■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
妻に漫画を一切合切捨てられますた
- 1 :マロン名無しさん:02/08/30 23:03 ID:uZLTmGG4
- 3日前の話ですが
帰宅すると珍しく妻がおで迎え
なんだか嬉しそうな顔をしているのでちょっと尋ねてみれば
かなりの臨時収入がはいったとのこと
何も知らない私はその日買った漫画を抱えて書斎へ
いつも私を出迎える漫画は跡形もなく消え去り
倉庫をみても空
妻を問いただしてみると「駄目父を更正」のようなテレビの企画で
漫画を業者さんに半分買い取ってもらい半分は廃棄したという話
3日たちましたが、今現在ネタでなしに離婚を考えています
- 2 :マロン名無しさん:02/08/30 23:09 ID:???
- そんな嫁は離婚しる!!
だけど犯罪に走っちゃいかんぞー。
漫画読んでる奴ってやっぱり、、、とか言われちまうからなー。
- 3 :マロン名無しさん:02/08/30 23:09 ID:???
- ご愁傷様ですた。
- 4 :マロン名無しさん:02/08/30 23:09 ID:???
- 色々な意味でアイタタタタタタ・・・・ガクガクブルブル。
- 5 :マロン名無しさん:02/08/30 23:10 ID:ZLvDFGdZ
- 非道すぎる!
。・゚・(ノД`)・゚・。ヒドイヒドイヒドイヨ-!!
訴えなさい。
- 6 :マロン名無しさん:02/08/30 23:13 ID:+6SCef9q
- いや、マジで離婚した方が良いかも。
そういうことする女は、今後もっとえげつないことしそう。
勝手に漫画売ったのはオープニングかもしんないぞ。
- 7 :マロン名無しさん:02/08/30 23:14 ID:DFEWUvLd
- で、番組の放送は何時ですか?
- 8 :北斗、DB世代:02/08/30 23:17 ID:+5Rg7F2x
- 絶版本とかあったの?
あったらきついなー。なけるなー。
- 9 :マロン名無しさん:02/08/30 23:17 ID:???
- あぁ、「漫画好きのヲタク亭主をベッカムに改造!」みたいな
企画かもしれんしな。
- 10 :マロン名無しさん :02/08/30 23:18 ID:8j7kh6AY
- ネタ?
まぁ、お返しに妻の下着を全てネットオークションに出して売ってしまえ。
- 11 :・・・:02/08/30 23:19 ID:ksxddnYu
- まるでのび太の母だ
- 12 :マロン名無しさん:02/08/30 23:22 ID:???
- 受験前の高校生でコレやられたヤツが知人にいたっけなぁ・・・
- 13 :マロン名無しさん:02/08/30 23:22 ID:???
- 嫁の持ってるブランド品を一切合切売ってヤレ
- 14 :マロン名無しさん:02/08/30 23:25 ID:???
- >>1
夫婦だからって他人なんだから勝手に人の物捨てるのイクナイ!
- 15 :マロン名無しさん:02/08/30 23:26 ID:???
- って言うか>>1の教育が良くない!
お前のセックスが下手だから嫁が逆らうんだよ!!
ファッションヘルスからやりなおせ!!
- 16 :マロン名無しさん:02/08/30 23:31 ID:0bbcx804
- >>15
いや>>1の教育以前に嫁の親の教育が悪いと思いまつが…
- 17 :マンヴァさん:02/08/30 23:36 ID:Fj4OPPj/
-
損害賠償請求すると良い。
テレビ極もついでに訴えよう!!
実際にそういう判例あるヨ。
- 18 :マロン名無しさん:02/08/30 23:50 ID:QWAFAC80
- いい奥さんじゃないか。
1も、これを機会に大人になれよ。
- 19 :マロン名無しさん:02/08/30 23:56 ID:ZLvDFGdZ
- >>17
親が息子のプレミア本を捨てたとかそ−ゆ−のありまつたな。
息子の勝訴だったナ
- 20 :マンヴァさん:02/08/30 23:59 ID:Fj4OPPj/
- >>19
そうそう、それ。
- 21 :19:02/08/31 00:13 ID:nvOapVfT
- >>20
結構昔の裁判ですよね?
まあ、勝訴で当り前だと思いますわ。
>>1よ、泣き寝入りはしないでクレよ…
- 22 :マロン名無しさん:02/08/31 00:48 ID:???
- 日頃から整理整頓してれば、捨てられることもなかったろうに。
- 23 :マロン名無しさん:02/08/31 01:29 ID:sU1o0gwG
- まあモノの価値がわからん女と結婚したのが運のツキというか
漏れもおかんに捨てられたことあるけど…
殆どの女って漫画=ゴミと見るんだろうか?
- 24 :マロン名無しさん:02/08/31 01:59 ID:9Ddg5SAX
- 何の番組?
見るから教えれ
いつやるんだ?
- 25 :マロン名無しさん:02/08/31 02:15 ID:???
- いやいや、女ですけどこれはひどいと思いますよ。
- 26 :マロン名無しさん:02/08/31 02:35 ID:???
- >>23
んなわけない。
- 27 :フランダースの犬:02/08/31 02:36 ID:c9BLMLIN
- かわいそうだ
>>24多分Tがつく局のジャ<ピー>トだと思う2〜4時の。
- 28 :マロン名無しさん:02/08/31 02:55 ID:???
- ってゆーか、奥さんは何時代の人間ですか?
マジでそんな奴いるんだね。びっくり。
- 29 :マロン名無しさん:02/08/31 03:44 ID:???
- うーん、こわい。でも何回かこのようなことは本当に聞いたことあります。
マジでいると思います。適当な数にしておかないといかんですわ。
- 30 :マロン名無しさん:02/08/31 05:22 ID:???
- >>1が奥さんほったらかしで漫画ばっかり読んでるとか、そういうことはないんかい?
あと、臨時収入がいくらくらいなのかが気になるな
元値より多ければ(まずありえないだろうが・・・)その金でまた漫画買えばヨロシ
- 31 :マロン名無しさん:02/08/31 06:33 ID:???
- 1が一番大切に思っている物がマンガだとしたら、
妻の一番大切な物を滅茶苦茶にしてやればいい。
目には目を、とコーランにも書いてある。
- 32 :マロン名無しさん:02/08/31 07:24 ID:???
- 内容によるなあ。
どんなのがあったの?
一番のお気に入りだった本、教えてよ。
- 33 :マロン名無しさん:02/08/31 07:34 ID:???
- >>32
アンタ……、そんなパックリ開いた傷口に塩酸を擦り込むような残酷なこと、よく言えるなー。
- 34 :マロン名無しさん:02/08/31 08:11 ID:???
- >>33
予想してみよう。
「ドリームズ」
- 35 :マロン名無しさん:02/08/31 11:01 ID:A3xRBxjF
- 1タン(・∀・)ガンガレ!
漏れの妻も同類でつ。
捨てられたら離婚考えるだろうなぁ。
で、それからはそんな女とどう過ごしてるの?
- 36 :マンヴァさん:02/08/31 11:05 ID:S+gD71oy
- >>31
ハンムラビ法典だにょ。
- 37 :マロン名無しさん:02/08/31 11:15 ID:???
- >>1
殴れ。とにかく殴れ。なるべく無言・無表情で殴れ。
殴る理由は言うな。何も言わずに淡々と殴れ。
妻が自分のしたことの重大さを自ら気付き謝罪するまで
殴り続けろ。健闘を祈る。
- 38 :マロン名無しさん:02/08/31 13:00 ID:???
- 普通に訴えればいいじゃん
- 39 :マロン名無しさん:02/08/31 14:26 ID:???
- >>37
馬鹿っ!!
無表情で殴るだと?
そんな事したら駄目じゃないか!!
ひたすら笑顔で笑いながら殴る、これ最強。
責任能力もなくなるし
- 40 :マロン名無しさん:02/08/31 15:35 ID:???
- 君が!泣くまで!殴るのをやめない!
- 41 :マロン名無しさん:02/08/31 16:05 ID:???
- 売られたのに相当するコレクションを再び買い集めてはどうでしょうか。
この際金に糸目はつけず、そりゃもう豪快に。給料全額つっこむ覚悟で。
それを見たらさすがの妻も
『ああ、この夫はこういう人なんだ。』
と、いろんな意味で納得してくれるでしょう。
この手の件に関しては、殴り合いや話し合いは無駄です。
絶対理解しあうことは有りません。
もともとの価値観が違いますからねえ。
これで別れなかったら、おたくの夫婦関係はたぶんOKです。
- 42 :マロン名無しさん:02/08/31 18:21 ID:???
- まあ、最近は四組に一組ぐらいは離婚しますから…。
- 43 :1:02/08/31 19:22 ID:8YminzwN
- 5日目を迎えましたが私と妻の温度差はいっこうに埋まりません
私は人生の節目を迎えている心構え
一方の妻は軽い気持ちでやったことと逆に私を気持ち悪がっています
漫画が直接の原因で離婚というよりも
今回の件でお互いの意思疎通の少なかったことなど
様々な問題が浮き彫りになってきました
いまは口を開けばお互いの欠点をあげている状況
家にいると空気を吸うだけで辛いです
>>7
秋にやる特番と聞ききました
ただ、定点カメラでとらえられていた私のぶち切れぎみが
番組の雰囲気にそぐわないようで
たぶん放映されないと思われます
で、その番組で漫画を処理したAD?の方に電話をしてみたところ
売却、廃棄した業者に連絡をとって戻せないか聞いてみるそうです
そこまで漕ぎ着けるまでに1時間以上かかりましたが…
>>8
学生時代からコツコツ漫画&書籍だけをで集めてきたので
絶版ももちろん多いですが
思い出深い本が多くて、思い出しては泣きます
>>13
ブランド品というか、妻の命より大事なバイクをうっぱらおうか?と尋ねると
漫画は場所もとるし、どうせ読返さないものの方が多いでしょ
履歴書に趣味は漫画ですと書ける?などなど反論くらいました
- 44 :1:02/08/31 19:23 ID:8YminzwN
- >>30
ここ数年はそうだったかもしれません
私は仕事と漫画以外では家にこもりがちで
一方の妻はツーリングによく出かけているようです
>>32
一番のお気に入りと決めることはできませんが
痛かったのは、短編未収録作品が収録されている雑誌はもちろん
スクラップ帳まで捨てられていたことです
思い出深い作品は珍しくもなんともありませんが講談社の手塚治虫全集です
第1回配本が始まったのが丁度中学生のころで
当時からずっと買い集めていました
友達と回し読みして汚れたあとや何度も読み替えしたあとなど
あれは代えがききません
- 45 :マロン名無しさん:02/08/31 19:28 ID:???
- ところでバイク板とか夫婦板とかそんなんで
「旦那の漫画を捨ててやりました!!」
とかそんなスレ立ってなーい?
- 46 :マロン名無しさん:02/08/31 19:32 ID:xnlSEt+L
- マンガ&本好きとして、涙なしには読めませんでした。
当方は女(既婚)ですが、女性の中には「漫画=場所をとるだけ、
大人の読むものじゃない」などと考えている人が未だにいるようですね。
腹立たしい事ですが。
>>43
「バイクが命より大事」?奥さん、珍走団出身ですか?
バイクを売るより、ガソリンタンクの中にザラメ糖入れてやれば
簡単にポンコツになります。巧くいけば、走行中に大爆発しますよ。
- 47 :マロン名無しさん:02/08/31 19:43 ID:Pu8kTmmM
- >>1
火事で全部燃えたものとして諦めましょう・・
とりあえずバイクは売っとけ。
>>46
殺人教唆(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2chだろうが発言には責任を・・
- 48 :マロン名無しさん:02/08/31 19:44 ID:dOewg1bp
- >>1
マジでかわいそうだ・・・・
どういう漫画があったかおしえてくださいな
尾崎豊を聴きながら読むからさ
- 49 :マロン名無しさん:02/08/31 19:45 ID:???
- >>1
訴訟する気はないの?
- 50 :マロン名無しさん:02/08/31 19:46 ID:???
- バイクのほうが場所取るような気が・・・メンテもいるし
それに、履歴書に書く趣味なんて漫画だろうがバイクだろうが一緒のような
>>46
殺人未遂はさすがにまずいと思われ
- 51 :マロン名無しさん:02/08/31 19:50 ID:O46lgNAh
- >漫画は場所もとるし、どうせ読返さないものの方が多いでしょ
>履歴書に趣味は漫画ですと書ける?などなど反論くらいました
妻が正しいと思うがなぁ。
- 52 :マロン名無しさん:02/08/31 19:51 ID:???
- とにかく
二度と同じような真似をする奴が現れないように
訴えるか、殴るかどちらかをしてくれ
- 53 :マロン名無しさん:02/08/31 19:51 ID:???
- 読まない本なら、無用でしょ。
- 54 :マロン名無しさん:02/08/31 19:54 ID:???
- 最悪な妻だな。
でもマンガが場所を取るってのは、わかる気がする。
なんかそれが最大の要因っぽい。
ところで履歴書に趣味マンガって書いて何がまずいの?
読書してないくせに読書と書く奴よりマシ。そんな奴は後でバレるし。
あとバイクで復讐はいいが、
裁判になったときに被害総額で負けたりしないか?
- 55 :マロン名無しさん:02/08/31 19:54 ID:dOewg1bp
- 女を殴るのは駄目だと思うが許すよ。
けどバイクは売っちゃいなさい。
- 56 :マロン名無しさん:02/08/31 19:55 ID:???
- 読まない本でもいつか読みたくなる時が来るんだよ!!
あとは手元にある事の安心感もある!!
わからない奴は黙ってやがれ!!
- 57 :55:02/08/31 19:56 ID:dOewg1bp
- >>54
確かに・・・・
↑やっぱり訂正してバイクは売らずにうんこでも描いときなさい。
- 58 :マロン名無しさん:02/08/31 19:59 ID:???
- http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1025501921/
ここが参考になるかな?
、、、祭りの予感
- 59 :マロン名無しさん:02/08/31 20:01 ID:???
- バイクって凄い危ないんだよね。
車と違って事故ると逝く可能性大だし。
てなわけで奥さんのためにもバイク売りましょう。
バイクは男の乗り物じゃぁぁぁぁぁ!!
- 60 :マロン名無しさん:02/08/31 20:05 ID:???
- とにかくさ
「実際に裁判で訴訟を起こした場合
俺が立場的に勝つと思うがその点どう思うのか?」
って問い詰めてみなよ
- 61 :マロン名無しさん:02/08/31 20:05 ID:BAp/DARU
- エスパー魔美にもそんな話がありましたな。マンガマニアの夫が妻にコレクションを
すべて廃棄されて、夫婦断絶状態になる話。
最後には、魔美の父のコレクションで埋め合わせしてたけど……
- 62 :マロン名無しさん:02/08/31 20:06 ID:???
- マンガ捨てられて離婚。ププ。笑いものだな。
- 63 :マロン名無しさん:02/08/31 20:07 ID:???
- ひとまず妻に生活費渡さないでマンガ買えば?
- 64 :マロン名無しさん:02/08/31 20:10 ID:???
- 捨てられた漫画のほとんどが遊人のエロマンガとかだったら
程よくオチがついて笑えるんだが・・・いや失敬。
普段の生活がどんなものかわかりませんが
普通に勤めていて漫画は趣味程度の時間しか費やしていなかったのなら
むしろ離婚+慰謝料も請求できるのではないでしょうかね?
絶版本もかなりあったのならいけそうですが・・・
あとは詳しい人におまかせします。
- 65 :マロン名無しさん:02/08/31 20:18 ID:J3+VQ50o
- とりあえず完全犯罪の仕方をみんなで考えてやろうか
- 66 :+:02/08/31 20:21 ID:5oKW5e4J
- ナースTVでは24時間リアルタイムにナースステーションの映像をお届けしています。
書棚やテーブル下、ロッカールームやトイレに仕掛けられたカメラから、白衣の天使の痴態を余すところなくご覧いただけます。
http://210.188.193.18/agency/bnb/form.phtml?banner=wataru
- 67 :マンヴァさん:02/08/31 20:50 ID:S+gD71oy
-
訴訟シヨウゼ!!
- 68 :マロン名無しさん:02/08/31 20:52 ID:???
- そうだ!!
後顧の憂いを絶つ為にも訴えれ!!
- 69 :マロン名無しさん:02/08/31 20:55 ID:O46lgNAh
- >わからない奴は黙ってやがれ!!
共感する人以外は黙れ、と、こんな調子だから
日頃から意思の疎通を欠いて、こういった悲劇に遭うんだよね(w
- 70 :マロン名無しさん:02/08/31 20:57 ID:???
- >>69
じゃあ論理的に
>>1の悪い点を挙げてみろ
- 71 :マロン名無しさん:02/08/31 21:05 ID:???
- >>69
三段論法で行け!
- 72 :マロン名無しさん:02/08/31 21:07 ID:???
- 2chに来るようになってから、純粋に漫画を愛してる読者が
沢山いることを知って感動した。
隅々まで何度も読みこんでくれるし、読者の鑑みたいだ。
1の本が戻るといいなぁ。
- 73 :マロン名無しさん:02/08/31 21:08 ID:M8YalJId
- 離婚はいけないよ。気持ちは分かるけど。離婚はいけないよ。
- 74 :マロン名無しさん:02/08/31 21:11 ID:???
- 離婚率って今どれくらいだか知らないが
結構いるからな。
子供がいるならしてはいかんと思うが
いないならしてもいーんじゃないか?
- 75 :マロン名無しさん:02/08/31 21:11 ID:???
- オレなら離婚するね。間違いなく慰謝料請求されないだろうし。
むしろ、妻が職についていれば、金をむしりとれるかもしれん。
・・・>>1が不倫してなけりゃね。
- 76 :マロン名無しさん:02/08/31 21:13 ID:QgiZLk6p
- >>1
オレ今高校生だけどマジで>>1がかわいそうでたまらん。
漫画を捨てられた気持ちが痛いほど分かる!!
オレも受験のときに学校から帰ってきたらなんかお母さんが、いようにご機嫌だった。
部屋に戻ってみるとドラゴンボールやジョジョの奇妙な冒険とか
本棚に入れてた漫画や押入れに入れてたエロ本全部捨てられてた。
エロ本も捨ててやがったからなにも言えずに終了・・・・・。かなりむかつきました。
あと質問!!どんな風にきれましたか?教えてちょ
それとみんな言ってるように切れて犯罪は起こさないようにしましょう。
それと妻にも注意しろよ。漫画捨てたら夫が怒ってシカトしたので殺した。
よくあることだからな・・・・。言い過ぎか?まあとにかく
妻反省の色なし、前からそういう態度が嫌いだったが
これではっきり嫌になったと思ったら分かれたほうがいい・・・。
- 77 :マロン名無しさん:02/08/31 21:13 ID:2guY4YTc
- 妻のバイクの座席部分にウンコしちゃえ。
- 78 :マロン名無しさん:02/08/31 21:14 ID:dOewg1bp
- >「駄目父を更正」
>>1よ、お前は駄目父なんかじゃないぞ
- 79 :マロン名無しさん:02/08/31 21:15 ID:???
- >>76
>漫画捨てたら夫が怒ってシカトしたので殺した。
>よくあることだからな・・・・
ねえよ!!w
- 80 :マロン名無しさん:02/08/31 21:26 ID:J3+VQ50o
- つかこのケース、殺しても犯罪にならないんじゃないか?
- 81 :マロン名無しさん:02/08/31 21:36 ID:???
- さすがに犯罪にはなるよ(藁
捨てられた事を知った時点で
激情して殺せば情状酌量の余地はあるのによ。
これから計画を練って殺すと
ちょっと罪が重くなるな
- 82 :マロン名無しさん:02/08/31 21:38 ID:???
- いっさいがっさいって言葉、久々に聞いた
- 83 :マロン名無しさん:02/08/31 21:46 ID:tnMR9U6m
- 他人の所有物を了解ナシに捨てる時点で
夫婦の仲は冷え切っているか、余程妻の常識・社会通念が
欠如しているかのどちらかです。
早く別れるべきですよ。
- 84 :マロン名無しさん:02/08/31 22:01 ID:???
- 気持ちはすごく分かる。
私は(独身一人暮らし)実家に帰ったら漫画を処分されていたことがある。
なんとか5割位は手に入ったけど
「おじゃまさんリュリュ」禿しく欲しい!!!!!
返しやがれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
あと、竹宮惠子の風木の画集と、
チェリッシュギャラリー色々(大島弓子とか山岸凉子とか)
畜生!ってか「おじゃまさんリュリュ」どうしよう(涙)
- 85 :マロン名無しさん:02/08/31 22:02 ID:???
- 自分ももし親に漫画全部捨てられたら・・・って思うと涙が出てきたよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
でも分からないだろうね、漫画好きじゃない人にはこの気持ち。漫画なんて資源のゴミって思考の人沢山居るだろうし。
安易に離婚なんて考えないで、奥さんにどれだけ自分にとって漫画の価値が高いかって事を延々話した方が良いと思います。
でも、短編未収録作品ってのは痛いなぁ・・・・
- 86 :マロン名無しさん:02/08/31 22:41 ID:dsump2/L
- >>61
笑うせえるすまんにもそんな話あったねえ
- 87 :マロン名無しさん:02/08/31 22:53 ID:???
- 離婚しちゃえばいいじゃん
それでいいじゃん
- 88 :マロン名無しさん:02/08/31 23:06 ID:M8YalJId
- 1がこのスレを見てほんとに離婚しないか心配だ・・・
- 89 :マロン名無しさん:02/08/31 23:14 ID:A22RRNLi
- 夫の一番大切なものくらいは妻には理解していてほしいよな。
最低それだけの理解は共同生活に必要だと思う。
それが漫画だろうと骨董品だろうと貴金属だろうと変わりはない。
その理解がないのなら離婚もしかたないと思う(子供が居る場合は別だろうけど)。
だから妻の一番大事なバイクを処分するとかしたらお互い様。
まあ1はそんなことはしないだろうけれど。
- 90 :1:02/08/31 23:16 ID:8YminzwN
- 皆さん、慰めのお言葉ありがとうございます
それでも何だか他の方に妻(普段は奥さんと呼んでいますが)のことを
ああだこうだいわれると弁護したくなるわけで
難しいですね
>>46
ああ女神様に出てくる主人公の母親がもう少し老けた感じであって
珍走団、ドキュンというよりはサバサバした人です
ただ漫画に関しては一切興味ないようで
読んでいるところをみたことがありません
他人の所有物を捨てるというより、ゴミを捨てたという感覚だと思います
>>49
訴訟は今のところ考えていません
それでもこの数日間いろいろな考えが浮かんでは消え
その方向性も両極端だったりします
今は私の愚痴に付き合って下さる皆さんにひたすら感謝感謝です
>>54
本来は立派な趣味なんでしょうが
やっぱり人様の目が気になります
私が古い考えを持っていることもあるんでしょう
>>58
ひょっとしたらお世話になるかも…
- 91 :1:02/08/31 23:18 ID:8YminzwN
- >>76
妻に詰寄った時の剣幕は書くこともはばかられる内容なので
その前後を書くと
最初はここは異世界?といったようなパニックでした
そのあとはネタだよね?とひたすら祈るような気持ちのあとは
もうぐちゃぐちゃです
2日目の夜に1人泣きました
>>84
私もそこにあげられている漫画家さん達ほんとどうしよ…
鬱
>>85
それが一番なんでしょうね>延々
ただやっぱりそう簡単にはわりきれず
漫画がもとに戻らないと話になりません
と考えながらもその後の態度について平謝りしちゃおうかなとも考えていて
もう自分でもわけがわかりません
>>89
結婚する時の約束で互いの趣味に干渉はしないというのが不味かったんでしょうか
まーおもいっきし干渉されましたが
- 92 :マンヴァさん:02/08/31 23:22 ID:S+gD71oy
-
カミさんの一番大事なもん捨てちゃえって。
目には目をとハンムラビ法典でも言うておる。
- 93 :1:02/08/31 23:22 ID:8YminzwN
- >>89
ちなみに高校生の子供が1人
もう少し小さければ離婚回避に全力を注いだと思います
いまはこの話からこじれると子供に申し訳ないことをしてしまうかもしれません
今日あたりは最悪でした
- 94 :1:02/08/31 23:25 ID:8YminzwN
- 途中で書込んでしまったので連続投稿&長文とみっともないですが93の続き
私がほんの数時間だけ外出した間に本棚の一部が
その手の店に買い取られていきました
- 95 :46ですが:02/08/31 23:39 ID:xnlSEt+L
- >>92
奥さんが風呂に入ってる隙に、全ての持ち物(バイクも、洋服も下着も靴も
貴金属も免許証もパスポートも全部)一切合財捨てちゃえ。
風呂から上がったら、涼しい顔で「捨てちゃったよ(クスクス)」と宣告しなされ。
…殺人教唆は確かに不謹慎だったと思うけど、何かもう読めば読むほど
腹が立ってくるんですよ。奥様の無神経な行動に。
はっきり言って、こういう人が日本の文化をダメにしてるんだと思う。
「人の趣味」を尊重できない自分勝手な人が。
- 96 :マロン名無しさん:02/08/31 23:46 ID:N/U/Cpf5
- ヒャーかわいそう、命の次に大事な漫画本を売っぱらわれたんだから怒って当然。
カメラで撮られてるときに頬っぺたピシャッとやっておけば良かったのに。
でも結婚生活けっこう長いんでしょ?
なのになんで突然捨てようと思ったかなー?
- 97 :マロン名無しさん:02/08/31 23:51 ID:???
- >>96
テレビに出られるから。
ところでその番組って
前は虫を集めてて子供とも嫁とも
話すらまともにしない旦那の虫を捨てた奴かな。
アレの旦那は確かにキモい奴だったが
捨てられて何も言えなくなってた。
「なーんですてるのー」
とか子供みたいに言うだけだった。
まあ、そいつはキレる事もできない程度の趣味だったんだろうけど
- 98 :マロン名無しさん:02/09/01 00:17 ID:oE+6iLEA
- とにかくこの件があとあとまで尾を引くようなら
1の息子は一生漫画を純粋に楽しめないかもしれない。
漫画好きとしてはそれは避けたいと思いますよね。
ああむずかしい。
- 99 :マロン名無しさん:02/09/01 00:20 ID:???
- 1の息子には
「人の大事な物を勝手に捨てちゃいけないよ」
と言う事だけは学んで欲しいな。
母親がその事をわかってねえから無理かな
- 100 :マロン名無しさん:02/09/01 00:27 ID:oiWrtG6i
- ちなみにテレビ局の方も訴えても勝てますので
そっち方向で行ってみては?
- 101 :マンヴァさん:02/09/01 00:29 ID:VooLnW6W
-
今、>>100 が良いこと言った!!
テレビ局からは慰謝料も含めて大金をぶんどれ!!
- 102 :マロン名無しさん:02/09/01 00:31 ID:???
- そうだね。
とりあえず子供もいるんだし
家族を訴えたって何にもならない。
二度とこのような糞企画を考えられないように
たんまりぶん取ってください。
- 103 :マロン名無しさん:02/09/01 01:58 ID:wt440Rin
- みんなの言うとおり、TV局を訴えたら?
OAするかどうかもわからないんだから、とりあえず局が(丁重に)隠しておくべき!
普段はやらせばっかのくせに!!
局を訴えようよ。相手はでかければでかいほうが(・∀・)イイ!
どの局?TブーS?
- 104 :マロン名無しさん:02/09/01 02:23 ID:???
- オタクや趣味人はいまでも迫害の対象ですからねぇ
(奥さんの場合ただゴミを捨てたつもりなんでしょうが)
俺もリアル厨房時代親と喧嘩して親に殴られてキレて殴り返したら
「親に手をあげた罰だ思い知れ!」とその場で漫画を引きちぎられました。
その後3日ほど家出しましたが、うちは超厳しい家なので簡単には入れてもらえず
「3日間家出して本当にお騒がせいたしますた」と結局こっちが頭sageる羽目になりました(苦笑)
さらに追い討ちで「親の言葉と茄子の花は千に一つの無駄もないんだ」と調子コカれました
あのときはマジでぶっ殺そうと思いましたが「俺にはそんなのきかねぇよ」と無視しました
その後、親より屁理屈が美味くなり言い負かして自分の趣味には干渉させなくしてやりました。
- 105 :マロン名無しさん:02/09/01 02:29 ID:???
- アウターゾーンの世界から漫画を全部処分される話思い出した。
- 106 :マロン名無しさん:02/09/01 02:30 ID:GyWkZnXt
- 「お前邪魔だから」と
嫁さんを泡国に売ってきたら?
- 107 :マロン名無しさん:02/09/01 03:00 ID:???
- >>1
漏れも似たような経験はあるなあ・・
まだ小学生の時だけど、小さい頃に遊んでいたおも
ちゃを車のトランクに詰めて全部捨てにいかれた。
走って追いかけたが、無理で、その場で呆然と立ち
つくした。悲しいとかいうよりも頭の中が真っ白に
なるような感じだった。
今ではさすがにあきらめもついたけど。
それが珍しいとかなんとかいうんじゃなくて、自分
の思い入れの問題なんだよね。
こればっかりは時間が過ぎないとどうしようもない
事ですし、
お節介ですが、もう少し時をおいてからでも、結論
を出しても遅くないとは思います。
- 108 :マロン名無しさん:02/09/01 03:10 ID:???
- ちょっと違うけどさ。
漏れも厨房の時、隠してたつもりのエロ本四冊を親に捨てられたよ。
廃品回収の本の山に自分のエロ本があった時は泣いたよ。
- 109 :マロン名無しさん:02/09/01 03:34 ID:???
- 私は履歴書の趣味の欄に「漫画を読む」って書いて就活しました。
面接で漫画について聞かれたのは、1回だけだった。
趣味:漫画、でも別に何の問題もなかったよ。
- 110 :マロン名無しさん:02/09/01 03:36 ID:???
- >>108
俺も。
自分の部屋のたんすに隠しておいたはずなのにないんだよ、エロ本が。
そのかわりに見慣れない服が入っていた。
母親が何も無かったかのように接してきた時は泣いたよ。
- 111 : :02/09/01 03:37 ID:HytLTJiP
- 漫画好きなインドア派の夫
バイク好きなアウトドア派の妻 +
ではそもそも性格が合わないんじゃ・・・
離婚以前によく結婚しましたなあ 逆の性格同士があうともいうが、
趣味はある程度共通してないと共同生活を営む上でつらいんじゃないかと思います。
- 112 :マロン名無しさん:02/09/01 03:42 ID:9cezfFVW
- 漏れは母に伯父の家に持って行かれますた
- 113 :111:02/09/01 03:42 ID:HytLTJiP
- 「+」は何の意味もありません。
- 114 :マロン名無しさん:02/09/01 03:46 ID:???
- >>104が一番悲惨だな
- 115 :マロン名無しさん:02/09/01 03:58 ID:???
- >>93-94
この書き込みから判断すると、1の事件の後もう一回勝手に処分されてしま
ったということでしょうかね? だとすると完全に奥さんには「悪いことを
した」という意識は無いです。徹底抗戦しないと同じことの繰り返しです。
テレビ局にも奥さんにも甘い態度は取らない方がいいです。
- 116 :マロン名無しさん:02/09/01 04:06 ID:???
- 視聴率のために他人のプライバシーを利用するTV局のやり方は許し難い。
そういう腐った根性の番組を笑いながら見てる連中もな。
- 117 :マンヴァさん:02/09/01 05:26 ID:VooLnW6W
-
少なくともテレビ局側には窃盗罪が適応されるという方向で事件にするにょ。
- 118 :マロン名無しさん:02/09/01 09:31 ID:???
- 、、、まず2ちゃんねるよりも警察に行くべきだったかも
しれないなー。
- 119 :マロン名無しさん:02/09/01 10:36 ID:VHHCOPRW
- なんか、1タン泣き寝入りしそうな予感...
それだけはいかん!
恋愛感情から妻を擁護したいのか?
世間体からオオゴトにしたくないのか?
コレクショソは全部戻ってきてないんでしょ?ってかもう戻ってこないんでしょ?
本当に何か行動を起こそうよぉ!!
- 120 :マロン名無しさん:02/09/01 10:51 ID:???
- とにかく、嫁、いや、テレビ局がやった事は
犯罪だ。
テレビなら何をしても許されるのか?
なわけねえだろ!!
>>1は自分自身の為だけでなく
世の中の為に立ち上がるのだ!!
- 121 :マロン名無しさん:02/09/01 11:17 ID:???
- 妻は夫の趣味を理解できない。
夫は自分の趣味に悩まされている妻の気持ちを理解できない。
よくある光景じゃないか。
そういや何かをコレクションしたいってのは男性によく見られる心理らしいな。
- 122 :マロン名無しさん:02/09/01 11:20 ID:+a/5ZjJc
- バイク売るのは当たり前 売ってしまえ
漫画本は集めるのめちゃ大変だが バイク一台くらいなんともないだろ
売ってしまえっ!
奥さんの所持品ちょくちょく売っぱらいなさい
ブランド品とか質にいれたり・・・・
- 123 :マロン名無しさん:02/09/01 11:24 ID:???
- >>122
>漫画本は集めるのめちゃ大変だが バイク一台くらいなんともないだろ
集める労力なら漫画、一台にかかる金ならバイクだな。
- 124 :マロン名無しさん:02/09/01 12:03 ID:BDEwZGgd
- 手塚治虫全集だけでバイク一台分にはなるんじゃない?
- 125 :マロン名無しさん:02/09/01 12:09 ID:05jjMjbq
- 全部あわせりゃ上回るだろ。
- 126 :マロン名無しさん:02/09/01 13:05 ID:???
- 全集も出た当時から買ってるなら
全初版だろ?
けっこう値段つくだろ
- 127 :マロン名無しさん:02/09/01 13:13 ID:BDEwZGgd
- 全初版として一冊1000円で計算すると30万円か。
バイクって機種がわからないけど、他にレアな少女マンガもあるようなので
軽くバイク代には匹敵するのでは。
- 128 :マロン名無しさん:02/09/01 13:37 ID:???
- 今となっては遅いのですが、この出来事の前から「もう少し数減らしてくれ
ないか。」と言われたことはないのでしょうか?あったとしたらその言葉を
聞き流して何もしなかったのではないでしょうか?
もしそう言われたならば、私ならまず何点かオークションに出品してお金に
して妻に「これだけで売れたから少し家計に回すよ。」という風にしますね。
こうすれば自分の持ってる本の価値や自分が処分する努力はしていることを
認識させらえたのではないかと思います。少なくとも本の処分権は確保でき
たはずです。
こうなった以上、皆さんのいうとおり泣き寝入りはいけません。強い態度で
臨んで下さい。あきらめがついたのなら泣き寝入りでもいいけどね。
- 129 :マロン名無しさん:02/09/01 13:39 ID:AD8+KQiB
- 一部のものを除けばバイクは高くても100万あれば新品買える。
それも女性用だからね。大したことはないよ。
- 130 :マロン名無しさん:02/09/01 13:43 ID:kCsb9BbI
- 痛い駄目夫を煽って遊ぶスレはここですか?
- 131 :マロン名無しさん:02/09/01 13:44 ID:3iPafF8r
- >>123
まあ そうだな 改造とかしまくってるなら結構な値段逝くだろうな
漫画も結構な値段逝きそうだな
値段同じだとしても労力が天と地ほどの差だろ
何十年の苦楽を共にした涙のコレクションはお金では買えないさ
>1バイク一台で済んでありがたくおもえ といった感じで軽く売ってしまえ 精神的ダメージを与えるため ボロボロに解体してパーツパーツ戻せないくらい
焦げ目つけて置いとくのはどうだ?それを見てがっくりしてる妻に あはははははは と高笑いを浴びせてやるとか・・・・・まあそこまで恨んではいないか
- 132 :マロン名無しさん:02/09/01 13:48 ID:???
- バイク好きでも嫁は単に乗るのが楽しいだけの
ふっつーの奴だろうな。
古いプレミアのついたバイクは確かに存在するし
パーツひとつとっても信じられないような値段の物もある。
それらをひとつひとつ集めてひとつのバイクを作り上げるような
気合の入ったバイクを作りあげる喜びを知っているような
バイク乗りなら決して1の嫁のような
真似はしないだろう。
- 133 :マロン名無しさん:02/09/01 13:49 ID:???
- つーか不用意にそんな女と結婚するのもチョト悪いような気がすると
事情も詳しく知らんのに言ってみる。
マンガ倉庫を作っちまうくらいのマンガコレクターなんだから、
結婚生活に支障が出てもおかしくないんではなかろーか。
それとも普通か、倉庫があるくらい。
- 134 :マロン名無しさん:02/09/01 13:59 ID:???
- 法律板でこの件に関して質問してみますた
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1030371994/
- 135 :マロン名無しさん:02/09/01 15:35 ID:???
- http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1030371994/371
答えマスた。
- 136 :1:02/09/01 15:38 ID:zjYMxyiG
- 先日電話をしたADの方から
廃棄処分した分については裁断などをカメラに収めてあり
回収はおそらく困難
売却分は買い取った業者の倉庫に残っている分のみ引き渡し可能
という連絡を受けました
いそぎのため過去ログに目を通していませんが
いまから軽トラ借りていってきます
- 137 :マンヴァさん:02/09/01 15:44 ID:VooLnW6W
-
訴訟だ訴訟だ!!
テレビ局を訴えろ!!
- 138 :マロン名無しさん:02/09/01 15:49 ID:???
- 冷静に考えれば、
>漫画を業者さんに半分買い取ってもらい半分は廃棄したという話
と1さんがおっしゃっているので、
手塚作品はじめ、貴重なモノ>買い取り
最近刊行の、探せば何とか最入手可能なモノ>廃棄
であることを祈るのみだが・・・
もしブックオフとかに買い取られたとしたら((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 139 :マロン名無しさん:02/09/01 15:56 ID:jkzmPD3E
- まず、テレビ局を訴える方向で、考える事ですね。
今回の場合、1さん所有の漫画は法律上、夫婦共有財産ではありません。
1さんの所有物です。
テレビ局の方も、奥様の了解は得たのでしょうが、ただ、それだけで、他人の財産を処分してしまうとは・・・・・
テレビ局の方は、番組製作が仕事なわけですから、知らなかったでは済まないですよ。
甘いのか、調子にのってるだけなのかは、わかりませんが、社会人として、やってはならない犯罪を、番組製作のために、犯してしまった様ですね。
あと、1さん、漫画は日本が世界に誇る事のできる、数少ない「現代文化」の一つです。
工業製品と漫画以外に、世界に出せる物が、この国にあるのでしょうか?
(あるのでしょうが・・・・・)
奥様への対処は、あとまわしにして、まず、テレビ局ですよ。
被害総額+慰謝料を、まず手に入れましょう。
奥様との事は、その時の気持ちで判断しても良いのではないでしょうか?
- 140 :マロン名無しさん:02/09/01 16:04 ID:???
- TV局への責任追及ってのはゼヒやってもらいたい
で、どこの局でしょうか?局名だけでもここで晒しちゃってくださいな
- 141 :マロン名無しさん:02/09/01 16:22 ID:1akhUmw7
- 信じられねぇ。
そんなTV局があるのか?
ADも、依頼してきた妻と夫を完全に人権を無視されても笑ってすませるタレントだと思っているンか?
- 142 :マロン名無しさん:02/09/01 16:28 ID:???
- 結論からいうと1の奥さんは可哀想だね。
漫画しか生き甲斐のないつまらんバカ男にひっかかったんだから。
でも男を見る目のない女と漫画しか生き甲斐のないヲタクの痴話げんかを
わざわざ2chに報告するな。バカ。
- 143 :マロン名無しさん:02/09/01 16:44 ID:???
- 他人の財産を勝手に売却/廃棄したんだから犯罪でしょうな
- 144 :マロン名無しさん:02/09/01 16:46 ID:???
- >>142
1がマンガしか生きがいのない男だとどうしてわかるの?
>でも男を見る目のない女と漫画しか生き甲斐のないヲタクの痴話げんかを
わざわざ2chに報告するな。バカ。
文頭のでもってなんだよ?いちいち逆接にする必要なし。
痴話ってどういう意味か知っていて書いてるのか?
おまえもいちいち2chのこんなスレ読んでレス付けてんな。バカ。
- 145 :マロン名無しさん:02/09/01 17:09 ID:1ecyYlZS
- 奥さんも大事してやらない罰。
もう冷めてたなら、さっさと離婚すればよかった。
- 146 :マロン名無しさん:02/09/01 17:10 ID:CD5SujNk
- 奥さん云々はまぁ、おいとこうや。確かに非情に腹がたつけど、1さんとは事情があって結婚
されたんだろうし。漫画捨てた、という一つのことだけで奥さんの人格や趣味まで否定するのは
失礼な話だよ。
腹がたつなら1さんが今後奥さんとじっくり話せばいいわけだし。
ただ、テレビ局はあまりにやりすぎ。是非訴訟お願いします。
- 147 :マロン名無しさん:02/09/01 17:17 ID:???
- >>146
つーか奥さんのほうが1の趣味(人格も?)を
否定しとるわけだからねぇ、既に。
- 148 :回答を頂きました:02/09/01 17:30 ID:???
- 371 :無責任な名無しさん :02/09/01 15:33 ID:twuqvA5e
>368
夫婦間で得られた財産は、基本的に両者の共用財産として扱われますが、
本邦は世界中でも珍しい、夫婦財産契約登記という法律が存在します。
この第三節・夫婦財産制、第二款・法定財産制、第七百六十二条に、
「夫婦の一方が婚姻前から有する財産及び婚姻中自己の名で得た財産は、その特有財産とする」
というものがあります。
当該財産(以下漫画書籍)は夫婦の共有財産ではなく、
1さんが自己の名で得た財産であるため、夫の特有財産だと認識されます。
また同項に、
「夫婦のいずれに属するか明かでない財産は、その共有に属するものと推定する」
とありますが、この場合上記の定めにより、漫画書籍が共有財産でないことは明らかですので、
夫婦とはいえ、共有財産ではない金品の処分を了承した奥さんは、
夫の特有財産に対する横領罪となります。
また、件の漫画書籍の処分に関し、転売、投棄、隠匿などの指示が
テレビ局からなされていれば、局側にも犯罪教唆の罪と同時に、
奥さんと同じ罪が加わるものと思われます。
- 149 :マロン名無しさん:02/09/01 17:31 ID:???
- スマソ、既出でした
- 150 :マロン名無しさん:02/09/01 17:35 ID:???
- 誰か電波2ちゃんねるに報告してこーい
- 151 :マロン名無しさん:02/09/01 17:43 ID:???
- >>1
なんで局と番組名を明かさないの?ネタスレ?
- 152 :マロン名無しさん:02/09/01 17:43 ID:jERJxRWo
- 本当にテレビ局を徹底的に叩くべきだ。
スポンサー自体にもプレッシャーをかけるし
当然、全額補償させるぐらいのことがなくてはいけない。
TVだったら何をしてもいいと考えてる輩が多すぎる。
- 153 :マロン名無しさん:02/09/01 17:47 ID:???
- この件は2ちゃんねるを挙げて
TV局を叩くべき事柄だと思うがどうか?
- 154 :マロン名無しさん:02/09/01 17:55 ID:???
- 祭りの予感
- 155 :マロン名無しさん:02/09/01 17:55 ID:???
- 祭りスレに報告してきた
- 156 :マロン名無しさん:02/09/01 17:55 ID:r+LmuKZe
- >>153
祭りだな
- 157 :マロン名無しさん:02/09/01 17:57 ID:HFL+pgmj
- ちなみに1さんは漫画なんさつくらい持ってたんですか?
- 158 :マンヴァさん:02/09/01 17:58 ID:VooLnW6W
-
裁判! 訴訟! 裁判! 訴訟!
- 159 :マロン名無しさん:02/09/01 18:00 ID:R1zCjN7z
- これさあ、前に番組でやってたよ。
そのときはフィギュアかなんかをすててた。
あれはやらせっぽかったけど。
マジなら訴えれ。
プレミアついてるマンガが多いなら相当な額を勝ち取れそうだ。
- 160 :マロン名無しさん:02/09/01 18:01 ID:???
- 言斥言公!!!!!!!!!
- 161 :マロン名無しさん:02/09/01 18:02 ID:???
- >>159
うん、漏れも見たよ。
漏れが見た時は虫だったけど。
- 162 :マロン名無しさん:02/09/01 18:08 ID:???
- 実際に自分の漫画が捨てられたら、、、と思うと、、、。
テレビ局を本気で訴えるな。
- 163 :マロン名無しさん:02/09/01 18:09 ID:jERJxRWo
- はっきりと局名と番組名を書いてくれ。
- 164 :マロン名無しさん:02/09/01 18:12 ID:???
- 女家がやった事は木黄令頁!!!!!!!
- 165 :マロン名無しさん:02/09/01 18:12 ID:R1zCjN7z
- >>1よ
今すぐ病院行って「妻が信用できなくなった」って言え。
精神的に参ってると認められるかも知れない。
それで診断書をもらっておけば後々有利だ。
- 166 :マロン名無しさん:02/09/01 18:12 ID:r+LmuKZe
- しかし実際問題1は訴訟を起こす気はあるんだろうか?
訴訟は時間がかかるし労力もいる。
妻自体に今現在大きな恨みを抱いてるワケでもないし、そこまでする気はないんじゃないのか?
マンガを捨てられたショックでスレを立てただけなんじゃないのか?
祭りにするなら、1に依存する形じゃなく違う方法でテレビ局にアピールする方法を考えないと。
- 167 :マロン名無しさん:02/09/01 18:13 ID:???
- 訴えればかなり逝けるのにな
1は訴えなさそうな予感 戻ってきた漫画で満足しそうだな
- 168 :マンヴァさん:02/09/01 18:15 ID:VooLnW6W
-
テレビ局から慰謝料をせしめるンだよォォォ〜〜〜〜〜ッッッ!!!!
- 169 :マロン名無しさん:02/09/01 18:15 ID:???
- テレビ関係の板にスレ立てるか?
「あなたのコレクションが捨てられるかもしれない!!」
とか書いて
- 170 :マロン名無しさん:02/09/01 18:16 ID:r+LmuKZe
- しかし>>1よ。
俺は訴えた方がいいと思うぞ。
俺らに話していない自分が不利になる事もあるんだろう。
それがあるから訴えにくいんだろう。
しかし、訴えた方がいいと思うぞ。
- 171 :マロン名無しさん:02/09/01 18:18 ID:4hDV8l6H
- 漫画が大好きな立場としてはむしろネタスレであって欲しい。
マジなら奥さんはともかくテレビ局は必ず訴えるべき。
自分が長い間集めてきた大切なものを蹂躙されて黙っている方がおかしいよ。
- 172 :マロン名無しさん:02/09/01 18:18 ID:???
- >>1
局名書くと今後裁判になったときマズイだろうから書かなくてもいいけど、
状況は報告し続けてくれ。
「これは犯罪だ」 ということを忘れないように。
夫婦の問題で片付けて、泣き寝入りしないように。
- 173 :マロン名無しさん:02/09/01 18:19 ID:R1zCjN7z
- >>166
普通にテレビ局を訴えればいいだろ。
お金がガッポガッポ入ってくれば奥さんも文句は言わないだろ。
- 174 :マロン名無しさん:02/09/01 18:22 ID:4hDV8l6H
- 訴えれば最終的には金で清算することになるだろうけど、現行品ならともかく
絶版が多数あってしかも昔から持っているものなら金には変えられないなあ。
全部で何冊ぐらい捨てられたんだろ。
- 175 :マロン名無しさん:02/09/01 18:23 ID:???
- 手塚全集だけで300冊だろ。
他が激しく気になるな。
- 176 :マロン名無しさん:02/09/01 18:27 ID:???
- とにかくテレビ局調子乗りすぎ。
泥棒じゃねーか。
二度とこんな真似をさせないように
慰謝料もたんまりぶん取れ。
奥さんもお金が手に入って喜ぶだろう。
- 177 :マロン名無しさん:02/09/01 18:29 ID:???
- 俺もガキのころ母親にファミコンベランダから投げ捨てられてキレたことある。
その後もコード引き千切ったりハンマーでグシャグシャに叩き壊されたりした・・・
何度も自分で修理して引き出しに隠しながら遊んだけど(w
最後はダンボールで作ったケースに基盤入れてる状態だったものを
必殺連続ストンピング(体重約80キロ)で完全撃破されますた。座り込み、
涙で視界が歪みつつも折れた基盤を撫でながら「今までありがとう・・・」
と言って供養しますた。
それが今ではエミュとかがパソコンでできるようになっててとても嬉しい。良い時代。
- 178 :祭り板から来ますた:02/09/01 18:29 ID:LuFoGNkb
- …………………………………。
…………………………………。
…………………………………。
- 179 :マロン名無しさん:02/09/01 18:32 ID:???
- >>177
いや、君のファミコンとはレベルが違うんだが・・・
- 180 :マロン名無しさん:02/09/01 18:33 ID:4hDV8l6H
- 自分の立場に置き換えて考えてみた。
やっぱり訴えると思う。
詳しい経緯がわからない(テレビ局がもちかけたか、奥さんが応募?したのか)けど
局側から先に持ちかけた企画なら絶対に許すべきじゃない。
奥さんからの企画だとすると、俺ならこの先やっていける自信がない。
よく今までトラブルがなかったね。
- 181 :マロン名無しさん:02/09/01 18:33 ID:R1zCjN7z
- >>179
おめー、なんてコト言うんだ。
>>1と同じで、とっても大事にしてるものだったんだぞ。
- 182 :マロン名無しさん:02/09/01 18:33 ID:???
- レベルの大小じゃねーー!!です。
- 183 :マロン名無しさん:02/09/01 18:35 ID:???
- 訴えろ訴えろというけど、アメリカと違って日本じゃ訴訟するのは
エライ手間と金がかかるんだよね。
- 184 :マロン名無しさん:02/09/01 18:35 ID:jERJxRWo
- 単に今回の企画だけの問題にとどまらない。
TV局が一般人のプライバシーを確実に冒している事が最もまずい。
一局、一番組だけの問題では済まないのではないか?
馬鹿な奴等と笑っていられる状況じゃなくなりつつあるように
俺はTVを見ていて感じるんだが。
- 185 :マロン名無しさん:02/09/01 18:35 ID:4hDV8l6H
- >>179
>>181
まあ、確かにレベルは違うけど。子供にとってはショックだよね。
大事にしてるものを壊されたんだし。
- 186 :マロン名無しさん:02/09/01 18:35 ID:???
- 問題はカニ缶だな
- 187 :祭り板から来ますた:02/09/01 18:35 ID:LuFoGNkb
- 大 規 模 祭 の 予 感 !!
コ イ ツ は 祭 が い が あ る ぜ !!
さ あ 祭 を 始 め よ う か
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/::::::::::ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ /
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
/\\ //\\ //\\ //\
| \\ // |\\ // |\\ // |
- 188 :マロン名無しさん:02/09/01 18:36 ID:4hDV8l6H
- >>186
マミ公ハケーン
- 189 :マロン名無しさん:02/09/01 18:37 ID:YkUAMRhb
- 1さん、私と結婚してれば良かったのに。
- 190 :マロン名無しさん:02/09/01 18:37 ID:???
- いやいや、君のファミコンは親が金出して
買ってもらったものだろう。
それに君、エミュで当時持ってなかったソフトも
無料でできて今幸せだなー。
とか思ってるだろう。
>>1の場合単行本未収録の切り抜きとかもあったんだぞ。
それは下手すれば二度と読めない物だ。
- 191 :マロン名無しさん:02/09/01 18:37 ID:???
- 祭るにもどこのTV局かが分らんとダメなんじゃないかえ?
- 192 :マロン名無しさん:02/09/01 18:38 ID:???
- 誰かあの番組どこの局か覚えてない?
- 193 :マロン名無しさん:02/09/01 18:39 ID:???
- 報復で、奥さんのバイク売っぱらっても何の解決にもならない。
夫婦間の溝が深まるだけ。 結局離婚。
原状回復を図るべき。
失われた部分に関しては 断固、保障を要求すべき。
- 194 :祭り板から来ますた:02/09/01 18:40 ID:LuFoGNkb
- とりあえず飲み物と食い物の用意してきますた。
1の出方次第では超大規模になると思われ。
お前等も飲み物と食い物用意しる!
- 195 :マロン名無しさん:02/09/01 18:41 ID:???
- あんまん。
画像もきぼんぬ。
- 196 :祭り板から来ますた:02/09/01 18:44 ID:LuFoGNkb
- …………………………………。
…………………………………。
……………………………不発?
- 197 :マロン名無しさん:02/09/01 18:45 ID:4hDV8l6H
- 祭り板初めて見てきますた。いろんな板があるもんですなあ。
- 198 :マンヴァさん:02/09/01 18:45 ID:VooLnW6W
-
目的はテレビ局から示談金をぶんどる事です。
アメリカだったら10億とか取れるだろーけどなー。
損害賠償と慰謝料を含めても実際数百万いくかいかないかだろうし、刑事罰なんかや罰金刑なんかこっちに利益無いし。
とりあえず1000万前後を目標額として示談金を取れるようにガンガロー。
そしてその金で漫画を買いあさろう。
- 199 :マロン名無しさん:02/09/01 18:45 ID:???
- 何処のテレビ局だっけ?無視捨ててたの。
漏れ無視嫌いだけど、あれは正直酷いと思ったよ。
放置してたらまたやるよ。絶対訴えるべき!!
- 200 :マロン名無しさん:02/09/01 18:49 ID:4hDV8l6H
- >>198
大物コレクターのコレクションを時価にすると数千万とか、億とかに
なっちゃう場合もあるよ。オレは20代だけど客観的に見て5〜600万とかだ。
ここの1さんがどの程度だったのかは知らないけど。
- 201 :マンヴァさん:02/09/01 18:53 ID:VooLnW6W
- >>200
裁判では、そこまで考慮してくんないと思うよ。
あの、確か雑誌を創刊号から取っておいたのを実家の母親に捨てられた裁判でも、たしか20万程度の支払い命令しか出ていないハズ。(あいまい)
とりあえず日本の司法が、サブカル的なマニアのコレクターアイテムに関して我々が分からして正当な評価額を提示するとは考えられない。
- 202 :マロン名無しさん:02/09/01 18:54 ID:4hDV8l6H
- >>200
そうなんだ・・・絶対捨てられちゃいけないね。
- 203 :マロン名無しさん:02/09/01 18:54 ID:???
- >>200
おお、すごいね、漏れなんか100万行くかどうかだよ。
- 204 :マロン名無しさん:02/09/01 18:56 ID:???
- この場合1が自殺未遂とかすると
「漫画を捨てられる事は精神的にこれほどの損害がある」
って前例になって良いんだがなー(無責任)
- 205 :マロン名無しさん:02/09/01 18:56 ID:???
- とにかく>>1が出先から帰ってくるの待ちだね。
- 206 :祭り板から来ますた:02/09/01 19:00 ID:LuFoGNkb
- >>205
了解しますた
先走りスマソ
- 207 :マンヴァさん:02/09/01 19:06 ID:VooLnW6W
-
まぁアレだ。整理すると、だ。
奥さんは他人(>>1)の占有財産を勝手に売却、処分をしているので横領、あるいは窃盗が適応される。 (窃盗は家族内では成立しないンだっけか)
テレビ局側も関わっているので、同程度の罪状か、犯罪教唆にとえる。
1氏は奥さんかテレビ局、あるいは双方に、損害賠償請求と慰謝料請求のどちらかもしくは両方が行える。
と。
そんな感じ?
- 208 :マロン名無しさん:02/09/01 19:09 ID:???
- そんな感じ
- 209 :マロン名無しさん:02/09/01 19:09 ID:XUztkUTT
- 俺も昔、母親にJOJOを全36巻(当時)捨てられたときはブチ切れたなぁ。
嫁のバイクのマフラーを売れ!!!
うるさすぎて乗れんくなるぞw
- 210 :マンヴァさん:02/09/01 19:11 ID:VooLnW6W
-
で、まぁ。
今後の事を考えると、奥さんよりテレビ局を相手にした方が得策だしオモロイ。
あと金もひっぱれる。
訴訟を起こすという話になれば、向こうも及び腰になるかもしれんし(何せ法的には完全に有罪だし)、示談金ふっかければそこそこイケるかもしらん。
という適当な考え。
- 211 :マロン名無しさん:02/09/01 19:12 ID:4hDV8l6H
- >>1さん
同じ趣味を持つものとして応援する。
所詮他人事なので興味本位なところもあるけど、泣き寝入りだけはしないで欲しい。
- 212 :マロン名無しさん:02/09/01 19:14 ID:jERJxRWo
- いや、本当に訴えるべきだろ。
報道は個人のプライバシーうんぬんといいながら
同じ局でこんなにいい加減なことをやってる。
まったく自浄能力がない。
なあなあで済ますと次はわが身になりかねんよ。
- 213 :マンヴァさん:02/09/01 19:14 ID:VooLnW6W
-
漫画大好きな凄腕弁護士を捜して味方に付けようゼ。
- 214 :マロン名無しさん:02/09/01 19:23 ID:???
- 兎に角 このまま1が消えてしまうような事のないように(藁
1には最大限の援助を我々は惜しまない!
- 215 :マロン名無しさん:02/09/01 19:25 ID:HXLd9F6v
- 1の集めてきたものはホントに凄いんだろうな
もう全部は集められないだろうなー 切り抜きとかはなー
それを考えると訴えて最低でも数千万はいただきたいところだな
俺もゆうはく全巻とじょじょ(一部〜四部)と色んな種類の漫画から
数巻づつ抜き取られて売られた時はぶちきれたけどな
1に比べるとオソマツなものだが
- 216 :マロン名無しさん:02/09/01 19:30 ID:4hDV8l6H
- >>214
そう思う。1さんがマジで裁判とか起こすようなら
金銭的なこと以外なら本気で協力するよ。
- 217 :マロン名無しさん:02/09/01 19:31 ID:R1zCjN7z
- 俺も協力する〜。
つか、勝ちの見えてる裁判だからお金は気にしなくていいと思う。
- 218 :マロン名無しさん:02/09/01 19:32 ID:au+5W423
- 俺の中では1の奥さんは最低の人間です。
氏ね。
- 219 :マロン名無しさん:02/09/01 19:35 ID:ZOyjpwD7
- 1の奥さんは僕の「嫁にしたくない女ベスト1」
になりました。おめでとう奥さん。
- 220 :マロン名無しさん:02/09/01 19:36 ID:au+5W423
- そ ん な 女 と 結 婚 し た 1 が 悪 い 。
おとなしく同じ趣味のオタク女と結婚してろよ。
- 221 :マロン名無しさん:02/09/01 19:38 ID:???
- >>220
白痴は黙ってろ
- 222 :マロン名無しさん:02/09/01 19:56 ID:uq0ZQpz+
- なんつーか、TV局にやられたんだったら、
同じTV局の法律関係の番組に応募して、こんな判決が出るかも、ぐらいまでネタにしる!
生活笑百科でも行列の出来る法律相談所でもザ・ジャッジでもいいからさ。
ネタ的には面白いから取り上げてくれる可能性、大。
- 223 :マンヴァさん:02/09/01 19:57 ID:VooLnW6W
-
今、>>222 が良いこと言った!!
- 224 :マロン名無しさん:02/09/01 20:03 ID:yMjhVBNj
- 最近行き過ぎのTV番組を牽制する意味でも
是非TV局と裁判を。
>>222さんの意見でもいいから。
- 225 :マロン名無しさん:02/09/01 20:04 ID:???
- とにかく泣き寝入りだけはしないでくれ。
今回何もしなかったら。
またこれから漫画を買っていっても
絶対またやるぜ。
- 226 :139:02/09/01 20:11 ID:spd7A4DJ
- >>201
現在、「まんだらけ」等の努力もあり、漫画本には、相場と言える価格が確立されています。
まずは、「それを基準にした被害総額」+「精神的慰謝料」の請求でしょうね。
もちろん、その被害総額が、裁判でどこまで通るかは、わかりませんが。
- 227 :マロン名無しさん:02/09/01 20:13 ID:???
- >190
親が金を出していても権利が子供に譲渡していれば、
その時点で占有権は子供にあるよ。
- 228 :マロン名無しさん:02/09/01 20:15 ID:???
- 「思い出の品」とかって裁判だと全然価値認められないんだよね…
コミックスはまだある程度評価してもらえそうだが、雑誌の切り抜きが厳しいな。
- 229 :マロン名無しさん:02/09/01 20:17 ID:R1zCjN7z
- >>228
精神的苦痛を受けたってコトだから
それで訴えるしかないのだが・・・
- 230 :マロン名無しさん:02/09/01 20:17 ID:???
- 正直>>177のかーちゃんはキチガイ、普通そこまでしない
- 231 :マロン名無しさん:02/09/01 20:19 ID:???
- で、そのTV番組はなんなの?
- 232 :マロン名無しさん:02/09/01 20:21 ID:R1zCjN7z
- >>230
いや、結構いるぞ。
うちはそこまでは酷くなかったが、ソフトをたたき割られた奴をしっている。
- 233 :マロン名無しさん:02/09/01 20:24 ID:???
- テレビ関係の板で「あの番組なんだった?」
みたいのないかな?
- 234 :マロン名無しさん:02/09/01 20:25 ID:???
- 直しても直してもこわしはしないだろうなあ、、、
- 235 :マロン名無しさん:02/09/01 20:45 ID:???
- 確か唐沢なおきの掲示板に、結婚を機に2000枚のLDコレクションを
捨てられた男の書き込みがあったとか。結局婚約解消だったかな。
- 236 :マロン名無しさん:02/09/01 20:55 ID:???
- 今後、こういった馬鹿番組の企画が通り難くなるように、>>1には頑張って欲しい。
- 237 :風の谷の名無しさん:02/09/01 20:59 ID:???
- 離婚の準備して
テレビ局訴えろ
嘆願署名が必要なら協力する
- 238 :マロン名無しさん:02/09/01 21:05 ID:vY/Ywtn4
- >>235
唐沢商会の漫画でも芦屋小雁の怪奇映画コレクションを処分させた
挙げ句、離婚した斉藤と○子を滅茶苦茶叩いていたな。
- 239 :マロン名無しさん:02/09/01 21:07 ID:oiWrtG6i
- とりあえず持っていた本のリスト作れ
んでもって絶版以外は定価
切り抜きなんかは専門の人に値段を聞いて
裁判にせず示談の方向で
- 240 :優しい名無しさん:02/09/01 21:11 ID:n/aXHTJJ
- クソスレの中にSAMURAIを見た
- 241 :マロン名無しさん:02/09/01 21:14 ID:4hDV8l6H
- >>1さん
みんな応援してくれてるよ。帰ってきたら報告してね。
- 242 :マロン名無しさん:02/09/01 21:14 ID:???
- 本当に離婚したら親戚中の笑いものだな(w。
子供もさぞ情けないだろう。
- 243 :マロン名無しさん:02/09/01 21:17 ID:4hDV8l6H
- >>242
確かにねえ・・・
ただ、『時価数百万』『時価数千万』であると認識されれば
そうも思われないかも。
- 244 :マロン名無しさん:02/09/01 21:19 ID:oiWrtG6i
- >>242
このまま泣き寝入りこそ笑い物と思われ
- 245 :マロン名無しさん:02/09/01 21:19 ID:???
- >>1
軽トラ借りてバイクをダムにでも捨ててきなよ
あんたの失ったものはそんなもんじゃ無いだろうし、先にやった奥さんの方がもっと
咎をうけるべきだろうが
まあそれでイーブンってことにするといいと思う。
ここでイーブンにしておかなきゃ離婚しない場合、一生引きずることになるよ
- 246 :マロン名無しさん:02/09/01 21:23 ID:???
- バイクは売ろう。
その金でテレビ局は訴えろ。
それで皆が幸せになれる。
- 247 :マロン名無しさん:02/09/01 21:28 ID:mp8kXC+h
- ネタですか?
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 21:28 ID:5HWddESp
- それと同時に、馬鹿嫁に「取り返しが付かないくらい貴重なモノ」を
二束三文で売り払ってしまったことを理解させた方がいいかと。
そこらで買えるせいぜい使って10年のバイクなんぞとは格が違う!格が!
もう家に金入れる必要なし。
給料全部漫画購入費逝。(無責任)
- 249 :マロン名無しさん:02/09/01 21:31 ID:???
- 俺なら殺さない程度には
嫁を殴るな。
とりあえず
泣きながら謝罪するまで殴る。
けど止めちゃだめ。
気絶するまで殴る。
そんで「俺の漫画を全て取り返してこないと
こんな程度じゃ済まないぞ」と書置きを残して
1週間ほど家出。
それで帰ってきたときに漫画を1冊の欠けも無く
取り返してなかったら、本当に殺せ!!
- 250 :マロン名無しさん:02/09/01 21:33 ID:jERJxRWo
- 駄目父更正とかいうのもふざけた話だよな。
余計なお世話っていうもんだ。奥さんを悪く言いたくない1の気持ちも
わからんではないが、人の気持ちを理解できない奴だよな。
この女。
未だに反省もしてなさそうだし。
- 251 :マロン名無しさん:02/09/01 21:35 ID:???
- 1よ。
1は何もしなくていいから
番組名だけでも教えてくれや。
それでもしも放映されたら
嫁とテレビ局に然るべき報いを皆で与えるからさ。
- 252 :_:02/09/01 21:38 ID:???
- とりあえず、嫁の裸身をデジカメでとって晒せ。
何の解決になるかって?
俺 ら が 見 た い ん だ よ 。
- 253 :マロン名無しさん:02/09/01 21:41 ID:jERJxRWo
- 1の反応を見て、とても放送できないと判断するだろうから
このままじゃ、闇に葬り去られるだけだろ。
大体、こういう事態になった段階で、テレビ局側が平謝りで
真摯に対応するのが当然なのに、1が電話するまで
何ら対応していないというのはどういうことだ。
ええ加減、調子にのってるテレビ局の連中は叩くべきだろ。
番組打ちきりは当然。公式に謝罪させろ。
- 254 :マロン名無しさん:02/09/01 21:41 ID:4hDV8l6H
- >>252
高校生の息子さんがいるそうですよ。
- 255 :マンヴァさん:02/09/01 21:42 ID:VooLnW6W
-
今、>>252 が良いことを言った!!
- 256 :マンヴァさん:02/09/01 21:42 ID:VooLnW6W
-
今、>>254 に冷水を浴びせられた!!
- 257 :マロン名無しさん:02/09/01 21:42 ID:???
- >>252
熟女好き
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 21:43 ID:5HWddESp
- >>250に言うわけじゃないが、
駄目父って、この1の何がどう駄目なんだろうね?
働いて、家族を養って、ささやかながらも趣味を持ってて。
しかも誰にも迷惑をかけてない。
漫画は読まないけど働かないで酒ばっかり飲んでて無趣味なオッサンはごまんといる。
漫画を読む大人を非難することは、自ら画と文字を同時に理解できない低能だと認めてるようなものだと思う。
- 259 :マロン名無しさん:02/09/01 21:44 ID:EQDLcn9p
- >>1
何テレビだ?苦情いうから番組名教えて
見たい!!!!
- 260 :マロン名無しさん:02/09/01 21:45 ID:9nfv1iDw
- 復讐の為、DQN妻のエロ画像をUPするのはどうだろう。
- 261 :マロン名無しさん:02/09/01 21:46 ID:???
- つか訴える必要はない
弁護士から電話してもらうだけで
平謝りになるから
示談金がっぽりもらって終わり
- 262 :マロン名無しさん:02/09/01 21:46 ID:4hDV8l6H
- 1さん何してるのかなあ。ネタでないならもう帰ってきても良さそうだけど。
漫画取りに行った先でなにかトラブったんだろうか。
- 263 :マロン名無しさん:02/09/01 21:46 ID:???
- 番組は確かに実在すると思うんだけど
番組名も局名も忘れちゃったんだよなあ
- 264 :マンヴァさん:02/09/01 21:47 ID:VooLnW6W
- >>261
もちろん示談金は取るが、その前に騒ぎにシナイト。
- 265 :マロン名無しさん:02/09/01 21:47 ID:4hDV8l6H
- 誰かテレビ板とかで聞いてきてくれ
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 21:53 ID:5HWddESp
- 手口の汚さから見てT"ブラボー"Sじゃないかと邪推してみる。
違ったらゴメンね
- 267 :マロン名無しさん:02/09/01 21:55 ID:???
- テレビ板って何処で聞けばいいんだ?
- 268 :マロン名無しさん:02/09/01 21:57 ID:???
- >>267
テレビサロン辺りの適当なスレで。
- 269 :マロン名無しさん:02/09/01 21:59 ID:???
- >>268
じゃあ行って来てくれや
- 270 :(=゚ω゚)ノぃょぅ:02/09/01 21:59 ID:fJ9FV1sr
- ∧∧
(=゚ω゚) ξ その昔、未来ナースでパイレーツが似たようなことやってたな
〜( x) 旦
``'`'`'"'~~"~~""""''`'^^^``
- 271 :マンヴァさん:02/09/01 21:59 ID:VooLnW6W
-
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1002843607/883
一応聞いてみた。
- 272 :マロン名無しさん:02/09/01 22:00 ID:???
- おまえらあんまりねたに振り回されるなよ!
ねただって証拠に>>1は局と番組名を何度聞かれても答えようとしてないだろ!
まあそりゃいえね―わな、適当なそれっぽい子とやってる番組言って
2chねらーが押しかけて、そしょうでもおこされたらかなわんものな
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 22:02 ID:5HWddESp
- そうかな?
夫婦喧嘩の真っ最中ということも考えられると思うが。
- 274 :ななすさん:02/09/01 22:02 ID:bBOWGZAV
- >>271
どこを立て読みするのでつか?
- 275 :マロン名無しさん:02/09/01 22:02 ID:???
- >>272
スレよく読め。
今>>1さんは本を取りに行ってるんだよ。
脊髄反射すんな。
- 276 :祭り板から来ますた:02/09/01 22:11 ID:LuFoGNkb
- 1さん及びその他の皆様へ。
178 187 196 206を書き込んだ祭好きでやんす。
196で先走ってしまったので今までコソーリとROMってやんした。
オイラにできる事あれば言ってくれ。
漢として協力するぜ!
でも『ウザイ消えろ』は無しですぜ。
それではお呼びがかかるまで再びヒソーリとROMらせてもらいやす。
- 277 :マロン名無しさん:02/09/01 22:13 ID:???
- ほい、1さんが降臨されたら
祭りしましょう^^
- 278 :マロン名無しさん:02/09/01 22:15 ID:???
- 1さんが来るまで、しりとりやろうぜ!
- 279 :マンヴァさん:02/09/01 22:16 ID:VooLnW6W
-
ヴァニラアイスの亜空間に消えろ。
- 280 :1:02/09/01 22:16 ID:zjYMxyiG
- 個別のレスは難しいのでとりあえずは状況報告だけでお願いします
漫画を全てを部屋と倉庫に引き上げて腰がガタガタで年を実感しました
家に漫画が戻ってきたせいか妻の様子がおかしく
明日あたりド修羅でしょう
自分の中ではテレビ局を訴えるということに離婚が限り無くセットなので
裁判はまだわかりませんが
皆さん御期待の?TBSではないことだけ書いておきます
法律相談スレに書込んで頂いた方、アドバイスを頂いた方
ありがとうございました。漫画、離婚すべて参考にさせていただきます
大嫌いな某漫画専門店に買い取られていった肝心の漫画は
「いくらかもう売れちゃってねー」ときれいに高い漫画からなくなって
ボロ儲けと思ったやつだけ抜いたようにも思えます
パラフィン紙等も御丁寧にはがしたままで
対応というか言葉も手間をかけさせるなよとぎすぎす
それでも引き取られていった物のうち9割以上は回収できました
書籍は漫画とくらべればたいした数ではありませんが
図書館や古書店などで手に入れにくいものだけを
手元に置いていたので全て回収でき助かりました
そこの御主人の対応が大変親切で
私の許可が本当なのかきちんと本人に確認するべきだったと
何度も何度も私におじぎをし、恐縮しっぱなしでした
衣装ケースからまだ本を出していないので
休憩したあと棚に入れていきます
- 281 :マロン名無しさん:02/09/01 22:17 ID:???
- 1さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 282 :マロン名無しさん:02/09/01 22:17 ID:???
- ろ・・・ろ・・・
ロビンフッド!
- 283 :マロン名無しさん:02/09/01 22:19 ID:???
- >>282
もう1さん着てるよ
- 284 :マロン名無しさん:02/09/01 22:20 ID:???
- って言うか、マンガの回収なんてテレビ局がやるべきだよな。
全部そろえて部屋まで運んで当然!!
- 285 :がんばれ1さん:02/09/01 22:21 ID:oHLWrXeO
- そういや、前に電気GROOVEの本で、
インタビュアーの山崎洋一郎(現ロッキングオン編集長)が
ぐれかけた小五の息子のプレステをぶち壊して
メモリーカードをストーブの上に餅のように焼いた
というエピソードを披露しているのを読んだことがある。
- 286 :bloom\:02/09/01 22:22 ID:JABPMjGx
-
http://www.leverage.jp/bloom/qry/search.qry?function=Search
- 287 :マロン名無しさん:02/09/01 22:23 ID:???
- 国会図書館勤務の旦那が絶叫しています。
「手塚治全集捨てたぁ!?アレうちにもほとんど入っていないんだぞ!!」
コミックって90年代半ばまで大手でも納本されないケースが殆どだったそうです。
裁判でコレクションの希少性を主張するときに役に立つ情報でしょうか?
- 288 :マロン名無しさん:02/09/01 22:24 ID:???
- >>275
いるときからその質問はスルーしてるぞ、よく読め
- 289 :マロン名無しさん:02/09/01 22:24 ID:4hDV8l6H
- >>1さん
漫画専門店に売られたものは『店頭価格で買い戻した』の?
大嫌い云々はともかく、相手は商売なので当然だとは思うものの
差額が心配だ。
- 290 :マロン名無しさん:02/09/01 22:25 ID:???
- >>287
さすがに手塚全集は売っただろ
- 291 :マロン名無しさん:02/09/01 22:26 ID:vzHbTkVG
- 某テキストサイトのBBSで、このスレの存在を知りました。
嫁も、番組制作スタッフも許せんですな。
もしも裁判に突入した場合は、回収にかかった費用や手間なども
しっかり請求してやりましょう。
- 292 : :02/09/01 22:27 ID:fP1dBlcJ
- フジが午前中にやっているワイドショーでよくその企画やっているよな…と火を注いでみる。
河合某が司会やっている奴。
- 293 :マロン名無しさん:02/09/01 22:28 ID:???
- 何人か「妻を殴れ」って言ってるヤシがいるけど、妻が厨だとDV防止法持ち出されたりするかもね。
>>1さんガンガレ!稀少本の価値がわからん嫁さんに負けないでね!
- 294 :マロン名無しさん:02/09/01 22:30 ID:???
- 正直裁判でなく示談の方向で行けば
相当ふんだくれる
弁護士会で無料相談や電話相談をやっているので
弁護士から局へ電話させてみなさいって
- 295 :マロン名無しさん:02/09/01 22:31 ID:4hDV8l6H
- まあ稀少云々より旦那が長い間大事にしてきたものを平気で踏みにじる
奥さんが信じられないけどね。
- 296 : :02/09/01 22:32 ID:eGxBhSj0
- ほんとこんな回収てテレビ局がやるべきこったろーに。
さらに奥さんまるで自分がやったことの大きさに気付いてないみたいだし。
わざわざ家庭不和煽ってどーすんだ、そのテレビ局は。
- 297 :マロン名無しさん:02/09/01 22:35 ID:???
- >>296
テレビ局は悪いことをしたと思ってませんので
「何だよ、漫画ごときでゴチャゴチャうるせージジイだな」
ぐらいに思ってます
- 298 :マンヴァさん:02/09/01 22:36 ID:VooLnW6W
-
内容証明で損害賠償請求しる!!
- 299 :祭り板から来ますた:02/09/01 22:38 ID:LuFoGNkb
- 祭ろうか?
- 300 :マロン名無しさん:02/09/01 22:39 ID:Zvsv7FgU
- きっちりカタに嵌めちゃって下さい>1
TV局も嫁も。
- 301 :マロン名無しさん:02/09/01 22:39 ID:???
- テレビ局もこれに懲りて、もうオタには手を出さないでしょう。
- 302 :マロン名無しさん:02/09/01 22:39 ID:???
- >>297
今頃、CX内の2ちゃんヲチ担当者がこのスレ見つけてビビってるかもよ。
正直、いまのここにはそれくらいの圧力がある
- 303 :マロン名無しさん:02/09/01 22:41 ID:???
- 富士って決まった?
漏れ、4チャンの6時からやってるニュースのコーナーで見た気もするんだよなー
- 304 :マロン名無しさん:02/09/01 22:42 ID:4hDV8l6H
- >>302
CXなの?
- 305 :マンヴァさん:02/09/01 22:42 ID:VooLnW6W
-
あんま2ch権威妄想はしてないほうがイイヨ。
- 306 :マロン名無しさん:02/09/01 22:43 ID:???
- ( ´Д⊂ 1さんがんがれ!
- 307 :マロン名無しさん:02/09/01 22:44 ID:R1zCjN7z
- つーわけで、テレビ局を相手取って訴訟する気があるのかが気になるところですが。
- 308 :302:02/09/01 22:44 ID:???
- あれ?誤解をしてしまったようだ。CXと言う根拠はないッス
>>305
確かに政治や日本の行く末を左右できるとは思えないが、
大衆迎合が基本のマスコミにとっては、2ちゃん利用層に嫌われるのは、
主婦にそっぽ向かれるのの次にいたいと思うぞ
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 22:46 ID:5HWddESp
- で、フジか?フジなのか?
だったらもう今日の占いカウントダウン見てやんないゾ
- 310 :マロン名無しさん:02/09/01 22:47 ID:???
- 2チャンの権威はともかく。
実際にこんなケースに自分が会ったら、と思うとぞっとする。
一番値段の張る漫画が綺麗に回収されたって
のがもうどうしようもない。
1さん。あなたが何処に住んでるかわからないが
もしもいける距離に住んで居るのなら
手助けに行きますぞ!!
- 311 :マロン名無しさん:02/09/01 22:48 ID:???
- >>308
実際のところ
PC=ヲタというレッテルを貼って
2ch=犯罪者予備軍の集まり
とすることぐらい新聞テレビには造作もないことなのですよ・・・
- 312 :マロン名無しさん:02/09/01 22:48 ID:???
- 日本も米っぽくなってきたね…
- 313 :マロン名無しさん:02/09/01 22:49 ID:???
- >>311
まだされてないんですか?
- 314 :マロン名無しさん:02/09/01 22:49 ID:???
- だが
2ちゃんの総力を上げれば
テレビ局に大打撃を与える事ができない訳ではないとも思うな
- 315 :マロン名無しさん:02/09/01 22:50 ID:???
- >>305>>311
つか、テレビ局がした事は犯罪なんだぞ。
2ちゃんねらが調子に載ってるわけじゃないと思うが
- 316 :マロン名無しさん:02/09/01 22:52 ID:???
- 兎に角
この糞企画を考えた局がわかったら
それ以降絶対にその局は見てやらねえ。
- 317 :マロン名無しさん:02/09/01 22:52 ID:???
- 論旨が反れてきてる。
ここは2チャンの強さを語るスレではない。1さんをとその騒動を考えるスレです。
- 318 :マロン名無しさん:02/09/01 22:53 ID:???
- 今後の展開が楽しみだ。
早く明日になぁ〜〜〜〜れ♪
- 319 :マロン名無しさん:02/09/01 22:54 ID:???
- とりあえず1さんがマンガを棚に戻してから本当の祭りかな。
- 320 :マロン名無しさん:02/09/01 22:54 ID:???
- 裁判云々になるかはわからんけおd
法律板の香具師に色々教えてもらおうか
- 321 :マロン名無しさん:02/09/01 22:55 ID:???
- 全部の本は戻ってない上に
下手したら研磨もされてるだろ。
最悪だな。
- 322 :マロン名無しさん:02/09/01 22:56 ID:???
- ( ´Д⊂ でも9割がた戻ってきてよかったね1さん
- 323 :マンヴァさん:02/09/01 22:56 ID:VooLnW6W
- >>315
テレビ局がした事は犯罪。
奥さんがした事も犯罪。
被害者は1氏。
当事者は基本的にこの3者なわけで。
オレラはただの野次馬に過ぎないので。
>>302 みたいに、「2chの力を使えば」 的妄想はイランもんであり。
1氏が何かの正当な法的権利の実行するなら。
弁護士に相談するなり、賠償金や慰謝料の請求をする也すれば良い話で。
2chの圧力とかそういう妄想は関係ないという事です。
- 324 :マロン名無しさん:02/09/01 22:56 ID:???
- マジでこの企画考えた奴殺そうぜ
- 325 :マロン名無しさん:02/09/01 22:57 ID:???
- ちゅーか、ない。
2chの圧力とか
- 326 :マロン名無しさん:02/09/01 22:57 ID:???
- 訴えろ ゼッタイに
- 327 :マロン名無しさん:02/09/01 22:57 ID:CD5SujNk
- いやまぁ、皆さんお腹立ちはごもっともだけど、1さん自身はTV局訴えと離婚セットになるので
安易に結論出せないんでしょ?奥さんとじっくり話し合って今後どうするか決めるべきさ
例え1さんが離婚しない、訴えない、となってもしょうがあるめぇさ
ただ、やはり個人的にはTV局は自分達の行動が愚かな事だと理解させるためにも
訴えて欲しいとは思う。ごめんね、勝手で
- 328 :マロン名無しさん:02/09/01 22:58 ID:4hDV8l6H
- >>321
どういうトコに売られたかにもよるけど、研磨されてるとイタイよね。
そういうのこそ(マニア除いて)金額にあらわれない損失だよなー。
- 329 :マロン名無しさん:02/09/01 22:58 ID:???
- まったく無いとは言い切れないよ。
実際パソコン関連の会社でここを見ていないような
会社は無い。
ここが情報発信地になってる事もあるからな。
- 330 :マンヴァさん:02/09/01 22:59 ID:VooLnW6W
-
野次馬としては、テレビ局とやらかしてくれた方が面白い。
- 331 :マロン名無しさん:02/09/01 22:59 ID:qBqnnGu8
- 記念屁 プゥ
- 332 :マロン名無しさん:02/09/01 23:00 ID:???
- 2chの力・圧力云々仰ってる方がおられるようですね。
祭りの間は万能感に酔いしれられますが
最初の2週間さえ耐えれば、2chでの祭りは大抵終わります。
リアルを動かすのは結局まだリアルでしかない。
誰かが裁判に訴えたり、新聞社や雑誌にネタを売ったりと
旧来の方法でしか動かせないのです。
2chの力を見せてやれといってる人は頭冷やしてください。
結局1さんが動くしかないのです。
勿論、みんなで知恵絞ったり支援や応援の声は必要ですが。
- 333 :マロン名無しさん:02/09/01 23:02 ID:8JgzKl2T
- マジレスすれば,漫画よりも奥さんを取るほうが大事だと思うぞ
- 334 :マロン名無しさん:02/09/01 23:03 ID:???
- そりゃ物凄い力があると思うのは幻想だけどね。
だけどテレビ局側としては不気味だろう。少しは
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 23:03 ID:5HWddESp
- その大事な嫁さんが1氏を大事にしてない罠
- 336 :マロン名無しさん:02/09/01 23:03 ID:???
- >333
そうは思わん。まあ人それぞれだけどね。
- 337 :マロン名無しさん:02/09/01 23:03 ID:4hDV8l6H
- >>333
もちろんそう思う。
しかし今回の奥さんの行動は離婚されてもやむをえないものだとも思う。
- 338 :マロン名無しさん:02/09/01 23:04 ID:bZbPCpWq
- 窃盗か横領ってことは、
その気になれば刑事告訴できるんじゃない?
- 339 :315:02/09/01 23:05 ID:???
- >>323
2ちゃんの圧力云々なんて言ってるの>>323だけじゃないか?
ただテレビ局のやったことがみんな許せんだけじゃん。
2ちゃんじゃなくてもちょっとした祭りになると思うが。
- 340 :マロン名無しさん:02/09/01 23:05 ID:???
- 長年連れ添った夫婦でも
子育てを終えた瞬間に
離婚をする事もある。
高校生まで子供を育てたならまあ
離婚したって仕方ないんじゃないかな
- 341 :マロン名無しさん:02/09/01 23:05 ID:???
- 実際どうなんだろうか。
確かにテレビ局を訴えられそうな気もするが、
もしこれで勝訴しようものなら、
そういう詐欺が横行しないか?
ダンナと妻が結託して、かってに売ったってことにすれば
真実は闇の中。
TV局丸損。
離婚だけでヨイヨイ。
- 342 :シスプリ名無しさん:02/09/01 23:05 ID:???
- 以前、(もう終了してしまった)法律相談バラエティー系のテレビ番組で、全く同じようなケース(大切にしていた大量の漫画雑誌を母親に売られた)を紹介していました。
勿論、被害者は訴訟を起こして母に勝訴したそうです。
1さんの場合も、訴えれば勝訴はほぼ確実でしょう。
…でもそれ以前に、私もヴァカ企画を立てたTV局に一矢報いてやる必要があると思います。
- 343 :マロン名無しさん:02/09/01 23:06 ID:???
- >>338
刑事告訴(窃盗、横領)
民事告訴(慰謝料請求)
両方やってホスィ
- 344 :マンヴァさん:02/09/01 23:07 ID:VooLnW6W
-
個人的な事を言えば、お互いに生活を共にする上で、相手が大切にしている価値観を尊重できないと言うのはかなり大きな問題点だと思うけどもね。
モノが漫画だとかバイクだとかは、“夫婦の問題” として考えれば別に本質では無い。
どれだけ相手の価値観を尊重できるかという、意志の問題。
- 345 :マロン名無しさん:02/09/01 23:07 ID:???
- >>341
普通は捨てる前に持ち主の領海を得る。
- 346 :マロン名無しさん:02/09/01 23:07 ID:???
- >>341
裁判所側から証拠のテープの提出を求めれば良いんじゃないの?
- 347 :マンヴァさん:02/09/01 23:08 ID:VooLnW6W
- >>339
>>302
- 348 :マロン名無しさん:02/09/01 23:09 ID:???
- 俺は仮に嫁の趣味が俺の大嫌いな爬虫類を
飼う事だったとしても
さすがに勝手に捨てるような事はしないぞ。
- 349 :マロン名無しさん:02/09/01 23:09 ID:???
- >>341
気もするって言うか勝訴確定
詐欺の横行はあり得ない
調べればすぐにわかるから
- 350 :マロン名無しさん:02/09/01 23:09 ID:7Uve5kpa
- >>341
お前、テレビ関係者やろ?
- 351 :マロン名無しさん:02/09/01 23:10 ID:???
- >>341
TV局の企画を実行した結果、離婚問題、なんて事にならないといけないから、
詐欺には出来ないと思われ。
ただ、この件をきっかけとして制作側に企画の妥当性・慎重さを求めたいってのはある。
アホ番組しか作れない駄目なTV屋は淘汰されてホスィ。
- 352 :マロン名無しさん:02/09/01 23:10 ID:gRlkn5N5
- TV局のやったことも犯罪だし、妻のやったことも犯罪。
ささっとTV局と妻を訴えて、賠償ふんだくって離婚シル!
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 23:10 ID:5HWddESp
- >>350
プロデューサーだったりして
- 354 :マロン名無しさん:02/09/01 23:11 ID:???
- テレビ局がこんな糞企画を考えて実行した事が
一番悪い。
一番悪い奴を訴えないと問題は解決しないよ。
- 355 :339:02/09/01 23:12 ID:???
- >>347
>>302は多分「このスレの殺気立った雰囲気」
がテレビスタッフにとって怖いと言っていると思う。
- 356 :マロン名無しさん:02/09/01 23:13 ID:gRlkn5N5
- このTV局がやったのって、
泥棒にお金を渡して、適当な家に盗みに入るところを撮影した
のと同じなのでは?
- 357 :マロン名無しさん:02/09/01 23:13 ID:???
- >>342
リアルタイムで知ってたけど、勝訴したのか・・・
当然だな(w
テレビの人たちにはそこのところがわからんのですよ!!
- 358 :マロン名無しさん:02/09/01 23:14 ID:???
- しかも泥棒もTV局と。
- 359 :マンヴァさん:02/09/01 23:14 ID:VooLnW6W
- >>355
>>302>>305>>315
- 360 :マロン名無しさん:02/09/01 23:16 ID:qBqnnGu8
- 記念ザビ家 立てよ国民
- 361 :マロン名無しさん:02/09/01 23:16 ID:toEvBZSZ
- しかし1は訴えないと思われる。
度胸が無いから。
- 362 :マロン名無しさん:02/09/01 23:16 ID:???
- むか〜し
ウイルス除去ソフトのメーカーが
ウイルスばらまいてる張本人だっていう噂無かった?
>>356
- 363 :355:02/09/01 23:17 ID:???
- >>359
何?ただ並べられても分からんが…
- 364 :マロン名無しさん:02/09/01 23:17 ID:???
- 1の嫁は、漫画が戻ってきたで様子がおかしいと。
番組収録の後、1さんのキレっぷりや話し合いで
1さんが漫画を何よりも大切にしているのか分かっても
よさそうなんだけど、理解していないのかな?
明日から修羅場か……。なんかTVによって夫婦間の
色々な問題が表面化された感じがするな。
でも9割がた戻ってきてよかったね、1さん。
整理してみたら、あれがないこれがないって
気がついたりしないのかな。
- 365 :マロン名無しさん:02/09/01 23:18 ID:gRlkn5N5
- >>362
東京テレビが実際にやって、窃盗の教唆で書類送検されてた事件を知りませんか?
2,3ヶ月まえの事件ですが。
- 366 :3 ◆22222222 :02/09/01 23:20 ID:i15JRDoX
- >>7
秋にやる特番と聞ききました
ただ、定点カメラでとらえられていた私のぶち切れぎみが
番組の雰囲気にそぐわないようで
たぶん放映されないと思われます
ぶち切れぎみが、、、
禿しくワラタ
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 23:21 ID:5HWddESp
- 踏みにじられたモノ:プライド・アイデンティティ
失ったモノ:嫁への信頼・家庭の円満・1割のレア本
ということでよろしいか?
- 368 :マロン名無しさん:02/09/01 23:22 ID:qBqnnGu8
- 記念ジャブロー ジムジムジムジムジム
- 369 :341:02/09/01 23:22 ID:???
- >>351
にゃるほど。
そういう考え方もあるわな。
どうせなら2ch的には
ダンナと妻と息子の三人をパソコンの前に座らせて
ある意味公開裁判やってほすい
といってみる
- 370 :るーしー大助 ◆QQiMAh9w :02/09/01 23:22 ID:IM5d3tuG
- テレビ局に訴訟起こすかもしれないから
テープは証拠として確実に保存しとくよう伝えよう。
- 371 :マロン名無しさん:02/09/01 23:25 ID:???
- 消防のとき、大事にしていたリカちゃん人形とお洋服一式と
漫画を学校に行っている間におかんが捨てた。
トラウマになってて、ケコーンして親の監視から逃れたとたんに
ジェニーちゃんにはまったことがあった。
でも、旦那も色々コレクターなので、無駄遣いとは言わず、理解して
くれてた。
そういうのが普通の夫婦だと思っていた・・・。
- 372 :マロン名無しさん:02/09/01 23:25 ID:R1zCjN7z
- >>367
裁断されたものがあるから1割ではない。
- 373 :祭り板から来ますた:02/09/01 23:27 ID:LuFoGNkb
- 祭板住民としてコソコソしてるTV屋に言わせてもらうが……。
大規模祭が1月くらいで終わる物と思わない方がいいぞ。
祭は相手が逝くまで続けるのが本当の祭だ。
今戦っている白血病のようにな。
【UD】白血病解析@お祭り会場
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1030756505/l50
↑宣伝スマソ。しかし何時まで戦い続けりゃイイのやら……。
- 374 :マロン名無しさん:02/09/01 23:28 ID:???
- >>136 裁断された本もあるのか!?
- 375 :祭り板から来ますた:02/09/01 23:29 ID:LuFoGNkb
- ちょっと威圧感強すぎたかねェ……。
まあ、無視してちょうだい、はぁ、こりゃこりゃ。
ワチョーイ!ワチョーイ!!/
/■ヽ /■ヽ /■ヽ /■ヽ /■ヽ
(,,・∀・)ノ,,・∀・)ノ,,・∀・)ノ,,・∀・)ノ,,・∀・)ノ
- 376 :マロン名無しさん:02/09/01 23:33 ID:y+ROhgv6
- 裁断された本を思うと泣けてくるね・・・まじで。
離婚と裁判は、別と考える事は無理?
奥さんは、局にあおられた被害者と考え直して、仲直り&手を組んで、局を訴える。
それなりの賠償金が手に入るなら、奥さんも協力的になったりしないかな?
- 377 :マロン名無しさん:02/09/01 23:34 ID:cJvKzl5j
- >>374
半分が売られて、半分は廃棄断裁されちゃったんでしょ。
で、9割戻ってきたといっても、売られたものの9割なだけで……
当然、スクラップ超などは捨てられちゃってるんだろうから……
ほんと、人ごとながら涙出てくるよ。
「売れちゃった」とかいって、自分とこが欲しい本は返さない(らしい)古本屋の話もムカツク!
- 378 :マロン名無しさん:02/09/01 23:34 ID:???
- >375他
祭板住人が盛り上がるのは勝手だけど、元からのマロン住人としては
1さんの心痛の方が気になって、騒ぐ所じゃないよ。
ペットを亡くしたとか会社を首になったとか、そういうたぐいの不幸だと思う。
なんて言っていいのかわからないが。
- 379 :1:02/09/01 23:35 ID:zjYMxyiG
- ちょっと一息
まだ作業は終ってませんが…
9割戻ってきたといっても
値がついたものの9割という意味で
廃棄処分された(私の印象では蔵書のうち4割弱)ものはまだ未回収です
もういくらかは処分されたようですが
実物は確認していないので
そちらの方はどこまでどうなっているのかなんとも言えません
夫婦間の価値観については皆さんのおっしゃられる通りで
なあなあで済ませてきたことが多く
人生観のようなものについてじっくり話し合う時間を持てませんでした
>>327さんの書き込みの通りしばらくは話を煮詰めていくつもりです
テレビ局は家庭内での話がついてから
と考えていますので皆さんには申し訳ありませんがまだ先の話だと思って下さい
局名につきましてはまだ踏ん切りがどうにもつきませんので
伏せさせていただきます
- 380 :マロン名無しさん:02/09/01 23:36 ID:???
- >>376
妻とは示談成立済みという方向で行けば良いのでは
- 381 :マンヴァさん:02/09/01 23:37 ID:VooLnW6W
-
まぁ正直すまんが祭り厨にはご遠慮頂きたい。
かくいう俺とて、野次馬には変わらンけどな。
- 382 :祭り板から来ますた:02/09/01 23:37 ID:LuFoGNkb
- >>378
暴走スマソ。
以後再びROMに戻ります。
オイラも溜め込んだ本をごそっと捨てられた経験あるからつい……。
- 383 :マロン名無しさん:02/09/01 23:37 ID:???
- 今このスレ読みきった。
なんか涙が出てきそうなほど腹立つ。
俺にも学生の頃から付き合ってる妻がいるが
蔵書を処分されようものなら許せるかどうか自信がない。
俺にとって本読み(漫画含む)は、こう言っちゃイタイが人生そのものだったし
電車を乗り継ぎ旅をして、やっとお目当ての本を手に取った喜びは
十年以上たった今でも何にも代えがたい思い出だ。
失われて二度と戻らないのは物理的なモノだけじゃないだろうし
無理解に人の大事なものを蔑ろにするTV局にはヘドがでる。
個人的心情を言うなら>>1さんには断固戦って欲しいが
その前に本の9割を取り戻せた>>1さんをねぎらってあげたい気分だ。
- 384 :マロン名無しさん:02/09/01 23:37 ID:qBqnnGu8
- >>379
ふんばって!
あと、トリップ装着チボンヌ
- 385 :マロン名無しさん:02/09/01 23:37 ID:???
- >>377
「売れちゃった」とかいって、自分とこが欲しい本は返さない(らしい)古本屋
⇒まんだらけ
確定
- 386 :マロン名無しさん:02/09/01 23:37 ID:???
- >>376
同じ者が2度と手に入らないってのあるよな。
親の形見の指輪とか。
- 387 :マロン名無しさん:02/09/01 23:38 ID:???
- >>375 一人相撲が得意だな
- 388 :マロン名無しさん:02/09/01 23:39 ID:???
- 奥さんがこのスレ見た時の反応がみたいな
- 389 :383:02/09/01 23:39 ID:???
- リロードしたら4割って……マジで泣けてきた。
- 390 :マロン名無しさん:02/09/01 23:39 ID:???
- >>379
早めにテレビ局に文句言って
未回収の品で未処分の物を確保させなさい
弁護士に相談するつもりですと言ってやれば
いきなり丁重な扱いです
- 391 :マロン名無しさん:02/09/01 23:40 ID:???
- >>100に同意。1さんは自分の趣味を他人にまで否定されたんですよ?
一生に一度くらいは大きな訴訟も良いかと思いますが。
- 392 :マロン名無しさん:02/09/01 23:40 ID:???
- >>388
多分ヲタク野郎うぜえと思うんじゃねぇ?
- 393 :マロン名無しさん:02/09/01 23:40 ID:???
- ( ´Д⊂ 手塚全集は戻ってきたんかいな?
- 394 :マロン名無しさん:02/09/01 23:41 ID:???
- >>392 そんな感じだろうねたぶん・・・くやしいけどさー
- 395 :マロン名無しさん:02/09/01 23:43 ID:mG2kpkxL
- >>356
遅レスだが
それよりもっと悪いよ。
テレ東京は事前に警察には連絡してたけど、今回は警察への連絡は一切無し。
つまりテレビ局が犯人と共謀して詐欺・横領を行った。
- 396 :マロン名無しさん:02/09/01 23:45 ID:xbQrxSHn
- ∧_∧
( ;´∀`) 怒りでちんこ勃ってきた
人 Y /
( ヽ し'
(_)_)
- 397 :マロン名無しさん:02/09/01 23:46 ID:y+ROhgv6
- 「これ捨てちゃっていいのかなぁ?あと本人に聞いたほうがいいかな」って聞いてきた人に、
「ああ、大丈夫、大丈夫。金額にしたら1万円くらいだし。黙って売っちゃえ!」って、
いうパターンで、奥さんが前者。局が後者な訳だよね?
やっぱり、どう考えても局が悪いね。奥さんは被害者な感じ。
1さん。本当に私の本が捨てられた訳ではないので、想像でしか
気持ちは分かりませんが、なんかこう、頑張って下さい!
裁断する所を撮るなんて、本の作り手としても、悲しい気分になります。
- 398 :マロン名無しさん:02/09/01 23:47 ID:???
- この件で和解しても(法律上じゃないよ)夫婦仲はつらそうですね。
- 399 :マロン名無しさん:02/09/01 23:48 ID:???
- 一年位前に同じパターンで電化製品マニアのおっちゃんが
テレビの番組の企画で嫁の依頼で大変な量を回収されたそうな。
その番組ともしかして一緒?
- 400 :マロン名無しさん:02/09/01 23:50 ID:CD5SujNk
- >397
それはあまりに勝手な妄想。
1さん、これから大変だとは思いますが時々にでもこちらで経過を書いてくださると助かります。
本当に頑張ってください。
- 401 :風の谷の名無しさん:02/09/01 23:50 ID:???
- 1さんガンバレ!!
- 402 :マロン名無しさん:02/09/01 23:51 ID:???
- とりあえず妻には厳重に言い聞かせるしかないな。
離婚証明書書かせて、次同じことしたら本気で離婚すると言っておく。
それで妻とは手打ちにしといて、
TV局の方は弁護士挟んで示談の方向で行けばいいと思う。
折り合いがつかなければ訴訟。
あと2ちゃんねらーに圧力はないけど行動力は結構あると思う。
前の海岸掃除の時とかの例があるし。
TV局には結局その事実は誤魔化されて報道されなかったけど、
そのことがSAPIOに載ったりしてたからね。
2ちゃんねらーで署名活動orTV局前に集まっての抗議とかすれば
結構話題になると思う。
- 403 :マロン名無しさん:02/09/01 23:53 ID:jERJxRWo
- 取り戻せた分については良かったですね。
ただ、コミック関連の古本屋もテレビ局のスタッフも
あなたの奥さんも常識をわきまえていない。
唯一、コミック以外を引き取った古書店の人だけがまともとは
正直、あきれかえるばかりです。
離婚とうの問題は、ひとまず別問題にして
番組製作者は絶対訴えるべきでしょう。
少なくとも弁護士を通して、それなりの補償を得るべきです。
秋の特番とかいうなら、恐らくあなた以外にも多くの方が
同じようなふざけた目にあわれていることに違いない。
そんな状況が横行していること自体、異常なことです。
- 404 :祭り板から来ますた:02/09/01 23:54 ID:???
- 嫌われているのは理解しているけど言い忘れていたので。
1さん頑張れ!
- 405 :マロン名無しさん:02/09/01 23:54 ID:y+ROhgv6
- >>398
奥さんは、1さんの漫画がどれくらい大事か理解してなかったんだよね?
そうすると、今後理解してもらえるかもしれないから、
1さんと奥さんの努力次第で、いくらでもフォローできると思う。
もし、知っててやったんなら、奥さんとは無理だろうな。
でも、そうでないなら、奥さんと理解を深めれば良い。
そうなる過程での1さんの心のキズを消す為には、
局を訴えて賠償して貰うと良いと思う。
賠償無しだと、消えた漫画を1さんが思うたびに、
奥さんへの負の感情が浮かぶかもしれないから。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 23:56 ID:5HWddESp
- 痛みを分かってくれないリアルな隣人。
イタイほどに痛みを共感できるネット上の名も知らぬ不特定多数。
・・・なんだかなぁ・・・
- 407 :マロン名無しさん:02/09/01 23:57 ID:5nNoEkgs
- >>406
∧_∧
( ;´∀`) 切なくてちんこ勃ってきた
人 Y /
( ヽ し'
(_)_)
- 408 :名無しさん:02/09/01 23:58 ID:oV1P7Ot9
- テレビ局だけでなくて、オヤジ雑誌にもネタとして売り込んだら?
ほんの数ヶ月前にやらせが問題になったばっかりだし
- 409 :マロン名無しさん:02/09/01 23:58 ID:4hDV8l6H
- 金銭的価値云々を言うのは好ましくないかも知れないけど、ある意味札束を
裁断しちゃったようなものかもしれないね。
- 410 :マロン名無しさん:02/09/01 23:58 ID:79NzPxF5
- つーか所有者に無断で売った時点で妻とはいえ犯罪行為だろ
何罪かはしらんけど。
訴えれ。
あと承諾なしで売ったということで、古本屋からは取り戻せるはず。
契約の取り消し。
- 411 :マロン名無しさん:02/09/01 23:58 ID:???
- >>406
でも痛みを共感してくれる人がいるのって幸せだよ。
名も知らぬ不特定多数でも。
- 412 :マロン名無しさん:02/09/01 23:59 ID:???
- 録画VTRの証拠隠滅の可能性があるので、早めに訴えたほうがいいと思う。
VTRがあれば裁断された本の特定もできるかも。
- 413 :マロン名無しさん:02/09/02 00:00 ID:???
- 今このスレ全部読みました。4割…よんわり…。
スクラップを捨てられたというところで涙腺が緩んで、
もし自分が同じことをされたらと考えたら涙がこぼれました。
1さん頑張れー!
- 414 :マロン名無しさん:02/09/02 00:02 ID:???
- >>410
まんだらけは知ってて買ったのかね?
盗品(第三者のもの)と知ってて買ったんなら全部取り返せる!!
- 415 :マロン名無しさん:02/09/02 00:02 ID:6JYiVAyE
- >>1
絶対に泣き寝入りはするな。
あんたの25年(ぐらいだよね)が否定されてしまう。
- 416 :マロン名無しさん:02/09/02 00:02 ID:???
- 戻ってきたのは約半数か・・・
しかも古くて手に入りにくいところを主に失っているときている・・・
- 417 :マロン名無しさん:02/09/02 00:03 ID:???
- 韓国のOLが社長の飼ってた犬を勝手に食べて訴えられてたね。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 00:03 ID:4z0B7WTD
- >>410
消費者保護法(だっけ?)は、物を買った場合だけの話?
持ち主に許可無く売却処分した場合は適用されないのかな?
- 419 :マロン名無しさん:02/09/02 00:03 ID:???
- >>417
それとこれとは同じか?(w
- 420 :マロン名無しさん:02/09/02 00:04 ID:???
- >>414
漫画以外を買い取った古書店のおっさんの話用を考えると
おそらく当事者が関わっていないというのはわかっていただろう
- 421 :マロン名無しさん:02/09/02 00:05 ID:Ttbo0/PO
- そもそも、こういう番組を企画するなら
問題が起きる場合を想定して、
全部、どこか別の場所に保存しておくぐらいの態度で
望むのが当り前だろう。
裁断、廃棄、売却なんて、まともな神経で
番組製作しているとは到底思えん。
- 422 :マロン名無しさん:02/09/02 00:06 ID:c6V3WWzb
- 一番許せないのは「臨時収入が入った」と喜ぶ馬鹿妻だ。結局、私利私欲のために
単に小遣いが欲しいからやったんじゃないかと思われても仕方ない。
これを機に改めて個人の価値観というものは自分のアイデンティティになる
ものだと実感したよ。そしてそれは生き甲斐にもなる。それをぶちこわすような
輩はたとえ妻であっても、厳しく処罰すべき。極論すれば、自分の存在を
打ち消すような発言、行動を起こしたんだからね。
それを助長したテレビ番組は悪。ただちに放送中止しる!!
漏れも消防の時、気に入ってたドラのドンジャラを庭に投げ捨てられた
時は、夜中に蚊に刺されながらも全パイ探しまくったよ。
あれ以来、さすがに母親もやたら捨てることがなくなった。
- 423 :マロン名無しさん:02/09/02 00:07 ID:???
- 昔の事を思い出してしまったため泣きながら読みました。
1さん頑張れー!
- 424 :マロン名無しさん:02/09/02 00:07 ID:???
- もの凄く憤りを感じる。
頑張れ1さん!
- 425 :マロン名無しさん:02/09/02 00:09 ID:???
- >>422
>消防の時、気に入ってたドラのドンジャラを庭に投げ捨てられた
>時は、夜中に蚊に刺されながらも全パイ探しまくったよ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 426 :マロン名無しさん:02/09/02 00:10 ID:YCwjfL88
- >414
別にまんだらけと決まったわけじゃないんだから深く考えずに一会社の名前書くなって
>裁断、廃棄、売却なんて、まともな神経で
>番組製作しているとは到底思えん。
いやだってテレビ制作でしょ?まともじゃないでしょ、元から
1さんはTV局も番組名も古本屋の名前も書かなかった。それはまだおおっぴらに扱うべきで
はないと考えているからこそだと思う。それを周りの人間が安易に特定の名前を書くのは
やばいと思うので今後注意するべきでは。
- 427 :マロン名無しさん:02/09/02 00:11 ID:???
- とりあえず、番組名を晒そう。裁判云々は後でいいや。
- 428 :マロン名無しさん:02/09/02 00:11 ID:6O9YmIXA
- >>422
奥さんは、漫画は読んだら捨てる物と思ってるんでしょう。
漫画の価値や文化性に対して無知だったら、そのくらいで普通。
「捨てられるべき物」に価値があったから、喜んだんでしょう。
でも、実際には全ての漫画がそうじゃない。1さんの所蔵のように。
むしろ、局の人間はその辺を理解してて、協力してたはずなんだから、
奥さんより、局が悪いんでないかい?
- 429 :マロン名無しさん:02/09/02 00:12 ID:???
- テレビ局は個人の持ち物を承諾なしに売ってしまう行為に手を貸した
わけだから、そういう番組を許可したこと自体処罰されてしかるべき
と思うが。
- 430 :マロン名無しさん:02/09/02 00:12 ID:???
- >>426
九割九部九厘まんだらけですが何か?
- 431 :マロン名無しさん:02/09/02 00:13 ID:???
- 429補足
承諾なしで許されるのは、単身赴任のお父さんのところへ皆で行って
驚かそう企画まで。
- 432 :マロン名無しさん:02/09/02 00:14 ID:???
- >>427
特番だからあまり意味内かと思われ。
番組名じゃなくて局を晒すべき。
- 433 :マロン名無しさん:02/09/02 00:14 ID:JQKd9g/D
- >422
>それを助長したテレビ番組は悪。ただちに放送中止しる!!
いや、きっちりと放送させるべき。
そしてその後どういう事態が起ったかを視聴者に説明して
1さんに対して謝罪を番組で行わせるべきだと思う。
- 434 :マロン名無しさん:02/09/02 00:15 ID:???
- >433
それいいな。
テレビ局のせいでひとつの家庭がこわれますた、と。
- 435 :マロン名無しさん:02/09/02 00:19 ID:OAdq6NZc
- 漫画を捨てられた悔しい気持ちわかるよ1さん・゚・゚(ノД`)゚・゚・
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 00:20 ID:4z0B7WTD
- >>433
司会者じゃなく、制作スタッフ&上層部が土下座して謝罪する必要がある。
その上で賠償責任を取らせる。
転売されて行方不明になった本を地の果てまで追いかけさせる。
- 437 :マロン名無しさん:02/09/02 00:20 ID:???
- 裁断された本は戻ってこない...
- 438 :マロン名無しさん:02/09/02 00:21 ID:???
- 私も>433が良いと思う。
特に『1さんに対して謝罪を番組で行わせるべき』の部分。
あると無いとでは大違いだ。
1さんにとってもこれからのテレビ局にとっても。
- 439 :マロン名無しさん:02/09/02 00:21 ID:???
- ここまで読みました。>>1さん辛いですね・・
ところでTV局に抗議したところで握りつぶされる恐れがあるんじゃないですか?
はっきりした証拠って取材テープくらいでは・・・
- 440 :名無しさん:02/09/02 00:22 ID:CNRxqv8N
- ”マンガ”ということを争点にすると、女性の視聴者の共感を呼びにくい。
自分の思いがつまったスクラップも含まれたということを前面に打ち出すべき
- 441 :マロン名無しさん:02/09/02 00:22 ID:???
- 視聴者も8割パーなので、
おたくがゴネてるくらいにしか思いません。
>>433
>>434
- 442 :マロン名無しさん:02/09/02 00:22 ID:j5vNiJsh
- 民事にするとやっかい。結局法曹界なんて頭が固いから、「漫画なんかで」
で相手にされない可能性大。離婚時に膨大な慰謝料を請求されるよ。
妻を窃盗で訴え、犯罪者にして、それを理由に離婚。
これで財産も分割せずにすむ。
- 443 :マロン名無しさん:02/09/02 00:23 ID:???
- >439
たしかに、TV局は坂本弁護士の件とかでは編集前の映像の提出を拒否したりしてるからね。
- 444 :マロン名無しさん:02/09/02 00:23 ID:???
- >437
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 445 :マロン名無しさん:02/09/02 00:24 ID:hsOb9lPI
- >>442
お前、テレビ関係者やろ?
- 446 :マロン名無しさん:02/09/02 00:25 ID:???
- テレビ局が裁断されていく本を映して
「こりゃ数字取れるな〜もっとバリバリやっちゃって」
なんて言ってる姿想像するとムカつくなぁ。
ほんとテレビって数字取れれば何でもありだな。
- 447 :マロン名無しさん:02/09/02 00:26 ID:???
- 1さんが離婚したくないみたいだから話がややこしいのですよ。
- 448 :マロン名無しさん:02/09/02 00:26 ID:???
- 問題はあれども、何となくお互い我慢しつつ過ごす夫婦なんてのはどこにでもあるわけで。
でも、そういうぎくしゃくした夫婦でも、他人が干渉してもいいなんて事はあるわけがない。
そういう部分は夫婦間の問題だからな。
しかも、話し合いの場を持つのではなく、「本人に同意を得ることもなく」
「他人の所有物を」「公共の器であるTVが煽って捨てさせた」なら言語道断。
結果、このように、夫婦の関係は以前よりも硬直しつつある。
まぁ、離婚しろとか言うてる奴もTV局と同じで他人の問題に土足で上がる事だから、
そこらへんは今んとこは静観するしか。
ただ、離婚と裁判は切り離して考えた方がいいよ1さん。
すくなくとも奥さん、いきなり離婚してくれと言わずに、本を捨てたんだから別れるつもりはなかったんだろうし。
- 449 :マロン名無しさん:02/09/02 00:28 ID:dFnlr2Zx
- これって坂東英二が司会の特番かな。
前回も同じ企画(家電マニアの亭主が留守中にリサイクル業者に買取らせる)あったし。
ただ前回の時は亭主がかなり自己中アホ男だったけど。
- 450 :風の谷の名無しさん:02/09/02 00:28 ID:???
- 俺は嫁を許すべきではないと思うな
これは立派な犯罪だ
- 451 :マロン名無しさん:02/09/02 00:28 ID:???
- 行列のできる法律相談所に持ち込め
- 452 :マロン名無しさん:02/09/02 00:28 ID:???
- 俺、>>1のためになら漫画ひとつ購入してもいいよ。
ホントその気持ちわかるし。
妻のことが詳しくかかれていないからわからないけど、
捨てるくらいだからなにか言われたりしてたんうじゃねーの?
それを>>1無視したりしてたたら一方的に妻が悪いとは言えんよ。
- 453 :マロン名無しさん:02/09/02 00:29 ID:2+STWkY5
- ひろゆき・夜勤が逮捕されるかも
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1030821199/
ひろゆき&夜勤は謝罪を俺達にしろ!
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1030852236/
殺人光線と称し夜勤氏らが意図的に閲覧者に健康被害を与える実験を
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1030822367/
殺人光線を受けた被害者たちのスレ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1030814673/
殺人光線事件については下記が詳しい。
http://dempa.2ch.net/prj/page/heisa/pika.html
- 454 :マロン名無しさん:02/09/02 00:30 ID:x2ZAZ6n7
- >>1さん
俺たちにできる事あったら何でも言ってくれ。
湘南ゴミ拾いしかり、こういう事は2ちゃんねら〜は労力を惜しまない。
- 455 :マロン名無しさん:02/09/02 00:30 ID:???
- >>446
>テレビ局が裁断されていく本を映して
>「こりゃ数字取れるな〜もっとバリバリやっちゃって」
>なんて言ってる姿想像するとムカつくなぁ。
「1さんの驚く顔入れて爆笑。
これでマンガオタク卒業、夫婦円満、高視聴率で万事OK!」
とか思ってそう。殴りたい…
- 456 :しゅうしゅう:02/09/02 00:30 ID:5kITvXjX
- なんか不幸な1を横にしてこういうのもなんだけど、
そういう明らかにおかしな行為をおかしいってちゃんと言う人がこんなにいて安心したよ。
最近はテレビとか見てると、それについていけない自分の感覚がおかしいのかと思うこともあったから…
- 457 :マロン名無しさん:02/09/02 00:31 ID:???
- 妻を犯罪者にしたところで何も解決しないと思うな
まだ若い子供だって居るんだし
- 458 :マロン名無しさん:02/09/02 00:32 ID:jTzwO19+
- >>457
んだからテレビ局を訴える方向なんでしょ?
- 459 :マロン名無しさん:02/09/02 00:32 ID:/9hJuIWA
- 金もいいけど捨てた漫画をリスト化し妻、テレビ局に>>1が納得するまで本の状態を
厳選させて元通りに戻してもらうのはどうでしょう?
なかなか集まらなくて困るだろうから攻撃にもなるし・・・。
- 460 :マロン名無しさん:02/09/02 00:33 ID:???
- テレビ局の人間は絶対に
「これぐらいやっても泣き寝入りだろうな(笑」と考えてやったんだろうな。
少しでも法律の知識あれば犯罪だということぐらいわかるもんなんだが。
- 461 :マロン名無しさん:02/09/02 00:33 ID:???
- >>418
横レス&遅レススマソなんですが、
>>1さんの本が「窃盗」「横領」に当たる不法行為で第3者に転売された場合、
転売先は「善意の第3者」となるため、転売先より直接本を取り返すことは出来ません。
買い戻す、という形になるのはそのためです。
買い戻しにかかる費用は、当然(とりあえずは)自腹になってしまうので、
窃盗・横領を行った相手に請求する、という形になると思います。
…かなりうろ覚えのため不正確かもしれません。スマソ
- 462 :マロン名無しさん:02/09/02 00:33 ID:e2Zsk0Mm
- >>459
いやだから裁断された本があるんだって・・・
- 463 :名無しさん :02/09/02 00:33 ID:CNRxqv8N
- >そういう明らかにおかしな行為をおかしいってちゃんと言う人がこんなにいて安心したよ。
たぶんですが、書き込みは男性が大多数。
女性からするとやっぱり”たかがマンガ”になると思います。
TVで紹介されたら、そんなに激怒する夫のほうもおかしいってことに・・・。
やはりスクラップブックを前面に出すべきかと
- 464 :マロン名無しさん:02/09/02 00:34 ID:j5vNiJsh
- >>449
>ただ前回の時は亭主がかなり自己中アホ男だったけど。
こういうのもTV局の脚色が入ってるんじゃないか?
それより、その局はどこだったんだ?
- 465 :マロン名無しさん:02/09/02 00:34 ID:???
- 訴えなくても、弁護士に相談して証拠VTRを処分させない仮処分申請でもしたほうが・・・
マスゴミの連中は負け決定裁判でもふんぞり返ってるからな。
な ぁ ウ ジ テ レ ビ !
- 466 :マロン名無しさん:02/09/02 00:34 ID:???
- >>461
善意の第三者って、本が取られたものだって知らない場合じゃないの?
知ってたらダメだと思うが
- 467 :マロン名無しさん:02/09/02 00:35 ID:c6V3WWzb
- >>442
漫画なんかで
他人の趣味を天秤に掛けられる筋合いはないと主張すれ。
- 468 :マロン名無しさん:02/09/02 00:36 ID:Ws+NncGz
- 局が証拠VTRを破棄しちゃったりしないかが心配。
- 469 :マロン名無しさん:02/09/02 00:36 ID:???
- TV局を訴えるとなると かなり大変だろうね
法律上ではこっちが正しいんだろうけど たかが一個人が大きな局に勝てるかどうか・・
- 470 :マロン名無しさん:02/09/02 00:37 ID:???
- スレ全部読みました。近々ケコーンする予定ですが、相手は漫画に
あまり興味ないようです。今度会ったら、こんな酷い事しないよね?
って聞いてみます。マジで。
もし私だったら、、どんなに大切な物だったか、ここ数日どれだけ悩んだのか
奥さんに理解してもらうのがまず第一で、それから損失した価値の賠償をTV局
に求めます・・・
ただ恐らく、奥さん自らが企画に応募したのでしょうから、回りまわって請求の
対象は奥さんになってしまうのでしょうか?収録後のトラブルには責任もてない
みたいな契約条項が盛り込まれているような気がします。
奥さんと理解し合えない場合は・・・当然離婚は考えますが、正直そうなってみな
いとわかりません。
無責任なレスですいません。なんとか離婚は回避したいですね。
応援しつつ見守ります。
- 471 :マロン名無しさん:02/09/02 00:37 ID:77VgUP/1
- >>1が人生の意味を喪失、以後転落人生で自殺
- 472 :マロン名無しさん:02/09/02 00:37 ID:YCwjfL88
- 主婦が多い板とかにこのスレ伝えて女性の意見も聞きたいなぁ
- 473 :マロン名無しさん:02/09/02 00:37 ID:j5vNiJsh
- >>468
もめた時点で直ぐ消去しただろう。局も馬鹿ではないし。
- 474 :風の谷の名無しさん:02/09/02 00:37 ID:???
- とりあえずテレビ局はものすごく
卑怯でずる賢いから法律相談が先
二度と手に入らない本はそれ相応の金を取ろう
- 475 :マロン名無しさん:02/09/02 00:38 ID:???
- >>469
そのための2ちゃん。
微力だけど協力は惜しまないぞ。
- 476 :マロン名無しさん:02/09/02 00:38 ID:???
- 人の気持ちと年月経たものとをもっと大事にしろよ>糞マスゴミ
- 477 :マロン名無しさん:02/09/02 00:38 ID:dFnlr2Zx
- >>464
憶えてないんだ、すまぬ。改変時期ごとに2時間SPとかでやってる番組。
- 478 :マロン名無しさん:02/09/02 00:39 ID:???
- >>466
その通りです
万引き品と知っていて買い取った古本屋店主が捕まった事件は
記憶に新しいところです
嫁とは示談成立したということにして
局だけを訴えれば離婚にはならないと思うので
弁護士に相談して早めに動いてください
まだ間に合う品もあるかも
- 479 :マロン名無しさん:02/09/02 00:39 ID:???
- この話が本当だとしたら1がかわいそう。
しかし、テレビ側が本当に他人の財産を勝手に破棄する事なんてあり得るのだろうか?
素人だって演出はある。
昨日のテレ朝の早朝の番組(ヤラセがテーマ)で
「昨日の日テレでは離婚の危機とわめいていた素人の女の人が、今日のTBSの番組では彼氏とラブラブで〜♪とか言ってるのを見たことある人もいると思う。これは素人さんたちも演出してるということで、これはあくまで演出なんです。」
と言っていることだし、テレビ局が演出(1さんに事を事前に伝え、リアクションを要求)をしないのはおかしいと思う
- 480 :マロン名無しさん:02/09/02 00:39 ID:???
- 何かこれ系の番組って最近多いから1さんが口を開かない限りどこの局かは分からない
ような気がする…私が見たのは平日5時くらいからやってる番組の1コーナーで
亭主カコイイ化計画、みたいなそんなのだった。
女でも1さんの妻は痛いと思います…頑張って1さん。
- 481 :マロン名無しさん:02/09/02 00:40 ID:???
- >やはりスクラップブックを前面に
漫画ってだけで低俗なものと思われるのに、スクラップブック出したところで、
気持ち悪がられるだけなんじゃないのか?
- 482 :マロン名無しさん:02/09/02 00:40 ID:???
- >>471
何て事書くんだお前は!
- 483 :マロン名無しさん:02/09/02 00:41 ID:???
- >>469
だから余裕で勝てますって
証拠VTRが無くても証言はいくらでもあるだろう
- 484 :マロン名無しさん:02/09/02 00:41 ID:???
- 1さんは夫婦間の折り合いをつけるより先にテレビ局側に対して行動を起こすべきだとおもう。
既出だが、きちんと弁護士や弁護士事務所に相談して。
行動が早ければ、それだけ取り返せなかったコレクションの回収も可能性が出てくるのでは?
奥さんの人柄や性格を知らんから夫婦間の事は何もいえないけど、テレビ局に対してだけは夫婦の問題と切り離して行動を起こすべき。
- 485 :マロン名無しさん:02/09/02 00:41 ID:???
- 離婚についてはなんとも言えないなあ
自分達は>>1さん夫婦について全然知らないわけだからね
これについては完全に当人方の問題だと思う
- 486 :マロン名無しさん:02/09/02 00:42 ID:Ttbo0/PO
- 契約条項を結んでいたとしても、やっていいことと悪いことがある。
テレビ局のような報道機関は、自己の持つ力を認識して
必要以上の慎重さと倫理的な内部基準を持たねばならない。
こんな馬鹿なことを許しておいたら、どんどんエスカレートしていくばかりだ。
歯止めをかける意味でも、絶対に許容すべきではない。
- 487 :マロン名無しさん:02/09/02 00:42 ID:???
- >>481
そこに祖母との思い出とか
あること無いこと絡めるんだよ
- 488 :マロン名無しさん:02/09/02 00:42 ID:c6V3WWzb
- しかし、民放で流れたんなら一部の良心視聴者も同情したりしないのかな?
これは正直裁判ものだろう。マスコミというのは善悪の識別感覚が麻痺してる
から、被害者の気持ちを知らなかったんだろうな。
一個人で勝てないのなら、2ちゃんねらー全員で署名してもいいんじゃないか?
- 489 :マロン名無しさん:02/09/02 00:43 ID:j5vNiJsh
- >>484
合理的に考えると禿同だな。
夫婦の合意なんか数ヶ月かかってもおかしくないだろう。
こういった場合はまず財産保全を図らないと取り返しがつかないぞ
- 490 :マロン名無しさん:02/09/02 00:43 ID:???
- >>488
虫捨てた時引いたよ
- 491 :名無しさん:02/09/02 00:44 ID:CNRxqv8N
- >漫画ってだけで低俗なものと思われるのに、スクラップブック出したところで
子供とか、幼少期がらみになると。母性本能をくすぐるらしー
- 492 :マロン名無しさん:02/09/02 00:44 ID:???
- テレビ局が相手であっても勝てる裁判だろう。
とにかく、弁護士に相談するべきだ。
前例裁判があるようだし、前例裁判の結果があると
裁判官はそれをかなり参考にするそうだ。
- 493 :マロン名無しさん:02/09/02 00:44 ID:6JYiVAyE
- 漫画だから気持ち悪いどうこうって思うやつなんかいるのか?
アイテムがなんであれ、長年かけて集めてきた大事なものを踏みにじられたら
悔しい気持ちは誰でも同じだろう。
テレビでは操作されて気持ち悪い方向と思わせるにもっていくだろうが・・・。
- 494 :マロン名無しさん:02/09/02 00:44 ID:j5vNiJsh
- >>488
過去ログちゃんと嫁。
- 495 :マロン名無しさん:02/09/02 00:44 ID:???
- >488
署名が何の力になるか?ってのはあると思うが。
2chで騒げば、個人のニュースサイトでは取り上げてくっるかも知れないが新聞社や他のテレビ局がその問題を取り上げるか?
- 496 :マロン名無しさん:02/09/02 00:44 ID:???
- >>483
証言っていっても家族のじゃ意味ないのでは?
他にこのことについて知ってる人いるかな・・
- 497 :マロン名無しさん:02/09/02 00:45 ID:???
- >>496
すでに古本屋のおっさんが知ってる
- 498 :マロン名無しさん:02/09/02 00:46 ID:6JYiVAyE
- >>488
俺ヤフオクで評価3000のID持ってるけど、1の出方次第では
全面的に協力するつもりだ。微力かも知れんが。
- 499 :マロン名無しさん:02/09/02 00:46 ID:???
- >>496
買い取った本屋、運んだ運送会社、裁断した業者だろ
- 500 :マロン名無しさん:02/09/02 00:46 ID:???
- >>461
盗品に関しては、民法193条で二年間に限り回復請求が見とめられています。
ただし詐取・横領されたものに関しては本状の適用はありません。
- 501 :マロン名無しさん:02/09/02 00:46 ID:???
- 阪神の震災のおりに倒壊した家屋に残された思い出の品を
行政に勝手に処分されたと憤慨して裁判を起こした方がいましたが
たしか行政側が敗訴して賠償金を払うよう判決が出てたと思う。
くだらないという理由で司法が一蹴するとは思えないなぁ。
最近は心情を組み入れるような判決も多いよ。民事は。
- 502 :( ´,_ゝ`) ◆Pu.kkGYA :02/09/02 00:46 ID:2BwybHC/
- 祭り板から来ますた。
正直、マンヴァってのがうざい。
>>381他
なぁにしたり顔でしきってんだか・・・。
まぁとにかく>>1は別れちまえ。んでTV局も訴えろ。
以上
- 503 :マロン名無しさん:02/09/02 00:46 ID:Ttbo0/PO
- >496
古書店の主人がいるだろ。常識的な対応をしているほうの。
どうせ、鑑定しますとか演出があるはずだから、
経緯を知らないはずはない。
- 504 :マロン名無しさん:02/09/02 00:46 ID:???
- 今時あり得ない事件だよ、これ。
ほんとならだけど
- 505 :マロン名無しさん:02/09/02 00:46 ID:???
- >496
少なくとも、古書店の店長は証言してくれると思う。
そういった人はコレクションの大事さしってるから局から口止め料交渉されても蹴ってくれそうだし。
- 506 :マロン名無しさん:02/09/02 00:47 ID:???
- 人情派の丸山弁護士に相談しる!!
- 507 :マロン名無しさん:02/09/02 00:48 ID:???
- >>1
1の人生だけどさ息子のことも十分に考えてあげてから離婚しろよ。
息子が大人になって結婚する時に自分の両親は漫画が原因で
離婚したなんて恥ずかしくて言えないだろうし
- 508 :マロン名無しさん:02/09/02 00:49 ID:j5vNiJsh
- 報道被害の申し立ての方法
http://www.imr.or.jp/apply/main.html
ここはどうだ?
- 509 :496:02/09/02 00:50 ID:???
- うかつな発言申し訳ない たしかにそういった古書店の人は信用できそうですね
- 510 :マロン名無しさん:02/09/02 00:50 ID:5iCJReV6
- 古本屋に持ち込んだ時はきっとテレビカメラも一緒だよね。
すると、本人の承諾を得ないで売りに来たとわかるんじゃないかな。
つまり「盗品」だとわかって買い取ったと言うことにならない?
とにかく、1さんがんばれ。
- 511 :マロン名無しさん:02/09/02 00:50 ID:???
- >>507
ログ嫁や!
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 00:51 ID:4z0B7WTD
- そーいや、息子さんは1氏のことをどう見てたんだろうね。
・ウチの親父は手塚治虫全集持ってんだぜ〜
・ウチの親父、漫画オタクなんだ・・・鬱
さーどっち?
- 513 :しゅうしゅう:02/09/02 00:51 ID:5kITvXjX
- >>463
激しい趣味がそのジャンルによって評価のされ方が違うっていうのがおかしいよな。
漫画なんて子供の読むものなんて馬鹿にしつつ、その一方で子供向けに書かれたハリーポッターなどは受け入れられる。
アニメを見るのが好きだといっただけである種の警戒感を抱かれるのに、ジブリものは許容される。
同じ金かけるのでも貴金属や高級ブランド品(死語?)なら有用な使い方で、1分の1エントリープラグなら無駄といわれる。
実用性なんてどっちも同じぐらい無いのに…
どこで線引いてんだか理解できないよ…
- 514 :祭り板から来ますた:02/09/02 00:51 ID:qxspjBwM
- >>502
すまん。
俺が暴走した当然の結果なんだ。
彼は悪く無い。
- 515 :マロン名無しさん:02/09/02 00:52 ID:???
- >>481
みうらじゅんが聞いたらなんというか…
- 516 :マロン名無しさん:02/09/02 00:54 ID:???
- 阪神大震災の関係で業者に(他界した祖父との)思い出の壷を捨てられて訴えた
おばあちゃんが、訴訟して50万業者から貰ったという番組があったぞ。
壷自体には大した価値がないが、思い出にも価値が有ると裁判所も認めた例だ。
1さんもテレビ局相手でもきっと勝てるよ。
- 517 :マロン名無しさん:02/09/02 00:54 ID:j5vNiJsh
- http://hodohigai.hoops.livedoor.com/
ここに相談汁!
- 518 :マロン名無しさん:02/09/02 00:54 ID:???
- 離婚はとりあえず置いておく。
まずは弁護士か法律事務所に相談に行き、
可能な限りコレクションを復活させよう。
そして示談に応じないようなテレビ局なら訴える事。
最優先事項はコレクションの復活でしょ?
- 519 :マロン名無しさん:02/09/02 00:54 ID:???
- >>512
そういう事を考えてる時点でキミもTVが送るイメージに騙されてるクチだね(・∀・)ニヤニヤ
子供には難しいかもしれないけど、親だって趣味はあっていいんじゃないの?
要は「嫌だと思ってたって断りもなく捨てれば親子でも夫婦でも犯罪は犯罪」だと。
それを捨てさせるよう煽ったのが今回はTVだったからみんな余計に頭きてんだと思うが。
- 520 :マロン名無しさん:02/09/02 00:55 ID:???
- >>493
皆が、アンタのように正常で健全な精神構造を持ってるわけじゃない。
趣味、嗜好、人種、思想、ありとあらゆるもので差別せずにはいられないのが人間。
漫画なんかは格好の的
- 521 :マロン名無しさん:02/09/02 00:57 ID:???
- >>514
わかってんなら回線切って首吊れ!
- 522 :マロン名無しさん:02/09/02 00:57 ID:???
- 確かに、何でジブリは許されるんだかな…
大人も楽しめるアニメなんて、他にもいっぱいあるのに。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 00:57 ID:4z0B7WTD
- >>519
・・・洗脳解いてくれてありがとう。
逝ってきます。
- 524 :マロン名無しさん:02/09/02 00:57 ID:???
- 私も某テキストサイトから流れてきましたが
ログを読む度に泣きそうになってしまいました。
妻から一言相談があればどんなに違ったんでしょうね?
- 525 :マロン名無しさん:02/09/02 00:58 ID:jTzwO19+
- 対応遅いけど
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/
に投稿しておけば何かしらアクションがあるかも。
放送と青少年に関する委員会に投稿フォームがあるからそこから。
「物を大切にしない子供が育つ」とか何とか書けばOK。
- 526 :マロン名無しさん:02/09/02 00:58 ID:/FSYVOiq
- マンガを出していて、かつTVメディアを叩ける雑誌を持ってる出版社にタレこむのは?
…新潮社!
- 527 :マロン名無しさん:02/09/02 00:59 ID:???
- これがネタだったら凄いな。(w
- 528 :マロン名無しさん:02/09/02 01:00 ID:pfCLRgAL
- >>520
心理学から見た場合その考え方はあなたが対人関係能力の未発達と捉えられても仕方がない発言。
自己意識が低いとも言えるが
- 529 :3 ◆22222222 :02/09/02 01:00 ID:+s9YVDUd
- >>498
3000
ポカーン
- 530 :マロン名無しさん:02/09/02 01:01 ID:???
- なんか腹立ってきた。
マスゴミはなんとかできねぇもンかな。
だいぶ前だけど、宮崎某の一件の時に
漫画とかアニメとか標的にされてたな。
コミケもまるで犯罪者の集会のようにテレビに流れてたし。
今回の>1も 漫画趣味の駄目人間みたいな扱い方されてるんだろうな。
悔しいよ。
- 531 :マロン名無しさん:02/09/02 01:01 ID:???
-
当該TV局を明確にしてない時点でネタと思われ。
>>1は漁師。大量でしたね。
以上。
- 532 :22222222 : ◆22222222 :02/09/02 01:01 ID:???
- 22222222 : #u?j.}
- 533 :マロン名無しさん:02/09/02 01:01 ID:Ma5zc2XM
- >>481
ただでさえ漫画のコレクションとかを理解できない人種には、
「スクラップまでするなんてオタクキモイ」って余計に悪印象になる可能性も。
もしこんかいのVTRが放送され、前知識なしにみたら、話に出ていた
家電オタや虫オタに感じたのとおなじじょうに1さんが見えちゃう可能性も無いとはいえない。
TVなんて編集や、出演タレントや観客のリアクション・コメントなどの演出で
印象をいくらでもコントロールできちゃうからなぁ。
とりあえず、図に乗っているTV局にはなにかしらの謝罪はしてほしいな。
- 534 :マロン名無しさん:02/09/02 01:02 ID:Z+gSarUb
- テレビ局名を出せ、復活したニュー速で祭りになること間違いなしだ。
- 535 :マロン名無しさん:02/09/02 01:04 ID:???
- 虫の時に、まさかテレビ局が全く了解も得ずにやると思ってなかったから
どうせ事前に知らされてたかやらせだと思ってたよ
マジだったら家電も虫も許しがたい
- 536 :マロン名無しさん:02/09/02 01:04 ID:???
- 結局、泣き寝入りするか、行動に移すかどっちかなわけで。
>>1はいまんところ泣き寝入りの気配濃厚なわけだ。
まぁいいんじゃない?事なかれ主義、素敵だと思うよ。
子供つきの離婚は止めた方がいいと思う、不幸のドミノ倒しになるだけだ。
- 537 :マロン名無しさん:02/09/02 01:05 ID:???
- >>536
離婚なしでテレビ局訴えればいいだけ
- 538 :マロン名無しさん:02/09/02 01:07 ID:???
- >>537
>>280こんな感じらしい。
- 539 :マロン名無しさん:02/09/02 01:07 ID:???
- 夫婦間の問題とテレビ局のした事は切り離して対処したほうが
現実的のような気がするけど、>>1さんがセットで考えるという
のだから、泣き寝入りの可能性大?
- 540 :マロン名無しさん:02/09/02 01:08 ID:???
- >>536
価値観の多様性が理解できない親に育てられることのほうが、
片親よりも不幸なことなのでは?
- 541 :マロン名無しさん:02/09/02 01:09 ID:???
- ・本屋に売ったとき(トラックで運搬中)
・裁断の最中
少なくともこの二つはビデオカメラを回して撮影していたと思われる。
業者が入っているため、目撃者も多数いると思われる。
これで、録画テープはありません、とADは言えないはず。
- 542 :マロン名無しさん:02/09/02 01:09 ID:???
- 嫁さんの性格如何によっては1氏の趣味も理解できると思うんだがな。
どうやっても理解しようとしない人達が居るのもまた事実だが。
- 543 :マロン名無しさん:02/09/02 01:09 ID:???
- >>536
>1よ泣き寝入りするな。人生が終わってしまうぞ。
間違いなく次から次へと悲劇は繰り返されるんだから。
俺のオヤジ、レコードとか古いオーディオ趣味だったんだが
漏れが生まれるとき、「部屋が狭いから」と言う理由だけでオフクロに処分されたんだ。
今でも秘密でレコード見つけて来るんだが、見つかる度に処分されている。
オフクロに罪の意識は一切無い。
絶対に泣き寝入りするなよ。漏れが言うのもなんだけど。
オヤジ 正直 スマンカッタ。
- 544 :マロン名無しさん:02/09/02 01:10 ID:???
- >>527
おれはネタのような気がしてならない。
実際テレビに映像として放送される際は本人の了承もなしに顔を出してはいけないはず(街頭のインタビュー等の堂々とした収録は別。あきらかにカメラが撮っていることを周りの人が分かるから)
顔と名前出せないのはヤラセと思われてテレビ側が損だし。
だからテープがオクラ入りにならないよう事前に1さんに了承を取るのがテレビ局のやり方だと思うが。
- 545 :マロン名無しさん:02/09/02 01:11 ID:???
- >543
何 故 オ ヤ ジ の 味 方 に な っ て や り ま せ ん か ?
- 546 :マロン名無しさん:02/09/02 01:12 ID:???
- >>540
社会性を取るべきかな。片親だとね。つらいんだよ。
- 547 :マロン名無しさん:02/09/02 01:12 ID:???
- 極論すれば、奥さん(家庭)と漫画 どっちが>>1さんにとって価値があるかっ
てことでしょ。
奥さんとTV局はセットだから、即座にTV局を糾弾すれば家庭は修復不能。
奥さんを改心させてから局を叩けば、漫画は全回収は出来なくなるかも
しれないが、ある程度丸く収まる。2ちゃんねらは収まらないかもしれないが(w
家庭を顧みないここまでの流れは>>1さんの本意ではないと思うがどうか?
皆>>1さんを思ってのことだと思うんだが・・・
- 548 :マロン名無しさん:02/09/02 01:12 ID:???
- >544
妻が承諾して1さんはモザイクってことも考えられるよ。
こんなアフォな企画考える局ならやるよ。
マジネタならな。
- 549 :マロン名無しさん:02/09/02 01:12 ID:???
- >>1がテレビ局の名を出さないのでネタ確定。
- 550 :マロン名無しさん:02/09/02 01:13 ID:???
- >>543を救済するスレ
- 551 :マロン名無しさん:02/09/02 01:13 ID:???
- >>547
最初から家庭と局は無関係にできますよ
セットでは決してないです
- 552 :3 ◆22222222 :02/09/02 01:14 ID:+s9YVDUd
- >>513
エントリープラグワラタ
- 553 :マロン名無しさん:02/09/02 01:16 ID:6O9YmIXA
- >>551
その通り。
このスレの過去ログで、1さんが両方を切り離して考えられるヒントが、
いくらでも出てる。
- 554 :マロン名無しさん:02/09/02 01:16 ID:???
- 下手に局名だしちゃったら厨房が暴走する可能性もあるし、
そのあたりは慎重にならざるを得ないでしょ。
- 555 :543:02/09/02 01:16 ID:???
- うーん オフクロの腹の中にいる時に行動を起こせば良かったのだろうか。
いまは 漏れの目に付かないところで攻防が起こっているからどうにも・・・
オヤジレコード手に入れて誰にも見せず隠す
↓
オフクロいつの間にか見つけて速攻で処分
↓
オヤジ、泥酔時に「お前が生まれる前にでっかーいオーディオがあってな・・」の愚痴
↓
また売られた問いって涙目。その時に売られたことに気づく。
↓
オフクロ、リアルアジャ・コングなので漏れは何も言えません。
スマソ 漏れもヘタレなのよ。味方なんだけどね。
- 556 :マロン名無しさん:02/09/02 01:16 ID:???
- 企画考えた奴の大事なものを同じようにしてやれればよいんだけどなぁ・・・
- 557 :マロン名無しさん:02/09/02 01:17 ID:???
- テレビ局から勝ち取ったお金は夫婦のものになるんだよね?
加害者二人と被害者がいる中で、加害者の片方(テレビ局)
から示談金を勝ち取り、もう片方(奥さん)と被害者(>>1)が
お金を受け取るってのはアリなのか。やはり離婚しないと駄目なんじゃ。
裁判ではそういうとこに突っ込まないのかな。
- 558 :マロン名無しさん:02/09/02 01:18 ID:Ma5zc2XM
- >>544
TV局としては事後承諾でOKとればいいぐらいのつもりでいるのでは?
「おかげでTVに出られるんだからいいじゃない」ぐらいのことは言いそう。
TVなんて放送される何倍何十倍もVTR撮ってるんだろうから、
1さん以外でもトラブって放送されてない物件も結構あるんじゃないの?
泣き寝入りしてたり、適当な金で示談してたり。
- 559 :マロン名無しさん:02/09/02 01:18 ID:???
- >>548
妻の顔と名前が晒された時点で夫も推測つくんじゃ・・
夫のご近所、職場における社会的立場も下がるかもしれないし、それはないだろう
- 560 :マロン名無しさん:02/09/02 01:19 ID:???
- >>557
つっこみません
妻とは示談済みですの一言で終了
- 561 :マロン名無しさん:02/09/02 01:19 ID:j5vNiJsh
- >>547
違う!
極論すれば、”自分”を捨てておもねるか、”自分”を取り戻す為に戦うか、だ。
>>1にとって漫画は”自分”と同義。漫画と奥さんの天秤だなんて短絡的な問題ではない。
- 562 :風の谷の名無しさん:02/09/02 01:20 ID:???
- まず嫁を反省させなくてはな
こんな理解の無い女も珍しい
服やカバンや装飾品を処分してしまえ
- 563 :マロン名無しさん:02/09/02 01:20 ID:XZfCZh/1
- >>518 偉い!もう一度アップしとく。
離婚はとりあえず置いておく。
まずは弁護士か法律事務所に相談に行き、
可能な限りコレクションを復活させよう。
そして示談に応じないようなテレビ局なら訴える事。
最優先事項はコレクションの復活でしょ?
- 564 :マロン名無しさん:02/09/02 01:20 ID:kA2wjZmf
- ここで法的に叩いて置かないと今後も同様の番組による被害だって出るんじゃ無い?
同様の手口で2ちゃんの趣味板系のものだって捨てられる(売られる)可能性あるよね。
奥さんがエセエコロジストだったら出張中に車、バイクでも売却、スクラップにされるかもしれない。
奥さんとの趣味(もしくは応援チーム)が違えばスポーツ用品、応援グッズ、記念品も同様。
奥さんが動物嫌いならペットが・・・ってのも可能性が無いとは言えない。
旦那がアイドル嫌いなら奥さんのポスター、生写真、サインだってオークションにかかるかも?
TV局、視聴者にしてみれば棄てられた側の喚く姿写されて面白おかしく放映されりゃいいんだから。
>>1さん、奥さんは問題あるだろうけど、まずはTV局だよ。
同じ趣味持つものとして悲しすぎるし、怒りもおぼえるよ。
全ての趣味有る人の為にも頼む、一矢報いてくれ!!
- 565 :マロン名無しさん:02/09/02 01:20 ID:???
- 読ませて頂きました。
>>1さん、がんばってください。いまはある程度のものが回収できたおかげで
『ゼロよりはまし』という精神状態で安定していらっしゃるかもしれませんが
奥様およびTV局のやり方はあまりにひどすぎます。
家庭を大切にされる気持ちも、よくわかるつもりですが
このままでは文字通り泣き寝入りです。
大事なものを大切に思う心というものを、奥様に理解してもらう意味でも
たとえTV局でも悪いものは悪いと言わなければならない、ということを
高校生のお子様に教える意味でも、行動を起こしてほしいと思います。
- 566 :マロン名無しさん:02/09/02 01:21 ID:6JYiVAyE
- >>556
気持ちはわかるが、そうしても裁断された漫画は戻ってこない。
- 567 :風の谷の名無しさん:02/09/02 01:21 ID:???
- 買い戻して
その費用は嫁の私物を質入して稼ぐの
無限ループで良い
- 568 :マロン名無しさん:02/09/02 01:22 ID:???
-
ダンナの大事なコレクションを無断でTV局に引渡した妻 → 離婚問題勃発
引渡されたコレクションを所有者に無断で処分したTV局 → 告訴されて当然
ヤラセばっかりやってるテレビ局がこんな危ない橋渡るわけないだろ。
よってネタ確定。
それともアレか。そのくれーのこと理解した上で、
「もしも俺が同じ目に遭ったら・・・」とシミュレーションしてるわけか。おめでてーな。
てことは俺が釣られたわけか。おめでてーな。
- 569 :マロン名無しさん:02/09/02 01:23 ID:???
- >562
奥さん相手には下手に感情的になって行動すべきではない。
現に1さんもその事に関しては慎重みたいだし。
奥さんにとっては1さんにとってあの漫画が如何に貴重で価値のある物であるかがわかってない。
それさえ理解出来るなら奥さんとの和解も可能。
感情的になって「目には目を」を実行すると和解は絶対に無理。
そうなってくれた方がヲッチャーとして面白いのは分かるが(w
- 570 :マロン名無しさん:02/09/02 01:23 ID:Ttbo0/PO
- >568
消えろ。
- 571 :マロン名無しさん:02/09/02 01:24 ID:???
- 1さんへ
番組名、または製作会社名でも書き込んでください。
少なくとも、次の被害者をなくすことが出来ます。
自分が我慢すれば家庭崩壊は無くなる、そういう気持ちは痛いほど分かります。
が、少なくとも視聴者および、最近の行き過ぎた番組製作を批判することが出来ます。
残念ですが4割の本は帰ってこないかもしれませんが、
このままでは責任者からの誠意あるお詫びすら、受け取れない可能性もあります。
- 572 :風の谷の名無しさん:02/09/02 01:24 ID:???
- もう子供が結構な年なら夫婦中も冷え切っているだろう
離婚して慰謝料までふんだくれるチャンスなんて
そうそう回ってくるものではないから
もし反省も謝罪もしない女なら
この機会は最大限に生かして報復しましょう
- 573 :マロン名無しさん:02/09/02 01:24 ID:???
- >>558
そんなに無駄な金は使わないと思うよ。
基本的に素人にだって台本はあるし。
台本は直前に変えたりしたりその場の雰囲気に合わせて変更もする。
その為にディレクターがどんな簡単なロケでもついてってんだから
- 574 :マロン名無しさん:02/09/02 01:24 ID:6JYiVAyE
- >>568
むしろネタのほうがありがたいんだけどね。
ネタでなければ1がかわいそう過ぎる。
- 575 :マロン名無しさん:02/09/02 01:25 ID:???
- >>568
残念ながら 利口な奴等は局の一部だけ。
テレビ局の連中がどれだけ訴えられて、判決前に示談にしたり調停にしたりするのは
常套手段。
下の連中は、「裁判に持ち込んで、負けそうなら調停すればいい。」程度の思考しかない。
- 576 :マロン名無しさん:02/09/02 01:25 ID:???
- なになに?
漫サロ始まって以来の祭り??
- 577 :マロン名無しさん:02/09/02 01:25 ID:???
- >564
現にペット(虫)を捨てられたってのが過去に放送されたらしいが。
漏れは見て無いから判らんが、捨てたって全部殺したって事か?
それこそ放送出来たもんじゃないと思うが。
下手に野に放つと生態系狂うぞ…
- 578 :マロン名無しさん:02/09/02 01:26 ID:whubk0Q+
- 結局マスコミって、漫画とかパソコンとかヲタ色あるもの=非主流として社会から排除しよう
とするんだよな。何かあると犯罪者予備軍って報道になるし。
逆にスポーツとかは正義で健全って感じだし。
- 579 :マロン名無しさん:02/09/02 01:26 ID:???
- 漫画に限らず何かしらの趣味を持っている人であれば、
やっていい事と悪い事の区別くらい付きそうなもんなんだが
番組製作会社、逝って良し
- 580 :マロン名無しさん:02/09/02 01:27 ID:???
- アメリカであった話で、テレビ番組の中で同性愛者がノーマルな男に
告白をするというのをやって、告白された男が同性愛者に告白された
こと、それをカメラで写されたことに逆上してゲイの男を
殺してしまう。
ゲイの遺族はテレビ局を相手に数千万ドルの損害賠償を求めたそう。
かなり前に聞いたうろ覚えの話だから事実かどうかも知らんが。
- 581 :マロン名無しさん:02/09/02 01:27 ID:???
- なんつーか スポーツの方が人間終わってる連中が多いのにね。
- 582 :マロン名無しさん:02/09/02 01:27 ID:???
- 1さんは冷静だのぅ・・・
漏れだったら、漫画同人誌その他全部捨てられたら半殺しどころじゃ済まないかと。
- 583 :マロン名無しさん:02/09/02 01:27 ID:???
- >578
某氏も言ってたな。
ゲームソフトの方が浜崎のCDより売れてたりすんのに報道では「ゲームがあった」と言うが「浜崎のCDがあった」とは言わないって…
- 584 :マロン名無しさん:02/09/02 01:28 ID:j5vNiJsh
- >>574
禿同。
「よかった、病気の子供はいなかったんだ・・・」の心境に近い
- 585 :マロン名無しさん:02/09/02 01:28 ID:???
- 考えてみると、大事なものを捨てられたショックもさることながら、
長年連れ添ってきた妻に自分の気持ちが理解されてなかった
っていうのもショックですな。
- 586 :マロン名無しさん:02/09/02 01:28 ID:???
- スポーツはTVで流すけど、漫画やゲームじゃTVがもうからんからなぁ・・・
- 587 :マロン名無しさん:02/09/02 01:29 ID:4y/17gKh
- でもまぁこの番組が放送されたとして、同情を買うかっていうと微妙だな。
ちょっと前なんかの法廷系の番組でジャニーズヲタクの妻が自分のことを○○に似てるって理由だけで結婚して、
変な衣装は着せてくるし、部屋はポスターとかグッズだらけ。
一言目には「○○に似てる。」と自分を愛していないのは明らか。
夫はとうとう我慢できず大事にしていたサインをまっぷたつに破ってしまう。
ってこんな感じのやつが番組の法廷で扱われていたけど、妻側が勝訴。
そのとき俺が思ったのは「これは妻がキモイって・・・。」
ちなみに再現VTRを使っていたのだが、テレビにまんまと乗せられた俺も俺だが、
テレビは世論を操るのだけはウマイ。
>>1がマンガヲタクで「これは捨てても仕方がない。」って思わせるVTRにするのは明らかだ。
- 588 :マロン名無しさん:02/09/02 01:29 ID:???
- >568
むしろネタであってほしい……。
ネタなら腹立つけど、今みたいなやるせない気持ちはなくなるよ。
ここ見てたら自分が親に本売り飛ばされたときのこと思い出してや
り切れん。
- 589 :マロン名無しさん:02/09/02 01:29 ID:pfCLRgAL
- 本気で知りたいんだけど、今までに出演者がこのような事件(素人さんがTV側にあきらかな財産破棄を勝手にされた等)でテレビ局を告訴したことってあるの?
- 590 :マロン名無しさん:02/09/02 01:29 ID:6JYiVAyE
- >>583
報道って なにかね? だな。
- 591 :マロン名無しさん:02/09/02 01:30 ID:XZfCZh/1
- >>547
お前、テレビ関係者やろ?
- 592 :マロン名無しさん:02/09/02 01:30 ID:jTzwO19+
- >>584
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 593 :マロン名無しさん:02/09/02 01:31 ID:???
- >>556
子供とか?
- 594 :マロン名無しさん:02/09/02 01:31 ID:???
-
過去に似たような番組をやってたからってそれがヤラセじゃなかったなんて証明できるか?
テレビ局がやってる事なんて、ほとんどヤラセなんだよ。
一般家庭を崩壊させるような企画をヤラセなしにやるわきゃねーだろ。
それともアレか?テレビ局は、>>1が逆上して刃物取り出すかも知れない危険性も予知せずに、
大事なコレクションを処分したのか?
よく考えてみろ。
- 595 :マロン名無しさん:02/09/02 01:31 ID:NMN5v9Xh
- >584
…ヒ…Dr.ヒルルク!
……ウワァァァァァァン!
- 596 :マロン名無しさん:02/09/02 01:32 ID:???
- さすがにTV局もやっていいことと悪いことがあるな
奥さんも奥さんだが、それに協力して他人の趣味を無断で踏みにじって金儲けしてるTVが一番悪いよ
- 597 :マロン名無しさん:02/09/02 01:33 ID:Ttbo0/PO
- >594
お前のその主張の根拠はどこにあるんだ?
いいから消えろって。
- 598 :マロン名無しさん:02/09/02 01:33 ID:???
- >>594
ちなみに似たような前例は結構ありますよ
もみ消されたのも含めると相当数起きてるんじゃないでしょうかね
- 599 :578:02/09/02 01:34 ID:whubk0Q+
- >>583
そうそう。
同じ事実(たとえば、音楽CDとゲームソフトとパソコンがあったという事実)だったとしても、
マスコミは「部屋にはゲームソフトとパソコンが所狭しとおかれていた。」という、視聴者に
とって「あ、ゲームとパソ持っててヲタだったんだ・・・だから犯罪起こしそうな奴だよな。」
という印象を持たせるように報道しているし。
宮崎事件の後、学校の漫研連中が虐められてたもんな・・・。
- 600 :マロン名無しさん:02/09/02 01:34 ID:Ma5zc2XM
- >>594
素人が怒っても、TV局の権力でなんとでもなるくらいに思っているんだよ、やつら。
特に末端の現場で実際に番組作ってるやつらあたりは。
- 601 :マロン名無しさん:02/09/02 01:35 ID:???
- >594
それを言うと「じゃあヤラセだったって証拠があるのか」になるし、
「過去の番組がヤラセだからって今回もそうだと言う証拠は無い」って事になる。
結論は出ないよ、ネタだと思うんならこのスレを見ないこった、このスレがあることで君に害があるわけでも無いんだし。
漏れ等は大人しく釣られてるよ。
- 602 :マロン名無しさん:02/09/02 01:36 ID:???
- >>597
むしろこれがネタじゃないって思う根拠を知りたいね。
>>598
テレビ局関係者ですか?
前例があるなら、挙げてほしいもんですね。
- 603 :マロン名無しさん:02/09/02 01:36 ID:NMN5v9Xh
- というか宮崎事件の時からだよ……漫画・ゲームが「異端視」され始めたの。
マスゴミが上手く世論扇動したからね……
- 604 :マロン名無しさん:02/09/02 01:36 ID:???
- >>589
沢山あるだろうな。
報道する側が負けた裁判は報道しない。
そして裁判で負けない戦法も使うわけだ、判決間際の示談だよな。
- 605 :マロン名無しさん:02/09/02 01:37 ID:???
- とりあえず1さんがまた来るまで小休止しませんか?
このまま話し合っても結論は出ないような気がするな
- 606 :マロン名無しさん:02/09/02 01:37 ID:???
- 新聞は市民の敵
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1022760786/
- 607 :マロン名無しさん:02/09/02 01:38 ID:Ttbo0/PO
- そんなもん、わかるか。
だが、スレの雰囲気を察することが出来ない奴はいらない。
消えろ。うざったい。
- 608 :マロン名無しさん:02/09/02 01:38 ID:6JYiVAyE
- >>603
漫画への偏見はむしろ大昔の方が強かったと思うけどね。
昭和30年第・40年代なんて燃やされまくってたらしいし。
- 609 :1 ◆dsgQfXAw :02/09/02 01:38 ID:7sA2KNZy
- トリップのテストです。
- 610 :マロン名無しさん:02/09/02 01:38 ID:???
- >578
某漫画家さんが角川の某アニメ誌に連載してたコラムに、
連続幼女誘拐殺人事件当時のマスコミのヲタク叩きについて考察してた回があったよ。
そう言ったネタを何回かにわたって取り上げていたはず。
TV屋は軽薄短小で表面を撫でるような番組の作り方しかしないし、彼らは恣意的な
情報操作を公然とやっているが、大半の消費者は全くそれに気付いていないという罠。
TV屋が問題行動起こしたときに、きちんと関係者に謝罪した事例なんてほとんど無いよね?
人が死んだ事件であってもせいぜい経営トップの首すげ替えて終わりでしょ?
多忙でスタッフの代わりが効かないのを理由にして、現場の人間はそのまま、
事態をそのまま放置しているっていうスタンスが一番の癌だったりするんだ。
- 611 :マロン名無しさん:02/09/02 01:39 ID:dFnlr2Zx
- 本人さん登場?
- 612 :マロン名無しさん:02/09/02 01:40 ID:???
- >>602
つうか珊瑚を自分で折って
映像でっち上げるような奴らだぞ?
なにやってもおかしくはない
- 613 :マロン名無しさん:02/09/02 01:40 ID:???
- >602
だから何故君はこのスレに居る?
ネタだと確信できるなら「はっ馬鹿共がネタだってのも知らずに踊ってるよ(ワラ」とでも思っててくれ。
- 614 :マロン名無しさん:02/09/02 01:41 ID:???
-
>>600
「末端の現場で実際に番組作ってるやつらあたり」は、もっと切実だよ。
そう思ってるのはむしろ上昇志向の強い駆け出しのプロデューサーだね。
いずれにせよこんな企画をヤラセなしで本当にやってくれたら、
日本のテレビはもっと面白い。
- 615 :マロン名無しさん:02/09/02 01:42 ID:???
- マスゴミの奴等を何とかヘコませる方法はないのだろうか。
凄く悔しくて眠れない。
- 616 :マロン名無しさん:02/09/02 01:42 ID:???
- 無断で漫画を捨てるのは良くない。
テレビ局には保存しておく義務があったと考えられる。
ただ 離婚するのは漫画と奥さんと どちらが大切かと言う話。
よく考えて欲しい。
- 617 :マロン名無しさん:02/09/02 01:44 ID:jTzwO19+
- おお!?
参上?
- 618 :マロン名無しさん:02/09/02 01:44 ID:???
- >616
いや、漫画と奥さんを切り離して考える方法が散々既出だと思うんだが…
- 619 :マロン名無しさん:02/09/02 01:44 ID:???
- そもそも、どちらが価値があるのかと言う問いがナンセンス。
物と人を比べろとでも?
本来尊重すべき夫が大切にしているものを、勝手に捨てて平然としている
その神経を許容するのかどうかってことだろ
- 620 :マロン名無しさん:02/09/02 01:45 ID:hN6BmlxN
- >>614
演出無しの番組はたいしておもしろくない。
- 621 :マロン名無しさん:02/09/02 01:45 ID:???
- >>610
それ、ほとんど同じような記事が
ゲームラボにも載ってた。(筆者は全然の別人)
やっぱり同じようなこと感じてる人はいるんですね。
- 622 :マロン名無しさん:02/09/02 01:46 ID:???
- 注意
需要なのは
家庭を守りつつ
本をできうる限り取り返すこと
決して不可能なことではなく
とても簡単なこと
- 623 :マロン名無しさん:02/09/02 01:46 ID:j5vNiJsh
- >>616
違う!
極論すれば、”自分”を捨てておもねるか、”自分”を取り戻す為に戦うか、だ。
>>1にとって漫画は”自分”と同義。漫画と奥さんの天秤だなんて短絡的な問題ではない。
- 624 :マロン名無しさん:02/09/02 01:46 ID:???
- >>612
「珊瑚を自分で折って映像でっち上げるような奴ら」だからこそ、
何の仕込みもなしに、カメラの前で刃傷沙汰が起きたり訴えられるような危険のある企画はやらない。
ヤラセの方が簡単だから。
と、ある程度言いたい事は言ったし、>>613の言うことも尤もだと思うし、
>>1さん登場のようなので撤退。
- 625 :マロン名無しさん:02/09/02 01:47 ID:???
- TVの企画で勝手に宝物を処分された人たちで被害者の会とか結成して
巨額の賠償金請求したりしたら面白いのに。
- 626 :マロン名無しさん:02/09/02 01:47 ID:HeeuqnGr
- こんなに趣味が合わないのに結婚した経緯を知りたい
それを知らないと奥さんとの関係を他人がどうこう言っても
水掛け論では
- 627 :マロン名無しさん:02/09/02 01:49 ID:???
- >>618
あっそ でしたか。すんません。
あまりにログが流れるのが速いので過去ログを ほとんど読まずに
書いてしまいました。気をつけます。
- 628 :マロン名無しさん:02/09/02 01:50 ID:???
- >>624
奥さんの態度で、深刻な事態にはならず 高々漫画なので旦那ガックリで終わる。と短絡思考の企画と思われ
- 629 :_:02/09/02 01:50 ID:???
- >622 「再発を防ぐ」という観点が欠けているよ。
結論。
裁 判 は 必 須 。
とりあえずTV局は訴えれ。TV局を訴えることについて妻に同意を取れば
それで良し。
- 630 :マロン名無しさん:02/09/02 01:52 ID:???
- 思い出深い作品は珍しくもなんともありませんが講談社の手塚治虫全集です
>第1回配本が始まったのが丁度中学生のころで
>当時からずっと買い集めていました
>友達と回し読みして汚れたあとや何度も読み替えしたあとなど
>あれは代えがききません
1さんのこの文章がマジで泣ける
幼い頃からの大事な思い出たちを勝手に処分されてしまうなんて…
- 631 :マロン名無しさん:02/09/02 01:53 ID:???
- 何でも鑑定団の人たちが聞いたら怒り狂うだろうな。
- 632 :マロン名無しさん:02/09/02 01:53 ID:???
- >>629
とりあえずって言ってもTV局相手の裁判となるとかなりの覚悟がいるぞ
相当な費用もいるし時間もかかる それで確実に勝てるってわけでもないだろう
- 633 :マロン名無しさん:02/09/02 01:53 ID:???
- なぜ妻の同意が要る?
もともと妻がテレビ局に依頼したことだろう(おそらく)
- 634 :マロン名無しさん:02/09/02 01:54 ID:???
- >632
いや、専門家(弁護士や法律相談所)に聞けば判るだろうが確実に勝てる。
- 635 :マロン名無しさん:02/09/02 01:55 ID:???
- >>632
だから
余裕で圧倒的に完璧に楽勝で勝てます
あんだーすたん?
- 636 :マロン名無しさん:02/09/02 01:55 ID:???
- アメリカなら億単位で取れるかも・・?
- 637 :マロン名無しさん:02/09/02 01:55 ID:UVe/oPZU
- 誰か素人がテレビ局を告訴した前例とか知らない?報道関係の事件以外で。
- 638 :マロン名無しさん:02/09/02 01:55 ID:6JYiVAyE
- >>632
勝てないのか?どう考えても1に落ち度はないと思うんだが。
夫婦生活に関しては知らないが。
- 639 :マロン名無しさん:02/09/02 01:55 ID:???
- 奥さんは 非道な事をしたわけだが、対話を持って欲しいな。
思いでの塊である事をじっくり説明してあげて。
それとは別に ウンコなテレビ局を晒しちゃいましょう。
テレビ局の企画で、ウチの嫁に漫画と模型を捨てられたら、
自殺しちゃうくらいショックだから。
- 640 :マロン名無しさん:02/09/02 01:56 ID:j5vNiJsh
- 漏れにはプログレッシブロックという、常人には理解しがたい趣味がある。
妻は全くこの音楽に興味がない。それどころか、聴かくと頭が痛くなる、
というほど嫌い。
でも、引っ越ししたりするときに、これらCD、レコードを一番大事に扱って
くれる。漏れと言う個性を尊重してくれている。
漏れは幸せだ・・・
- 641 :マロン名無しさん:02/09/02 01:57 ID:???
- ていうか一番切実な問題は離婚のことじゃないの?
裁判争ってるどころじゃなく今にも分かれそうなムードらしいが
- 642 :マロン名無しさん:02/09/02 01:57 ID:???
- 奥さんが何でも鑑定団に依頼してたら「いい話」になってたかもしれないのにね。
- 643 :マロン名無しさん:02/09/02 01:58 ID:???
- 1さんが出てくることを祈る
- 644 :るーしー大助 ◆QQiMAh9w :02/09/02 01:58 ID:f2UN3qVr
- >>640
のろけ話キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 645 :マロン名無しさん:02/09/02 01:58 ID:???
- >>642
(・∀・)ソレダ!
といってももう遅いんだけどね(´・ω・`)
- 646 :マロン名無しさん:02/09/02 01:58 ID:???
- 行列のできる法律相談所に相談してみよ〜と言ってみるテスト
- 647 :マロン名無しさん:02/09/02 01:59 ID:???
- >>646
あの番組に相談して実際に訴えた人っているの?
- 648 :マロン名無しさん:02/09/02 01:59 ID:jTzwO19+
- >>640
そんなに幸せなら>>1の幸せを考えてやれええええええええええ!!!!!!
- 649 :マロン名無しさん:02/09/02 02:00 ID:???
- ガキの頃からの1番の趣味を、つかガキの頃からの自分を否定されて
まだ一緒にいる>>1の神経の方が俺にはわからん。
- 650 :マロン名無しさん:02/09/02 02:00 ID:???
- 漏れは特にコレクションとかないけど、
新婚旅行で泊まったホテルでかっぱらってきたタオルを
妻が雑巾にしてた時は正直別れようかと思った。
- 651 :マロン名無しさん:02/09/02 02:00 ID:???
- 奥さんも>>1がここまで漫画を大事にしてるということがわからなかったんじゃないかな。
漫画好きにとっての漫画の価値とか、そんなの周囲の人間にしたらみんな同じ漫画だからなぁ。
ちょっとした悪乗りのつもりが、ここまでの大事になったことに奥さん自身も少し驚いてるかもしれない。
TV局は本気で叩いていいけど、奥さんとは少し落ち着いて話し合いの時間を持ったほうがいいよ
- 652 :640の妻:02/09/02 02:01 ID:???
- ごめんなさい、実はあなたの大事なフロイドのCDボックス間違って捨てちゃった♪
- 653 :マロン名無しさん:02/09/02 02:01 ID:???
- >650
え?タオルを持ってくるのは普通じゃないんですか?
それともそれを雑巾に加工した事に幻滅?
- 654 :マロン名無しさん:02/09/02 02:01 ID:???
- >>646
あの番組に出てる弁護士ってなんかちょっとおかしいよ?
- 655 :マロン名無しさん:02/09/02 02:01 ID:???
- >>1さんはもう御就寝タイム〜ヽ(´ー`)ノ
- 656 :マロン名無しさん:02/09/02 02:02 ID:???
- >1氏には酷だが、離婚になれば更に優位に裁判を起こせる。
裁判ではなくても、弁護士を通じて内容証明をテレビ局にくれてやればいい。
・離婚の原因を妻に教唆した事への謝罪及び慰謝料請求。
・財産を復元する事の請求。
・自社放送網を利用した謝罪表明。
- 657 :マロン名無しさん:02/09/02 02:02 ID:???
- >646
「バラエティー番組」に過度な期待をかけるな…
- 658 :マロン名無しさん:02/09/02 02:02 ID:???
- テレビ局を訴えてももう失ったものは返ってこないし、
訴えると離婚になってより多くのものを失ってしまうからと
なにも行動しないのは、
レイプされて、被害届を出してももう失ったものは返ってこないし、
訴えると自分はさらに多くのものを失うからと
泣き寝入りするのに似ていませんか。
価値観はひとそれぞれだし、被害者を今以上につらい立場に
たたせることが正しいことなのかはわかりませんが、
そういう漫然と存在する悪意に対して、勇気をもって向かい合うことで
世の中はちょっとずつ良くなっていくのだと思います。
ちなみに、嫁と示談してさらにテレビ局を訴えるという場合は、
法律的に勝てるかどうかは分かりませんが
(テレビ局とも示談というケースはありえると思います)、
嫁を訴えてさらにテレビ局を訴えた場合は確実に勝てます。
夫婦それぞれの財産はそれぞれの所有物であるので、
(親子の関係で捨てられた場合は、親に保護監督の権利があるので
仮に訴えても勝つことはできません。)
嫁は窃盗(実際に訴えても、おそらく悪意が見られないなどの理由で
起訴猶予で前科はつきません)
テレビ局も窃盗共犯(かな‥?)となると思います。
漫画を、金銭や宝石、証券のようなダイレクトにお金に関係するものと
置き換えて考えるとイメージしやすいと思います。
もちろん、財産に代わりはないので、お金盗んでも漫画盗んでも
犯罪は犯罪ですよね。
>>続きます (ながいですね‥
- 659 :マロン名無しさん:02/09/02 02:02 ID:PrgpbMD5
- 明日も1が出てきて近況報告続けてくれるのなら応援するが・・・
- 660 :マロン名無しさん:02/09/02 02:03 ID:6JYiVAyE
- >>651
まさにエスパー魔美の1エピソードだね。
他人のカニ缶を理解するのは難しいからなあ。
- 661 :658:02/09/02 02:03 ID:???
- >>658 の続きです
(しかし、実際はテレビ局側も負けると分かっている裁判に挑んで
わざわざ局のイメージを落とすこともしないでしょうし、
実際は示談を持ちかけられることになると思います。)
示談ですませるかどうかは別としても、とにかく訴える、という姿勢を
はっきりとみせなければ、テレビ局も社会もこのままです。
希望的な予測ではありますが、もしかしたら嫁さんも「訴える」という
姿勢とそれに対する社会的な*正当な*対応というものを理解して
くれるかもしれません。
訴えることを考えて行動する場合は、まずは弁護士に「訴える意思は
十分にある」という態度を示した上で相談するとよいと思います。
相談だけなら30分で5000円くらいですし決して損にはならないと
思います。
実績のある弁護士は、実際依頼するとなると結構値段が張りますが、
若手の方だと結構安くなったりもします。
とにかく、悩んでいるよりも、法律の知識のある方と直接相談することを
お勧めします。
ちょっと長くなりすぎてかっこ書きも多くなってしまいましたが、
最後に‥
>>1さん 応援してますよ
- 662 :マロン名無しさん:02/09/02 02:03 ID:jTzwO19+
- >>650
家計を考えてるイイ奥さんじゃないか。
- 663 :マロン名無しさん:02/09/02 02:03 ID:???
- >>654
真面目すぎてる弁護士をずらりと集めるよりかは視聴率取れるとの判断だろうに。
結局はテレビ局なんだからさ
- 664 :640:02/09/02 02:03 ID:j5vNiJsh
- >>652
なにに〜!!!!! ゆるさん!離婚だw
- 665 :マロン名無しさん:02/09/02 02:03 ID:???
- >>632は、TV局側が他のマスコミに嗅ぎつけられて大事にならないよう、
もみ消しや金を使って使える手を打ってくる、って事を言いたいと思われ。
相手の打ってくる手は裁判だけとは限らないんだよ。
泣き落としや脅迫まがいの手を使いかねないから覚悟(と会話記録)が必要と。
- 666 :マロン名無しさん:02/09/02 02:03 ID:???
- >656
離婚せずとも賠償と放送謝罪はいけそうな気がする。
多分示談に持ち込もうとするだろうけど。
- 667 :マロン名無しさん:02/09/02 02:03 ID:???
- >>653
泊まったホテルのタオルをかっぱらって来たのは漏れ。
記念品のソレを雑巾に使いやがった妻に幻滅。
説明不足でスマソ
- 668 :風の谷の名無しさん:02/09/02 02:04 ID:???
- >>660
(´-`).。oO(ただものではないな)
- 669 :風の谷の名無しさん:02/09/02 02:04 ID:???
- なんでも鑑定団では、売りはしなかったけど
同じく手塚治虫コレクターの旦那のコレクションを妻が鑑定依頼するっての
やってたよ。 奥さんの最後まで理解を示さないどころか、
全てを金で換算して、旦那を見下すようなその態度が、実に勘に障ったっけ。
- 670 :マロン名無しさん:02/09/02 02:04 ID:???
- 俺ならマジに殺す
その後ニュースで偏見が深まろうが構わない
本気で死に値すると思う
屑生物の命など漫画に比べたらゴミ同然というか
存在してはいけないと思う
処刑しに行きたいので1は今すぐ住所を教えてくれ
- 671 :マロン名無しさん:02/09/02 02:05 ID:???
- 1のコメントを拾い読みしたいんだが、方法を教えてくれ。
- 672 :マロン名無しさん:02/09/02 02:06 ID:???
- >>658
すばらしい意見だと思います
- 673 :マロン名無しさん:02/09/02 02:07 ID:???
- TVスタッフの住所氏名を公開せよ
- 674 :マロン名無しさん:02/09/02 02:07 ID:6JYiVAyE
- とりあえず眠いので寝る。他人事じゃないと思うので明日も夜また来る。
応援してるよ、1。
- 675 :マロン名無しさん:02/09/02 02:10 ID:???
- 夏目房之助と唐沢俊一に報告だな。
- 676 :マロン名無しさん:02/09/02 02:11 ID:+W24vP7t
- >>632
お前、テレビ関係者やろ?
- 677 :マロン名無しさん:02/09/02 02:12 ID:???
- オタク趣味をTV局と妻の力で「更生」させる愛の企画って感じでやってるんだろうな・・・。
結局何か叩ける物があれば叩きたい。いじめっ子と何ら変わりないやん。
- 678 :マロン名無しさん:02/09/02 02:12 ID:zveBIgEr
- 以前、漫画を捨てた親を告訴したヲタもいて
TVでは告訴した側を笑いながら非常識扱いして
いたことがあったな
- 679 :マロン名無しさん:02/09/02 02:16 ID:dqaqyeuX
- しかし、こういう番組ってガチンコでやってたのか…。
事前に了解得てるものだとばっかり思ってたよ。
- 680 :マロン名無しさん:02/09/02 02:16 ID:???
- >675
タケカワユキヒデにもな
- 681 :マロン名無しさん:02/09/02 02:17 ID:???
- >678
勝てたのか?
今までの話を見ると親相手でも勝てたって話があったが。
漏れならまず訴えるだろうな、でもその前に2chに書きそうな自分が…
- 682 :マロン名無しさん:02/09/02 02:17 ID:???
- TV局ではなく、下請けのプロダクションは零細企業が多いので大丈夫。
- 683 :風の谷の名無しさん:02/09/02 02:18 ID:???
- 1さんの涙なしには見られないレス
>>1
>>43-44
>>90-91
>>93-94
>>136
>>280
>>379
抜けてたら補完よろしく
- 684 :マロン名無しさん:02/09/02 02:19 ID:???
- >>1がネタであると信じつつも寝るか・・・
- 685 :マロン名無しさん:02/09/02 02:19 ID:???
- >683
うお、漏れも1さんのIDで検索かけようかと思ってたが。
乙カレー( ゚д゚)ノ●
- 686 :紙の手 ◆ZEROzIsM :02/09/02 02:21 ID:???
- >>1
お前の涙は本物だ────っ
- 687 :風の谷の名無しさん:02/09/02 02:23 ID:???
- 補完です
あと>>609にも
>609 :1 ◆dsgQfXAw :02/09/02 01:38 ID:7sA2KNZy
>トリップのテストです。
本物かどうか分かりませんが・・・
- 688 :マロン名無しさん:02/09/02 02:23 ID:idXQ/1Ih
- とりあえず「探偵ナイトスクープ」みたいな番組で、無くなった本を再び手にするには
どれだけ大変かが妻にわかるように、数日かけて全国的に探しまわらせる。
まぁテレ朝系の番組でなければの話だが・・・。
裁判で原状回復させるための金額なんかより、いかに大変な事をしたかわかるはず。
ネットで所有者を捜して、売ってくださいと頼んでも、門前払いされるでしょう、
取り返しのつかないことをした事を、深く理解させるべき。
- 689 :マロン名無しさん:02/09/02 02:25 ID:???
- なんだかんだいって奥さんとはうまくいってほしいと思う・・
- 690 :マロン名無しさん:02/09/02 02:27 ID:773/qwpZ
- どーでもいいが、息子との関係が気になる。
- 691 :風の谷の名無しさん:02/09/02 02:28 ID:???
- 離婚して慰謝料までふんだくれるチャンスなんて
そうそう回ってくるものではないから
もし反省も謝罪もしない女なら
この機会は最大限に生かして報復しましょう
- 692 :マロン名無しさん:02/09/02 02:29 ID:???
- 一つ良いか?
1さんは「子供」とは言ったが「息子」とは言ってないんじゃないの?
- 693 :マロン名無しさん:02/09/02 02:31 ID:???
- 今読み終わりましたが、
はっきり言って奥さんやり過ぎであると同時に、
テレビ局がアフォな番組くんだのが悪い。
- 694 :マロン名無しさん:02/09/02 02:33 ID:???
- >>688
彼女に>>1さん本人の漫画への「思い」や「価値」を理解する時間なら
今までだっていくらでもあったはずなんです。
それが今までできなかったということは、
今更説得しても無駄な公算が高いのでは…
ていうか何故今までお互いに理解しようとしなかったんだろうね。
もしかして奥さんはそこに不満があったからこそ
そんなことやっちまったのかもしれない。
これを機会にとことん話し合うのがいいとは思うんだけど、
もう無理かもしれないね…事件は起こってしまったんだし…
- 695 :マロン名無しさん:02/09/02 02:35 ID:j5vNiJsh
- 女って自分の理解できないモノは全く評価しない生物だよね。
若い女がよく使う「しんじらんな〜い」ってのか端的に表している。
- 696 :マロン名無しさん:02/09/02 02:37 ID:???
- >>695
理解できないならそもそも評価しなければいいものを
理解できないと同時に0点をつけるんだよな・・・
- 697 :マロン名無しさん:02/09/02 02:38 ID:dTkMGSJk
- 奥さんと漫画のどっちが大切なんだ!?
普通は漫画だろうが。
- 698 :マロン名無しさん:02/09/02 02:39 ID:HInDzH6R
- 離婚しなかったらあと何十年も一緒に過ごすわけだよなあ。
それって相当厳しいことじゃないかな。
「この人は他人(というか自分)の価値観を尊重しない」
って思っちゃった相手と毎日顔を合わせ続けるのって。
相当話し合って、それで妥協点というかお互いに対する優しさっていうか、
そんなのが見出せなかったら離婚もしょうがない気もする。
夫婦つったってやっぱ別々の人間なわけだし、
今回のことに限らず色んな面で相手に対する思いやりがないと。
- 699 :マロン名無しさん:02/09/02 02:39 ID:???
- わたしゃ女だけど、1さんのつれあいほどアホじゃない。
(1さんごめんよ)
こんな話、ネタだといいなぁ。
- 700 :マロン名無しさん:02/09/02 02:39 ID:???
- 奥さんには奥さんなりの考えというか1さんに理解してもらいたい
気持ちがあるんだと思うよ。
1さんにとってはまだ奥さんは大切な人なわけだから
1さんの奥さんを一方的に責めるのは、1さんが可哀想な気がする。
これをきっかけにお互いの趣味を尊重しようという流れになってくれればいいけどな。
だから奥さん叩きはもうやめない?1さんも辛いと思う。
でもわたしだったら好きな旦那の小さい頃からコツコツ集めてきた大切なものを
簡単に処分してしまうようなことは絶対にしないと思うけど。
それがわたしにどうしても理解できないものだとしても。
無趣味の旦那よりも、これだけは譲れないっていう趣味がある方が素敵だと思うけどな。
離婚話しはおいといて、今は処分された漫画類をできるだけ取り戻す方が先だと思われ。
実際1さんにとってはTV関係者への訴訟云々よりもそっちの方が重要なんでしょ?
TV局にも回収に協力しなければ、法的手段も考えていることを伝えれば、向こうも
何らかの協力をしてくれるのではないか、と思うんだけど、甘過ぎでしょうか?
- 701 :マロン名無しさん:02/09/02 02:40 ID:???
- あんまり奥さんに対して否定的な意見はどうかと思うぞ。
漏れ等何にも知らないんだし。
奥さん自体は価値がわからないからやっただけで話せば分かる人かもしれない。
それ自体は1さんの報告待ちですな。
- 702 :マロン名無しさん:02/09/02 02:40 ID:j5vNiJsh
- >>697
お前、>>670だろう? 空気読め。
お前みたいな糞オタが>>1の擁護にまわっても、助力になるどころか迷惑だ。
- 703 :690:02/09/02 02:40 ID:???
- >692
ホントだ、勘違いしてますた。
- 704 :マロン名無しさん:02/09/02 02:42 ID:???
- その手のことをする女に反省はありえない
殺るか殺られるかだ
今後のためにも復讐をして
世間にアピールをしてほしい
- 705 :マロン名無しさん:02/09/02 02:42 ID:???
- 昔さ、なんの番組か忘れたけど、テレ東の番組でゴジラコレクターの家で
似たような話を放送してたよ。
奥さんがコレクターのダンナのフィギュアの大事にしてる奴をみつくろって
番組に渡して、いきなりダンナに携帯。答えられなかったらローラーでペシャンコ。
奥さん大はしゃぎでやってたし、司会者とゲスト芸能人たちも大笑い。
見てるこっちは最悪の気分になった。
俺はゴジラコレクターじゃないけど、貴重品なんだろ、そのブツは。
世界に四個くらいしか現存してないとか言うレア物もあった。
こういうものをぶち壊して良いと思ってる奴は、文化に関る資格ないんじゃないか?
中国のことわざにあるぜ。「本を燃やす奴は、いずれ人を燃やす」
- 706 :マロン名無しさん:02/09/02 02:43 ID:???
- >>704
修羅の道だね。
- 707 :マロン名無しさん:02/09/02 02:43 ID:???
- >700
内容被った〜
その通りだと思う。
奥さんとの話し合いもするべきだが、同時に早い段階でテレビ局にもコレクションの回収を手伝わせるべき。
あんまり時間が経つと見つかり難くなるだろうし…
- 708 :マロン名無しさん:02/09/02 02:43 ID:j5vNiJsh
- >>699-700
いい娘たちやなぁ〜・・・うちの嫁に負けないくらい。
- 709 :マロン名無しさん:02/09/02 02:44 ID:???
- いい意味で考えると奥さんだってテレビで訴えたいほど1さんに
振り向いてほしかったんだろう。テレビという手段をとらなければ
ならないほど奥さんは辛かったのかな?
- 710 :マロン名無しさん:02/09/02 02:45 ID:???
- とりあえず、TV局スタッフも殺せ
ニュースができればTV局も喜ぶだろう
- 711 :マロン名無しさん:02/09/02 02:45 ID:???
- ネタはそろそろこれくらいにしてちょっとマジレス
離婚はちょっと待て
1の奥さんは結婚してもいいと思えた相手なんだろ?
過激な暴力もいかん。怒りに身を任せると後悔するって
奥さんにはそれがどれだけ大事なものかわからなかっただけなんだろう。
女が化粧品を馬鹿みたいに集めてるのを見て俺等が呆れるのと同じだ。
人間取り返しつかないミスは人生で何度かある
それをカバーするのがパートナーの務めだ
一度面と向かって本気で説教しろ。
離婚ってことも考えたってくらい本気だってことを相手にも伝えれ
それでもふざけた態度とるなら一発張ってもよし。
わかってもらえないならそれから離婚を考えればいい
- 712 :マロン名無しさん:02/09/02 02:46 ID:???
- >705
多分そっちはやらせ(旦那も事前承諾済みで、潰すのはレプリカ)だと思うガナー
もし本当なら世界に四個つったらマニア間で数百万↑だろ?
コレクターなら間違えなく訴えるし、まがりなりにもそれ系にも理解のある鑑定番組やってる局がやるもんじゃないな…
- 713 :マロン名無しさん:02/09/02 02:46 ID:???
- >>705
旦那泣いてた?
- 714 :マロン名無しさん:02/09/02 02:46 ID:jTzwO19+
- >>705
そう。俺が見たのもそれ。
あのときはヤラセだと思ってたけど・・・
- 715 :マロン名無しさん:02/09/02 02:46 ID:???
- >>709
それほど思いつめていた奥さんが嬉しそうに主人の帰宅を迎えるとは思えないのだが・・・
- 716 :マロン名無しさん:02/09/02 02:47 ID:L1uywkXf
- >709
海原雄三の焼き物を割りまくった山岡士郎のようなものか
- 717 :705:02/09/02 02:48 ID:???
- スマン。読み返してみたら自分で意味不明だった。
クイズ形式の番組でさ、どっきりでダンナを罠にかける感じで。
まず、どこどこの空き地に居るから来いって電話。
で、次にいきなりクイズの電話。ダンナ走ってる最中に。
息上がっているダンナ。躊躇してたらローラー。パニック状態でいろいろ答えさせられる。
ダンナは必死だけど、嫁さんそれ見て笑ってんの。
だれか覚えてない?
- 718 :マロン名無しさん:02/09/02 02:48 ID:???
- >>712
その放送見たが
生ものでした
持ち主でない俺が泣きましたから
- 719 :マロン名無しさん:02/09/02 02:49 ID:???
- >>1の奥さんへの叩きレスを目にする時の>>1の心境を思うと切ない。。
気持ちはわかるけどあまり奥さんを責めない方向で行ってホスィ…
あと、このスレ内では当事者は>>1だけなので、
訴訟に踏み切ろうが、我が子のために家庭を守る決断をしようが、
>>1の好きなようにしてホスィ…
スレが成長して注目されるのが苦痛になった時は
ブーイングがあろうが速やかにスレ放棄してもいいと思う。
現在家庭内のことだけでも一杯一杯でしょうから、
あまり変なところに神経をすり減らすような事にはなって欲しくないです。。
- 720 :マロン名無しさん:02/09/02 02:50 ID:j5vNiJsh
- しかし、逆のケース(夫が嫁のモノを捨てる)は聞かないよなぁ〜
モノの所有という概念が男と女では根本的に違うのだろうか?
また、どうして女は家庭の中ではかくも社会性を失ってしまうのだろうか?
- 721 :マロン名無しさん:02/09/02 02:52 ID:???
- ”自分”を捨てておもねるか=奥さんを選ぶ。
”自分”を取り戻す為に戦う=漫画を選ぶ。
他に道があるの?
- 722 :マンヴァさん:02/09/02 02:53 ID:gow44Et3
- >>720
違うらしいよ。
男というのは社会の中での自己実現というのを、獲得したトロフィーや領土に換算する傾向があるそうな。
簡単に言えば、ヤった女の数自慢したりするのも、世界征服をしようと考えるのも、コレクターアイテムを集めるのも男的な自己実現の変形。
女の人はコミニュケーションというものを中心に社会と関わり合う。
- 723 :マロン名無しさん:02/09/02 02:54 ID:???
- 子供としては親の離婚の直接原因が漫画ってのはちとつらいな。
- 724 : :02/09/02 02:54 ID:???
-
み の も ん た さ ん に 相 談 汁 !!
- 725 :マロン名無しさん:02/09/02 02:54 ID:Ttbo0/PO
- 倉庫とかまであったということからすると
生活空間の多くの部分を占有していた可能性もある。
だから単に邪魔だと思っていた可能性が高い。
まあ、事情はあれども・・・・
やはりテレビの番組製作者はゆるせんな。
局と番組名だけは出して欲しい。
- 726 :マロン名無しさん:02/09/02 02:54 ID:???
- ちとスマンがあまりにもスレの流れが速すぎるな。このままでは
1さんの気付かぬうちに999まで行ってしまいそうです。「900行ったら
1さん登場まで控える」とか決めとかないと1さん無視のスレになって
しまう恐れがあります。少し頭のスミにおいて置いた方がいいかも。
1さんは頻繁に見れない状況みたいですし。
- 727 :マロン名無しさん:02/09/02 02:54 ID:L1uywkXf
- 根本的に違うと思う
物集めるのも男のが多いし
女も集めはするが、捨てるのも早い
- 728 :マロン名無しさん:02/09/02 02:55 ID:???
- 憶測でしかないけどさ、結婚して20年?、奥さんなりの葛藤もあったと思うよ。
話しあってもすれ違い、みたいな事が繰り返されてたんじゃないかな?
奥さん的には溜りに溜ってもう限界だったから最終手段としてTVに依頼したわけでしょ?
そうじゃなかったらわざわざ家庭の不和をTVで晒すことなんてしないよね?
まあそうなったいきさつについて、部外者がとやかく言う問題ではないだろうけどさ。
奥さんとの話しは後からいくらでもできるでしょ?
ていうか、今話し合うよりも、後から時間をかけて話し合った方がいいと思う。
とにかく今は、蔵書の回収をいそぐべきだと思う。
実際訴訟になって、慰謝料などが貰えても、それを元手にしたって全部回収するなんて不可能でしょ?
1さんにとって今は慰謝料云々より、蔵書の回収がなにより大切だと思われ。
誰か1さんの回収を手伝ってあげる香具師はいないのか?
本って重いから1さん1人でそれをやるっていうのがあまりに不憫でねえ。
- 729 :マロン名無しさん:02/09/02 02:55 ID:j5vNiJsh
- >>721
頭の悪い人は書き込まないで下さい
- 730 :マロン名無しさん:02/09/02 02:58 ID:???
- >728
家庭事情は漏れ等わからんからね。
奥さんが前から「あの漫画、どうにかして」みたいな事を言っていて、最後の手段として今回の方法を取ったのか。
それとも、何かしらでそんな企画を知って軽い気持ちで応募したのか。
- 731 :マロン名無しさん:02/09/02 02:59 ID:L1uywkXf
- >726
次スレ立てれ
もはや1氏個人の問題ではない
- 732 :マロン名無しさん:02/09/02 03:00 ID:???
- しかし事件があったのが、金曜の夜。帰宅したとき。
土日を使って回収に遁走したのだろうが、明日からは仕事もあるだろうし
なににつけても時間が取れなくなるだろうなあ・・・
家族関係のひずみが時間によって癒されるのは、まあ悪いことではない。
だが怖いのはTV局の横暴に対する怒りが風化してしまうことだ・・・
- 733 :マロン名無しさん:02/09/02 03:00 ID:???
- 前々から不満を口にしていたら、それに対する>>1さんのリアクションも見てるだろうから、
帰宅して処分の事実を告げた後の夫のリアクションに戸惑ったりはしないだろう。
- 734 :マロン名無しさん:02/09/02 03:00 ID:jTzwO19+
- >>731
いや、>>1さん個人の問題だと思いますよ。
- 735 :732:02/09/02 03:00 ID:???
- おっと失礼、木曜の晩かな?
- 736 :マロン名無しさん:02/09/02 03:02 ID:???
- やっとおいついた。
こんな妻だったら、もう二度とわかりあえないとおもう。
そんな相手と死ぬまで一緒に暮らせるのか?
そこんとこよくかんがえろ!>1
漏れも母親に「週刊誌だけすてといたよー」と、言われてきづいたら
モーニングマグナム増刊とアフタ増刊がごっそり消えていたことがあった。
しかも、月刊のアフタヌーンに混じってサンデーやジャンプがしっかり残ってた。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 737 :マロン名無しさん:02/09/02 03:03 ID:cduvX5hR
- >>728
>>誰か1さんの回収を手伝ってあげる香具師はいないのか?
>>本って重いから1さん1人でそれをやるっていうのがあまりに不憫でねえ。
俺もちょっとそれを考えてたんだけどさ。
訴訟だの署名だのを一旦置くにしてもさ、今この時点で>>1の手助け
になれないもんかなぁ。
>>461なんか見ると余計な費用も現時点ですでにかかってるらしいし。
- 738 :マロン名無しさん:02/09/02 03:05 ID:???
- >>731
1さんの知らないうちに次スレ立てるのは無視してるってことじゃないの。
ここまで進んでるなんて1さん多分思ってないよ。
- 739 :マロン名無しさん:02/09/02 03:05 ID:L1uywkXf
- 慰謝料がとれるかどうかは問題ではない
回収も無理だろう
だが復讐だけは可能でありしなければならない
- 740 :マロン名無しさん:02/09/02 03:07 ID:???
- 復讐が何かを生み出すならな。
- 741 :732:02/09/02 03:08 ID:???
- 復習
- 742 :マロン名無しさん:02/09/02 03:09 ID:???
- >>727 >>731 >>739
ただ思いついたこと書いてるだけじゃないか。
- 743 :マロン名無しさん:02/09/02 03:09 ID:???
- エスパー魔美のエピソードのように
誰か、1さんに、いらなくなった古い漫画を寄付できないだろうか・・・
リストがあれば・・・
- 744 :マロン名無しさん:02/09/02 03:12 ID:???
- 奥さんにバイクものの漫画を薦めてみて
自分もバイクの免許取ってみたら仲良くなるんじゃない??
- 745 :マロン名無しさん:02/09/02 03:13 ID:???
- >>744
それは媚びているだけだと思うが
- 746 :マロン名無しさん:02/09/02 03:16 ID:???
- >>745
そのぶんおもいっきり漫画を集めたらいいんじゃないかな
- 747 :マロン名無しさん:02/09/02 03:16 ID:j5vNiJsh
- さて漏れも寝るかな。
最後に>>1に一言。
半年くらいは犠牲にする覚悟で、色々正面から向き合ってぶつかると
いいよ。高校生の子供がいるのなら、たぶん40歳前後だろう。
もう人生半分も無い。
なあなあで折り合って、納得できない結婚生活を続けるには人生は
短すぎる。もちろん妻が心底反省して、回収を一緒に手伝ってくれる
のであれば言うこと無しだが。
子供の事は心配するな。高校生ならもう自立している。
>>1の未来に幸あれ。おやすみ・・・
- 748 :マロン名無しさん:02/09/02 03:17 ID:???
- そして再び>>1発生・・・
- 749 :マロン名無しさん:02/09/02 03:21 ID:???
- ネタである事を祈りたい。
- 750 :マロン名無しさん:02/09/02 03:27 ID:???
- とにかくアレだ、趣味ってのは金と時間をたっぷり使って、それでいて大して
役には立たず、興味の無い人間には無価値なものを言うのだ。
それをあらかじめ理解させることができなかった>>1にも落ち度はあろう。
妻は悪くないと言うつもりは無いけどな。
- 751 :マロン名無しさん:02/09/02 03:30 ID:???
- いっそ奥さんにこのスレを見て貰って、自分のした行動が
いかに非常識で不道徳なものなのか理解してもらうと言うのはどうだろう。
- 752 :マロン名無しさん:02/09/02 03:35 ID:OTWDpUAT
- がいしゅつ。
- 753 :マロン名無しさん:02/09/02 03:37 ID:???
- >>1は漏れ達の星になりますた
- 754 :マロン名無しさん:02/09/02 03:44 ID:???
- 漫画以外にもゲーム等の趣味人間が増えるこれからの時代、
決して俺たちにとっても他人事じゃないと思われ。今後。
- 755 :マロン名無しさん:02/09/02 03:57 ID:???
- 虫捨てたっていう番組見たって奴が結構居るのに、局すらまだわからんのはどういうこと?
- 756 :マロン名無しさん:02/09/02 03:57 ID:???
- えーと、TV曲は堂々と犯罪を放映している、っていう例の1つですかね。
TVで放映されたから犯罪ではない、なんてことはないですから局は訴えましょう。
奥さんは局へ依頼したとはいっても、局は犯罪だからと止めることはできたわけで。
あと、奥さんと>>1さんについて。ここの住人がなんと言おうとも
奥さんがどんな人かを知っているのは>>1さんだけですので、>>1さんが決めてください。
"みんな"の想像する奥さんは>>1さんの知っている真実の奥さん足りえないはずです。
#って、奥さんの情報少ないし、>>1さんも話さないだろうから判断のしようがないし…。
あるいは>>1さんが「漫画好き人間として行動指針があるはずで、それに従わないといけない」
と思って、ここで指針を知りたがっているなら別ですが。
ここの住人の多くは「お前の一番好きな相手が『全部捨てちゃった』って言ったらどうする?
想像できる?」と言っても「そんなことしないヤツだもん」というドリーマーばかりです。
- 757 :マロン名無しさん:02/09/02 04:02 ID:???
- >>756もドリーマー?
- 758 :マロン名無しさん:02/09/02 04:04 ID:???
- >ここの住人の多くは「お前の一番好きな相手が『全部捨てちゃった』って言ったらどうする?
>想像できる?」と言っても「そんなことしないヤツだもん」というドリーマーばかりです。
( ´,_ゝ`)フーン
そんなことは一度も出てきてないはずだが、
>>756の脳内では(以下略
- 759 :マロン名無しさん:02/09/02 04:06 ID:???
- 俺は、根本的な部分で>>1(と奥さん)に問題があると思う。
#テレビ局は別問題な。
普段の何気ない会話で、>>1は自分が漫画をどれだけ好きなのか、
その漫画にどれだけ思い出が詰まっているかという話をした事はあるか?
奥さんのバイク趣味について、理解しようとした事はあるのか?
俺は>>1の夫婦関係については、何も知らないので想像でしかないのだが
今まで奥さんとコミュニケーションを十分に取ってこなかったことが
今回のケースに繋がってきているんだと思う。
ここらで夫婦関係を見直すいい機会なんじゃないのか?
ただ、イキナリ相手のすべてを理解するというのは時間はかかるだろうから
まずは無くなった漫画の回収を最優先にすべき。
奥さんへのアピールの意味も含め、会社を休んででも回収に動く方がいいと思われ。
それと平行してTV局を訴えるのはありだと思う。
こういう下らない企画を考えるヤシには正義の鉄槌をくだして欲しい。
報道被害という方向でもいいし、既出の犯罪教唆という方向でもいいだろう。
例え、訴訟に時間や費用がかかっても、「俺にとってはそれぐらい大切なんだ」って
ことが奥さんにアピールできるのではないだろうか?
奥 さ ん と は 相 互 理 解 を 。
テ レ ビ 局 に は 制 裁 を ! !
がんがれ。
- 760 :マロン名無しさん:02/09/02 04:07 ID:???
- 捨てたあとの>>1を見て、奥さんが
後悔しているか
心が痛むが心を鬼にして踏ん張ってるか
ざまーみろと思っているか
ここが重要だな
TV局には何だろうが制裁くらわせとけ
- 761 :759:02/09/02 04:12 ID:???
- >報道被害という方向でもいいし、既出の犯罪教唆という方向でもいいだろう。
スマン、ここの規定によると報道被害と言う方向は無理ぽ。
http://www.imr.or.jp/about/kitei.html
報道被害者からの申し立ての取り扱いに関する議決基準規程
(議決基準)
第2条 報道被害者から特定非営利活動法人メディア検証機構(以下、「本機構」という。)
に申し立てられた事項に関する取り扱いの基準は、次による。
(1)公益及び人権等の権利の侵害に関するものを審議の対象とし、それ以外のものは原則として取り扱わない。
(2)ニュース番組及びドキュメンタリー番組を審議の対象とし、それ以外のものは原則として取り扱わない。
(3)CMに関する事項は、原則として取り扱わない。
(4)裁判で係争中の事項は、原則として取り扱わない。
(5)放送前の番組に係る事項及び放送されていない事項は、原則として取り扱わない。
(6)特定の個人に対する申し立ては、審議の対象としない。
(7)他機関によって処理されることが相応しい事項は、その旨申請者に通 告し、審議の対象とはしない。
(8)審議の対象となる番組は、原則として放送のあった日から1年以内に本機構に申し立てられたものとする。
(9)前8号の規定に該当し、本機構が処理するに相応しいと判断される事項を審議の対象とする。
2 前項第8号の規定にかかわらず、本機構の体制が整備されるまでは、申し立てを受理しない。
- 762 :マロン名無しさん:02/09/02 04:15 ID:YwT6/hgG
-
プロレス板からきました。
ちょっとしたお祭りになってるみたいですね
>>1さんがんばって下さい!
- 763 :マロン名無しさん:02/09/02 04:19 ID:ZQAodrDl
- >>1
それより倉庫てのが気になる。
倉庫埋める程持ってたんかい。つうか専用倉庫とか。
怒りもっともだがもうちょっと大人になれよ。明らかに普段嫁に迷惑かけてるだろ、それ。
- 764 :マロン名無しさん:02/09/02 04:19 ID:???
- むかし同じような話があって、唐沢俊一がこうコメントしてた。
「コレクションを捨てる嫁は最悪だ。
オタクは子供の頃自分の財産を親に捨てられた心の傷が必ずあり、
それが収集癖の原因の一端でもある。
そのオタクは、子供の頃の自分も含めて、二度捨てられた事になる」
- 765 :マロン名無しさん:02/09/02 04:23 ID:???
- >>1
そんなろくでなしはさっさと捨ててしまえ!!
- 766 :マロン名無しさん:02/09/02 04:24 ID:ptefcs1H
- 本を燃やすものは次に人を燃やす
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/apple/1029478209/l50
- 767 :マロン名無しさん:02/09/02 04:33 ID:???
- いやさ、かつては分かり合えてた夫婦だったかもしれない
っていう話も他の板に出ていたよ。 もちろんそれも想像だけど。
女性的な現実主義が環境の変化によって、いつしか嫁を変えてしまったのでは?
それでもかつての嫁であるように演技されてたら、男には旦那にはそれが見抜けないよ。
心の底で旦那を小馬鹿にし出して蔑んで見下していても、表面上は良き妻を
演じられるのが、普通の嫁さんだったり。 何いってんだか判んなくなってきたな。
- 768 :マロン名無しさん:02/09/02 04:45 ID:???
- で、ある日突然に嫁が反乱起こしたと?
男は基本的に悲しいくらい鈍感だからな。
嫁の変化を読みとれなかったとしても、その辺を責められんな。
- 769 :マロン名無しさん:02/09/02 04:47 ID:M+u1RYIF
- よくその場で殴らなかったね。
さすが、家庭を持った大人は違うなー。
俺には真似できない。
- 770 :マロン名無しさん:02/09/02 04:47 ID:???
- とりあえず、家庭内の問題はおいといて、
TV局を訴える方を先に考えた方がいいと思う。
こう言うのは絶対に先手を打たないと後手後手に回っちゃうからね。
家庭内の方は判例もいろいろで長引くかも知れないし、
そもそも話し合いで解決する余地が残ってる。
でも、TV局のやったことは明らかに犯罪だ。
しかも、時がたてば相手は他人だし、
「何を今更」とか言われる可能性もある。
何はともあれTV局とはきっちり弁護士を通して連絡すべし。
まずはそこからが第一歩だと思う。
奥さんよりTV局にマジで頭に来た。
>1さん、もう一度言う。TV局の連中は赤の他人だ。
その赤の他人に自分の財産を引っかき回されたんだぞ!
- 771 :マロン名無しさん:02/09/02 04:50 ID:dDtu53cM
- 俺としては、仮に今回のこれや、これに類似した番組
(既出のゴジラとか虫とか)がヤラセだったとしても、
そういう番組を放送してる時点で問題があると思う。
公共の電波を使って、「こういう理解できない他人の趣味は、
踏みにじっても問題ないよ」と言ってるわけだよね?
「駄目父を更正」なんて言ってるってことは、下手すると
「踏みにじってやった方が本人のためだから感謝されてもいい」
くらいのメッセージは込めてるかもしれない。
今回の話とは関係ないかもしれないけど、学校での
いじめの問題も根っこのところは同じだと思う。
下っ端の芸人や立場の弱い人間を小突いて侮辱して
それを見て皆で高笑いする、そんな番組が「お笑い番組」
として通用してるんだから、それを見た子供が
「手っ取り早く笑いを取るには、弱い奴の駄目なところを
皆の前で馬鹿にすればいいんだ」と思っても不思議は無い。
仮に>>1さんが訴訟という手段に訴えない場合でも、
その特番が放送された暁には、「あんたら一体何考えて、
何が言いたくてどんなメッセージ込めてあの番組作ったんだ?」
って、一視聴者として抗議の電話入れるくらいのことは
してもいいと思った。
・・・「趣味だけじゃなくて、家族も大事にしましょうねって
メッセージですが何か?」くらいのことは言いそうだがな(藁
- 772 :マロン名無しさん:02/09/02 04:54 ID:yMjPSpgS
- ちょっと気になってることがあるんだが
1さんが>>280に書いてた
>大嫌いな某漫画専門店に買い取られていった肝心の漫画は
>「いくらかもう売れちゃってねー」ときれいに高い漫画からなくなって
>ボロ儲けと思ったやつだけ抜いたようにも思えます
もしこれが本当なら某漫画専門店も詐欺や横領で訴えるべきじゃないの?
事実なら抜き取られた高額な漫画も帰ってくるんだしさ
その後は古物商協会とかに抗議したり、警察に免許の取り消しを求めるなり
マスコミを使うなりして悪徳業者を締め出す運動もするべきかと
番組制作会社と同様に犯罪行為に荷担したとの意識が欠如してる感じがするよ
もう片方の古書店の店主はそこらへん理解して誠意ある対応をしてくれたみたいだけど。
- 773 :759:02/09/02 04:55 ID:???
- >>770 禿同。
まずは弁護士に相談し、弁護士経由でテレビ局とやり取りすれば相手もビビルんじゃないのか?
電話してもADに相手させられてるようだし、局の奴らになめられてるのは明らか。
>その赤の他人に自分の財産を引っかき回されたんだぞ!
財産のみならず、糞テレビ局のせいで>>1の家庭も崩壊の危機です。
- 774 :マロン名無しさん:02/09/02 04:58 ID:M+u1RYIF
- >>772
もしまんだらけだったらたんまり金持ってそうだな。
裁判長期化させたりしそう。
- 775 :マロン名無しさん:02/09/02 04:59 ID:???
- その某漫画専門店は
まんだらけorブックオフ
ってことで確定?
- 776 :770:02/09/02 05:10 ID:???
- >773
>財産のみならず、糞テレビ局のせいで>>1の家庭も崩壊の危機です
その辺りも含め、すべてTV局を訴える材料になるはず。
もし本当に離婚、となったりしたらTV局の損害賠償は
どのくらいになるんだ?
>1さん、TV局の連中は奥さんと違って強盗と同じだからね。
- 777 :マロン名無しさん:02/09/02 05:11 ID:???
- そこらへんの事情はよく知らないが
高額なやつだとしたら売れた場合に伝票とかでわかるんじゃない?
もし伝票までも偽造して隠蔽しようとしてたら免許取り消しどころじゃなくなるな
さらば某漫画専門店
- 778 :マロン名無しさん:02/09/02 05:16 ID:???
- 得てして女は男の本を捨てるものだ…
ところで
自分の可愛がっている犬猫を、少し外出している間に保健所に連れて行かれたら…普通の人間なら気が狂うな
同じ事だよな
- 779 :風の谷の名無しさん:02/09/02 05:17 ID:???
- 奥さんと離婚して慰謝料をもらい
奥さんは家庭崩壊の慰謝料をテレビ局からもらって
10年後に再婚
なんてシナリオはいかんかな
- 780 :風の谷の名無しさん:02/09/02 05:18 ID:???
- 無理か
言い出しっぺが奥さんだもんな
- 781 :マロン名無しさん:02/09/02 05:19 ID:yllDNO9x
- ようやくここまで読みますた。
もし俺の本が・・・と考えるとマジで泣きそう。
ネタであってくれ・・・
じゃないなら訴えてくれ。糞TV局。
絶対許せん。
- 782 :ハァハァ代理:02/09/02 05:20 ID:???
- 同じ漫画好きとして絶対に許せないことだと思う。
>>1さんには失礼かと思うが、>731さんの言う通り、これはもはや個人の問題ではない。
今は>>1さんの問題解決を最優先に進めるべきだが、
この祭りが終ったあともこの問題は協議していかなければならないように思う。
煽っている人間にも、ネタだと思っている(もしこれが本当にネタだとしてもだ)人間にも言っておきたい。
私たちがこの現実世界に生きている限り、これは決して人事ではない。
明日は我が身となっても決しておかしくはない事象だ。
事は漫画だけに収まらない。
何かを集めている者すべてに、と言うことではなく、
なにか趣味を持っている者すべてに、だ。
ここで言うべきではないかもしれない。
正常な神経を持つ人なら言わずとも分かってるかもしれない。
だが、僕はあえてもう一度だけ言わせてもらう。
これは決して人事ではない。
明日は我が身となっても決しておかしくはない。
それを忘れないで欲しい。
- 783 :マロン名無しさん:02/09/02 05:22 ID:vXCjyQ9V
- 俺も昔オヤジに漫画みんな捨てられた事あるよ。 んで「俺の金でこんなの買いやがって」だって。
他にも諸々頭来てたんで進学すっぽかして家出たよ。 それ以来オヤジだけとは顔合わせてない。
思えばこいつ、人をモノみたいに見る奴だった。 血が繋がってると思うと今でも寒気がするよ。
ちと状況は違うが>>1の憤慨はわかる気がする。 奥さんといえど、こういうアホなら縁を切れ、
子供も同じ目に会う可能性がある。
- 784 :マロン名無しさん:02/09/02 05:25 ID:???
- だれかニュー速でスレ立てたら?
浜崎祭り以来の大祭りになるきがするけど
- 785 :759:02/09/02 05:28 ID:???
- 放送が特版向けってところが痛いよな。
これが普通の番組で来週放送されますってなってたら
テレビ局はそのまま泳がせておいてコレクション回収に専念
↓
普通に放送。禿しく録画
↓
言い逃れ出来ない証拠を押さえて裁判
↓
(゚д゚)ウマー
・・・だったんだが。現状だと証拠隠滅の危険性があるなー
- 786 :マロン名無しさん:02/09/02 05:30 ID:???
- >>782
言ってる事はわかるが、そのハンドルだと説得力ゼロだな(ワラ
- 787 :マロン名無しさん:02/09/02 05:33 ID:hBE+tAHH
- >>1応援age
- 788 :770:02/09/02 05:50 ID:???
- ニュー速にスレ立てますた。
TV局と妻に漫画を全て処分されますた
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1030913312/l50
- 789 :マロン名無しさん:02/09/02 05:52 ID:xzNbCI4P
- 離婚すればいいんじゃないの?
なんでわざわざスレ立ててるわけ?
- 790 :マロンナナ資産:02/09/02 05:56 ID:jqg/jWJu
- ニュー速からきたけど、そりゃ妻が悪いよ。
- 791 :マロン名無しさん:02/09/02 05:58 ID:???
- >>1->>4
自作自演
- 792 :マロン名無しさん:02/09/02 05:58 ID:Ec+ShhEq
- 結婚とはそういうものよ。
趣味に生きたければ、独身のままでいるべき。
- 793 :マロン名無しさん:02/09/02 06:01 ID:???
- 毒女板にスレ立ててやるよ
- 794 :マロン名無しさん:02/09/02 06:02 ID:???
- >>791
むしろネタだった方が嬉しい・・・・゚・(ノД`)・゚・。
- 795 :マロン名無しさん:02/09/02 06:04 ID:77dI/OlX
- 弟が実家に置いてたのマンガ全部売りますたー
1000冊で5万5千円になったよ わぁい
でも絶版本は売ってません
殺されそうだから
替えがきくものだけ売る ここ重要
- 796 :マロン名無しさん:02/09/02 06:04 ID:JmONibFJ
- >>1
この様子だとかみさんとセックスなんてもうだいぶしてないでしょ?
さっさと離婚したほうがいいでつよ
- 797 :マロン名無しさん:02/09/02 06:05 ID:dRJnArXC
- ニュー速からきますた。
ネタだろ?(藁
…って思うようにします。・゚・(ノД`)・゚・。
- 798 :マロン名無しさん:02/09/02 06:06 ID:???
- つうかさー、お前らダメ人間だから理解してないのかもしれないけどさー
普通、ダメオヤジを更正する企画だったらダメオヤジのコメント取るだろうが
>>1が何も知らない時点でネタ
- 799 :マロン名無しさん:02/09/02 06:07 ID:dRhlf2C9
- これ放映されたら視聴率高そうだな…
1さんこのスレッドを奥様に読ませてみれば?
少しは1さんの悲しんでる気持ちが伝わるのでは
- 800 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 06:09 ID:nQxoL8pJ
- なんですか?TV局に大量の抗議メールを送りつけるようにすれば良いのですか?
- 801 :マロン名無しさん:02/09/02 06:11 ID:???
- つうか、今までお前みたいなダメ人間と一緒にいてくれた妻に感謝しろや
- 802 :マロン名無しさん:02/09/02 06:17 ID:+PxUjLpF
- 私がこれをやられたら、おかえしに相手のワードローブやバッグ・貴金属その他
大切にしているものを全部無断で売却・廃棄してやる。
文句言われたら「お前も同じことしただろ?」
まあそれでも「それとこれとは違うのッ!」とか言うんだろうな、他人のもの
勝手に捨てて平気の馬鹿オンナは。
- 803 :マロン名無しさん:02/09/02 06:19 ID:k27z0Mxq
- かわいそ
- 804 :言っておくが:02/09/02 06:20 ID:???
- 夫の趣味は漫画
妻の趣味はバイク
- 805 :マロン名無しさん:02/09/02 06:21 ID:???
- とりあえず謝罪と賠償を請求するニダ。
- 806 :マロン名無しさん:02/09/02 06:23 ID:SPoyzG/K
- ひでぇ話だなぁ。
>>1さんが茫然自失するのも分かるよ。
奥さんをなじっていいやらTV局を恨むべきやら・・・
- 807 :マロン名無しさん:02/09/02 06:24 ID:UFFGpT/K
- 以前、親が勝手に漫画を捨てたって訴えたヤツがいたね
判決どうだったっけ?
- 808 :マロン名無しさん:02/09/02 06:25 ID:???
- 番組放送と同時に抗議電話、か。
- 809 :マロン名無しさん:02/09/02 06:26 ID:+PxUjLpF
- まずは妻のバイクを捨てる。破壊でもいいな。問答無用で。
他人が大事にしてるものを「私は興味ないから」で廃棄して平気な
やつはマジで氏んでいいと思うぞ。
女はたいてい他人の趣味に冷淡だけど、それでも大量の蔵書を黙って
根こそぎ廃棄なんてマネをするのはマトモな神経ではない。
- 810 :マロン名無しさん:02/09/02 06:28 ID:SQpi6Nc2
- これは間違いなく勝訴でしょ
- 811 :マロン名無しさん:02/09/02 06:30 ID:2Sa+Wx5/
- 自分は漫画ではなくCDをかなりの枚数所有している。
もう聴かないCDが大半だし、これからも聴く事はないだろうけど、
手元にあるのはかつて聴き込んだ愛着あるものばかり。
漫画だからとういのは関係ないよ。
小説、CD、映画ビデオ‥趣味で所有してるものは全て同じ。
趣味関係の板全てにスレを立てると反響あると思うけど。
- 812 :マロン名無しさん:02/09/02 06:32 ID:???
- とりあえず、大手漫画専門店にかたっぱしからメール送ってみるか?
- 813 :マロン名無しさん:02/09/02 06:33 ID:8AeHIv9K
- 俺も集めていたゲームミュージックのコレクションを勝手に弟に売り払われた記憶が。
時価\?0kの絶版とかもあったのに「二束三文にしかならんかった」て( ´Д⊂ヽ
>>1の気持ちはよくわかるな、、ガンバレ
- 814 :マロン名無しさん:02/09/02 06:34 ID:???
- >>809
破壊は止めておけ。最悪の状態になった時に、器物損壊ででも告訴されたら
>>1がかわいそうだしね。
しかし他人の大切にしているもの〜の件は、マジでそうだよな。
仮に問題のある趣味と妻や家族が思っても、それに関して莫大な借金などを
抱え込んでいたりしなければ、処分するにしても最初に本人の了解を得ないと。
家族だからもちろん他人よりも甘かったり、融通が利いたりするのは当たり前
だけど、それでも尊重しなければいけない部分はある。
それすらできない妻なら、この先ケコーン生活続けても理解が深まることは無いだろうし。
とにかく>>1はガンバレ。妻やTV局に負けるな!!!
- 815 :マロン名無しさん:02/09/02 06:36 ID:u95Mz/4Z
- ていうかね・・・
ヲタは趣味を理解してくれる妻持たなきゃあかん!
- 816 :マロン名無しさん:02/09/02 06:37 ID:KTHDy256
- >>772
それよりまず本当に売れたって言う証明を要求してみるべきだと思うぞ
てかそれくらいの商品管理もしないで丼勘定で商売やってるわけないんだから
- 817 :マロン名無しさん:02/09/02 06:38 ID:NbQqSq4Q
- 俺、製作会社で働いてるけど信じられない事例だよ。
訴えられたら仕事ほされるのわかってるから、全部役者使うのって常識なんだけどな。
立つ位置とかどうやってキレるかってのも何回もリハーサルするし。
- 818 :マロン名無しさん:02/09/02 06:40 ID:oSk4aVna
- ガイシュツかどうかはしらないが
TV局がマンガヲタ、パソヲタ、ゲーマーを叩きます。
視聴率が減っちゃうからね。
と言う話をどこかで聞いたことがあるなぁ・・・。
そんなところがTV局の嫌いなところです。
- 819 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 06:44 ID:nQxoL8pJ
- 夫の漫画は夫婦の共有財産?
妻のバイクは夫婦の共有財産?
旦那がバイクぶっ壊そうがお互い同じ立場だと思うんだけど。
- 820 :マロン名無しさん:02/09/02 06:46 ID:???
- >>819
既出だけど
結婚前に集めてた分のマンガは
旦那の財産。
、、、すると結婚後の分は夫婦の物になるんだろうけど
バイクも夫婦の物って事になるんだろうから
やっぱりバイクは売るべきだな。
- 821 :マロン名無しさん:02/09/02 06:51 ID:x+RCBLIm
- 普通こんな企画のやつって、旦那の帰宅を隠しカメラで撮って
反応を見た後、売れない芸人が事情説明って感じじゃない?
やりっ放しってのが凄いね。
- 822 :マロン名無しさん:02/09/02 06:51 ID:???
- 法的にどうなのかを知るためにも
法律関係の板にスレを立てるべき。
- 823 :マロン名無しさん:02/09/02 06:56 ID:???
- 漫画捨てる→趣味などを理解(許容)できていない
→相手を許容できないのは愛ではない
→離婚
愛は耐え忍ぶもの
- 824 :マロン名無しさん:02/09/02 06:57 ID:???
- 久しぶりにショックで血の気が下がってく感じがしました。
>>1さんは絶対泣き寝入りしないで頑張って下さい・・・・・・。
大手新聞なんかには期待しないけど、ネット界隈で話題にし続ければ
週刊誌あたりは取り上げてくれるかもしれない。
後、あまりオタクが群れなすのは好きじゃないけど、こういう時に
既出だけど唐沢俊一とかオタキングがオタクを組織化して>>1さんのために
何かしてくれないだろうか・・・・・・。
俺にもっと力があれば・・・・・・ああ、感情的な書き込みでスマソ。
- 825 :マロン名無しさん:02/09/02 06:58 ID:l40/NP46
-
そんな女、殺せばいいじゃん。
- 826 :マロン名無しさん:02/09/02 06:59 ID:???
- >>822
スレを立てる程ではないよ。
ってか実はすでに聞いてきてる。
結果は300辺りかな。
- 827 :マロン名無しさん:02/09/02 06:59 ID:???
- 漫画を捨てられた事よりも自分がいない間に
「駄目父」というレッテルを貼るような番組に出されていたことの方が
俺は腹立つな。
>>815
誰にも理解されないからオタクと呼ばれるんじゃないか!
- 828 :マロン名無しさん:02/09/02 06:59 ID:???
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
嘘を嘘と見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは)難しい
- 829 :マロン名無しさん:02/09/02 07:00 ID:???
- 番組スタッフは逮捕されてもらって、奥さんとはじっくり話し合ってみれ
- 830 :マロン名無しさん:02/09/02 07:01 ID:5+rxodTP
- あーあの…すっごく気持ちよくわかるよコレ。
俺も社会人になって自分の給料で買ったコレクションズ
(まぁ、漫画とかイラスト集とかゲームとか)他に自分の原稿とか
「俺がいないとき」に全部両親に捨てられて、
というか庭で泥まみれにさらされて、
何故捨てた!と問うたところ、
「悪書は捨てる」とのこと。
もうブチキレましたね。お前は全部読んだのかと。
読まずに悪書かどうか判断するのかと。
マジで殺意を抱いて殴りかかろうとしたのですが、
「何をする気なの!!」と言われてハッとして、
しかし体内の怒りは行き場を求めて
家中のガラスを殴り割って拳を血だらけにして
家を出たまま、4年経ってます。
多分一生両親とは会わないと思います。
- 831 :マロン名無しさん:02/09/02 07:02 ID:???
- 次スレ作るにあたって
それなりに続きそうなスレなんで
テンプレを作ろうと思います。
妻に漫画を一切合切捨てられますた2冊目
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1030716218/
他に何を書けば良いかな?
- 832 :マロン名無しさん:02/09/02 07:02 ID:5+rxodTP
- 正直ね、捨てられたって事は別にどうでもいいんだ。
俺がいないときを見計らって捨てやがった事に腹が立つ。
両親にとって俺ってそんなもんかと。
一人前に働いてて家に金を入れて、
それで趣味の一つ二つは認めてくれないのかと。
いや、趣味が合わないのは仕方が無い。
ほっといてくれりゃあいい。
俺の留守中に捨てるってのの姑息さがどうしようもなく邪悪。
結局、親が捨てたのは本でもゲームでもなく、俺の信頼だ。
何が、家の相続か、老後の面倒かと。
俺はそんな親の老後なんか知らんぞと。
死ぬときは勝手に死んでくれと。
俺には他に2人の妹弟がいるが、
二人とも両親(特に父)の暴挙に絶えられず家を出た。
ざまぁ見ろ。
- 833 :マロン名無しさん:02/09/02 07:03 ID:xzNbCI4P
- >>832
お前が氏ね
- 834 :マロン名無しさん:02/09/02 07:05 ID:???
- >>833
お前も氏ね
- 835 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 07:05 ID:???
- >>820
サンクス。まぁ、憂さ晴らししたいんなら勝手にバイクは売れないだろうから
ぶっ壊しとけばいいのかな?
自分自身オタクな所も収集癖もあるから旦那の気持ちはわかるけど、
なんでこの奥さんと一緒にいたのかがさっぱりわからん。
旦那にも非があるよな。勝手に訴えてくれ。
番組は謝罪しる!
- 836 :マロン名無しさん:02/09/02 07:07 ID:xzNbCI4P
- なんでお前らID隠して話すわけ?
- 837 :マロン名無しさん:02/09/02 07:09 ID:???
- クッキーが残っててsageてるから
- 838 :830:02/09/02 07:11 ID:5+rxodTP
- なんか場違いっぽいので俺の話はやめときますわ。
でもこういうの俺だけじゃ無いんだなぁと思ったり。
>>1さん頑張って下さい。
- 839 :マロン名無しさん:02/09/02 07:11 ID:???
- ただ正直な話役に立つ度ではどう考えたって漫画<<<<バイクだし
バイク一つで漫画本は結構な数が買えるので下手したら逆転して
向こうから訴えられるかもしれないし、
自分でももう被害者では無いのではないかと思うようになるかも。
だから俺はひたすら被害者を気取っていた方がいいと思う。
- 840 :マロン名無しさん:02/09/02 07:14 ID:jfMPlBbf
- >>839
その役に立つ度は、何を基準にしてんの?
- 841 :マロン名無しさん:02/09/02 07:15 ID:xzNbCI4P
- つうか、800もスレ埋めてるのに>>1にトリップ付けさせないのが不思議だ
変な板だ、、、
- 842 :マロン名無しさん:02/09/02 07:16 ID:???
- >>838
まぁ、結論としてお前も家を出れば良い。
- 843 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 07:16 ID:nQxoL8pJ
- あ、そうか任意IDだったんだ。
値段は漫画によるからなぁ。
バイク載らない人間にしてみればどっちもかわらないだろ。
オタクの方がウケが悪いのはあるな。
- 844 :マロン名無しさん:02/09/02 07:16 ID:???
- 「だってバイクは乗れるし、、、」
「マンガにだって載れますよ」
「いや、バイクは走るでしょ」
「マンガなんか宇宙にだって行けますよ」
「え、だけどバイクなんか一台いくらすると思って」
「鶴書房の足塚不二雄著、ユートピアは300万円以上しますが何か」
- 845 :マロン名無しさん:02/09/02 07:22 ID:???
- その売った金で新しい漫画、もしくは名作文庫でも買うのが
一番いい選択だと思うが。
- 846 :マロン名無しさん:02/09/02 07:22 ID:GneJA9FG
- おれも大学生の頃、親に漫画本全部捨てられたことある。
怒って家中の棚や引き出しの中身を全部床にぶちまけた。
それがあらかた片付いた一週間後、同じことを繰り返した。
その3日後、母親が血ヘドを吐いて入院した。
神経性なんたらかんたらとか言ってた(・∀・)ゲラゲラ
それでやっと気がおさまった。
あのときの全身の血が沸騰するような怒りを思い出したよ。
- 847 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 07:24 ID:nQxoL8pJ
- >>846
それはネタでも大人げない。お前が間違い。
血液沸騰させて運ばれてろ。
- 848 :マロン名無しさん:02/09/02 07:24 ID:PrgpbMD5
- 1は漫画しか読まなかったのかい?他の本は?
- 849 :マロン名無しさん:02/09/02 07:25 ID:XrrXdi/9
- 「また買えばいーじゃん」
って思うのもわかるけど
基本的に古いマンガは手に入らなかったり
何話か削られてたりするからなあ。
台詞の変更も当たり前だしね。
テレビ局も裁断なんて取り返しのつかない事を
よく平気でできるもんだ
- 850 :マロン名無しさん:02/09/02 07:26 ID:uf+QafKm
- 「ダメ親父を更正させる」企画なんだろ?
漫画を大量に持っているからといって「ダメ親父」のレッテルを
貼られるとは普通考えにくい。
したがって、1氏はほかにもかなり問題行動を起こしていると考えられる。
テレビ局はそれらの問題行動を更正する企画を遂行していくべき。
- 851 :マロン名無しさん:02/09/02 07:27 ID:XrrXdi/9
- >>848
漫画以外もあったようですよ
- 852 :マロン名無しさん:02/09/02 07:27 ID:???
- >>848
他の本も捨てられてたと書いてある。
- 853 :830:02/09/02 07:29 ID:5+rxodTP
- >>846
その気持ちはよくわかるよ
話もどるかもしれないけど、宮崎被告の話が出てたけど、
俺のお袋が被告の実家の地域新聞でパートしてたんだわ。
つまりね、本人や、引きこもり小屋や、焼却炉を見て仕事してたのよ。
元々漫画ぎらいな両親だったけど事件のあとは輪をかけて拒絶しててね、
ナディア見てただけで泣くほど殴られて、漫画買うたび捨てられて。
俺はホンとに漫画やアニメを見たり描いたりするのが好きだったから、
早く家を出たくてしかたなかったんだ…。
- 854 :マロン名無しさん:02/09/02 07:30 ID:xzNbCI4P
- >>846
このスレではこういう奴が普通なのか。。。
- 855 :マロン名無しさん:02/09/02 07:32 ID:XrrXdi/9
- 例えばさ
「何匹ものペットにばかり愛情を注いで妻を顧みない駄目夫」
がいるとするよな。
テレビ局が殺しちゃって
ニコニコ笑顔で妻が
「半分は売り飛ばして後の半分は殺しちゃったわよ」
と言う。
怒り狂って、何とか売られた分の9割は取り返したが
殺された分のペットは帰ってこない。
程度の差はあれ、今回の事がネタじゃないんだとしたら
こう言う事だぜ
- 856 :マロン名無しさん:02/09/02 07:33 ID:XrrXdi/9
- >>854
こんな異常者はごく一部です。
「この板は皆こんな奴か」
などとレッテルを貼らないでください。
- 857 :770:02/09/02 07:34 ID:kkUvzAEM
- >831
こんな感じでどうかな。ニュー速のもじりだけど。
妻に漫画を一切合切捨てられますた 2冊目
「駄目父を更正」のようなテレビの企画に乗って、
奥さんが旦那(前スレの>>1さん)の
漫画一切合切を処分してしまいますた。
旦那さんは現在、ネタでなしに離婚を考えています。
はたしてTV局や返してくれない古書店の罪は問われるのか。
>>1さんの行動が注目されます。
前スレ
妻に漫画を一切合切捨てられますた
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1030716218/l50
- 858 :マロン名無しさん:02/09/02 07:34 ID:xzNbCI4P
- 性格的には>>1=>>846なんだろうな
もっと大人になれよ。。。
- 859 :マロン名無しさん:02/09/02 07:34 ID:XrrXdi/9
- だいたいニュー速板にだって他の板にだって
頭のおかしい奴の一人や二人はいるでしょう。
- 860 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 07:36 ID:nQxoL8pJ
- >>855
まぁ、思いっきり動物虐待だが、
気持ちは伝わりやすいな。
- 861 :マロン名無しさん:02/09/02 07:37 ID:oSk4aVna
- まあ、なんというか
マ ン ガ は 大 切 に し よ う 。
↑
これ大事
- 862 :マロン名無しさん:02/09/02 07:38 ID:???
- ペット大嫌い板だって、全員がディルじゃなかっただろうし。
- 863 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 07:39 ID:nQxoL8pJ
- >>861
あんまり主張するなよ。(´Д`)
- 864 :マロン名無しさん:02/09/02 07:40 ID:xzNbCI4P
- つうか、1000に行く前に「ネタ」「ネタじゃない」ぐらいは見極めろよ
- 865 :マロン名無しさん:02/09/02 07:40 ID:XrrXdi/9
- >>857
おお、良い感じじゃないですか。
ありがとうございます^^
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 07:40 ID:2lFzs9w2
- 頼むからネタでスマンかったと言ってくれ>>1
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 867 :マロン名無しさん:02/09/02 07:41 ID:XrrXdi/9
- >>864
この板の住人としては
ネタであって欲しいぐらいの気持ちです。
どちらにせよ>>1の行動次第ですね。
- 868 :マロン名無しさん:02/09/02 07:41 ID:QbizP39D
- ひどすぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
- 869 :マロン名無しさん:02/09/02 07:41 ID:???
- 個人の趣味に対するこだわりや情熱って他人には理解しづらいもんだよ。
大人気ないの一言で簡単に済ませられることじゃないと思うよ
- 870 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 07:44 ID:nQxoL8pJ
- 住人全員他人の趣味を理解出来て
受け止められるような人間ばかりじゃないんだろうなぁ…
お互い様だよな。どこにでもこの旦那みたいなのはいるし
奥さんみたいなのはいるし。
次スレ要らないんじゃないの?
- 871 :マロン名無しさん:02/09/02 07:45 ID:???
- >>850
同意。TVでこの手の企画をやる場合大体捨てられる側にも落ち度はあるよな。
家計に響くまでに趣味に金を注ぎ込んでたり、
収納場所がなく家が窮屈になるまで集め過ぎたり。
こんな話はよくあることだし、どっちもどっちだと思う。
- 872 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 07:49 ID:nQxoL8pJ
- >>870
あ、この板の住人ね。 自己レス
- 873 :マロン名無しさん:02/09/02 07:49 ID:xzNbCI4P
- ま、いいや
ネタじゃないと仮定して
>>1的には、こんな事もされて「調度いい機会だから」離婚しようって思ってるわけだろ
43 名前:1 投稿日:02/08/31 19:22 ID:8YminzwN
5日目を迎えましたが私と妻の温度差はいっこうに埋まりません
私は人生の節目を迎えている心構え
一方の妻は軽い気持ちでやったことと逆に私を気持ち悪がっています
漫画が直接の原因で離婚というよりも
今回の件でお互いの意思疎通の少なかったことなど
様々な問題が浮き彫りになってきました
いまは口を開けばお互いの欠点をあげている状況
家にいると空気を吸うだけで辛いです
妻も同じ気持ちなんじゃねーの
愚痴愚痴してねーでさっさと別れろ
- 874 :マロン名無しさん:02/09/02 07:50 ID:???
- >>846
あんた親父さんと同じ血が流れてるよ
- 875 :マロン名無しさん:02/09/02 07:50 ID:???
- >>1
高校生の息子さんがいるみたいだから30代後半か40代に見受けられるが
毎晩は無理として、ちゃんと奥さんとセックスしていましたか?毎日の家事へのねぎらいの言葉は
かけたことありますか?家族で食事にいったり旅行してますか?
>>1さんの文章見てると既に夫婦生活は破綻しているように感じる。
あのな、漫画じゃなくて自分を見てもらいたいんだよ、奥さんはね
- 876 :マロン名無しさん:02/09/02 07:52 ID:PIzei4VV
- >>1
奥さんが、よっぽどの馬鹿か
あるいは、愛されてなかったんだろうな。
悪いけど。
- 877 :マロン名無しさん:02/09/02 07:53 ID:5+rxodTP
- >>871
仮に捨てられる側に落ち度があっても
これは妻が悪いだろ。
書斎や倉庫にしまいこめる分だけの量で
高校生の子供がいる上で、妻が趣味でバイク走らせられるくらい余裕があるなら、
明らかに妻に非があるように思いますが…
むしろこんなことが「よくある事」だなんて、
子供のお仕置きとは訳が違いますよ。
- 878 :マロン名無しさん:02/09/02 07:54 ID:???
- >>871
ダンナに落ち度があってもそれは夫婦間の問題だろ。
第三者の手を借りて一方的に処理しようとする妻のやり方はイカンよ。
- 879 :マロン名無しさん:02/09/02 07:54 ID:???
- >>876
馬鹿というか・・・
人に対する理解とか、思いやりが足りない人なんだろうな、と思う。
- 880 :マロン名無しさん:02/09/02 07:54 ID:???
- 今月の「コミックマスターJ」より
「マンガ大国日本でマンガの読めないやつは死ね!!!」
- 881 :マロン名無しさん:02/09/02 07:56 ID:???
- >>880
読んでないが
BJのパクリだな。
ウザイけど存在しててもかまわんぞ
- 882 :マロン名無しさん:02/09/02 07:56 ID:xzNbCI4P
- >>878
>>1の妻が>>1に今まで何度も言ってたが、>>1が無視してたりしたら第三者に頼るしかねーよな
- 883 :マロン名無しさん:02/09/02 07:56 ID:???
- 落ち度があれば、横領、窃盗されてもよいか。
便利な理屈だな。
- 884 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 07:57 ID:nQxoL8pJ
- >>882
同意
- 885 :878:02/09/02 08:00 ID:???
- >>882>>884
妻が何度も言って無視してきたって経緯があったの?
- 886 :マロン名無しさん:02/09/02 08:01 ID:???
- えっ?
テレビ局は>>1のあまりにも家庭を顧みない態度に腹を立て
そして、そんな>>1の奥さんに同情して、犯罪行為であるとは解っていながらも
ついにこのような行動に手を染めてしまったのだッ!!
オレは捕まっても構わねぇ・・・・ただ、>>1の奥さんの気持ちだけは解ってやれ。
ってことなの?
・・・・・・・・・・ンナワケネージャン。テレビ屋擁護してるやつはバカか?
- 887 :マロン名無しさん:02/09/02 08:01 ID:7zkXtG3/
- ニュー速からきますた。女です。
ネタであることを祈りますが、マジ話だったら妻とは離婚汁!!!!!
私はCD4千枚ぐらい所持していますが、もしこれを自分が知らないうちに
処分されたらきっとショックのあまり氏んでしまいますにゃ。
- 888 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 08:02 ID:nQxoL8pJ
- とりあえず話す気あるならIDを出せと言いたい。
- 889 :マロン名無しさん:02/09/02 08:02 ID:xzNbCI4P
- またID隠して自演かよ(w
- 890 :マロン名無しさん:02/09/02 08:02 ID:???
- やっぱり、奥さんは嫉妬していたと思うんだよね、漫画に対して
結婚生活の最初の方は漫画より、奥さんに対して時間を割いてたよな
今じゃ家帰ったら漫画読んで、そしてそのまま寝るだけの生活じゃないのか?
奥さんの趣味はツーリングらしいが、二人でツーリングに出かけたことはあるのか?
もう一度、>>1さんは冷静になって客観的に自分を見つめてほしい
- 891 :マロン名無しさん:02/09/02 08:05 ID:???
- 単車の免許なんかよほど好きで暇人でもなきゃいい年して取りにいけねーだろ
だいたいなんで>>1ばかりが嫁の趣味に合わせなきゃならんのか
糞フェミ死ねよ
- 892 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 08:06 ID:nQxoL8pJ
- あれだな、やっぱ真性オタキモイ。
自分の意見は押し通したいのか?
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 08:06 ID:2lFzs9w2
- これが全国区ニュースになったら
趣味人・小倉は特ダネでなんとコメントするだろうか。
- 894 :マロン名無しさん:02/09/02 08:06 ID:???
- >>830
1さんのケースとは規模が違うけど、やられた事の痛みは一緒だな。
価値観が違う、ってのは違う人間である以上仕方が無い事だけど、
だからといって自分にとって価値の無い物を何の罪悪感もなしに捨てられるって神経が分からない。
外野から言うのも余計なお世話だけれども、>>830さんが家を出たのは正解だと思うよ。
理解をしろ、歩み寄れ、とは言わない。 他人の趣味には最低不干渉でいてホスィ。
- 895 :マロン名無しさん:02/09/02 08:07 ID:xzNbCI4P
- >>892
オタではなくヲタです
- 896 :マロン名無しさん:02/09/02 08:08 ID:???
- >>890
ツーリングに感けて夫の相手をしない妻のバイクを夫が破壊した。
それでもあんたは夫を擁護しますか?(w
- 897 :885:02/09/02 08:09 ID:???
- >>888>>889
相手のIDが無きゃ答えられないような質問じゃないんだけど
答えられないのなら黙って無視してればいいのに
- 898 :マロン名無しさん:02/09/02 08:10 ID:xzNbCI4P
- ま、いいや
とにかく、>>1が来たらトリップ付けさせろ
それと900もスレが進んで「ネタかどうか?」も判らない状態にすんな
ポイントをつく質問考えてちゃんと聞き出せ
それから議論しな
- 899 :マロン名無しさん:02/09/02 08:11 ID:Ttbo0/PO
- ニュー速から来た連中とか新規の連中は1の書いたレスだけは
全部、ちゃんと読んでやってくれ。
夫婦間のすれ違いについては、真剣にとらえて考えてる雰囲気がある。
むしろ、責めるべきは、同様の放送をして喜んでいるテレビ製作者と
ふざけた対応をした漫画専門古書店だ。
>>1
>>43-44
>>90-91
>>93-94
>>136
>>280
>>379
次スレのテンプレにも入れて置いて欲しい。
- 900 :マロン名無しさん:02/09/02 08:12 ID:egwsLGT4
- どっちもどっちなんじゃネーノ。
人の物を勝手に処分した嫁もアフォだが、
1にとって大事な物だ、ってことを
嫁に理解させられなかった1も能無し。
- 901 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 08:12 ID:nQxoL8pJ
- >>895
あぁ、ヲタね。
>>897
せめて意見を一貫する為にID出してホスィと言ってるの。
自作自演されても冷める。話合いは要らないなら良いけど。
- 902 :マロン名無しさん:02/09/02 08:15 ID:???
- >>898
( ´,_ゝ`)プッ なに仕切ってんだか
- 903 :マロン名無しさん:02/09/02 08:15 ID:???
- >>891
後ろに乗っけてもらうのでいいだろ。>>1さんは奥さんの趣味に関しては何も文句は無いみたいだが
二人の共通の趣味はあったのだろうか?二人でどこかに行ったりして、二人で何かして
楽しいことって無かったのかな?自分は>>1さんは漫画ばっかり時間を費やしていたように思ったので
>>896
気持ちはわかります
- 904 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 08:17 ID:nQxoL8pJ
- >>902
ageならメル欄書き込まなくて良いだろ。アフォですか?
- 905 :マロン名無しさん:02/09/02 08:22 ID:HezDNnep
- 1000は俺が取る
文句はないな?
- 906 :マロン名無しさん:02/09/02 08:22 ID:???
- キショイのは放置で>>1さんを待ちましょう。
出勤前に一言でも書いてくれるといいんだけどな
- 907 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 08:25 ID:nQxoL8pJ
- なんだよ〜、ここの住人がニュー速にスレ立てたんだろ?
何しに来たのよ。祭りをやらせに来たんだろ?
そんなに甘くないよ。放置って何だよ。荒らしてるか?
- 908 :875=890=903:02/09/02 08:25 ID:nl1c7LvF
- この事が原因で離婚とかになったら>>1さんも息子さんも不憫でたまらないです
>>1さんがこれ以上嫌な思いをするのは見たくないので
仲直り出来るといいですが・・・
- 909 :マロン名無しさん:02/09/02 08:26 ID:kSnYSZ95
- 裁判して 勝訴しなきゃ 裁断された本が浮かばれません
- 910 :マロン名無しさん:02/09/02 08:27 ID:l5Qo9LOT
- >>1
最悪なキモヲタ
お前のような者が結婚なんかするな!
- 911 :マロン名無しさん:02/09/02 08:29 ID:???
- ( ´Д⊂
- 912 :マロン名無しさん:02/09/02 08:30 ID:QbizP39D
- >>910
結婚出来ないキモヲタが何か言ってます( ´,_ゝ`)プッ
- 913 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 08:30 ID:nQxoL8pJ
- >>910
お前ニュー速住人か?回線で(略
- 914 :マロン名無しさん:02/09/02 08:31 ID:???
- ( ´Д⊂ ( ´Д⊂
- 915 :マロン名無しさん:02/09/02 08:32 ID:???
- コレクション板にスレ立てしようと思ったけどできなかった
- 916 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 08:34 ID:nQxoL8pJ
- >>908
それは>>1次第かと。>>1が何を大事にしてるかだと思うんだけど。
極論だけど、>>855みたいな事されて仲直り出来るかどうかじゃないの?
子供作ったからには少なくとも成人するまでは子供の事が一番だとは思う。
- 917 :マロン名無しさん:02/09/02 08:36 ID:nl1c7LvF
- もちろん、奥さんは謝罪すべきです。むしろ絶対すべきです。
もし、そういう意思が奥さんにあるなら、>>1さんは許してあげてください。
これからも色々問題は出てくると思いますが、それを乗り越えて
>>1さんとその家族には幸せになってもらいたいです。
- 918 :マロン名無しさん:02/09/02 08:39 ID:nl1c7LvF
- >>916
さすがに動物殺すのと漫画を捨てるのじゃ印象が違ってきますが
>>1さん次第であり、奥さん次第でもある。突っ張りあってたんじゃ解決できませんしね
- 919 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 08:39 ID:nQxoL8pJ
- >>917
うん、結局>>1が自分で何とかしないといけないと思うよ。
子供を優先出来ずに別れるというなら単なるガキだと思う。
結婚したなら奥さんを大事にしなきゃいけないと思う。
経緯があるなら尚更。>>1は自分で何とかすべき。 駄目?
- 920 :マロン名無しさん:02/09/02 08:42 ID:QbizP39D
- 親が離婚してもけっこう子供は普通に生きていけるものですよ。
苦労はするだろうけど、その苦労も糧になるかもっ。
- 921 :マロン名無しさん:02/09/02 08:44 ID:YwPdzXA4
- >>1さん。むしろここで考え方をリセットして漫画を全部自らの意思で処分してみてはどうですか?
漫画ももちろん大切でしょうが、奥さんとの思い出はより大切なものではないでしょうか。
辛い時を二人で乗り越えてこられたこともあるのでないでしょうか。
ここで、自らの意思で漫画を処分し、奥さんを大切にしているという意思表示と共に、
もう一度奥さんを大切にしてあげてはどうでしょうか?
そうすればお互いが歩み寄ることが出来るのではと思います。
本当に何が一番大切かということを考えてみてはどうでしょう?
幸せになってください。
- 922 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 08:44 ID:nQxoL8pJ
- >>920
まぁ、そうとも思うけど出来ちゃった結婚?
趣味が合わないとか理解してもらえないとか、
結婚前か子供作る前に解らなかったのかな?
- 923 :マロン名無しさん:02/09/02 08:48 ID:???
- そろそろ次スレ
- 924 :マロン名無しさん:02/09/02 08:50 ID:???
- >>921
キモッ!
- 925 :マロン名無しさん:02/09/02 08:51 ID:nl1c7LvF
- >>919
そのとおりだと思います
- 926 :番組の途中ですが名無しです:02/09/02 08:53 ID:nQxoL8pJ
- >>925
ありがとう。色々言ってすいませんです。( ´Д⊂ヽ
- 927 :マロン名無しさん:02/09/02 08:54 ID:???
- (1) >>1氏と妻との結婚生活には確かに問題があったのかもしれないが、
それはまあ二人の問題。
(我々2ちゃんねらーに出来ること→>>1氏に助言・叱咤)
(2) が、TV局のやったことは法に触れる恐れもあるし、
道義的に許されないことと思われ。
また、漫画という文化を軽視する連中がまだまだ多いことをも示している。
(我々2ちゃんねらーにできること→TV局批判・祭り?)
俺個人はこのスレには(1)よりも(2)の方向で発展していって欲しい。
>>1夫婦には幸せを取り戻して欲しいとは思うけどね。
夫婦の間のことなんて他人にはよく分からないし、
頭にくるのはこういう漫画を舐めたような企画を実行するTV局の方だ。
>>1の妻・>>1の家庭を叩くより、TV局を叩く方が大いに意味がある。
- 928 :>>683 風の谷の名無しさん:02/09/02 08:57 ID:???
- >>683で1さんのレス番まとめたものですけど
私がテンプレ作ってもいいでしょうか?
次スレの2以下に1さんのこのスレの発言とかも
貼り付けたいんですが・・・
- 929 :マロン名無しさん:02/09/02 09:00 ID:???
- >>928
>>1の発言集は必須だね。
あと、法的にどうなのかってとこにふれたレスもいくつかあったから、それも貼るといいと思います。
>>857にもテンプレあるよ。
- 930 :マロン名無しさん:02/09/02 09:02 ID:nl1c7LvF
- >>927
TV局に奥さんが依頼したのでは?TV局側が持ちかけた話なら
かなりの問題ですけど
- 931 :マロン名無しさん:02/09/02 09:03 ID:???
- >>928タン
>>148>>658>>661が法律関係かな?
- 932 :マロン名無しさん:02/09/02 09:04 ID:4su355X7
- >>928、>>929
法律がらみは、ここらへん?
>>134-135
>>148
- 933 :>>683 風の谷の名無しさん :02/09/02 09:06 ID:???
- >>929
もちろん上のほうのテンプレ使わさせてもらうつもりです
なし崩しで1000に至って、スレが立つくらいなら
人気(ひとけ)のない今のうちに立ててしまった方が良いかと思いまして
- 934 :927:02/09/02 09:06 ID:???
- >>930
奥さんに問題があるのはもちろんだが、
TV局が(奥さんとともに)実行してしまったところに問題があるのですよ。
- 935 :マロン名無しさん:02/09/02 09:07 ID:???
- 1000
- 936 :マロン名無しさん:02/09/02 09:08 ID:???
- >>933
確かに今のうちに立てちゃった方がいいかもね。
- 937 :999:02/09/02 09:08 ID:y8plElqt
- 離婚の可能性を極力低くしつつテレビ局を訴えるって方向性
じゃないと>>1さんは訴えてくれないのでは。とりあえず妻を
擁護しつつテレビ局の非を訴える方法ってない?
例えば、妻はテレビ局に教唆され、夫の所有物を廃棄する
権利がさも自分にもあるかのように錯誤してしまった、とか。
- 938 :マロン名無しさん:02/09/02 09:11 ID:???
- >>937
訴える→離婚
となる可能性は高いから難しいのでは・・・
つーか別に訴えるまで逝かなくてもいいんだよ。テレビ局に何らかの影響を与えられれば。
(奴らは裁判沙汰にでもならない限り分かんねーか?)
- 939 :マロン名無しさん:02/09/02 09:11 ID:???
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < じゃあお約束! 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 940 :マロン名無しさん:02/09/02 09:13 ID:???
- 結婚なんてするもんじゃないな
- 941 :マロン名無しさん:02/09/02 09:13 ID:???
- 1000げと
- 942 :マロン名無しさん:02/09/02 09:13 ID:???
- >>933
次スレ立てて〜
- 943 :マロン名無しさん:02/09/02 09:13 ID:nl1c7LvF
- >>934
確かに法に触れることを本人の了解なしに実行した
TV局の倫理観には疑問ですね。しかし訴訟となると>>1の奥さんも対象になるのでは?
- 944 :マロン名無しさん:02/09/02 09:14 ID:???
- >>1は愛知人
- 945 :マロン名無しさん:02/09/02 09:15 ID:???
- >>940
見る目があれば大丈夫。
私はカードコレクターの旦那を
温かい目で見守ってます。
- 946 :マロン名無しさん:02/09/02 09:15 ID:???
- >>945は埼玉人
- 947 :927:02/09/02 09:16 ID:???
- >>943
>しかし訴訟となると>>1の奥さんも対象になるのでは?
確かにそうなりそうですね。>>1氏はそういうのは望んでないでしょうさすがに。
となると、やはり直接は無関係な我々が祭りをするしかないのかな?
- 948 :945:02/09/02 09:17 ID:???
- >>946
当たり。
- 949 :マロン名無しさん:02/09/02 09:20 ID:???
- 私も親父と喧嘩をして先月、家を出ました。
部屋にあった本や雑誌、CDは全て処分されました。
全部手元から消え去ったのを知った時は涙が出た。
もう絶対に手に入らないんだろうし・・・
軍オタなので資料が全て消え去ったのが物凄く痛い・・・
- 950 :>>933:02/09/02 09:22 ID:???
- 今、1さんのレスをまとめました
これから法律関係のレスをまとめます
- 951 :マロン名無しさん:02/09/02 09:24 ID:b533R67o
- 番組はまだ放送されてないの?
- 952 :927:02/09/02 09:25 ID:???
- >>950
乙カレー
俺今始めたとこだったけど、>>933さんにお任せします。
>>951
>>43
- 953 :マロン名無しさん:02/09/02 09:26 ID:???
- 1000
- 954 :マロン名無しさん:02/09/02 09:28 ID:???
- >>952
サンクスです。
放送しないように、一応テレビ局に、念を押しといた方がいいと思う。
- 955 :マロン名無しさん:02/09/02 09:29 ID:???
- 1000取り早いよ
- 956 :マロン名無しさん:02/09/02 09:29 ID:WPeh0VDC
- んで、次すれは?
- 957 :マロン名無しさん:02/09/02 09:30 ID:luNXOWPd
- >>1
早くTV局を訴えてくれ〜
- 958 :927:02/09/02 09:35 ID:???
- >>947自己レスだが、
妻とは示談、TV局とは訴訟。
という手もあるようなことが上の方に書いてあるね。
- 959 :マロン名無しさん:02/09/02 09:38 ID:DhORQ2Ln
- どこのテレビ局?
- 960 :マロン名無しさん:02/09/02 09:38 ID:kkUvzAEM
- >958
それが一番いいと思う。
- 961 :マロン名無しさん:02/09/02 09:42 ID:???
- 次スレ、それから、過去の同様の番組例。(虫、家電、ゴジラ)
このぐらいどっかに貼ってあればいいかな。
- 962 :マロン名無しさん:02/09/02 09:42 ID:nvo9Bt/0
- ニュー速に貼られてから急に1叩きとオタ叩き、仕切りたがりの率が増えたな。
sage入れただけで「自作自演」呼ばわりはワラタ。
ただマターリsage進行のクッキーのまま投稿してるだけだろ。
趣味系の専門板ではそういうとこも結構多いぞ。
ageの奴以外IDが出ない板に来たこと無い、2chのそういう時代を知らないのか。
2chにIDがなかった時代自体知らないんだろうな。
誰だよ、ニュー速にリンクした奴は……。
- 963 :山本秀雄:02/09/02 09:43 ID:???
- 漫画は無駄かもしれません。でもそういう無駄がなければ
文化もないでしょう… 自分にとって大事なものでも他人
にとってゴミにしか見えないことはよくあります。
しかし話し合いもせずの自分の価値観だけで生活のパートナー
である夫のコレクションを廃棄しながら反省もないような
人間を愛せる男は少ないと思います。
離婚して妻と妻をそそのかして面白可笑しく番組のネタに
しようとしたテレビ局を訴え… 程度の低いテレビ関係者
への警鐘として下さい。
- 964 :927:02/09/02 09:44 ID:???
- 妻とは示談で和解。
家族のためにも>>1氏はこれまでのあり方を反省し、
平和な家庭を取り戻す。
TV局は容赦なく訴える。
マンガファソのためにも>>1氏はこういうクソ企画が二度と通らないよう、
TV局から多額の金を分捕る。
こうなるといいね。
- 965 :マロン名無しさん:02/09/02 09:49 ID:0/YeMfjs
- 離婚終了の予感
- 966 :マロン名無しさん:02/09/02 09:50 ID:???
- >>965
それはそれで仕方ない。
しかしTV局のDQN体質が改まらないのは許せない。
- 967 :マロン名無しさん:02/09/02 09:54 ID:1XnEYhQe
- 非道い話だ・・
- 968 :マロン名無しさん:02/09/02 09:55 ID:nhtmMA1H
- 記念カキコ
- 969 :927:02/09/02 09:57 ID:???
- 新スレの1を批判してる方、もう少し待ってあげて下さい・・・
- 970 :マロン名無しさん:02/09/02 10:00 ID:z9WreO3b
-
桃娘( ´D`)ノ桃娘
http://64.156.47.64/venusj/sample.htm
- 971 :マロン名無しさん:02/09/02 10:05 ID:hutowz4t
- 俺はウッカリ結婚なんかしねーぞ。
- 972 :マロン名無しさん:02/09/02 10:07 ID:???
- 俺の漫画あげようか?9000冊くらいだけど。
- 973 :マロン名無しさん:02/09/02 10:07 ID:aFwGFtoL
- なんか同じトラウマを抱えた人間が多いな。
漏れもその一人だが。
やはりコレクションは一度親に捨てられてからが、本当なのかね。
- 974 :マロン名無しさん:02/09/02 10:08 ID:???
- 離婚して裁判でキマリ。
でもみみっちい奴と思われるんだろうな
- 975 :マロン名無しさん:02/09/02 10:13 ID:???
- 既婚女性板の方の意見を聞かせてください
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1030914872/
- 976 :683:02/09/02 10:16 ID:???
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1030927670/l50
次スレ立てました
お待たせして申し訳ありませんでした。
- 977 :マロン名無しさん :02/09/02 10:18 ID:???
- さあ
1000獲り合戦はじめようか
- 978 :マロン名無しさん:02/09/02 10:19 ID:qhu/EEpS
- >>975
レス読んでて思ったんだが、、、「おんなってほんとバカだな!」(笑)
- 979 :マロン名無しさん:02/09/02 10:19 ID:???
- こちらは速やかに埋めましょう
- 980 :次スレ:02/09/02 10:20 ID:???
- 妻に漫画を一切合切捨てられますた その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1030927670/
- 981 :次スレ:02/09/02 10:20 ID:???
- 妻に漫画を一切合切捨てられますた その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1030927670/
- 982 :マロン名無しさん:02/09/02 10:20 ID:Q1IKTzGh
- まんこの
鼻が
咲いてます
- 983 :マロン名無しさん:02/09/02 10:21 ID:PrgpbMD5
- こんなオナニースレに次スレ立てるな
- 984 :マロン名無しさん:02/09/02 10:22 ID:???
- 1000
- 985 :マロン名無しさん:02/09/02 10:24 ID:???
- ( ´゚Д゚`)
- 986 :マロン名無しさん:02/09/02 10:30 ID:???
-
- 987 :マロン名無しさん:02/09/02 10:30 ID:???
-
- 988 :マロン名無しさん:02/09/02 10:30 ID:???
-
- 989 :マロン名無しさん:02/09/02 10:30 ID:???
-
- 990 :マロン名無しさん:02/09/02 10:31 ID:???
-
- 991 :マロン名無しさん:02/09/02 10:35 ID:???
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 漏れも本大量に捨てられたこと有るよショボーン
(つ旦と) \______________
と_)_)
- 992 :マロン名無しさん:02/09/02 10:35 ID:SIhCEzB+
- ?
- 993 :マロン名無しさん:02/09/02 10:37 ID:uWk5T5tA
- じゃまなもんはすてろ
- 994 :マロン名無しさん:02/09/02 10:37 ID:???
- 漫画は諸悪の根源
奥さんを援護します
- 995 :マロン名無しさん:02/09/02 10:38 ID:YWGcDeY/
- ついでに妻もすてろ
- 996 :マロン名無しさん:02/09/02 10:39 ID:PrgpbMD5
- つーか、すてられるな
- 997 :マロン名無しさん:02/09/02 10:39 ID:???
- 1の持ってた漫画が
全てエロ漫画だったら
どう思う?
- 998 :マロン名無しさん:02/09/02 10:39 ID:???
- 1000
- 999 :マロン名無しさん:02/09/02 10:39 ID:/jvrAs6s
- 1000だわ
- 1000 : ◆NozopM62 :02/09/02 10:39 ID:???
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/< 先生 1000です
_ / / / \ ___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★