■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(´-`)φ漫画家のアシスタント3(´∀`)川
- 1 :マロン名無しさん:03/07/04 13:45 ID:ZqijiReI
-
漫画家のアシスタントiいらっしゃい〜!
情報交換、愚痴なんでもござれ
素人の方は書き込み遠慮してねーー♪(ハァト
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1031730397/
前前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010468551/
- 2 :1:03/07/04 13:49 ID:ZqijiReI
- ついでに自分で2ゲトーーーーーー!!
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
さて、落ちるか(w
- 3 :マロン名無しさん:03/07/04 13:55 ID:???
- はやっ!
やるな、きさま伊賀者か!?
おみごとですた(乙
- 4 :マロン名無しさん:03/07/04 13:56 ID:???
- お疲れ様でござルンルン
- 5 :マロン名無しさん:03/07/04 15:34 ID:???
- 乙!
おや、IDが消えてる・・・・・・サロンだからか
- 6 :マロン名無しさん:03/07/04 21:52 ID:???
- ID出ないんならジサクジエンしまくりじゃん。
今日も人の仕事の手伝いとはいえ、疲れますた。
んで、ついでに言うならば、男ばかりの職場でも
女の子は遠慮せずトイレに行け。
膀胱炎は怖いぞ…と。
おっと言い忘れた…>>1オツ。
- 7 :マロン名無しさん:03/07/04 22:07 ID:???
- 部屋出て廊下なりあって、その向うにトイレあるならいいけど、部屋に隣接されてるトイレ(ガチャッって戸開けるとすぐトイレ)
っていやだな。
部屋出て廊下出てずっと歩いたつもりが「コ」の字に移動しただけで、実は
部屋の壁はさんですぐトイレってのが以前あった。気付いた時にはそこに崩れ落ちそうになった。
- 8 :マロン名無しさん:03/07/05 00:02 ID:???
- >>7 大丈夫だ、にんげんだもの。
- 9 :マロン名無しさん:03/07/05 01:13 ID:???
- 某漫画家の発言
>アシスタントにも生活があるっつーことですか。
我々を人間扱いしてくれません。
- 10 :マロン名無しさん:03/07/05 02:28 ID:???
- >6 「他人の仕事の手伝い」だから疲れるのさ
- 11 :マロン名無しさん:03/07/05 02:44 ID:???
- ところで仮眠なしでどの位仕事したことある?オレ40時間、先生は一週間とかいってる(゚Д゚)ヒイイ
- 12 :マロン名無しさん:03/07/05 02:59 ID:???
- >11 んなわきゃない>一週間≒170時間
50時間で症状出始め、100時間超でかなりヤバイ状態に(幻覚・正気を保てなくなる)
良くとって、そのセンセ短時間の気絶(睡眠)を覚えてないんじゃない?
クスーリやってたら別だけど
- 13 :11:03/07/05 03:12 ID:???
- 若い頃相当ムリしてたみたいだし異常にタフな人なんだよね、おこげで今はかなりヤバイ
- 14 :11:03/07/05 03:21 ID:???
- 連カキスマソ、確かに眠気覚ましは多量に飲んでいる
- 15 :マロン名無しさん:03/07/05 03:59 ID:???
- >13 おこげで今はかなりヤバイ
ホモ好きのオバさんか・・・・・たしかにヤバそうだなw
24年組? いや、他人の性癖に口出すつもりはないが・・・
- 16 :11:03/07/05 04:28 ID:???
- いや男ですよ念の為、ヤバイのは健康状態
- 17 :マロン名無しさん:03/07/05 05:05 ID:oMzh3MOA
-
- 18 :マロン名無しさん:03/07/05 05:10 ID:???
- 愛ちゃんは爆乳
- 19 :マロン名無しさん:03/07/05 08:28 ID:???
- >>11 俺30時間。
- 20 :マロン名無しさん:03/07/05 11:56 ID:???
- 若い頃は〆切も怖いし、何処まで起きてられるか耐久とかしたな。
今は30時間ぐらいで寝るけどね。
それ以上は起きてても手が止まっちゃうんだよね、いつの間にやら。
50時間越えると妙な世界に逝っちゃうよな。
疲れマラでなんかギンギンになり易くなるし・・・
そう言えば60時間以上不眠の状態で電車に乗ってるとき
ボーっとして座っている俺の前で立っているオネーちゃんが、
つり革持ってない方の空いてる手で、恥かしそうに胸を隠すんだよ。
どうしたんだろう?と、思いつつ気付いたね。
そのオネーちゃんの美乳を『俺が』凝視してたことに。
ごめんよ、オネーちゃん。
無意識だったんだよ。許しておくれyo
僕の紳士も休んでる状態だったしさ・・・・・・たぶん・・・・・・記憶無いけど・・・
- 21 :マロン名無しさん:03/07/05 13:29 ID:???
- >>20 ワロタ。
おねーちゃんに土下座して謝れ。
- 22 :マロン名無しさん:03/07/05 14:01 ID:???
- >21そのまま頭を上げたら、オネーちゃんのスカートの中に頭がスポーリ!
「あんた! ワザとやってるでしょ!!」
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
- 23 :マロン名無しさん:03/07/05 14:33 ID:???
- しかもそのオネーちゃん、遅刻しそうで
家を慌てて出てきたからパンツ穿いてなかったりしてな。
エロメンズドリーム炸裂!!!!
- 24 :マロン名無しさん:03/07/05 18:47 ID:???
- 実は10年ぶりに上京してきたいとこ……
…………ごめん
- 25 :マロン名無しさん:03/07/05 20:03 ID:???
- まぁ、たいていそういう出会いをした二人は
ラストにはくっつくんだよな。
- 26 :マロン名無しさん:03/07/05 20:14 ID:???
- ハイ、ネーム1本あがり! \(^o^)/
サンキュー >20−25
・・・・・次はどこからパクろうかなw
- 27 :マロン名無しさん:03/07/05 21:23 ID:???
- 楽しそうだな、お舞ら・・・・・こっちの少女番はドロドロ・ギスギスよぉ〜・゚・(ノД`)・゚・。
- 28 :マロン名無しさん:03/07/05 22:06 ID:???
- >>27
>こっちの少女番は
↑
_, ._
( ゚ Д゚) バン?
- 29 :27:03/07/06 00:05 ID:???
- >28「基本的には、〜板は〜イタと読む」2典より・・・・・だけど、
一語ならともかく、前に単語がついてた場合、フツーに〜バンって呼んでたな。
(例・掲示板とか)
第一、ゴロが悪すぎ→〜イタ
(ショウネンマンガイタ<ショウネンマンガバン)
今じゃ「〜バン」って言ってる人のほうが多いいんじゃないかな。
お〜い、みんな、なんて呼んでた?
- 30 :マロン名無しさん:03/07/06 00:18 ID:???
- >>29
え? 普通に「まんがいた」とか「まろそいた」とか読んでたんですが……。
自分大きい学生なんですが、夏休みだけちょこっとアシできるとこなんてありませんよね?
変な質問してすみません……。
- 31 :マロン名無しさん:03/07/06 00:31 ID:???
- 自分も普通に「イタ」だと思ってたし、仕事場でもそう言ってた…。
>>30 おつまみ程度にアシ先を探すなら…無理。
今後もずっとお手伝いにいけるなら…まだ見込みがあるかも。
- 32 :27:03/07/06 00:34 ID:???
- ショボーン…(´・ω・`)イッテキマツ・・・
- 33 :マロン名無しさん:03/07/06 00:34 ID:???
- >30
学生とか、夏休みだけとかは嫌われるよ。
もともと漫画家自体が仕事の予定が不規則だし
アシにもそれを要求される場合が多い。 ←学生が嫌がられる理由
で、漫画のの技術とか1〜2ヶ月で身に付くことが出来るものじゃないしね。
最低でも1〜2年は手伝って欲しい…… ←短期が嫌がられる理由
- 34 :30:03/07/06 00:37 ID:???
- サクサク答えて頂いてありがとうございました。
しばらく自力で頑張ってみます……アシがダメなら投稿か。
- 35 :マロン名無しさん:03/07/06 00:42 ID:???
- >>32(27)
まぁ、スレをトピと間違えた訳じゃ無いし…気にするな!
- 36 :マロン名無しさん:03/07/06 01:46 ID:???
- 漫画家が締め切り間際でも質問に答えるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1048459175/
- 37 :マロン名無しさん:03/07/06 09:52 ID:???
- >>36
そんなとこに顔出す先生の下で働いてる香具師は死ぬなw
- 38 :マロン名無しさん:03/07/06 15:56 ID:???
- 私も、OO板=OOバンっていってた・・・・・
人と2ちゃんの話はしないし(つーか、隠してるw)
ゴメンナ、ミゴロシニシテ>32 |_-;)
|⊂)
- 39 :マロン名無しさん:03/07/06 16:01 ID:???
- ズレたしw
- 40 :マロン名無しさん:03/07/07 01:07 ID:???
- この中で、レディスや少女系のところのアシに行った事ある人、いる?
漏れ、少年と青年系の所しか行った事ないんだけど、どんなかな・・・
ほかの女アシに囲まれて、楽しそうなんだけど・・・?
あと、びっくりした事とか。
- 41 :マロン名無しさん:03/07/07 02:04 ID:???
- >40
何が訊きたいんだろ…女に囲まれてうはうはしたいのかな。
締切間際になると女も男も無くなるし…ヒゲ生えたり(産毛だが)
指毛もっさ〜ですよ。悲喜交々あるのはどこに行っても、男女比率関係無いと
思うし、女性率高い方が色々めんどくさいコトも多いよ。
- 42 :41:03/07/07 02:18 ID:???
- ごめん、なんか矛盾してる。
どこに行っても、男女関係なく大変だったりうっとおしいこともあるってことで。
- 43 :マロン名無しさん:03/07/07 12:11 ID:???
- >40
私は少女漫画のアシしかしたことないです。
逆に少年漫画とか青年漫画のアシの実状を聞きたいです(^^)
仕事場でもよく『少年漫画とかの仕事場って大変なんだろうね』
と話題にあがります。個人的なイメージとして、
机の下で仮眠をとったり、いろいろ過酷な状況で戦っていそうなのですが…
あと作業が超人的に早そうな感じがする…
少女漫画のアシはけっこうほのぼのとやってますよ。(締め切り前夜以外)
一番びっくりした所では(そこは特殊な例だと思いますが)おやつの時間が
3時と10時にあり、メシスタントさんとお母さんがご飯を作ってくれ、おやつの
時間には焼きたての手作りお菓子がでたりしました。
時間より丁寧さを求める先生で背景に非常に時間をかけていました。
使い回しするカット(原稿用紙半分)などは半日かそれ以上とか。
『待ち』時間もかなりのもので、他のアシさんと半日以上雑談ということも
あったりして、さすがにお金を頂くのが申し訳なくなったり。
普通の仕事場では…答えようと思ったけど、何を語れば良いのかわからないかも
- 44 :マロン名無しさん:03/07/07 12:24 ID:???
- >40
私は少女系とレディス系、少年漫画のアシも経験ありますが、
その差でびっくりしたのが、少女系と少年系で編集さんの態度が180度違ったこと。
少女漫画の方だと、来るたびに差し入れは当たり前、先生のお誕生日には花、
先生が「この資料がほしい」といえば持ってきてくれる、というのを
ずっと見てきました。
で、少年漫画の方に行ったら、出来上がった原稿取りにきてくれないし、
差し入れないし、電話もほとんどないし、ほったらかし状態。
(一応、巻頭カラーとかもやる、その雑誌では上の方の先生なのに)
たまたま両極端を見たのかもしれませんが、最初は驚いたなー。
- 45 :マロン名無しさん:03/07/07 13:08 ID:???
- >43とりあえず男性作家の仕事場は汚い
- 46 :マロン名無しさん:03/07/07 15:30 ID:mMK3qBMW
- 地方ってアシの先も手も少ないよね・・・・ハァ
- 47 :マロン名無しさん:03/07/07 15:52 ID:???
- >44 にびっくり。少女系はそんなにマターリしているのか・・・
まるで仕事場の背景に花が舞ってるようだ.。.:*・( ゚3゚) .。.:*・゜
- 48 :マロン名無しさん:03/07/07 15:54 ID:???
- いや、>43の方がマターリしてる…
- 49 :マロン名無しさん:03/07/07 17:19 ID:???
- 仕事始めでやること、先生が散らかしたゴミの山を片付ける・・・生ゴミは臭いです
- 50 :マロン名無しさん:03/07/07 18:15 ID:???
- 今行ってる仕事場はBGMを
先生が持ってるCDから好きに流せるんだけど、
問題は先生が持ってるのがアニソンだけだってことだ・・。
- 51 :マロン名無しさん:03/07/07 18:53 ID:???
- ウチの少年漫画アシ仕事場は
女の子アシもいるけど 別にロマンも何もない。
むしろシモネタ厳禁だし、あのアイドル乳デカイよな等
セクハラ話も厳禁だし 気を使う。
アシ同士での恋愛話とかある?
- 52 :マロン名無しさん:03/07/07 20:51 ID:???
- 無くもないが、成立率は低い。まだ高校のクラスメートの方が高い。
密着しすぎ。
一日中、同じ部屋でいるんだから、なにかあったらすぐわかる。
- 53 :マロン名無しさん:03/07/07 21:26 ID:???
- >>51
同じ職場で「アシ&漫画家、アシ&アシ」で
カプールになるのはヤメて欲しい。
- 54 :マロン名無しさん:03/07/07 21:30 ID:???
- >53 男と女が一緒にいるんだから、くっつくのはしょうがねーじゃん。
・・・・つか、藻前もくっついちゃえ!
- 55 :53:03/07/07 21:34 ID:???
- >>54
いーやーだー!仕事しにくい。
仕事中見つめられたり、触れられたり…
最悪な過去を思い出すからやめてくれー!
- 56 :43:03/07/07 21:36 ID:???
- 臭い生ゴミって……何日放置してるんだろう
これから厳しい季節になりますね( ̄_ ̄|||)。。oO(想像図)
女の子同士だと あんまりみっともないトコ見せられないぞ!
的な女の子のプライドというものもあるので、部屋は汚くはならないと思われ……
仮眠は机の下で、とか定規が足らないなら腕でパースをとれ!(余計にずれる気がするけど)
とかの伝説は実在ですか?( ゜д゜)もっとすごいのもあり?
- 57 :マロン名無しさん:03/07/07 22:21 ID:Zr5mLOJn
- 女の子同士だから開き直るとすさまじいもので
つか腕より余った原稿用紙を定規代わりにするだろうふつう
自分はたまにやるw
- 58 :必ず出会えるカリスマサイト!:03/07/07 22:23 ID:wPOcVLQ/
- http://go.fc2.com/asaasa/
地域別、目的別出会い
全国版、写メ対応
i/j/ez/
新しい風起こします!
即アポ、即出会い
ご近所さんを探せ!
http://go.fc2.com/100100/
- 59 :マロン名無しさん:03/07/07 22:31 ID:???
- みんなのところも射精大会とかやったりするの?
- 60 :マロン名無しさん:03/07/07 22:34 ID:???
- >>59
お前は板垣組か!!(w
- 61 :マロン名無しさん:03/07/07 22:44 ID:???
- ごめ、写生な
- 62 :マロン名無しさん:03/07/07 22:47 ID:???
- 板垣組ってこんな感じ?
http://japanese.joins.com/html/2003/0616/20030616202315300.html
- 63 :マロン名無しさん:03/07/07 23:33 ID:???
- なに、それ? 韓国の新聞のHPじゃん。
- 64 :マロン名無しさん:03/07/08 00:33 ID:???
- 手前の二人の意味不明な熱いベーゼを見よ。
- 65 :マロン名無しさん:03/07/08 00:39 ID:???
- ベーゼって聞くと、ガーゼを思い出す。
- 66 :マロン名無しさん:03/07/08 01:19 ID:???
- 仕事場の恋愛問題ついでに聴きたいんだが結婚願望ありますか?特に女性の方
- 67 :マロン名無しさん:03/07/08 02:20 ID:???
- あります。
でもまだやりたい事沢山あるし、もっと後でいいかな
所で質問ですが、皆さんホワイトどこの使ってます?
私はブリードプルーフですが、この間買って1ヶ月ほどの
ブリードプルーフから塩の結晶みたいなのが出てきてびっくりした……
しかも塗ってもポロポロしやすくてそれはハズレの瓶だった気がしました
使いやすいけど長く使うと蓋の裏からさびが落ちるのが悩みの種……
- 68 :マロン名無しさん:03/07/08 03:22 ID:???
- 私はまだ無いなあ。
- 69 :マロン名無しさん:03/07/08 04:09 ID:???
- めちゃめちゃある時期を通り過ぎてしまいました
- 70 :マロン名無しさん:03/07/08 07:13 ID:???
- 基本的にアシやってる人は夢を追ってる途中なワケだから
「今はいい」っていう人が多いような。
- 71 :マロン名無しさん:03/07/08 07:59 ID:???
- >>66 めちゃくちゃあるよ。
結婚したらアシやめてもいいぐらい切羽詰ってる32歳。
- 72 :マロン名無しさん:03/07/08 10:47 ID:???
- うちの職場には、アシで結婚している人が一人いる。
もうすぐしそうな人が一人。どっちも男。
俺も男で、結婚できるならしたいけど
(つーかその前に彼女がいないわけだがw)
でも俺が人の親ならアシスタントには娘やれないなー。
と思うので、はやく一人前になって独立したい。
- 73 :マロン名無しさん:03/07/08 13:55 ID:???
- 独立したって生活できるかどうかは怪しいわけで、
アシで結婚してる場合じゃないと思う。男の場合は。
- 74 :マロン名無しさん:03/07/08 18:23 ID:???
- ウチのセンセは生活不安定だからいいトシなのに結婚してないな。
まぁ出会いの場も、愛をはぐくむ時間もあまり無さそうだが。
- 75 :マロン名無しさん:03/07/08 18:39 ID:???
- だから女性作家は担当とくっつくのか。対して男性作家は・・
- 76 :マロン名無しさん:03/07/08 22:15 ID:???
- 学生時代から付き合ってた彼女の父親にケコン反対されてたけど
アシからプロになりヒットを飛ばして
許しが出て晴れてケコンしたカップルがいたなぁ
話変わって前にトイレットペーパーや足音やドアの音がうるせー同僚
の話を書いたけどまた思い出した
そいつ食事中もうるさかった
噛む時口が開いててクッチャクッチャいわせんだもん
その上絶対野菜を食わん偏食ヤロウで
夕食が鍋物の時だけは軽く殺意が芽生えたな
- 77 :マロン名無しさん:03/07/08 22:20 ID:???
- って前に書いたのはアシスレだったかもーんイヤーン カケモチナノヨー
- 78 :マロン名無しさん:03/07/08 22:38 ID:???
- ってまちがってないじゃんイヤーン酔っぱであちこち見ながらやってんのヨー
マジオカシイわ逝ってくるわ・・・
- 79 :マロン名無しさん:03/07/08 23:44 ID:???
- 通ってる先生の酒癖どうです? 喪前ら?
ウチのセンセは最悪です。
以前、仕事場の人間で飲みに行ったけど、
センセはあっという間に潰れて、皆でかついで帰った。
大人なんだから、潰れるまで飲むなよ!
- 80 :マロン名無しさん:03/07/08 23:46 ID:???
- そもそもお酒を飲む機会が有りません。
それに…私だけ女なので誘われても行きません。
鉄の女なので。
- 81 :マロン名無しさん:03/07/09 05:51 ID:???
- >>67
ブリードプルーフの結晶みたいなヤツはたぶん松脂の乾いちゃったヤツ
だと思う。ホワイト塗ったとこがボロボロ剥がれやすいのは一気にボテっと
乗っけるからじゃないのかなあ。薄めに数回に分けて塗ってみれば。
乾燥に時間かかってめんどくさいけど。
おれは画材コーナーに置いてるプラスチックのこびん買ってきてそれに全部
入れ替えちゃった。ほどほどに水混ぜてビー玉かなんか入れとけばカクハン
が楽なんじゃないのかー。
一番使うのはペンテル修正筆の穂先をちょっと切ったヤツ。次に水性ミスノン。
水性ミスノンをプラ壜に移して水混ぜといたら中途半端に固まってゆくので
ムカつく。程よい水加減でミスノンを保持する方法無いかなあ。
- 82 :マロン名無しさん:03/07/09 05:59 ID:???
- 結婚はしてもいいけど積極的にする気ナーイ
だって嫁とか子供とかいたら野垂れ死に上等ライフなんてやってけない。
酒癖は俺が最悪です。泥酔すると三つぐらいの話をずっとローテで廻すよ!
同じ話を繰り返すより始末が悪いって言われた。俺もそう思う(覚えてナイ)。
- 83 :マロン名無しさん:03/07/09 15:42 ID:???
- うちの先生は酒癖はほどほどですね。
いつもよりほんの少し陽気かな? ぐらい。
仕事面でも、たま〜〜〜によく分からない拘りを見せるぐらいで、
師匠として雇用主として全く不満はありません。
その分、ぬるま湯な仕事場だと思う・・・。
他のスタッフも長くいるし、
「早いところ抜け出してやる!」
っていう切実感がないのよね。
- 84 :マロン名無しさん:03/07/10 08:00 ID:???
- オレも結構長く専属で〜年もやってる
他の人はもっと長い、たまに臨時サンが来る位で
面子は何年も変わってない、
おれは一番若いけど正直早く抜け出したヨ
こんな状況続くかと思うと、気が遠くなる
他のアシさん見てるとね・・・・
- 85 :マロン名無しさん:03/07/10 08:26 ID:???
- >84はまだアシをやってるのか、抜け出したのかどっちなんだ(w
- 86 :マロン名無しさん:03/07/10 09:34 ID:???
- 「抜け出したいよ」の間違いなんだろう。
オレはまだまだ教えてもらう技術があるから いいけど
そういうの無くなって来ると空しくなるのかなぁ。
拘束されてる時間を金にかえてるだけのような。
宝くじで1000万円くらい当てて
一切、働かずに漫画に打ち込みたいと考えたりしたり。
- 87 :マロン名無しさん:03/07/10 10:19 ID:???
- >>84
胴衣。
俺もココでは学ぶべきことはもう無いんだ。
いる理由は給料だけだ。
- 88 :84:03/07/10 10:50 ID:???
- 脱字スマン>>86フォローサンクスコ
- 89 :マロン名無しさん:03/07/10 11:03 ID:???
- >>86
宝くじなんか当てたら働きもしないし漫画も描かなくなるな、俺なら。w
- 90 :マロン名無しさん:03/07/10 11:16 ID:???
- 1000万円あったら
使うかどうかワカランような道具を買うだろうなぁ。
パソコンとか資料とか買い漁ったり。
- 91 :マロン名無しさん:03/07/10 12:12 ID:???
- 自分より下手な先生に技教えたりする?
- 92 :マロン名無しさん:03/07/10 12:42 ID:???
- アシがぬるま湯で嫌だって言ってる人は自分で漫画描いて投稿したりしないの?
他の先生のところに行くとか…。いろいろ事情があるのかな?
- 93 :マロン名無しさん:03/07/10 13:33 ID:???
- アシやめてホストになって荒稼ぎしてから漫画に打ち込めばいい
- 94 :マロン名無しさん:03/07/10 18:49 ID:???
- 投稿してるけど抜け出せないのではないだろうか。
- 95 :マロン名無しさん:03/07/10 20:03 ID:???
- 無限地獄・・・
- 96 :マロン名無しさん:03/07/10 20:07 ID:???
- >>91
ケースバイケースだろ?
漏れは教えないが……(つーか他人の原稿だし、余計なことはしない)
- 97 :マロン名無しさん:03/07/11 00:37 ID:???
- >81
レスありがとう!ビー玉で混ぜるのはかしこいね!
やってみよーっと。
ミスノンは確かにすぐ濃くなる気がする……こまめに水を足してるけど
- 98 :マロン名無しさん:03/07/11 05:36 ID:???
- >>91
ウチの先生は作画にタッチしないから勝手にやってる。
- 99 :マロン名無しさん:03/07/11 10:59 ID:???
- >>91
うちの先生はアシ経験がなく、投稿2,3作目でいきなりデビューだから
背景のパースの取り方や平面分割については、聞かれたら教えることもある。
- 100 :マロン名無しさん:03/07/11 12:02 ID:???
- 技術のことではなく
知識の面で教えることはある。
こういう現象は起こり得ないとか
銃にはこういう種類があるとか。
- 101 :マロン名無しさん:03/07/11 14:13 ID:???
- 91です。回答くださった皆さんありがとうございます。
実は自分、99さんのところみたいな感じの者です。
運だけで来て過分なお仕事をいただき、あとになって
自分の未熟さに鬱ぎみにw それでついあのような質問を・・・
講師役としてお願いするなんてのも失礼ではないのかと
この業界の常識がわからないから悩みまくってます。
それ以前にアシさんに来ていただけるほどの仕事量ではないですが
余所にアシに行ける技術も若さもないので、どうしたものかと・・・
とにかく修行いたします。
- 102 :マロン名無しさん:03/07/11 15:22 ID:???
- 91=99の職場ということもありえますな。
- 103 :マロン名無しさん:03/07/11 21:48 ID:???
- 萎えた。正直、萎えた。
- 104 :マロン名無しさん:03/07/11 21:52 ID:???
- なにが?
- 105 :103:03/07/11 21:58 ID:???
- >>104 自分のヘタレさに。
- 106 :マロン名無しさん:03/07/11 22:15 ID:???
- ガンガレ(`ω´)ノ
- 107 :マロン名無しさん:03/07/11 22:16 ID:???
- >103 時刻からして、ジャイアンツのボロ負けか。
これで今期の優勝可能性・消失。(実質上ね。
残り試合、阪神が全敗、巨人が全勝すりゃ別だけど)
- 108 :107:03/07/11 22:18 ID:???
- ちぇっ、ハズレてたw
- 109 :マロン名無しさん:03/07/11 22:47 ID:???
- がんばってください(^^)101は漫画家さんなのですね。
個人的には先生に何か聞かれたり、小さな事でも教えて(?)あげられる
事があると役に立てた気がしてとても嬉しいですし、上手なアシさんが
来たら知識を吸収しまくってOKだと思います。
あちこちアシに行ったりすると、(本人が物知りというより)
アシ先のいろいろな先生からいろんな情報を得たり出来ますし。
意外と技術のない私でも先生の知らないことを知っていたりします。(笑)
- 110 :マロン名無しさん:03/07/12 22:28 ID:???
- ウチのセンセは空間認識力が低いな。
- 111 :マロン名無しさん:03/07/13 02:18 ID:???
- ウチのセンセは絵柄とギャグが古いかな。
- 112 :マロン名無しさん:03/07/13 14:46 ID:???
- ほとんど素人なんですが、
絵柄が古い先生のアシになると
やっぱり自分も古い絵柄になったりするんでしょうか?
ギャグとかは自分自身のセンスでいくらでも変わるんとは思うんですけど。
- 113 :マロン名無しさん:03/07/13 15:29 ID:???
- 人物の主線もアシにやらせるのが普通の先生のところは
アシもそっくりな絵になっちゃってるね・・・
同じ作家が違う畑でやってるのかと思ったら
別人だったと数年後に知ってびっくりしたことがある
- 114 :マロン名無しさん:03/07/13 15:34 ID:???
- ひどいとこだとネームだけで下書きからアシにやらすケースもある
- 115 :マロン名無しさん:03/07/14 00:01 ID:???
- >>112
結果論になるけど、画風は感染るよ
原因の一つは、そもそも先生に似た絵の人がメインのアシ作業を
やるから、もともと似てるか似た絵を描ける人がアシをやってるから
でも一番大きい原因は、なんだかんだいって先生と呼ばれる人の絵は
古かろうが売れなかろうが魅力的なのよ
特に原画に常日頃接していると、その魅力にメロメロになりやすいのさ
だからつい、真似しちゃうわけよ 本気で先生の描く線が良い選択だと
信じ込みやすいのさ
で、結果的に似てくる、と
- 116 :マロン名無しさん:03/07/14 00:23 ID:???
- みんな仕事逝っちゃったのか人少ないな
- 117 :マロン名無しさん:03/07/14 00:28 ID:???
- >>115
自分は超劇画の男性官能漫画家さんのアシしていましたけど
ボーイズラブ描いていますよ。絵柄は全然似ていませんよ。
メインアシも何も、先生と私の二人だけの職場でしたが。
- 118 :マロン名無しさん:03/07/14 01:33 ID:???
- >>117
そりゃそういう人だっているだろう。
自分の絵柄が確立してれば影響は少ないと思われ。
- 119 :マロン名無しさん:03/07/14 10:52 ID:???
- アシが担当する作業にもよるんじゃないかな。
うちは人物の体の一部、例えば手や足のアップなんかは
アシが描くけど、そうすると画面統一するために
ペンのタッチを先生の入れ方に似せるから
段々自分の漫画描くときも同じタッチになる。
人物の顔までは描かないから、絵柄は似ないけどね。
- 120 :マロン名無しさん:03/07/14 10:56 ID:???
- >>115
うちの先生はベテランで、掲載誌ではそこそこ大御所だけど
線を魅力的だと感じたことはない・・・。
専ら別用紙に背景を描いてるからだろうか
(完成したら切って原稿用紙に貼る)。
- 121 :マロン名無しさん:03/07/14 14:25 ID:???
- 俺も先生の絵を魅力的と思った事はないな。感化されたくもないが、知らないうちに似てきてたとしたららかなり嫌。
- 122 :マロン名無しさん:03/07/14 14:57 ID:???
- そんな風に思われるなんてかわいそうな先生・・・・゚・(ノД`)・゚・
- 123 :マロン名無しさん:03/07/14 15:03 ID:???
- ほぉ〜ら、ほぉ〜ら、俺の絵は伝染するぞぉ〜
・・・・・121の先生より
- 124 :マロン名無しさん:03/07/14 15:42 ID:???
- ……………………かゆ……うま
- 125 :マロン名無しさん:03/07/14 17:15 ID:???
- 万が一絵が移ったら嫌なので、
好みの絵柄の先生の所を選んでアシに行ってます(^^)
紹介されたら行くけど、今のところ、みんな好きな絵柄なので嬉しい!!
雑誌の傾向というのもあるからかな?同じ雑誌の所ばっかいってるし。
- 126 :マロン名無しさん:03/07/14 17:31 ID:???
- 俺は絵柄より内容がヤバイと精神的につらい、もう発禁モノw
- 127 :マロン名無しさん:03/07/14 20:21 ID:???
- >114
その場合下書き役のアシの給料は?
他のアシと同じじゃねーよな?
つか、そいつがいなくなったとしたら
先生自分で描けるんか?
- 128 :山崎 渉:03/07/15 09:33 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 129 :マロン名無しさん:03/07/15 09:37 ID:???
- >>97
遅レスだけど結晶が出来たら熱湯加えてぐりぐり練るといいです。
- 130 :マロン名無しさん:03/07/15 14:55 ID:???
- >>129
結晶が出来たらそんなに手間がかかるのかぁ…。
けっ、しょうがねーなぁー。
- 131 :マロン名無しさん:03/07/15 16:05 ID:???
-
__∧_∧_
|( ´ `)| <寒っ(´`)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~|
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 132 :マロン名無しさん:03/07/15 21:26 ID:???
- 結晶って普通にみんな出来る物なんだ!?
一般的な物だと知って安心しました(^^)
ひとつかしこくなった気分。
- 133 :マロン名無しさん:03/07/17 00:07 ID:???
- 結晶とか、ポスカ白の上澄みは、ニカワ質の凝固剤って聞いたことがある。
あれを、うかつに捨てちまうと、塗って乾いた後、
ボロボロと剥がれちゃうみたいだ。
- 134 :マロン名無しさん:03/07/17 10:21 ID:???
- なに〜!!捨てずに混ぜるべきだったのですか!!
半分くらい捨てちゃったよ…。その後残りの半分と共に混ぜたけど…
- 135 :マロン名無しさん:03/07/18 15:54 ID:???
- ここってアシスレだよな? 人がいないのはどういうワケなんだろう
25歳以上〜と同人とは客層が違うはずだし、
お盆進行にはちょっと早すぎだし・・・
ま、荒れるよりゃイイか
- 136 :マロン名無しさん:03/07/18 16:13 ID:???
- 少女板のほうと違って愚痴スレじゃないからな。
みんな満足してるんだろ。良い事だ。
- 137 :マロン名無しさん:03/07/18 20:16 ID:???
- >>135
うちはもう盆進行体勢だよ。
- 138 :マロン名無しさん:03/07/18 21:55 ID:???
- >135
ここって25歳以上〜参加なのですか!?
しらなかった……
- 139 :マロン名無しさん:03/07/19 00:24 ID:???
- >>138
25歳以上でアシをしながら漫画家目指しているやつは
かなりの数いると思う
- 140 :マロン名無しさん:03/07/19 00:36 ID:???
- >138 だから「客層が違う」って言った…アシなら何歳でもOK
アシでなくても来る奴は来るからな(w
- 141 :マロン名無しさん:03/07/20 04:57 ID:???
- 最近、腕と親指の付け根と腰が痛くて
ペンを持つのと長時間座ってるのがツライんだが
なんかイイ対策ある?
オレはとりあえずサロンパス張ってんだけど
一瞬で直るワケでもないしなぁー。
金払ってマッサージに行こうかとも思うんだが
その時、気持ちいいだけで実際に直ってるのか疑問だし。
というか、そもそもオレのペンの持ち方が悪いんだろうか?
なんかアドバイスきぼん。
- 142 :マロン名無しさん:03/07/20 07:48 ID:???
- 腰は・・・マッサージつか整体とか鍼とかは?
漏れわりと行く。
あと低反発座布団とか
- 143 :マロン名無しさん:03/07/20 10:32 ID:???
- 低反発座布団って何?
- 144 : :03/07/20 14:24 ID:???
- 私も今度いい椅子買おうとおもってるんですが、どこのメーカーに
しようか検討中・・
ハンズでいろいろ座ってみたけど、チビなので合ってるかどうかからないよ
- 145 :マロン名無しさん:03/07/20 14:45 ID:???
- 低反発座布団・・・言い方変だったかな、スマソ。
ウレタンとかの素材で出来てる座布団。
最近そういう素材の枕とかよく売ってるよ。
安物買うと一瞬でヘタれるので、高いけど
テンピュールとかがいいんじゃないかなあ。
あと、車に良く乗る人なら、車の背もたれに置いて
使うクッションみたいなのもオススメ。
漏れはかなり重宝している
- 146 :マロン名無しさん:03/07/21 02:01 ID:???
- 腕と肩に関しては・・・マサジとかハリとかやっても再発するだけ。
今の生活環境を変えない限り。
かといってハードな運動や体操は続かないし危険でもある。
信じないかもしれんが・・・毎日1〜2時間歩いてみ。
それだけで2週間後にはたいていの不調はなおってるはずだ。
信じるものは救われる (-人-)ナム〜
- 147 :マロン名無しさん:03/07/21 06:19 ID:beA5xRxn
- 久しブリにあげ
- 148 :マロン名無しさん:03/07/21 06:20 ID:6JeyHjM0
- http://satellite.esenden.com/ranking/ranklink.cgi?id=groovy
- 149 :マロン名無しさん:03/07/21 22:45 ID:???
- 電気屋ウロウロしててさ、座るとこないから始めてマッサージチェアーっての?
に座ってみたんだけどアレナカナカ良いのネエ
- 150 :マロン名無しさん:03/07/22 08:42 ID:zsHBM+/U
- だいたいおまいら!アシの給料で
なんでそんないいものが買えるんだ!!
俺アシ2箇所掛け持ちしてるけど
貯金もねーぞ!!!
- 151 :マロン名無しさん:03/07/22 08:47 ID:???
- >>150
いいとこ探せよ。そして腕をageろ。
- 152 :150:03/07/22 09:17 ID:???
- >>151 Σ(;´Д`)
ところでおまいの収入聞かせてくれ、先月分でいいから。
- 153 :マロン名無しさん:03/07/22 17:45 ID:???
- おいら先月の給料23万でふ。
- 154 :150:03/07/22 18:10 ID:???
- 何だよそれ!!まじかよ!おののいたよ、おい!!
- 155 :マロン名無しさん:03/07/22 19:02 ID:+e2QXXQB
- まぁ落ち着け。
マッサージチェアは良いモノだが
誰も「持っている」とはいってないじょ。
- 156 :_:03/07/22 19:03 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 157 :マロン名無しさん:03/07/22 19:05 ID:???
- 2箇所掛け持ちならそれなりにあるんじゃねぇ?
漏れは昔(今は漫画家)掛け持ちだったときは
おおよそ月15マソ+15マソ=30マソ前後だったぞ?
もちろん休みは無かったが。
で>150の収入はいくら位なんよ?
- 158 :マロン名無しさん:03/07/22 19:09 ID:???
- 肩こりか・・・マジレスすっけど、水泳。
これ最強。
- 159 :149:03/07/22 19:12 ID:???
- マッサージチェアの話してんの?
買う気はないのよ、うん。
- 160 :マロン名無しさん:03/07/22 20:01 ID:Y8XCMK2L
- どうして漫画家って自分が頂点のヒエラルキー作るんだ。
アシがどれだけ頑張ってるのかわかってんのかな。
- 161 :マロン名無しさん:03/07/22 20:04 ID:???
- どの分野だって同じだ。そんなこと
- 162 :マロン名無しさん:03/07/22 20:32 ID:???
- >>160
どうして会社って上司が頂点のヒエラルキー作るんだ。
社員がどれだけ頑張ってるのかわかってんのかな。
- 163 :マロン名無しさん:03/07/22 21:11 ID:???
- いくら>160が頑張っていても、その原稿に責任持ってるのはやはり漫画家本人だろ。
お前さんはそのお手伝いしてるに過ぎないってことを改めて自覚せよ。
それが我慢出来ないならとっととデビ(ry
- 164 :マロン名無しさん:03/07/22 21:25 ID:???
- とっととデビルマン
- 165 :マロン名無しさん:03/07/22 21:34 ID:???
- >>164 俺もそれだと思う。
- 166 :マロン名無しさん:03/07/22 21:50 ID:???
- ワラタ
藻舞ら、面白杉w
- 167 :163:03/07/22 22:04 ID:???
- ごめん、ほんとは「とっととデビ夫人に相談しる!」なんだw
- 168 :マロン名無しさん:03/07/22 22:12 ID:???
- 明日もとっととデビルマン〜〜今日もとっとと、デビル〜マ〜ン〜〜
- 169 :マロン名無しさん:03/07/22 23:16 ID:???
- おまいらよく見ろ!>>163は各先生方の
担当代表からのメッセージだ!
たて読みの「いおそ」を並びかえると…
「おそい」原稿をとっとと仕上げろとさ!!
- 170 :マロン名無しさん:03/07/23 00:17 ID:???
- なn(略
AA(r
- 171 :マロン名無しさん:03/07/23 21:33 ID:???
- 歩いたり水泳したりする暇がないから
ない金しぼって高いアイテム買うんだよー・・・
高いっていっても1万あれば買えるし
- 172 :マロン名無しさん :03/07/25 00:02 ID:???
- 頼むよ先生!仕事してくれよ!ドジソ描いてないでさー
この時期これがツライヨ
- 173 :マロン名無しさん:03/07/25 00:09 ID:???
- >172 そのドジンの稼ぎで、藻前のアシ代を払っているのだ。
文句を言うな。 ・・・・・先生より
- 174 :マロン名無しさん:03/07/25 00:27 ID:???
- アシ) センセ、ドジソの仕上げが出来たYo・・・
先生) すまねぇなぁ・・・オレの商業誌の稼ぎが悪いばっかりに・・・
アシ) それは言わない約束でしょ
こんな感じ?
- 175 :マロン名無しさん:03/07/25 08:58 ID:T/W7XxeM
-
◆どうしてアシスタントってキモイのが多いの?◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1053874522/l50
- 176 :マロン名無しさん:03/07/25 09:46 ID:???
- >>175
私、他の先生のアシで
すんごくカコイイ男性アシ知ってる。
正直 惚れまくってる、片思いだけど。
でもマジカコイイ。
- 177 :マロン名無しさん:03/07/25 12:08 ID:???
- こんなとこで告白するキモイアシがいるスレはここですか?
- 178 :マロン名無しさん:03/07/25 13:27 ID:???
- >177うざいよ
176じゃないけどさ
- 179 :マロン名無しさん:03/07/25 13:37 ID:cYAfjEOM
- >>176
オレの職場のかわいいあの子がオレに対して言ってる言葉だったら
どうしよう。ドキドキしてきたぜ!
- 180 :マロン名無しさん:03/07/25 13:41 ID:???
- アシ・・・・・・・・・・辞めようかなぁ
- 181 :マロン名無しさん:03/07/25 14:26 ID:???
- うちもキモイヤシは確かに多い・・
- 182 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 183 :172:03/07/25 20:29 ID:???
- >>173
いい先生なんですね。
>>174
いい先生の所にいるんですね。
以前はそれなりにアシの生活も考えてくれていた先生だったんですが
彼女が出来た途端に・・・
仕事はぐっと遅くなりよりギリギリに呼ばれるようになり平気で
落とすようになり。以前は少なからずともくれていた心付も
今は彼女へのプレゼントと新車のローンに変わってます。
ナツコミ終ったら辞めさせてもらおうと思ってます。
- 184 :マロン名無しさん:03/07/25 21:14 ID:???
- 172ガンバレ〜(汗)あんまりぎりぎりすぎるのも辛い罠
明日からレディコミアシだけど依頼は今日、メールにてだったよ……
……せめて2日前には……お ね が い(ハァト
- 185 :マロン名無しさん:03/07/25 23:43 ID:???
- >>183 俺の先生も…家族が増えてマンショーン買ってから…心付けが…
いや、心付けだからいくらでもいいんだけど…減らされると
こっちの生活のリズムが…
- 186 :173:03/07/26 03:45 ID:???
- >172 ネタ入れてしまったが
そぉかぁ・・・大変だな172も。気持ちはワカル(経験あるし)
それでいいと思うぞ。
そういう時、漏れはこう思うことにしてる。「いい機会だ」と。
他に移るにせよ、ひとり立ちするにせよ、ね。
有名な「カエルの煮詰め」の話みたいに、
このままじゃいけないと分かってるときにはいい機会だ。
必然性が無いと、自分で変化しづらいものだしね。
- 187 :マロン名無しさん:03/07/26 11:06 ID:???
- カエルの煮詰めってどんな話なんだー
- 188 :マロン名無しさん:03/07/26 13:12 ID:???
- >>184
折れんとこは『今から』来てくれ言われるよ。
夜の2時とか4時とかでも普通に呼ばれる。
専属だけどね。
>>187
水から温めると熱さで飛び出ることなく
カエルはそのまま茹だって死んでしまうって奴じゃないかな。
- 189 :マロン名無しさん:03/07/26 13:49 ID:???
- >188
教えてくれてありがd・・・初めて聞いたヨ
・・・・・・・・・・・・・。カエル・・・・・・・・・・。
- 190 :マロン名無しさん:03/07/26 20:10 ID:???
- >189 付け加えると、
それと対比して、「いきなりお湯に入れたカエルは
ビクーリして、すぐ飛び出そうとする」
というのもワンセットになってる。
- 191 :マロン名無しさん:03/07/26 22:33 ID:???
- おれ、今はアシ辞めてるけど、前の職場では先生よりもむしろアシ仲間が
コミケのたびにトンズラするんで、先生がかわいそうだったよ。
先生、いい人でね。 「だって一所懸命同人作ったんだから、アシの仕事で
コミケをキャンセルさせんのってかわいそうじゃない。」 だって。
そのしわ寄せが来る、コミケに参加しないおれをかわいそうと思ってくれてたか
どうだかは分からん。
ここ読んでると、先生もアシも、同人についてはお互い様なんだろうね。
- 192 :マロン名無しさん:03/07/27 22:42 ID:???
- >191
その先生イイ人だぁ・・・。
コミケ参加は自由だけど、仕事にそれを響かせちゃいかんよなあ。
仕事なんだし。
- 193 :マロン名無しさん:03/07/28 14:37 ID:???
- うちの職場は夜に仕事やってるので
コミケ参加するアシは夜仕事して
昼イベント行って夕方少し寝て
また夜仕事してるよ。
- 194 :マロン名無しさん:03/07/30 11:49 ID:???
- いたな・・・
コミ毛の日とかになると風邪引いたりする奴、
仕事と遊びがごっちゃにすんなつーの。
- 195 :マロン名無しさん:03/07/30 16:32 ID:???
- 数は少ないだろうけど
自分も込み毛でより忙しくなる漫画家先生も居そうだな(w
- 196 :マロン名無しさん:03/07/30 17:14 ID:???
- >195ウチの先生のことですか?
月3本の漫画に、コミケの新刊とペーパー……盆進行だから……
- 197 :マロン名無しさん:03/07/30 17:41 ID:???
- もうコミケ=遊びとはいえなくなってんだよな
生活費をやアシ代を同人で賄ってる人多そう
- 198 :マロン名無しさん:03/07/30 20:06 ID:+7tF2ys1
- ↓のサイトでいろいろ自主映画監督若手の作品無料で観れるよ。
お友達にもオススメ・教えようしよう!!!!!!!!!!!!!!!
自主映画を観なさい!!!!!
無料でで自主映画がみれるサイト
@openArt
http://www.nifty.com/eArtist/openArt/index.html
ABroadStar
http://www.broadstar.jp/frame.html
Bインターネットテレビ局SSP-TV
http://ssp-tv.com/
CMovin' Picture Project
http://www.mpp-west.com/
次スレテンプレに入れるべし!
- 199 :マロン名無しさん:03/07/31 01:17 ID:???
- 愚痴スレじゃないのは知ってるけど言わせてくれ。
同じ職場で働いてる先輩アシに一言。
お前、ワキガくさいんだよ・・・;;
風呂に入れないのはわかるけど
スプレーなりウェットタオルなりちゃんとケアしてくれ。
もういい歳だろが。
- 200 :マロン名無しさん:03/07/31 02:44 ID:???
- 実は相手もそう思ってる罠
- 201 :マロン名無しさん:03/07/31 06:39 ID:???
- 消臭剤を部屋に設置すれ。
- 202 :マロン名無しさん:03/07/31 13:15 ID:???
- ワキガの人ってさー、通った後にも匂いが残るから
たまらんよね。動かないでほしい。
- 203 :マロン名無しさん:03/07/31 14:18 ID:???
- うっ、俺かも。気をつけます……。
- 204 :マロン名無しさん:03/07/31 18:26 ID:???
- もとワキガもちからアドバイス(当方手術済み
・制汗剤は無香料にすべし。柑橘系はワキガスメルと混じってえらいことになる。
・こまめにシートで拭き取ろう。
・腋毛を剃ると少しスメルが減る。
臭いに関しては言い辛いことだから、
せめて「自分がワキガもちと自覚していて、なんとか対処しようとしている」
姿勢を見せてほしい。自覚なし・自分のワキガ好きはとても困るのだ…。
- 205 :マロン名無しさん:03/07/31 19:39 ID:???
- 自覚無しって誰かが教えてやらなきゃいけないけど
言いづらいよなー。
昔、バイト先にいたけどそいつが更衣室に入ると
会話が止まり、皆、無呼吸になる。
息を吸わないように細心の注意を払い一刻も早く外へ脱出する。
そいつ、自分が何故か避けられているとうすうす感づいていたろうけど
理由が分からず苦しんでいただろうなぁ。
やっぱ親でも言いにくいのかな?
- 206 :マロン名無しさん:03/07/31 21:21 ID:???
- 言い難いと思うよ…私、母親の口が臭かった時言えなかったもの…。
アシと違う例え話でスマソ。
- 207 :マロン名無しさん:03/07/31 22:16 ID:???
- >204 >柑橘系はワキガスメルと混じってえらいことになる。
ってゆーのは、どーなんだろ?
だって白人はみなワッキーだろ。(数年前の暑い夏の日。
地下鉄で隣に座った白人女。ノースリーブ。
これがまたえらいカヲリをあたりに撒き散らしてた…)
だからヨーロッパでは香水が発達したって話。
体臭と混ざっていい匂いになるように香水を作るって
聞いたんだけど。
だから(無体臭の)日本産の香水はダメなのかな。
とすりゃワッキーは外国製の香水をつけろってことか。
- 208 :マロン名無しさん:03/08/01 00:07 ID:???
- なんで臭いの話になってんの・・・
- 209 :マロン名無しさん:03/08/01 03:44 ID:???
- ウチの職場は寒がりの女性が一人いるから
クーラー弱め。ハッキリ言って暑い。
その子が快適でオレらが汗だくになるより
オレらが快適でその子がちょっと暖かいカッコを
してくれれば解決するんだろうが
なんか非難を浴びそう。
くそう、みんなイイ人ぶりやがって。
- 210 :マロン名無しさん:03/08/01 04:34 ID:???
- >209
みんな、一縷の望みを抱いているんだよ。
男って悲しいね・・・・・その状況、想像すると大笑いヽ(`▽´)ノ
- 211 :マロン名無しさん:03/08/01 08:27 ID:???
- >278
ワキガスメルはネギの臭いにそっくりなんです。
それに柑橘系スメルが混じったらキツいよ。
香水は種類によるかと。
- 212 :211:03/08/01 08:29 ID:???
- >278は>207の間違いでした。
無駄レススマソ
- 213 :マロン名無しさん:03/08/01 09:14 ID:???
- >278は香水を購入しる
- 214 :マロン名無しさん:03/08/01 14:31 ID:???
-
アシスタントしたい人の為の漫画家の仕事場の住所情報。-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1059713476/l50
- 215 :マロン名無しさん:03/08/01 14:47 ID:+nNI2nRP
- わきがは手術をすることを絶対すすめたほうがいい。
公害
- 216 :マロン名無しさん:03/08/01 19:03 ID:???
- >>209
状況が良く分からないけどどうにかしてもらえないものなのかな?
読んでる限りではその女性のワガママにつき合わされてるように見えるんで。
この手の仕事じゃ汗かきながらだと余計にマイナスにならない?
原稿ヨレヨレで作業しにくいんじゃないかと思って。
私も冷房苦手な方なんで長袖は用意して仕事に行ってます。それに以前勤めていた
職場(一般職)では夏でもカーディガン着てた事務員さんいたし。
その人1人の心配りで皆が快適に仕事できるのならその方がいいと思うし。
皆で快適に仕事をするのが職場でしょ。とその人は言ってました。
ただでさえ楽な仕事ではないんだし少しくらい快適さを求めてもいいんじゃないかな
と思うんですが。がんばって下さいね。
- 217 :マロン名無しさん:03/08/01 22:10 ID:???
- 炎天下の中を歩いてきて仕事場に着いて
部屋に入ったらクーラーついていない&温度高め
だったら辛いよ。ホント辛い。
汗だく。
- 218 :山崎 渉:03/08/02 00:34 ID:???
- (^^)
- 219 :マロン名無しさん:03/08/02 01:56 ID:???
-
http://www.asahi.com/job/special/TKY200307310228.html
とりあえずこれ読んでもういっかい漫画家になるかどうか考えろ
感想マジで聞きたいから頼むわ<俺は鬱になったが後からやる気沸いてきた
- 220 :マロン名無しさん:03/08/02 04:24 ID:???
- >219
甘ったれた考えが微塵も無く消し飛ぶ記事だな( ̄△ ̄;)
確かに鬱になった後、攻撃的気分になる(*゚Д゚)
- 221 :220:03/08/02 05:30 ID:???
- コピペに釣られたが、これはかまわんとオモタ。
- 222 :マロン名無しさん:03/08/02 08:41 ID:???
- >>218 コピペだろうがレスさせて。
別になんとも思わんよ。フーンって感じ。
その記事の38歳、バイトを転転とし過ぎだと思うぐらいかな。
自分アシだけどバイトなんて学生時代の時から数えても3つぐらいしかないよ。
しかもその内の1つは、アシの稼ぎだけではちょっと苦しい時があったので
それでアシと平行してしてたバイトだし。
だいたいさー、漫画家無理だったから俳優って…バカ?って感じ。
一つの大きな夢がダメだったらあとは腹をくくれっつーの!
- 223 :マロン名無しさん:03/08/02 09:36 ID:???
- オレには特別な素質があるから
関係ない話だな。
やればできるからな。
- 224 :マロン名無しさん:03/08/02 11:24 ID:???
- 脇毛って匂いを遠くに飛ばすために生えてんだよね。
気になる人は剃った方がいいと思うよ。
- 225 :マロン名無しさん:03/08/02 11:28 ID:???
- 漏れはまぁなんとかなるっしょ〜みたいな考え方の香具師だからアレだけど、
それでも若い奴が一杯で焦る時あるなあ。ていうかずっと焦ってるような気もするなあ。
でも腰が重いので動けなかったりして。同じ穴のムジナなのかも。
- 226 :マロン名無しさん:03/08/02 14:29 ID:???
- >漏れはまぁなんとかなるっしょ〜みたいな考え方の香具師だからアレだけど、
一人残らず皆、30代前半までは、そう思っていた罠。
- 227 :マロン名無しさん:03/08/02 17:03 ID:???
- 大体、漫画家にでも・・・っつーのがすでに舐めてるよな。
ふざけんな!
第一世代のフリーターとやらはバブルに浮かれて自分を
見失った駄目人間だろ。志が違うっつーの。
- 228 :マロン名無しさん:03/08/02 17:49 ID:???
- まぁ偉そうな事言ってもここにいる人たちの大半は
独立できないんだろうなぁ。
比率的に。
- 229 :マロン名無しさん:03/08/02 23:42 ID:???
- >>209
女の人にいいにくくても
なんとか最初にずばっといえば
聞いてくれるよ。女の人も
憎まれてもいい歳が一番上の人にいってもらうとか
- 230 :マロン名無しさん:03/08/03 00:16 ID:???
- Σ(゚д゚lll)年長者は憎まれてもいいってか!?ヒデー
- 231 :マロン名無しさん:03/08/03 00:26 ID:???
- >>209
なんか、その子の誕生日とか見計らって、職場の皆からという形で
カーディガンでもプレゼントしてはどうか。
時期がずれるなら、なんか盆だからとかなんとか言って。
- 232 :209:03/08/03 03:00 ID:???
- オレはウジウジと生きていくからいいさ。
アドバイスありがとうございますた。
- 233 :マロン名無しさん:03/08/03 05:12 ID:???
- >>231
マジレスするけど恋愛関係でもない男(複数でも同じ)から送られた衣類は着たくない。
よほど仲が良い相手で勘違いしない関係なら別だけど。
クーラーの風が当たらない場所に移動してもらうとか。
ていうかわざわざ上着を贈るほど皆が我慢してたのかと傷付くし嫌味かと思っちゃうかも。
ストレートに室温下げてもいい?って聞いてくれた方が全然いいよ。
- 234 :マロン名無しさん:03/08/03 08:58 ID:???
- >>233 可愛いひざ掛けなんてどうか?
つーか、>>209の職場の女性みたいなのに限って
露出度万点なキャミとか着てくるんだろうなぁ…。
ホント、厚着しろと。
つーか、男の職場で女を売りにする服装やめろ。
装飾品チャラチャラと臭すぎる香水もな(仄かに香るならok)。
- 235 :マロン名無しさん:03/08/03 11:17 ID:???
- 「悪いけど、温度下げてもいいかな?汗かいちゃって原稿も湿っちゃうし
汗臭くて嫌な思いさせちゃうから…」
チーフ的な立場の人に言ってもらえばよし。
別に女性だからって変に気を遣わなくても…
- 236 :マロン名無しさん:03/08/03 14:25 ID:???
- 私も冷房には弱いんで、その女の子の立場がわかる。
カーディガンとか、膝掛けとかという問題ではないのだ。
頭のてっぺんから冷えてきて、頭痛がひどくなったりするのです。
帽子かぶってもダメです。顔からも冷えが来るのです。
その子には別の部屋に行ってもらうのが一番いいんだけどな・・・・。
- 237 :マロン名無しさん:03/08/03 16:20 ID:???
- やめて貰えばいいだろう
- 238 :マロン名無しさん:03/08/03 16:26 ID:???
- カーディガンとかひざ掛けの問題ではないだと???
顔から冷えがくるなら目だし帽でもかぶれよ!!!
まだダメなら目だし帽に使い捨てカイロをガムテープで貼り付けろ!!
なーにが「カーディガンとか膝掛けとかという問題ではないのだ」だ!!!
- 239 :マロン名無しさん:03/08/03 17:01 ID:???
- 凍死してもらえばいいだろう。
- 240 :マロン名無しさん:03/08/03 17:14 ID:???
- そこは温度下げるべきだろう 暑いと思ってしまったら正直やる気も萎えるし
イライラする それに暑い人が一人だけじゃないなら その子に我慢してもらってもらえばいい
236でも言っているが夏の期間だけ別室へ・・。
でも 言わせて貰うと 女なんぞアシにするなと、女一人いるだけで問題が起きる可能性グンとあがるだろ
いらんよ 全員男が1番 気を使うこともない 男くさければくさいほどいい
- 241 :マロン名無しさん:03/08/03 17:37 ID:???
- >237−240
漢を感じる
- 242 :マロン名無しさん:03/08/03 18:10 ID:???
- 全然漢じゃないだろ
- 243 :マロン名無しさん:03/08/03 18:18 ID:???
- >>236が女過ぎるほうが問題だな
- 244 :マロン名無しさん:03/08/03 18:43 ID:???
- 236が「女なんだから、特別扱いして」という風にとられる書き方してるからなあ。
- 245 :マロン名無しさん:03/08/03 18:58 ID:???
- とりあえず節電も考えて28度にしとけば良し。
コレならあんまり寒くは鳴らないはずだ。
無駄か。
- 246 :マロン名無しさん:03/08/03 19:42 ID:???
- 自分は27度がいちばん好みだけど、友人のアシ先は男性ばかりで21度設定。
控えめな風量で壁に向けて扇風機まわすだけでも違うのでやってみては?
女性には冷え性の人がいるからなあ。「寒い」がわがままだけじゃない時もあるから
236も言いにくいのでは。体温調節がおかしくなってるんだよね。
男性陣も仕事場じゃ膝丈のバミューダに履き替えるとか靴下を脱ぐとか。
ぬるい(冷たいのはダメ)緑茶は体温下げるよ。
その女性に生姜湯とか燃焼系アミノとか体温が上がる飲み物を出すのはどう?!
ひざかけもらうよりは、大きめの厚手の可愛いバスタオルで代用がいいかな。
夏だから洗える方がいいし。
- 247 :マロン名無しさん:03/08/03 19:57 ID:???
- おまんこにバイブ差し込んでもらっておけば興奮して体がほてるんじゃないでしょうかね?
でも描くのに集中できなさそうですし、声が出たら周りにも迷惑ですし実用的なアイデアではなないですね。
- 248 :マロン名無しさん:03/08/03 20:39 ID:???
- おまいら、もっと女に優しく汁!
最近荒れぎみですよ!
- 249 :マロン名無しさん:03/08/03 20:55 ID:???
- っていうより>>247の脳が荒れ過ぎ。
もっと言うなら、バイブでは振動音が大きいので、
童貞を新たに雇い、その女専用のバター犬に調教するのが良い。
良い。
- 250 :マロン名無しさん:03/08/03 21:18 ID:???
- みんな壊れてんなあ。暑いのかな。
自分の通ってるとこは先生含めて全員女性だが
冷え性は自分だけ…
「エアコン効き過ぎ」とはとても言えず、この季節でも上着3枚・冬ズボン着用。
周りのアシはタンクトップ一枚、休憩時にはパンツ一丁。
やってられねえよーーーー
- 251 :マロン名無しさん:03/08/03 22:34 ID:???
- 亀レスだが>>199同意
おれんとこの先輩アシも臭い
みんな雰囲気悪くなるから言わなかったのか
実はみんな腋臭がきになってたらしい
よかった・・・俺だけじゃなかった
しかし最近判ったがこの先輩アシのせいで
やめてったアシは少なくないw(ワキガ以外も含めて)
- 252 :マロン名無しさん:03/08/04 00:14 ID:???
- ワキガは少女漫画スレでも嫌がられてたなあ。
アシ続けるなら手術しろとかまで書かれてて辛辣だった。
自分は未経験だけど。
- 253 :マロン名無しさん:03/08/04 00:18 ID:???
- 私もさー、男職場に女1人だけど…
女だからってわがままいうの良くないと思うよ。
自分も男のつもりで仕事しなきゃ。
- 254 :マロン名無しさん:03/08/04 00:49 ID:???
- 女だからってわがまま言えるとしたら
うちは○国無双状態ですよw
男でも女でも、互いに気を使って当然。
普通の会社よりも意思の疎通が可能なだけマシだと思ってます。
- 255 :マロン名無しさん:03/08/04 02:23 ID:???
- 私は女だけど別に男のつもりで仕事しなくてもいいでしょう(笑)
254の互いに気を使うに同意。253のいいたい事もなんとなくわかるけどね
- 256 :マロン名無しさん:03/08/04 07:35 ID:???
- 互いに気を使って結局クーラーをつけるのかつけないのか。
- 257 :マロン名無しさん:03/08/04 08:55 ID:???
- ここはひとつ地球に気を使ってつけない方向で。
- 258 :マロン名無しさん:03/08/04 10:14 ID:???
- うちなんてクーラーないぞ
あたい冷房に弱いの♪って言ってみたいぞ
- 259 :マロン名無しさん:03/08/04 11:01 ID:???
- あれあれ?このスレ男ばっかりかと思ったら違うんだね。
なんかモジモジしてしまうよ。
- 260 :マロン名無しさん:03/08/04 11:27 ID:???
- >>259 いいからチソコしまえよ。
- 261 :マロン名無しさん:03/08/04 12:29 ID:???
- >256ワラタ
確かにそうだ。じゃあ間をとってすこしだけ温度を下げ、冷房に弱い子には1枚だけ
羽織ってもらう方向でどうでしょう?
- 262 :マロン名無しさん:03/08/04 13:54 ID:8CfHCVPF
- 俺も昔クーラーのないとこで
アシしてたよ。野郎ばかりだったけどな。
慣れちゃったよ。
- 263 :マロン名無しさん:03/08/04 14:57 ID:???
- まあ今年は電器足りないみたいだしな。
身体のためにも冷房は低めが良いよな。
でも湿気だけはどうにも。
- 264 :マロン名無しさん:03/08/04 15:09 ID:8CfHCVPF
- コネの事ばかり考えていて、実際の仕事はさっぱり
使えないアシは
氏んでもいいよな?!
- 265 :_:03/08/04 15:12 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 266 :_:03/08/04 15:13 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz06.html
- 267 :263:03/08/04 15:54 ID:???
- 今更間違いに気づいた。
冷房は高め、だな。
- 268 :マロン名無しさん:03/08/04 19:43 ID:???
- >>264
コネなぁ。
オレも意識するかどなぁ。
自分に飛びぬけた才能が無いと気付いたら
あとはコネか・・・と考えなくもない。
いや、仕事はしますけどな。
- 269 :マロン名無しさん:03/08/04 21:22 ID:???
- コネなんぞもらえねーぞ。自力でガンガレ。
- 270 :マロン名無しさん:03/08/04 23:31 ID:???
- どうしようもない程良い先生にあたって、
コネっつーか良い依頼を毎月貰ってるんだが…
申し訳ない気持ちが先立つ。
貰った分丁寧な仕事しようと思うよ。貰ってなくてもね。
- 271 :マロン名無しさん:03/08/04 23:49 ID:???
- >270依頼ってなに?背景描きための自宅バイトとか?
- 272 :マロン名無しさん:03/08/05 00:06 ID:???
- >>271
雑誌のカット描く仕事を紹介してもらったんじゃないの?
先生の口添えで。
- 273 :マロン名無しさん:03/08/05 00:07 ID:???
- コネ貰える奴はいいよなー。ほんと羨ましいよ。
バカらしくなるね、俺らも真面目にやってるのに
そんな話こねーっつーの。
- 274 :マロン名無しさん:03/08/05 01:45 ID:???
- 俺男だがガリオタなので冷房に弱い。
机がメインの仕事場の隣室で、
頭の上に冷房あるけど付けてない。
でも向かい席の上にある冷房は付いてるから
膝掛けと薄手の上着は仕事場に用意してあるよ。
- 275 :マロン名無しさん:03/08/05 06:42 ID:???
- 「机がメイン」って意味が分からないのは
徹夜明けだからだろうか。
- 276 :マロン名無しさん:03/08/05 08:32 ID:???
- 机しかない部屋って事かも?
- 277 :マロン名無しさん:03/08/05 12:09 ID:???
- 机が構図の中心とか?
読者の視線を誘導する場所とか?
重要な位置とか?
細部を書き込めとか?
- 278 :マロン名無しさん:03/08/05 12:52 ID:???
- 「机の作画」がメインの部屋かよ!学園物の連載ならそんなのもあり得るのかなw
- 279 :270:03/08/05 15:09 ID:???
- >>270
アンソロの表紙とか、読み切りとかそんな感じ。
自分じゃ門前払い必死の雑誌社でも先生の紹介だと言うことで
すんなり通る。こりゃコネだろうと思う。けど「コネくれ!」って
言った事は一度もないよ。それをアテにして入った同期のアシ三人、
仕事貰ったが最後ぱったり来なくなったけど、自分はずっと専属だから。
- 280 :270:03/08/05 15:11 ID:???
- 必死→必至だった。LANケーブルに巻かれて逝って来る
- 281 :マロン名無しさん:03/08/05 16:34 ID:???
- >>279
まあ良いんじゃないの。頑張った君への御褒美でしょ。
それから先の仕事に繋げられるかどうかは、結局君の実力次第なわけだからさ。
良いセンセイじゃん。
- 282 :愚痴らして:03/08/05 21:32 ID:fzUYv8K+
- 年齢いったアシさんの若い頃の苦労話聞かされるとなんかイヤ、だからどうしたって感じ
- 283 :マロン名無しさん:03/08/05 21:33 ID:xnXYxI2I
- 援交女をビデオに収録
当然モザイクなし!
ちゃんと確認できるよ
http://www.cappuchinko.com/
- 284 :マロン名無しさん:03/08/05 22:56 ID:???
- >>273
>コネ貰える奴
コネもらった人がかけない人ならどうしょうもない。
そこはまた。
- 285 :マロン名無しさん:03/08/06 04:30 ID:???
- >>282
今年で25になるけど、君から見れば年寄りなのだろうか…それはそれで鬱だなー
苦労話したがる人は、今うまくいってない人だとオモ
昔うまくいってなくて今がんがってる香具師は、苦労を思い出す隙もなし
- 286 :マロン名無しさん:03/08/06 09:11 ID:???
- >>285
25で年寄り?絶対無いよ、そんなこと。
あれだろ、40とか過ぎてる場合がちょっと老けちゃったベテランさん
て感じじゃないのかな。
- 287 :282:03/08/06 10:26 ID:???
- >>285
40近いアシさんですね自分は285さんと同年代だし25で年寄りとか言われると鬱ですよw
大体「昔の作家さんの仕事場は厳しかったんだよ〜」とか
「何日も寝かせてもらえなくてな〜」とか、苦労したのは判ったよ
だから礼儀にうるさい、しかも遠回しにねっちこく云う、おまけにオヤジ臭い、体臭きつい
ときたら、正直ウザイです
こうはならないようにと日々頑張る糧にしているよ、ホント
本人に云えんからここで愚痴ってしまった
気分悪くした方スマソ
- 288 :マロン名無しさん:03/08/06 15:35 ID:???
- 謝ることないよ。
すぐに君達もウザがられる存在になるよ。
アシに限らず世の中そうゆうもんさ。
- 289 :マロン名無しさん:03/08/06 16:25 ID:???
- でも苦労話ってタメになる事もあるよ。
まぁ毎日続いたらウザイかもだが。
- 290 :マロン名無しさん:03/08/06 20:01 ID:???
- とりあえず礼儀だけは正しくしとかないとな
- 291 :マロン名無しさん:03/08/07 00:20 ID:???
- 最近先生が気を使ってくれてるのか、よく奢ってくれる。
でも肉はもういいから、それなら時給を10円でも上げてくれと言いたい。
なんで写真をpc加工するだけの奴と1から背景描いてる自分が
殆ど同じ賃金なんだ...
人柄もいいけど、それなりに仕事も軌道に乗ったんだし.........
駄目だな。独立しなきゃ駄目だって事だな。
口を開けば文句ばっかり出そうになってた今日この頃だが
これ限りにして自分の事を頑張るよ。
- 292 :マロン名無しさん:03/08/07 02:45 ID:???
- 目安だけどさ、アシスタントってせいぜい何年くらいで卒業ってのが
望ましいのかな?
まぁ早ければ早いほどいいだろうけど。
7年アシスタントやってる先輩アシがいて
技術はすごいけどぬるま湯に浸りきっている。
- 293 :マロン名無しさん:03/08/07 04:43 ID:???
- 同じ先生のとこで7年もやってるの?
- 294 :マロン名無しさん:03/08/07 08:10 ID:???
- >>292
プロアシとして仕事をするか
漫画家になるまでの腰掛けとして仕事するかに寄るんじゃないかな?
アシスタント全員が漫画家志望と言うわけじゃないでしょう。
技術を活かして仕事として選んでいる人もいるしね。
- 295 :マロン名無しさん:03/08/07 09:07 ID:???
- >>291
うわぁ、折れもほぼ同じ経験したよ。読んで涙が出てきた。
トレースだけしか出来ない奴+トーンはベタ張りのみと、
1から背景描いて+集中線+仕上げをしていた漏れとアシ代が同じだったとか、
先生の性格がよくて肉とかカラオケとかおごってもらってたとか。
自分のアシ代に不満はなかったけど「奴の給料減らせ!」とか毎日思っていたなあ・・・(w
そんな漏れもなんとか独立しました。キミもがんがれ!
- 296 :マロン名無しさん:03/08/08 03:38 ID:???
- 漏れもあるよ。
漏れ泊まりなのに、通いの奴と同じ給料。
全部の作業時間合わせて8時間以上は違うのに。
仕事の内容も295さんとこと似たような感じ。
なんか向こうは交通費かかってるからとか言うのが
センセの言い訳だったけど、あの、漏れのほうが遠方なんですが。
漏れの往復一回と、奴の毎日の交通費、ほぼ同額なんですが。
とほほ。
- 297 :マロン名無しさん:03/08/08 04:08 ID:???
- まとめてマジレスすると
・写真をpc加工するだけの奴
・トレースだけしか出来ない+トーンはベタ張りのみ
・1から背景描いてるor1から背景描いて+集中線+仕上げをしている
どんなにそれぞれのアシが頑張っても、手抜いても
それは「漫画の背景、または一部」でしかないからじゃないの?
例えば未だにゴノレゴをひとりの作者が描いてるんだと思っている読者に
「これはシナリオを書く人と、人物を描く人、背景を描く人、仕上げする人、
それぞれ別の人がやっているんだよ」と教えてあげても
「これはさ○○う○○をが描いてるんでしょ?」とチンプンカンプンの返答だった。
俺はかなりうろたえたけどね。バカだ、こいつらバカだ…って。
だけどつまりはアシの描いた所、これは写真加工、などと
見分けられるのは同じ職種かヲタのみ。
能力給ではなく、時間給なんだなと思うよ。
- 298 :295:03/08/08 04:15 ID:???
- >>297
そんなこたぁマジレスされなくてもみんなわかってるよ!!
だから独立して漫画家になろうとしている&なったんじゃねーか!!
現実社会で言わないんだから愚痴ぐらい言わせろよ!
ヽ(`Д´)ノ カァーーーーーーーーーーーーーーッ!!
- 299 :マロン名無しさん:03/08/08 04:25 ID:???
- >296
私も泊まりなのに日帰りの人と同じなんですよ〜(汗)日給換算なんだけど、徹夜した分は
計算されないらしく日帰りの人は普通のパート並の時給だけど私は余裕で
最低賃金割ってます…なんでだよう…
やりきれないよ!(´Д⊂)
- 300 :マロン名無しさん:03/08/08 04:26 ID:???
- >>295
ああ…そうだったな。好きなだけ愚痴ってくれ。
俺は仕事してくるよ。
- 301 :マロン名無しさん:03/08/08 04:30 ID:???
- どうしよう(汗)私は多く貰ってる方だったのでつね。
私を入れてアシ二人、片方は泊り込みでトーン全般修正も仕上げも飯炊きも電話番もやるのに対し、
私は日帰りで背景描くだけ、そして同額…申し訳なくなってきました。
はやく独立しよう。先生に心付け貰ってるのが心苦しいよ。
- 302 :マロン名無しさん:03/08/08 09:42 ID:???
- 先生もアシさんに色々気ィ使って大変なのヨ、そんな愚痴聞かされるオレ
- 303 :マロン名無しさん:03/08/08 09:48 ID:XldL9Trj
- アシ応募の原稿って持ち込み有りかな?
郵送で不採用だと連絡来ないだろうし、
採用でも送ってから結果が出るまでどれくらい時間が掛かるか分からん。
持ち込みの方が少しは有利になるかもしれないけど、
漫画の持ち込みじゃないとアポは取れないかもしれないし、
多忙な編集さんに迷惑をかける結果になりかねないかも。
漫画を賞に出す前にアシ応募の原稿も描いて、
一緒に持ち込みすれば良かったなあ。
皆さんに質問ですけど、どうやってアシスタントに入られましたか?
自分は即戦力にはなれない技術力しか持ち合わせていないんですけど、
皆さんの採用時の技術力の程も知りたいです。
- 304 :マロン名無しさん:03/08/08 10:04 ID:???
- >>303
どのみち技術が無いなら声はかからない罠
アシ目的の持ち込みはありだと思う。
編集にはアシスタントをやってみたいことと得意な事や今学生ですとか会社員ですとか
自分の事を話しておけば、編集がアシを探している時に声を掛けてもらえるかもしれない。
性格も重要だから郵送で送るよりは直に会って自分を見てもらう方がいいよね。
- 305 :マロン名無しさん:03/08/08 11:47 ID:???
- >304
とりあえずアシの原稿が完成したら持ち込みのアポを
取ろうかと思います。
アシ応募の原稿って写真の模写とかでいいんでしょうか?
模写だとそれなりに描けるんですけど、
実力を誤魔化している様な気がしないでもないです。
本当は何も見ずにある程度描ける様になるのが
理想なんでしょうけど、自分は資料がないと背景はほとんど描けません。
でも最終的には雇わせた者勝ちかなあ。
- 306 :マロン名無しさん:03/08/08 13:34 ID:???
- >>303
雑誌のアシスタント募集に応募してみたら?
今週のジャンプで募集してたし他の雑誌でも募集してたよ
- 307 :マロン名無しさん:03/08/08 14:52 ID:???
- ウチは実力主義らしいなぁ
小遣いみたいな給料の奴から、3,40万もらう奴までいるとか・・・
- 308 :マロン名無しさん:03/08/08 14:56 ID:???
- >>305さん
写真トレスと丁寧な仕上げができれば大抵オケ。
それよりさらに高い技術力を求めている所は募集要項をよく読んで。
知人から聞いた話、雑誌社経由でアシ募集してやって来た人が数名。
何と全員同じ出版社から出てる背景カット集の同じカット(確か都市)、同じ構図で
応募して来たんだって。もう、アホかと(ry
依頼知人繋がりでしかアシ雇ってないんだってさ。ま、これは別の話ね。
- 309 :マロン名無しさん:03/08/08 23:07 ID:???
- >>305 チョイ待て。アシ原稿よりも
普通に漫画を1本上げて持ってった方がいい。
そしてアシ希望したいです!と熱く伝えれ。
おまいの絵が認められれば嫌でもアシの仕事が来る。
俺はアシ希望してないのに誘いの連絡が絶え間なくきてたぞ。
- 310 :マロン名無しさん:03/08/09 00:18 ID:???
- オレも持ち込みの時「上手いね〜アシ来てくれない?人足りないんだよね」といわれた
- 311 :マロン名無しさん:03/08/09 00:39 ID:???
- >>309
ちょっと待て!それだとアシではなく漫画家志望で持込している者が全て
アシ希望なのかと思われやしないか?
漫画一本描く時間があったら完成原稿数枚を持っていった方が
効率的ではないかい?
- 312 :マロン名無しさん:03/08/09 00:50 ID:???
- 「待て」が多いなw
- 313 :マロン名無しさん:03/08/09 00:51 ID:???
- >>311 いや、実際そんな出版社が多いよ。2箇所持ち込み行って
2箇所ともアシ願いに電話が来た。興味無いから丁重にお断りしたが。
- 314 :マロン名無しさん:03/08/09 01:02 ID:???
- つまり漫画家は足りているがアシは常時不足している、ということでつね?
- 315 :マロン名無しさん:03/08/09 01:16 ID:???
- まあ追い込みの時は一人いると助かる
- 316 :マロン名無しさん:03/08/09 03:20 ID:???
- アシは常に人手不足みたいだよ。
即戦力な奴がなかなか居ないからいつも不足気味。
即戦力のある奴は大体他の漫画家についてるか
自分自身が漫画描きとしてやっている奴等だ。
- 317 :310:03/08/09 03:43 ID:???
- オレも既に専属でやってたのでお断りしました
- 318 :マロン名無しさん:03/08/09 14:15 ID:???
- 最近また知らない人も増えたのだろうか。ジャパンアシスタントクラブ。
ttp://www2.plala.or.jp/JAC/
俺はここでアシ始めたよ。条件とかも書いてあるから、行った事無い人は
見てみたら。
- 319 :マロン名無しさん:03/08/09 14:23 ID:???
- >>318
そんな所にお願いしなくてもアシの仕事が嫌でも来るよ。
ちゃんと原稿持込&投稿してたらな。
- 320 :マロン名無しさん:03/08/09 15:48 ID:???
- すごい!こんなところがあったとは!設立者、尊敬しる
- 321 :マロン名無しさん:03/08/09 20:57 ID:???
- >>319
まあまあ、いろんな道があっていいじゃない。
いきなりヒデエ所に放り込まれる事だってあるわけだからさ。
多少なりとも前情報が有って悪いことは無い
- 322 :マロン名無しさん:03/08/10 06:54 ID:???
- ゆでたまごがアシスタント募集してたよ。
新宿付近在住で25歳以下なら
応募してみたら?
- 323 :マロン名無しさん:03/08/10 11:53 ID:???
- ゆでたまごのところは週五体制って聞いたよ。
しかも原作のほうが結構遅かったりするから、修羅場はめちゃ忙しいとか。
お金はそれなりに貰えるそうだけどね。もちろん技量に応じて、だけど。
- 324 :マロン名無しさん:03/08/10 14:43 ID:???
- >>323
別に珍しくもないし、書く程のことでも無いと思うが・・・・
- 325 :マロン名無しさん:03/08/10 19:51 ID:???
- >>324
そうだね。スマソ
- 326 :マロン名無しさん:03/08/11 03:37 ID:???
- 週五体制って珍しいと思ってた。みんなずーーーっと詰めてるものだと。
- 327 :マロン名無しさん:03/08/11 04:57 ID:???
- (・∀・)
- 328 :マロン名無しさん:03/08/11 06:36 ID:???
- うちは月3日体制(月刊連載短気集中型必殺仕事人)ですが。
- 329 :マロン名無しさん:03/08/11 06:56 ID:???
- >>328
それも別に珍しくもないし、書く程のことでも無いと思うが・・・・
- 330 :マロン名無しさん:03/08/11 07:06 ID:???
- ( ´_ゝ`)フーン
- 331 :マロン名無しさん:03/08/11 07:08 ID:???
- それぞれが「自分の仕事場は特別!」などと思っているのか?
まぁ何か奇妙な差し入れが届けられるとかならともかく
時間に関しては長くても短くても珍しくないだろうなぁ。
- 332 :マロン名無しさん:03/08/11 08:01 ID:???
- お前にとっては珍しくなくても
読んでる俺なんかには有意義な情報。
何でもかんでもエラソーに書きやがって。
いちいち珍しくもないとか書くなバカ
- 333 :マロン名無しさん:03/08/11 08:09 ID:???
- >>332
なんか素人が紛れ込んでいるみたいだな
そもそもアシやってたらみんな知ってることだし。
素人がスレ見るのはいいけど発言は止めれ。
もし仮にお前がアシだとして「有意義な情報」と言うからには
どんな役に立つんだ?ダベリ話のくだらん知識なんじゃないか?ん?
- 334 :マロン名無しさん:03/08/11 11:19 ID:???
- 先生から長い夏休みをいただいた。
ざっと2ヶ月くらいある。
まぁ金のほうはともかく
時間があまり気味なので
何か新しい事を学ぼうと思って
パソコンで漫画を描く〜について勉強しようと思うが
全然分からないよ・・
仕事で実際に使ってる人たち便利ですか?
先生がワクワクしながら言うんだよ・・・
「パソコン使えたら便利だろうなぁ・・」って。
- 335 :マロン名無しさん:03/08/11 12:18 ID:???
- 2chはそれこそ小学生だろうと大人だろうとアシだろうと素人だろうと
誰でも見れるんだから >333のように我が物顔で書かないほうが宜しいな
それとも333はここで1番エライんですかぁ?態度でかいけどw
- 336 :マロン名無しさん:03/08/11 12:28 ID:???
- まあまあ、暑くてイラつくのは分かるけど、そんなカリカリしなさんな。
マターリがここの良い所だろ。すぐ荒れる少女板と違って。
女性スタッフ中心の仕事場に行ったら、雑魚寝だった・・・
右も左も湯上りの女の子と密着。つ、疲れてんのに勃起がおさまらーんwww
布団が足りないとか言われてほぼ同衾状態。
朦朧としながら、「これは赤松健の新しい漫画の設定か?」などと考えていた。
正直また行きたい。
- 337 :マロン名無しさん:03/08/11 14:06 ID:???
- うらやますぃ〜(^_^)
>324 >329 >333
多分同じ人だと思うけど いちいち人のレスに突っ込まなくてイイよ
荒れるから
それに漫画業界に入りたい・アシ希望者も見てると思うし
アシには普通一般常識と思われる事だって書いてあってもいい
- 338 :マロン名無しさん:03/08/11 15:00 ID:???
- >>336疲れが溜まるとアレは敏感になるんだヨ
- 339 :マロン名無しさん:03/08/11 15:18 ID:???
- 湯上りの女の子って触れてなくても
そのコの体温が伝わってきて
興奮するよな。
- 340 :マロン名無しさん:03/08/11 15:46 ID:???
- オッサンばっかで体臭キツイ仕事場のオイラには夢のような話しだ
- 341 :マロン名無しさん:03/08/11 18:06 ID:???
- >>335 >>337
>>1が読めないの?
ここはアシのスレだよ?>>333の言ってる通り
関係ない人は、見るのはいいけど書くのは遠慮して欲しいな。
それこそスレが荒れる元になるっしょ?スレの中身もヘボくなるしね。
漏れは>>333じゃないが
- 342 :マロン名無しさん:03/08/11 18:18 ID:???
- だから突っかかるなっての。
もう僕らもいい年なんですから。>341
336が羨ましくて仕方ない。
- 343 :341:03/08/11 18:27 ID:???
- いい年だから幼稚な受け答え見るとムカつくんじゃねーか!!
>>1を見れって言うことがそんなにいけないことかよ!
徹夜終わったばかりで興奮してんだよ!ガーーーーッ!!
ちなみに漏れも>>336のようなトコに行ったことあるぞ
毎晩、隣に寝てた子のチ○ビパジャマの間から見てました。
その子のおかげでオッパイが大好きになりました
今でもオカズに使わせてもらってます。(´人`) アリガタヤー
- 344 :マロン名無しさん:03/08/11 19:08 ID:???
- ハイな状態で勢いで書き込んでますな(´Д`)イヤハヤ
- 345 :マロン名無しさん:03/08/11 19:52 ID:???
- オイ喪前ら!
アシスタントに行くとおんにゃのこのティクビが拝めるらしいぞ、急げ!!
- 346 :341:03/08/11 20:26 ID:???
- >>345
あー漏れ掛け持ちしてるけど、女所帯のとこになれると男所帯のアシに行くのはキツいよー精神的に。
まず汚いし臭い(笑)汗かいた体で寝るんじゃねえよ!風呂はいれよ!
ちゃんと髪乾かせよ!たまには布団干そうよ!メシ作るときはきちんと手を洗おうよ!
鼻ほじったりキンタマ掻いた手で原稿触るんじゃねえよ!
食うときくっちゃくっちゃいわすんじゃねえよ!初対面で屁ぇこくなよ!
こいたら一言謝れよ!資料は使ったら元の場所へ戻しとけよ!
帰る前に自分の場所ぐらいは片付けろよ!etc…………
神経がだいぶ細かくなったなあ、漏れ……もう寝よう…
- 347 :マロン名無しさん:03/08/11 21:47 ID:???
- >>346
おやすみー
- 348 :マロン名無しさん:03/08/11 21:48 ID:???
- お風呂上りの女の子についてもっと語り合おうぜ
- 349 :マロン名無しさん:03/08/12 00:09 ID:???
- 職場で風呂に入るのかヨ・・・うまやらし・・・い・・・
あ!
>>336は同じ風呂に入ったのか!!
- 350 :マロン名無しさん:03/08/12 06:38 ID:???
- ウチの職場には女の子の正アシスタントがいるが
夜十時になると帰しちゃうんだよね。
ウチのセンセ、似非フェミニストだから。
で、女の子がいなくなると下ネタまじりのトークが
始まるワケだが。
オレ達は思春期真っ只中の中学生か?
- 351 :マロン名無しさん:03/08/12 11:00 ID:???
- 女性だけの仕事場はどんな下ネタトークするのかな・・・
- 352 :マロン名無しさん:03/08/12 11:51 ID:???
- 女の霜ネタは実体験暴露トーク
- 353 :マロン名無しさん:03/08/12 19:43 ID:???
- くだらんネタで盛り上がったりするが
「オレ、将来こんな感じの漫画を描きたいんだ!」って話は
しないんだよね。
未だに職場のみんながどんな漫画描くのか知らないし。
- 354 :マロン名無しさん:03/08/12 20:24 ID:???
- 私(♀)の行ってる仕事場は…時々シフトの関係で
先生(♂)と2人きりで仕事になる時がある。
で、そんな時うちの先生は、私相手に
女性のおっぱいの素晴らしさを熱く語ってくれる。
正直言って面白い。
- 355 :マロン名無しさん:03/08/12 21:10 ID:???
- >>354俺も他の人何描いてるか知らないし興味ない、大体奴等何もやってないし
- 356 :親切さん:03/08/12 21:55 ID:???
- >>355 もしもし、間違えてますぞ。
- 357 :マロン名無しさん:03/08/12 22:17 ID:???
- 入賞する人って大概漫画家さんの足
こねとかじゃなくって、やっぱり毎日書いている
差だと思う。根性も違うし
- 358 :親切さん:03/08/12 22:25 ID:???
- アシすると逆に制作意欲が失われるンだよー
人のサクフィンとはいえさ、数日で1本仕上げちゃウからそれでふしギと
満足しちゃうンだよー。きウォつけよーね。。
- 359 :マロン名無しさん:03/08/12 22:42 ID:???
- 人の漫画で満足感は得られない、あるのは解放感位
- 360 :マロン名無しさん:03/08/13 00:11 ID:???
- >>353
今行ってる所はくだらんネタも濃いネタも織り交ぜて、アシもバンバン発言するし
先生も「本当は〜な漫画が描きたいんだ!」とかシャウトしてるよ。
あっつい職場です。
- 361 :マロン名無しさん:03/08/13 02:39 ID:???
- アラキの所とは大違いだなw
- 362 :マロン名無しさん:03/08/13 05:12 ID:???
- (´-`).。oO(アラキって誰だろう…?少女系じゃない事はたしかだ)
- 363 :マロン名無しさん:03/08/13 06:48 ID:???
- 多分オラオラの人かと。
違うかな?
- 364 :マロン名無しさん:03/08/13 07:14 ID:???
- そこ、ボケるとこ!
- 365 :マロン名無しさん:03/08/13 12:20 ID:???
- >>361
アラキは熱い人だよ。
表面には出さないけどね
- 366 :マロン名無しさん:03/08/13 12:23 ID:???
- ウチの先生も熱いが
時々、痛い。
- 367 :マロン名無しさん:03/08/13 13:23 ID:???
- >>361
アラキはイタイ人だよ。
表面には出さないけどね
- 368 :365:03/08/13 14:07 ID:???
- >>367
キミホントに本人知ってんの?
性格いい人だよアラキは。
他人に対して無責任なコト言わないようにね。
こういう夏厨の煽りを読むと>>341に同意したくなるな………
- 369 :マロン名無しさん:03/08/13 17:48 ID:eM7FX4UI
- 個人を匂わせる発言やめぇ。
ハラハラするから。
- 370 :マロン名無しさん:03/08/14 03:16 ID:???
- 2chではA先生は相当酷い噂が流れてるけどな
厨は皆うのみにしてるんじゃね?
ってか >367はコピペ改変ネタだろ いちいち反応すんなよ
- 371 :マロン名無しさん:03/08/14 03:24 ID:???
- 天才的作家に関してはみんな幻想抱きすぎだからなー。
「伝説」がひとり歩きすることもままある話。
- 372 :マロン名無しさん:03/08/14 04:03 ID:???
- A先生の良い評判を見たのって初めてだな・・・。
>>368は偶然、話をする機会があっただけでA先生の
アシ経験なんて無いんじゃないだろうか?
- 373 :マロン名無しさん:03/08/14 06:09 ID:???
- ここ、どんどんスレ違いに陥ってる…
- 374 :マロン名無しさん:03/08/14 08:03 ID:???
- さて、最近仕事が無いワケだが・・
- 375 :高校2年:03/08/14 11:30 ID:???
- アシスタント経験豊富な皆さんに聞きたいのですが
トーン貼りが上手くできません。
貼っても何かの拍子にすぐ剥がれます。
切る時も原稿を傷つけてしまいます。
やはり回数をこなすしかないのでしょうか?
あとパソコン(Mac等)でトーンを貼れると聞いたので
そっちでやった方がスピードも出来も良いと思うのですが・・・
最近のアシはパソコンが主流なのですか?
- 376 :マロン名無しさん:03/08/14 11:41 ID:???
- 小さいトーンとかそのまま切り抜いてないか?
貼る面積より大きめに切って
周りは削ったほうが良い。
角になってしまうところも
周りを丸く削った方が剥がれにくくて良い。
ウチはめちゃくちゃトーン貼りまくるけど
いまだにアナログ。
でも、パソコン使いこなせるなら
そっちの方が便利だとは思う。
- 377 :マロン名無しさん:03/08/14 11:56 ID:???
- >>375
>最近のアシはパソコンが主流なのですか?
そんなことはないよ。昔と比べて増えてはきてるけど
まだまだアナログが主流。慣れたら手の方が速くて綺麗だし。
パソはパソでまだまだ問題点が多いし…………
つーかトーン貼ったらこすって抑えてる?
切る道具は何使ってる?
道具や作業の仕方をもっと詳しく書いた方が
アドバイスしやすいんだけど
- 378 :マロン名無しさん:03/08/14 16:43 ID:???
- たまに質の悪いトーンで、擦っても端っこがめくれて
貼りつかない部分があったりするけど
メンディングテープで補修可。
- 379 :マロン名無しさん:03/08/14 17:24 ID:???
- それ以前にトーンとこすり棒に間に裏紙敷いてるか?
- 380 :高校2年:03/08/14 18:16 ID:???
- いろいろなアドバイスありがとうございます。
やはり経験を積むしかないですよね。
私のトーンの貼り方は
・貼る面積より少し大きめに切って
こすり棒で貼り付けて、余分なところを市販のカッターで切る
それだけです。
379さんの裏紙を敷く方法は知りませんでした。今度試してみます。
話は変わりますが
トーンをほとんど使っていない漫画家の先生は
アシ経験はあるのでしょうか?
ワンピ・ナルトなどの両先生はトーンをほとんど使ってませんよね。
あれはあれでアリなんですよね。
- 381 :マロン名無しさん:03/08/14 18:25 ID:???
- 週刊でやってる以上、トーンを貼らずに済む絵柄であるなら貼らない方がいい。
大暮でさえ週刊になるとトーンの量が減った。
ただ、トーンを貼らずに間を持たすためには
トーンを貼る漫画以上のノウハウやセンスがいる。
最終的には好みの問題だ。
- 382 :マロン名無しさん:03/08/14 18:49 ID:???
- 裏紙はひかないほうが貼り付くと思うんだが
- 383 :マロン名無しさん:03/08/14 18:53 ID:???
- >>382
トーンの上に何も敷かないで直接こすってるの?
擦っている間にトーン削れちゃったりしない?
擦っている間にトーンはがれちゃったりしない?
- 384 :382:03/08/14 18:56 ID:???
- >383
剥がれないよ。
削れるほどこすらなくても、要はトーンのノリを潰せば良いわけだからら。
それに(うちとこは)先生がくっつかないから紙はしかないでと言っているし。
- 385 :マロン名無しさん:03/08/14 19:09 ID:???
- 俺は持ち替えるのめんどいから中指の爪で直接擦る、貼りまくる先生だから時間短縮
- 386 :377:03/08/14 19:27 ID:???
- >>380
ちょっと順番が違うかも
一般的な私のトーンの貼り方な
貼る面積より少し大きめに切る
↓
トーンを軽く押さえる(人もいる)
↓
余分なところを切る、または削る
なるべく切ったほうがいいけど2〜3ミリの大きさのとことか
小さいところはカッター(の背中)で削る。
↓
こすり棒で貼り付ける
結構強めに!(←重要)原稿はけっこう他人が触るんで強めに抑えるべし、
もちろん紙が曲がらない程度にね。押さえ棒は市販の奴でもいいけど
個人的に木のヘラをおすすめします。市販の押さえ棒は鉄やプラスチックなんで
こすりすぎると熱でトーンが剥げたりプラスチックが溶けたりするからね。
それと裏紙は敷いた方がいい。押さえのとき原稿が痛まないし、トーンも汚れないので!
慣れないうちは擦りにくいから、つい直接押さえがちになるけど
その辺は慣れれば気にならなくなるよ。そして裏紙はトーンをはがした後の台紙でおっけー。
その際表面が糊でべたべたしている奴は使わない様に、(デ○ータのトーンとか注意w)
気付かず押さえ棒に付いたりしたら、結局原稿が汚れてしまうからね
トーンに関して基本的なコトはこんなとこかな?
まあ、あくまで「基本」なんであとはお好きに(w
- 387 :377:03/08/14 19:40 ID:???
- >>380
あ、トーンを切るときは
デザインナイフを使った方がいいかも。刃は30度。
刃のコントロール(方向転換とか)がしやすいです。
ちなみに漏れは切るときはデザインナイフ
削るときは市販のカッターナイフを使ってます。
どちらでも切れるし削れるんだけど漏れにはこれがあってる
- 388 :377:03/08/14 19:51 ID:???
- 自分突っ込み
>>386の「一般的な私のトーンの貼り方〜」って何だよ・・・(´д`;)
「一般的なトーンの貼り方〜」に訂正します・・・・・
- 389 :マロン名無しさん:03/08/14 21:56 ID:???
- 私はトーンナイフより普通のカッターが使い易い。
重要なのはよく切れるのを使う事。切れ味が悪くなったらすぐ折る。
切れにくいと余計な力が入ってたりして原稿傷めたりストレスがかかる。
時々刃がグラグラしてるカッターがあるけど、そういうのも注意。
PCは全部CGって所はまだ多くないと思う。取り入れてる所はかなりあるけど。
レーザー出力でかなり綺麗に出るけど、1度PCで取り込むと「線が死ぬ」って
うちの先生はあまり使いたくない様です。
ただ手描きだったら出来ない表現とか作業効率の点で、
うちの現場ではもう必需品。なかった頃どうしてたんだって感じ。
- 390 :マロン名無しさん:03/08/15 07:37 ID:???
- 作品の一部にPC使う作家はドンドン増えてくだろうねぇ。
背景のトレースもやりやすいだろうし。
- 391 :マロン名無しさん:03/08/15 10:51 ID:???
- 俺も削るときにデザイン、切るとき普通の。
個人の筆圧とか関係してくるから
やってみてしっくりくるほうを選べば良いよ。
- 392 :山崎 渉:03/08/15 11:20 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 393 :マロン名無しさん:03/08/15 13:43 ID:???
- >>380
裏紙しかないと小さいトーンくっつける時、棒の方に持っていかれるぞ
>382
のトコは弱い力でくっ付けてるんだな
折れんトコは裏紙しかないと原稿二つに裂けそうな力で擦ってるよ
擦り棒曲がるし折れるし
- 394 :377:03/08/15 14:20 ID:???
- >>393
漏れもそう。「親の仇と思って擦れ」と習ったし。
木のヘラじゃないと擦り棒曲がるし折れる(w
でも仕事場によってはゴリゴリ擦ると怒られるとこもあるし(経験上少女漫画家が多い)、
少々のトーンの汚れは気にしないから裏紙敷かなくて良いよ、とも言われることもあったし、
逆に裏紙しかないと怒られるとこもあったし、爪で擦るのも嫌がる先生も居るし…………
削りにしてもデザインナイフでの細かいぼかしを要求されたり
カッターのぼかしで良いといわれたり……
……漫画家によってそれこそ作業のやり方はまだまだいろいろあるんで
初心者の人が初めから全部試して見て違いを分かるのは無理なんで
とりあえず>>377を基本に「ある程度身に付けたら」
いろいろアレンジして下せえ。
- 395 :マロン名無しさん:03/08/15 14:29 ID:???
- 角をけずって残すとシャープな感じがなくなるから嫌、
どんな小さな所でもカットで、
なおかつメンディングを使うのは嫌、
原稿をごしごしこすらないで欲しい、
という先生がいたよ。
案の定トーンはとれまくりでアシの間を何巡もしていた。
- 396 :マロン名無しさん:03/08/15 15:47 ID:???
- >372
368はアラキのジサクジエンですよ
- 397 :マロン名無しさん:03/08/16 07:19 ID:???
- 関係ないけど
擦り棒ってエロいよな。
ラブトーンって言うんじゃないの?あのヘラ
- 398 :マロン名無しさん:03/08/16 14:15 ID:???
- ヘラでいいんじゃないの?
- 399 :親切さん:03/08/16 14:48 ID:???
- >>397
俺は「ラドゥトーン」って呼んでる、あのヘラ。
- 400 :マロン名無しさん:03/08/16 18:43 ID:UHBRmZL4
- 自分とこは「ヘラ」とか「トーン擦るヤツ」とか言ってる。
正式名称って知らんかった。
- 401 :マロン名無しさん:03/08/16 19:55 ID:wCDxi2p+
- 主人公 夢破 足太郎(ゆめやぶれ あしたろう)が
漫画家を諦めて
プロアシとして強く羽ばたいて行く物語
- 402 :親切さん:03/08/16 20:04 ID:???
- >>401
アビコモトヲ先生のキャラみたいな名付け方だな。
終いには指さされて「ドーン」ってやられるぞ。
- 403 :マロン名無しさん:03/08/16 20:21 ID:Pk0SyNvJ
- ↓こんな事って本当にあるんですか?
プロアシ白書
〜ボクはここで生きていく〜
主人公 夢破 足太郎(ゆめやぶれ あしたろう)が
漫画家を諦めて
プロアシとして強く羽ばたいて行く物語
第1話『希望と絶望の審判者』
足太郎 :僕が漫画家になれないって・・・
どうしてダメなんですか、画力だってほかの新人に比べて
編集者 :そうね、たしかにキミの画力は言う事ないんだけど、
ストーリーがねえ・・・・
足太郎 :漫画は絵でしょストーリーなんて
編集者 :あのね、漫画家の仕事はイラストをコマにはめ込む事じゃないの、
ね、わかる、これ重要
100万人に一人の画家だけどシナリオは普通の人と
100万人に一人のストーリーテラーで絵は普通の人なら
どこの編集者だってストーリーテラー欲しがるよね
画力は鍛えられるけど、ストーリーは天性の才能みないな
ものだからね・・・・
足太郎 :ストーリーだって、映画や小説をたくさん見れば
いくらだって、鍛えられます!!
- 404 :マロン名無しさん:03/08/16 20:22 ID:Pk0SyNvJ
- 編集者 :そう思いがちだけどねえ、わかるよ、わかる
でもね、いくら良い絵画みても画力は上がらないのと同じで
見るだけじゃダメなんだよねえ
画力は長い歴史の間に習得の方法が確立されたけど
物語づくりの方法が確立されてない以上は
天性の才能と呼ぶしかないでしょ、残念だけど
足太郎 :・・・そんな事!!
編集者 :これだけは言えるよ、漫画の歴史の中で
画力が飛躍的に伸びたストーリーテラーはいたけど
・・逆は・・・なかったな、私の知る限りは
それとも、キミは最初の一人になる自身があると・・・
足太郎 :だったら、どうして!!
シナリオ重視だってどこかに載せておいてくれなかってんですか
そんなの、ずるいですよ・・・
編集者 :怒らないでよ・・そりゃ、シナリオはどれも団栗の背比べで、
画力があるにこした事はないさ、
それにキミのこの画力なら賞だってあげるさ
足太郎 :・・え・・でも、さっき、僕は漫画家にはなれないって・・・
編集者 :ああ、キミが漫画家になってもたかが知れているだろうね、
・・でも、私達編集者には漫画家を捜す他にも
色々と仕事があるんだよ
足太郎 :・・他、ですか?
編集者 :そう、漫画の世界で最も大切な人材のひとつ
アシスタントだよ・・・・
そう、断言してもいい!
キミはいいプロアシスタントになれるはずだ!!
足太郎 :・・・・・・・・
- 405 :マロン名無しさん:03/08/16 20:41 ID:???
- どこのコピペか知らんがアシ経験者が持ち込み行くと
「アシスタントの典型的な例に陥ってるね」
と云われるのはある
まあ画力はあるがキャラは描けないし
話も類型的で面白みが無いってことなんだが・・・
アシ先で先生が審査員とかやってるから
新人の作品見る機会あるけどやっぱり話描ける人少ない
- 406 :親切さん:03/08/16 21:20 ID:???
- まさかとは思ってたけど、やっぱり部外者も人の投稿作品見るんだ?
しかもアシだって?素人が投稿したネタもそれじゃぁパクラれるわけだ…。
- 407 :マロン名無しさん:03/08/16 21:45 ID:???
- >>406
安心しろ。新人のネタなんぞ斬新なものはないし。
万が一、いや億が一、パクられたとしてもネタなんてモノは
切り口を変えるコトで、何度でも使えるものだから
キミの心配するようなことは夢想というものだ。
まあぶっちゃけ、素人が優れたネタを持ってたとしても
うまい人が描いた方が漫画としても面白い物が出来ると思うしな。
ネタとしてもその方がありがたいだろう(w。
- 408 :親切さん:03/08/16 22:24 ID:???
- >>407
>素人が優れたネタを持ってたとしても
>うまい人が描いた方が漫画としても面白い物が出来ると思うしな。
>ネタとしてもその方がありがたいだろう(w。
最悪ー。
皆さん、漫画業界の黒い部分が露出しましたよ。
- 409 :マロン名無しさん:03/08/16 23:08 ID:???
- >>408
漫画業界の黒い部分?(プッ
他の仕事でも一緒だよ、競争社会とはそーゆーもんだ
わかったかい?世間知らずのおこちゃまちゃん(w
- 410 :マロン名無しさん:03/08/16 23:19 ID:???
- >>408
漫画家なんてこれから先何百本も描かなきゃならんのに
数本ネタがかぶってだけで騒ぐのは正直どうだろうか…………
- 411 :マロン名無しさん:03/08/16 23:33 ID:???
- まあまあ、パクリの話題は某志望者スレみたいな
不毛な議論になって荒れるだけなのでやめときましょう
- 412 :マロン名無しさん:03/08/17 03:10 ID:???
- つーか、シ全部408の゙サクジエンだろ?
- 413 :412:03/08/17 03:11 ID:???
- あ…上手くキメたつもりが失敗しちゃった。いってきまつ・・・(´・ω・`)
- 414 :マロン名無しさん:03/08/17 15:42 ID:???
- 結局の所、漫画賞の応募作品は、
現作家の為の、ネタ集めの場でしかない、と。
- 415 :マロン名無しさん:03/08/17 16:07 ID:???
- いやいや、現役作家の…と言うよりも
アシにネタをぱくられるのはどうかと思う。
つか、実際ウオッチ板でウオッチされてた"モヘ"みたいな奴もいるんだぜ。
既存作家の作品丸まるパクって賞金せしめてんの。
- 416 :マロン名無しさん:03/08/18 05:17 ID:???
- 審査員に選ばれた作家サンから話聞いたことあるけど、
応募作品の殆どが屑ってよ。もうどうしようもないくらい類似大杉の屑作品ばっか。
ネタ集めの場っつーより、ゴミ集積所かとw
- 417 :マロン名無しさん:03/08/18 06:36 ID:???
- まぁ応募作品どころか
大御所作家同士でさえ類似作品が多いんだし
仕方無いよ。
- 418 :マロン名無しさん:03/08/18 11:34 ID:c2lDFlVY
- 喋ってないで手を動かせコノ野郎!
ってアシがいるよ。俺の負担が増えて困るんだよっ!!
はっきり言って邪魔なんだよ、早く辞めろ!
先生のヨイショばっかしやがって、上手いのは口だけのクセに!
- 419 :マロン名無しさん:03/08/18 11:52 ID:FdjxVby5
- アシスタントってどうしたらなれるんですか。それとお金はなんぼぐらいもらえるんですか
- 420 :マロン名無しさん:03/08/18 11:56 ID:???
- >>418
云いたいことは判るがまあ餅突け
先生もそこいら辺はちゃんと見てる筈だ
- 421 :マロン名無しさん:03/08/18 12:07 ID:???
- >>419
まずドラゴンボールを集めるんだ。
話はそれからだな。
- 422 :マロン名無しさん:03/08/18 12:08 ID:???
- >420
以外と見てないよ。
締め切りと原稿で頭が一杯だからね。
- 423 :マロン名無しさん:03/08/18 12:14 ID:c2lDFlVY
- >>422
その通りなんだよ。
原稿があがればオッケーって感じでさ。
- 424 :マロン名無しさん:03/08/18 14:26 ID:???
- >>422-423
わかる!それすんげーわかる!!!
描く背景選びながらやってるアシがいて、手間がかかる大ゴマ背景ばかり
人に残して、自分は簡単な小道具ばかり描いてる。
これで時給同じかよ〜って…しかもそいつが仕事場の近くに住んでて
勤務時間長いんだなこれが。俺の給料すくねーっつーの。
- 425 :マロン名無しさん:03/08/18 23:58 ID:???
- 貰える心遣いに関係なく、でっかい背景から取り掛かるのって楽しくないのかね?
自分の作品他人の作品どうこうの前に、やり遂げた爽快感があるよ。
- 426 :マロン名無しさん:03/08/19 00:40 ID:???
- 時間に余裕があれば大きな背景も楽しいさ。
でもな…時間ねーんだよぉぉぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 427 :マロン名無しさん:03/08/19 03:39 ID:???
- >>426
同意。
壱にスピード。
弐にクオリティだよ基本的に。
スピード落とさず絵のクオリティも保つには結局自分のレベルを上げるしかないよな。
なのに長くやってるくせにいつまでも向上心もなく楽な仕事をとっちゃタラタラと
お役所仕事みたいにやってるやつがむかつくわけだ。
早く描き上げる上でも精神削ってできるだけいい仕事しようとこっちはしてるのによ〜!!
- 428 :マロン名無しさん:03/08/19 05:30 ID:???
- >>416
そ、そんなに凄いのか?ある意味見てみたいかもなー…
- 429 :マロン名無しさん:03/08/19 17:32 ID:TjQOP4wM
- 有名な漫画家はどんな漫画のアシスタントしてたか教えてくれない?
俺が知ってるのはひすゎしと森田まさのりって奴だけ
- 430 :マロン名無しさん:03/08/19 18:03 ID:???
- ↑志望者板に行け。以上。
- 431 :マロン名無しさん:03/08/19 19:03 ID:???
- >>428
大ゴマになるタイミングとか、主人公の設定とか殆ど似たり寄ったりらしいです。
あと恐怖を覚えるほどへ(略 とか。見た方が毒なんじゃないでしょうか。
- 432 :マロン名無しさん:03/08/19 22:51 ID:???
- 2回足に応募したけど断られた
しんじゃう。
先生に自分の我流でなくあらためて教えてもらわないと
かけない。
地方だから県内のもう他の先生に応募もできないし
その先生以外に考えられない。
漫画とは別関係の仕事について違う人生経験をつみたいと思います。
間違ってますでしょうか。
でも断られたものをいつまでもいつか受理されるものとは思わない
- 433 :マロン名無しさん:03/08/20 00:24 ID:???
- >画力は長い歴史の間に習得の方法が確立されたけど
>物語づくりの方法が確立されてない以上は
まあ、受ける話作りなどトウの昔に出来上がっているわけだが・・・
- 434 :マロン名無しさん:03/08/20 00:29 ID:???
- >>432 自分もアシになるまでに3人断られたよ。
で、4人目の先生の所でようやく使ってもらえて、
数年後そこを辞めて別のアシに付くのにまたアシ応募して
1人断られてもう1人は自分が断って3人目の先生に使ってもらった。
その後、投稿して受賞して…でもデビューできなくて
持ち込みしてたら持ち込む先々でアシの話ばかりが
嫌と言うほど入ってきた。数年前は断られ続けていた俺が
その時には信じられないほどアシに呼ばれまくった…。
結局全部断ったが。
何が起るかわからない。くじけるな。
まぁアシにならなくても漫画は描けるし色々と経験積むのもいいぞ。
- 435 :マロン名無しさん:03/08/20 01:08 ID:???
- >>433
でもオレも持ち込みに行って
編集者に同じ様なこと言われた訳だか・・・
王道の能力ものだった訳だが・・・
自分では面白いと思った訳・・ううっ
- 436 :マロン名無しさん:03/08/20 02:08 ID:???
- わかる、オデはマシンもので・・ううっ
絵の技法書っていっぱいあるけど、
マンガのストーリー作りの本てほとんどないよね。
専門でもほとんどストーリーにはふれないしさ。
G社とか何十冊もマンガ絵技法書出してるのに、
一冊くらいストーリーの本あってもいいのに。
- 437 :マロン名無しさん:03/08/20 05:19 ID:???
- >>431
なるほどなあ。似たり寄ったりってそういう意味ね。
でも変に奇をてらった作品ってのも微妙だろうしなあ。
主人公の設定が似たりよったりってのが気になるw
漫画にありがちなパターンスレにあがってるような設定ばっかりなんだろうか…
つーか漏れも今考えてる話王道の能力ものだなあw
上のスレに出てるような内容ばっかり素で思いつくなあ。
お約束愛してるからなあ。泣きそう。
- 438 :マロン名無しさん:03/08/20 06:25 ID:???
- 最初はつまんなくても奇をてらった作品描いて
それで実績ができたら王道を描ける。
そりゃ、みんな王道を描きたいさ。
話考えるの簡単だし楽しいし儲かるし。
でも、それじゃダメなんだ。
とにかく、まずは編集者の裏をかくような作品を作れ。
一般の読者の事など考えなくていい。
と、センセがおっしゃってた。
- 439 :マロン名無しさん:03/08/20 08:18 ID:???
- >>438
実績ができたから王道が描けるんじゃなく
実力がついたから王道を描けるようになったんだと思われ。
王道って難しいよ。簡単そうに見えるけど。
- 440 :マロン名無しさん:03/08/20 08:34 ID:???
- ジャンプは奇をてらった方はいらないらしい。
奇をてらうなら四季賞。
- 441 :マロン名無しさん:03/08/20 09:38 ID:???
- 正直なところ、ストーリー作りを学びたいなら
演劇の脚本家向けのテキストはとても参考になるとおもう。
まあそれを読んだからってすぐ出来るようにはならないけど、
新しい発想の方向を知ることにはなる。
- 442 :マロン名無しさん:03/08/20 15:05 ID:???
- >436
もしそんな本が出たら、今以上にマニュアル通りなありがちパターンが量産される罠。
問題はストーリー作り以前にありきたりなアイデアしか思いつかない脳味噌の方だと思われ。
王道?( ´,_ゝ`)プッ
- 443 :433:03/08/20 16:13 ID:???
- 『受ける話作り』とは、能力ものとかマシンものとか言う意味ではない。
それは単に【今受けている[ジャンル]】
「主人公の能力って風や炎ばかりだから俺は斬新に○○にしてみました!」
とか、
「王道ではココでこうなるんだけど、僕は裏をかいて逆の展開にしてみました!」
ってのは間違ってもオリジナリティとは言わないの。
- 444 :マロン名無しさん:03/08/20 16:40 ID:???
- >>433
ごたくはいいから、例を出せよ。
受ける話を見せてみろよ。
自分は面白い話作れるみたいに言いやがって。
- 445 :マロン名無しさん:03/08/20 17:47 ID:???
- おいおい厨房、443の発言は怒るほどのこたないだろ
確かに、改善例をあげずに問題点だけを指摘する、
マンガ講座と変わらない説教説明で、
おもろいマンガなんて描けるヤツとは思えんが。
問題は442の発言だが、さて、どうしたものか・・・
- 446 :マロン名無しさん:03/08/20 19:09 ID:???
- あー、まてまて。
ここはいつから志望者スレになったんだよ。
そういう話で荒れるのは若いモンだけで良いだろ。
もうちっとマターリ行こうぜ。人を馬鹿にしない。これ大事
- 447 :432:03/08/20 19:20 ID:???
- >>434
ありがとうございます。いろんなことが
あるけど頑張ります。
434さん、早くデビューできるといいね。
- 448 :マロン名無しさん:03/08/20 20:18 ID:???
- >>446
ドウイだな。
まぁこの立ち止まった状況に
イラつく気持ちもわからないでもないが。
- 449 :マロン名無しさん:03/08/21 01:49 ID:???
- なぁなぁ、みんな、見開きで描くとしたら「俯瞰の高層ビル群」と「アオリのジャングル」
どっち選ぶ?
この前アシの間で口論になったんだけど。
「俯瞰の高層ビル群」なんてパースおさえとけば、あとは手数が多いだけだろ。
「アオリのジャングル」は自然を自然に描くのは難しいし。
で、自然(植物系)担当の奴いわく、「センスじゃない?」だって。
どうよ?
- 450 :マロン名無しさん:03/08/21 03:37 ID:???
- オレの好みで言えばジャングルだな。
曲線的なものの方が
手が固定されず疲れないイメージ。
あと、ビル群だと自分の個性をいまいち出せないような気がして
ちゅまらん。
- 451 :マロン名無しさん:03/08/21 07:28 ID:???
- >449
んなことで口論すんなよ(w
あきちの好みで逝けばジャングルの方が楽でありんす。
近代的な高層ビル群とか描くと手の疲労以前に精神的に来る。
中世ヨーロッパの都市の俯瞰図とかだったらまだマシ。
要するにカキッとしたもん苦手ってこと何だけどな。
- 452 :マロン名無しさん:03/08/21 13:36 ID:???
- センスというか向き不向きの問題じゃないか。
どんなに上達してもやっぱり苦手なものってあるみたいだし。
ことに自然物みたいなランダムな曲線が入り混じるものは
どれだけ対象物に慣れ親しんでるかがモノを言う気もする。
車が好きな奴はやっぱ車描くの巧いし、動物好きな奴は
やっぱ動物描くのが巧いもの。
- 453 :マロン名無しさん:03/08/21 14:33 ID:???
- >>452
そんなことないだろ。
ほんとに上手い奴はなにを描いてもうまいのさ。
- 454 :マロン名無しさん:03/08/21 15:18 ID:???
- >「俯瞰の高層ビル群」と「アオリのジャングル」
どう考えてもジャングルの方が楽だな
- 455 :449:03/08/21 16:31 ID:???
- レスありがぁとぉ。
みんなすげーな。自然を描ける人って憧れるよ。ホント。
なんかさ、葉っぱとかいっぱい描いてると、こぅ…似たものがいっぱいになって…。
バランスが悪いと言うか配置(構成?)が悪いと言うか。
まあ定規を使うやつはそんなに個人差が出ないからなァ…。
「俯瞰の高層ビル群」を選んでしまうオイラは、実は技術が無いのか。ショボーン(´-ω-`)
…とりあえずサボテンでも買って、話し掛けてみます。名前つけて。
余談だけど口論のあと先生がやってきて一言。
「早くプロになってアシに描かせれば良いだろう」
ショボボ〜ン(´×ω×`)
- 456 :マロン名無しさん:03/08/22 05:56 ID:???
- >>453
うん、漏れもそう思ってたんだけどね。
でも超絶技巧のアシさん曰くそういうことらしいんだよ。その人は何でも巧いんだけど。
きっと俺なんかの分からないレベルで満足できるかできないかって事なんじゃないか。
- 457 :マロン名無しさん:03/08/22 23:20 ID:???
- ビルみたいなカキッとした絵でもさ、いろんな描き方あるべさ
例えば先生に「高層ビル群を描いて」って言われた時に
「ジャングルのように」とか
「地球最後の日のように」とか
「荒れ狂う津波のように」とか言われたとしたらいくつか違うイメージが浮かばない?
技術もそういう発想に引きづられて飛び出してくる場合もたまにある。
一番必要なのはよく観察することだと思うけど。
- 458 :マロン名無しさん:03/08/22 23:57 ID:???
- >>449
君の言う通りビル群の方が描くのは簡単だよ。
描き込むのがメンドクサイだけで
最初パースだけきちっと取ってりゃある程度は見れる絵になる。
自然物はほんとは難しい。
描けると言っている人でホントに描けてるなら良いけど
釣りキチ三平やマスターキートンぐらいのレベルで
書ける人にはそう御目にかかれないのが実状だしなあ。
でもぶっちゃけ、背景うまい人の大半は
漫画(キャラ)が描けてないしな(w
もちろん、背景もキャラもうまい人っていることはいるけど
今の時代は珍しいよな…
- 459 :マロン名無しさん:03/08/22 23:59 ID:???
- >457
イメージ力も影響するのかね。
田舎育ちで山川田圃と新興住宅なら見慣れてて描き易いし、
空気感みたいなものも先生の画風に合わせて描けるんだけど、
新宿新都心とか六本木ヒルズとかお台場とか、ああいうところは自分的に微妙。
先生からNGは出ていないものの、雰囲気がイマイチ出てない気がしてなぁ。
自分が好きな場所、見慣れた風景はやはり想像しやすいから描き易い。
高層ビルとかジャングルに限らず空気を表現出来るアシになりたい。
勿論、先生の作品の雰囲気にも合わせないと行かん訳だけど。
- 460 :マロン名無しさん:03/08/23 00:02 ID:???
- >458
釣りキチ三平の渓流、マジであれ凄いな。
あのような景色に溢れた田舎で生まれ育っているから尚更そう思う。
絵的に正確とかそれ以前に、あの雰囲気がまさに渓流でさぁ。
ああ、田舎に帰りたくなってきた(w
- 461 :449:03/08/23 01:19 ID:???
- ああ、釣りキチ三平ですかぁ。
あれはほんとすごいですよね。すごいという表現じゃ足りないぐらい。
自然が好きという雰囲気や、厳しさや豊かさや美しさなんかが、紙から伝わってきますよ。
…そうですね。技術だけ追いかけて、その絵に伝えようとするモノを描き忘れていたんですね。
それがこめられるか否かが、プロとそうじゃない人の差なんでしょうか。
アシではただ機械的に手を動かしていただけですから…。
- 462 :マロン名無しさん:03/08/23 12:47 ID:???
- 釣りキチ三平読みたくなってきた…。
- 463 :マロン名無しさん:03/08/23 13:21 ID:???
- 今、クラシックなんとかって釣りキチ三平編集雑誌が出てるよ。
- 464 :マロン名無しさん:03/08/23 14:03 ID:mi2y0jQL
- 最近は「キチ」は禁句な訳だが。
- 465 :マロン名無しさん:03/08/23 16:40 ID:???
- でも、釣りオタ三平はイヤだな・・・
- 466 :マロン名無しさん:03/08/23 16:46 ID:???
- じゃあ、釣りズキ三平とか釣りマニ三平とか釣り厨三平とか
- 467 :マロン名無しさん:03/08/23 16:47 ID:???
- クレイジーフィッシャー三平
- 468 :マロン名無しさん:03/08/23 17:42 ID:???
- >>467 カコイイ(・∀・)
- 469 :マロン名無しさん:03/08/23 18:31 ID:???
- 何故、三平の話で盛り上がる。
- 470 :マロン名無しさん:03/08/23 20:12 ID:???
- >467
何となくゲームセンターあらしみたいだw
- 471 :マロン名無しさん:03/08/23 21:12 ID:???
- 三瓶の話で盛り上がれるなんて…おまいら30代オーバー?
終わってるねー
- 472 :マロン名無しさん:03/08/23 21:47 ID:???
- 始まってもいない者が終る訳が無い。
- 473 :マロン名無しさん:03/08/23 22:59 ID:???
- なるほど。哲学やね。>>472
- 474 :467:03/08/23 23:38 ID:???
- ヽ(`Д´;)ノ<カコイイノカヨ!ヨソウガイ!!
- 475 :マロン名無しさん:03/08/24 01:46 ID:???
- >>473
誰が「てつ まなぶ」やねん。
有名人?
- 476 :マロン名無しさん:03/08/24 02:40 ID:???
- >>475
下の一行はいらないな
さては空間恐怖症だな?
- 477 :マロン名無しさん:03/08/24 03:07 ID:???
- 余計な一言を付け加える事により
さらに寒さが増していることに
何故気がつかないのだ。
- 478 :マロン名無しさん:03/08/25 09:03 ID:???
- >>476-477 ワロータ
- 479 :マロン名無しさん:03/08/25 16:44 ID:???
-
◆どうしてアシスタントってキモイのが多いの?◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1053874522/l50
- 480 :マロン名無しさん:03/08/25 20:52 ID:???
- 三平の話で思い出したんだが。
以前に臨時で手伝いに行った先のアシが
読んでたようだった。
それは別にいいんだけど。
そいつ30になるのにたいしたことも出来ず、
あまつさえ未だに読みきりすら掲載されたことも無いらしい。
見た目に小汚く臭くて隣の机にいるのが嫌でしょうがなかった・・・。
そのくせ言うことだけは十人前でうんざりしたよ。
俺より年上だからと都合よく実績より年の功で妙な先輩風ふかすし。
もっと技術を磨けよ。いい年なんだからさ。口先だけはみっともないよ。
- 481 :マロン名無しさん:03/08/25 21:27 ID:???
- そもそも30になってもアシ務まらん奴の方が多いからなあ…
- 482 :マロン名無しさん:03/08/25 22:26 ID:???
- スレ違いだけど質問です
漫画家志望者限定スレPart 13
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1054510298/
↑の次スレ立ってるの?見失なっちまったよー(⊃Д‘) ・∵.
950はスレ立ててないし、そのまま1000取りやる奴も居るし…
夏が終わるまでの我慢なのか…………
- 483 :マロン名無しさん:03/08/25 22:38 ID:cnqjXeEO
- 立ってないみたい。
とりあえず↓辺りを使えばいいと思われ。
今日から漫画家目指す俺にアドバイスするスレ3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1055604970/l50
★★25歳以上の漫画家志望者限定憩いの場5★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058552228/l50
【10代の】25才以上の漫画家志望【時から】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058527019/l50
受賞済、担当付限定漫画家志望者スレ /その3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1054043229/l50
漫画家が締め切り間際でも質問に答えるスレPART6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058632961/l50
- 484 :マロン名無しさん:03/08/26 06:38 ID:???
- 最近、漫画家志望者スレに行ってないなぁ。
アシスレは憩いの場だが
志望者スレのカキコを見てるとなんか疲れる。
何故だろう。
- 485 :マロン名無しさん:03/08/26 07:43 ID:???
- やっぱ漫画界の世界や現場をネットじゃなく
少しだったとしても生身で接して生の人の意見を知ってる人は
下らない意見や煽りを言わないからでしょう。
やっぱここや受賞済スレとかと比べると格段に厨が多いと思う。
- 486 :482:03/08/26 11:45 ID:???
- >>483
ありがd
>>485
同意。だからこそ初心者用のスレが立ってないと
あぶれた厨が他のスレに涌くんじゃないかと思ってね。
- 487 :マロン名無しさん:03/08/26 13:12 ID:???
- でも受賞済みスレは別の意味で痛いよ。心が。
なんか尻の辺りが落ち着かなくなるんだよね
- 488 :マロン名無しさん:03/08/26 15:09 ID:???
- 自分、来週くらいから月刊少年漫画誌の先生のアシスタントを
はじめることになったものなのですが
これだけは気をつけろ。こういうものは絶対持っていけ等々
先輩アシスタント皆様からもしよろしければなのですが
アドバイスなどもらえると大変ありがたいのですが。
お願いできないでしょうか?
- 489 :>>488:03/08/26 16:53 ID:???
- 一応プロですが、アシ経験5年ありってコトで……
まずあいさつはきちんとしろよ。
(意外と出来ない奴が多い。漏れの統計だと7割くらい?)
指示はなるべく一回で覚える。分からないからと言って何度も聞きに行かないこと。
調べられることは自分で調べる。新人だからと言って5分10分おきに訊ねられたら
それだけで迷惑が掛かるコトを覚えておくといいよ。
新人の5分と仕事に慣れてる人の5分は同じ長さでも中身は全然違うものだからね!
どうしても聞かないと作業が出来ないというときにだけ聞きに行くこと。
わからないところはまとめて聞きに来たらベスト。
かといってあいまいなことをあいまいなままにして作業を進めないこと。
仕事中、特に修羅場中「きついーきついー眠いー眠いー」と言ったり
ため息とかつかないこと。漏れは大丈夫・・・とか思ってても
意外と大丈夫じゃない奴が多いんだ(w
漫画論をしすぎるのを嫌がる先輩も居るから注意しろよ。
初心者は希望に燃えているのでつい漫画話をたくさんしがち、
でも仕事場の人たちは新人が来るたび同じような話を聞かされるので
漫画論話すのはいいけどほどほどに。
先生は意外と乗ってきてくれる。
そうそう嫌な話題でも会話を打ち切るなよー。
「ボクはそれ興味ないので!」とか言って場の雰囲気を考えろよー(w
忘れやすいけどタオルも持って行った方が良いぞ。
長くなったけどがんがれよー
- 490 :マロン名無しさん:03/08/26 17:06 ID:???
- 持って行くものを確認しる。
道具:カッターナイフやペン、トーンを圧着するヘラ、定規類。下書き用のシャープペン。
あと仕事場によっては消耗品の支給が無いところも有るので、ベタ用マジックとか
カッターの替え刃、ペン先の予備を少し持っていったほうが良いだろう。シャー芯もな。
その他:印鑑(領収書に押す)、着替え、胃薬(生活が不規則なのでもたれるから)、
タオル、髭剃り、携帯と充電器、歯ブラシ、場合によってシャンプーとリンス。
スマソ、俺もこれからアシなんでメモついでに…。人によってはこれにメガネやコンタクトの
ケア用品ひとそろいとか色々とある。忘れんなよー。しかし結構あるな。
- 491 :マロン名無しさん:03/08/26 17:09 ID:???
- あと忘れてたけどボールペン持って行け!
領収書書くとき必要なのに、漫画家って奴はボールペン無いとこ多すぎ。
一本くらいあっても他の道具にまぎれてどっか行っちゃうしな。
- 492 :マロン名無しさん:03/08/26 17:26 ID:???
- 初日は絶対遅刻しないように。
使えないアシスタントはたいてい初日から遅刻をするから、
約束の時間に遅れただけで「あーまた使えない奴が来るのか」と
会う前から判断される。電話で遅れますとか連絡してもダメ。
次回以降は多少遅刻しても、もちろんしないに越したことはないが、
まぁ許される。
あと、新人は腕よりも人柄を優先するので、とにかくさわやかにな。
やな奴は次から呼ばないし。
- 493 :マロン名無しさん:03/08/26 18:15 ID:???
- >仕事場によっては消耗品の支給が無いところも有るので
って・・・消耗品までカヨ!
ソコは仕事させる気があるのかと
- 494 :マロン名無しさん:03/08/26 18:23 ID:???
- >>493
アシ代に消耗品買う代金まで含まれてたりする所もあるんだよ。
普通の会社だってそうだろ?
学生だから知らねーか(笑)
- 495 :マロン名無しさん:03/08/26 18:23 ID:???
- 消耗品によるだろ。
場所によっちゃトーンまで持ち込みのところがあるしな。
少なくとも>>490があげてる物くらいはたいした重さもないので
用意しておけと。
いちいち先生に「あの・・・ペン先を・・・」とか言いに行くと印象悪い。
念のため、インクとホワイトもな。
- 496 :488:03/08/26 18:25 ID:???
- 皆様ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。
持っていくものとか態度とか色々参考になりました。
不安イッパイですが頑張ります!!
- 497 :マロン名無しさん:03/08/26 19:08 ID:???
- もしインクとか墨汁とかをもって行くときは
ビニール袋に入れてしっかり結んでおかないと
暴発したときが悲惨だよー(経験済み)
- 498 :マロン名無しさん:03/08/26 19:18 ID:???
- >消耗品によるだろ。
>場所によっちゃトーンまで持ち込みのところがあるしな。
マジか!?聞いたことねえよ!!
いくらなんでも基本トーンとかじゃないよな?
- 499 :マロン名無しさん:03/08/26 21:07 ID:???
- >普通の会社だってそうだろ?
一般の会社によっては消耗品は給料に含まれている場合があるからね。
前の会社はみんな自分もちでした。給料に含まれているとおもわれ。
でもそれはボールペンとかシャープペンのしんとかノートとかファイルの場合で
基本トーンは自分持ちなんか!そういう一般感覚でいいのかな?
- 500 :マロン名無しさん:03/08/26 21:15 ID:???
- >499
>そういう一般感覚でいいのかな?
どう考えても一般感覚じゃないでしょ。
自分の原稿仕上げるのに他人のトーン使うプロが居るって方が
異常だよ。トーン使う人は1作2〜3万位は使うだろうし
・・・・つーか漏れもそんな仕事場聞いたことないよ・・・・・(´д`;)
- 501 :493:03/08/26 22:10 ID:???
- そりゃ仕事場に無い、自分使用のためのものは自分で買うさ。でもな〜
俺は「愛用のペン軸一本もって仕事場に来い!」と言われたがな。
- 502 :マロン名無しさん:03/08/26 22:21 ID:???
- トーン持ち込み、は知らないけど似たような話を先輩に聞いたことがあるよ。
在宅アシのケースで、人物と指定が入った原稿が自宅に送られてくるの。
背景描きから仕上げまでやって(そこで消耗品とトーン代は自腹)、アシ代はページ単位で計算。
そのひとは複数の作家さん相手にやってるプロアシさんで、金額が多少変わるだけであとの条件はほぼ同じ。
この消耗品の話題ってよく考えれば、アシ代や消耗品代は出版社がもって当然じゃないの?っていう
ほかの業種のひとからの質問に似てるよね。
- 503 :マロン名無しさん:03/08/26 22:40 ID:???
- >502
在宅のケースはこの場合別問題でないかい?
在宅ならそれで当たり前だと思う。
- 504 :502:03/08/26 22:53 ID:???
- >503
いや、>500で
>自分の原稿仕上げるのに他人のトーン使うプロが居るって方が
>異常だよ。トーン使う人は1作2〜3万位は使うだろうし
とあったので。
別問題じゃないと思うけど。
- 505 :500:03/08/27 00:00 ID:???
- >>504
そりゃ別問題だろ?
今話しているのは世間一般の「アシ」の仕事の話。
下請け会社みたいな仕事形態にしているプロアシなんて
珍しい部類に入ると思うが?
(漏れも知ってるけどさ、つーかたまに漏れもそうさせてもらったりするけど)
- 506 :マロン名無しさん:03/08/27 19:59 ID:???
- 後はお金もいくらか持っていくようにな。
行ってから飯は自腹なんてとこもあるぞ。
- 507 :マロン名無しさん:03/08/28 06:27 ID:???
- ペン、インク、カッター、消すゴム、机の上用ホウキ、ホワイト、修正ペン(修正液)
シャーペン、マジック(0.1mm〜5mm)、定規は
貸してくれるだろうが自分用のがあったほうが
ウザがられずにすむよ。
あと体臭に自信が無かったら
体中(髪、ちんこ、脇の下、足の指の間など)をまんべんなく洗い
服も清潔に洗われたものを着用するべき。
- 508 :マロン名無しさん:03/08/28 10:22 ID:???
- 体臭はオタあがりの先生が一番臭いと言うパターンもありそうだが。w
- 509 :マロン名無しさん:03/08/29 17:43 ID:???
- 体臭に自信があるってのはどんな状態だ。
- 510 :マロン名無しさん:03/08/29 19:59 ID:???
- >509
笑った!
- 511 :マロン名無しさん:03/08/30 12:14 ID:???
- 肉食ってると体臭きつくなります。
- 512 :マロン名無しさん:03/08/30 23:39 ID:???
- 屋台のにんにくラーメン喰うのは勘弁な。
- 513 :マロン名無しさん:03/08/31 02:53 ID:???
- 冗談みたいに言ってるけど体臭は本当にカンベン。
この間、助っ人で来たアシがデブですっぱい匂いがした。
救えない臭さだった。
息を吸うたびにむせかえるような悪辣な匂い。
臨時でよかったと心の底から思った。
もう、臨時を呼ぶようなヘマはすまいと思った。
といっても全ては先生次第なんだが。
がんばってください。
- 514 :マロン名無しさん:03/09/01 15:17 ID:???
- 本当に男アシのキモっぷりには参るよ・・・。
風呂に入ってないから臭いし。髪の毛は
油浮いてバサバサだし、常に頭と肩には
万年雪・・・。
いつも体をボリボリしてるし、口も臭い。
服もいつも同じ服だし、たまに変わってると
しても似たような服ばっかだし。
サイテー。
- 515 :マロン名無しさん:03/09/02 07:10 ID:???
- 514は女性でつか?いやそんな気がしただけだが
また体臭の話題か・・・
- 516 :マロン名無しさん:03/09/02 07:31 ID:???
- 私の知ってる男アシはきれい好きだよ。
お風呂も自分から喜んでいくし、制汗スプレーも常備。歯磨きもすき。机周りも片付いてる。
普通の感性だから結婚できて子供もいるんだなと納得。
- 517 :マロン名無しさん:03/09/02 14:01 ID:???
- 結婚してもアシしてる男性って…先生が
家庭を2つ持っているような状態だよね〜。
先生に一家でおんぶしてもらってるみたいで…
チョット申し訳ない気がしちゃう。
- 518 :マロン名無しさん:03/09/02 22:27 ID:???
- >>517
ん?なんかよく事情が分からない。
家庭が二つ?誰が。
ていうか性別は誰が何?
- 519 :マロン名無しさん:03/09/02 22:32 ID:???
- 先生一人の腕に2つの家庭のいのち(?っていうか経済的にね)がかかっている
という意味だと思われ……
上手く言えなくてごめん。
男アシがアシスタント代で家族養ってるって先生も分かってるから
ある程度責任を感じるって事だよね。
まぁ兼業アシかもしれないけどね
- 520 :マロン名無しさん:03/09/03 05:47 ID:???
- 共働きかもしれんがな。
- 521 :マロン名無しさん:03/09/03 06:46 ID:???
- 結婚式の時、新郎の職業は漫画家のアシスタントです、と
暴露されたのだろうか。
- 522 :マロン名無しさん:03/09/03 18:05 ID:???
- 516です
その友人はプロアシで専属1件と臨時ヘルプが数件。専属だけで月収40万ほど。
結婚式には先生夫婦も忙しい中出席して下さったし暴露も何も…
(521はアシスタントが恥ずかしいと思ってるのかな)
これ以上は自分の話じゃないし勘弁して下さい。
プロアシ友達にはこういう人多いです。仕事ぶりも真面目だから重宝がられますよね。
- 523 :マロン名無しさん:03/09/03 22:15 ID:???
- >517
先生と弟子、みたいに考えるからそう思うんだろうけど、
中小企業の社長と社員だと思えば普通ですよ。
まあ、中小企業の社員の家族も社長におんぶしている、といえば
いえないこともないけど。
- 524 :マロン名無しさん:03/09/03 22:20 ID:???
- 月収が30万超えてるなら胸貼れるだろうけど
中途半端な状態じゃなぁ。
オレが今、結婚したとしてセンセが来てくれるとは思わない。
- 525 :マロン名無しさん:03/09/03 23:29 ID:???
- 俺の今の月給…2箇所に手伝いに行って9万円…ヘルプミー
- 526 :マロン名無しさん:03/09/05 16:11 ID:???
- 初めての職場に行った時、給料について何も言われなかった
終わった後で1日1万円だったので、交通費は込みか…と思っていたら
次に行った時には1日1万千円になっていた。
交通費なのか腕を見て値上げなのか(そんなたいした腕じゃないが)
金の事って聞きづらいな…
- 527 :マロン名無しさん:03/09/06 22:38 ID:???
- 最初にしっかり話したほうがいいよ。
何事も最初が肝心。
- 528 :マロン名無しさん:03/09/07 02:57 ID:???
- 結局はぐらかされるワナ。
- 529 :漫画家:03/09/07 05:11 ID:???
- あまり金の話をしてくるアシはいないので、
金のことを聞かれると「あー・・・金にうるさい人なのかなぁ」とちょっと敬遠する。
というか、最初に金の話をしてくるアシはろくな奴がいなかった。
もちろん正しい姿ではないと思うけど、これはもう仕方ない。
漫画家だって編集に金の話はなかなか出来ないし。そういうものだ。
ただ、普段よりも少ないと思ったときは突っ込んでもいいと思う。
上がる分にはいいんじゃない?
- 530 :マロン名無しさん:03/09/07 06:28 ID:???
- >>529
漏れも一応漫画家だけどさ、
金銭的なことって最初こちらから(経営者の方から)キチッと提示するもんでしょ?
そしたら向こうから聞いてくる必要もなくなるわけだし。
漏れもアシ時代なかなか言いにくかった記憶があるから
雇用条件は最初にきっちり話すことにしている。
漫画家だって編集に言いにくい〜なんて筋違いもいいとこ、
編集と漫画家との関係なんてアシには全く関係ないじゃない。
少ない時は突っ込んでいいかもって、大部分のアシは賃金の相場すら知らないだろうし
明確に決まっているわけでもないでしょ?地方と中央でも違うし。
経営者がそういうことしっかりしなくてどうするよ、
もっとしっかりしなよ。ホントに同業者かい?
なんかこっちが恥ずかしいよ。
- 531 :530:03/09/07 06:39 ID:???
- >>529
というか経営者のくせに
アシの「当然の権利」をごちゃごちゃ言うな、以上!
- 532 :マロン名無しさん:03/09/07 09:34 ID:???
- 昔、手伝いに行った所は…入ったばかりの人は800円の時給だって言われて
承諾したんだけど1年働いてようやく850円に値上がり。
しかし喜んでいたのもつかの間で、俺が時給上がって喜んでいる時に
入ってきた新人アシの時給が俺と同じ850円スタートだった…。
納得できなかったなぁ。向こうの方が年上だったからなのか?!
そこを辞めてしまった今となっては謎だけが残ってるよ…。
- 533 :マロン名無しさん:03/09/07 09:39 ID:???
- 越境ですみませんが、私も漫画家なので。
>>529
金にうるさいくらいがちょうどいいよ。
こっちは締め切り前でうっかり忘れる事も多いし悩んだり愚痴る前に聞いて欲しい。
納得したうえで気持ち良く手早く仕事を終わらせて欲しいよ。
それから編集に金の話ができない漫画家にろくな奴が居ないってことも言っておく。
529の意見が一般的な漫画家の意見だと思われたら迷惑だよ。
- 534 :マロン名無しさん:03/09/07 10:45 ID:???
- 「うるさいくらいがちょうどいい」ってのは言い過ぎでは・・・
でも、確かにウチの職場も手渡しだから
結構アバウトなんだよね。
普通の会社じゃありえねぇ。
まぁマネージャーとか経理が別にいるワケじゃないしなぁ。
- 535 :H:03/09/07 13:10 ID:D8dbyZ2k
- すごくエロいサイトを発見でつ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/pink/omanko/
美少女中学生のパイパンおまんこがっ!!
- 536 :マロン名無しさん:03/09/07 20:42 ID:???
- 雇用主にも色々いるって事で…
意見参考になりました。ありがとうございます。
私は賃金の事は確認しておくべきだと思う。
内訳に納得いかなかったりすると不信の元になるよ。
「最初に金の話をするアシはろくなのがいなかった」
って…
アシ運なかっただけなんじゃ…。
大人なんだからしっかりしようよ。
- 537 :マロン名無しさん:03/09/07 21:00 ID:???
- >>529のような漫画家もよく見かけるよ
そう言う先生は大抵アシ経験なかったりする。
金銭感覚にも疎い、よくいえばおおらか悪く言えばだらしない。
それで漫画描いて暮らしていけてるからその仕事場はそれでいいんけど
ただ、一般的な漫画家の思考じゃないよね
- 538 :マロン名無しさん:03/09/08 07:39 ID:???
- 最初に金の話をするアシとは相性が悪かった、ってことだろなあ。
- 539 :マロン名無しさん:03/09/09 03:36 ID:???
- 日本のサッカー選手が海外に
移籍する事情があるように
給料の高尚しすぎたアシを使うのも
きつい、、印税のほとんど給料にまわしてるし
自分の原稿料ぜんぜん上がらないのに
アシ代ばかり上がっていく、、
やっぱり漫画家は売れてなんぼですわ、、
アシも自分も将来不安
- 540 :マロン名無しさん:03/09/09 06:41 ID:???
- アシは最初のうちは
技術や知識、コツを教えてもらいながら
お手伝いする内弟子という気持ちじゃないと。
喰っていかなきゃいけない気持ちは分かるが
アシスタントって普通の仕事とは違うんだよな。
会社のために働くというより
自分の夢をかなえる為に働くという部分が
他の仕事に比べて大きいだろうし。
まぁプロアシなら別だけどね。
- 541 :マロン名無しさん:03/09/09 09:33 ID:???
- >>539- 540
なんか改行が不自然なので縦読みかと思った。
- 542 :マロン名無しさん:03/09/09 18:54 ID:???
- >>529
金の話の提示は先にしないと。
いやな問題であとまわしにしたい気はわかるが、お金の提示ははっきりしないと。
- 543 :マロン名無しさん:03/09/09 18:55 ID:???
- シビアな話、お金の関係でなりたっているわけだし。
- 544 :マロン名無しさん:03/09/09 18:57 ID:???
- お金いりませんから弟子にして、先生のおそばにいて
漫画をお勉強させてくださいっていったら、そこ、断られた。
腕が未熟だったので。使う日もくるかもしれないから気をおとさないでといわれた。
ほんと、お弟子さんと先生って関係すごくわかる。
- 545 :マロン名無しさん:03/09/09 23:05 ID:???
- >>544
正直そこまで見込まれるのも気が重くなるんじゃないのかな。
内弟子とか取る人ってよっぽど面倒見が良いと思う。
- 546 :マロン名無しさん:03/09/10 23:57 ID:???
- >544
少年漫画とかではどうなのか知らないけど
少なくとも私の知ってる少女マンガの先生にはそれ気持ち悪がられてた。
そんな事言ってくる人恐くて使えないって。
確かにお金要りません!って言ってきたって使う立場からすれば
払わないわけにはいかないし、そんな事言ってくる時点で
腕があまりないのは予想つくし、先生の気持ちもわかる……
でも中学生くらいの時は544みたいに思った事もあるからその気持ちも
わかる……
- 547 :マロン名無しさん:03/09/11 07:37 ID:???
- 何十年か前だとアシは住み込みで、飯は出るけど無給ってのも多かったみたいだけど
そういう時代じゃないからなあ。
- 548 :マロン名無しさん:03/09/11 23:21 ID:???
- 今、弟子と先生って結構ありえないなぁ……
言っちゃ悪いけど546に同意。
自分の周りの漫画家さんたちではそれは確かに不気味がられるよ。
それに迷惑でもある漫画家さんも多いはず。
だってアシストで必要な技術って少なくとも最低レベルまでは独学で
修得可能だもん。それすらしてこずに無給でもいいから教えてくれって
人はちょっと痛いよね……
誤解しないでほしいけど544がそうだって意味じゃないよ。
544は最低レベルまでは練習していったんだと思うし。
……ただね、この前修羅場中に電話描けてきた人がかなり痛かったんだよ……
- 549 :マロン名無しさん:03/09/11 23:35 ID:???
- セールスの電話が修羅場中にかかってくるのはしょっちゅうですが?
- 550 :548:03/09/12 00:03 ID:???
- セールス?
アシスタント応募の電話で自分は描けないから無給でいいからやとってくれ
という電話だよ。
電話番号公開してないにも関わらずだよ(同人の奥付から調べたらしい)。
その他いろいろ痛い人だったのでした
- 551 :マロン名無しさん:03/09/12 02:49 ID:???
- 突然ですが・・・。
おまえらの仕事場のテレビのチャンネル権はどうなってますか?
うちのとこは何故か知らんが一番年上のアシが
自分の好き放題ころころ変えてるよ。
他の人が見てるにもかかわらずナー
挙句に自分の持ってきたビデオ(勿論アニメ)勝手に見だしたり・・・。
先生は自分用のテレビがあるのでその事についてはノータッチ。
コイツなんとかできねえもんかなあ。
- 552 :マロン名無しさん:03/09/12 08:17 ID:???
- つーかTV見ながら仕事になるか?
休憩時間?
- 553 :488:03/09/12 10:07 ID:???
- TVつけっぱなしで仕事してんじゃない?
うちのところの職場はそうだけど。画面は特に見ずに
音だけきいてるような感じになってるけどね。
- 554 :マロン名無しさん:03/09/12 12:49 ID:???
- そういうトコもあるんだろが、集中できないなあ
漏れんとこも年長の人がチャンネル権持ってるが
ザッピングうざいなあと思ってる
決まったと思ったらまた突然変えるし
続きの気になるこっちはストレス溜まる
だからもうTVは観ない、目を逸らす
結局最後にはニュースになるんだけどねw
- 555 :マロン名無しさん:03/09/12 22:01 ID:???
- うちは仕事中はラジオだよ。
- 556 :マロン名無しさん:03/09/13 04:12 ID:???
- 伊集院のラジオ付けてる仕事場多くねぇ?
- 557 :マロン名無しさん:03/09/13 08:00 ID:???
- うちはラジオとテレビが半々くらい。
テレビチャンネルはは先生がかえるかな?
画面が気になる番組は付けてないのでかえられてもあまり気にならない。
ラジオはzip派が多い。(東海地方)
- 558 :マロン名無しさん:03/09/13 12:35 ID:???
- 俺の所はFMヨコハマ。
- 559 :マロン名無しさん:03/09/13 15:58 ID:???
- 音楽を流してるね。
アシがもちよったCDを適当にチョイスして流している。
夜になるとラジオだな。
テレビはニュースとかか。
アシとかヲタク人間は世間に疎くなりがちなので
センセがニュースくらい見ろって。
- 560 :マロン名無しさん:03/09/14 11:35 ID:???
- >>556
この業界、伊集院好きな人結構いるよね
それとウチの仕事場はみんなヘッドホンで
各自好きな音楽聴いてるよ
- 561 :マロン名無しさん:03/09/14 15:51 ID:???
- 音楽趣味が合わないのは、長時間だと苦痛になるからね
俺はアニソンが死ぬほど嫌いという偏見を持ってるので、アシとしてやりづらい
クラシックかけられると眠くなるし、かといってTVは手が止まるから問題外
基本はラジオかなあ
でも先生が、絵が決まらなくて悶々としてる時はラジオすら点けられない
- 562 :マロン名無しさん:03/09/14 16:35 ID:???
- 俺がアシ史上最も嫌だったBGMは…野球中継。
テレビ画面はミュートにして先生の方に向き、音声はラジオの
野球実況をながしている状態…。
野球に興味ねーし…それこそ>>560の仕事場のように
各自好きな物をヘッドホンで聞いていいようにして欲しかった…。
一度お願いしたら、前に来ていたアシがヘッドホンしてて
仕事の指示に食い違いがでて、それ以来禁止になったらしい。
- 563 :マロン名無しさん:03/09/14 19:44 ID:???
- 何が流れていようと気にはならないがなぁ。
お経が流れていても平気。
- 564 :マロン名無しさん:03/09/15 00:38 ID:???
- お経はいやん!(泣)
- 565 :マロン名無しさん:03/09/15 16:11 ID:???
- ラジオはおれTBS派
文化放送の声優ラジオ聴いて倒れそうになった
特に電撃じ・・・
- 566 :マロン名無しさん:03/09/15 22:57 ID:???
- 金田朋子のミニミニミクロ幼稚え〜ん<聞いた事有るきゃ?途轍もないぞ!壮絶だぞ!!
- 567 :マロン名無しさん:03/09/16 01:49 ID:???
- 別に何が流れてたって良いんだけど、同じ曲をエンドレスで流すのは
やめてほしい。時間の感覚を喪失する
- 568 :マロン名無しさん:03/09/16 07:18 ID:???
- ゲームのサントラが200枚近くあってそれを聴いてる。
FFVとか流れると懐かしーとか言ってみんなで盛り上がる。
- 569 :マロン名無しさん:03/09/16 16:32 ID:???
- >567
漫画じゃないけど宮崎駿が会社で同じ曲を
大きな音でエンドレスでかけまくるらしい。
周りは聞きたくなくても意見できないそうだ。
- 570 :マロン名無しさん:03/09/16 18:14 ID:???
- >>569
それは大変だね
メラとか腐女子十二楽房とか聞かされ続けるのかナ?
宮崎(゚Д゚)ウザソー
- 571 :マロン名無しさん:03/09/16 19:14 ID:???
- 別に宮崎アニメの歌を流し続けるワケではあるまい。
監督の趣味ってどんなんだろ。
ジャズとかそんなんっぽいな。
老人だし。
- 572 :マロン名無しさん:03/09/17 01:16 ID:???
- いや あのおっさん音楽の趣味は最悪だからな。
ちゃんとした音楽とか聴きそうもない。
きっとめっちゃ少女趣味〜な眉毛太そうな音楽ばっか流すんだろ。
- 573 :マロン名無しさん:03/09/17 07:05 ID:???
- >あのおっさん音楽の趣味は最悪だからな。
>少女趣味〜な眉毛太そうな音楽ばっか流すんだろ。
断定と推量が入れ混じっている貴方の意見は説得力ありすぎて ス テ キ (ww
- 574 :マロン名無しさん:03/09/17 09:42 ID:???
- >>572
眉毛太そうな音楽って何だよw
- 575 :マロン名無しさん:03/09/17 09:44 ID:???
- >>574
思いつく所では、ステレオフォニックス
多分、違うよな
- 576 :マロン名無しさん:03/09/17 11:42 ID:???
- まゆ毛のうた
- 577 :マロン名無しさん:03/09/17 20:01 ID:???
- 眉毛太そうな歌も流れると面白そうだが
実際には単に仕事で使う音楽とか。
千尋のときはあの主題歌ばっかりループ。
良い歌でもループは地獄。
- 578 :マロン名無しさん:03/09/17 21:51 ID:???
- オティンティン太そうな音楽
>精力剤のCMソング
- 579 :マロン名無しさん:03/09/19 18:38 ID:DlA31L32
- 眠気対策にキシリッシュのようなガムを噛み続けたら
最近、下痢気味なんだ。
パッケージに「お腹がゆるくなる事があります。」って
かいてあるけど本当なんだなー。
何か眠気対策ある?
ないよな。
あったら誰も苦労せんよな。
- 580 :マロン名無しさん:03/09/19 18:41 ID:lMLUE+DZ
- 5分でもいいから、仮眠するとちょっとスッキリ。
- 581 :579:03/09/19 18:57 ID:???
- >>580
「1時間だけでも寝れば・・」とか聞くけど
オレはムリだなー。
ささいなミスが多くなるんだ。
集中力が無くなって
フリーハンドの線がヨタヨタになったり
正しくパースを見る目が狂ってくる。
- 582 :マロン名無しさん:03/09/19 18:58 ID:???
- くだらないおしゃべりでも汁!
- 583 :マロン名無しさん:03/09/19 19:02 ID:???
- いや、限界を超えると無口になる。
- 584 :マロン名無しさん:03/09/19 23:31 ID:???
- 屁を垂れて、場を和ませて話のきっかけ作りしる。
- 585 :マロン名無しさん:03/09/23 20:34 ID:???
- 屁ha垂れてますが
- 586 :マロン名無しさん:03/09/24 05:55 ID:???
- >>579
目薬、しかも強烈な奴。
キタ━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)-_-)・ω・) ゚Д゚)´ー`)━!!!
なやつ。
- 587 :マロン名無しさん:03/09/28 15:04 ID:???
-
ダレモイナイ
- 588 :マロン名無しさん:03/09/28 23:23 ID:???
-
オレガ イルゼ !
- 589 :マロン名無しさん:03/09/29 10:42 ID:???
-
オレモイルゼ !
もう10月になるからみんな忙しいんだよきっと_| ̄|○
- 590 :マロン名無しさん:03/09/29 22:26 ID:???
- おいらもロメってるよ
- 591 :マロン名無しさん:03/09/30 14:03 ID:???
-
漫画家志望者限定スレPart 14
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1064789945/l50
- 592 :マロン名無しさん:03/10/02 01:28 ID:???
- みなさん乙彼
- 593 :マロン名無しさん:03/10/03 22:59 ID:mS5WNxNn
- 101さんは修行する気があるようなので良いと思います…。
ウチの先生なんか、やっぱり技術はまだ足りない印象なのに向学心が殆ど無い。
もう他のところにうつろうかな…。学ぶことナイヨ…。
- 594 :マロン名無しさん:03/10/04 01:01 ID:???
- 学ぶことナイなら独立すればぁ?
- 595 :マロン名無しさん:03/10/04 06:49 ID:???
- ウチの先生はストーリー作りに必要なものとか
コマ割りのコツとか業界を上手く渡っていくためには、とか
内面的なことを教えてくれるのでタメになる。
技術は先輩アシさんが教えてくれるし
良い職場だ。
でもその先輩アシさんさえデビューできてないんだから
オレの番はいつなんだろう、と不安になる。
ま、順番ってワケではないんだろうが。
- 596 :マロン名無しさん:03/10/04 14:05 ID:???
- 個人的な経験談なんだけど
アシ先がいい職場だとデビューしようって気がなかなかおこらないけど
こんな職場辞めてやるー!ってとこのアシの方がデビュー率がはるかに高い気がする。
- 597 :マロン名無しさん:03/10/05 01:29 ID:PriP/RNQ
- >こんな職場辞めてやるー!ってとこのアシの方がデビュー率がはるかに高い気がする
確かにそうみたい。
初めて行ったアシ先の先生は色んな所を渡り歩いたらしいけど、
ある程度技術が付いてくると金払いも良くなるのでプロアシで良いや〜って
なるらしい。それで、結局デビューをしなくなるパターンが多いとか。
先生曰く、本気でデビューしたいならある程度技術習得ができたら、
アシは長くやらない方が良いと言っていたな。
- 598 :マロン名無しさん:03/10/05 03:00 ID:???
- わかるなあそれ、漏れんとこ自分が一番若くて
他のアシみんな30以上とか40近いから・・・・
早く抜け出そう・・・・・
- 599 :マロン名無しさん:03/10/05 12:52 ID:???
- その人らの描いたマンガ、読んだことある?
- 600 :マロン名無しさん:03/10/05 13:02 ID:???
- >>598
その30代のアシの人って、老後のことどう考えているんだろう。
まさか60歳になってもアシやるわけじゃないよね。
愚問かな・・・。
- 601 :マロン名無しさん:03/10/05 14:17 ID:???
- >>599
うん、まずほとんどキャラがヘボい。
背景や効果はしっかり描いているんだけど、迫力が無い。
ってパターンが多い。
ハンタみたいなテキトーな線で描いているのに動きがある絵が
描けて無いんだよなー…………って他人事じゃないけど(w
- 602 :マロン名無しさん:03/10/05 14:20 ID:???
- キャラがヘボい=表情が硬いってコトね
- 603 :マロン名無しさん:03/10/05 14:56 ID:???
- momimomi
- 604 :マロン名無しさん:03/10/05 14:59 ID:???
- あるねー背景はめちゃ上手いが、絵柄は淡白
動きのある絵が描けないとか、アシの典型的な悪い例に陥る人、
技術が高いから余計に目立ってしまう。
>>600
年金も払ってないとか云ってるね、まあアテにはならんけど・・・年金
- 605 :マロン名無しさん:03/10/05 15:26 ID:???
- 個性を忘れるよな。
一ヶ月ぶりに自分キャラ描いてみたら
驚くほど下手になってて踊ろいた。
体つきはともかく顔がなー。
- 606 :マロン名無しさん:03/10/05 15:51 ID:???
- 必死にデッサン練習すれば漫画絵が下手になる。漫画練習すryジレンマ
- 607 :マロン名無しさん:03/10/05 16:10 ID:???
- 漫画絵ってどうすれば上手くなってくんだろう
- 608 :マロン名無しさん:03/10/05 16:12 ID:???
- 漫画絵を意識して描きまくるしかないのでは。
- 609 :みーはーですいません:03/10/07 01:10 ID:???
- 足さんに質問です。
足さんに応募するとき、ものすごく緊張しませんでしたか。
なんか、すごいと思う。みなさん、受かったわけだし。
そうそう、先生につける(スレみると昔の師弟制度じゃないかんじですが)
とかお手伝いできるってことできないから。うーーーーんすごい。
大人気な先生のところで働いている方いますか?
(聞いてみたかったんです)
頑張ってください。
漫画読んでると、それなりにやっぱ違うってヒット作や
作家さんは有名な先生(だいたい聞けばあのひとってわかるひと)
の足さんだったって多いから、絶対勉強になっていると思います。
- 610 :マロン名無しさん:03/10/07 02:48 ID:???
- >>609
緊張しました。
大作家ではないです。
でも色々勉強になります。
ぬるま湯につかってます。
うふぁ〜
- 611 :マロン名無しさん:03/10/07 11:53 ID:???
- 俺もアシやっている人はやっている人で凄いと思う。
一度、持ち込みした時、アシをやりたいと言ったら鼻で笑われる勢いだった。
「線が荒いですねぇ」なんて言われちゃってさ。
「もっと一筆で描いたようにシュッと」なんか言われて。
今アシやっている人は絵に関しては努力してきたと思うんだよね。
カケアミを原稿用紙一杯に何枚も描いたりとかさ。
技術屋として立っているって事は凄いと思うよ。
誰にでも出来る仕事ってわけじゃないし。
先生は初めからプロアシを希望する人は雇わないって聞いたけど、
これって本当の事なのかなぁ。
- 612 :マロン名無しさん:03/10/07 12:12 ID:o25oXhwF
- それはその先生によると思う。
先生にしたがれば、実力もわきまえずやたらと独立したがる漫画家脂肪より
仕事に徹するプロアシのほうが使いやすいが
漫画家志望は給料安くてもグッとガマンとか
育てる楽しみ、自分が忘れた向上心とか
ケースバイケース。
- 613 :マロン名無しさん:03/10/07 12:13 ID:o25oXhwF
- 「したがれば」ってなんだよ。
「してがれば」だった。
- 614 :マロン名無しさん:03/10/07 12:14 ID:o25oXhwF
- もう市ねよオレ
「先生にしてみれば」
- 615 :マロン名無しさん:03/10/07 12:29 ID:???
- あー最近ソープいってね
- 616 :マロン名無しさん:03/10/07 12:35 ID:???
- 大御所作家んとこのアシさんは
先生に何かおごってもらえるのか?
オレんとこは弱小だから
一日一本のコーヒーorお茶が配給されるだけだ。
どこかに連れてってもらったことはないなぁ。
年間に億単位で儲けているセンセは
ソープとかおごるのだろうか?
- 617 :マロン名無しさん:03/10/07 13:53 ID:???
- ソープカヨ!
- 618 :マロン名無しさん:03/10/07 14:47 ID:???
- うちの先生は全体力を仕事に向けちゃうから
仕事が終ると疲れと眠気でグロッキー状態。
だから仕事が終ったらアシは
「おつかれさんー」とみんなバラバラに帰る。
アシ同士で飲みに行く事もしないなぁ…俺らも早く帰って寝たいし。
- 619 :マロン名無しさん:03/10/07 17:04 ID:Lte+WbEu
- 唐沢なをきはデビュー後一時的にとり・みきのアシやってたらしいけど
デビューした後も他の漫画家を手伝うことってよくあるの?
- 620 :マロン名無しさん:03/10/07 17:09 ID:???
- >>619
エロマンガ界はそういうの多いですな。
青年誌でもそういうことあるみたい。
バクネヤング描いていた人、この間亡くなられたナニ金の青木雄二さんのアシ
やってたでしょ。
- 621 :マロン名無しさん:03/10/07 18:51 ID:???
- 亀レスだけど>>80はサッチャー
- 622 :マロン名無しさん:03/10/07 18:54 ID:???
- やっぱりアシ目指すんだったら月刊のベテランにすべきだな。
- 623 :マロン名無しさん:03/10/07 19:32 ID:???
- >>610-612
嬉しいです。答えていただいてありがとうございました。
>誰にでも出来る仕事ってわけじゃないし
だからこそ、憧れると思います。誰しもかれしも絵がかけるわけではないし。
だから、つらいこといっぱいあるかもしれないですけど、
頑張ってくださいね。
- 624 :マロン名無しさん:03/10/07 22:21 ID:???
- 俺が昔お世話になった官能漫画家さんの口癖は
「指示を下せばアシの作業は誰にでもできる」だったけどな。
- 625 :マロン名無しさん:03/10/08 01:39 ID:???
- しかし指示に忠実に従いイメージを形にするのは至難の業だと思う。
自分はごくたまに人手が足りない時に呼ばれるだけのアシ未満なんで
それを仕事にできる人は凄いと思う。
みんな頑張れー。
- 626 :マロン名無しさん:03/10/08 06:35 ID:???
- でも、アシやってるヤツの何割がデビューできるんだか。
って事を考えるとアシにこだわらずバンバン投稿するのもいいんじゃね?
- 627 :マロン名無しさん:03/10/08 21:27 ID:???
- 志望者スレから来たんだけど
ココマターリしてて居心地良いなぁ・・・
癒されます
ナンデこんなに違うんだろw よし決めた
住み着こう
- 628 :マロン名無しさん:03/10/08 22:09 ID:dALLVnxF
- 自分は週刊誌のアシスタント募集に応募したのですが、
もしも、採用でお返事が来るとしたらいつぐらいなのでしょうか?
前回は月刊誌に応募して、即お返事をいただいたので
今回、一週間過ぎているので不採用なのかなと不安で・・・。
でも待つしかないですよね。
- 629 :マロン名無しさん:03/10/09 00:24 ID:???
- 俺、某週間少年誌にアシ応募した時、1ヶ月ぐらい連絡無いから
「連絡来ないのはダメだったって事ですか?」って電話したのよ。
そしたら「そう思って下さい。(ガチャ!)」って電話をガチャ切りされたよ。
それからしばらくして俺が希望した漫画家さんじゃ無い人の
ヘルプとして連絡貰ったけど、ガチャ切り電話の対応の悪さに
腹立てていたからこっちから断った。
- 630 :マロン名無しさん:03/10/09 00:49 ID:???
- >>629
気持ちは分かるが媚売っといたほうが良かったのではないのか?
と考えるのはオレのケツの穴が小さいからか。
- 631 :マロン名無しさん:03/10/09 05:54 ID:???
- >>627
人が少ないからでしょう
- 632 :マロン名無しさん:03/10/09 08:48 ID:???
- ガイシュツだったらすいません。
公的な文書の職業欄を書く時何て書いてますか?
…自由業?なのかなあ。
- 633 :マロン名無しさん:03/10/09 08:54 ID:lEJ3YapR
- 628です。
ガチャ切りは嫌ですねー
やっぱり一ヶ月くらい待ってみたほうがいいですよね。
自分学生だし厳しいかなとは思うんですが・・・。
- 634 :マロン名無しさん:03/10/09 11:08 ID:???
- 最近まで某週間少年誌でやってたけど、
学生ってだけでウチの先生ははねてたかな。
よほど巧くない限りとらないとおもう。時間的に厳しいし。
俺の居たところは、週のうち4日完全拘束で仕事は9:00-0:00
食事休憩は一日2回であわせて1時間程度。最終日は徹夜。
連絡は採用以外ないと思った方がいいです。
応募されたアシ希望のイラストは一通り目を通すけど、
即戦力の応募は100人のうち1人くらい
20人くらいは3ヶ月修行してもらって使えるかどうか
あとは厳しい言い方になるけど、基礎できてない人。
で、その100人のうちの21人を古株のアシさんの意見とか、
履歴からみてはねてくんだけど、ほとんど残らない。
そっから編集さんにこの人お願いします。
って感じで、ここまで二週間から一ヶ月かかる。
ここからは酷い話になるんだけど、そうやって選んでも、
センセが伝達忘れているとその場で話しはなかったことになります。
「あー!!言うの忘れてた。ゴメン次の応募まで人足りてないけどがんばって」
「さすがに時間たっちゃってるから、頼めないよ。」
って感じ。これ、編集の人もやります。
「あー!!電話忘れてた。ゴメン次の応募までなんとか頑張ってください」
「他の作家さんのとこからHELPまわすので」
って感じです。じつは、アシ募集、某大手はかなり狭き門です。
普通は編集ついてる新人の漫画書きがアシやってるしね。
それで間に合っちゃうし。
それなのに応募してるってコトは…押して知るべし。
- 635 :マロン名無しさん:03/10/09 12:56 ID:???
- 技量の足りない新人アシ(もしくは希望者)は
月刊でマターリ覚えるのが良いと思う
週刊で2も3も無く体に覚え込ませるのも悪くは無いけど
- 636 :マロン名無しさん:03/10/09 13:56 ID:???
- >>634
真実の話をありがとう。
俺、持ち込み何度かしているんで、わかります。
- 637 :マロン名無しさん:03/10/09 13:59 ID:???
- あーでも、福本伸行でもアシやっていたっつーんだから、わからんもんだなぁ
- 638 :マロン名無しさん:03/10/09 15:14 ID:???
- 学生は(大学生含む)ほとんど取らないのが普通だよなー。
やはり先生の好きな時間に拘束できないのが、嫌がられる理由だと思われ。
「1日3時間でも来ます!!」って言われても邪魔になるだけだしね……
- 639 :マロン名無しさん:03/10/09 15:23 ID:???
- しかしな、だからと言って何週間も家帰れないとか、
使い勝手良すぎて利用されてるだけってのも辛いぞ。
- 640 :マロン名無しさん:03/10/09 15:24 ID:???
- 同人上がりの漫画家は常識欠けてるのが多いぞ
- 641 :マロン名無しさん:03/10/09 15:49 ID:???
- 三浦建太郎さんのアシやりたかったなぁ、、、
- 642 :632:03/10/09 15:52 ID:???
- すいませんやや切実な話なのでレス下さいませ;
不動産で家借りる時とか職業欄何て書きますか?
- 643 :マロン名無しさん:03/10/09 15:53 ID:???
- >>641
今一人で描いてるんだっけ?
超人ですかあの人は・・・・
- 644 :マロン名無しさん:03/10/09 16:03 ID:???
- >>642
漏れは素直に「漫画家のアシスタント」と書いたけど、それじゃだめなん?
地方(福岡)だからおおらかってことなんだろうか?
- 645 :644:03/10/09 16:05 ID:???
- 地方(福岡)だからおおらかっていうのは、家を借りる基準が、ってことね
- 646 :マロン名無しさん:03/10/09 16:12 ID:???
- >643
いや3人位アシいるよ。
トーンワークなんかはアシに任せているはずです。
あの人いつも公募するんだよね。
即戦力の人なんてみつかるのかなぁ
- 647 :644:03/10/09 16:22 ID:???
- >>646
どうでもいいアシはニエにされるのでアシは常に募集しています(w
- 648 :マロン名無しさん:03/10/09 22:51 ID:JFAsbUW4
- 皆さん色々な意見ありがとうございます!とても嬉しいです。
やっぱり厳しい世界ですねー(゜_゜;)
634さんの文を読んで、呆然としてしまいました。
週三日しか勤務できないし、なにより画力や技術が未熟なので
無理だろうなーとは思ってましたが…。
私短期で月刊誌のアシスタントやったからって、
アシスタントという職業を甘く見過ぎてました。
恥ずかしいです。。反省。。
きちんと大学を卒業して、腕を磨いて
それから又、チャレンジしたいと思います。
たくさんの意見どうもありがとうございました!
とても参考になりました。
- 649 :マロン名無しさん:03/10/09 22:54 ID:???
- へるすにも行ってないでちゅー
連れてってもらいたいでちゅー
- 650 :マロン名無しさん:03/10/10 00:15 ID:???
- >>648 大学在学中にデビュー済ませればいいじゃん?
アシにならなくても漫画家になれるよ??
- 651 :マロン名無しさん:03/10/10 00:44 ID:???
- 世の中そんなに甘くないー♪
- 652 :マロン名無しさん:03/10/10 01:00 ID:RTA9S0qw
- 650さんへ
すいません使い方わかんないので…。。
そうですね、漫画家は夢なのですが
ちょっと今迷っていて。。あんまり書くと悩み相談になっちゃうので
やめておきますが(^^;
何事も焦らず、確実にですよね☆
- 653 :マロン名無しさん:03/10/10 01:53 ID:???
- アシやる時、即戦力としては使えないって一年間、漫画の模写ばかりやらされた。
そういうのって家で出来ることばかりだから
学生のうちにデッサン、模写をしまくっといた方がよい。
- 654 :マロン名無しさん:03/10/10 01:58 ID:???
- 君いつもいるね。いつもそんなことばかり書いているね。
気付いてるかい?はっきり言って誰も君のこと相手にしてないよ?
わかってるの?
それって、自分ではおもしろいと思って書いているんだろうね。
きっと、薄ら笑い浮かべて書いているんだろうね。
でもさぁ、君以外の人には全然おもしろくないんだよ。
もしかして自分でもおもしろくないのに書いているんじゃないの?
自分でも何してるのかわからなくなってるんじゃないの?
家族からも近所からも煙たがられているんだね。
友達も彼女(彼氏)もいないんだね。会社(学校)でも浮いているんだね。
どこに行っても相手にされないんだね。
ネットでも無視されてここに流れ着いて来たんだね。
ここでさえ相手にされてないじゃん。
どうするの?かわいそうに。もう駄目じゃん。
生きていても何もいいことないよ?
どうせ誰からも相手にされないんだから、死んだ方がいいんじゃない?
相手にされないから奇抜な言動で注目を浴びようと必死なんだね。
始めは少し注意を向けてもらったのだろうけど、もう飽きられて完全に無視されているね。
それって迷惑なんだよ?気付いてる?
おもしろくもないのに、意味不明な事を大量に書かれても目障りなんだよね。
さようなら。この世から消えてくれ。君いるだけで迷惑。
せめて最後ぐらい人里離れた山の中で自殺してね。
- 655 :マロン名無しさん:03/10/10 02:14 ID:???
- >>654
君、言った事全部自分にかえってくるよ?
君の言った事は
君の脳みその知能的な活動をつかさどる部分が言わせていて
考えているんだから。
残念ながらその脳みそのある部分は
他人と君の自身の区別がつかないんだよ。
だから、いずれその考えが君を不自由にする事があるかもしれないよ。
君の文章を読むと気になっちゃってさ。
僕も、人間なんかみんな死にゃあいいって思ってたときがあって。
そのとき、自分を大切にしなくて、5.6人の若造相手に喧嘩
打って、ぼこぼこにされた事もあったし。電車の中で大声出してへらへら笑ってた
事もあったよ。
まあ、あとは発狂してしまうだけだから、後ろ向きな考えは表に出さないほうがいいよ。
- 656 :マロン名無しさん:03/10/10 02:19 ID:???
- あと、君の世界観は君が勝手に作り上げたものだとおもったほうがいい。
何度でも生まれかわれるはずだし。
君が、君を見放してしまったときが怖いんだ。
もしかしたら、君は人里離れた山の中にむかってしまうかも・・・
って事にならんでね!
- 657 :マロン名無しさん:03/10/10 02:48 ID:???
- >>654がコピペなのはわかるが、>>655->>656はコピペ?
あと下らんことを書く暇があったら>>642の質問に答えてやれ
ちなみに漏れはデザイナーと書いた。
- 658 :マロン名無しさん:03/10/10 06:01 ID:???
- >>644>>657さん
レスありがとうございます
東京の者です。思いの外審査の厳しい感じの所が多く、率直に書くと話がややこしくなってしまう模様でしたので
皆さん良いお知恵があるのではないかと思い質問してみました。
- 659 :マロン名無しさん:03/10/10 10:25 ID:???
- >>642
自営業じゃ、だめなの?
警察に職務質問されたとき、漫画関係の仕事をして食べています。
って言ったら、
自営業ですね?ってききなおされたよ。
- 660 :マロン名無しさん:03/10/10 17:46 ID:???
- 折れ留年していて卒業があやうかったし卒業できないと思って中退になるんだろうと
思ったから在学中に足に申し込んだときは
履歴書に高卒までしかかかなった。
ほんと。そのとき履歴書の書き方として
在中とか卒業できなくても中退とか履歴に使えるとは思ってなかったんで。
先生を騙すつもりは全然なくて。
でもおとされたけど。卒業してから転々と職を変えたけど
留年でも大卒ってのは有効なところもある。
他の社会でも大卒はとらない傾向にあるから高卒までに履歴はしとけと
いわれたこともあった。だから他社会でも高卒までしか履歴をかかなかった
ところもある。
ちくちょう、そのときスレがあったら相談したのに。
- 661 :マロン名無しさん:03/10/10 17:48 ID:???
- でもだいたい足ってまにあってるよね。
まにあわないのは地方の漫画家
- 662 :マロン名無しさん:03/10/10 19:16 ID:???
- >>660
おまいがアシ落とされたのは学歴のせいじゃないと思うぞ。
転々と職を変える奴の大半は社会不適合者だしな。
- 663 :マロン名無しさん:03/10/10 19:59 ID:???
- 転々と職を変えたマンガ家といえばナニ金の故青木氏が有名ですね。
あと丸尾末広とか
- 664 :マロン名無しさん:03/10/10 20:55 ID:???
- >>663
よくいるんだ、一般論じゃなくて特殊な例を持ってきて反論したつもりになっている奴が。
第一、>>660を読んだらアシ落とされた理由ぐらいわかるだろ(w
- 665 :マロン名無しさん:03/10/10 23:14 ID:???
- >>664
いや、別に反論したわけじゃないですよ。
むしろ同意なんですが・・・・・。
だって丸尾氏も故青木氏も、ある意味社会不適合者でしょ?
いや、そもそもマンガ家になる人すべてが、社会不適合者なのかもしれませんが・・。
- 666 :664:03/10/11 00:15 ID:???
- ゴメンよ……
- 667 :マロン名無しさん:03/10/11 00:34 ID:???
- 職を転々とすることにより何かの深みが出ればよいのだが
実際はただの風来坊で終わってしまう
- 668 :マロン名無しさん:03/10/11 00:39 ID:???
- こらえ性が無いだけでしょ。
- 669 :マロン名無しさん:03/10/11 06:38 ID:???
- | |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) あの・・・お茶でも飲んでマターリしようよ。
|漫| o o旦~
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) 置いとくんで、飲んでね。
|画| o ヽコト
| ̄|―u' 旦~旦~旦~旦~旦~
""""""""""
- 670 :マロン名無しさん:03/10/11 12:55 ID:???
- あ、いただきます
ずずー
- 671 :ライム大阪 ◆3LTcwB17As :03/10/12 13:46 ID:???
- 漫画家and志望者が参考or目標にする漫画家
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1065932330/-100
スレ立てました〜。気軽に書き込んでください。宜しくおねがいします
- 672 :マロン名無しさん:03/10/12 14:29 ID:???
- 先生!編集が目の前で待ってる状況で指定増やさないでくれ・・・。
- 673 :マロン名無しさん:03/10/12 16:04 ID:???
- アシスタント歴って長い人ではどれくらいいるんでしょうか
- 674 :マロン名無しさん:03/10/12 20:59 ID:???
- 俺。来年で12年目に突入。
- 675 :マロン名無しさん:03/10/12 21:05 ID:???
- >>674
ぶっちけた話、このまま続けます?
いろんな事心配になりませんか?
大きいプロダクションで社保、厚生年金もちゃんとしているとこならいいけど、、、
- 676 :マロン名無しさん:03/10/13 01:33 ID:???
- 何年目というのも重要だが年齢も気になる今日この頃。
- 677 :マロン名無しさん:03/10/13 15:27 ID:???
- わたし、学生時代から漫画に粘着して
学校いるのがいやでお年玉ためてバイトして早く上京して
漫画かく仲間にあおうとおもっていた(漫画家になりたい同士はいなかった)
で大学中に青年誌系の賞もらって足を紹介してもらおうとしたら
親が「だめだって!足だってどんな変な人がいるかわかんないし(世間一般の男の人)」っていわれて
ショックだった。成人してから同人とか持ち込みとか
投稿とか親がなんといおうと勝手にやってたけど、出会い(軽い意味ではなく)とかはなかった。
結局足とかできなかった。へただったし。だからスレみるといいなーと思った。
足さんがへんではなく、わたしがふらふらして主体性がないから
きっとまちで歩いている男の人になにかされると思ったのか。
親ながらむかつく発言です。わたしの存在もむかつきますが。
足って変な人いるの?コミックマスターJで足さんと恋仲になって
今日はわたしの誕生日でしょとかわたしと関係もったでしょと
泣かれて先生の原稿が燃えた漫画がありましたが、
あれはあんまり。漫画だから漫画だから漫画だから
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
- 678 :マロン名無しさん:03/10/13 15:28 ID:???
- ネタにしては意味不明ですね。
- 679 :マロン名無しさん:03/10/13 16:07 ID:???
- >>677
君、一回病院行ったほうがいい
- 680 :マロン名無しさん:03/10/13 16:55 ID:???
- うん、漫画家の先生じゃなくて病院の先生にお世話になった方がいい。
- 681 :マロン名無しさん:03/10/13 19:53 ID:???
- マジレスすると世の中の平均の男より
おとなしめだと思う。
女で遊びまくるアシとか会った事ないよ。
普通にモテないか
ようやくできた彼女を大切にしてるか・・・
- 682 :マロン名無しさん:03/10/13 21:04 ID:???
- 女のアシは彼氏有りが多いね。
- 683 :マロン名無しさん:03/10/14 03:34 ID:???
- ついでに漫画家から言わしてもらえば、
まあ素人童貞で女と付き合ったことの無い、全くもてたことの無い、
喉から手が出るほど彼女のほしい俺だが、
立場を利用して女性アシスタントに手を出すなんて真似は
おっかなくてできるもんか。
どこで何言われるかわかったもんじゃない。リスクがでかすぎるよ。
安心しろ。
- 684 :マロン名無しさん:03/10/14 03:51 ID:???
- >677
コピペの釣りかもしれないけど一応マジレス。
どんな職業でも一定の割合で変な人はいる。
アシだからって妙に心配する気持ちもわからんでもないが、
それは自分で親御さんを説得すべき。
女性しか雇わない女性作家のもとにつけばいいんじゃないかと。
自分は女性で、男性漫画家さんの手伝いに行ったこともあるがいたって健全でした。
みんな目の前の仕事をこなすのに必死で、それどころじゃないって(w
漫画家さんからしたら>683さんのレスの通りだと思う。
アシの環境がどうのと言う問題じゃない、あなたと親御さんの問題だ。
親にちょっと心配されただけで揺らぐなら本気じゃないと思われても仕方ないよ。
- 685 :マロン名無しさん:03/10/14 14:01 ID:???
- でも私も初めてアシ行くとき両親に心配されたなぁ……。
どんな人に当たるかわからないんだから他人の家にいきなり
泊まりに行くなんてやめときなさいって。
……先生も女の子だから大丈夫だよって言ってもまだ心配してた(笑)
- 686 :マロン名無しさん:03/10/14 15:10 ID:???
- あー、初めてで泊まりは心配されるわ。
仕事の状況上難しいかもしれないが、最初は通いで…とかなら
>677の親御さんもいいんじゃないかな?
- 687 :マロン名無しさん:03/10/14 22:44 ID:???
- 通いにしないといけないから女アシとるのメンドイ。
徹夜できないならイラン。
- 688 :マロン名無しさん:03/10/15 00:10 ID:???
- かんしゃく持ちな女もイラネ。
ヒステリーで仕事場の和を乱すな。
- 689 :677:03/10/15 00:31 ID:???
- みなさん、レスありがとうございます。たまっていたのでうわーときてしまいました。
ご親切に聞いてくださってとてもほっとしました。
>>684
わたしと親との関係ですよね。よく話し合ってみます。
そして、親のせいにしてはいけないと思います。
自分の真剣さが伝わっていないと思いました。
>>688
人に迷惑かけるのはいけないことですね。はい。
繊細な仕事場ですから、神経はらわないといけないところだと思います。
漫画、まじで好きです。頑張ります。
- 690 :マロン名無しさん:03/10/15 00:49 ID:???
- 女アシ>
めんどくせえからイラネ。
作業は丁寧でいいかもしれんがな。
- 691 :マロン名無しさん:03/10/15 00:57 ID:???
- 女アシとチーフ級の男アシが付き合い始めると非常に迷惑。
だから俺の所は女アシはとらない。
- 692 :マロン名無しさん:03/10/15 01:48 ID:???
- >>691
具体的にどう迷惑なん?
うちンとこも、それとよく似た状況が発生しつつあるので非常に気になる。
- 693 :マロン名無しさん:03/10/15 01:54 ID:???
- ……?アシとる、とらないって……
漫画家が大量に混入中か?
- 694 :マロン名無しさん:03/10/15 02:05 ID:???
- 喧嘩したので同じ時間に仕事に入るの嫌だとか
仕事中に二人でいちゃつくとか…色々あるんだよ…。
仕事は仕事、恋愛は恋愛って区別してくれりゃいいけど
…男女アシがお互い恋愛で舞い上がっちゃってるから
歯止めが利かなくて困るのよ。まじで。>>692
- 695 :マロン名無しさん:03/10/15 02:06 ID:???
- 自分はアシだけど推測。
「女アシと男チーフアシがくっつく弊害」
・二人きりになるためにシフトをいじる
・女に楽な仕事をふって他のアシにしわよせ
・隠微なムードを仕事中に振りまかれる
・漫画家あるいは他のアシが女アシに意見などしたら
チーフが不機嫌になる
こんな感じかと。
どんな職場でもそうだけど、特にアシは公私混同されるとまわりが迷惑。
- 696 :695:03/10/15 02:08 ID:???
- リロすりゃよかった…スマソ
- 697 :マロン名無しさん:03/10/15 02:23 ID:???
- >>694
>>695
レス、サンクス。
なるほどな・・・・・・どう対応したら良いのか・・・?
- 698 :マロン名無しさん:03/10/15 03:00 ID:???
- >697
そのアシの人格にもよるからなんとも・・・。
自分からは詮索しないでそっとしておこう。
もし付き合いだして態度が変わってきたら男の方に優し目に言ってみては。
- 699 :マロン名無しさん:03/10/15 04:02 ID:???
- お二人のセックスはどうなんスか!?
とさりげなく聞け。
- 700 :マロン名無しさん:03/10/15 12:00 ID:???
- >699
うは!……さ、さりげねぇ!
- 701 :964:03/10/15 13:39 ID:???
- >>696 イイヨイイヨー(・∀・)
俺、今 昼飯中。
- 702 :マロン名無しさん:03/10/16 19:03 ID:???
- とりあえずさっさとアシなんか抜け出すことですな
大体漏れら利用されてるだけだからねー、不満なんてきりないでしょう。
どんなに頑張っても所詮裏方ですから。
あー特に謝恩会なんて連れてってもらうと、惨めさが更に倍増
- 703 :マロン名無しさん:03/10/17 19:00 ID:???
- 利用って・・・給料貰って雇われてるんだろ。
頑張った事が自分の為に力になってるならいいじゃん。
どんな仕事でも不満はつきものだと思うけどな。
- 704 :マロン名無しさん:03/10/17 19:41 ID:???
- >702はアシに向いてないのはともかく、
自分が漫画家になったらアシを酷い扱いしそうだ・・・
- 705 :マロン名無しさん:03/10/17 22:09 ID:???
- >>702
アフリカからさらってきた奴隷や
昭和初期に人買いに買われてきた農村の娘じゃあるまいし
誰かに強制でもされてるのか?
昔々の工房や美術家の師弟のようにただ働きされてるのか?
まあこれだけはいえる。
アシスタントというものを、単に作家に利用されているだけと考え、
作家を妬み嫉み自分を卑下し、
せっかく作家が年末の謝恩会に連れて行ってくれているのに
作家出入りの編集と会話も親交も交えずただただ惨めに佇んでいるのなら
たぶん、702の彼は一生アシか、途中で脱落していく可能性だけは高そうだ。
- 706 :マロン名無しさん:03/10/17 23:58 ID:???
- しかし、謝恩会に出る機会を得ながら、編集や他作家に取り入る、
というと言葉は悪いが、コネクション作りに励まない漫画家志望者が
居るってのには、ちょっと驚きですね。
- 707 :マロン名無しさん:03/10/18 04:43 ID:???
- つか実際アシなんて奴隷同然、道具としか見てないマンガ家も
ごく一部に存在している罠・・・
アシが集団脱走して、原稿落とす作家たまにいるもんなw
- 708 :マロン名無しさん:03/10/18 06:39 ID:???
- オレ地方アシだからパーティーとか連れてってもらった事ねーよ。
いつも先生のみやげ話聞いて「おースゲェ」と思って聞いてる。
あの先生はどんな人なんですか?この先生は本当に○○なんですか?
とか聞いてたら「オレの事も気にしてくれよ」とヤキモチをやかれた。
オレもいつか参加してー。
でも基本的につまらない場所らしいね。
みんな編集長の話も聞かず豪華なメシを喰うのに夢中だとか。
- 709 :マロン名無しさん:03/10/18 11:32 ID:???
- 他の作家や他の編集や、他誌の編集や他社の編集や、
毛色の違う部署(小説や雑誌、営業など)の編集や会社
(グッズ製作会社、アニメ屋、単独編集、単独編集プロダクション)
の人たちと、酒と飯の力を借りて新規の親交を広げる場所じゃないか。
名刺を配りまくる場所だ。
つまらない場所?
ああ、デビューする意思が無いアシや、
余程浮世離れした売れる気の無い漫画家ならつまらない場所に違いない。
世間には、自分の部屋でしこしこ描いていれば、どこかの編集者が超能力でも使ってそれを知り見て
自分にある日デビューしてくださいと請いに来るとでも思ってるバカが多すぎる。
- 710 :マロン名無しさん:03/10/18 12:35 ID:???
- 確かに自室でしこしこ描いているだけで大ヒットの出せる漫画家は一部いる。
でも大半の漫画家は営業力が必要だとうちの先生談。ベテランになればなおさら。
いろんなイラスト名詞を作って喜んでいる。
- 711 :マロン名無しさん:03/10/18 13:16 ID:???
- >ああ、デビューする意思が無いアシや、
>余程浮世離れした売れる気の無い漫画家ならつまらない場所に違いない。
この冒頭の「ああ、」っていうのが煽りっぽいよなぁ。
やめようよ、そういうのは。
事実だけサラッと書けばいいのに
なんでわざわざこういう書き方するのか。
- 712 :マロン名無しさん:03/10/18 15:45 ID:ghsZZMzA
- 711は見事に当てはまったモヨリ
- 713 :マロン名無しさん:03/10/18 18:34 ID:???
- >>702
>とか聞いてたら「オレの事も気にしてくれよ」とヤキモチをやかれた。
かわいい。
なんでもいいじゃん。部屋の外へつれていってくれるんだし。
小林よしのりのゴー宣の漫画みてたら
つと偏執が「これだけの漫画家を食わせるのにどれだけ
雑誌を作ればいいのかな」といってたみたい。
偏執側はパーティでいつもそう考えているのかな
- 714 :マロン名無しさん:03/10/18 18:53 ID:???
- まあ、超能力で云々思ってるは幾ら何でも極端過ぎだろう
絵に携わる人間なら
「営業努力でなく実力で〜」
という願望は多かれ少なかれ有るだろし責められんだろ
つか逆にある程度少しは出版から御声が掛かる位でないと漫画家なんて目指さない方がいいかも。
- 715 :女アシ:03/10/18 23:08 ID:???
- 漫画家目指すのやめて、漫画家の嫁になる決意をしました。
まだ相手は見つかってないですけど。
- 716 :マロン名無しさん:03/10/19 04:12 ID:???
- なんで漫画家の嫁なの?
相手によっちゃかなり生活不安定そうだけど・・・。
ぶっちゃけ俺の先生も遅筆なもんで嫁さん大変そうだよ。
- 717 :マロン名無しさん:03/10/19 06:38 ID:???
- 逆に勝ち組の嫁になれば
旦那は原稿で忙しいし
嫁さん豪遊し放題。
でもピンチの時はアシしなきゃいかんのか。
- 718 :マロン名無しさん:03/10/19 08:20 ID:???
- ぜったいやだけどな、俺だったら。元アシと結婚なんて。おっかねえ。
怖い怖い。怖いから俺寝る。
- 719 :マロン名無しさん:03/10/19 09:33 ID:???
- >715
釣りだとは思うが正直( Д ) ゜ ゜ ポカーン
接しているうちに恋愛感情を抱いて、その末の結婚なら
(良し悪しはさておき)まだ納得がいくが、
はじめから「漫画家との結婚」を目標にするのはどうかと思うぞ。
- 720 :マロン名無しさん:03/10/19 09:38 ID:???
- (一部の)看護師が医者を狙うようなものでつか
- 721 :マロン名無しさん:03/10/19 11:10 ID:???
- 一部か?ほんとに一部七日?
- 722 :マロン名無しさん:03/10/19 12:27 ID:???
- オレのいとこの看護婦は勤め先の病院の院長の息子と結婚して
スゲェ良い車に載って海外旅行もしまくり。
いとこの実家はオレん家同様さほど裕福でもないのに・・・
恐るべし玉の輿。
- 723 :マロン名無しさん:03/10/19 16:16 ID:???
- 狙うんなら若くてピチピチのうちに頑張ったほうがイイぞ−!
そして過って妻帯者なんかに手を出したら後がないぞ!
- 724 :マロン名無しさん:03/10/19 16:34 ID:???
- >「漫画家との結婚」
>看護師が医者を狙うようなものでつか
これは・・・きっと職業にこだわりがあるからだと思う。
変なたとえですまないがうちの近所の人で
普通の結婚でも自分が高卒でも相手は大卒を求めるか
DQN高から大学へすすんだ人と普通科の高校卒を求めるかとか
結婚に自分にないものを求めるからだと思う。
自分でもちたくても果たせなかった夢を持っている人と一緒になって
共有したいとうかんじか。
だいたい結婚がきまるのは、ほんとに「身近にいた人」とだと思うから、
変な言い方だがせめて近くにいて手伝ってあげる下心をもったとしても
それが目的なら果たせばいいとおもうといってみるテスト。
弁護しているような気がするが、上の職業は特殊職業なのでこれ以上のことはさすがにいえない。
それこそ、社会的地位があったり人気職業の相手のサポートができるよき妻になれるかということだろうし。
長い間生活していくうちにこれでよかったのか疑問にもたなければいいが。
>接しているうちに恋愛感情を抱いて、その末の結婚なら
(良し悪しはさておき)まだ納得がいくが、
それが一番いいよやっぱ。
- 725 :マロン名無しさん:03/10/19 16:36 ID:???
- 露骨にケコーンを剥き出して入ってくるのも嫌われるな
- 726 :マロン名無しさん:03/10/19 16:39 ID:???
- しかし若い漫画家は将来どう転ぶかわからない。
今ヒット作があっても大金持ちになるか、ド貧乏になるか博打だ。
尾田のような極端に稼いだヤツか、すでにベテラン次々描ける職人オヤジかどっちかが良いぞ。
- 727 :マロン名無しさん:03/10/19 16:52 ID:???
- まじ、はっきり結婚決まるときっていうのは
男が女の家まできて正式に申し込みにくることだから、
ただ、付き合ってるだけとか、下衆な言い方だが、寝るだけとか
しゃべっているだけとかでは、はっきりした結婚の予感はない状態なので、
男の人がいい(正式に結婚をきめる)っていえば、玉の輿でもそうでなくても
女の人はついていけばいいとおもいまつ。
- 728 :727:03/10/19 16:57 ID:???
- 一般的な結婚で。
結婚っていうのがどういう過程で決まっていくか
はっきりわかってなくぼんやりしている人もいるかもしれないので、かいてみた。
- 729 :マロン名無しさん:03/10/19 21:57 ID:???
- 新人漫画家の交流・愚痴スレ4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1066068486/
- 730 :727:03/10/19 23:28 ID:???
- >>729
ごめんなさい。脱線しました。失礼しました。
逝ってきます
- 731 :マロン名無しさん:03/10/20 02:42 ID:???
- アシスレでまともな会話があるとホッとする。
そうなんだよ。
オレ、最初の職場に初めて出勤するとき
「アシスタントってみんな2次元美少女大好きで結婚なんか
夢にも考えてないような連中ばかりだったらキッツいなぁ」と思ってたけど
普通の人間ばかりだった。
あとで聞いたら先生がまともそうなのだけチョイスして採用してるらしいけど。
オレはまともに見えたのかヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・と安心したり。
まぁまともって言っても極めて微妙だが。
- 732 :マロン名無しさん:03/10/20 03:33 ID:???
- >727
別に逝かんでも・・・。
流れに沿った話してるんだし、いきなりよそのスレ紹介されるよりよっぽどいいよ。
>731
自分は女ですが、手伝いに呼ばれた先のアシさん(男性も女性もいた)は
みんな普通に会話のできるいい雰囲気の人たちだった。
先生の人柄もあるのだろうが、アシは変な人ばかりな職種なんてことないと思う。
- 733 :マロン名無しさん:03/10/20 03:38 ID:???
- 普通の人ばかりの職場と変な人ばかりの職場は別れるのさ。
先生のチョイスや、アシ同士の紹介などで
まともなところはまともな人ばかりが集まってくるのだ。
- 734 :マロン名無しさん:03/10/20 05:09 ID:???
- みんな本当に自分はまともだといえる?
変な人は自分が変だとは気づいてないものだよ…。
- 735 :マロン名無しさん:03/10/20 09:24 ID:???
- まぁ普通と変の境界線は曖昧だし
何をもって普通とするかなんて誰にも定義できないけど
ここでいう普通とは必要最低限の身だしなみや言葉使い等のマナーをわかっており
いわゆる『一般人』の前で言っていいことと悪い事の分別がつく人であろうか。
まぁオレだって漫画に興味ない人にとっては相当・・・
SPAに載ってた「結婚したくない男」に色々と該当していてショックだったよ。
とりあえず
・収入が350万以下(理想では500〜600万は欲しい)
・昔、マン研や無線部だった男はパッと見が良くてもパス(いずれ地がでる)
・収入が低くても貯金があればOK(貯金がない=浪費癖がある、自制できない)
・夢のある仕事に就こうとしている(恋愛だけならいいけど結婚は・・・)
などが該当してたなオレは。
- 736 :マロン名無しさん:03/10/20 11:53 ID:???
- >>735 むしろ理想的な男性なんですけど…私ってヘン?。
- 737 :マロン名無しさん:03/10/20 14:13 ID:???
- >>736
好きです。
- 738 :マロン名無しさん:03/10/20 14:17 ID:???
- >>736
本気で金無いのを「理想」としてるならそれはヘンw
ま、「金は無くてもいい」くらいなら分かるけどね。
でも、大抵の女はやっぱ結婚となると現実的な選択をするよな。
- 739 :マロン名無しさん:03/10/20 23:22 ID:???
- 最近オマンコしてない
- 740 :マロン名無しさん:03/10/21 00:06 ID:???
- で、オマンコってなんだ、食えるのか?
- 741 :マロン名無しさん:03/10/21 00:41 ID:???
- ナマコの一種ですよ。おいしいですよーコリコリしてて
- 742 :マロン名無しさん:03/10/21 11:49 ID:???
- おいおいみんな疲れてんのか〜??
- 743 :715:03/10/21 12:47 ID:???
- 漫画家さんを捕まえる予定が…違う職場のアシスタンの彼氏ができてしまいました…。
- 744 :マロン名無しさん:03/10/21 13:33 ID:???
- >>743
たった2日でな・・・
ダメダメダメ、伏線の張り方が下手ですよ!
- 745 :マロン名無しさん:03/10/21 14:20 ID:???
- チョト質問。
貯金て幾ら位からを貯金と呼ぶの?
オイラ100万くらいしか貯金ないんだが…
- 746 :マロン名無しさん:03/10/21 14:21 ID:???
- オレなんか常に10万あるかないかだぜ?
- 747 :マロン名無しさん:03/10/21 15:01 ID:???
- >>745
もう呼んでるやん。500万くらいからちゃう?
- 748 :745:03/10/21 16:08 ID:???
- >747
いや一般的にというのをしりたかったんだが。
500マオかぁ…。
100万なんて生活費みたいなもんなのかな?
- 749 :マロン名無しさん:03/10/21 18:16 ID:???
- えっ!?アシスタント業って貯金できるぐらいもらえるの?!
自分なんて国民保険&国民年金払うだけで精一杯なんだけど…。
- 750 :マロン名無しさん:03/10/21 18:21 ID:???
- 本宮プロなら一戸建てが建てられる。
- 751 :マロン名無しさん:03/10/21 23:44 ID:???
- みんな車持ってる?
- 752 :マロン名無しさん:03/10/21 23:51 ID:???
- なんか自分が安く扱使われているような気がしてきた…
- 753 :マロン名無しさん:03/10/22 02:35 ID:???
- 忙しければ忙しいほど金は貯まり使う暇がなく
ヒマであればヒマであるほど給料は低く無駄使いしてしまう機会が多い。
- 754 :マロン名無しさん:03/10/22 03:02 ID:???
- 自宅から通ってる人はいいよな。まず家賃がかからんもん。
家賃だけで8万やで。
- 755 :マロン名無しさん:03/10/22 03:04 ID:???
- ↑すまん。実家の間違い。
- 756 :マロン名無しさん:03/10/22 18:21 ID:???
- >748
貯金は日本の通貨でした方がいいぞ
- 757 :マロン名無しさん:03/10/22 18:58 ID:???
- >>754
漏れも家賃8万超・・・。半端に連載経験があるもんだから
仕事場として使える広いトコ借りちゃって、本気で生活苦しい。
現在フリーアシだが、またいつ自分に連載の話が
舞い込んでくるかもわからんので
ヘタに引っ越せないんだよなあ( ´Д⊂ヽ
- 758 :マロン名無しさん:03/10/22 23:00 ID:???
- みんな実家は金持ちなん?
家から仕送りしてもらってる?
- 759 :マロン名無しさん:03/10/22 23:14 ID:???
- 仕送り?大学生じゃあるまいし……
- 760 :マロン名無しさん:03/10/23 02:43 ID:???
- 皆高いところ住んでるなぁ俺4万の所住んどる。
仕送りは上京していら一回もしてもらったことねぇなぁ。
- 761 :マロン名無しさん:03/10/23 04:18 ID:???
- 仕送り?さすがにそれはないよ〜とか言いながら
年金や保険の金は払ってもらってる人がうらやましい。
まぁ月2万5000円くらいなんだけどさ。
2万5000円もあればおれの食生活はかなり変わってるハズだ。
- 762 :マロン名無しさん:03/10/23 04:37 ID:???
- みんな(漫画描いてる奴人限定)がんばろうな。・゚・(ノД`)・゚・。 マジで。
- 763 :マロン名無しさん:03/10/23 13:42 ID:???
- 俺は家賃6万弱だな
- 764 :マロン名無しさん:03/10/24 12:31 ID:???
- >>749
国保と年金払ってるだけ偉い。
私は毎年貧乏を理由に支払い免除だ。
- 765 :マロン名無しさん:03/10/24 22:19 ID:???
- >>757
フリーアシでいま、月にどれ位稼げてます?
- 766 :757:03/10/24 22:53 ID:???
- >>765
スケジュールがうまくハマれば月40万以上稼ぐ時期があったよ。
いわゆる「連載貧乏」というヤツで、借金返済のために死ぬ気で働いてますた・・・。
今は15〜20万アシで稼いで、時折自分で読切描いて
糊口をしのいでおりまつ。キツー(;´Д`)。
- 767 :マロン名無しさん:03/10/24 23:53 ID:???
- 漏れも。月15〜20万仕事で小口のカットとかしてやりくり。
同人誌もやれば結構楽になるけどカットとネームやってたら毎回先流し・・・。
- 768 :マロン名無しさん:03/10/25 06:43 ID:???
- 同人か・・・色々調べたことはあるけど
意外と資金と手間がかかりそうで断念。
アレって儲かるのか?
- 769 :マロン名無しさん:03/10/25 07:03 ID:???
- 萌えで過激エロで人気キャラ搾取しまくりでそれなりに画力があればけっこう儲かるんじゃない?
全体からすれば極一部なんだろうけど。
- 770 :マロン名無しさん:03/10/25 07:41 ID:???
- イベントに出て、同人の売上げよりも
参加費の方が高い俺のようなサークルは
どうなりますか?
- 771 :マロン名無しさん:03/10/25 07:57 ID:???
- まあ、同人で最初っから利益出すことを目標に始めるのが間違ってるってことで。
〆切が設定されるのでイヤでも作品を上げることになるし。スキルはアップするんやないかな。
それに、売れずとも編集に売り込む時の見本にするとか使い途はいろいろあるでしょ。
- 772 :マロン名無しさん:03/10/25 10:28 ID:???
- 漫画家の数は増え続けてるのに雑誌は減少傾向で
そのためプロ作家が厭わずに同人界に次々参入してきてるので
同人で食っていくには生半可な実力じゃかなり難しい。
今は以前のエヴァやセーラームーンといった
「これさえやっておけば売れる」といった突出したジャンルも
無いので、ますます作家買いの傾向が強いし。
萌え系の絵が描けるが、話が作れずにくすぶってるそこの君(誰?)なら
ブレイクの可能性はあるかもw
- 773 :マロン名無しさん:03/10/25 11:00 ID:???
- >参加費の方が高い
そう、参加費が高いので申し込めない。
- 774 :マロン名無しさん:03/10/25 11:06 ID:???
- なんか、もはや同人というよりはインディーズって言った方が適切かもな。
大資本の出版社とは違う方法で漫画で食ってくわけだな。
- 775 :マロン名無しさん:03/10/25 12:12 ID:???
- >768
真面目に倹約して帳簿つけていればマイナスにはならないと思う。
参加費より売り上げが下回るなら(もうけ目的なら)やめたほうがいいと思う。
売れる人は初めからそこそこ売れるのでこれから売れるというのはあんまりない。
同人作家なのは編集にもマイナスイメージが大きいので
(独り善がりで言うこと聞かない、すぐ根を上げる、コミケ前は原稿遅いetc)
編集には内緒にしてる作家も多いよ。
- 776 :マロン名無しさん:03/10/25 14:32 ID:???
- >774
禿同
特に2行目については
1 自分の単行本の発行部数を確認(印刷所Or流通に)できない
2 自分の描きたい物が拒否された
時点で、積極的に肯定したい。
- 777 :マロン名無しさん:03/10/25 16:26 ID:???
- >>774 >>776
おいおい、オリジナルで勝負して売上伸ばしてる奴いるのか???
エロマンガでも厳しいだろ?
- 778 :マロン名無しさん:03/10/25 17:13 ID:???
- レンヂ位しか知らんなあ>オリジナルで
- 779 :マロン名無しさん:03/10/25 21:53 ID:???
- 漏れは最近編集に対して不信感ばかりが募ってるんで
マジで同人メインにしようかと画策中。
打ち合わせに出向いても、プライド高くてこっちの話はまるで聞こうとせず
自分の考えしか押し付けてこないし、何がいいたいのかも理解不能。
友人と二人組でやろうとした企画も漏れに内緒で相方とだけ
話を進めたり・・・。
相方の申し訳なさそうな顔が目に浮かんでやりきれん。
- 780 :マロン名無しさん:03/10/25 22:04 ID:???
- プロになると漫画は商売だからな。
編集者とうまくやれないのは
商売人としての才覚がないから
デビューしてもフェードアウトするとうちの先生談。
取引先は代えてみたのかい?そういう方向性もあるぞ。
- 781 :マロン名無しさん:03/10/25 23:25 ID:???
- 編集者にも問題のあるの実際多いぞー。
漏れの仕事先の先生そこそこ有名な中堅作家だけど
以前の担当にかなりブチギレてた。
今では別のところに飛ばされたらしいが…。
- 782 :マロン名無しさん:03/10/25 23:35 ID:???
- まあ編集にブチ切れてる作家とか横から見てると、
むしろ問題あんのは(中略)とか思ったりする事もあるけどな
- 783 :マロン名無しさん:03/10/26 00:24 ID:???
- ぶち切れながら出来る中堅作家と
ぶち切れてもう出来なくなる新人作家の差だな。
- 784 :マロン名無しさん:03/10/26 01:46 ID:???
- 漫画家にも編集者にもイタいのはいるさ
どんなのに当たるかはお互い運次第やね
- 785 :マロン名無しさん:03/10/26 09:44 ID:???
- でも所詮は買い手市場だからな〜
駆け出しの新人では特に。
- 786 :マロン名無しさん:03/10/26 12:25 ID:???
- まぁある程度のレベルがあるなら
数撃てば当たりそうだから。
「オレは絶対ジャンプだ!」とかって決め付けるのは危険だろうなぁ。
ジャンプにあってない、というより
そこの編集と合わない可能性もあるし。
持込で講談社ではボロクソに言われたけど
秋田書店では絶賛されて
デビューしてブレイクして有名になってからその作家を講談社が
引き抜きにきた・・・っていう話もあるみたいだし
- 787 :マロン名無しさん:03/10/26 17:08 ID:???
- 気が軽くなるこというと、
運みたいなもんだから。キニシナイ!
偏執さんって、結構細かくて、
悪気がないのにいった言葉がしゃくに障ってアウトになったことがあった。
とにもかくにも描き続けて、キニシナイ!
- 788 :マロン名無しさん:03/10/26 17:09 ID:???
- 編集が偉いってのはわかってんだから、
でも、おだてる言葉をいうのも妙につらいし。
ため口でも当然おかしいし。
漫画をどうやって作る話ししかしたことがない。
- 789 :マロン名無しさん:03/10/26 18:09 ID:W/P8BPEB
- つか、単行本が出るまでは、単なる版下作成請負業者に過ぎないって事を忘れてはイケナイ。
- 790 :マロン名無しさん:03/10/27 04:20 ID:???
- >>789
そのフレーズ好きだねえ君…
- 791 :マロン名無しさん:03/10/28 01:27 ID:???
- >>790
誰も彼もが同一人物に思えてきたら、ヤヴァイ。
しばらくネットから離れた方がいい。
- 792 :マロン名無しさん:03/10/28 02:09 ID:???
- >>791
_, ._
( ´,_ゝ`)y─┛~~ プッ
- 793 :マロン名無しさん:03/10/28 06:31 ID:???
- ____
∧_∧ /__ o、 |、
( ´・ω・) .| ・ \ノ
c■ o) .| ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャー ____
∧_∧ /__ o、 |、
( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
( o c■| ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
∧_∧ /__ o、 |、
(´・ω・ ) .| ・ \ノ
( oc■o | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) あの、コーヒーでも飲んで
|朝| o ヽコト マターリしてね。
| ̄|―u' c■~c■~ c■~
""""""""""
- 794 :マロン名無しさん:03/10/28 23:55 ID:???
- お前らの仕事場って仲いい?
うちは6人いるが、それぞれに対立しててめちゃくちゃ殺伐としているぞ。
おまけに机が向かい合ってて仕切りが無いからもう大変。
- 795 :マロン名無しさん:03/10/29 00:00 ID:???
- >>794
へー珍しいな。漫画はチーム作業なのに。
みんな男?年はいくつ?よかったら教えて。
- 796 :795:03/10/29 04:52 ID:???
- >>794
煽りと思われたら嫌なんでウチの職場紹介
週間アシで男2人女3人、年齢は20〜29歳、内2人は担当付
みんな普通に仲いいよ。さすがに最終日はみんなピリピリするけどね。
ちなみに机も向かい合ってます(先生含む)
- 797 :マロン名無しさん:03/10/29 06:44 ID:???
- うちは男女各二人で机はそれぞれ壁向きの月刊アシ。
最初は上手くいってたんだが女の一人がヒスってか神経質過ぎで
自分より下のメンバーにいちいち食ってかかって水面下では空気が微妙。
上でもあったけど、だから女アシは厄介なんだよなと考えがちになってる。
- 798 :マロン名無しさん:03/10/29 09:48 ID:???
- 最終日はピリピリというか
やっぱ睡眠不足で無言になるよな。
話しかけても無反応だし
オレも話しかけられてもまともな対応ができない。
ちなみにウチは男3人女1人、みんな20代でうまい具合にやってる。
- 799 :マロン名無しさん:03/10/30 16:28 ID:???
- (^o^)c■
わーい。頂きまーす!
うちは少女マンガでアシ20代女二人。先生も同じ。
知り合って間もないけどプライベートでも遊んだりします。
この前は旅行に行ったよ!
- 800 :マロン名無しさん:03/10/30 16:51 ID:???
- 飲み会くらいならいいけど
正直、旅行には行きたくないな。
- 801 :マロン名無しさん:03/10/30 23:43 ID:???
- うちは毎年海外旅行に行ってます。
旅費は仕事場持ちで小遣い300ドル付き。
週刊1月刊3本あるが徹夜もほとんど無しで最低週休2日はある。
もうすぐ新入り募集するらしいがマジで条件いいぞ。
- 802 :マロン名無しさん:03/10/30 23:47 ID:???
- そういう好待遇にどっぷり浸かってアシのまま
いつの間にか30過ぎ独身とかになりたくないな。
- 803 :マロン名無しさん:03/10/30 23:57 ID:???
- うちの職場はそんなにいい待遇ないぞ。
旅行だ?飲み会だぁ?!なんだよ、それ。
- 804 :マロン名無しさん:03/10/31 00:09 ID:???
- >>802
大丈夫30代いないから。
連載持って出て行くか、自分の作品描かない=やる気無しはクビ。
その辺、先生はちゃんと見てるよ。
- 805 :マロン名無しさん:03/10/31 00:23 ID:???
- >>804
つか、そこまで甘やかされてるんだから
連載とるのも楽そうだよな〜。
先生の鶴の一声で読み切りなんて簡単に載せて貰えるんだろ?
- 806 :マロン名無しさん:03/10/31 00:40 ID:???
- みんな初アシ代はぶっちゃけナンボ?
おれは月13万だ。
- 807 :マロン名無しさん:03/10/31 00:42 ID:???
- だが、その読みきりを描かなけりゃクビなんだから、安穏としてられない
はたしていい先生かどうかは図りかねるよな
そういった意味では、コネを作るのも実力のうちというのもうなづける
- 808 :マロン名無しさん:03/10/31 01:01 ID:???
- 海外いいな〜!新アシに立候補したいよ。
そして愚痴らせて下さい
……先生のバカ〜!!!!!
あと新職場の自慢話を電話代こちらもちで延々3時間する元同僚アシのバカ〜!!
あからさまな新職場自慢はほんとに凹む……。何度か切ろうと試みたけど話聞いてくれないし(泣)
とにかくバカ〜!!!
- 809 :マロン名無しさん:03/10/31 01:19 ID:???
- >>807
妄想が凄いね。
まあ頑張れ。
- 810 :マロン名無しさん:03/10/31 02:03 ID:???
- >>805
そのフレーズ好きだねえ君…
- 811 :マロン名無しさん:03/10/31 10:18 ID:???
- ____
∧_∧ /__ o、 |、
( ´・ω・) .| ・ \ノ
c■ o) .| ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャー ____
∧_∧ /__ o、 |、
( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
( o c■| ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
∧_∧ /__ o、 |、
(´・ω・ ) .| ・ \ノ
( oc■o | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) あの、コーヒーでも飲んで
|朝| o ヽコト マターリしてね。
| ̄|―u' c■~c■~ c■~
""""""""""
- 812 :マロン名無しさん:03/10/31 11:01 ID:???
- うわ、見たようなカキコがつながってたから途中までしか表示されないぞ?
と思って何度もリロードしちゃった(汗)
- 813 :マロン名無しさん:03/11/01 01:01 ID:???
- 漫画家の先生に足の応募して断られたけど
あとで投稿とか持ち込みとか自分でして
デビューして活躍するとしたら、
やっぱり断られた先生の門下となるのでしょうか。
覚えていて欲しいなんて甚だしいですが、
そのころに、また手伝いにきてほしいといわれるでしょうか。
- 814 :マロン名無しさん:03/11/01 01:34 ID:???
- >813
いちいち覚えてないと思う…人にもよるだろうが。
デビューした人をわざわざ手伝って欲しがらないでしょたぶん。
- 815 :マロン名無しさん:03/11/01 07:49 ID:???
- えっ?新人漫画家さんって大抵アシに行ったり、同担当の漫画家さんの所のヘルプを
頼まれたりしてない?アシ先で会った新人漫画家さんだけでも10人くらいいるぞ。
新人は自分の漫画だけでは食べられないからアシ行く人多いと思うんだけど。
- 816 :814:03/11/01 11:22 ID:???
- おお、そうか・・・自分が無知なだけかスマソ
自分の作品でいっぱいいっぱいなのに他人の原稿手伝う余裕あるのか?などと
思ってしまったんだ・・・_| ̄|○ごめんよ813
- 817 :マロン名無しさん:03/11/01 15:09 ID:???
- みんな、うらやましい。
アシでお手伝いにいけたりそれで糊口をぬぐって
自分の漫画をかいていたり。
漫画家志望はこうでないと
- 818 :マロン名無しさん:03/11/01 16:49 ID:???
- 世間は連休だけど明日から仕事・・・
みんな休みの日って何してる?
- 819 :マロン名無しさん:03/11/01 17:52 ID:???
- >>818
マンガを描く。
描け。
描けったら描け!オレ!
描かなきゃダメなんだってのに〜〜〜〜〜〜〜!!
- 820 :マロン名無しさん:03/11/01 19:01 ID:???
- >>818 俺はダメ人間だから休みの日は、にちゃんねる。
- 821 :マロン名無しさん:03/11/03 00:05 ID:???
- 徹夜の必須アイテムは何ぞや?
- 822 :マロン名無しさん:03/11/03 01:13 ID:???
- 好きなアルバムと危機感
- 823 :マロン名無しさん:03/11/03 01:39 ID:???
- エスタロンモカ錠剤・・・
- 824 :マロン名無しさん:03/11/03 02:13 ID:???
- 枕
- 825 :マロン名無しさん:03/11/03 03:20 ID:???
- 仮想敵が、今、どこかで俺をあざ笑っていると仮定する。
- 826 :マロン名無しさん:03/11/03 03:46 ID:???
- すぐオナニーしない強い心
- 827 :マロン名無しさん:03/11/03 04:41 ID:???
- >826
ドキッΣ(゚ー゚;*) 漏れの生活を天井から見ているのか?
- 828 :マロン名無しさん:03/11/03 05:14 ID:???
-
- 829 :マロン名無しさん:03/11/03 07:16 ID:???
- オナニーすると目がスッと覚めないか?
- 830 :マロン名無しさん:03/11/03 07:39 ID:???
- 覚めるけどそのあと前以上に眠くなる。しっぱなしではげんこがかけんし。
- 831 :マロン名無しさん:03/11/03 09:19 ID:???
- しゃせーせずに適度にいじりながら仕事しとけ
- 832 :マロン名無しさん:03/11/03 11:04 ID:???
- 車の運転中に眠くなったら、下半身を露出して運転すると
眠気が覚めるって聞いた事ある!
だから徹夜で眠い時にも試してみたらどうかな?!
あわせ技で窓も開けて冷たい空気を部屋に入れるの。
- 833 :マロン名無しさん:03/11/03 11:26 ID:???
- 裏トレビアの泉
男はオナニー(快感)のあとは脳波が下がるが、女は逆に上がるらしい。
>>832
目を覚ますと言われているのは
下半身というより足の付け根のリンパを冷やしたからだと思われ
- 834 :マロン名無しさん:03/11/03 13:00 ID:???
- >>833
>トレビアの泉
トレビア ( ゚д゚ ) ジィーッ
- 835 :マロン名無しさん:03/11/03 13:31 ID:???
- >>834
まあまあ。
- 836 :マロン名無しさん:03/11/03 21:57 ID:???
- オナ禁4日目だがすこぶる体調が良く頭も冴えてる
だが昨日は町中を歩いてたら
視界の隅に見えた白と黒色の車や白いシャツに紺のスカートを履いたオバサンが一瞬体操着姿の女子高生に見え
己の深層心理の性癖を疑った
- 837 :マロン名無しさん:03/11/03 22:21 ID:???
- 溜まってくるとさ 自分では特に(;´Д`)ハァハァ な変化はないつもり
でいても目線が自然に泳ぐのな。我知らず街ゆく娘の乳尻を
目で追ってる自分に気付くと結構 _| ̄|○
にに人間観察だよ! 目スナップだよ! ついだよ! わざとだよ!
- 838 :マロン名無しさん:03/11/04 00:50 ID:???
- ついなのか わざとなのか
- 839 :マロン名無しさん:03/11/04 03:18 ID:???
- オチを真面目に突っ込んだったらかわいそうやで。
- 840 :マロン名無しさん:03/11/04 03:30 ID:???
- なぜアシをするのか?
- 841 :マロン名無しさん:03/11/04 06:50 ID:???
- モテるから。
- 842 :マロン名無しさん:03/11/04 08:11 ID:???
- モテないけど?
- 843 :マロン名無しさん:03/11/04 12:17 ID:???
- いや、モテるさ。
- 844 :マロン名無しさん:03/11/04 12:28 ID:???
- おれがモテるのはせいぜい10kgまで。
- 845 :マロン名無しさん:03/11/04 12:52 ID:???
- きっと また モテるさ。
- 846 :マロン名無しさん:03/11/04 22:56 ID:???
- よし!モテるなら俺、ジャニーズやめてアシスタントになるよ!
- 847 :マロン名無しさん:03/11/04 23:39 ID:???
- ↑つまんね〜な。
- 848 :マロン名無しさん:03/11/05 06:48 ID:???
- いつか必ずモテるさ。
でも今じゃない。
まだだ。
- 849 :マロン名無しさん:03/11/05 07:16 ID:???
- 昔モテたけど
今はもうダメです。ダメです。
- 850 :マロン名無しさん:03/11/05 07:27 ID:???
- 信じるんだ。
強く。
- 851 :マロン名無しさん:03/11/05 09:39 ID:???
- でも、先生もモテてる様子がない。
いい歳して結婚する気配すらない。
- 852 :マロン名無しさん:03/11/05 10:58 ID:???
- 江川達也氏が作品がTVドラマ化されると女にモテるってTVで言ってたけど本当?
- 853 :マロン名無しさん:03/11/05 11:02 ID:???
- パンピーにも広く一般に作品名が知れ渡って、モテはやされるということではないか?
きゃば倉のねーちゃんもあーそれしってるーすごーいみたいな。
- 854 :マロン名無しさん:03/11/05 13:40 ID:???
- 金持ちになればモテるよな、きっと?
- 855 :マロン名無しさん:03/11/05 13:50 ID:???
- モテる奴は金が無くてもモテるよな。
肝ヲタ足で無ければだが…。
- 856 :マロン名無しさん:03/11/05 15:41 ID:???
- >>854
金に群がてっるだけだけどな
- 857 :マロン名無しさん:03/11/05 17:31 ID:???
- 女アシはモテるのか??
- 858 :マロン名無しさん:03/11/05 18:21 ID:???
- いやーーーかなり、無理っしょ?
デブで髪型も真ん中分けの一本こ縛り、服はジャージ、
風呂に入らない、食い意地がはってる、
下ネタ話で盛り上がる、嫉妬深い、新人いじめする、
それ以前に女を捨ててる香具師、大杉。
- 859 :マロン名無しさん:03/11/05 22:50 ID:???
- >858女の子でそんなアシ見たことないYO!
っていうかデブなアシってかなり少数派だと思うんだけど、
君らの職場には多いのか?
オタクにはデブが多いとか858みたいなアシってイメージの中の存在じゃない?
実際にはジャージ来てたり、etcな人なんて……
- 860 :マロン名無しさん:03/11/05 22:59 ID:???
- >>859
いるいる。漏れいろんな職場渡り歩いてるフリーアシだけど
ぱっと3人ほど思い浮かんだよw
- 861 :マロン名無しさん:03/11/05 23:30 ID:???
- 俺のところにいる女も858そっくりなんだが・・・・汗
- 862 :マロン名無しさん:03/11/05 23:59 ID:???
- うちの職場は先生含めデブ居ない(今のところは)。
いい服着てちゃんとメイクしてるし、仕事終わったらそのまま
飲みに行ける雰囲気(最終日以外は通い)。
ダイエットやブランドの話で盛り上がるし
一見そこらのOLと大差無いです。
私は新人アシで、最初は想像と違ってて驚いたのだけど
858のようなのも現実に存在してるのを知って
今の職場に当たって幸運なんだと非常に思った・・・。
最終日はアニソン流して大合唱だけどな!w
- 863 :マロン名無しさん:03/11/06 00:41 ID:???
- 合コンしてくれ!
- 864 :マロン名無しさん:03/11/06 00:43 ID:???
- うちの職場は先生含めデブ居なかった。
入った頃は俺も体脂肪8%くらいだったのだが・・・
今は俺も含めデブばかりだ、面子変わってないのにな〜なんでだろ(w
- 865 :マロン名無しさん:03/11/06 01:04 ID:???
- デブな先生はオシャレな人間は怖いから雇わない。
オシャレな先生もデブは嫌だから雇わない。
- 866 :マロン名無しさん:03/11/06 01:16 ID:???
- ヲタな先生は普通の人間は怖いから雇わない。
普通な先生はヲタはキモいから雇わない。
- 867 :マロン名無しさん:03/11/06 04:44 ID:???
- そこでパっと見は一般人で太くもなく
普通の話もヲタな話もできる人が最強ってわけですよ
- 868 :マロン名無しさん:03/11/06 06:10 ID:???
- なんか割と年齢取ってからオタになったらしいが
そのせいか口に出さなくても「俺が一番常識人・一般人・マトモ」みたいに勝ち誇ってる奴が居たな
やってる事はオタそのものなんだが
- 869 :マロン名無しさん:03/11/06 11:15 ID:sFBf4PUM
- 漫画家のアシスタントになりたいんですがどうやったらなれるのでしょうか?
素人くさい質問で申し訳ないですm()m
- 870 :マロン名無しさん:03/11/06 11:39 ID:???
- >>869
間違っても漫画の専門学校なんか行くなよ。
折れの先輩が講師をしているが内情は…。
- 871 :マロン名無しさん:03/11/06 12:42 ID:???
- >>869
東京在住なら雑誌に載ってる
アシスタント募集に応募する事が
一番手軽だろうが。
地方に住んでると運の要素も必要になってくる。
- 872 :マロン名無しさん:03/11/06 15:37 ID:???
- 漫画の専門学校は勉強するトコじゃなく、同じ漫画好きが集まった遊ぶ所。
- 873 :マロン名無しさん:03/11/06 15:57 ID:???
- その為に100万近くも出すのでつか?
- 874 :マロン名無しさん:03/11/06 16:39 ID:???
- 名古屋・大阪周辺なら地方でも仕事割とあるよ!
869は3大都市周辺かな?
- 875 :マロン名無しさん:03/11/06 17:42 ID:???
- ジャンプとサンデー、いくならどっち?
- 876 :マロン名無しさん:03/11/07 01:11 ID:???
- 作風による。
- 877 :マロン名無しさん:03/11/07 01:37 ID:???
- このスレみんな親切だな
- 878 :マロン名無しさん:03/11/07 02:04 ID:???
- 「背景が上手く描けないんですがどうすればいいですか」とかは
答える気にならないが
まぁ単純な質問くらいならねぇ。
- 879 :マロン名無しさん:03/11/07 04:43 ID:???
- じゃあジョジョ7部が何号から始まるか知ってる人がいたら教えれ
- 880 :マロン名無しさん:03/11/07 16:59 ID:???
- 知ってるけど、教えない。
お前みたいなのには、特に、教えたくない。キエロ
- 881 :マロン名無しさん:03/11/07 19:22 ID:???
- ってゆーか、パンピーは来るな。ここはアシスレ。
- 882 :マロン名無しさん:03/11/07 20:18 ID:???
- うちの仕事場は可愛い娘多いよ。
勿論うげぇっていうようなのもいるけど。
いつも思うんだけどああいういわゆるオタ丸出汁な女の子は、
他の女の子を見て何も思わないのかな。
- 883 :マロン名無しさん:03/11/07 20:21 ID:???
- うーーん。何も思わないのではなかろうか。
むしろ、自分もそっちの人間に近いとか錯覚してる恐れも。
- 884 :マロン名無しさん:03/11/07 20:23 ID:???
- >>882
合コン設定してくれ
- 885 :マロン名無しさん:03/11/07 20:52 ID:???
- オタ丸出しというか、
巨体を揺らしてくる女性がいるのだが、
自分を巨乳だと勘違いしているみたいなのが痛い。
幾ら大きくてもそれがついてる本体が浅黒い内山で
茄子みたいに垂れてたら…さあ。
- 886 :マロン名無しさん:03/11/07 21:24 ID:???
- >>876
どんな作風がジャンプで、サンデーなんだろう。
いや、見ていて分かるのだが、やはり一人だけで納得するのも変だから。
- 887 :マロン名無しさん:03/11/07 22:10 ID:???
- >>885
すげーなぁ、おい。
- 888 :マロン名無しさん:03/11/07 23:19 ID:???
- ここはデブを語るスレじゃ無いぞ、ケエレ!
- 889 :マロン名無しさん:03/11/07 23:23 ID:???
- ここは888が来るスレじゃ無いぞ、ケエレ!
- 890 :マロン名無しさん:03/11/07 23:27 ID:???
- >>888
そのフレーズ好きだねえ君…
- 891 :マロン名無しさん:03/11/07 23:56 ID:???
- >>886
オレの偏見かも知れんが
冒険するならジャンプ
安定を求めるならサンデー
- 892 :マロン名無しさん:03/11/08 04:51 ID:???
- それじゃチャンピョンで
- 893 :マロン名無しさん:03/11/08 06:48 ID:???
- >>891
それって作風?
雑誌の方針のような気がしないでもないが。
- 894 :マロン名無しさん:03/11/08 08:56 ID:???
- ジャンプ
備長炭で突き抜けろ
サンデー
じっくりコトコト煮込んだスープ
- 895 :869:03/11/08 10:32 ID:lBQfZbIT
- 大阪在住です。
答えていただきありがとうございましたm○m
雑誌の応募だとすでに絵がうまくないと通らないですよね・・・
- 896 :マロン名無しさん:03/11/08 11:02 ID:???
- 作家さんにもよるけどそんなことないよ。
応募する作家さんの作品に合わせて応募してみて。
応募されてくる作品は少ない上 か〜な〜り〜 レベルは低い物が多いらしいから
自分なりに勉強して丁寧にかけば平気と思う。
- 897 :マロン名無しさん:03/11/08 14:01 ID:???
- デブ話じゃないけど身なりが「地味」じゃなくて「女捨てて」る奴は
大人げない傾向があった。悪口や批判がポロポロ出るし顔に出すし、自分の話ばかりだし。
普通の子達の方が空気読んで余裕持ってた感じ。疲れた顔はしても不機嫌な顔なしないし。
俺が行ったとこがたまたまかもしれんけど。
- 898 :マロン名無しさん:03/11/08 15:25 ID:???
- >>897
それをおばさん化というのだろうな…………
漏れの知ってる奴はそうでもないが
- 899 :マロン名無しさん:03/11/08 15:50 ID:???
- >897
うちにもそういうぢょせい居るけど
その人は女ァーーーてオーラはばんばん出てる。
どピンクの口紅塗ってみたり誰も望んでないスカート履いてきたり。
やぱ飾り気がなくて小奇麗にしてる娘の方がいいな。
- 900 :マロン名無しさん:03/11/08 16:14 ID:???
- 20過ぎたら口紅するのは常識だっていわれたんで
つけてます。化粧してないのは顔洗ってないのと同じだといわれたり。
>その人は女ァーーーてオーラはばんばん出てる。
どピンクの口紅塗ってみたり誰も望んでないスカート履いてきたり。
そこまでいったらいやだけど、ほどほどの化粧はしてもいいかな・・・と思いました。
- 901 :マロン名無しさん:03/11/08 17:37 ID:???
- 私は初めてアシに行くとき、お化粧はどうしようか迷った……!
していかないと 化粧もしないなんて常識はずれな!って思われるかもしれないし
して行くと 原稿につくでしょ! って思われたらどうしようと……(笑)
結局今は先生に大体合わせてる。
一般的にはどうなのかな?
- 902 :マロン名無しさん:03/11/08 18:23 ID:???
- 原稿につくほどの化粧ってどんなんだ
- 903 :マロン名無しさん:03/11/08 20:40 ID:???
- >>902
多かれ少なかれ化粧をしたら原稿に付くだろ。
- 904 :マロン名無しさん:03/11/08 21:39 ID:???
- うちの現場は通いで男女混合。フルメイクです。
髪や顔には触らない様にして、ちょっとでも何かで手が汚れたら拭く。
薄化粧の方がいいかなと当初は思ってたけど、他の女性も先生(男)も
気にしない様なので通常モードでやってる。
それより原稿にお菓子落とす奴とかいるよね(w
スカートは別に見せたいとかじゃなく、履きたい時もある。
可愛い格好したいなーという人間の普通の本能なのでスルーして欲しい。
まあ現場の空気がちゃらちゃらする様で嫌だって所もあるだろうけど。
- 905 :マロン名無しさん:03/11/08 22:03 ID:???
- つーか、原稿描いている時に菓子は食わん。
- 906 :マロン名無しさん:03/11/08 23:20 ID:???
- 少女漫画家の仕事場は行くとこ行くとこあたりまえのように菓子を食うので
昔はおののいた記憶がある。今は慣れたが。
- 907 :マロン名無しさん:03/11/09 05:21 ID:???
- 身なりには気を付けてるけど化粧は長時間してると肌が荒れるからしてないなぁ…
フルメイク女性アシさんってその辺、どうなんでしょうか?
修羅場とか泊まりがけで余裕の無いときとかでも化粧ってしてる?
- 908 :マロン名無しさん:03/11/09 06:11 ID:???
- 眠くて目を擦ったりしたらマスカラとれるじゃん?
眉墨も眉毛が痒くて掻いたら薄くなるし…。
- 909 :マロン名無しさん:03/11/09 06:16 ID:???
- アシ仲間のおまいらに質問。
手伝いに行ってる先生の作品が、再掲載とか
単行本化された時に、当時その作品を手伝った
アシにも多少大入り的な金くれよ〜とか思わないか?
もう辞めてしまったアシにはあげないとしても
現役でまだアシしている場合は…ホスィくないか?
- 910 :マロン名無しさん:03/11/09 06:34 ID:???
- なんかそれって歩合制な考えだな。
ウチは単に給料制だから別に・・・
まぁボーナス的な感覚で色がついたりするときもあるけど。
再掲載で金が先生に入っても
それはアシスタントも権利を要求することができるのか?
なんかずうずうしいような・・
そりゃくれるなら欲しいけどさ。
- 911 :マロン名無しさん:03/11/09 07:13 ID:???
- >>909
まー漏れも金はホスィけどさ、、、、
>再掲載とか
>単行本化された時に、当時その作品を手伝った
>アシにも多少大入り的な金くれよ〜
はいくらなんでもずうずうしいだろ。
映画だって復刻されてもADとかに金ははらわねーだろ。
アニメだって動画マンに払うわけねーだろ。
会社だって社員に払うわけねーだろ。
おまいまさか仕事場を一人で背負っている気になってないか?
アシは所詮アシだぞ。
- 912 :マロン名無しさん:03/11/09 11:54 ID:???
- 金はいらんが、先生にでかい収入があったときは
ちょっと飲みにつれてって〜とは思うw
- 913 :マロン名無しさん:03/11/09 12:05 ID:???
- うちの先生はぎりぎりのところで生きてるから
ちゃんとした収入があったときはホっとするよ。
その一部をよこせとはとてもいえん。
まぁサラ金レベルなら要求してもいいと思うけど
ちょっと背景やら効果線描いたくらいで
金を要求されちゃあ>>909の先生も
たまんねーだろうな。
- 914 :マロン名無しさん:03/11/09 12:35 ID:???
- >>909
アシ代は手伝ったそのときに貰ったんでしょ?
欲張っちゃダメだよ。
再単行本とかで印税もらえるのは「漫画家」の特権なんだから
- 915 :マロン名無しさん:03/11/09 12:47 ID:???
- >>909は強欲だな。
こんな香具師ぜってー雇いたくねー。
- 916 :マロン名無しさん:03/11/09 15:50 ID:???
- 俺は単行本化のときはアシにボーナス出すけどな。
使えるアシと使えないアシで額は10倍も20倍も違うがな。
プレステ2とG5位の差
909みたいなのにはやらんw
他のアシにもボーナス出てる事909みたいなのには黙っておくように言う。
- 917 :マロン名無しさん:03/11/09 15:58 ID:???
- このスレは>>909を叩くスレになりました。
- 918 :マロン名無しさん:03/11/09 19:06 ID:???
- まぁまぁ、909も話題の一環として言っただけだと思うし別にいいんじゃない?
好意ならともかくもらう権利はナイと思うけどね。
色をつけてくれたりご飯に連れていってくれたりする事はあるよね。(好意で)
普通のアシはともかく影武者的なアシ(いるらしいって……ホント?)やキャラペンのアシ、
萌えキャラかきのアシになら少しあげてもいいと思う。自分はそんな特殊技能ないけど
- 919 :マロン名無しさん:03/11/09 19:42 ID:???
- キャラペンのアシ・・・こんなのいくらでもいるだろ。下書きからアシがやる人だっている。
でも所詮アシはアシ。
- 920 :マロン名無しさん:03/11/09 19:48 ID:???
- そうだな、上でも出てたけどそれに見合ったアシ料は
もう貰っているはずだしな。もらえたらラッキーぐらいに思わないと。
>キャラペンのアシ、 萌えキャラかきのアシ
- 921 :918:03/11/09 21:40 ID:???
- それもそうか。
しかし自分がいるってほんと?って書いたのは影武者アシの事なのだ。
ネーム、下書きまでアシまかせでもうこんな人生いやだってカキコを昔見たので
- 922 :マロン名無しさん:03/11/09 22:20 ID:???
- ○宮プロなんか先生全然関わらない連載もあるよ。
でも○宮ブランドのマンガだよ。
影武者アシが何を指しているのか分からないけどストーリーのブレーンがいたり
ネームや下書きまで完全分業の仕事場はベテラン作家には良くあること。
- 923 :九一八:03/11/09 22:48 ID:???
- そうなんだ!自分には関わりのなさそうな世界だから勉強になるなぁ!
ネームまで切っちゃうんだ……(汗)
ありがトン>922
- 924 :マロン名無しさん:03/11/10 01:07 ID:???
- そこまでできるんだったら独立できそうな物だけど…
所詮は先生のビックネームで作品が載るからウケるんだろうな〜。
極端な話、ドラゴソボールを俺が考えて描いて
いたとしても売れないって事さ。
- 925 :マロン名無しさん:03/11/10 01:29 ID:???
- だから○宮プロのアシはベンツ載ってるとか家が建つとか噂になる。
福利厚生がしっかりしてる・・・というより一蓮托生の体制なんだろうな。
プロアシの究極なんだよ。そこまでの覚悟がないなら羨んでも無駄。
- 926 :マロン名無しさん:03/11/10 01:37 ID:???
- つうか本宮プロってサラ金以外はパッとしてない
印象もあるが。
- 927 :マロン名無しさん:03/11/10 02:12 ID:???
- 先生がネームやってるのはサラ金だけなのさ。
- 928 :マロン名無しさん:03/11/10 02:18 ID:???
- 荒木飛呂彦の所もかなりアシの比重が大きいらしいな。
人物の主線以外、顔のタッチから彩色までほとんどアシらしい。
- 929 :マロン名無しさん:03/11/10 03:33 ID:???
- 本宮プロのアシは年収2千万オーバー。
本宮本人の自伝に書いてあるから間違いない。
ネームもアシに書かせて、「10週連続1位だったらフェラーリ買ってやる」とか言ったら
7週連続1位で焦ったとか、アシのネームが面白そうな方向に向かってきたから
ネームを取り上げて続きは自分で書いたとか、なかなか豪気なことが書いてある。
おれは絵が下手なんだから、上手い奴が絵を描けばいい、とも。
金井たつおが本宮のメインアシをしていて、金井本人のデビューも決まったが
編集から「君は本宮先生に絵が似すぎて困る」と言われたそうな。
それを聞いた本宮曰く、
「大丈夫。金井君が抜けたらこっちの絵が変わる。」
- 930 :マロン名無しさん:03/11/10 04:48 ID:???
- ワラタ
- 931 :マロン名無しさん:03/11/10 04:50 ID:???
- ここまで出来ればかっこいいな・・・・。先生もアシも。
- 932 :マロン名無しさん:03/11/10 06:17 ID:???
- まあ、「さいとうプロ」というお手本もあったわけだが。
- 933 :マロン名無しさん:03/11/10 11:34 ID:H+/iyEAU
- >>909
やめてから数ヶ月後に単行本とお金を送ってきてくれた作家もいたよ。
- 934 :マロン名無しさん:03/11/10 15:23 ID:???
- おまいらフ−ゾクには逝ってるのか?
- 935 :マロン名無しさん:03/11/10 19:30 ID:???
- >>934
初めてアシ先の先輩に奢って貰ったのがヘルスだった…。
- 936 :マロン名無しさん:03/11/11 00:05 ID:???
- >>909には安易に反対とはいえない‥‥。
再放送時にお金もらえないって騒いだ声優たちのことを思うと。
「おまえら、再放送するときに何もやってないじゃん」ってことなんだけど。
そりゃ確かにそうだけど。
もらえなくてもしょうがないよね、って思ってるけど、あれだけ一緒に頑張ったのに
なあって思うこともあるよ。 こちらも請求しないし、もらえなくて当たり前って
思ってるけどさ。
- 937 :マロン名無しさん:03/11/11 00:35 ID:???
- さっさと独立すればいい話。
- 938 :マロン名無しさん:03/11/11 01:26 ID:???
- >>936
多分声優はメインスタッフの枠に入るんじゃないか、ってことなんじゃないのかな。
映画でいえば監督、脚本、演出家とかがいて声優は俳優さんの位置にあたるんじゃないかと。
で、漫画ならメインは作家ひとりなわけでアシの立場ってのはアニメーターとか
メイクさん、照明、舞台美術さんとかにあたると。
この枠の人たちは再放送とかしても当然金は入ってこないよな、と思うと納得な気はする。
それに本宮プロとか普通のアシの枠を超えた仕事してる人はそれなりの額もらってるみたいだしね。
それでいいんでないの。
- 939 :マロン名無しさん:03/11/11 06:26 ID:???
- なんか最近、職場の人間関係が荒れている・・・
なんだかめんどくさいなぁ。
- 940 :マロン名無しさん:03/11/11 08:49 ID:???
- どこでも大なり小なりある問題だ世、気にするな
- 941 :マロン名無しさん:03/11/11 16:49 ID:???
- この仕事って時給日給っていくらくらい?
アシでフリーターとして生活していけそう?
- 942 :マロン名無しさん:03/11/11 16:50 ID:???
- 場所による
- 943 :マロン名無しさん:03/11/12 01:15 ID:rjBIkoOv
- おれ日給7000円で背景かいてるよー
労働時間12時間くらいでつが
週刊連載でこれってアリなのかいな
いやセンセもがんばってるし文句は言えませんが!
あんたが眼をこするなら、俺は腹をならすyo!
- 944 :マロン名無しさん:03/11/12 01:41 ID:???
- >>943
>日給7000円
十分ありですよ、あり。
もし一人立ちしたとして新人の原稿料が1枚5000円〜8000円と考えると
(いや、原稿料もっと高いとこもあるが、大手基準で考えないでね)
ネームやキャラの下書きペン入れせずに背景や集中線だけ描いて
そんだけもらえりゃいいと思うyo
- 945 :マロン名無しさん:03/11/12 01:48 ID:???
- この間みたテレビの某少女漫画家んとこは
日給1万5000円。
まぁクソ忙しそうだったけどな。
- 946 :マロン名無しさん:03/11/12 09:21 ID:???
- 肝心なのはその日給ン千円の仕事が週に何日あるかだな。
>>943の日給で週に5日くらいだったら一週間で35000円
一ヶ月で14万円で生活することは出来るけど。
- 947 :マロン名無しさん:03/11/12 14:48 ID:???
- 計算してみましょう。普通のバイトだとすると、
7000÷11=636.36・・・チト安いね
労働時間が10時間だったら
7000÷9=777.77・・・まあまあ妥当といえば妥当か・・・
労働時間が昼か夜かでも変わるか、ま、空いてる時間に普通に働けばいいんだけど。
800円のバイトを一日3時間週5日で月4万8千、4時間で6万か。
ただこの仕事は時間不定期なトコが多いけどね。その辺は交渉。
背景だけなら原稿溜まってから行けばいいんだから、何とかなりそうだな。
俺は7000は少々安いと思う。12時間働くなら一万は欲しいトコだな。
- 948 :マロン名無しさん:03/11/12 14:59 ID:???
- お金が欲しい(普通の収入)だけならアシより普通のバイトをしたほうが
効率がいいと言うのはこの世界の暗黙のルールだと思うんだが…
ちなみにウチの先生が行ってた某週刊少年アシは月8万だったそうだ。
その代わり食事、ボーナスはついてたみたいだけど。
まあ、これは極端な例だと思うけど週刊アシなんて外出しないから
金はそんなにいらないと思うけど?
休みの日は漫画描くしね。
- 949 :マロン名無しさん:03/11/12 14:59 ID:???
- まああれだ。そこらへんの普通のバイトの相場と
真正直に比較してはいけないと。
- 950 :948:03/11/12 15:02 ID:???
- と言いつつ漏れはつき20万もらってます(週刊)。
ありがたやー (´人`)
- 951 :マロン名無しさん:03/11/12 15:03 ID:???
- 月8万じゃ実家から通い以外じゃ無理だな。
- 952 :948:03/11/12 15:06 ID:???
- >>951
そんなことはないぞ。実際そこの職場はほとんど一人暮らしだったし
先生もそうだった。
- 953 :マロン名無しさん:03/11/12 15:06 ID:???
- アシ先輩は上京したての頃は足で月6万固定で
一万五千のアパート暮らしだったとか
いくらなんでもこれはヤだな・・・・
- 954 :マロン名無しさん:03/11/12 15:32 ID:???
- 一万五千なんてよく見つけたな。
俺、探し回って3万チョィだったのに・・・あ、場所杉並ね
- 955 :マロン名無しさん:03/11/12 15:37 ID:???
- >>950
いいね。
休みの日とか映画みたり小説読んだりとお金に余裕を持ってゆっくりと勉強できそう。
俺もそんなところで働きたいな。
- 956 :マロン名無しさん:03/11/12 15:41 ID:???
- >>948
>金はそんなにいらないと思うけど?
>休みの日は漫画描くしね。
金は無いよりもあった方がいい。
休みの日に映画を観に行きたい俺は…(´・ω・`) ショボーン
- 957 :マロン名無しさん:03/11/12 15:46 ID:???
- 「ああそれにしても金が欲しい・・・」
- 958 :マロン名無しさん:03/11/12 15:47 ID:???
- っていうか未だにアシ経験無い俺としては色々聞きたいことあるんですが教えてください。
週刊連載or月刊連載?、背景の書き込み量(適当な漫画家を例にして下さい)
職場のアシ人数、とその条件での一日の労働時間とか。
- 959 :948:03/11/12 16:21 ID:???
- >>955
漏れも最初は月8万でした。
家賃4万電気ガス水道2万食費1万娯楽費画材代1万で過ごしたなあ…
先生も貧乏だったしね。
>>958
こういう話題はループして出てくるから過去スレとか読むなり
アシ募集のページ読むなりしたほうがわかると思うよ。
職場によって雇用条件も日数も給料も違いすぎるから
バイトみたいに平均を出すってわけにはいかないんだよ。
漏れも、1日18時間労働で3千円(背景書き込み北斗の拳ぐらいしたけど)とか
12時間で2万円(少女漫画、W、トーンしかしてないけど)とか
他にもいろいろ見てきたし…
- 960 :マロン名無しさん:03/11/12 21:06 ID:???
- 下手でも雇ってくれるところは有りますか?
- 961 :マロン名無しさん:03/11/12 22:25 ID:???
- >>960
ある。と言うかその場合は運。
漏れとか最初技術なしだったけど、偶然知り合った週刊漫画家の
人手が足りないってことで入り込んだし、某大手の漫画家さんとか
技術が無くてもマージャンが出来るからアシ採用ってな場合もあるし。
- 962 :マロン名無しさん:03/11/13 01:29 ID:???
- アシを育てる気がある先生とそうじゃない先生がいるし
下手っていっても程度による。
- 963 :マロン名無しさん:03/11/13 08:49 ID:???
- そうだな、ベタをはみ出して塗るのはあたりまえレベルの下手なやつもけっこう来るしな。
- 964 :マロン名無しさん:03/11/13 11:02 ID:???
- 信じられん。そんなレベルの奴がいんの?
- 965 :マロン名無しさん:03/11/13 11:12 ID:???
- 下手っていうか意識の問題かな?
「これでいいやー」って。
- 966 :マロン名無しさん:03/11/13 12:02 ID:???
- >>965
そういう奴も人の話を聞くと
>信じられん。そんなレベルの奴がいんの?
と言うんだよな。
>>946を煽っているわけじゃなくて、マジな話。
注意力無くて自分じゃあ気づいていないと思われ。
- 967 :マロン名無しさん:03/11/13 16:38 ID:???
- 仕事きっちり
- 968 :マロン名無しさん:03/11/13 17:03 ID:???
- 注意力・集中力のない奴は何をやってもダメ
自分では気づかないのか・・・・なんで気づかないのだろう
繰り返し注意してもダメな奴もいる マジ使えない
- 969 :マロン名無しさん:03/11/13 19:07 ID:???
- そうかー、俺は最初の頃は先生の原稿がまぶしくて触るのすら怖かったがなー。
そんなヤツはアシではなく、単なる足手まといだよ。 別名ジャマー。
- 970 :マロン名無しさん:03/11/13 20:01 ID:???
- じゃぁ原稿がまぶしくないような下手な先生のアシやればいいわけだ。
- 971 :マロン名無しさん:03/11/13 21:15 ID:???
- 長くやってるくせに注意力のない奴がダメなのさ
新人アシで一生懸命な子は足手まといじゃないよ、ガンバレ
- 972 :マロン名無しさん:03/11/13 22:21 ID:???
- 新人つながりでチトすまん
アシ先の先生がすぐいじめたおして、すぐ新人がやめるんだよ
来て1日目のアシ初めて新人に頼めることなんてトーンorマベタくらいしかない
人材が足りないからメインの俺(ほぼゴースト)は
下書き・ペン入れ・ベタ・背景・トーン指定…
誰の原稿かと小一時間(ry
死ぬほど働いて日給およそ7000円
いや誰かに聞いてほしかったんだ、こんなもんかと。
- 973 :972:03/11/13 22:24 ID:???
- 「すぐ」が2回は見苦しかった
チェック不足ごめん
- 974 :マロン名無しさん:03/11/13 22:27 ID:???
- >>972
そんなところ最後に漫画家の名前バラしてやめちまえ!
- 975 :マロン名無しさん:03/11/13 22:44 ID:???
- >>972
漏れのアシ友達と同じような境遇だな…………
それがほんとならすぐ止めれ。
地方でもない限り待遇のいいアシ先は見つかるだろう?
長くやっていると抜け出せなくなるよ。
漏れの友達も「やめたいやめたい」と言ってるけど
踏ん切りつかなくて5年ぐらいずるずるいってるからさ。
(休みの日は疲れて寝てしまって、漫画も描かないみたいだし)
- 976 :マロン名無しさん:03/11/13 23:47 ID:???
- オレのとこの先生も昔ゴーストだったとか云ってたな
ぶち切れて原稿カッターで切り刻んでやめたらしいけど。
いや恐ろしい人ですわー。
- 977 :972:03/11/14 00:04 ID:???
- >>974
本当にそうしたいんだが、
まさに>>975のようにズルズルやめられなくなってる
自分でもこれじゃいけないと思って早4年…
でもさすがに今年いっぱいでキリをつけるつもりだよ…
>>976くらいのことができたらすっきりするだろうな。
- 978 :マロン名無しさん:03/11/14 01:00 ID:???
- 原稿にそんなことしたら訴えられるだろ・・・
- 979 :マロン名無しさん:03/11/14 01:01 ID:???
- でもそれ、なんかの漫画賞とってからのほうがいいと思う・・・・
って描くヒマねーか。
- 980 :マロン名無しさん:03/11/14 03:59 ID:???
- 噂で聞いた荒木飛呂彦の仕事場みたいだなw
アシの新人はおろか、新人の担当もいびり倒されるというw
- 981 :マロン名無しさん:03/11/14 05:20 ID:???
- >>977
「今年いっぱいでキリをつけるつもりだよ…」じゃなくて
今すぐ辞めないとOLの言う「ダイエットは明日から〜」と
同じで、いつまでたっても同じ事の繰り返しだぞ。
- 982 :マロン名無しさん:03/11/14 08:27 ID:???
- きっと今、自分の原稿描いてるんだよ
- 983 :マロン名無しさん:03/11/14 09:01 ID:???
- >>980
漏れがもと荒木のアシから聞いた話はそんなことなかったが・・・
そいつは居心地がよかったって言ってたよ。
たまたまなんだろーか・・・・・・・?。
- 984 :マロン名無しさん:03/11/14 09:17 ID:???
- >>981
まあまあ、「今年いっぱい」と区切りのいいところで
踏ん切りつけようと思っているんだろ。
まあ、ほんとに嫌だったらさっさとやめて違う職場に行くのが吉。
1つ所に長くいると、そこの職場に慣れすぎて
他の職場に慣れるのか不安になってくるものだからさ
- 985 :マロン名無しさん:03/11/14 14:04 ID:???
- アシやってても漫画描けない奴多いよね。
いや、煽りではなく。
- 986 :マロン名無しさん:03/11/14 15:09 ID:???
- アシ経験、ないよりはあったほうがいいとは思うけど
漫画家になりたいならあんまり長くやるもんじゃないよ…
- 987 :マロン名無しさん:03/11/14 15:58 ID:???
- アシやってなくて漫画描けない奴の方が多そうだけどな。
- 988 :マロン名無しさん:03/11/14 16:01 ID:???
- 同じ出版社でやってくつもりなら、
波風たてずに辞めるのってむずかしくないですか?
連載とか持ってたらすんなり自分の描くので…って言えそうだけど。
- 989 :マロン名無しさん:03/11/14 16:53 ID:???
- >>988
なんでそう思ったの?想像?経験談?
別にアシが入ったり辞めたりするのは日常的なことだと思うけど?
- 990 :950:03/11/14 17:00 ID:???
- ごめん、踏んでたの気づかなかった!
・・・てなわけで立てました
(´-`)φ漫画家のアシスタント4(´∀`)川
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1068796659/
実はこのスレ立てたのも漏れだったり(w
- 991 :マロン名無しさん:03/11/14 17:55 ID:???
- >>989
988じゃないけど、止めていったアシの悪口を
仕事場で日常的に言い続けて
暗にアシに脅しをかけている先生もいるよ…
- 992 :989:03/11/14 18:56 ID:???
- >>991
それって普通に止めたのに悪口を言われるの?
いや、もしそうなら信じられなくてな。
漏れの経験上アシの方が常識ない奴が多くて、
いきなり止めるような奴が多いからさ。
- 993 :マロン名無しさん:03/11/14 19:24 ID:???
- かなり迷惑をかけてやめたんだろうな
先生もいつまでもムカツイてたんだろうよ
でも悪口を聞かせ続けられるのは精神的にきついな
- 994 :991:03/11/14 20:21 ID:???
- つまり「やめたい」と言わせない空気を作るんだよね。
ひどい扱いに耐えられなくなって逃げ出すアシが多いんだけど
結果的に「突然止めた」という形になってしまうので
新しいアシが悪口を聞かせられまくる、の繰り返し。
漏れは中堅フリーアシという立場なんで、
先生からも逃げたアシからも愚痴や相談うけるんだけど
正直そこは先生のほうに問題ありだと思ってる。
- 995 :マロン名無しさん:03/11/14 21:58 ID:???
- どんな理由があっても、いきなり辞めるのは社会人としていかんと思うのだが?
先生の嫌味でってそんなの感情論だと思う漏れはよく人から冷たいと言われますが何か?
- 996 :マロン名無しさん:03/11/14 22:23 ID:???
- まあ、ひどい仕事場を経験してみないと
わからないことだわな。
- 997 :マロン名無しさん:03/11/14 22:45 ID:???
- >>996
煽るような書き方は止めた方がいいよ。
あと自分だけがひどい職場を経験しているような言い方もどうかと思う。
- 998 :マロン名無しさん:03/11/14 23:46 ID:???
- いや、ほんとはどんなにヤバイとこだったか
いろいろ細かく説明したいんだけど、身元がわれそうだし。
書き方、気に障ったのならスマソ。
でもあれは若いアシには逃げる以外に手だてがなかったと思うんだ。
それくらい扱いがひどかった。
- 999 :マロン名無しさん:03/11/14 23:47 ID:???
- >>997
なんか書いてることがおかしいぞ。
- 1000 :マロン名無しさん:03/11/14 23:52 ID:???
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★