルーしても何してもバカやっちゃうんだよな。
- 901 :マロン名無しさん:03/07/18 13:47 ID:???
- 真実w
- 902 :マロン名無しさん:03/07/18 13:48 ID:???
- そういや、現漫がどっかのスレで
コマ割りがヤバイの自覚してる、とか吐露してたな。
- 903 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/18 13:48 ID:???
- >898
随分と誤解&妄想入ってる・・・と思ったら釣りなわけねw
まーいいけど
俺が消えた後俺を擁護するカキコがあったのは俺じゃないよ。ただの偶然。
わざわざ自演で擁護する気ないし人気者になりたいわけでもないし。
好きなだけ嫌ってくださいってのは一番最初からのスタンスだけど?
何で俺がお前らに気に入られなきゃいけないんだ?
空欄カキコもしてない。
でも俺を擁護する人がいるのは確かだな。俺と本人だけ知ってる。
お前らは好きなだけ自演呼ばわりしてろよw
俺を擁護すんのは同業者が多いみたいだな。
俺の事を気に入るか気に入らないかは別にして、言ってる事に同意できるらしいぞ。同業者は。
俺にゴチャゴチャ言ってんのは素人ばっかだwww
それと、前スレ荒らしたのはわざとだ。
ムカツク素人がうじゃいんでね。
今は別に荒らしやる気は無いけど俺のカキコの後お前らがどれだけ騒ごうか知ったこっちゃない。
- 904 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/18 13:50 ID:???
- >902
知らねーな。騙りだろ。
トリップくらいチェックしろよ
- 905 :マロン名無しさん:03/07/18 13:51 ID:???
- 現漫が???に釣られた〜www
- 906 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/18 13:51 ID:???
- べつにいいもんね
- 907 :マロン名無しさん:03/07/18 14:36 ID:???
- 現漫がプロだったのは本当だろう。しかし打ち切りくらった連載作家か一般誌進出を
狙うエロマンガ家ってところか。廃業状態の元マンガ家か?
過去にプロだった、という一応の事実がある。ただの志望者ごときとは違う。だから
自称だ、脳内だ、という書き込みはヤツにとってまったく間違った叩きなので
全然動揺しないんだろう。
その逆に自分のちゃんとした書き込みに反論をくらうと、ただの志望者ごときが!と
きれるんだな。自分とおまえらは違う、と。
だがな、過去にプロだったことも一時期ある志望者にすぎないんだぜ。
- 908 :マロン名無しさん:03/07/18 14:39 ID:???
- >>906
>>77
- 909 :マロン名無しさん:03/07/18 14:48 ID:???
- 現漫もダジタジだな
- 910 :マロン名無しさん:03/07/18 14:53 ID:9ESN0tnO
- (=゚ω゚)ノ
現漫擁護してた一人は漏れです!w
彼の書き込みは読めば分かるけど破綻して無いよ。
「自演」と呼ばれているカキコはトリップ付いて無いし。
漫画の説明も「納得できるもの」が多いし、
経験者じゃなければわからないことがさりげなくかいてあるんで
勉強になると思うけど?(プロの原稿の作業時間、とか
よく知っていると思うよ。志望者の時間読みはあまりにも的外れで
突っ込みどころ満載!)
比べて煽ってる奴の理屈は青臭い(のが多い)。
発言から「ボクは初心者だぞー」って言う雰囲気が漂っているし。
まあ、そーいうものを書き込みから読み取れないから
初心者なんだろうけどね(w
自演と思われたくないのでID見えるようにします
- 911 :マロン名無しさん:03/07/18 15:00 ID:9ESN0tnO
- 現漫消えた後、漏れが書き込むってのは単に生活サイクルでしょ。
前もこのくらいの時間に擁護で書き込んだら、自演って言われたし。
疑いを晴らすため生活リズムまで変えるつもりはないしなあ。
漏れも漫画描かなきゃなんないし、煽り連中みたいに
一日中モニターにへばりついて、遊ぶのに飽きて疲れたころ
「漏れも原稿描こーっと」なんてほざいてる
暇人どもとは漫画に対する意気込みが違いますので(w
- 912 :マロン名無しさん:03/07/18 15:02 ID:???
- さあ次はハテナくんの番だぞ
- 913 :マロン名無しさん:03/07/18 15:02 ID:???
- 昔、柳川よしひろ先生の「ダイヤモンド」という漫画で主人公の設定が
ワクワクする事に出会うと勃起するというものでしたが、その勃起シーンを見て
当時、漫画家志望の私は「これがキャラが立つという事なのか!」ととても勉強になったのを覚えています。
柳川先生には今でも感謝しています。
しかしあの漫画はキャラが立っていた(勃起)にもかかわらず短期で打ち切りになってしまいました。
あれ以来先生の漫画をあまり見かけませんが今は何をなされているのでしょうか?
- 914 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/18 15:07 ID:???
- >907
レスつけて欲しいの?
- 915 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/18 15:08 ID:ExyPl5ug
- おっとID晒すぜ
- 916 :マロン名無しさん:03/07/18 15:16 ID:9ESN0tnO
- >>915
age強要したみたいでスマソ。
あとくだらん煽りにはレス返さないので
そんな時間あれば他のことやった方がマシだから
というか、もう落ちるし(w
- 917 :マロン名無しさん:03/07/18 15:46 ID:???
- 892 :マロン名無しさん :03/07/18 12:44 ID:???
漫画家志望者限定スレの条件にあてはまる香具師はほとんど来ないみたいなんだよな
ココの対象者は以下の通り「半端者」の皆様です
1「漫画家になれる」みてぇな本は読んで漫画描いたことあっけど、結局、自分で
漫画描かないとどーしょもねー、と気づいた。どれもだいたい似たようなモンだ。
2 持ち込みや投稿は何回かやった経験有り(1度や2度は不可)。
3 担当付きで漫画描いたことある。
4 デビュー済みだが、そのあと掲載歴無し。
5 アシで修行中。そろそろ漫画界の現実知ってきた。
6 就職しながら世の中の荒波にもまれながらも描いている。
これは、「自分はスレの不適格者だけど何とか仲間に入れさせてください」
っていうアピールですか?だとしたらそんなことするの
gtか現漫しか考えられないですが、流れからして現漫だろうし。
名無しで書き込んだ時点で、過去の自演歴の疑いも限りなく強くなるんですが。
この後とる行動は
1.自演否定 2.ログアウト 3.名無しに戻る 4.スルー
のどれでしょうか。
できれば2.もしくは存在しない5.を選んで欲しいものです。
- 918 :マロン名無しさん:03/07/18 15:51 ID:???
- 決着はもうついてしまった。常識があれば答えは明白。
見えすいた自演はもういい。
不毛な荒しをやめてほしい。それが多くの住人の要望。
- 919 :マロン名無しさん:03/07/18 15:54 ID:???
- 2ちゃんねらーの言うことは気にしない、と以前おっしゃっておられましたね。
そのわりには随分と急がしそうに本スレをマウスでクリックなさってたようですが。
自分のレスにどんな反応がくるのが楽しみだったのでしょうか?
今度からスレッドをクリックするときにタイトルに目を通して頂ければ幸いです。
かしこ。
- 920 :マロン名無しさん:03/07/18 16:22 ID:???
- 今日現漫登場したときに「呼ばれたから」とか言ってたな。
ハア?
脳内スレッドでどんな会話がなされているのか、今度閲覧させてください。
是非。
- 921 :マロン名無しさん:03/07/18 16:27 ID:???
- 現漫の負けは明白だな
- 922 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/18 16:30 ID:???
- みんな想像力豊かだね。そういう人をここでは決め付け厨と呼ぶ事もあるがw
>917
とりあえず、1.の自演否定だな。
何で俺が自演で自分を擁護しなきゃいけないのか判らん
名無しで書き込んだ=自演で擁護してるとは限らないだろ
荒らしたくなくて七誌にしただけじゃん
俺の名無しカキコはマターリマジレスばっかだぞ。知らなくていいけどさ。
>920
前レス嫁ば?
- 923 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/18 16:32 ID:???
- >921
負けって何の事?
お前らが自分に都合のいいように事実を曲解して勝ったつもりになってるとしたら、それはそれで痛快なんだがw
- 924 :マロン名無しさん:03/07/18 16:34 ID:???
- 正論書き込んでてもあからさまに煽ってたらだめぽ
スレが治まるどころか荒れるだけぽ
でもそれが狙いだったら仕方がないか
スレ的には住人の気分を害するのはイクナイとは思う。
ヘタレがいても担当付き掲載待ちがいてもマターリ混沌としていた方がいいす
- 925 :マロン名無しさん:03/07/18 16:38 ID:???
- >>924
マターリ混沌としていた方がいいのは当然なんだけどさ
実際そういうことできないじゃない。
ここでなんとか自尊心を保とうとする香具師がいるわけで。
- 926 :マロン名無しさん:03/07/18 16:40 ID:???
- >>925
そうすね。次書き込むときはもうこの話題には触れないようにする。
- 927 :マロン名無しさん:03/07/18 16:50 ID:???
- ねえねえ、次スレは業界板に立ててみない?
漏れは立てられなかったけど
- 928 :マロン名無しさん:03/07/18 16:59 ID:???
- .// /)
<_」 // ,,-''ヽ、
、-// ,, -''" \
\イ _,-'" \
.' /\ \
__ //\\ 集英社 \
_/ /|[]::::::|_ / \/\\ /
゙ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
(666 llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_ _____
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y ∧_∧ /
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::(Д` )< こんな危険なスレからは退避だ
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/ ヽ \さあ早くこっちへ!
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ // / |
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´A`)/// /L__つ
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _(_ノ ( V
゙u─―u-――-u 人 Y /\ \
- 929 :マロン名無しさん:03/07/18 17:09 ID:???
- 現漫という人がいると雰囲気悪くなる。
- 930 :マロン名無しさん:03/07/18 17:19 ID:9ESN0tnO
- 予想どうり荒れてるなー
漏れも現漫の全部を肯定しているわけじゃないよ。
荒らしに反応し過ぎるのは、どうかと思ってる。
でも、そのことをを差し引いても「???」とか何人かの
言い分は的外れでウザイねぇ…
現漫の自作自演じゃない証明にID出したんだけど。
現漫と同時に出てきたらまたジサクジエン決め付けですか?
>現漫への自称叩きが盛んだった頃、突然、現漫消える。
>かわって現漫擁護の新たな自称漫画家たちがあらわれる。
=現漫の自演
と、決め付けたのはお前だろ?脳内設定忘れたらいかんよ。
ネーム描くとき気を付けろよ(w
では
- 931 :マロン名無しさん:03/07/18 17:35 ID:???
- また現マンきてたのか…
>930
スレ違いの奴が書き込むのをみて
不愉快に思うやつの方が理解できる漏れは間違ってる?
- 932 :マロン名無しさん:03/07/18 17:40 ID:???
- >>931
間違ってはいないと思う
ただ、感情論だけで、闇雲にやんややんやうじうじ言ってる姿を見てると
とても25歳の行動とは思えず不愉快に思うやつもいるんだよ
- 933 :マロン名無しさん:03/07/18 17:47 ID:???
- >>898
まったく同意。
空欄荒しがパッタリ現れなくなったからな。
- 934 :マロン名無しさん:03/07/18 17:50 ID:???
- そりゃ、同意だろうよ
- 935 :マロン名無しさん:03/07/18 17:56 ID:???
- YES!結論は決着済み証明済み。
- 936 :931:03/07/18 17:59 ID:???
- >932
感情論に走る奴をうっとおしくかんじるのも分かるが
そういう人達のスレでもあるし大目にみてやってくれないか?
25歳以上で漫画家目指してる奴なんて
漏れもそうだが、どっかしら家族や社会に対して後ろめたい気持ちがあって、
ビクビクしてるんだよ。
編集の心無い一言で、駅のホームでボーっと線路を眺めてしまったり
ついてもいないテレビの前で硬直してたり、
あきらかにおかしな事をやったりしてんだよ。
志望者が壊れるのは同情的に見れるけど
現役のやつが優越感に浸りたいだけでそいつ等をいじめんてんのみると
とってもやるせない。
- 937 :マロン名無しさん:03/07/18 17:59 ID:???
- マジでやめてくれんのが一番なんだがな
- 938 :マロン名無しさん:03/07/18 18:00 ID:???
- 自演はもういいよ
- 939 :マロン名無しさん:03/07/18 18:01 ID:???
- >>932
不愉快に思うからどうしたって言うんだよ。
同情してほしいのか?
- 940 :マロン名無しさん:03/07/18 18:06 ID:???
- おっと、938は933への賛同レスだからね
936へではないよ。念のため。
- 941 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/18 18:11 ID:???
- ホントーにお前ら妄想激しいなw
俺が自演してる事を前提にして考えればお前らの言い分もほぼ正しいだろうけど、もし俺が自演してなかったとしたらどうよ?
お前らの言う事は的外れなわけだ。
空欄荒らしは俺じゃないのになw
まあ、空欄荒らしやってた奴が名乗り出るはずもないが。このまま俺のせいにするだろ。べつにいいけど。
さあ俺はいよいよお前らをバカにし始めたぞwww
今まではそれほどでもなかったんだけどね。ここの連中がこれほどまで救い難い奴らだったとは・・・
>現役のやつが優越感に浸りたいだけでそいつ等をいじめんてんのみると
何の話ですか?俺がいつ誰をいじめたって?
俺が叩く相手はいつも決まってる。スレの趣旨と関係ない叩きをしてくるヤツだよ。
- 942 :マロン名無しさん:03/07/18 18:12 ID:???
- また負け惜しみか
- 943 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/18 18:14 ID:???
- pu
- 944 :編集者:03/07/18 18:15 ID:I1JDIyz8
- 25過ぎて漫画家なんて目指してるバカどもよ。
「俺はぜったい漫画家になれる!」って確固たる意志と
勝算があるんだろうな?
よくいい歳したバカが持ち込みにくるけど、どいつもこいつも
勘で描いたクソみたいなもの持ち込んで気やがってよ。
頭使って描けよ。
おめーのこだわりなんていらねーんだよ、このへたくそ共が!!
25過ぎたら理知的に描けよ。
感性だのこだわりだの言ってるんじゃねーよ、このクズ共が!!
頭使えねー奴が漫画家とか抜かしてんじゃねーよ、このボケ共が!!
お前らの相手する時間がすげーもったいねーんだよ。
25歳過ぎのバカは有料にしねーと割があわん。
それか投稿オンリーにしねーと。
- 945 :マロン名無しさん:03/07/18 18:17 ID:???
- 壊れてる志望者はよく見かける。出版社の編集部で打ち合わせしているときなどで。
でも、ちょっと気持ちはわかる。
- 946 :マロン名無しさん:03/07/18 18:18 ID:???
- 自演天国
- 947 :マロン名無しさん:03/07/18 18:23 ID:???
- 業界板見てきたけど…あすこの雰囲気も微妙だなあ
- 948 :マロン名無しさん:03/07/18 18:23 ID:???
- 荒らされたら他の志望者スレに避難。
そこで憩う。
そこも荒らされたら、また他のスレに避難、もしくは元のスレに戻る。
ここは瘴気に犯されている。
- 949 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/18 18:25 ID:???
- ところで俺落ちるから。
みんながんがって俺を擁護したり空欄カキコしたりしてくれYO!(PUPUPU
- 950 :マロン名無しさん:03/07/18 18:54 ID:???
- 現漫さんおやすみなさい。このまま永(ry
今回もあなたの書き込み時間とシンクロして擁護の自称
同業者の方>>910が現れた訳ですが、見れば見るほど>>903の
現漫さんの文章に書き方が似ているのは何故でしょう。
行間の取り方とかwの多用とか。
>910の別人格… いや、>910の方は違いを示すために(wを
用いられますが、一行目でうっかりいくものクセが出て( を忘れましたね。
まあいいや、おやすみなさい。
- 951 :マロン名無しさん:03/07/18 18:57 ID:???
- などと言ってる間に>>950ですな。
- 952 :マロン名無しさん:03/07/18 19:33 ID:???
- ただ現漫を怒らせたいだけじゃないすか。
怒ってるの見て喜んでいるんじゃないすか。
- 953 :マロン名無しさん:03/07/18 19:44 ID:???
- >>950
偉そうに推理するのもいいけど
とっとと次スレおながいします。
- 954 :マロン名無しさん:03/07/18 19:59 ID:???
- 現漫って人が何で叩かれてるのか分からん。
なんかやったの?
- 955 :マロン名無しさん:03/07/18 20:02 ID:???
- 現漫という人は心が狭そうですね。
- 956 :マロン名無しさん:03/07/18 20:06 ID:???
- 野次を本気で相手にするから
喜んで調子に乗るんだろ
シカトしろ
大人になれ
- 957 :マロン名無しさん:03/07/18 20:22 ID:???
- >954
志望者がだべるスレに自称現役漫画家を名乗って
他のスレからリア厨を呼び込んでレスを流し
住人の名無しになってほしいとの要望を聞かず
>さあ俺はいよいよお前らをバカにし始めたぞwww
と暴言を吐くからです
- 958 :マロン名無しさん:03/07/18 20:38 ID:???
- 現漫は当然スレ違い。
しかし「憩いの場」をただのストレスのはけ口と勘違いして
あるいことないこと憶測で叩いてる連中も禿しくスレ違い。
どっちもウゼェ。
- 959 :マロン名無しさん:03/07/18 20:56 ID:???
- なぜ戦う?
憩え(w
宿題のさいには遊びのことばかり考え
遊んでる最中には宿題の事ばかりきにする
憩いの場というスレでは戦い
戦いの場というスレなら逆に憩いそうな。
マタ―リいこう(w
- 960 :マロン名無しさん:03/07/18 20:58 ID:???
- >957
憶測で叩きまくるから暴言を吐いちゃってるんでないの?
荒れてない時のレスを見る限り、
普通に発言してるように見えるけど。
- 961 :マロン名無しさん:03/07/18 21:05 ID:???
- だからこそ絡みにくいんだよなあ…
- 962 :マロン名無しさん:03/07/18 22:29 ID:???
- でも正直25すぎて絵を漫画をどうすればいいんですか
とかきいてくるひとって馬鹿?て思うよね。
子供のころやることでしょ?とか
大人になったらもっと大事なやることあるでしょ?とか
10代でデビューできなかったことをのろいなよ。
- 963 :マロン名無しさん:03/07/18 22:55 ID:???
- その年で描き始めたとしても、例えへたくそな絵でも描きたいものが
あるヤツは独学でただ黙々と描いてるしね。
まずモチベーションが一番だよなあ。
- 964 :マロン名無しさん:03/07/18 23:24 ID:???
- 壊れた志望者の話でもすっか?
漏れが見た壊れた志望者は
「僕だって一生懸命やってるんです!」
って、漏れの隣で編集に怒鳴りつけてた
その時漏れのネーム見てた編集は何事もないかのように
振舞ってるのみて
『あぁ… 良くいるのか…』
と、思い、なんだかなぁって気分になったよ
自分のやばかった体験は
3ヶ月間全没になリ続けた時
ネームを公園で燃やしてたな…
- 965 :マロン名無しさん:03/07/18 23:32 ID:???
- 漫画家ってどのくらいから食べていける様になるんだろう…。
連載作家はそれだけで食べていけるのか…?
ギャグとかでページが著しく少ない作家は無理なのか…?
当然雑誌によるのか…?
エニ系のテレ東アニメ化作家は、ハブりがいい暮らしを出来る程にも儲かるのか…?
ー・ここで聞いても、そんな予定の無い、25歳以上の漏れですが…。
- 966 :マロン名無しさん:03/07/18 23:56 ID:???
- 編集者に怒鳴る志望者なんているですか。勇気ありますね。
自分は逆に「つまんないからもう送ってくんな」みたいな調子で怒鳴られたけど。
何も言えかったけど今でも思い出すと悔しい。
冗談じゃなくて殺意感じる。
こっちはお金もらってるわけでもないのになぜ怒られないとならないのか。
- 967 :マロン名無しさん:03/07/19 00:02 ID:???
- 編集者だって自分の仕事の時間割いてる訳だから…
雑誌的に絶対合わない漫画ってのもあるわけで…
遠まわしに言っても分からないから敢えてキツク…とか…
- 968 :マロン名無しさん:03/07/19 00:08 ID:???
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | 現漫を
| | | | スレから
| | ∧_∧ | | 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ |.
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | 現漫
- 969 :マロン名無しさん:03/07/19 00:31 ID:???
- ↓現漫
\煮るぽ(^^)/ ∫ ∫ ∫ ∫ 熱いよ、熱いよ、
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ 。 ∧_∧ 。 ウワァァァン!!
(⌒⌒⌒) ,゚。ヽ(#`Д´)/)γ゚。・
|____| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
( ・∀・) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | グツグツ
( ) \______/
│ │ │ ‖ヾ;从;从;;从ノ‖ボーボー
(__)_) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 970 :マロン名無しさん:03/07/19 00:36 ID:???
- >冗談じゃなくて殺意感じる。
分かる、たった一言で全てがどうでもよくなる時って、あるしね
- 971 :マロン名無しさん:03/07/19 00:42 ID:???
- >>964
いくら「僕だって一生懸命やってるんです!」 と言われても
面白い漫画描けないんじゃあケナされても仕方ないよなあ。
漏れなんか編集に「がんばります!」と言ったら
「がんばらなくてもいいから、面白い漫画描いてくれよ」なんて
言われたことあるし。正論なんですが悲しかったよ (⊃Д‘) ・∵
3ヶ月全ボツですか…………ウチの友達も1年間
ボツを出されて(月にネーム3〜4本)今や完全に
やる気が無くなってしまったよ。
漏れより画力あるやつなんだけどね。
ps:私事で恐縮ですが、編集からおっけーの電話がもらいました。
ペン入れ進めます〜〜ヽ(´∀`)ノ
- 972 :マロン名無しさん:03/07/19 00:54 ID:???
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
" "゙゙ " | ハローワーク→ |
" "゙" "" ゙ "" "゙" "" ゙ "" "゙ " "" ゙ " "゙" "" ゙|_____________| """ "゙
" "゙" "" ゙ " \ │/ " "゙" "" ゙ "゙ ""゙ "" "゙""゙ ""││" "゙" "" ゙ "
/ ̄\" "゙" "" ゙ " " "゙" "" ゙ "" "゙" "" ゙ "
ピュ.ー ─( ゚ ∀゚) <これからも現漫をよろしくお願いします(゚∀゚)。
=〔~ ̄ ̄ ̄〕
= ◎――◎ ゙
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ゚ ∀゚) ピュ.ー ( ゚ ∀゚)
=〔~∪ ̄ ̄〕 =〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ = ◎――◎
"" ""゙"゙
"゙" "゙" "" ゙ "゙ ""゙ "" "゙""゙ "" ""゙"゙" "゙" "" ゙ "゙ ""゙ "" "゙""゙ "" ""゙
' '゙" ゙"゙''" ゙' ゙" ""'' ゙"゙"゙" "゙
- 973 :現漫 ◆/lQMO72QVo :03/07/19 01:00 ID:???
- ふん( ゚Д゚)
- 974 :マロン名無しさん:03/07/19 01:03 ID:???
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
デケデケ | |
ドコドコ < 次の憩いの場はどこ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン!! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン!
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ 次スレにご期待ください /
/ /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
- 975 :マロン名無しさん:03/07/19 01:04 ID:???
- そういや次スレって立てたの?
- 976 :マロン名無しさん:03/07/19 01:13 ID:???
- 月に3〜4本を1年ボツは凄いですね。
そうなると何がおもしろいかわからくなって迷走して悪循環になってんじゃないですか?。
- 977 :マロン名無しさん:03/07/19 01:13 ID:x0nUwwwL
- 鬼女版でバカッ母たちが
赤坂の小6女児らの事件は過激漫画のせいだとか
ホザいてるよ。
小学館の雑誌にはよくない漫画が多いから不買運動だって。
(ゲラゲラ
- 978 :964:03/07/19 01:48 ID:???
- >971
>「がんばらなくてもいいから、面白い漫画描いてくれよ」
似たような事いわれたことありまふ。
この手の言葉ってジンワリと暗い気持ちにさせるよね。
それと… 1年間没ですか… 壮絶ですね…
まじめなんだろうなその人…
だから、頑張っちゃって張りつめた糸がプツリと…
でも、たぶんそういう人ならマンガやめても、きちんと居場所は作れると思いますよ
まぁ、>971さんはその友人の分までペン入ればんばってください
- 979 :マロン名無しさん:03/07/19 01:51 ID:???
- >975
今は雑談で流してるだけだし、今の所スレタイに沿った
ネタ振りも出てこないようなんで次スレはもうちょい
熱が冷めるまで待つのがいいかも。
このノリを続けたい人はここや他板の雑談スレに移ればオケー。
- 980 :マロン名無しさん:03/07/19 03:22 ID:???
- 荒らされると20レスぐらいすぐ埋まるので
次スレ立てたよん♪
★★25歳以上の漫画家志望者限定憩いの場5★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058552228/
荒らし防止のためID表示の所を選んだのですが
嫌なら誰か他のトコに立ててくだちぃ(ハァト
- 981 :980:03/07/19 03:23 ID:???
- そして2ゲト阻止しますた(w
なんとなく幸せ〜♪
- 982 :マロン名無しさん:03/07/19 05:17 ID:???
- 新スレが立ったから埋め立てるか。
- 983 :マロン名無しさん:03/07/19 05:17 ID:???
-
- 984 :マロン名無しさん:03/07/19 05:17 ID:???
- 埋め立て
- 985 :マロン名無しさん:03/07/19 05:18 ID:???
- 埋め立て埋め立て
- 986 :マロン名無しさん:03/07/19 05:18 ID:???
- 埋め立て埋め立て埋め立て
- 987 :マロン名無しさん:03/07/19 05:26 ID:???
- 埋め立て
- 988 :マロン名無しさん:03/07/19 05:30 ID:???
- 無理して埋めんでも……
- 989 :マロン名無しさん:03/07/19 06:52 ID:???
- 埋め立て
- 990 :マロン名無しさん:03/07/19 06:52 ID:???
- 埋め立て埋め立て
- 991 :マロン名無しさん:03/07/19 06:52 ID:???
- 埋め立て埋め立て埋め立て
- 992 :マロン名無しさん:03/07/19 06:52 ID:???
- 埋め立て埋め立て埋め立て埋め立て
- 993 :マロン名無しさん:03/07/19 06:52 ID:???
- 埋め立て埋め立て埋め立て埋め立て埋め立て
- 994 :マロン名無しさん:03/07/19 07:55 ID:???
- ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/' つ 梅 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
- 995 :マロン名無しさん:03/07/19 07:56 ID:???
- いきなり人がいなくなったなー
- 996 :マロン名無しさん:03/07/19 08:45 ID:???
- 埋め立て
- 997 :マロン名無しさん:03/07/19 08:45 ID:???
- 埋め立て埋め立て
- 998 :マロン名無しさん:03/07/19 08:45 ID:???
- 埋め立て埋め立て埋め立て
- 999 :マロン名無しさん:03/07/19 08:45 ID:???
- 埋め立て埋め立て埋め立て埋め立て
- 1000 :マロン名無しさん:03/07/19 08:46 ID:???
- 準備OK
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★