■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フーゴはどう使えばよかったか
- 1 :マロン名無しさん:02/01/19 13:55
- 能力のあまりの大雑把さのせいでリストラの憂き目に遭ったパンナコッタをどう活用できたかねぇ?
- 2 :マロン名無しさん:02/01/19 13:55
- >>1
ボスに殺される役。
- 3 :マロン名無しさん:02/01/19 13:58
- 工夫もくそもないスタンドだったな
- 4 :マロン名無しさん:02/01/19 14:08
- 良スレ
- 5 :マロン名無しさん:02/01/19 14:32
- ボス側につかせればマジで面白かった。
- 6 :マロン名無しさん:02/01/19 18:57
- ナンテコッタ
- 7 :マロン名無しさん:02/01/19 19:01
- カプセルをチョコ先生のヘリにぶつけて瞬殺とか。
- 8 :マロン名無しさん:02/01/19 19:21
- リゾットvsフーゴとか見たかった。
- 9 :マロン名無しさん:02/01/19 19:38
- フーゴは当時の時世が時世だけに強制アボーン
- 10 :マロン名無しさん:02/01/20 02:07
- こういうスレは大好きなんですが。
やっぱりボス側ですね…。
しかしあのチームには頭いい奴が多すぎたと思う。
- 11 :マロン名無しさん:02/01/20 04:56
- 俺は、輪切りになってスライドガラスにサンドイッチになって再登場だと思ってましたが(w
- 12 : :02/01/20 09:51
- パープルヘイズつかったときの話はけっこうよかった
4つのスタンドが複雑に絡み合ってかなりの完成度
- 13 :マロン名無しさん :02/01/20 15:39
- ジョジョ顎によると組織の刺客として再登場させるつもりはあったんだと。
でも作者本人がフーゴを裏切り者として描きたくなかったとの事。
でも見せ場も無しにフェイドアウトさせる方がよっぽどひどいような気が…。
- 14 :マロン名無しさん:02/01/20 16:03
- ジョジョの世界で味方(ジョジョ側)を裏切った奴っている?
とりあえずストレイツォぐらいしか思いだせん。
- 15 :マロン名無しさん:02/01/20 16:56
- カ キョー イン! に! 気を つけろ DI O の 手下 だ!
- 16 :マロン名無しさん:02/01/20 17:37
- ネ コ ドラ く 〜 ん !
- 17 :マロン名無しさん :02/01/20 17:46
- あえてフーゴを使わなかったほうが良かったと思う。
オイラもいつフーゴが出てくるんだろう?と思いつつも最後まで
出なかったことに多少もったなさも感じたが、あれもアリかな
とは思った。
- 18 :マロン名無しさん:02/01/20 19:24
- 正直、何もせずに消えるなら裏切るか真っ先に殺されてくれるほうが良かった。
パープルへイズって使いづらいんだけどな、確かに…
対「マン・イン・ザ・ミラー」戦のためだけにでっちあげたスタンド能力としか思えん。
- 19 :マロン名無しさん :02/01/20 20:01
- >18
一撃必殺系の能力は、どうしても使い勝手がねぇ・・・・・・
一回限りの登場ならまだいいんだけど
って、フーゴのスタンドはまさに一回限りの登場か。
ジョルノの「殴った相手の感覚暴走=(ほぼ)戦闘不能」とか
「擬似生物を攻撃するとダメージが跳ね返る」ってのも
強力すぎて途中からあぼーんされた感じだし。
- 20 :マロン名無しさん:02/01/20 22:39
- つーかヘビの抗体であっさり治ってしまったのがまずかった>ウイルス
- 21 :マロン名無しさん:02/01/20 22:47
- 太陽に光に弱いってだけの弱点じゃねえ…。
せめて遅効性にウイルス(そんなのあるのかな?)とかなら
もうちょっと何とかなった。
後は、自動操縦タイプか遠隔操作タイプにしときゃこれまたなんとかなったかも
- 22 :マロン名無しさん:02/01/20 22:52
- 味方全員に抗体植え付けたらリスク0じゃん
- 23 :マロン名無しさん:02/01/20 22:53
- ウィルスに何種類かあればまだ使いデがあったかな。
- 24 :マロン名無しさん:02/01/20 22:55
- ウィルスは成長するのだって書いてあったね。
設定だけで使わなかったけど。
- 25 :マロン名無しさん:02/01/21 00:58
- >>24
それを読んでジョルノとの戦いを期待して、肩すかしを食らったバカがいる。
それはオレだ。
(中略)
お前がこれを読んだとき、オレは既に行動を開始している。
- 26 :マロン名無しさん:02/01/21 23:09
- セックス・ピストルズの登場率とハッキリ対照的だな。
ピストルズ出過ぎ……確かにスティッキィ・フィンガーズ並みに使い易い
能力だけどさ…。
- 27 : :02/01/21 23:56
- 辞書でディアボロ殴る。
- 28 :マロン名無しさん:02/01/21 23:58
- >27
うっかりワロタ。「レクイエム」発動後にはそういう最期もあるかもな。
- 29 :マロン名無しさん:02/01/22 11:01
- フーゴは、ボス戦の途中でボスが逃げる
そんで新たな刺客として、チームのことに詳しいフーゴと
新しいスタンド使いもう一人を差し向ける
そしたらボス戦がもうちょっと長くなっておもしろかったと思う
衝撃度もあったはず
- 30 :マロン名無しさん:02/01/22 23:49
- >>29
衝撃度というか、たぶんJOJO読者の大半はそれに期待していたと思う。
荒木さんってキャラにドライだと思ってたんだが…意外にあれだな。
優しいっていうか情の深いとこあんだな。(>>13参照)
重箱の隅ってヤツだが、フーゴじゃなくてウーゴなんだよな、イタリア人なら…
微妙にスレ違いなのでsage。
- 31 :マロン名無しさん:02/01/22 23:49
- あ、サゲ忘れ。反省。
- 32 :マロン名無しさん:02/01/22 23:52
- >>30
いや、やっぱドライですよ。ホントに出さなかったんだモノ(エピローグはともかく)
- 33 :マロン名無しさん:02/01/22 23:53
- http://girard4.ckt.net/ehowatest/dickinabun.jpg
- 34 :マロン名無しさん:02/01/23 23:12
- フーゴは最初から出さないほうが良かった
- 35 :マロン名無しさん:02/01/23 23:23
- 本来はセッコのような役回りで、再登場するはずだったと、どっかで読んだ事がある。
- 36 :マロン名無しさん:02/01/24 02:15
- http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/giogio/
ゲームでどう使えるのかも気になる。
- 37 :マンファ ◆M29BScI2 :02/01/25 16:27
- マジレスすると、ディアブロですらあっさりと殺してしまう可能性があったので使えなかったのでは?
- 38 :マロン名無しさん:02/01/25 17:50
- マジレスはサリン事件に配慮したための撤退。
- 39 :マロン名無しさん:02/01/26 03:29
- オマメ扱いでいいんじゃあないかな
- 40 :マロン名無しさん:02/01/27 02:04
- >>37
たしか、プレイボーイだかなんかで、
2週に渡って掲載された宅八郎との談でそう答えてた。らしい。
「フーゴ、強すぎたんだよなー(笑)」とか。
- 41 :マロン名無しさん:02/01/28 02:17
- ギャングになる前のフーゴのエピソード読みたかったよね。
- 42 :マロン名無しさん:02/01/28 02:28
- 大学に入るも教授とそりが会わず辞書で滅多打ち
その後落ちに落ちてギャングとなる
- 43 :マロン名無しさん:02/01/28 02:39
- つうか他のキャラにはエピソードが1話はあったじゃん。
ジョルノ・・・幼少期にギャングと出会いギャングスターに憧れる。
ナランチャ・・・友人に騙され、少年院に出院後、ブチャラティに救われ彼に惹かれる。
アバッキオ・・・憧れの仕事に就くも汚職警官として堕落、ギャングに。
ミスタ・・・忘れた。
ブチャラティ・・・父親が麻薬取引の現場を目撃しギャングからに保護を求めて組織に
組織に入団。麻薬を強く憎むようになる。
- 44 :マロン名無しさん:02/01/28 02:41
- 忘れんな(w
ミスタは深く考えない明るい青年。
ある日車の中で暴行を受けている女をみて男に膝蹴りいれる。
そしたら仲間と共に銃を撃ってきたので避けて相手の銃を奪って弾を込めなおして有罪でム所入りでホモにほられるから組織の力で脱出して代わりに忠誠を誓って
- 45 :マロン名無しさん:02/01/28 02:42
- オレはさー
一回目ディアボロ戦の前まではさー
ディアボロの「時を消し飛ばす能力」
の発展系で「人の時間全てを消し飛ばす能力」
とかアリかなーて思ってたんよ
キラークィーン→バイツァダストみたいな感じで
でさーフーゴがパープルヘイズで
ディアボロの体を一撃でドロドロに溶かした所で
ディアボロがフーゴに新能力を発動
フーゴの生まれてから今までの時間が
全て吹き飛ばされて存在しない人間となり
ディアボロのウィルスに汚染された体も完全復活、
そっから新たなる闘い
とかおもしろいかなーと思ってた。
- 46 :マロン名無しさん:02/01/28 02:44
- >>44
そうそれ。さんきゅさんきゅ。
- 47 :マロン名無しさん:02/01/28 02:45
- 上手いね
でもそれだとフーゴを消した瞬間ナランチャも消えちゃう気がする
- 48 :マロン名無しさん:02/01/28 02:47
- 荒木はさあ。もう4部や5部のキャラは出さないのかね?
丞太郎があんだけうざいくらに出てくるんだし、
なんかディオも復活しそうだし、5部のキャラを出してほしいな。
- 49 :マロン名無しさん:02/01/28 02:48
- いや、いくらなんでもDIOは復活しないだろう…
あと物語に関係しない伽羅は出せんだろ
- 50 :マロン名無しさん:02/01/28 02:48
- >>48
亀ポルでもいいのか?(w
- 51 :マロン名無しさん:02/01/28 02:49
- >>45
N.E.Pかよ!
- 52 :マロン名無しさん:02/01/28 02:53
- いやだってさ。5部で唐突にポルナレフを出したじゃない。
それこそ最後、亀にして。
ジョジョの最初のムック本に「ポルナレフの代わりのキャラはもういるわけだから
もうポルナレフとかは出しません。」みたいな事を答えていたのにさ。
だったら舞台をイタリアに移してもいいんじゃない?(6部は全編刑務所内って設定消えそうだし)
- 53 :45:02/01/28 02:53
- >>47
まあ、ナランチャは…
なんとかブチャラティがうまいことチームに引き込んでくれ
でも当時はマジこの説を推した
そうすりゃボスが何故ああまでも
トリッシュを自分で始末しようとしていたかの説明がつくし
フーゴの出番が無かった事もかえって助かる(ワラ
- 54 :マロン名無しさん:02/01/28 02:56
- そもそもフーゴはチームを抜けたからといって組織を抜けた訳じゃないんだし
ボスや幹部から詰問を受けたり監視下に置かれてもおかしくなかったろうに。
- 55 :マロン名無しさん :02/01/28 03:59
- >>40
今考えるとパープルへイズの頭の悪さというのは
能力のあまりの強力さに対するブレーキとして設定されてたのかもね。
- 56 :マロン名無しさん:02/01/28 22:59
- レスストップして見るのやめたら、忘れたころにマトモな考察レスがいっぱいついていた(藁
- 57 :マロン名無しさん:02/01/31 02:01
- この、ド低能がぁ〜
は、俺の中でカナリのヒット。皆も、けっこうよかったっしょ。
あれだけでも、フーゴは価値あったと思ってる。
- 58 :マロン名無しさん :02/01/31 22:29
- >57
キャラがなまじ立っていただけに一度だけの活躍のみでの
途中リタイヤがよけい不憫に思える。
- 59 :マンファ ◆M29BScI2 :02/02/01 16:17
- >>58
確かにそうだね。
僕的には、いったん離れたけど復帰という事を考えていたんだけど……。
無理でしたな。(w
- 60 :マロン名無しさん:02/02/06 22:58
- てゆーか5部の最後は荒木の頭がクラッシュしちゃってまともに書けなかったんでしょ?
- 61 :マロン名無しさん:02/02/06 23:03
- >>60
あの頃だけは飛ばし読みしてたよ、ジャンプ
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 23:10
- ボスの娘に惚れるという伏線は何だったの?
- 63 :マロン名無しさん:02/02/06 23:22
- >60
5部のバトルを2部以来読んでいないという友人に
一生懸命しゃべって説明した後の友人の一言
「神経質な戦いしてんなー」
- 64 :マロン名無しさん:02/02/07 02:14
- 大体5部ってさあ、完全にブチャラティが食っちゃったじゃん。主役の座を。
かなり破綻しながらノンストップで走り抜けた感じだった、
- 65 :マロン名無しさん:02/02/07 02:19
- 荒木の実力不足でしょうな・・・。
- 66 :マロン名無しさん:02/02/07 05:52
- >65
スタンドを越えるアイディアなんて荒木でも無理だ。
- 67 :マロン名無しさん:02/02/07 06:19
- 何事も壊れかけ、腐りかけが一番ウメえ。
- 68 :マロン全スレカキコ挑戦中 第三夜:02/02/20 02:30
- >>1
万能ねぎと同じ扱いでいいと思うぽ
- 69 :マロン名無しさん:02/04/10 19:37 ID:???
- 5部ってそんなに破綻してたかな?
たしかに週刊誌で読むのには決定的に不向きだった。わかりにくいからね。自分もこれで読むのをやめたくち。
6部が始まってまとめ読みしてすごさに気づいた。
- 70 :マロン名無しさん:02/04/12 04:54 ID:s3i5RJEs
- age
- 71 :マロン名無しさん:02/04/12 04:56 ID:???
- 右サイドでジダンとポジションが被らないように
- 72 :マロン名無しさん:02/04/12 07:22 ID:ePkRfuJM
- 良スレ
>>11、27に笑った
- 73 :かおすカンブリア:02/04/12 15:13 ID:???
- フーゴのあのステキなヘヤースタイルだけでも
残して欲しかったなあ。
- 74 :マロン名無しさん:02/04/12 20:42 ID:Wf8Pryps
- 「眠れる奴隷」でちゃんと話に出てきたのは正直嬉しかったよ。
(過去の話だから当たり前なんだが)
忘れてた訳じゃないけど使い所が無かった、ってのが伝わってきた。
- 75 :マロン名無しさん:02/04/16 02:28 ID:???
- 正直、
フーゴの行動のおかげで変なリアリティが出たと思う。
組織の呪縛とか。
そこまで考えてはなかったっぽいけど。
あと、荒木氏って敵味方くっきり分けて戦うように話を
作ってるから、フーゴを敵として出さなかったんだろう。
そうやった方が話として面白いから、とかどっかで話してたな。
確かに洗脳云々が出てくると、話が妙にじめじめする気がする。
ところで、
いま出てる、ウエザー・リポートって??
- 76 :マロン名無しさん:02/04/17 05:09 ID:eLFpRzrs
- このスレのタイトル悲しぃー・・
- 77 :マロン名無しさん:02/04/17 05:28 ID:4FOut29w
- マンインザミラー戦好きだなあ。
後、キラークイーンバイツァダスト戦。
福本絶頂期(銀と金と限定ジャンケン)並に良い。
- 78 :マロン名無しさん:02/04/20 19:14 ID:???
- もし再登場するのならどんなタイミングででてほしかった?
漏れは終盤、ナラン茶が氏んだタイミングと同時にでて欲しかったよ
なんで死んじまったんだ?このド低脳がぁ〜(号泣)
って感じで。
- 79 :マロン名無しさん:02/04/25 03:27 ID:???
- キングクリムゾン最終決戦の所かな。
「ジョルノ達にボスの正体の情報(の一部)を伝える電話を
いれる。
電話元ではフーゴはすでにズタボロになっており、
その周りにはフーゴが倒した敵が死屍累々。
ブチャラティ達と行かなかった自分を悔やみ、また、
ナランチャの事を気にかけつつ(実はこの時点で既に死亡)
昇天・・・。
最後(の電話)を看取るのはやはりブチャラティか。」
いかん、つい感情移入しすぎてしまった。(藁
- 80 :マロン名無しさん:02/04/29 15:22 ID:???
- >>79
(・∀・)カコイイ!!
- 81 :マロン名無しさん:02/05/01 16:26 ID:???
- >>79
イイ!凄くイイ!
>ナランチャの事を気にかけつつ
とか本当にそれっぽくて感動した!
- 82 :マロン名無しさん:02/05/01 20:22 ID:9lUxvs/6
- どうせジョルノ達のピンチにかけつけるんだろ?というお約束を破ってあれっきりというのは意表を突いてよかった。
- 83 :マロン名無しさん:02/05/02 00:11 ID:kAXhOdY6
- 当時、最終ページ(本編の方、ジョルノにおっさんが膝まづいてる奴)で、いるかなーと
思って探したがいなかった…流石に元の鞘には戻れないか。
- 84 :マロン名無しさん:02/05/02 01:18 ID:???
- パープルヘイズがあまりにも強すぎたのが問題・・
- 85 :たらんちゅら:02/05/02 02:06 ID:TxQe3ZWI
- なんか小説版の五部にフーゴが出てるって聞いたんですけど読んだ人います?
- 86 :マロン名無しさん:02/05/02 02:11 ID:???
- 大塚ギチが書いた奴?
- 87 :マロン名無しさん:02/05/02 08:20 ID:ue6dJpfc
- >>48
ディオの復活はない。
ジョジョにおいて、再起不能や死亡と出たやつは復活してない。
1部でジョナサンがディオの首抱いて死んだとき、ジョナサン死亡とでてたがディオ死亡とは書いてなかった。
後々ディオが復活することが決まってたからであろう。
3部でディオは死んでるので復活はない。
- 88 :マロン名無しさん:02/05/02 12:29 ID:???
- ゲームでもフーゴが最強?
- 89 :リンナイ:02/05/02 19:56 ID:l7MNaHkA
- >>87
ジョジョの世界では過去に完全に死んだ人間(タルカス&ブラフォード)すら復活してるんだから、
ディオが完全に死んでいたとしても、それだけで復活なしの理由にはならないんじゃないかと。
実際に再登場するかどうかはわからないけどね。
- 90 :マロン名無しさん:02/05/02 21:13 ID:IzOl488g
- キシュツならすまんが、フーゴとボスがタイマンはったら、フーゴが確実に勝つ。
- 91 :名無し:02/05/02 21:29 ID:QLQuL1YM
- >>89
俺が言ってるのは一度出てきたキャラが「死亡」と書かれて消えた場合の話。
「再起不能」とか書かれてるヤツ。
それで生き返ったヤツはいないってこと。
模したらスマソ。
- 92 :マロン名無しさん:02/05/11 01:17 ID:6ozAfwE.
- _,,.-‐''" ̄ ̄`゙''''ー 、,,,_
,.‐′ / ヽ,
/ ミ ヽ
_, -'′ ミ l
/ / /ミミ7 |
ノ ノ イ ノ √ | l |
7 l / ノ/ /| .| / | | | | l |
ノイ. | | | |,_|ハ/ サ十|ル| l i :::::|
ヽト、|. | | |ハルヘ|:::ノ
レル、|● \___/ ● r'^ レ′
l, \/ ,イ-rイ 反逆で突き抜けろ!
ハ |^''く
__,. -| ヽ , |: `'ー 、_
_,. -‐''"____,,/ :|' 、___,,. イ ,イ .イ_ ̄`ヽ
/ッフ''" ∠_ :ト、 // < ̄⌒} ヽ ヽ
/=''''" ""  ̄フ ゝ`''ー--‐''´ / .イ⌒'''ーへ、_ └-、 〉
- 93 :マロン名無しさん:02/05/12 01:20 ID:???
- 「ドドドドドド」の、別離シーンの直後、
いきなり腹をぶち抜かれるフーゴ。背後で危険なものは取り除くやらどーたら垂れるキンクリ。
これでインパクトあったはず。
- 94 :マロン名無しさん:02/05/13 01:25 ID:4fhnyLEA
- >>93
あー、それボスのキャラも立ってよかったかもね。
五部はジョジョの中でも一二を争うくらい好きだが
ディアボロはボスの中でも一二を争うくらい興味持てねえもんな。(個人的に)
無理矢理フーゴが出てこない理由つけるならベネチア→ローマ間の日数が短い
+ボスも味方少なくてテンパってて、途中抜けたフーゴくらいいつでも
始末できるやと思ってとりあえず無視しといたってとこかな
- 95 :マロン名無しさん:02/05/13 01:31 ID:tl7vQlF6
- >ディアボロはボスの中でも一二を争うくらい興味持てねえもんな
おれも。
むしろ(わたしの)ドッピオの方が見てて面白かった。
結構いいヤツだったし。
ディアボロ小物過ぎ。
- 96 :マロン名無しさん:02/05/13 04:26 ID:vQooFsS2
- 俺はディアボロ結構好き。セリフとかも笑った。
ボスキャラとしては物足りなかったかもだけど登場シーンは格好よかった。
- 97 :マロン名無しさん:02/05/14 19:30 ID:LLrZYzcI
- ディアボロ、清春みたいで風格がなかった
- 98 :マロン名無しさん:02/05/15 11:16 ID:dl88/RtU
- フーゴとディアボロ双方立たせたい
原作だとフーゴアサーリしすぎだし、ディアボロはヘタレ過ぎ
ディアボロと言って思い出すのって「なんかわからんがくらえ」やら
「とぉるるるる」やら、矢を我先に取ろうとはしゃぐ姿やらなんだもの。
ここは
スタンドがさらに凶悪化して制御できなくなったことを認識したフーゴは
仲間を離れて一人で行動することを決意
戦闘シーンの描写は不要なので一行をつけていた2人くらいボスの側近を殺す
ディアボロに挑む
殺される
でもディアボロの能力の鍵は手に入れる パープルヘイズで自分の周囲を覆って
ウィルスに侵されながら、煙の中、ディアボロの目の前で電話でジョルノ達に知らせる
電話中、干渉不可能なボスに対してボスに不敵な笑いを浮かべる
「僕はもう終わりだ しかしお前ももう長くはないぞ」なんつって死亡
で、俺的に5部最悪の「ブチャラティゾンビ化」はチャラにして欲しい
- 99 :マロン名無しさん:02/05/15 12:53 ID:???
- >>98
展開を変えただけで、花京院と同じやんか(w
- 100 :マロン名無しさん:02/05/15 13:04 ID:???
- >>17>>82
に同意。多分
- 101 :マロン名無しさん:02/05/15 16:27 ID:???
- >>99
能力を見破って死ぬ ってとこだけじゃん。
それだけなら幾らでもあることになっちゃう。
- 102 :マロン名無しさん:02/05/15 18:42 ID:cHtU3UWE
- >>98
>5部最悪の「ブチャラティゾンビ化」
いや、初めはびっくりしたし「これは一番肝心な時に力尽きるに違い無い」
と不安だったんだけど、全然普通に戦闘していたからねえ...。
- 103 :マロン名無しさん:02/05/22 17:42 ID:/G6eCYdo
- _ _. --、 _.. -、
_,.‐'¨ ¨''<..__ノ¨ ヽ
. } "`、 . ,. ┴┴ー-、 /
>‐'Z_ . ‐'´. -''⌒''⌒'⌒'ー、
ノ _..-ッく r'´ ヽ
フ¨ { `| l .| .|l, | | l }
〈 l_ |. ト、トト、|''ヽ. /|ノ}イ /
`、 〈 へ| | ● ● レ′
} ゝ、._l | \___/ l | 反逆で突き抜けろ!
λ、 _彡ト| \/ 人|
/ ヾ/ ̄\ ‐`- .._ .∠┐
ノ .r ┤ ト、 . ̄ 、 ト、
ゝミ、|. \_/ ヽ `8 l
| __( ̄ |
| __)_ノ
ヽ___) ノ
- 104 :リンナイ:02/05/22 19:48 ID:vFWXlZac
- >>102
自分も驚いた。ジョジョ世界の死の定義からいえば
「肉体は滅んでも魂(雲のようなあれ)が残っていればまだ助かるが、魂が飛んでいってしまえばジョルノや仗助でも無理」
のはずだったから、ブチャラティは唯一逆のケース。
ナランチャの肉体が空いたからそこに入り込めば助かってたんじゃ‥‥‥とも思うがそれをやっちゃぁ。
まぁ、カメに入り込んだやつもいたが(笑)。
- 105 :マロン名無しさん:02/06/13 07:01 ID:QYgDjeec
- 最近フーゴが好きになったのであげ〜!
- 106 :マロン名無しさん:02/06/13 11:58 ID:???
- >>104
ジョセフが生き返ってますが
いつのまにか魂が戻って来てたのだろうか
- 107 :マロン名無しさん:02/06/13 18:00 ID:???
- ボスを裏切れない、とブチャチームを抜けたフーゴだけど
自分の安心の為に実の娘を殺すようなボスの事、
ブチャチームに居たフーゴを許すハズも無くボスの下には戻れない。
多分、未だにボスが倒された事も知らず、片田舎でひっそりと
身を隠しながら暮らしているって感じがするなあ。
- 108 :マロン名無しさん:02/06/14 00:48 ID:GTzStHX2
- フーゴのパープルヘイズは、夜に使えば弱点がなくなる。
従って射程距離も風次第でどこまでも伸びる。
生き物がたくさんいるところなら更に効率よく広がる。
一晩で1都市、どころか下手すれば1大陸を死滅させることができる能力だ。
無差別性・外道性に於いてグリーンデイに似ていつつも、も足元にも寄らせない。
いったんやり始めたらオンオフ効かない所も最悪。
夜なら無敵って言うのはブラックサバス(ポルポ)もだけど。
類似でクラッシュは雨の日なら無敵。
- 109 :マロン名無しさん:02/06/14 00:52 ID:???
- はっきりいってフーゴのパープルヘイズはGERでも
防げんからなあ・・・。
守るつもりで使っても仲間を殺してしまうだろうし。
- 110 :マロン名無しさん:02/06/14 17:22 ID:nzi6HhjM
- それにしても小説版のフーゴは原作とは別人だね。
原作のヘタレ加減が好きなのに、一般人殺している上に無駄に颯爽としている彼なんてなあ…。
- 111 :111Get!:02/06/16 12:07 ID:NHU8anG6
- >>1-110
おい、おまえら!肝心なことわすれてるゾ!
トリッシュのハンケチ代わりになったあの服をッ!
通気性のよさそうなあの服をッ!
- 112 :マロン名無しさん:02/06/16 12:18 ID:???
- ノーパン疑惑は早々と解消されて寂しい
- 113 :しばてん:02/06/16 20:11 ID:yzvccvGM
- >>108
そこまで無制限な能力、荒木が設定するかな?
チョコラータも低い位置限定という足かせがあったし、あんまり便利すぎるスタンドはあの作者、作らないからね。
1回だけしか出番のなかった能力だし、今後も使用していたなら、なんらかの制限を設定していたんじゃないかと。
- 114 :マロン名無しさん:02/06/17 00:49 ID:pnZ/tQl6
- フーゴはディアボロの第三の人格だったとか
- 115 :マロン名無しさん:02/06/17 00:51 ID:???
- このスレのタイトル泣けるな
- 116 :マロン名無しさん:02/06/17 12:52 ID:???
- たしか荒木はフーゴの下着まで設定してたんだよな。
- 117 :マロン名無しさん:02/06/18 00:15 ID:9JNpVmso
- ナランチャとフーゴのコンビ好きだから、あんな形で死に別れてしまったのは辛い。
ローリングストーンズに姿が浮かび上がっていなかった以上、フーゴは生き残ったんだろうし。
仲間の死を知ってどう思ったのかとか、自分の取った選択について凄く悩んだんじゃないかとか思うと…。
でもああいう道しか選べなかった彼の、悪い意味で普通人なところが私は好きだ。
ちなみにこのページ面白いよ。
ttp://www.sun-inet.or.jp/~joseph/jojofight.html
- 118 :マロン名無しさん:02/06/18 04:18 ID:FDCC1wew
- バイツァダストはbite the dust
ヴァイツァ・ダストにはならないはず
むやみやたらとヴを使わないで欲しい
逆にカッコ悪い。
- 119 :マロン名無しさん:02/06/18 04:36 ID:???
- 右サイド
ドリブルであがって、いいクロスあげるよ。
- 120 :マロン名無しさん:02/06/19 01:17 ID:VGDYUh2U
- >>119
それってフィーゴ?
- 121 :マロン名無しさん:02/06/19 01:27 ID:zlLqSNkA
- ポルトガルよ、さらば。
- 122 :マロン名無しさん:02/06/19 02:32 ID:Hyc7YpK6
- >>87
>>91
遅レスでアレだが、その法則はあてはまらないーよ。
ジョセフがカーズと戦った時「死亡」って書いてた
- 123 :マロン名無しさん:02/06/21 01:18 ID:2c3bpDhg
- コピペして広めてください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「<丶`∀´>暴走韓国、ここまでやるか!〜醜悪な韓国の勝利」
http://members.tripod.co.jp/lets_go_korea/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 124 :マロン名無しさん:02/06/21 02:50 ID:???
- まぁ、荒木がそんなことまで考えて(覚えて)描いてる輪きゃあ無いからな
- 125 :マロン名無しさん:02/06/21 15:42 ID:.KMmFT.g
- >>122
あれは『シュトロハイムがみんなにジョセフは死んだと伝えた』
という事実を説明してるだけで、純粋にナレーションで『死亡』と断言されたのとは
違うでしょう。
- 126 :マロン名無しさん:02/06/21 15:47 ID:2c3bpDhg
- >>125
もう一度よく読め
- 127 :126:02/06/21 15:49 ID:2c3bpDhg
- あ、俺が間違ってたわ(w
確かにそうだな、ゴメーソ
- 128 :マロン名無しさん:02/06/21 18:46 ID:rmQi/cvo
- フーゴハナランチャノカワリニシネバヨカッタンダ
コノ、ドテイノウガ!!
- 129 :マロン名無しさん:02/06/22 01:45 ID:prWNi/zw
- むしろ「一緒に」死んで欲しかったと思う私は同人女。
- 130 :マロン名無しさん:02/06/22 21:03 ID:MxRj2s5k
- >>113
だからさ、そこを失敗されちゃったから
途中退場の憂き目に遭ったんでしょ、フーゴは。
- 131 :マロン名無しさん:02/06/23 18:38 ID:???
- チョコラータのカビが登場した時
フーゴが寝返ったと思った人いる?
- 132 :マロン名無しさん:02/06/28 20:24 ID:cGwfunWM
- でもおフーゴって伊語では裏切るとか逃げるって意味じゃなかったっけ・・・。
- 133 :マロン名無しさん:02/06/28 20:42 ID:???
- パンナコッタ・フーゴ
Pannacotta Fugo
パンナコッタはお菓子でしょう。
Fugo は逃亡させる?苺のfaragola説も聞いた。
自説はオッソ・ブーコの濁点の場所を変えたもの。
イタリア人によくいるUgoの原形のHugoかも?
ジャンプの「気分はジョジョ」に載っていた綴りは、Fugo
- 134 :マロン名無しさん:02/06/28 21:20 ID:NyCJnF8U
- エピローグで言葉使いが変わってたのには萎えた
- 135 :しばてん:02/06/29 09:30 ID:rHWeBtco
- >>130
それもあるだろうが‥‥‥フーゴ途中退場の理由は能力よりもむしろ彼の性格にあるんじゃないかな。
ひとりも脱落者が出ないってのもリアリティに欠けるし、離反するとしたら、インテリで分別のありそうだったフーゴが、
ボスの恐ろしさも正しく認識出来ただけに、ついていけなかったとするのが適役かと。
他のメンツはなんだかんだいって、勢いだけで突っ走るような、ブチャラティに全幅の信頼置くような、ある意味
深く考えないシンプルさがあったからね。怖いもの知らず、というか。
フーゴはなまじ状況判断が的確だっただけに、リスクのあまりにも大きいことに気づき、尻込みしてしまった。
- 136 :マロン名無しさん:02/06/29 15:42 ID:???
- 眠れる奴隷の
「ブチャラティ、あんたのためならなんでもするが」
という台詞を見て悲しくなった・・・
- 137 :マロン名無しさん:02/06/30 22:48 ID:???
- >>134
ミート
- 138 :マロン名無しさん:02/07/02 15:20 ID:zQEiPLk.
- 眠れる奴隷2話目の、車運転しているフーゴの顔は好きだな。
1話目の顔がいまいちだったので。
- 139 :マロン名無しさん:02/07/02 16:04 ID:Jq.QsfVY
- >>133
フーゴってキノコだったと思う
- 140 :すべてを読まずにカキコ:02/07/02 20:16 ID:???
- オナニードリブルばっかやらないでもっとパスだせばよかったんだよ。
ルイコスタとヌーノゴメス入れればよかったんだよ。
もっとライン際から崩す展開のために使えばよかったね。
ジョアンピントが悪かった。審判差し引いてもポルトガルは全体的にキレがなかった。
- 141 :マロン名無しさん:02/07/03 03:41 ID:???
- >>139
フンギでは?
- 142 :マロン名無しさん:02/07/06 16:55 ID:???
- 49巻のキャラ身長比較ページでは
フーゴの靴に苺がありました。
名前の元ネタは苺でいいの?
- 143 :マロン名無しさん:02/07/15 14:07 ID:Lf7QOjGQ
- フーゴはギニュー特戦隊に苦戦する悟飯たちを助ける役に使えばよかった。
- 144 :マロン名無しさん:02/07/15 21:55 ID:Olk7jk76
- >>143
ナメック星だとパープルヘイズ弱そう
- 145 :マロン名無しさん:02/07/19 14:36 ID:R12GWAEw
- フゴフゴ
- 146 :マロン名無しさん:02/08/15 02:09 ID:Yo+4LcEC
- age
- 147 :マロン名無しさん:02/08/15 02:18 ID:???
- 第六部で出してほすぃ。
- 148 :マロン名無しさん:02/08/15 03:41 ID:upu7PBKr
- みんなフーゴの小物っぷりが大好きなんだね。
- 149 :マロン名無しさん:02/08/15 03:56 ID:???
- >>110
小説版にフーゴでてくんの?
しらんかった・・・。
ジョジョの小説と言えば、第三部の小説しかしらなかったっす
- 150 :マロン名無しさん:02/08/15 04:06 ID:YLZd3Dsq
- おまえらフーゴとかダイアーとかヒューイとか好きだな。もちろん俺もだが!
- 151 :マロン名無しさん:02/08/15 04:09 ID:???
- hu-go はオトコノロマン
- 152 :マロン名無しさん:02/08/15 05:16 ID:???
- フーゴとナランチャのからみ また見たかった・・・。
- 153 :マロン名無しさん:02/08/15 07:41 ID:zVzO3o6X
- ブチャチームも抜け出しちゃったし、かといって今更パッショーネに戻っても始末されるし
ど ー す ん だ
フ ー ゴ ! ?
- 154 :マロン名無しさん:02/08/15 07:44 ID:???
- 短編集で復活キボン
- 155 :マロン名無しさん:02/08/15 15:43 ID:???
- ポルナレフが第五部で再登場したように、フーゴも第六部で再登場ってのはどうか?
アサーリ殺されそうなんで、出ない方がイイかもしれんが(w
- 156 :マロン名無しさん:02/08/16 09:51 ID:???
- パープルへイズ・レクイエム
- 157 :マロン名無しさん:02/08/21 00:40 ID:???
- フーゴはナランチャの変わりに真っ先に殺されてればよかったんだよ!
- 158 :マロン名無しさん:02/08/21 12:30 ID:???
- フーゴは一番好きなキャラだった。
スタンドもめちゃめちゃかっこよかった。(俺的に)
だからめちゃめちゃショックだった。
- 159 :マロン名無しさん:02/08/28 12:49 ID:???
- ふーごも気になるけどこういち君の行方も気になるね
- 160 :マロン名無しさん:02/08/28 14:34 ID:???
- 康一、ブラックサバスを目撃したことがバレて、
組織のヒットマンに狙われるも、これを撃退。帰国する。
組織に戻るために功績が欲しいフーゴが追っ手に志願、杜王町へ。
フーゴ VS 康一
- 161 :マロン名無しさん:02/09/11 10:40 ID:???
- パープルへイズレクイエム
- 162 :マロン名無しさん:02/09/23 05:46 ID:Oy+ovnUw
- 保守
- 163 :マロン名無しさん:02/10/03 23:10 ID:d+OpcDlk
- エルメェスの正体はフーゴです
- 164 :マロン名無しさん:02/10/03 23:27 ID:qygWHWGX
- 今出せ、カタツムリ全部毒殺しろ
- 165 :マロン名無しさん:02/10/03 23:50 ID:1m4DOrto
- 無脊椎動物には感染しないだろ
- 166 :マロン名無しさん:02/10/04 03:42 ID:Yvmw0ilp
- なんか、トリッシュも最初はフーゴとくっ付きそうだっただけにヤムチャ化していた可能性もありそうだ
- 167 : :02/10/04 04:12 ID:???
- 出世街道から外れ、死ぬことでヒーローにもなれなかった花京院
- 168 :マロン名無しさん:02/10/04 04:56 ID:Ip9vT4jj
- それもこれも殺人ウイルスなんて能力を持ったからだ。
- 169 :マロン名無しさん:02/10/04 07:27 ID:???
- こいつの能力が暴走したらどうなった事か
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 15:08 ID:ib4dKIhl
- バイナリーガスってあるじゃん。
毒ガスを前段階の2種類の化学物質(共に無害)の状態で保存するってやつ。
フーゴのパープルヘイズも右手と左手両方つかって初めて毒性が出るとか条件つければよかったのでない?
- 171 :マロン名無しさん:02/10/04 15:25 ID:???
- グリーンデイの駆除は、こいつにしかできないと思う。
夜のうちにウイルスばら撒いてカビを死滅させて、
日の出とともにウイルス消滅。
人 間 も 死 に ま す が
- 172 :2チャンネルで超有名:02/10/04 15:26 ID:HW7vKqXt
- http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html
http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用
中高生とHな出会い
即アポ即H出来る
超最高なH&Hが・・
- 173 :マロン名無しさん:02/10/09 22:27 ID:MT7kpNlG
- フーゴは荒木も扱にくいんじゃないかな?
猛毒の細菌のせいで仲間まで殺しかねないからね。
イルィーゾ?だったっけ?鏡のスタンド使い。
あれで精一杯でしょ。
- 174 :マロン名無しさん:02/10/11 22:35 ID:stt0ZHDL
- 5部は一般市民も巻き込む
ウィルス系のスタンド多かったから、それと相殺できる
みたいな形がよかったかも。
- 175 :マロン名無しさん:02/10/16 12:54 ID:JhoibblS
- 改めて、ジャンプノベル版におけるフーゴの扱いはひどすぎる。ギチ許すまじ!
一般人を犠牲にしてでも仲間の手助けをする…なんてキャラじゃないんだよう。
普通人的な弱さを持つからこその現実的な判断がブチャチームからの離脱であって、
それは裏返せば頑固で迷惑な信念には繋がらない優しさでもあるなのになあ。
荒木氏も小説版でのフーゴの役割に希望した部分はあるらしいが…
大量殺人はギチが勝手に書いたことだと思いたい。
- 176 :マロン名無しさん:02/10/16 15:24 ID:VPE2Ql4r
- フーゴはおちにおちて刑務所へ。
ホワイトスネークによりデスク化。
でも使いみちなくてタイヤの中。
- 177 :マロン名無しさん:02/10/16 15:35 ID:???
- フーゴのスタンドを矢が貫いたらどんな凶悪(って言うか迷惑)なスタンドになるのか(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 178 :マロン名無しさん:02/10/16 16:44 ID:uAZ3BedR
- ハン・ソロみたいにラストで美味しいとこ取りすると思ってたのに・・・
もし、付いて来たらキメ台詞はどうなったんだろう?
アリアリとかのやつで
- 179 :マロン名無しさん:02/10/16 16:51 ID:oKE2iGrZ
- 地味ーな台詞がいいな個人的には
無事でよかったみたいな。
合流シーンではおかえりーただいまーとか
考えただけでサミチィ〜
さもしいキャラだよほんとに
- 180 :マロン名無しさん:02/10/16 16:54 ID:oKE2iGrZ
- おっとぶっ殺した後のキメ台詞だった?ΣΣ(゚д゚lll)
まったく思いつかんなあ・・・
- 181 :マロン名無しさん:02/10/16 20:57 ID:EIWg+DvA
- まぁ、1発ぶん殴ればそれでKOだからジョルノやブチャみたいにラッシュする必要無いんだけどね
- 182 :マロン名無しさん:02/10/16 23:27 ID:YZB87c+5
- 来週のストーンオーシャンにパープル・ヘイズのDISC出るよ
- 183 :マロン名無しさん:02/10/17 15:49 ID:???
- 最近では、PS2ゲームの攻略本に載ってたインタビューがいい感じ。
- 184 :マロン名無しさん:02/10/18 13:40 ID:qYP1EpGx
- このド低脳がァ!!!
- 185 :マロン名無しさん:02/10/18 16:20 ID:???
- フーゴ
ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
ワラワラワラワラワラハゲシクワロタァ!!(消えてなくなれ)
- 186 :マロン名無しさん:02/10/18 23:37 ID:CsiX6kT8
- ウィルスのカプセルってどうやったら再生するの?
- 187 :マロン名無しさん:02/10/19 00:03 ID:???
- ブチャやジョルノ達は「善悪」や「信念」、「野心」で組織を裏切ったが、
フーゴは「損得」で考え、裏切りは「損」と結論付けた。
何がいいとか悪いとかじゃあなく、
ただ、物事を決断する際の基準がそれぞれ異なっていただけだね。
まあ、フーゴらしい賢明な選択だったと思うよ。
- 188 :マロン名無しさん:02/10/19 07:48 ID:c96VpeK6
- 天才らしく、
3.141592650・・・・・・・およそ3!(ビシッ)
- 189 :マロン名無しさん:02/10/19 10:50 ID:hQGGBB1f
- フーゴファンの私としては彼のことが話題になってると悪口でも嬉しいが、
小説版の彼についての話は嫌になる…あんなの荒木作品でもジョジョでもないのに。
小説の内容自体も酷過ぎてショックだったが、
あれを正式な外伝と受け取っている人がそれなりにいるって事の方がショックだ。
- 190 :189:02/10/19 11:11 ID:vMjV2q4X
- たとえ原作での未消化な扱いについて
「ヘタレ」とか「薄情」とか「輪切り希望」とか言われてても構わない。
あんな最悪の形でのフォローはしてくれない方がずっとマシだった…。
- 191 :マロン名無しさん:02/10/19 11:24 ID:kv+8gbXl
-
http://www.venusj.com/sample.htm
- 192 :マロン名無しさん:02/10/19 14:08 ID:???
- >>189
まあ、あれは単なる同人小説だよ。
あの状況のジョルノ達に、あんな事やってる暇なんてないし。
- 193 :マロン名無しさん:02/10/19 23:07 ID:y8kdwdZu
- 一度はブチャラティと手を切ったが、やはり仲間のことが気になるフーゴ
ローマに逃げたところで例のかびが発生
陰ながら彼等を見守り続け、セッコ撃破後に合流しようとした時、
レクイエム発動で瀕死のセッコと魂が入れ代わる
セッコの肉体は既に滅びている、よってフーゴは消滅
- 194 :マロン名無しさん:02/10/20 21:14 ID:4u35qAQA
- フーゴ、荒木にリストラされるにしちゃぁキャラ立ってたし、
パープルヘイズも成長性Bで「ウィルスは成長する」みたいなこと書いてたのに
- 195 :マロン名無しさん:02/10/20 21:22 ID:qd7PA7GJ
- http://www.i-chubu.ne.jp/~tomomi-h/marion/navi/navi.cgi?links=20311
- 196 :マロン名無しさん:02/10/20 21:22 ID:???
- _、_
( ,_ノ` )y─┛~~ みんなと別れた後すぐに
ボスに殺されたのYO
- 197 :マロン名無しさん:02/10/20 22:14 ID:???
- >>194あれ以上成長したら最強やん
- 198 :マロン名無しさん:02/10/21 00:20 ID:ux8VpzOv
- 「決断」がテーマのシリーズだと思うから、ああいう道を選ぶキャラも必要。
まぁ、もったいないという意見もそうなんだが。
- 199 :マロン名無しさん:02/10/22 19:41 ID:???
- ディアボロ戦の前にボスの命令でブチャ達を殺しにフーゴがやってくる、
そしてナランチャvsフーゴでフーゴ敗北、
ナランチャがディアボロに殺されそうになった所でナランチャを庇ってアボーン・・・・・
ってな流れを激しく期待してたんだがよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
離れていったフーゴは絶対伏線だぁぁ!って思ってたのによぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
何で最後の最後まで出てこないんだぁぁぁぁぁぁぁ!?
ナメやがってクソ!何でだよクソ!クソ!俺をコケにしやがって!クソ!
- 200 :マロン名無しさん:02/10/22 21:57 ID:gVqw72aP
- フーゴ
ソフトマシーン戦:ペチャンコになって人質に
クラフトワーク戦:船でお留守番
リトルフィート戦:屋敷でお留守番
イルーゾォ戦:活躍
ペッシ、プロシュート戦:老化して人質に(殆ど寝てた)
ベビーフェイス戦:車を盗んでた
ホワイトアルバム戦:別行動
目立たない役廻りばかりだ
ギャグ、第一被害者等の見せ場はナランチャ、ミスタばかりだし
取りえの冷静な判断力はジョルノのアイデアに押され気味だった
優等生的位置付けのせいで目立たなかったと思う
- 201 :マロン名無しさん:02/10/22 23:33 ID:???
- あのキレ易さを前面に押し出す場面がもっとあったらなぁ…
- 202 :マロン名無しさん:02/10/23 00:10 ID:uuJ3wXyV
- >>199
ベタだけど激しく萌え…いや燃える展開だね。
あなたが同人女でないことを祈るよ。
- 203 :マロン名無しさん:02/10/23 00:20 ID:0uyDqjzO
- たまにはフーゴの活躍する話を考えようぜ Part.6 ストーンオーシャン
- 204 :マロン名無しさん:02/10/23 06:31 ID:0geA8zas
- フーゴはナランチャを拾ってきたという重大な役割を果たした!!!
- 205 :マロン名無しさん:02/10/23 07:25 ID:???
- つーか、フーゴを回復役にすればよかったのに。
ウィルスが成長したとか何とか言って。
プランクトンよりかは説得力有るだろうに・・・
- 206 :マロン名無しさん:02/10/23 07:58 ID:???
- 一度の戦闘で五回しか回復出来ないので、めったな事では攻撃に使えないとかな。
戦略的にも幅が出そうだ。
- 207 :マロン名無しさん:02/10/23 08:40 ID:???
- 攻撃と防御でフーゴの二面性もさらに強調できるな。
キレて殺人ウィルスで攻撃しようとするものの、
ブチャラティから治療の為にウィルスを温存する様に言われるとか。
- 208 :マロン名無しさん:02/10/23 09:02 ID:???
- >>204
で、そのナランチャにフェイントかまされて呆然と立ちつくす...
- 209 :マロン名無しさん:02/10/23 23:39 ID:m4ca1XZ4
- ハイウェイスターの方が活躍してた
- 210 :マロン名無しさん:02/10/23 23:52 ID:???
- 俺はてっきり、パープル・ヘイズのウイルスを封じる能力が出て来て
フーゴが苦戦しながらも、危機を脱する策を練ったりするものかと。
そういうバトルがあるんだろうと思ってた。
例えば、ホワイト・アルバムみたくウイルスさえ凍らせるとか、
触った物を硬くする能力でカプセルを異常に硬くして割らせないとか。
- 211 :マロン名無しさん:02/10/24 00:34 ID:???
- ザ・ロックでも見てて何の考えも無しに出しちゃったんだろうなあ。
- 212 :マロン名無しさん:02/10/24 23:39 ID:???
- 案外、相性の悪い能力が多いしね。
クラフトワーク・スパイスガール…カプセルが割れない
ホワイトアルバム…ウィルス停止(?)
ノトーリアスB.I.G…死なない。ていうか無敵。
要は、物体の性質に作用するスタンドに弱い。
原作中は、そんなバトルが展開されると信じてたんだけどね…。
- 213 :マロン名無しさん:02/10/24 23:46 ID:???
- あれはッ!ま…まずいッ!
ディアボロも「チャリオッツ」を捜していたッ!「矢」を取ろうとしているぞッ!
待てジョルノーッ!攻撃はまだだッ!
こ…このスタンドは!!…
P・ヘイズ!!
- 214 :マロン名無しさん:02/10/26 12:12 ID:2bly+xGI
- フーゴってわりと頭がいい設定のはずなのに、
頭を使った場面はほとんど無かったような気が・・・
ナランチャに勉強教えている時だってドキュソ家庭教師丸出しだったし
- 215 :マロン名無しさん:02/10/26 17:24 ID:???
- IQ高いという設定で登場するキャラはヒーローになれない掟でもあるのかもね。
カーズ様は典型だな。ノーベル賞取れてもなぞなぞが解けないタイプの頭脳と見た。
アンジェロは結構頭の良さは発揮出来てたが、発揮の仕方が禿しく間違っていた。
フーゴは、ビビったわけじゃなくて、頭の良さ故クールな判断をしただけだろう。
何で知らないトリッシュのために、とか言ってたのが印象的だ。頭いい奴特有の思考回路と思う。
俺このフーゴ見てかなり共感したね。もともとブチャチームを冷めた目で見た他
ところがあったんだが、こういう奴が1人出てきたことでリアリティーが出た。
- 216 :マロン名無しさん:02/10/27 00:25 ID:???
- でも>>215はIQ高そうにはみえないね、縦読みできるわけでもなし。
- 217 :マロン名無しさん:02/10/27 00:38 ID:vcQePxh1
- 花京院は活躍したし、レロレロも遺した
フーゴは、、
- 218 :215:02/10/27 11:57 ID:???
- >>216
ああ、なんか俺がフーゴと一緒でIQ高いみたいに書いちまったね。
共感したってより、フーゴ見て「ああコイツ頭良いんだなあ」って
納得したって言った方がいいな。
でも、一部にフーゴがビビったとか言う声があるから
そうじゃないんだよ、フーゴなりの冷静な判断でやったことじゃんって、
フーゴに共感したくなったのは確かだ。
- 219 :マロン名無しさん:02/10/27 15:55 ID:???
- ジョルノがいなければフーゴも知恵袋として活躍できたかもなあ
- 220 :マロン名無しさん:02/10/27 16:48 ID:???
- >>219
自分の居場所を奪ったジョルノに対する復讐を胸に再登場も面白かったかもね。
- 221 :マロン名無しさん:02/10/27 18:53 ID:vcQePxh1
- 微妙にジョルノとキャラ被ってるしね
- 222 :マロン名無しさん:02/10/27 22:08 ID:???
- >>218それにしてもガイシュツ
- 223 :マロン名無しさん:02/10/28 00:47 ID:z7dBSCyn
- パンナコッタ・フーゴ
- 224 :マロン名無しさん:02/10/28 01:34 ID:???
- IQってなんですか?どうやって測るものなのですか?
学校のお勉強が出来る奴はIQが高いのですか?
- 225 :マロン名無しさん:02/10/28 01:40 ID:???
- >>224
早い話頭の回転の早さ。
学校の勉強とは別。
- 226 :マロン名無しさん:02/10/28 03:56 ID:???
- >>225
例えばどのような行為、言動、能力などが、IQが高い、低いと表現される
ものなのですか?
- 227 :マロン名無しさん:02/10/28 03:57 ID:VsCzpV/j
- 自分のIQを知るにはどうすればいいですか?
- 228 :マロン名無しさん:02/10/28 07:28 ID:???
- IQ測るテストがあったはず。
俺は小さい頃138ありました。
- 229 :マロン名無しさん:02/10/28 21:02 ID:uai+y18T
- >>227
Qと知能指数って一緒でしょ?だったら
はいドゾーみんなもやって御覧なさい。感謝しろよ
http://www.gks.co.jp/t1/
- 230 :マロン名無しさん:02/10/28 21:36 ID:???
- http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/iq.htm
こんなのもあった
- 231 :マロン名無しさん:02/10/28 21:43 ID:???
- 「>>756つまらん。氏ね。」・・・と。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 兄者には未来もお見通しか。
( ´_ゝ`) / ⌒i すげえな。
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/ / (u ⊃
- 232 :マロン名無しさん:02/10/28 21:57 ID:???
- >>224
知ったかすんな。
精神年齢/自分の年齢×100=IQ
必ずしもIQが高いから頭の回転が早い、というわけではない。
どちらかと言うと思考能力、考え方な等に左右され易い。
まあ、頭の回転が早いのも多少なりとは関係してくるが。
因みに日本人は平均(100)よりも比較的IQは高いらしい。
- 233 :マロン名無しさん:02/10/28 22:18 ID:???
- >>232
ひょっとして君が突っ込みたいのは225では・・・?
- 234 :マロン名無しさん:02/10/28 22:51 ID:???
- >>233
EXACTLY
(その通りです)
- 235 :マロン名無しさん:02/10/30 00:29 ID:GUmN33FP
- 弟に5部読ませたけど、読後の感想はまず
「フーゴ最後まで出なかったな〜!敵か味方で出ると思ったのに」でした。
ある意味印象的なキャラだよね。
関係ない女のために命を懸けられるか、というのは正直でよろしい。
- 236 :マロン名無しさん:02/10/30 04:06 ID:Bx7VqZ8/
- >>231
そこまでレスが伸びるのは来年になりそうだが
- 237 :マロン名無しさん:02/10/30 21:46 ID:mtcqVtj/
- age
- 238 :マロン名無しさん:02/11/01 00:00 ID:???
- フーゴのスタンドがウィルスを操るスタンドだったら活躍できたかも
- 239 :マロン名無しさん:02/11/01 00:01 ID:gtEwZ/Re
- http://www.i-chubu.ne.jp/~tomomi-h/marion/navi/navi.cgi?links=20107
- 240 :マロン名無しさん:02/11/01 19:18 ID:lECPaWre
- age
- 241 :マロン名無しさん:02/11/02 07:22 ID:xVYG8KLw
- 6部DIO役
- 242 :マロン名無しさん:02/11/02 21:33 ID:vRhCQq0h
- 他のメンバーは組織に拾われたと言うか、組織に絶望的な所を組織に助けて貰って入ったんだが
フーゴは就職先が無いから組織に入ったって感じがする
- 243 :マロン名無しさん:02/11/02 21:44 ID:5THzPWfd
- フーゴだけ過去が鏡の何たらの解説だもんねえ。
- 244 :マロン名無しさん:02/11/03 16:00 ID:yN9UrdnM
- sega
- 245 :マロン名無しさん:02/11/03 18:16 ID:ZtIoZnGB
- age
- 246 :マロン名無しさん:02/11/04 16:00 ID:???
- カーズが降ってきたときの切り札=フーゴ
- 247 :マロン名無しさん:02/11/04 22:18 ID:09+1q/8j
- age
- 248 :マロン名無しさん:02/11/05 14:37 ID:iS4u5pY3
- age
- 249 :マロン名無しさん:02/11/05 16:01 ID:XWdmOHKz
- フーゴは帝京大中退
- 250 :マロン名無しさん:02/11/05 18:14 ID:???
- 終わったスレ未練たらしくageてんじゃねーよ。
スレ残したいならネタ振れ。
- 251 :マロン名無しさん:02/11/05 23:14 ID:???
- だが断る!!
- 252 :マロン名無しさん:02/11/06 08:33 ID:???
- >>246
全知全能のカーズならワクチンなんて簡単に作れます
- 253 :マロン名無しさん:02/11/06 13:12 ID:???
- >>246
ウィルスってことはカーズどころか
吸血鬼やゾンビにすら効かないんじゃないか?
- 254 :マロン名無しさん:02/11/06 14:29 ID:???
- フーゴはジョルノやブチャラティのように、組織が麻薬を売っていても
疑問に思わなかったんだろうな。
麻薬の利潤があるからこそ、組織が潤っているくらいの認識で。
ブチャラティもボスがトリッシュを殺そうとしたから、裏切ったとしか
説明してないから、フーゴからすればなぜ出会ったばかりの女一人
のために組織を裏切るのか?という認識だし。
- 255 :マロン名無しさん:02/11/07 03:41 ID:???
- 神父のdiscにパープルヘイズがあったら荒木は神
- 256 :マロン名無しさん:02/11/07 09:48 ID:???
- >>255
スタンドディスク化出来るんだから、過去の部のスタンドが出てきても面白かったカモナー
- 257 :マロン名無しさん:02/11/07 11:51 ID:???
- 同じ事の繰り返しにしかならないよ。
最初のインパクトだけになるっぽい。
- 258 :マロン名無しさん:02/11/09 10:38 ID:EexsWCNp
- ジョルノがいれば味方に害は及ばないですよ
- 259 :マロン名無しさん:02/11/09 12:19 ID:???
- 成長したパープルヘイズってどんな感じ?
- 260 :マロン名無しさん:02/11/09 13:09 ID:jwY0jyvf
- 本体も見境なく殺すほどにパワーアップ。
- 261 :マロン名無しさん:02/11/09 13:10 ID:???
- 拳の玉が七つ増えるんだよ
- 262 :マロン名無しさん:02/11/09 13:38 ID:???
- 悪玉菌が善玉菌にパワーアップ
- 263 :マロン名無しさん:02/11/09 18:17 ID:???
- >261
星が入ってて、七つ集まると…
- 264 :マロン名無しさん:02/11/10 22:24 ID:dRGbb9A+
- ウィルスが成長して、日光もワクチンも平気なウィルスに
- 265 :マロン名無しさん:02/11/10 22:51 ID:k7eDDMU8
- エアロスミスに搭載
- 266 :マロン名無しさん:02/11/11 15:14 ID:GZmGWYmY
- 殺し屋になってて神父に徐倫の始末を依頼されるとかだったらいいのにな〜
とか考える。(もう佳境っぽいけれどぉ〜)
進化してたらウイルスがもっと凶暴になる。(あの抗体が効かなくなっている)
けれどカプセルが少なくなる
で、たった今考えたボケレスですが・・・
実はアナスイはフーゴだった!(はいはい…)
んなわけないってねぇおくさん?(スタンド違うやろが私!)
きっとあの後フーゴは組織の連中に殺されかけて現在も入院しているんでしょう
もっとでて欲しかったな〜(好きなキャラなのに・・・)
ジョジョ初体験はメローネですが(爆)
- 267 :マロン名無しさん:02/11/11 15:38 ID:???
- >>226
貴方面白いな
- 268 :マロン名無しさん:02/11/11 22:11 ID:+Uck6AUk
- >>266
ホワイトスネイクがあればスタンドは変えられると思う
とくにパープルヘイズなんて危険なスタンドは
野放しにせずにいざという時まで取っておくのが吉
- 269 :マロン名無しさん:02/11/12 22:21 ID:tADscVYe
- http://comic.2ch.net/ymag/kako/1018/10184/1018493004.html
- 270 :マロン名無しさん:02/11/13 01:16 ID:JAzp2RNR
- なにげにこのスレって、漫サロ板設置間もなく立ってるよな
- 271 :マロン名無しさん:02/11/13 01:18 ID:EyyAalwj
- ヘイッ!フサギコ相手に兄貴が超苦戦してるぜッ!
投票のご褒美はパンティーだッ!
・現投票スレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1037098689/
・ コード発行所
http://www.vote.flets.org/code/2chaa/code.cgi
★ 重要 投票はコード添付が必須です。 ★
37 名前: 名無しさん DATE: 02/08/01 01:27 ID:xCE8biSf
[[AAxx-xxxxxxx-xx]] ←コード発行所でコードを取得して貼り付ける
△△△△△△△
¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
¶¶¶¶¶¶¶""""""¶¶¶¶¶¶¶¶""
000◯◯0 _,,,,, ▼,,,≡0◯
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〈 (・)》 ((・)〉|
¶¶¶¶ ¶ ¶ "" ̄≡|≡≡|
¶¶¶¶ ¶ ¶≡ / ... |||≡≡|
¶¶¶¶ ¶ ¶ 《 .ヽ 〉 ≡| <<エルメェス>> ←必ず<<>>でくくる
¶¶¶¶ ¶ ¶ ゛ γ⌒〜≡/
¶¶¶¶ ¶ ¶ ..L_」≡/
¶¶¶ ¶ | .┗━┛ | 当方ADSL ←常時接続の場合は回線申告
¶¶¶ ¶ \ _≡/
- 272 :マロン名無しさん:02/11/16 11:56 ID:yR5FPI8y
- プッチにとどめさす役
- 273 :マロン名無しさん:02/11/16 16:43 ID:3LCLE7tV
- イルーゾォの死体って、死体と解ってもらえたんだろうか
- 274 :マロン名無しさん:02/11/16 23:18 ID:???
- フーゴの過去だけなんでイルーゾォの語りだったんだ?
- 275 :マロン名無しさん:02/11/17 05:44 ID:aTjLGyDI
- >>274
活躍が後にも先にもあれだけだったし、途中で抜けるからでしょうか…?
- 276 :マロン名無しさん:02/11/17 12:27 ID:???
- >>275
あの回で既に途中で抜けるのを前提にしてたのかな・・?
それとも、家庭教師メッタ打ちのエピソードどっかで挿入するつもりだったんだろうか。
何て言うかフーゴの過去だけ、本人がワガママだっただけで
他の連中みたいな苦難がないように感じるな。ミスタも単純だけど。
ギャングになる動機が、そこに居場所を見いだしたとか、自分の道を切り開いてやる、
みたいに重々しい感じじゃない。
でもこういうフーゴみたいな存在が、いろんな人間の生き方を描いた群像劇、
という設定の5部には必要に感じるな。
- 277 :マロン名無しさん:02/11/18 02:13 ID:2c5d78FO
- みんながみんな、同じ決断をするわけじゃないんだよね。よく自分を通してくれた。
ヘタレと言われてても構わん、そういう意味でもフーゴは好きだ。
- 278 :マロン名無しさん:02/11/18 06:17 ID:kvd39twh
- そういや、フーゴって回想の中でギャングや不良と一切関係無かったね
- 279 :マロン名無しさん:02/11/18 08:33 ID:???
- 典型的なドロップアウト
- 280 :マロン名無しさん:02/11/18 12:39 ID:???
- フーゴは5部が終わった後ぐらいに出た、ジョジョの小説版に出てきたそうです。
- 281 :マロン名無しさん:02/11/18 16:16 ID:EYEZVO2C
- >>280
それは過去レスでとっくに
「ただの同人小説で、出てるフーゴも原作とは別人」
と何度か断定されているんですが。
- 282 :マロン名無しさん:02/11/18 16:35 ID:HxUhYG5O
- フーゴ最終進化版はカプセルが1000個位付く
半径10kmパープルスプラッシュ(紫の炎)!
- 283 :マロン名無しさん:02/11/18 18:07 ID:Za7m4lZK
- >>282
こええって(苦笑)
- 284 :マロン名無しさん:02/11/19 22:48 ID:40yovOf2
- >>282
グリーン・デイ並に虐殺度高し
- 285 :マロン名無しさん:02/11/20 03:02 ID:???
- >>282
それだと真っ先にフーゴ自身が死ぬからあまり意味ないような
- 286 :マロン名無しさん:02/11/22 22:21 ID:Pp1X2RvY
- age
- 287 :マロン名無しさん:02/11/22 22:56 ID:j1Vf52Hv
- フーゴ大好きだった。
けどもう出ないんだよな〜とかコミック読み返して時々鬱
- 288 :マロン名無しさん:02/11/22 23:53 ID:???
- >>255
ワロタ
億泰なんかの能力も攻撃用としては使いにくかったよな
- 289 :マロン名無しさん:02/11/23 15:44 ID:Q+xoNbhM
- サバイバーより弱い
- 290 :マロン名無しさん:02/11/27 14:52 ID:NPZBCAWZ
- age
- 291 :マロン名無しさん:02/11/27 16:15 ID:???
- 後半、フーゴともう1人近距離パワー型のスタンド使い2人で組んで
攻めてくるとか、そう言う展開になって欲しかった
ただの妄想だが・・・
チョコセッコの代わりに登場して欲しかった
- 292 :マロン名無しさん:02/11/29 14:29 ID:6BJJ2vcR
- 5部ってなにげに二人組の敵多かったね
- 293 :マロン名無しさん:02/11/29 18:12 ID:pz/3q7ui
- フーゴはもうナランチャのところに逝ってあげてお願い
- 294 :マロン名無しさん:02/12/01 23:56 ID:YZ0RNjjj
- ボヘミアンラプソディーに巻き込まれてフーゴは逝きました
- 295 :マロン名無しさん:02/12/03 08:51 ID:fTlL5YDn
- 横重力に飲み込まれて、地球の周りをグルグルと
- 296 :マロン名無しさん:02/12/11 13:44 ID:GKjfBUuU
- テニプリやミスフルに移籍
- 297 :マロン名無しさん:02/12/12 17:35 ID:McEDjzgq
- >>296
jojo ga kegareru
- 298 :マロン名無しさん:02/12/21 08:35 ID:YaC/l7QC
- age
- 299 :マロン名無しさん:02/12/21 16:46 ID:TP4DmkzC
- ハーミットパープルへイズage
- 300 :黒みかん:02/12/21 16:49 ID:SrDx1IAz
- 300get
>>299
どっかでみたきがするギャグ
- 301 :マロン名無しさん:02/12/21 17:32 ID:RaANOMNN
- >>291
作者はそうするつもりだったんだが
仲間だったやつが敵として出てくるなんてこと
やりたくなかったらしいよ
- 302 :マロン名無しさん:02/12/21 17:35 ID:zycIYypa
- ゲームのアナザーモードでたくさん使ってやるのがせめてもの報いだと思う
- 303 :マロン名無しさん:02/12/27 12:56 ID:jRY0SIZn
- パンナコッタ・フーゴ
この名前が向こうでどれだけ珍妙か、日本のお菓子に置き換えて考えてみよう
チョコボール・向井
- 304 :マロン名無しさん:02/12/27 13:06 ID:GVHKFlmP
-
http://www.monmon-tv.com/
http://www.monmon-tv.com/
- 305 :マロン名無しさん:02/12/27 19:20 ID:5PstOQDR
- プロシュートやリゾットも同じノリだよな。
そんな名前のギャングに殺されたくねぇな。
- 306 :マロン名無しさん:02/12/27 21:51 ID:???
- エスパーヤクザ、生ハム君とおじや君。
- 307 :マロン名無しさん:02/12/27 21:53 ID:???
- エスパーヤクザって聞くと菊池秀行の小説によく出てくる雑魚みたいだ。
- 308 :マロン名無しさん:02/12/27 21:59 ID:ihwsd/W1
- フーゴはスタンドをあまり使わせずに、頭が良いんだから第六部の
エンポリオみたいに「物知り博士」として使えばよかったと思う。
- 309 :マロン名無しさん:02/12/27 23:05 ID:???
- 物知りエスパーヤクザ、チョコボール向井(日本名)?
- 310 :マロン名無しさん :02/12/27 23:09 ID:???
- コロシアムの前で敵として登場し
ナランチャとタイマン。相打ち。
ベタベタだな。
- 311 :マロン名無しさん:02/12/27 23:20 ID:???
- カビが去ったと思ったらウィルスかよ
ローマ大パニック
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:23 ID:???
- >>311
射程はそんなにないからカビよりずっとましだと思うよ
- 313 :マロン名無しさん:02/12/28 07:08 ID:???
- 夜だったから朝まで殺菌なし
- 314 :マロン名無しさん:02/12/28 16:06 ID:kq55gcDg
- >頭が良いんだから第六部の
>エンポリオみたいに「物知り博士」として使えばよかったと思う。
それはジョルノのポジションです。
- 315 :マロン名無しさん:02/12/28 16:32 ID:???
- >>314
チームが二手に分かれたときに、一方にジョルノ、もう一方にフーゴを配置。
いいんじゃないかなぁ・・・・・・
- 316 :マロン名無しさん:02/12/28 18:02 ID:???
- 今ふと思ったんだが。
医者のカビはフーゴのウィルスで殺菌できそうな気がした。
- 317 :マロン名無しさん:02/12/28 18:06 ID:E0fcEFCg
- カプセルを投げてピストルズで操作。百発百中のライフル狙撃?
- 318 :マロン名無しさん:02/12/29 03:25 ID:???
- >>317
ピストルズが嫌がりそうだ
- 319 :マロン名無しさん:02/12/29 13:55 ID:???
- 「ミンナ、気合イレロヨー!」
「行クゾー」
「キャモォォーーン!!」
ドガッ
バリン
「アッギャァァァァァァーーーーーーー!!!!!!」
- 320 :マロン名無しさん:02/12/29 15:01 ID:tcUxAUca
- ―ミスタ死亡―
しちゃう!
- 321 :マロン名無しさん:02/12/29 16:10 ID:???
- 一人だけ残せばミスタは死なない。
キズはジョルノが治せばいい。
- 322 :マロン名無しさん:02/12/29 16:38 ID:???
- >>321
それは相当な『覚悟』がなければ出来ないことだな・・・
- 323 :マロン名無しさん:02/12/29 16:56 ID:3/ZJAWcL
- >>315
どう分ける?
俺的にジョルノ、ミスタ、ナランチャと
ブチャラティ、アバッキオ、フーゴだと思う。
- 324 :マロン名無しさん:02/12/29 17:37 ID:???
- まず、ジョルノとアバッキオは混ぜると危険。
また、ジョルノとブチャラティは分ける方が正解。
そして、フーゴとアバッキオの攻撃力強すぎ&弱すぎもまとめると弱い。
よって、
・ジョルノ&フーゴ
・ブチャラティ&アバッキオ
の二組。
ミスタとナランチャは状況でフリー。
(ミスタは対人攻撃に強いし、ナランチャはエアロレーダーが便利)
ま、結局フーゴはジョルノに食われるわけだ。
- 325 :マロン名無しさん:02/12/29 17:49 ID:???
- 俺なら、ジョルノ・ミスタ・アバッキオ組と
ブチャ・ナランチャ・フーゴ組に分けるな。
ジョルノとアバは馬は合わないが、実力は認め合ってるし、
ミスタが潤滑油になってくれるはず。
ブチャなら、ナランチャとフーゴをうまくまとめられそうだし。
- 326 :マロン名無しさん:02/12/29 20:34 ID:???
- >325
おれもそんな感じかな。
まず状況判断して指揮とれるブチャとジョルノ、中距離攻撃と偵察(レーダーとピストルズ視点)
できて戦力メインになるナランチャとミスタを各組に一人ずつ入れる。
そんでブチャと比べてジョルノの方が多少経験不足っぽいのをミスタと組ませて補う。
残りのフーゴとアバッキオはジョルノ&ミスタ組でもブチャ&ナラ組でもどっちでもいいや。
うーん、フーゴが残り扱いになってるな……
- 327 :326:02/12/29 20:56 ID:???
- と、思ったけど325の分け方だとジョルノ組はスタンド同士の殴り合いになったときに
すごく弱そうだ。なので攻撃力の高いフーゴを加えて
ジョルノ・ミスタ・フーゴ組とブチャ・ナラ・アバ組、と。
これでフーゴの存在意義もできた。キャラのかぶるジョルノと離して活躍させようという
当初の目的からは外れるけど。
- 328 :マロン名無しさん:02/12/29 21:17 ID:OTvWB5nO
- >319 320
ミスタにワクチンを投与しておけばいいのでは
- 329 :マロン名無しさん:02/12/29 21:31 ID:???
- >>328
ワクチンが自在に手に入ることが前提なら敵なしじゃん。
ミスタと言わず、全員に投与してあとは困ったらパープルヘイズ発動で
すんじゃう。
ジョルノの動物返しみたいに適当に設定変更して使うのがいいと思う(w
鼻水が止まらないとかカプセルが当たった所だけ痛いとかそんな感じで。
- 330 :マロン名無しさん:02/12/29 22:26 ID:???
- >>329
鼻水ワラタ
- 331 :マロン名無しさん:02/12/29 23:20 ID:???
- と、いうかフーゴはウィルスに抵抗力もってんのか?
- 332 :マロン名無しさん:02/12/29 23:32 ID:???
- いや、フーゴ自身もウイルスで死ぬよ。
抗体を得たジョルノにしても、ウイルスの成長次第では
また無効になる危険もあるし。
- 333 :マンヴァさん:02/12/30 02:53 ID:K8Q4VS+o
-
パープルヘイズは成長度Aなんだよね。
まったくの想像だけど、発動するたびにマイナーアップグレードの様に進化していて、そのときに作った抗体はその発同時のウィルスにしか聴かないとかになるんじゃないかな。
実際ウィルスってそういうの多いし。
- 334 :マロン名無しさん:02/12/30 08:41 ID:daNsfqk3
- Bですよ。
- 335 :マロン名無しさん:02/12/30 16:51 ID:???
- フーゴマジで抗体無いの?
初めてパープルヘイズ使った時よく死ななかったな。
- 336 :マロン名無しさん:02/12/30 17:01 ID:???
- 初スタンドの頃はウィルスも軽い下痢を引き起こす程度のものだったとか
- 337 :マロン名無しさん:02/12/30 17:44 ID:???
- そしたらショックだろな。
「僕のパープル・ヘイズは『下痢を引き起こす』能力!
日光が当たらない限り『下痢』は何処までも感染するッ!」
- 338 :マロン名無しさん:02/12/31 08:45 ID:SAf8I6B6
- 下痢なんか出てブチャチームに感染でもしたらジョルノ以外の人がトリッシュに「俺のために下痢止めを買ってくるんだ」とかいわれてジョルノがみんなを馬鹿にして撲殺される。そんでもってフーゴの立場が戻る。
- 339 :マロン名無しさん:02/12/31 16:35 ID:???
- 考えると、日光に弱いという設定が殆ど生かされ無かったような気が
- 340 :マロン名無しさん:02/12/31 17:06 ID:???
- 個人的には船に乗らなかった直後ボスに問い詰められて、
(でも仲間は売れない)→あぼーん
みたいなのが良かったな…。
- 341 :マロン名無しさん:02/12/31 17:13 ID:???
- >>340
フーゴの性格上、ためらいつつも結局教えると思う。
で、心の中では
「オレが悪いんじゃあないッ!ボスを裏切ったあいつらがおかしいんだ!
生きるためには仕方のない事なんだッ!」と、自分に言い聞かせてる。
- 342 :マロン名無しさん:02/12/31 18:26 ID:???
- >>341
同意
- 343 :マロン名無しさん:02/12/31 18:49 ID:???
- んでもって用心深いボスとの戦闘に入って、
天才的な頭脳を生かして、
無駄な抵抗をして、
殺される。
- 344 :マロン名無しさん:02/12/31 21:42 ID:???
- >>343
ブチャじゃん
- 345 :マロン名無しさん:03/01/01 00:11 ID:zPKwi9hK
- あけましておメメタァ御座います!
- 346 :マロン名無しさん:03/01/02 18:29 ID:???
- まぁ>>343はどっちかと言うと、ちよちゃんだという事だ。
- 347 :マロン名無しさん:03/01/04 14:09 ID:YWMHpxQs
- フーゴのウィルスってスタンドに対して効くのかな。
うろ覚えだけど漫画では直接本体にしか感染してなくなかった?
もしそうじゃなくても「フール」とかの生物っぽくないスタンドにはきかなそう。
- 348 :マロン名無しさん:03/01/04 17:43 ID:???
- ホントだ。スタンドには感染してない。
…ここは描写の問題と言う事で我慢してやろう。
そうでもしないとフーゴがより使えない香具師に…
- 349 :マロン名無しさん:03/01/04 21:38 ID:???
- >>347
>>348
あくまでも生命体にしか効かないってことなんじゃない?
てことは遠隔操作型のスタンドにはのきなみ殺られるってことに…
>>343
あずまんがスレに(・∀・)カエレ!
- 350 :マンヴァさん:03/01/04 22:12 ID:QdKLMTl0
-
つーか。
遠隔操作系に襲われたら、ウィルス使わないで普通に戦えば良いワケで。
(周りの人間は場合によってはウィルスで死ぬかもしれんが)
ある意味弾丸操作しかできないミスタよりは、本体の見えない遠隔操作よりは戦える。
(カプセルが割れたら周りの人間は死ぬが)
- 351 :マロン名無しさん:03/01/05 03:12 ID:???
- >>350
そうすると、肉弾戦の場合はグーで殴れないから
平手打ちになるのか?
- 352 :マンヴァさん:03/01/05 04:17 ID:4vPPVLqt
-
多分そうなるだろうなぁ。
フーゴが空手を倣えば、中指一本拳とか手刀とかでビシバシ攻撃出来るのかも。
あと、関節技とか、首絞めるとか。
そうか、フーゴは格闘技を習っていれば良かったンだ。
(でもちょっとした事故で周りの人間死ぬけど)
- 353 :マロン名無しさん:03/01/05 13:59 ID:???
- >>352
でもあのスタンド言うこと聞きそうに無いぞ。
複雑な命令に対応できるとは思えん。
- 354 :マンヴァさん:03/01/05 17:56 ID:4vPPVLqt
-
アバッキオが、「コントロールしきれていないのは、フーゴがスタンドを見失っているからだ」 みたいな事言っていたから、普段はもっとコントロール出来ているンだとは思うけどね。
基本的にはピストルズやスパイスガールみたいな、意志を持っているスタンドなんだろうけど。
- 355 :マロン名無しさん:03/01/13 19:54 ID:7RSSaDnu
- もうすぐ二周年だよ。
- 356 :マロン名無しさん:03/01/19 03:21 ID:???
- エルメェスはどう使えばよかったか
- 357 :マロン名無しさん:03/01/19 07:01 ID:/IdUREw6
- 6部のフーゴと呼ばれるのにふさわしのはエルメェスじゃあなくて()の方だろ
- 358 :マロン名無しさん:03/01/19 07:37 ID:VSAtq6oQ
- あとヴェルサスも
ついでにこのスレ1周年
- 359 :マロン名無しさん:03/01/19 11:41 ID:???
- でもエルメェスもオッこったままだぜ
- 360 :マロン名無しさん:03/01/19 15:27 ID:zmdYlx0O
- ()はヤムチャ
- 361 :マンヴァさん:03/01/19 15:58 ID:LybxyP8R
-
女アナスイはどう使えば良かったのか。
- 362 :マロン名無しさん:03/01/19 20:29 ID:???
- >>361
当然、
「祝福して。」
だろう。
- 363 :マロン名無しさん:03/01/19 20:39 ID:???
- 荒木のキャラは女性でも言葉遣いは荒いのでそのまんま
「祝福しろ」だとオモウ。
- 364 :マロン名無しさん:03/01/19 21:43 ID:???
- 女アナスイが徐倫にメロメロなのはすでに暗黙の事実なんですか。
- 365 :マンヴァさん:03/01/19 22:09 ID:LybxyP8R
- >>362
良いなぁ、それ。
- 366 :マロン名無しさん:03/01/23 22:46 ID:ksfQN+ux
- なんていうか結局フーゴはアレでよかったと思う。
つまり途中退場で。
逆にボス側に寝返ってしまったらそれまでのブチャラティ達との
信頼関係が一気に安っぽくなってしまうし、またよしんば敵として
再登場してもジョルノ側から見れば(読者から見ても)能力が
すでに知れてるので緊張感がなくつまらないと思う。
なので、ことフーゴに関して言えば『どっちつかず』の状態
がベストだと思うんですが・・・・
- 367 :マロン名無しさん:03/01/25 08:43 ID:???
- > 逆にボス側に寝返ってしまったらそれまでのブチャラティ達との
> 信頼関係が一気に安っぽくなってしまうし
うーむ、そうか?
俺なんかは描き方次第なんじゃないかと思ってしまう。
心情的には完全にブチャ側なのだが、理屈がちな性格ゆえにボスの命令に従い続け
「組織なくして人は生きてはいけないんだッ…!」などと自分に無理に言い聞かせながら
ナランチャと闘うフーゴも見たかった。ベタですが。
> 能力がすでに知れてるので緊張感がなくつまらないと思う。
Pヘイズを進化させ別なスタンドにする、他のスタンド使いと組ませ複合攻撃にする、
ジョルノと直接対決させない(ワクチン対策が使えない)などで
緊張感を出せるんじゃないかな。ダメ?
- 368 :オペラ信者 ◆yGAhoNiShI :03/01/25 15:31 ID:???
- 俺は山崎渉(^^)の信者です。
- 369 :マロン名無しさん:03/01/26 16:59 ID:???
- >>369
確かに
「パープルヘイズで一撃死」+「何か」
は緊張感のあるバトルになりそうだ。
- 370 :山崎渉:03/01/28 19:56 ID:???
- (^^)
- 371 :マロン名無しさん:03/02/02 19:23 ID:???
- パープルヘイズと組んだら最強なスタンドて…
組まんでも十分脅威だからなー
- 372 :マロン名無しさん:03/02/04 20:14 ID:???
- くらわせろーッ!
『パープル・ヘイズッ』ッ!
はかっこよかったけど他はなぁ…
ジョルノの凄さを見せるための話のようだったし。
フーゴ好きだけど。
- 373 :マロン名無しさん:03/02/06 19:18 ID:???
- 初登場シーンのナランチャとのやりとりが一番オモロかった
「・・・何コレ」
「へへへ・・・合ってる?」
フォーク
「ろくご30ってやっておきながらなんで30より減るんだこの、ド低脳が!!!」
- 374 :マロン名無しさん:03/02/06 22:31 ID:ibwg4l4P
- まぁ突っ込みにパープルへイズ使わないだけ良心的ってことで
そろそろ落ちそうなのでageても構いませんかねッ!
- 375 :マロン名無しさん:03/02/06 22:37 ID:OJ/RPBPZ
- ああ、パープルへイズレクイエムは少し見たかったかもな。
- 376 :マロン名無しさん:03/02/06 23:11 ID:???
- 荒木先生は今ジョジョ7部の構想を考えています。
荒木先生は7部をジョジョのラストエピソードと位置づけ、
今までの因縁に全てケリをつけるべく全力でシナリオを練っています。
7部のラスボスはアメリカに渡り、アメリカの闇の支配者となったフーゴです。
フーゴはカーズを宇宙から回収して研究。
その成果と自らのスタンド能力を基盤に、医療・軍事方面に強い力を持つ財団を設立します。
そしてスタンドと柱の男の究極の秘密を解明すべく、スピードワゴン財団の持つ「矢のかけら」を狙います。
それを阻止すべくフーゴの前に立ちふさがるのがSW財団調査部のエージェントであり、ジョリーンの孫である今回の主人公、
ジョニー・空条・ジョースターとその仲間達です。
SW財団とフーゴ財団の暗闘を背景に繰り広げられるジョニーの青春と友情の大冒険にご期待下さい。
- 377 :マロン名無しさん:03/02/06 23:14 ID:???
- >>376のせいで6部の残りの回を消化試合と感じるようになりました。
- 378 :マロン名無しさん:03/02/07 00:05 ID:???
- >>377
まったくの同意です。
ネオフーゴが気になってジョリーンなんてどうでもよくなってきました・・・
ところで、ジョジョ6部も後もう数週だそうです。
- 379 :マロン名無しさん:03/02/07 00:25 ID:???
- 自作自演すんなよ。
どう考えても面白くないだろ。
- 380 :マンヴァさん:03/02/07 15:05 ID:J1k/otyH
-
ネオフーゴなどいない!
- 381 :マロン名無しさん:03/02/07 16:14 ID:oes9C9lP
- まぁフーゴは器じゃないよね。
- 382 :マロン名無しさん:03/02/08 13:13 ID:???
- ジョリーンの孫って・・・
フーゴいくつだよ
- 383 :マロン名無しさん:03/02/08 16:15 ID:???
- ()といいフーゴといい、
初登場のときが一番輝いてたキャラって素敵。
- 384 :マロン名無しさん:03/02/09 21:52 ID:???
- フーゴは石仮面の力で吸血鬼になります
- 385 :マロン名無しさん:03/02/10 00:22 ID:???
- パープルヘイズと組ませるなら
マンインザミラーのようなスタンドなんてどうだろう。
鏡の中の世界にフーゴ+パープルヘイズを常駐。
元の世界にぬっと手だけ出してウィルスをまき散らし、すっと去る。
- 386 :マロン名無しさん:03/02/10 09:40 ID:???
- >>385
セコくてワロタ
ウィルスってやっぱ吸血鬼とかにゃ無力なんだろうな
- 387 :マロン名無しさん:03/02/11 12:54 ID:???
- あと死人にもな
おれはてっきりフーゴ再登場で
ウィルス攻撃が無効なブチャと対決するのかと思ってた
- 388 :マロン名無しさん:03/02/11 22:14 ID:???
- >386
吸血鬼にも、少しは効くんじゃねぇ?人間と比べれば微々たるものだろうけど。
- 389 :マロン名無しさん:03/02/13 07:49 ID:???
- >>388
凍らされて終わり
- 390 :マロン名無しさん:03/02/16 17:13 ID:???
- しかしダイアーで1000いったのに
フーゴは伸びないなんてなんだかなぁ
- 391 :マロン名無しさん:03/02/16 21:11 ID:???
- フーゴには必殺技がないからに違いない。
こ
- 392 :マロン名無しさん:03/02/16 21:16 ID:???
- の
- 393 :マロン名無しさん:03/02/16 23:24 ID:???
- 木
- 394 :マロン名無しさん:03/02/17 08:08 ID:9T77o9g6
- な
- 395 :マロン名無しさん:03/02/17 10:58 ID:???
- ん
- 396 :マロン名無しさん:03/02/17 12:43 ID:???
- の
- 397 :マロン名無しさん:03/02/17 13:37 ID:???
- 毛
- 398 :マロン名無しさん:03/02/17 17:28 ID:???
- >>393-397
このド低脳がッッ!
喰らえ!半径10kmパープルスプラッシュ!
- 399 :マロン名無しさん:03/02/18 00:48 ID:???
- 「違うね!…死ぬのはぼくの能力を見るおまえの方だな」
は長すぎるか…じゃあやっぱ
こ
- 400 :マロン名無しさん:03/02/18 07:35 ID:???
- の
- 401 :マロン名無しさん:03/02/18 09:44 ID:???
- ド
- 402 :マロン名無しさん:03/02/18 10:29 ID:???
- 低
- 403 :マロン名無しさん:03/02/18 15:07 ID:???
- 珍
- 404 :マロン名無しさん:03/02/18 16:29 ID:???
-
. , .. ∧_∧
' .∴ ' ( >>403 )
` . ・,‘ r⌒> _/ /
, . ’ | y'⌒ ⌒i
,,- ''フ ' | / ノ |
∧ ∧ ,,/ ,/ , ー' /´ヾ_ノ
(´Д /⌒) ,,/ ,/ / , ノ
(⌒__/ ノ_,/ ,/ / / /
`(__/ ,/ / / ,'
('' )' ,/´つ / /| |
| ノ / !、_// 〉
{ } / |_/
\_/
- 405 :マロン名無しさん:03/02/18 16:30 ID:???
- 宝
- 406 :マロン名無しさん:03/02/18 16:45 ID:???
- ||
||
,. -‐─‐-.、 ||
/:::::::::::::::::::::::ヽ|
|:::::::::::::::::::::::::::l|
ゝ;:::::::::::::::::::::ノ| .,.-‐-、
`ー= =- '" ||./:::::::::::::ヽ
,. '"´};-‐-、`ヽ,i':::::::::::::::::::::i
/(゚ .) '' ヽ:::ll:::::::::::::::::::::|
__ / ̄~`ヽ、(. ゚) /::::ii::::::::::::::::::::ノ ←>>405
(::::::) <::::::ノゝ;::::::::::/
丶、._,. -‐一 7/\ `''''''
`ヽ /::|::|::::ヽ
|::|ヽ_/::::|::|::::::ヽ
|::|: : :::::|::|::::::::::|
|::|: : ~~|::|~~~~~|
|::|: : :::::|::| 丿、
/~~⊃:⊂~~l─┘ l
l,l,l,| : |,l,l,l |::| |
: |::| |::| |
: |;;| .:. |;;| |
:{ }.:{ } |
:| ) : | ) ノ
:ー' : ー'
: :
:
- 407 :マロン名無しさん:03/02/18 17:35 ID:???
- 違
- 408 :マロン名無しさん:03/02/18 18:45 ID:???
-
ボギ\ヽ∧l/l// >>407
ベギ;*;:∵・;*バギ 何がやりたいだぁぁぁぁ!
/~/ ̄`'〜ヽ―ヽ二二つ
/ミ )/∧_∧ミ ヽ彡) 反吐ぶち吐きな!
<。A。 ζ(´Д` )\\l >>
/(())) // ノ\\_
∪ ∪\ イ し-′
| |
- 409 :マロン名無しさん:03/02/18 19:03 ID:???
- >>408
「違うね!…死ぬのは(ry」をやるつもりだったんじゃあないのか?
とマジレス
じゃあ↓すっごい半端なのはどうだろう。
こいつに
ス
- 410 :マロン名無しさん:03/02/18 19:13 ID:3q6idKOJ
- パ
- 411 :マロン名無しさん:03/02/18 23:57 ID:???
- ゲ
- 412 :マロン名無しさん:03/02/19 00:23 ID:???
- テ
- 413 :マロン名無しさん:03/02/19 02:52 ID:RwWHsoGq
- イ
- 414 :マロン名無しさん:03/02/19 10:24 ID:???
- を
- 415 :マロン名無しさん:03/02/19 12:00 ID:???
- 食
- 416 :マロン名無しさん:03/02/19 12:27 ID:???
- わ
- 417 :マロン名無しさん:03/02/19 13:02 ID:???
- せ
- 418 :マロン名無しさん:03/02/19 13:59 ID:???
- て
- 419 :マロン名無しさん:03/02/19 15:18 ID:???
- や
- 420 :マロン名無しさん:03/02/19 16:02 ID:KPuCduHK
- ぬ
- 421 :マロン名無しさん:03/02/19 16:50 ID:???
- ( ゚Д゚)なんだとォォーッ!!
- 422 :マロン名無しさん:03/02/19 19:57 ID:???
- ∧_∧
( ・∀・ ) <言いたいことはそれだけかね?
/⌒ ヽ
/ / ノ.\___
( /ヽ |\___E)
\ / | ||
( _ノ | Λ||Λ
| / / (/ ⌒ヽ
| / / | | | ←>>420
( ) ) ∪ / ノ
| | / | ||
| | |. ∪∪
/ |\ \
∠/  ̄
- 423 :マロン名無しさん:03/02/19 20:38 ID:???
- だがまだしくじったわけではない…
フーゴの名台詞はまだあるッ!
お前の命懸けの行動ッ!
僕
- 424 :マロン名無しさん:03/02/19 20:51 ID:???
- は
- 425 :マロン名無しさん:03/02/19 21:31 ID:???
- 敬
- 426 :マロン名無しさん:03/02/19 22:36 ID:???
- 意
- 427 :マロン名無しさん:03/02/19 22:49 ID:???
- を
- 428 :マロン名無しさん:03/02/20 08:30 ID:???
- ぬ
- 429 :マロン名無しさん:03/02/20 09:23 ID:84NF9KI5
- ブチャではなくあくまでも組織に付くタイプが一人くらいはいてもおかしくない。
力に順ずるタイプ。で、組織の強さを表現することもできる。
フーゴのあの行動は、なるべくしてなったという感じがして良かったんだが。
でも、リストラだよなぁ。
- 430 :マロン名無しさん:03/02/20 11:38 ID:???
-
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( >>428 )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 431 :マロン名無しさん:03/02/20 12:53 ID:???
- 違うね、死ぬのは僕の
能
- 432 :マロン名無しさん:03/02/20 13:04 ID:???
- カ
- 433 :マロン名無しさん:03/02/20 14:38 ID:???
- を
- 434 :マロン名無しさん:03/02/20 17:04 ID:???
- 見
- 435 :マロン名無しさん:03/02/20 17:48 ID:???
- る
- 436 :マロン名無しさん:03/02/20 18:10 ID:???
- お
- 437 :マロン名無しさん:03/02/20 19:13 ID:???
- 前
- 438 :マロン名無しさん:03/02/20 20:10 ID:???
- の
- 439 :マロン名無しさん:03/02/20 21:14 ID:???
- 方
- 440 :マロン名無しさん:03/02/20 21:18 ID:???
- だ
- 441 :マロン名無しさん:03/02/21 00:13 ID:???
- な
- 442 :マロン名無しさん:03/02/21 00:27 ID:???
- 15
×66
――
- 443 :マロン名無しさん:03/02/21 00:29 ID:???
- 間違えてるし…
16
×55
――
- 444 :マロン名無しさん:03/02/21 11:33 ID:???
- そーか、ろくご30ね。
- 445 :マロン名無しさん:03/02/21 17:47 ID:???
- >>444
そうッ!もう半分できたも同然ですよ!
- 446 :マロン名無しさん:03/02/21 20:56 ID:???
- 16
×55
――
28
- 447 :マロン名無しさん:03/02/21 20:58 ID:???
-
何コレ?
- 448 :マロン名無しさん:03/02/21 21:02 ID:???
- へへ…当たってる?
- 449 :マロン名無しさん:03/02/21 23:43 ID:???
- このチンピラがオレをナメてんのかッ!
何回教えりゃあ理解できんだコラァ!
ろくご30ってやっときながらなんで30より減るんだ
↓↓
こ
- 450 :マロン名無しさん:03/02/21 23:54 ID:???
- の
- 451 :マロン名無しさん:03/02/22 00:26 ID:???
- ド
- 452 :マロン名無しさん:03/02/22 02:49 ID:???
- ラ
- 453 :マロン名無しさん:03/02/22 14:07 ID:???
- ヱ
- 454 :マロン名無しさん:03/02/22 15:00 ID:???
- モ
- 455 :マロン名無しさん:03/02/22 16:07 ID:???
- ン
- 456 :マロン名無しさん:03/02/22 17:45 ID:???
- が
- 457 :マロン名無しさん:03/02/23 01:35 ID:???
- トリッシュの太ももに指を這わそうとしたので強制リタイヤになったんだろアイツ
- 458 :マロン名無しさん:03/02/23 04:00 ID:???
- 何事もなかったかのようにレス付ける457にワロタ
- 459 :マロン名無しさん:03/02/23 12:00 ID:???
- しかしあのトキトメハプニングにも何の意味もなかったんだよね…
- 460 :マロン名無しさん:03/02/23 23:07 ID:???
- なにかと保守的な反対意見を飛ばすフーゴがいなくなって
ブチャチーム的には良かったと思うのは私だけでしょうか?
そんなフーゴが好きだったんだけどね500get
- 461 :マロン名無しさん:03/02/24 08:18 ID:???
- >>460
( ´_ゝ`)
- 462 :マロン名無しさん:03/02/24 11:08 ID:???
- 5部でフーゴが一番好きだったのに何でいなくなっちゃうんだよ!
トリッシュに上着をハンカチ代わりに使われた時の顔がマイベスト。
時点は船上での拷問ダンスの時の顔。
- 463 :sage:03/02/24 14:35 ID:b23BMQZO
- パープルヘイズレクイエム:
遅効性のウィルス。半径は風にのって
何処までも。自覚症状のないまま
病気は進行し、感染者が一回眠って
しまうとそれっきり目覚めなくなって
しまう能力。
- 464 :マロン名無しさん:03/02/25 04:10 ID:???
- >>460
そんなフーゴがいたからこそバランスの取れたチームだったんだよ。
感情のたかぶりとともに突っ走る暴走集団になっちゃったからな。
そんなブチャチームが好きだったんだけどね。500get
- 465 :マロン名無しさん:03/02/27 02:04 ID:???
- フーゴ最大のお手柄ってナランチャを拾ったことだろうな…
でもなんと言われようが5部ではフーゴが一番好きなんだけどね…500get
- 466 :マロン名無しさん:03/02/27 02:08 ID:???
- フーゴはAAも少ないしなぁ
16
× 55
―――
- 467 :466:03/02/27 02:10 ID:???
- ↑以前のを直そうと思ったら余計ずれてるし…
- 468 :マロン名無しさん:03/02/28 00:22 ID:???
- フーゴの裸ネクタイはあれ、・・・イイね。
日本でやったら変態扱いされるだろうけど。
ところでフーゴってイチゴ好き?
- 469 :マロン名無しさん:03/03/01 00:43 ID:???
- ネクタイにもピアスにも靴にも
イチゴモチーフくっつけてる所見ると、かなり好きかと思われ。
- 470 :マロン名無しさん:03/03/01 00:47 ID:???
- おっともう3月か…いちごの季節ですな
そのうちここ「ジョジョのダサい脇役総合スレ」に吸収されそうでコワイ
- 471 :処刑人@yahooBB:03/03/04 15:56 ID:???
- hosyu
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | >>452-455ヽ | |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|)
- 472 :マロン名無しさん:03/03/04 16:03 ID:???
- >>471
お、なんかフーゴっぽい。
- 473 :マロン名無しさん:03/03/06 12:30 ID:???
- なんか保守っとかないとマジで
ダサい脇役スレに吸収されるぞアホが!稲妻十字空烈刃!
- 474 :マロン名無しさん:03/03/06 17:40 ID:???
- 出番の割に名台詞も多いんだし、
苺の季節にいっちょ完成させたい↓
こ
- 475 :マロン名無しさん:03/03/06 21:25 ID:???
- の
- 476 :マロン名無しさん:03/03/07 01:16 ID:???
- ド
- 477 :マロン名無しさん:03/03/07 01:43 ID:???
- キ
- 478 :マロン名無しさん:03/03/07 08:42 ID:???
-
/ /|
|>>477 | グサッ
∵,,|∧_∧| |___
/ ∴(;。∀;;゚)∴ ../|
| ̄ ⊂**:∴⊃  ̄| |
|_∴//== |___|/
//__(_)
/// //. | |
// | | |
∧_∧ // | | ;::
( ´∀)// "''""''"''"''
ノ 、つ
/ ∧ // ///
(_) ヽ(_`)
- 479 :マロン名無しさん:03/03/07 14:38 ID:???
- ものすごい勢いでホッペタにフォークをぶっ刺すAAきぼん
- 480 :マロン名無しさん:03/03/07 17:26 ID:???
- | ド低能がァ―――ッ
\___ ________/
∨
ノヽハノ)
ノ ハヽ ヘ\ ザグゥッ
)( `Д|/ Ш ミγ⌒γ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(| Y | つ/ ,,;;(TДT) <低能って言ったな〜殺してやるぜ〜フーゴ
| T| ⊂|=>|つ \_________
(__)_) し'^J
>479勢いはないしただの改造コピペだけれど・・・
- 481 :479ではないが:03/03/07 17:36 ID:???
- >>480
カワエエw
和んだよ
- 482 :マロン名無しさん:03/03/08 21:02 ID:???
- >>480
うむ。よくできてるねw
- 483 :マロン名無しさん:03/03/09 03:50 ID:???
- そろそろ落ちそうなんで
誰かフーゴっぽいセリフと共にageてくれ…
- 484 :マロン名無しさん:03/03/09 12:09 ID:???
- このスレなくして僕らは生きられないんだ
- 485 :マロン名無しさん:03/03/09 12:51 ID:???
- このド不人気スレがッッ!!
- 486 :マロン名無しさん:03/03/09 13:40 ID:???
- >485
・゚・(ノД`)・゚・
- 487 :マロン名無しさん:03/03/09 16:33 ID:???
- >>485
。・゚・(ノ∀`)・゚・。みんなダイアースレに行っるのさ…
- 488 :マロン名無しさん:03/03/09 16:41 ID:???
- >>51の元ネタわかる人どれ位いるんだか。
- 489 :マロン名無しさん:03/03/09 21:05 ID:???
- 普通にチョコラータと一緒に敵として出てきたら面白かったと思う。
グリーンディ使った後、下からセッコが上からフーゴのウィルスが迫ったら
(;´Д`)ハァハァ
- 490 :マロン名無しさん:03/03/09 21:46 ID:???
- >>489
このスレ全部見てるとけっこうチョコラータ絡みの話題が。
ってか最初の方フーゴの扱いひどいな…
- 491 :マロン名無しさん:03/03/09 21:55 ID:???
- (´-`).oO(フーゴのノーパン疑惑はどこで否認されましたか?)
(´-`).oO(顎だと思ったんだけど…違ったみたい…)
- 492 :マロン名無しさん:03/03/10 02:25 ID:???
- なんでナランチャ拾ったの?
- 493 :マロン名無しさん:03/03/10 08:56 ID:???
- フーゴはショタコンですた。
- 494 :マロン名無しさん:03/03/10 13:25 ID:???
- フーゴの家には捨て猫とかがいっぱい。
- 495 :マロン名無しさん:03/03/10 14:02 ID:???
- ゴミ捨て場にあった使えそうな冷蔵庫なんかもいっぱい。
- 496 :マロン名無しさん:03/03/10 15:11 ID:???
- 金持ちの生まれのくせにえらいエコなんだな。
- 497 :マロン名無しさん:03/03/10 16:38 ID:???
- 本スレで2千円札=フーゴだの
ウェザーディスク=フーゴだの
散々たる言われよう。
- 498 :マロン名無しさん:03/03/10 18:04 ID:???
- だが、それがいい
- 499 :マロン名無しさん:03/03/10 19:07 ID:???
- 宅急便かなんかで突然ジョルノ達に送り届けられたら良かったと思う。
首だけ。
- 500 :マロン名無しさん:03/03/10 19:17 ID:???
- どうせなら輪切りで。
- 501 :マロン名無しさん:03/03/10 19:29 ID:???
- いつの間にかナランチャがいない…→宅急便ならともかく、
フーゴが届いてもジョルノが動じるかが疑問。
- 502 :マロン名無しさん:03/03/10 23:22 ID:???
- このスレタイ「フーゴはどう死ねばよかったか」にしても
なんの差し支えもなさそうだな…
- 503 :マロン名無しさん:03/03/11 01:09 ID:OOa0Gaj3
- >499
稲中の田中を思い出しました。
- 504 :マロン名無しさん:03/03/11 02:36 ID:???
- >>493
年上好きのショタコン・・・。
- 505 :マロン名無しさん:03/03/11 22:56 ID:???
- なんだかんだいってみんなフーゴが好きなんだな。
- 506 :マロン名無しさん:03/03/12 00:37 ID:njvdVUXy
- ああ大好きさ(・∀・)
- 507 :マロン名無しさん:03/03/12 00:38 ID:???
- もね
- 508 :マロン名無しさん:03/03/12 22:00 ID:???
- こいつだけは好きにならないだろうと思ってたのにな…(・∀・)
- 509 :マロン名無しさん:03/03/13 01:24 ID:HXeVZpah
- ところがどっこい(・∀・)
- 510 :マロン名無しさん:03/03/13 13:44 ID:???
- ナランチャのほっぺにフォークが刺さったその日から・・・
- 511 :マロン名無しさん:03/03/13 15:25 ID:???
- 心理学でいう阪神効果!
- 512 :491:03/03/14 18:27 ID:???
- Q6:フーゴのズボンを見ると、どうも下着をつけてないように思うのですが... フーゴはノーパンなの?
A6:今流行りの、Tバックっぽいセクシーなヤツを履いていると思われます。
(´-`).oO(>>491見つけた…)
(´-`).oO(フーゴ…そうだったのか…)
(´-`).oO(そこまでしてあのズボンはきたいのか…)
- 513 :マロン名無しさん:03/03/14 19:48 ID:???
- http://www.nande.com/juego/
リゾートクラブ ホテルフーゴ
- 514 :マロン名無しさん:03/03/14 21:02 ID:???
- >>513
(・∀・)イイ! これってやっぱイタリア語のフーゴから…?と思ったら
juego とはスペイン語で「自分から積極的に行動をおこす(遊び)」の意味です。
って一番下に書いてあった…
- 515 :公爵 ◆Ref/NL7Fo2 :03/03/16 22:27 ID:Uw+RzBwp
- そろそろageてもかまいませんかねッッ!!
- 516 :マロン名無しさん:03/03/16 22:28 ID:???
- フィーゴ
- 517 :ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/03/17 00:22 ID:???
- ジョルノが居なければ良かったんだよ。
そうすれば知的キャラクターとして活躍出来た。
あのチームは5人で完成されていた。ジョルノは蛇足だった訳だ。
(まあ、俺はブチャラティの次ぐらいに好きだがな)
- 518 :マロン名無しさん:03/03/17 00:25 ID:???
- みなに相談もなしにいきなり裏切って、全員がブチャに従うってのもそれはそれで不自然かと。
そういう意味で彼の離脱はそれなりの意味があったのでは?
- 519 :マロン名無しさん:03/03/17 00:41 ID:???
- 2人とも頭がいいのは同じだけど
無茶でも手を打つのがジョルノ、無理はしないのがフーゴって感じだもんな。
つまりフーゴは頭が良いだけの(ry
- 520 :519:03/03/17 00:49 ID:???
- まぁその人間臭いとこが魅力なんだがな
「正気じゃあないぜッ!2日前に出会ったばかりの女なんかのために!」
大変正直でよろしい
- 521 :マロン名無しさん:03/03/17 00:57 ID:???
- あの初対面以来、トリッシュが苦手だっただけともいえる(w
- 522 :マロン名無しさん:03/03/18 00:17 ID:???
- ナランチャ・ギルガ(17)
尊敬するヒーロー:ブローノ・ブチャラティ
拾ったフーゴの立場は…
- 523 :マロン名無しさん:03/03/18 02:20 ID:???
- >522
フーゴに拾われた事忘れてそう、ナランチャ。
- 524 :マロン名無しさん:03/03/18 08:19 ID:???
- 尊敬するヒーローじゃなくても、友愛の念は感じてるでしょ。
- 525 :マロン名無しさん:03/03/18 12:43 ID:???
- その後一言でもいいからナランチャの口から
「フーゴ今ごろどうしてるんだろうなあ・・・・・」
みたいなセリフが聞きたかった。
- 526 :マロン名無しさん:03/03/19 02:24 ID:qMHgruOp
- このスレ読んだらフーゴが好きになりました(・∀・)
- 527 :マロン名無しさん:03/03/19 08:25 ID:???
- >525
別れて一週間くらいで死んじゃったし
フーゴのこと思い出してるヒマはなかったと思われ。
つーか、5部は忙しすぎ。
- 528 :マロン名無しさん:03/03/19 11:14 ID:???
- >>525
つーかそんなセリフがあったら「再登場の伏線か?」と
余計期待しちゃうよ
無くて正解だと思う
- 529 :マロン名無しさん:03/03/19 23:49 ID:???
- 「トリッシュのキズは俺のキズだッ!」
泣きながら泳ぐナランチャ→カコ(・∀・)イイ!!
その下のコマのフーゴ→(・A・)
- 530 :マロン名無しさん:03/03/20 01:37 ID:1EoOqyMW
- >529
泣きながら&叫びながら泳ぐのって凄いよね。
ジョルノが気付かなかったらボートに追いつけなかったね。
アバッキオが引っ張りあげてるのが和んだ。
てか「正気じゃあないぜ」って言ってるフーゴ、
動揺してるのがわかってよかった。
あそこで丁寧な口調だったらかなり嫌だ(w
- 531 :マロン名無しさん:03/03/20 06:16 ID:???
- いきなりキレるキャラ
仗助 フーゴ 判事
- 532 :マロン名無しさん:03/03/20 08:02 ID:???
- >>530
ジョルノが気付かなければナランチャ死ななかったろうに・・・
- 533 :マロン名無しさん:03/03/20 13:18 ID:???
- 途中で力尽きて溺死
- 534 :マロン名無しさん:03/03/20 16:55 ID:???
- 言うのもなんだが、、
泳ぎながらしゃべるなんて無理。
- 535 :マロン名無しさん:03/03/20 23:31 ID:???
- >>534平泳ぎなら可能
いきなりキレる人はニガテって顎にあったなぁ。
- 536 :マロン名無しさん:03/03/21 01:45 ID:brkNTUas
- >535
平泳ぎだったら感動も半減しそうだ(w
- 537 :マロン名無しさん:03/03/21 07:51 ID:???
- 立ち泳ぎでいつまでもフーゴの前にいるナランチャ
- 538 :マロン名無しさん:03/03/21 10:06 ID:???
- 忍者泳ぎでフーゴをビビらせるナランチャ
- 539 :マロン名無しさん:03/03/21 11:47 ID:???
- 今年初泳ぎだったナランチャ
- 540 :マロン名無しさん:03/03/21 14:33 ID:???
- 【16x55】こんな泳ぎ方のナランチャは嫌だ part1【=28】
- 541 :マロン名無しさん:03/03/21 17:13 ID:???
- ひとかきひとけりナランチャ
>>536
じゃあ背泳ぎ
- 542 :マロン名無しさん:03/03/21 17:17 ID:???
- なつかしのスタンド会話
- 543 :マロン名無しさん:03/03/22 00:54 ID:gaOLose+
- >541
全然違う方向に泳いでいく恐れあり。
>542
じゃああのセリフはスミスさんが発してたもの?
- 544 :マロン名無しさん:03/03/22 17:15 ID:???
- ブチャ「波紋エネルギーの蓄積がまだ甘いな」
- 545 :マロン名無しさん:03/03/22 21:47 ID:???
- フーゴの敗因
1)スタンド
2)自業自得な過去
3)ブチャチームに入るかは死活問題ではなかった
- 546 :マロン名無しさん:03/03/23 00:16 ID:???
- 3)
さて問題です。
あれから10年後のフーゴはどんな生活をしてるでしょう?
- 547 :マロン名無しさん:03/03/23 01:57 ID:ULEBh61C
- 実家に帰った。
- 548 :マロン名無しさん:03/03/23 07:00 ID:???
- スーパーフーゴ人に覚醒した。
- 549 :マロン名無しさん:03/03/23 08:16 ID:431ZwToO
- 輪切り
- 550 :マロン名無しさん:03/03/23 09:53 ID:???
- 別れた後その場でボスに始末されて今は地縛霊
- 551 :マロン名無しさん:03/03/23 10:09 ID:???
- ここが変だよ日本人に出演してたよ。
キレキャラ全開で、テリー伊藤にからみまくってた。
その時の口癖、「ド低脳がァーッ!!」が流行語大賞。
- 552 :マロン名無しさん:03/03/23 14:31 ID:???
- ダイアースレはその3に突入ー
…
- 553 :マロン名無しさん:03/03/23 15:22 ID:???
- さて、次スレタイどうする?
- 554 :マロン名無しさん:03/03/23 15:34 ID:???
- ボスはどうしたら良かった?
- 555 :マロン名無しさん:03/03/23 16:01 ID:???
- ボス×フーゴの得ろ画像キボンヌ
- 556 :マロン名無しさん:03/03/23 19:23 ID:???
- じゃあフーゴ×ボスの(以下略
- 557 :マロン名無しさん:03/03/23 19:32 ID:???
- パープルへイズact2覚醒→変な能力を覚えた代わりにウイルスを使えなくなる
とすればよかったんじゃないか?
- 558 :マロン名無しさん:03/03/23 19:34 ID:???
- グロがz
- 559 :マロン名無しさん:03/03/23 21:03 ID:UKPho25a
- ウイルス成長するってことらしいから
成長させればよかったのにね。
扱いやすく、且つ強すぎないように(難しい
- 560 :マロン名無しさん:03/03/24 00:33 ID:???
- ジョルノがワクチン作りまくってみんなにあげれば便利なスタンドになったんちゃうか?
攻撃成功=即死だからストーリー上扱いにくいのは変わらんが・・・。
- 561 :マロン名無しさん:03/03/24 12:46 ID:DVlZIYDg
- 小説版 ゴールデンハート・ゴールデンリング
では ジョルノがワクチンで死なないのを分かってて
フーゴはスタンドであばれてますね
ジョルノを殺さず敵は殺す
- 562 :マロン名無しさん:03/03/24 13:12 ID:???
- >>561
ついでに色々殺ってるけどな
- 563 :マロン名無しさん:03/03/24 13:20 ID:NZTreugG
- ボスに挑んで死亡。(一瞬で)
- 564 :マロン名無しさん:03/03/24 13:58 ID:???
- >563
ここで>558のキボンしたグロ画像が役に立つわけだ
- 565 :マロン名無しさん:03/03/26 11:15 ID:???
- >>561
本スレで小説の話出てた
「ありがとう、そしてさようならパンナコッタ・フーゴ」
でシメって本当なのか。すごいな
- 566 :マロン名無しさん:03/03/26 21:05 ID:???
- うん、それで検索かけたら引っ掛かった。
小説版レビューページ読んで笑ったよ。なんか読んでみてー。絶対に買いたくはないけどな。
- 567 :マロン名無しさん:03/03/26 21:28 ID:???
- ジョジョファンとして手元に持っておきたくない一品。
- 568 :マロン名無しさん:03/03/26 22:50 ID:???
- 立ち読みで済ませるか。
そういえば小説の挿絵のフーゴは
いつもより少し愉快な服でした
- 569 :マロン名無しさん:03/03/26 23:27 ID:???
- >>566で気になって検索してみた。
フーゴのことを「ミントの香り薫る美少年」って表現してるらしいね。
もう見てらんない。
- 570 :569:03/03/26 23:28 ID:???
- いやフーゴは好きだけどさ。
ミントって
- 571 :マロン名無しさん:03/03/26 23:32 ID:???
- フーゴ好きじゃなければこんなスレにいないはずなので
その点については弁解不要です。
このスレってどうやれば新規くるんでしょう?
「ジョジョ」も「奇妙な冒険」もついてないから、フーゴ人気とage頼み。
- 572 :マロン名無しさん:03/03/26 23:46 ID:???
- 次スレは人気のダイアー脇役スレと併合できるように、残り400レス祈願age
- 573 :マロン名無しさん:03/03/27 00:38 ID:???
- 360 :作者の都合により名無しです :03/03/25 22:05 ID:bvSs4XKu
>>134
フーゴはエピローグでちゃんと存在意義を手に入れたんだよ。
あいつはローストの欠片に表れなかっただろう。つまり逆説的に運命に守られているんだ。
それなのに命惜しさに離脱しちまって仲間外れにされちまった。
運命に守られようと自分の決断で道を切り拓いていかなきゃ栄光は掴めないってわけだ。
それこそが「眠れる奴隷」から目覚めるという意味であり
巻頭コメントの運命論に対する荒木なりの解法なんだ。
フーゴはそのテーマを語るためのダシに使われたんだ。意味あるじゃないか。
- 574 :マロン名無しさん:03/03/27 09:02 ID:hdYsH1AP
- >571
懐かし漫画板の5部スレから来ました。
全部読んで泣きました。(嘘
- 575 :マロン名無しさん:03/03/27 11:41 ID:???
- このスレへのリンク貼られてたのか。
- 576 :マロン名無しさん:03/03/28 11:43 ID:???
- うん、自分が貼った
軽く宣伝の気持ちも込めて
- 577 :マロン名無しさん:03/03/28 19:04 ID:???
- 1が去年の1月なんだよね。
このスレ、長生きだあw
- 578 :マロン名無しさん:03/03/29 13:59 ID:???
- >>577
スレタイが良かったのもあると思う。
「こんなフーゴは嫌だ!」とかだったら即死確実。
「嫌だ!とか言うほどのキャラでもねーだろ 終了」とか言われて。
マターリしてていいねここは
- 579 :マロン名無しさん:03/03/29 18:38 ID:???
- まあ若干の切なさは拭いきれないが。>スレタイ
- 580 :マロン名無しさん:03/03/29 23:04 ID:???
- でも、最初はまじめに考察もしてたんだけどね。
で、自分も色々考えてみるけど、やっぱりジョルノ達と分かれた後ボスに特攻かければ良かったんじゃないか?
そしたら後の世には、「影ながら戦い散った男・パンナコッタ」としてファンの間で語り継がれ好感も上がったんじゃあ・・・。
- 581 :マロン名無しさん:03/03/29 23:47 ID:???
- >580
かませになるだけだよ(泣)
荒木本人も「フーゴの裏切り」は描けなかった、と言ってるけど
確かにどう展開していって決着つけるのか想像つかない。
- 582 :マロン名無しさん:03/03/30 00:02 ID:???
- 途中いったんメンバーをはずれて再合流したキャラは、アブドゥルといい花京院といい、どこか使いにくいんだろうな。
- 583 :マロン名無しさん:03/03/30 00:56 ID:???
- 花京院って何でわざわざ入院なんかさせたんだろ?
あれ依然にも入院しないといけないような怪我があったようななかったような。
- 584 :マロン名無しさん:03/03/30 11:37 ID:???
- 包帯がとれるまで(視力が回復するまで)は、危なっかしくて旅に同行はできないでしょ。
- 585 :マロン名無しさん:03/03/30 11:59 ID:???
- >>584
そじゃなくて
ストーリー構成的に何故あそこで花京院をはずして話を進める必要があったのか?ってことでしょ。
- 586 :マロン名無しさん:03/03/30 12:03 ID:???
- 同行キャラが増えると描きにくいんじゃない?
イギーを参加させたかったから誰か外そうと考えて‥‥‥結局もっとも地味な花京院になったと。
再合流した後はすぐに2グループに分かれたし、6人てのは多すぎるんじゃないかな。
- 587 :マロン名無しさん:03/03/30 13:26 ID:???
- アヌビス編・バステト編・セト編で邪魔だからじゃないの?「法皇」には飛び道具あるし
子供花京院vsアレッシーは見たい気がするが
- 588 :マロン名無しさん:03/03/30 13:36 ID:???
- いじけてた頃の花京院。
それを見てさらに鬱になるアレッシー。
- 589 :マロン名無しさん:03/03/30 14:02 ID:???
- >>587
花京院は風呂の中でウンコできるだろうか
- 590 :プロシュート兄貴:03/03/30 22:08 ID:???
- オレたちのチームのヤツならッ!
あともうちょっとで窒息死させられるってところで決して手を離したりしねえッ!
たとえ腕にウンコがつこうともなッ!
- 591 :マロン名無しさん:03/03/30 23:05 ID:???
- >>589
お仕置きの時間だ
- 592 :マロン名無しさん:03/04/01 01:20 ID:???
- 今日穴の開いた綿シャツを見かけました
その服を見てフーゴを思い出した自分は
おもむろにレジへ
- 593 :マロン名無しさん:03/04/01 04:51 ID:bKrrt66g
- そろそろageますが構いませんねッ!!!!!!
- 594 :マロン名無しさん:03/04/01 11:00 ID:???
- 「花京院は自らの魂を賭けられるためだけに一時離脱させられた」にポルナレフを2枚
- 595 :マロン名無しさん:03/04/01 22:45 ID:???
- カコ(・∀・)イイ!!フーゴ
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2443/4koma/033.html
↓そしてカコ(・A・)ワルイ!!フーゴ。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2443/4koma/067.html
自分この4コマ好きだ。
- 596 :マロン名無しさん:03/04/01 22:50 ID:???
- この作者の漫画、面白いよね。
フーゴが出てくるだけでもうれしい。
- 597 :マロン名無しさん:03/04/01 23:12 ID:???
- ジョジョ4コマでは鋼鉄さんのとこと双璧かな?
- 598 :マロン名無しさん:03/04/02 09:28 ID:qYYXXhbB
- 正直↓の4コマで泣いた。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2443/4koma/025.html
- 599 :マロン名無しさん:03/04/02 23:07 ID:???
- >>25はあの後自己嫌悪に陥って、今は酒浸りです
- 600 :マロン名無しさん:03/04/02 23:29 ID:???
- >>25=フゴ
ところでナランチャの死を知ったフーゴって想像しただけで可哀想ね
- 601 :マロン名無しさん:03/04/03 11:29 ID:???
- ここは最萌えトーナメントのコピペが貼られていないな・・・・・・・・・・・・。
- 602 :マロン名無しさん:03/04/03 11:40 ID:dLe3jGB4
- やはり、俺も、フーゴの、使い方については最終章のボスとして荒き様には、つかつてふぉしいのだ。というか、つかうでしょう。つかうんだってば。
- 603 :マロン名無しさん:03/04/03 11:57 ID:???
- フーゴがラスボスになったらパープルヘイズは
半径1kmが猛毒ウィルスで充満して大量虐殺&手の出しようのない
恐ろしいスタンドに成長してそうだ。
- 604 :マロン名無しさん:03/04/03 12:03 ID:Q5AIdz0g
- >>603
フーゴも感染すんのかな・・・・?
- 605 :マロン名無しさん:03/04/03 15:59 ID:???
- 成長or凄みで平気。
- 606 :マロン名無しさん:03/04/03 16:54 ID:???
- 木
- 607 :マロン名無しさん:03/04/03 17:07 ID:???
- >>600
「組織を裏切るからだ、バカのすることだ」って言っときながら
夜に枕を涙で濡らすフーゴ
嫌すぎる…
まぁ普通に考えたら重ちーが死んだ時の億泰みたいな反応かな?
- 608 :マロン名無しさん:03/04/03 18:02 ID:???
- なんか、悲しいなぁ・・・。
でも、実際裏切らなかったフーゴの判断の方が結果としては正しかったって言うのが皮肉なもんだ。
>601
スレタイにジョジョが入ってないって言うのがあるらしい。他スレでもそうだった。
- 609 :今日は兄貴だ!:03/04/03 19:01 ID:7Vx7D9AD
- ヘイッ!現在ジャンプ女性キャラ最萌トーナメントにて我らが兄貴が
玉村たまお(シャーマンキング)と苦戦中!!昨日は徐倫への投票サンクス!
今日も2回にわけてジョジョファンのみんなで一斉に集中投票を行いたいと思います。
時間帯は
第一回目 午後7:30〜7:45まで。
第二回目 午後10:30〜終了時間までです。
もちろんそれ以外の時間帯の投票も大歓迎!
___,.-‐(二ニ)`ー-、__,.、
/00::::::::> `ー、:::::::00>、 【投票方法はすっごく簡単】
/ヾ0:::::::::<ニ二ニ) ::::::::::0::丿 @ここ↓でコードをゲットして (開くだけでコードが表示されます。)
ヽ_::::::::::_____,.::::::::ソノ ¶¶¶¶ }、 http://ime.nu/mikoshi.jp/jump-saimoe/code.cgi
¶¶¶ヽゝ-、ゝ_______/ _,.ヽノ¶¶¶¶}¶ A上でもらったコードとこれ↓をコピペして
¶¶¶¶}¶ ヽ___,. -''" {¶¶¶¶¶¶¶¶ <<エルメェス・コステロ@ジョジョ>>
¶¶¶¶¶¶ 、, }||i _,.'"}¶¶¶¶¶¶¶¶ Bこのスレ↓に貼る。そんだけ。
¶¶¶¶¶¶、ヾ、,,_`" ,.'ニ-=} ¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 『週刊少年ジャンプ女性キャラ最萌トーナメントPart9』
¶¶¶¶¶¶}゙で・>ヽ '"ゞ(゚・》_} ¶¶¶¶¶¶¶¶ http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049208424/l50
¶¶¶¶¶¶~`゙"´/,,、 `ヾ ̄`}¶}¶¶¶¶¶¶¶¶
¶¶¶¶¶¶ヾ ヽ_y /} {¶¶¶¶¶¶¶¶ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
¶¶¶¶¶¶¶ヽ ー、_,.-‐' l }¶¶¶¶¶¶¶¶ < 大会参加はもちろん自由意志だ!熱い一票待ってるぜ!
¶¶¶¶¶¶¶¶ヽ`ー‐‐'´ /| (¶¶¶¶¶¶¶¶ \______________________
¶¶¶¶¶¶¶¶ヽ \iii{__,.-'"シ | ¶¶¶¶¶¶ -''"">、
ハ} ヽ¶¶¶¶ヽ} `ー-、____〃___{ ¶¶¶¶ /  ̄  ̄\ 投票終了は今日の11時まで!一分でも過ぎればアウトです
/ヾ〃丿 ¶¶ヾ} `ー----‐} ¶¶¶¶〃 ヽ
- 610 :マロン名無しさん:03/04/03 19:09 ID:???
- >>609
律儀に貼ってくれなくても…
- 611 :マロン名無しさん:03/04/03 19:13 ID:???
- このスレにしか来ないという奇特な方には親切だけど、そんなヒトいるのか?
- 612 :マロン名無しさん:03/04/03 19:15 ID:???
- 正直、どのジョジョスレでも見せられるから食傷気味。
- 613 :マロン名無しさん:03/04/03 19:19 ID:???
- もうNGワードに登録しちゃった♪
- 614 :マロン名無しさん:03/04/03 21:41 ID:???
- フーゴが使われるんじゃない。
フーゴ“に”使われるんだ!
誰がだって?そんな事私だって分かりゃしない。
- 615 :マロン名無しさん:03/04/05 02:17 ID:???
- みなさんフーゴどころではないようですね(・∀・)
- 616 :マロン名無しさん:03/04/05 17:27 ID:???
- …そうだな
- 617 :マロン名無しさん:03/04/05 17:46 ID:???
- だってねぇ…
- 618 :マロン名無しさん:03/04/05 18:41 ID:???
- まぁフーゴ再登場を期待させた6部だったが、結局回想シーンのみの登場となったか。
しかも役名変えてたし‥‥‥
- 619 :マロン名無しさん:03/04/05 22:32 ID:???
- >>618
ジオラマ?作ったり
上半身裸でごろ寝したり芸風も変わったようですな
- 620 :マロン名無しさん:03/04/05 23:55 ID:???
- 全く関係ない話で逃避しよう。
5部連載中に2ちゃんがあったら
「今週フーゴが助けに来た」とかウソバレあったのかな。
- 621 :マロン名無しさん:03/04/06 00:22 ID:???
- >620
若干、逃避し切れてない感は否めない。
- 622 :マロン名無しさん:03/04/06 00:58 ID:???
- >5部連載中に2ちゃんがあったら
フーゴもひどい事言われてそうだけど
アバッキオもアナスイと同じ扱いだっただろうな。
で、死んだ後はアナスイフィーバーみたいな感じ。
ていうか、ブチャ以外のチームメンバーはみんなひどい事言われてそうだ…。
- 623 :マロン名無しさん:03/04/06 01:10 ID:???
- ボスなんか散々な事言われそうだな。
- 624 :マロン名無しさん:03/04/06 01:13 ID:???
- ボスは今でも言われてるw
- 625 :マロン名無しさん:03/04/06 01:23 ID:???
- フーゴなあ…。いい奴じゃねぇか…。
16歳(だっけ?)らしいとこもちゃんとあったしさ…。
- 626 :マロン名無しさん:03/04/07 01:26 ID:TtHZyFsA
- フーゴはハーゴとして2周目の世界で大活躍しました
- 627 :マロン名無しさん:03/04/07 02:10 ID:???
- >>625
なんか初々しいレスで新鮮だ
しかしフーゴの16歳らしいところといったら
ナランチャ相手に喧嘩してたところと
ナランチャ相手だと一言多くなるところくらいの様な…
- 628 :マロン名無しさん:03/04/07 09:32 ID:???
- まぁ、ジョルノがあの冷静さと見識でで15歳って事に比べればね。
・・・・・
・・・・・・・・
ダメだ、逃避しきれねぇよ・・・ウワアァァァン(⊃Д`)
- 629 :マロン名無しさん:03/04/08 17:58 ID:???
- もういっそ逃避せず感想書いてみる↓
アイリンのあの服にフーゴの精神を見ました
- 630 :マロン名無しさん:03/04/08 18:12 ID:???
- >>627
トリッシュの胸に…
- 631 :マロン名無しさん:03/04/08 19:29 ID:???
- >>629
単行本派の人はゴージャスな人のことだと思ってればよい。
- 632 :マロン名無しさん:03/04/10 01:41 ID:ANAMriCU
- ウイルスも成長するのだage
- 633 :マロン名無しさん:03/04/10 01:44 ID:???
- ゴージャス愛輪
- 634 :マロン名無しさん:03/04/10 11:28 ID:???
- きっと今頃成長してるさ>ウイルス
- 635 :マロン名無しさん:03/04/10 12:35 ID:nLi8SRC2
- おすすめ
http://zoetakami.fc2web.com/
- 636 :マロン名無しさん:03/04/10 13:51 ID:???
- こういう時、フーゴならどういう反応するだろう?
- 637 :マロン名無しさん:03/04/10 16:01 ID:???
- 六部終了。その時フーゴは・・・
「この漫画なくして、僕らは生きられないんだ。」
- 638 :マロン名無しさん:03/04/10 17:24 ID:???
- 215 名前:マロン名無しさん 投稿日:03/04/09 23:19 ID:???
「こいつにスパゲッティを食わせてやりたいんですが構いませんねッ!」
って別に叫ぶ必要ないと思う
216 名前:マロン名無しさん 投稿日:03/04/09 23:39 ID:???
>>215
「こいつを店に入れるのは俺の意思だっ!」
と高らかに宣言することで
周りからの好奇の視線や
「小汚ぇガキを店に入れるな」という類のセリフを未然に防ぐ。
仮にそうする奴がいても、その対象は発言したフーゴになるだろう。
そのことでナランチャの衰弱した精神を幾らか守れる。
ごめん嘘。
多分、柄にもなく親切をしてる自分に気づいて
ちょっと恥ずかしかったのでテンパッてただけ。
- 639 :マロン名無しさん:03/04/10 17:33 ID:???
- 実はあの人情緒不安定なんですよ。
- 640 :マロン名無しさん:03/04/11 01:35 ID:???
- マジっすか。
- 641 :マロン名無しさん:03/04/11 01:52 ID:???
- このスレ来る度にフーゴのことを好きになっていく。
まあ多分錯覚だけどな。
- 642 :マロン名無しさん:03/04/11 17:54 ID:???
- >>641
Σ(´д`*) ヒドイこと言うな
しかしもしかすると本体よりスタンドの方が人気あるのかも…
- 643 :マロン名無しさん:03/04/11 19:18 ID:WYiwfFQj
- フーゴのおかげで第7部が決定しました
グラッツェ!
- 644 :マロン名無しさん:03/04/11 19:36 ID:???
- よっしゃあ、今度こそフーゴに次部への橋渡しをしてもらおう。
- 645 :マロン名無しさん:03/04/11 20:12 ID:???
-
610 :作者の都合により名無しです :03/04/11 19:40 ID:JE0geIou
某出版社の友人にだいぶ前に聞いてたネタ。
CSでご本人自ら語ってるので、書いてしまいますが、
スティール・ボール・ランという題名はかなり前から決まってたそうです。
意味としては、「鋼の玉が走ってくる」。
つまり、鉱物になっていたカーズが地球に降ってくるという題名らしいです。
楽しみです。
- 646 :マロン名無しさん:03/04/11 20:12 ID:v3bp1Tq9
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 647 :マロン名無しさん:03/04/12 01:54 ID:???
- 今日“パープルヘイズ”ってカクテル飲んだ(・∀・)
- 648 :マロン名無しさん:03/04/12 08:04 ID:???
- >>647
こ・・・・・・こいつ・・・・・・・・・バ・・・バカなッ!
正気か!?
てめー死ぬぞ!汚染されてやがるッ!!
- 649 :マロン名無しさん:03/04/12 12:24 ID:???
- この前ジミヘンのパープルヘイズ聴いた(・∀・)
- 650 :マロン名無しさん:03/04/12 12:32 ID:???
- ジミでヘンな人フーゴ
- 651 :マロン名無しさん:03/04/12 13:05 ID:???
- ………(・д・)
- 652 :マロン名無しさん:03/04/12 14:56 ID:???
- 中国に出現したSARSは、進化したパープルヘイズが原因。
・・・は妄想だけど、今回の事件を考えると、如何にこのスタンドが危険か分かる気がする。
いったん発動したら、世界的な規模で影響を与えかねないスタンドだからなー。
- 653 :マロン名無しさん:03/04/12 16:20 ID:IbuKHRIt
- >>639
確かに、不安定っぽい。
それを頑張って抑えてる感じしるね、すぐキレるし。
- 654 :マロン名無しさん:03/04/12 22:11 ID:FmdZtdvz
- 初めてカキコ。
「スタンドは本体の精神の象徴」
みたいなものなんですよね?
グリーン・デイがいい例ですが。
だからあんなスタンドを持っているフーゴは…。
「凶暴な面だけを〜」以前に、
過去に何かあったりしたのかもしれないです…。
と思うのは私だけですか?
- 655 :マロン名無しさん:03/04/12 22:53 ID:???
- >>654
はじめまして
う〜ん、フーゴの過去についてはあまり描かれていないからな〜。
- 656 :マロン名無しさん:03/04/12 22:55 ID:???
- ハデーヘンドリックス
- 657 :マロン名無しさん:03/04/12 23:11 ID:???
- はじめまして!
えっと、だからこそ私は過去話が見たかったです。。。
「裕福な家柄の生まれ」ってのも気になりませんか?
- 658 :マロン名無しさん:03/04/12 23:16 ID:???
- 裕福な家庭→親に甘やかされて育つ→すぐキレる性格に
ってことだと思う。
それにしてもナランチャとフーゴってあらゆる面で正反対。
ナランチャが健全な男の子らしいスタンドなのに比べ
フーゴは…
- 659 :マロン名無しさん:03/04/12 23:22 ID:???
- たしかに。
飛行機のパイロット(戦闘機だけど)っていかにも男の子らしい気がするね。
フーゴはその点かなり歪んでる‥‥‥戦闘用にしか役に立たない。しかも仲間まで巻き込みそう。
- 660 :マロン名無しさん:03/04/12 23:58 ID:???
- >>658
私は寧ろ、
裕福な家庭→親が厳格→ワガママがいえない子供時代→攻撃的な面の抑圧
で今に至っているような気がしたなぁ。
普段は理性で抑えているが、ちょっとした事で情緒の均衡を失い、キレやすい。
スタンドも、抑圧された攻撃性、闘争本能の現れだとオモタ。
- 661 :657:03/04/13 00:01 ID:???
- 私は660さんの意見の方に同意かな…?
- 662 :マロン名無しさん:03/04/13 00:05 ID:???
- “私”同士で話しているようだがこのスレ実は女性比率高いのか?
- 663 :マロン名無しさん:03/04/13 00:09 ID:???
- >>662
653と660を書いた者ですが女です。
女性比率が高いと何か問題でも?
>>657
同意ありがd
- 664 :658:03/04/13 00:15 ID:???
- >>660
そっか、一人称「僕」だし普段は物腰柔らかいしね。
>女性比率が高いと何か問題でも?
「女で悪いことでも何かあるのか?」思い出した
- 665 :マロン名無しさん:03/04/13 00:16 ID:???
- >659
自分もやられちゃうんだもんねぇ、あれ。
>663
普通に疑問だっただけなんじゃん?
- 666 :マロン名無しさん:03/04/13 00:19 ID:???
- 内側から腐るように死ぬ だもんね。エゲツナイ…
- 667 :マロン名無しさん:03/04/13 00:28 ID:???
- >666
お、悪魔の数字だ。オメ(・∀・)
カラスがでろんと剥がれ落ちたの恐かったよ。
- 668 :マロン名無しさん:03/04/13 00:30 ID:???
- なんかフーゴの人生って子育てとか教育とかの
研究対象に出来そうな気がする。
- 669 :マロン名無しさん:03/04/13 00:40 ID:???
- >>664
いや、女がいるとヲタ女きもいみたいに書かれるのかなと
思ったのよ。べつに普通に漫画が好きなだけなのに。
気分を害してしまったら謝ります。
パープル・ヘイズがよだれを拭こうとしてますます
手が汚れていき、パニくってるのがなんか可愛かった。
アレと一緒に戦うにはみんなアウト・ブレイクみたいな
防護服を着込むしかないのかなぁ…。
- 670 :マロン名無しさん:03/04/13 00:43 ID:???
- >669
ジョルノの「スタンド自体は知性はないみたいですね」
みたいなセリフ、なんかワラタよ(w
- 671 :マロン名無しさん:03/04/13 00:44 ID:???
- パープルヘイズって愛着湧かないだろうな
と思ってたけどダラダラゴシゴシは可愛かったよね。
- 672 :マロン名無しさん:03/04/13 00:46 ID:???
- 能力があんなに恐くなければかなり好きだな。
見た目も頭悪そうなとこも。
- 673 :マロン名無しさん:03/04/13 00:50 ID:???
- >667
悪魔の数字のキリ番祝うなよ。なんかワラタ。
にしても、パープルへイズって打ったらぱーぷるへ伊豆になった・・・鬱・・・
- 674 :マロン名無しさん:03/04/13 00:52 ID:???
- >673
伊豆のこじゃれたペンションっぽいな(w>ぱーぷるへ伊豆
- 675 :662:03/04/13 00:58 ID:???
- >>664
いや、ジョジョファンの女性大歓迎でつ
多少、やっぱ5部好きの女性多いんかな?と思ったりはしたが。
野暮な質問でしたスマソ
- 676 :マロン名無しさん:03/04/13 01:06 ID:???
- パンナ凝った・フーゴって変換されたりね。
- 677 :マロン名無しさん:03/04/13 01:07 ID:???
- >>675
こちらこそ、ちょっと否定的な憶測が過ぎてしまったみたいです、スマソ。
パープルへ伊豆(うちのパソコンはこう変換した…)でブイブイいわせてる
パンナコッタを見たかった…。
- 678 :マロン名無しさん:03/04/13 01:08 ID:???
- >676
居酒屋の語呂合わせのデザートっぽいな>パンナ凝った・フーゴ
てか今日書き込み多いね。フーゴの時代がやってきたね(・∀・)b
- 679 :マロン名無しさん:03/04/13 01:09 ID:???
- フーゴ祭キター
実際2、3人が次々書き込みしてるだけかも…(それでも嬉しいが)
- 680 :マロン名無しさん:03/04/13 01:12 ID:???
- 船の上でのダンスを思い出すと
なんかこう目頭が熱くなるんですが。
もう年なのかな。
- 681 :マロン名無しさん:03/04/13 01:14 ID:???
- あのポジション、後にアバッキオに取られちゃったしね。
↓ドゾー
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2443/4koma/067.html
- 682 :マロン名無しさん:03/04/13 01:15 ID:???
- 何かこのスレ読んでるとフーゴをどんどん好きになってしまうよなぁ…
「このド低能がァァーーッ!」
いつか使ってみたいセリフ。
- 683 :マロン名無しさん:03/04/13 01:17 ID:???
- >682
心の中では何度も叫んだ。
が、一応大人だし理性と対人関係のしがらみもあるので
実際には口に出さない。
- 684 :マロン名無しさん:03/04/13 01:18 ID:???
- >681
泣いてもいいです?
- 685 :マロン名無しさん:03/04/13 01:21 ID:???
- >>683
このスレで存分に叫ぶべし
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1049213822/
↑ココの66〜84読んでみてね
>>684
貼った奴は泣きましたが何か?
- 686 :マロン名無しさん:03/04/13 01:24 ID:???
- このスレ=このスレ
ココ=リンク先ってことね。紛らわし…
- 687 :マロン名無しさん:03/04/13 02:09 ID:???
- 祭りも一瞬の夢だったな…。
(いやこれでも上等か
で、フーゴってスタンドなしの喧嘩は強いの?
- 688 :マロン名無しさん:03/04/13 14:24 ID:???
- >>687
多分
徐倫>>>>>フーゴ>>>ジョルノ
- 689 :ジョルノ:03/04/13 14:36 ID:???
- このジョルノ・ジョバーナには腕力がないッ!
- 690 :657:03/04/13 15:51 ID:???
- ごめんなさい、昨日寝ちゃって…(汗
フーゴ祭り参加したかった(笑
私も女ですー。
五部って女性ファン多い気がします。
キャラが女性うけしそうな人多いからかなー?
とか思ったりもしたのですが。
2chみてると…男性の方も多そうで嬉しいですv
あんまり人気ないのかなーと思ってたので。
「リロ&スティッチ」
で拷問ダンスの片鱗を見たのは私の幻だったのでしょうか?
- 691 :マロン名無しさん:03/04/13 22:10 ID:f2rwIlJD
- まだ見ぬフーゴ好きの為、age
- 692 :マロン名無しさん:03/04/14 00:21 ID:???
- 食卓にちっこい苺があったので食おうとしたら
母親に「あ、それまずかったよ」と言われたので
食うのやめました(・∀・)
てか昔、苺の種が何個あるのか気になって仕方なかったので
数えてみたら(ごく普通サイズの苺)約60個あったよ。
暇でしょうがない人は数えてみてください。
途中ですっごいイライラするけど。
- 693 :マロン名無しさん:03/04/14 00:25 ID:???
- ♪天使よー目ー覚めてーまーだ見ぬーあーなたーへー
こーの思ーいーにー気付ーいてー
早くフーゴの魅力に気付いて下さい。
- 694 :マロン名無しさん:03/04/14 00:29 ID:???
- で、フーゴにのされてたナランチャは
(まぁあのまま喧嘩続けてれば逆転もあったかもしれんが)
トリッシュにのされてたね。
>>692
あんたすごいことするな(・∀・)
バニラビーンズのツブツブとか数え甲斐あるよ
- 695 :マロン名無しさん:03/04/14 00:31 ID:???
- ナランチャ、スタンド能力があってほんとに良かったねー。
なかったらケンカかなりやばそう。
いや、そのせいでボスにやられたんだけどさ…。
- 696 :マロン名無しさん:03/04/14 00:40 ID:???
- >>693
じゃあフーゴをほおっておけなくなるキャンペーン。
過去を勝手に捏造↓
IQ153で、プレッシャーに押しつぶされそうになっていたフーゴ。
周りからは「天才だから悩みなんてない」と思い込まれ、
相談相手も出来ずに孤独に過ごしていた。
期待に答え念願の大学入学を果たすが、うら若き13歳フーゴに教師の一人が迫り、
抵抗しようと手元の辞書で殴ってしまう。
ってこれじゃミスタと変わんねぇぇ
- 697 :マロン名無しさん:03/04/14 00:45 ID:???
- >696
涙でパソ画面が見えねぇよ…(ノд`)
- 698 :マロン名無しさん:03/04/14 00:55 ID:???
- 友達になったら普通にいいヤツそうだよね。
勉強教えてくれるし励ましてくれるし
案外ノリもいいしツッコミ入れてくれるし。
切れられたら困るけどね(・∀・)
- 699 :マロン名無しさん:03/04/14 02:10 ID:???
- >>698
普通に接してたら大丈夫だろうと思ったりするけど
何気ないことでいきなりキレられそうで怖いんだよな。
- 700 :フー悟:03/04/14 02:33 ID:???
- おっす
オラ
フー悟
- 701 :マロン名無しさん:03/04/14 03:45 ID:???
- >>700
ごめん・・・・・・
それを読んだ俺は何をすればいいの?
- 702 :マロン名無しさん:03/04/14 04:14 ID:???
- >>701
「ひとつ手合わせでもしてみませんか?」と
フーゴ風に書いてみるのもひとつの手。
ところでフーゴって、今まで(>>657-668あたりまで)の推測が正しいとするなら、
カウンセリングとかしたらスタンドの能力ががらっと変わっちゃうのかな。
いきなり普通に近距離パワー型(ウイルスもマイルドになる)とかになったりしてね。
- 703 :マロン名無しさん:03/04/14 14:39 ID:???
- ( `_ゝ´)フオオ
- 704 :マロン名無しさん:03/04/14 15:47 ID:???
- 「まずご両親が変わるところから始めましょう」
とか言われそう。
てかフーゴ一家全員受けなきゃ駄目そうだな、カウンセリング。
- 705 :マロン名無しさん:03/04/14 16:13 ID:???
- 納骨堂の地下室で、殺人ウィルスを散布しとけば勝ち。
当然トリッシュも死ぬけれども。
- 706 :マロン名無しさん:03/04/14 16:17 ID:???
- あらかじめワクチン注射しとくとか>トリッシュ
- 707 :マロン名無しさん:03/04/14 18:59 ID:???
- >>696
じゃあ便乗して、私もフーゴの過去捏造してみました。
少年の名はパンナコッタ・フーゴ。イタリアの片田舎ではあるが、少し名の知れた
フーゴ家の息子であり、将来を期待されている天才であった。
そんなフーゴ少年に、遊んでいる時間など無い。
問題:方程式 z3=i を解け
「ねぇパンナコッタ、ド・モアブルの定理も覚えたじゃない。
あなたならできるわ。いい?z=r(cosθ+isinθ)と置くとき、z3はどうなるの?」
「……z3=r3(cos3θ+isin3θ)?」
「そうッ!やっぱりできるじゃない!もう半分できたも同然よ!」
「……終ったよ、お母さん。どう?」
「できたの、どれどれ?」
回答:z=±(√3)/2+1/2i
バシィィィーーンッ!!(平手打ち)
「このクソガキが!あたしをナメてんのかッ!!何回教えりゃあ
理解できんだコラァ!三次方程式つってんのになんで解が二つしか
出てこねぇんだこの…ド低能がァーーーッ!」
泣くことも怒ることも禁じられた少年はただ、震えながらうわごとのように
「ごめんなさい」という言葉を繰り返していた。
パンナコッタ・フーゴ、7歳の初夏であった。
昨日の夜中、酔った勢いで半分ギャグのつもりで書いたんだけど、
シラフの時に見るとただの虐待話ですな…虐待イクナイ!(・A・)
- 708 :マロン名無しさん:03/04/14 19:25 ID:???
- 随分キテる母さん・・・ワラタ。
- 709 :マロン名無しさん:03/04/14 20:29 ID:???
- >震えながらうわごとのように…で目頭熱くなった
ちなみに幼少時に虐待を受けた子供は、
大人になった時に自分の子供に同じ仕打ちを繰り返し
自己嫌悪に陥るケースが多いらしい。
- 710 :マロン名無しさん:03/04/14 21:30 ID:???
- そういうことか!
- 711 :マロン名無しさん:03/04/15 01:54 ID:???
- さっき苺のドロップ舐めました(・∀・)
フーゴって兄弟姉妹はいるの?
- 712 :マロン名無しさん:03/04/15 01:58 ID:???
- >>1
ラスボスにすりゃいいじゃん
- 713 :マロン名無しさん:03/04/15 02:23 ID:???
- >707
普通に悲しいんですが、それ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 714 :マロン名無しさん:03/04/15 02:32 ID:???
- >>708,709,713
707を捏造したものですが、感想どうもありがとう。
がんがって短くまとめた甲斐がありました。
フーゴとアバッキオは髪の毛が刺さりそうでそれなりに強そう。
- 715 :マロン名無しさん:03/04/15 02:41 ID:???
- >714
>フーゴとアバッキオは髪の毛が刺さりそうでそれなりに強そう。
どんな理由だ(w
てかフーゴの髪型もよくわかんないな。どうなってんだあれ。
ところでマジでここ来る度にフーゴが好きになってくんだけど。
錯覚か?フーゴマジック?イリュージョン?
- 716 :マロン名無しさん:03/04/15 03:26 ID:???
- 同じく、フーゴが気になって仕方ない今日この頃。
>>715
髪の毛で奇襲攻撃とか面白そうじゃないすか、さくっと。
- 717 :マロン名無しさん:03/04/15 22:21 ID:???
- 今夜あたり、もう一度5部を読み返してみようと思う。
フーゴ中心に。
- 718 :マロン名無しさん:03/04/15 22:30 ID:???
- あの服、腕を通す時に何回も穴に引っかかりそうだ。
- 719 :マロン名無しさん:03/04/16 00:49 ID:???
- 誰かフーゴについて語って下さい(・∀・)
- 720 :マロン名無しさん:03/04/16 01:27 ID:???
- >>717
寝坊して急いで出勤(と言うのか知らんが)してきた朝のフーゴって
きっと間違えて変なところから手が出てたりするんだろうな。
もちろん足も。
- 721 :マロン名無しさん:03/04/16 01:31 ID:???
- >720
うっかり破りそうだ(w
てか普通のスーツとかかなり似合いそう。
- 722 :マロン名無しさん:03/04/16 01:34 ID:???
- ここ激すげー
http://2ch.tosatu.com/
未センサーeroアニメ画像&ムービーDL放題でしたモナ(^^)/
- 723 :マロン名無しさん:03/04/16 01:45 ID:???
- >>720
普通のスーツも似合いそうなのにあえて裸ネクタイ。
そんなフーゴが好き(・∀・)
穴開き服が売ってあったんだし、裸ネクタイも流行ってくれないかなぁ。
…無理か
- 724 :マロン名無しさん:03/04/16 01:47 ID:???
- おっと>>720じゃなくて>>721ですな。
- 725 :マロン名無しさん:03/04/16 07:04 ID:???
- >>720
急いだらひっかかって突き指しそう。
- 726 :マロン名無しさん:03/04/16 21:12 ID:???
- >>725
そしてきちんと手当てしてから出たので結局遅刻。
手の包帯を見て仲間たちは心の中で思う。
(……またか……
いい加減そのヘンなスーツやめたら?)
フーゴ不憫な……
- 727 :マロン名無しさん:03/04/16 21:38 ID:???
- >725
最初『突き刺しそう』に見えて
「何を!?」て思った(笑
- 728 :マロン名無しさん:03/04/16 23:55 ID:???
- ナランチャ拾った時はまだ普通の服だったのにね。スーツに穴開いただけ。
で、フーゴの服誕生秘話想像。
ナランチャ、ミスタとメンバーが増え自分の無個性さにアセッた。
- 729 :マロン名無しさん:03/04/17 00:30 ID:???
- >727
もちろんフォーク(w
>728
あ、ほんとだ最初は普通(?)だったんだね。
でもなんか普通のが逆に変に見えてしまう…(・∀・)
- 730 :マロン名無しさん:03/04/17 01:10 ID:???
- フ━━━━ゴ━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 731 :マロン名無しさん:03/04/17 08:47 ID:???
- フーゴは汗かきだから風邪投資がいいほうが好きなんだ。
- 732 :マロン名無しさん:03/04/17 16:07 ID:???
- 強力なインキンスタンドッッ!!!!
- 733 :マロン名無しさん:03/04/17 22:52 ID:???
- さっき改めて5部読んでみた。
フーゴ…ほんとに見せ場ねぇな…。
ミラー戦もなんかあんまり活躍してないし…。
そんなフーゴが好きさ(・∀・)
- 734 :マロン名無しさん:03/04/18 01:07 ID:???
- あのスーツ、背中には穴開いてないんだね
- 735 :あぼーん:03/04/18 01:12 ID:???
- ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/saitama/hankaku06.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/saitama/hankaku05.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/saitama/hankaku03.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/saitama/hankaku04.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/saitama/hankaku01.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/saitama/hankaku02.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/saitama/hankaku09.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/saitama/hankaku10.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/saitama/hankaku07.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/saitama/hankaku08.html
- 736 :マロン名無しさん:03/04/18 02:29 ID:zM3M6R0u
- >>707
泣けてきた・・・そんでその後殴った母親が、妙にわざとらしく我に返った感じで
「アァッ!!ごめんなさいパンナコッタ!私ったら何てひどい母親・・・!」とか言って
メソメソ泣き出したりして。日常がその繰り返し。
情緒不安定にもなりそうなモンだよな・・・。
「ぼくは敬意を表するッ!!」とかは普通にカッコイイと思えるのになぁ。惜しい子だ。
- 737 :マロン名無しさん:03/04/18 18:15 ID:???
- >736
「アァッ!ごめんなさいパンナコッタ!」
ヤバイ、名前で呼んでるとなんか笑える(笑)
「アァッ!ごめんなさいチョコボーr(ry
でも実際そうだったら…そりゃ情緒不安定にもなりますね。
てゆーか
『フーゴは情緒不安定』
ケテーイ?
- 738 :737:03/04/18 20:15 ID:???
- チョコボール・向井
は…笑った(笑
- 739 :マロン名無しさん:03/04/18 23:47 ID:???
- >>303-309
この流れ最高だ。
で、このスレに来てパープルヘイズは初めは下痢程度の威力だったとか、
フーゴはティーバックとか知ったんだけどもうなんつーかフーゴ、愛しい。
- 740 :マロン名無しさん:03/04/19 00:54 ID:RjpMvIA6
- 自分の中でジョルノ以下の存在感しかなかったのに、
ここ最近急上昇してる。恐るべし、このスレ。
- 741 :マロン名無しさん:03/04/19 02:39 ID:???
- >>707
フーゴの情緒不安定さだけでなく、
絶対なるものへの従属という行動が、なんとなく説明できそうな過去だね。
なかなか上手いと思タヨ
- 742 :マロン名無しさん:03/04/19 03:26 ID:???
- あんな扱いをされたおかげで単独スレが立ったんだから
フーゴもきっと報われただろうさ…。
- 743 :マロン名無しさん:03/04/19 04:06 ID:???
- ハーミットパープルへイズ
ハイエロファントグリーンデイ
- 744 :マロン名無しさん:03/04/19 04:10 ID:???
- フーゴ、チョコラータ、カルネ、プロシュート、ウンガロ、ウェザーの
無差別大量殺人系スタンドを持った奴らが活躍する物語(フーゴが主人公)が
見たい。
- 745 :マロン名無しさん:03/04/19 13:54 ID:???
- >744
ボヘミアン発動時、フーゴの前には何のキャラが表れるのだろうか?
- 746 :マロン名無しさん:03/04/19 14:32 ID:???
- いちご100%
- 747 :マロン名無しさん:03/04/19 14:57 ID:???
- >746
アオリはもちろん「かわいいあの子はいちごパンツ!」
- 748 :マロン名無しさん:03/04/19 15:33 ID:???
- >>744
天国への怪談も入れて
- 749 :マロン名無しさん:03/04/19 16:07 ID:???
- ピアスまで苺というこだわり派のフーゴは
きっといちごパッ…
- 750 :マロン名無しさん:03/04/19 16:31 ID:???
- でもボヘミアは作品に込められたパワーを使ったスタンドだから、
いちご100%みたいな作品だと軽すぎて無理なんで無い?
- 751 :山崎渉:03/04/19 23:44 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 752 :マロン名無しさん:03/04/20 00:12 ID:???
- >750
作者が込めたパワーは最小だが
読者が込めたパワーは極大
- 753 :マロン名無しさん:03/04/20 01:03 ID:???
- >749
ピアスじゃなくてイヤリングだったらなんとなく笑える。
- 754 :ミスタ:03/04/20 01:12 ID:???
- いちごケーキが食いてーんだよ俺は!!
- 755 :アバッキオ:03/04/20 01:15 ID:???
- まぁ落ち着きなよ、茶でも飲んで。
ジョロジョロン…
- 756 :マロン名無しさん:03/04/20 01:16 ID:???
- 当時の読者はハミチンの恐怖で、実にエキサイティングなキャラクターでした
- 757 :マロン名無しさん:03/04/20 01:46 ID:???
- いちごケーキ…か…。
- 758 :マロン名無しさん:03/04/20 02:10 ID:???
- ほんと、うまそうな名前だな。
- 759 :マロン名無しさん:03/04/20 02:25 ID:teUROF6J
- クイズに使う!
正確には「使われた」だけど。
ジャンプのJOJOの特集ページ(?)みたいなとこで。
- 760 :マロン名無しさん:03/04/20 06:19 ID:???
- >>752
いちご100%にどれくらいのパワーが込められているんだろね?
- 761 :1:03/04/20 11:11 ID:???
- >>759
そんな「あの人は今!?」みたいな使われ方は嫌だ・・・・
- 762 :マロン名無しさん:03/04/20 11:37 ID:???
- フーゴ「あいつら(暗殺チーム)この国から逃げ出すか 速攻でワビ入れてくるか
それとも残りのメンバーだけで突っ込んでくるか…
どうだ どう思う? おまえら 」
ミスタ「突っ込んでくる!!」
ナランチャ「突っ込んでくる!!」
アバッキオ「突っ込んでくる!!」
ジョルノ「そう、突っ込んでくる!!」
フーゴ「そこを ガ ツ ン だ ! !」
−第5部完−
- 763 :投票は夜11時まで!急げ!:03/04/20 22:07 ID:iG1owUlK
- 是非とも最萌の称号を与えてやろうではありませんか!
今までもう駄目だと思った時、徐倫は最後に必ず巻き返してきました。
今日も最後の投票数が命です。
まだ未投票の方!あなたの一票にかかっています!
是非ともジョースターの名にかけて熱き一票を!!!
__
/ 。゚。ヽ 【投票方法はとても簡単】
⊂)━■■) @ここ↓でコードをゲットして (開くだけでコードが表示されます。)
ヽ =ノ http://ime.nu/mikoshi.jp/jump-saimoe/code.cgi
○ ̄  ̄○。 A上でもらったコードとこれ↓をコピペして
| /|\___/|ヽゝ <<空条徐倫@ジョジョ>>
| | ゝ /(__) Bこのスレ↓に貼る。そんだけ。
(_) \ .| 週刊少年ジャンプ女性キャラ最萌トーナメントPart16
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050766246/l50/
●_● (注)勝負はPM11時まで!1分でも過ぎれば無効です!
∂/ハ)ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∝ハ´∀`*) <最後の応援よろしく☆ミ
(★ つ \_____
│ │ │
(__)_)
- 764 :マロン名無しさん:03/04/20 23:19 ID:???
- 今日夕方にやってたロンブーの番組で、
色々デザート紹介しててその中にパンナコッタがあった(・∀・)
上にいちごが載ってた。まさにパンナコッタ・フーゴだった。
普通にうまそうだったよ。食いたい。
てかどうせならティラミスってキャラも出せばよかったのに。
- 765 :マロン名無しさん:03/04/21 00:29 ID:???
- >>764
うわー、美味しそう!!
この前学食でパンナコッタ食べたけど、紫色のブルーベリーソースが
かかってて、フーゴ思い出しながら食べた。
思えば、ミントの葉も乗ってたなぁ……。
>ティラミス
ティラミス・マスカルポーネとかね(笑)
- 766 :マロン名無しさん:03/04/21 00:59 ID:???
- >765
ミントの葉も載ってたよ!
- 767 :マロン名無しさん:03/04/21 01:06 ID:???
- http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050758749/l50
ある意味姉妹スレ
- 768 :マロン名無しさん:03/04/21 03:19 ID:???
- >>765
>ティラミス・マスカルポーネとかね(笑)
て言われてもマスカルポーネって何かわかりません。
でも女子学生らしいので許す。
- 769 :765:03/04/21 03:44 ID:???
- >>768
マスカルポーネ(MASCARPONE);ティラミスに使われるフレッシュチーズ。詳しくは
ttp://www.cheeseclub.co.jp/encyclopedia/data/1057.html
>女子学生
ビンゴですな!!今酔っ払いですがそれでも許してもらえますか?
- 770 :768:03/04/21 22:13 ID:???
- >>769
今はもうシラフなんだろうが許す。
ああ、学生時代にもどりてえ。
オレ・・・故郷にもどってもっかい学校いくよ
- 771 :マロン名無しさん:03/04/22 01:18 ID:???
- 昔はIQの高さが求められて、
次にIQだけでなくEQも大事だと言われてたけど、
今はPQが一番大事(?)だと言われてるらしい。
子供の頃に外で遊ぶことがなかったりすると、
PQが発達せずに、切れやすい性格に育つらしい。
…とかいうことを今日授業で聞いた(うろ覚え…
なんか聞いた瞬間フーゴを思い出したよ。
- 772 :マロン名無しさん:03/04/22 04:11 ID:???
- 知能指数が低かろーが情動認識が甘かろーがキレやすかろーが
そんなモンの重要度は娑婆い学者の言葉遊びさー。
真に重要なのは!
直前にフォークぶっさしあってても、
いざとなったら背中預けられるよーな
仲間見つけることだろーがよぉ!
- 773 :マロン名無しさん:03/04/22 05:29 ID:???
- >>772
それはちょっと難しいかな?
- 774 :マロン名無しさん:03/04/22 17:51 ID:???
- >772
離れちゃったけどね・・
- 775 :マロン名無しさん:03/04/22 22:36 ID:???
- 今>>722がいい事言った!
信頼できる仲間を作るって大事だよなぁと思う今日この頃。
- 776 :マロン名無しさん:03/04/23 01:29 ID:???
- 昨日、5部を読み直してたんですが、
フーゴが抜けるとこまできたので続きは読むのやめます。
- 777 :マロン名無しさん:03/04/23 02:49 ID:???
- >>776
最後の最後のプロローグでフーゴの最後の輝きが見られるのに、もったいない
て言うか、何故あそこでブチャミスタ?
ブチャはともかく、ミスタは本編でさんざん活躍したじゃん
ラストチャンスをフーゴかアバッキオにやれよ
(スタンドが使いづらいのは100も承知だが)
せめて最後に一華咲かせてやろうという親心はないんですか?
- 778 :マロン名無しさん:03/04/23 03:41 ID:???
- >>777
プロログじゃなくてエピログ。
- 779 :マロン名無しさん:03/04/23 03:43 ID:???
- >>778
スマソ
素で間違えた
- 780 :マロン名無しさん:03/04/23 13:23 ID:tW1EqFk/
- 何故にミスタが生き残ったか不思議でならない
洋画的なパターンでいうと死んでるだろ、普通
- 781 :マロン名無しさん:03/04/23 17:42 ID:???
- >>780
さりげなくスレ違いだけれど答えておきたいんだ。
ジョセフ、ポルポル、億康、ミスタ、アナスイ・・・・・・。
イロイコはギャグ担当を優遇する傾向にあると思うんだ。
- 782 :772:03/04/23 18:06 ID:???
- >771
心理学そのものをバカにする気は無いので、
もしも専攻なんだったら気を悪くしないでくれ。
>773
双方が「どうすれば自分は相手に信頼されるか?」という姿勢に基づいた
信頼関係を目指していた場合は難しいというより無理。
でも「どうすれば自分が相手を信頼できるか?」という姿勢に基づいていれば、
本心でぶつかり合った結果チョッピリ血を見たって何の障害も矛盾も無い。
でも危ないから次からはスプーンにしましょう。
>774
もしも彼らの友情が「トイレに行く時も一緒なの」的
女子小学生レベルの友情ならば「離れた」ことは問題だ。
だが、彼らはギャングである。
本来、ブチャは「チームについて知り抜いている元仲間」が
後に刺客として襲ってこないようにその場で始末しておくべきだったし、
フーゴもまた組織に残るつもりならば「裏切り者とまだ通じているのではないか」と
疑惑をもたれる前に、その場でブチャ達を始末するべきだった。
彼らはそういうシビアな状態であった。にも関わらず、
彼らは互いに害なすことを 思 い つ き す ら しなかった。
フーゴは確かに仲間の元を離れた。
だが譲歩できない人生観の違いを認識した時、敢えて仲間と
「離れた」ことはむしろ彼らの友情の深さを物語っているのである。
とか言ってみたりして・・・・・・ はは。
>775
おだてられて調子に乗りましたが構いませんねッ!?
- 783 :マロン名無しさん:03/04/23 19:29 ID:???
- >780-781
ギャグ担当というより猪突猛進型の脇キャラが生き残ると言った方がいいかな。
個人的にはミスタよりもナランチャの方がギャグ担当っぽい。
ところで、アナスイってそんなに優遇されてたっけ?
- 784 :マロン名無しさん:03/04/23 20:24 ID:???
- >>783
少年漫画のキャラクターとして、
最終回に○○を得ることは破格の扱いかと。
- 785 :マロン名無しさん:03/04/23 20:41 ID:???
- >784
なるほど、そういうことか。
話を戻して、
フーゴはダービー弟とのゲーム対決、結構いい勝負しそうな予感。
- 786 :マロン名無しさん:03/04/23 21:09 ID:???
- >>785
結構いい勝負をしたる後に負けて
三段論法式にブチャかジョルノを引き立てる悪寒。
- 787 :マロン名無しさん:03/04/23 21:17 ID:???
- 今日倫理で
他人との付き合いを覚える時期をギャング・エイジという
ってのを聞きますた。
- 788 :マロン名無しさん:03/04/24 04:02 ID:???
- そもそもギャングスターって何だ?
現実のギャングとかよりアル・パチーノとかのことを思い浮かべてしまうんだが・・・・・
>>784
いや、○○はあのあと天気´のものになりそうな予感
- 789 :マロン名無しさん:03/04/24 19:23 ID:???
- ギャングとマフィアとヤクザの違いって何?
無知ですみません。
- 790 :マロン名無しさん:03/04/24 22:24 ID:???
- >789
ヤクザ→犯罪結社。地元べったり。
縄張り意識と封建制が強いからか保守的なイメージ。あくまでイメージ。
マフィア→犯罪結社。ヤクザに比べるとなんか服装とかオシャレなイメージ。
あくまでイメージ。ワリと国際的に事業を展開。
でもこれって単に日本人と外国人の違いなのかも知れん。
ギャング→市街地に生息する武装強盗団。山賊や海賊の街版。
上の2つとは明らかに別種。
まぁ、詳しいことは裏社会系の板で訊いたって。
>788
ギャングスターとは人を殺しまくってるようなヤツとは違う。
ギャングスターはルールと掟に従って家族、友人、命を大事にする連中のことさ。
勿論そのルールや掟ってのは民衆を甘い言葉でかどわかして搾取する
インテリどもの作った法律のことじゃないぜッ!
()のことはそっとしとけ! ま、まだどうなるか解んないだろ!
せめて新連載始まるまで夢見させとけ!
- 791 :789:03/04/24 23:18 ID:???
- ありがとう、頭のもやもやが晴れたよ。
ところで、こんなの見つけたのでコピペ
ジョルノ「トリッシュちゅわ〜ん!」
ミスタ「おいジョルノ、やばいぞ。東方のとっつぁんだ!」
杖助「待て〜〜〜い!ジョルノ〜〜〜!」
ズバッ
フーゴ「またつまらんものを感染させてしまった」
- 792 :マロン名無しさん:03/04/24 23:23 ID:???
- 東方と土方と、語呂だけで仗助登場かい(w
- 793 :マロン名無しさん:03/04/24 23:27 ID:???
- http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049377144/702
このネタから発生したネタ。
>さすらいの男パンナコッタ・フーゴ
- 794 :790:03/04/24 23:45 ID:???
- 自分で調べてる最中に気がついたんだけど、
パッショーネってギャングつーよりマフィアっぽいな。
あ、でもヤクに手を出したのは最近か。
- 795 :マロン名無しさん:03/04/25 00:05 ID:???
- ギャングはただの武装犯罪集団だがマフィアの構成員のことをギャングと呼ぶこともあるな。
マフィアは簡単に言えば海外のヤクザだが
元々はアメリカのイタリア系移民ヤクザの総称だったような気がする。
映画『ゴッドファーザー』のマイケル・コルレオーネ(アル・パチーノ演)はイタリア移民の二代目だから
厳密な意味でもマフィアだな。
- 796 :790:03/04/25 00:52 ID:???
- 懐かし板5部スレより
420 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/04/25 00:30 ID:???
お前ら辞書ぐらいひけよ
gangster 個人としてのギャングの意味
gang 集団としてのギャングの意味
正直すまんかった。いちお弁明させてくれ。
映画とかだと決して一介のギャングはギャングスターとは呼ばれない。
画になるギャングしかギャングスターとは呼ばれないんだよー。
- 797 :漫画情報:03/04/25 17:21 ID:???
- MAFIAは
”Morte alla Francia Italia anela”
(すべてのフランス人に死を これはイタリアの叫びだ)という意味らしい。
マスターキートンに書いてあった
- 798 :マロン名無しさん:03/04/25 20:50 ID:???
- ギャングスターって、ロックスターのギャング版みたいなノリで
言ってるのかと思ってたんで、エルヴィスみたいな感じかなと思ってました。
いや、エルヴィスって正直よく知らないんだけど。
そしてイタリアのヤクザは全部「マフィア」だと思ってたんで、
何でこの漫画はマフィアって言わないんだろうとずっと思っていた……
- 799 :マロン名無しさん:03/04/25 23:40 ID:???
- セリエAの選手にあこがれるよりも・・・・・・
っつうからまぎらわしいんだよな。
言葉遊びなんだろうけど・・・。
あと
『ギャング・スター』にあこがれるようになったのだ!
って時のジョルノがいかにもなポーズ決めて星がたくさん出ててきらびやかだったから
映画スターみたいなのを想像してしまった・・・。
- 800 :マロン名無しさん:03/04/26 04:39 ID:???
- ブチャラティがナランチャに「来るな」って言ったときのフーゴの表情が、
「ナランチャがおまいに憧れてるの知っててなんて冷てーこと言うんだYO!」
と言っているような気がしたのは私だけだろうか。
…深読みだよね、そうだよね……
- 801 :マロン名無しさん:03/04/26 16:40 ID:???
- まああそこでついてくってことは99%死ぬってくらいの覚悟は必要だからな。
自分で決められないナランチャに思わせぶりなこと言ってこっちに引き込む
なんてことはブチャラティはしないだろうな。
当然ナランチャがいたほうが戦力アップなんだろうけど・・・。
「来るな」
って厳しいようでいて一番ナランチャのことを思っている発言だよな。
- 802 :マロン名無しさん:03/04/26 18:12 ID:???
- あの時点でブチャはもう自分の死に気づいてたんだろうか。
気づいてたんなら「お前らが死人に付き合うことはない。」
って気持ちだっただろうなぁ。
- 803 :マロン名無しさん:03/04/26 22:08 ID:39xmNQVK
- ジョルノが言うまでは他に仲間を作る気もなさそうだったからね。
- 804 :マロン名無しさん:03/04/27 00:25 ID:???
- 台所でパックに残った苺が腐ってました…。
なんだかとっても切なかった…。
- 805 :マロン名無しさん:03/04/27 00:32 ID:???
- 腐れフーゴとでも言いたいのか
- 806 :マロン名無しさん:03/04/27 00:43 ID:E7+9a9yd
- フーゴならプッチに勝てる!
能力がばれていないの前提で。
- 807 :マロン名無しさん:03/04/27 01:26 ID:???
- >>806
とりあえずパープルヘイズの拳はあたらないだろうな。
うまくウィルス感染させたとしても効果が現れる前にフーゴ殺されて能力解除だな。
これが現実さ。。。
- 808 :マロン名無しさん:03/04/27 01:27 ID:???
- 現実って厳しいな。なあ、フーゴ?
- 809 :マロン名無しさん:03/04/27 02:56 ID:???
- >>801
800書いたものですが。
言葉足らなかったな、補足しる。
「確かに付いていかない方がナランチャのためではあるがだがしかし!
ナランチャがおまいに憧れてるの知っててそれは冷てー言い方じゃねぇかYO!」
って表情だと思ったのよ。
>>803
仲間を作る気どころか、「組織はいいとして、俺はチームの仲間まで
今まで騙してたことになるんだよな…」と自責の念に駆られてそうだとオモタ
ブチャラティは几帳面そうだし。
幹部っつうか、そういうレベルとはまた違った「つらいところ」がありそうだよ、
こういう人は。
- 810 :マロン名無しさん:03/04/27 03:15 ID:???
- >>809
>自責の念
感じはするだろうがそこでネガティブにならずに
「きっちり謝るし償いもするッ!許せとは言わんが俺にはそれしか出来ん!」
って感じだろうな。
- 811 :マロン名無しさん:03/04/27 03:42 ID:???
- >>810
そうだろうね。すげー羨ましい。
- 812 :あ:03/04/27 04:21 ID:9LjMylYI
- フーゴだけコトブキ屋のフィギュアになってないってマジ!?
- 813 :マロン名無しさん:03/04/27 05:00 ID:???
- 「あれからもう10年か・・・」
片田舎の教師になっていたフーゴは、
窓の外を見ながら思い出にふけっていた。
あの後仲間達がどうなったのか、フーゴは知らない。
ただ、なんとなく全ては終わったような気はしていた。
思い出にふけりながら、ふとスタンドを出してみた。
しかし、ほんの一瞬出すだけですぐにしまってしまった。
「先生さよならー!」「はい、さよなら」生徒たちと挨拶をかわすフーゴ。
「これはもう、使う必要のない力なんだな・・・」
そうつぶやきながら、フーゴは職員室に戻っていった。
窓のそばの葉っぱが一枚枯れていた。
正直、2点くらいの出来だな
- 814 :マロン名無しさん:03/04/27 06:01 ID:???
- 「あれからもう10年か・・・」
「フーゴてめえ何たそがれてやがんだ?」
「ああ君か・・・正直あの時の選択は正しかったのか疑問に思うんだ」
「ああ、サルディニアのことか。バ〜カ、おめえの選択が一番正しかったんだよ。
俺たちが馬鹿だっただけさ。誰も気にしちゃいねえよ。」
「君が馬鹿なのは認めるが、慰めにもならんな・・・。ブチャラティ、ナランチャ、アバッキオ・・・」
「てめえ、相変わらずその態度なおんねえな!てめえは生きてんだから喜びゃいいだろ!」
「君も単細胞は変わらんな。」
「どうしたんですか?二人とも?」
「あ!いやボスこいつがねえ!誰も気にしてねえのに昔のこと気にしちゃため息ついてんだよ。
なんか言ってやってくれよ!」
「フーゴ、僕やミスタは大切な仲間を失いはしたが
やり遂げた満足感と彼らの意思を未来へ伝えるという希望がある。
逆に一番つらいのは君だったのかもしれませんね。」
- 815 :マロン名無しさん:03/04/27 06:01 ID:???
- 「ボス・・・・・・・・・。」
「へっ!ボスの夢はみんなの夢になったんだ!おめえも今それを手伝ってる。それでいいじゃねえか!」
「・・・・・・・・・。」
「へえーー、ミスタもたまにはいいこといいますね。」
「あっ!てめえボス!おちょくってやがんな!へへ・・・。
いくらボスでもてめえ俺より年下なんだかんな・・・3つも。」
「ナランチャ・・・・・・。」
「あっ!また思い出してやがんな!ったく、どうにも・・・。」
「はは・・・。それより腹が減りませんか?
なんか日本で修行してきたってゆうシェフが最近帰国してうまい店を開いたらしいんだ。
昼はそこ行ってみませんか?」
「いいねえ!食うと健康になるって評判のとこだろ?おら!フーゴ!
いくぞ!飯時に遅れるとピストルズが機嫌悪いからな。おら、早く来い!」
- 816 :814,815:03/04/27 06:05 ID:???
- サルディニアのとこヴェネツィアの間違いでしたん。失礼。
- 817 :マロン名無しさん:03/04/27 11:08 ID:???
- >815
そして、ミスタの腋臭が治ると。
4部スレであったなあ。
- 818 :マロン名無しさん:03/04/27 18:47 ID:???
- >>812
ttp://www.nandaro.net/kotobukiya/index.cfm?intCATID=6
これ見て愕然としてね。
しかし3部のフィギュアはアブドゥルもいたのに
なんだフーゴは…
- 819 :マロン名無しさん:03/04/27 22:24 ID:???
- >>814>>815
ジョルノって名前が出てこないところがいいですね。ベネ。
- 820 :マロン名無しさん:03/04/27 23:14 ID:???
- 西洋思想の講義取ったときにさ、イタリア人宣教師の説教を聴いたの。
マリア信仰だったんだけどさ、それは置いといて。
その宣教師のP氏は、宣教師になる前は凄く危険な仕事をしていたんだって。
具体的にどんな仕事とは言ってなかったんだけど、怖い仕事だとも言ってた。
その仕事で友達も何人か失ったって言ってたし、私は
「マフィアとか、テロリストだったのかな」って漠然と思ってた。
で、あるときマリア信仰に救いを見出して、宣教師になったって言ってたけど…
フーゴももしかして神に仕える身になってたりしてなぁと思う今日この頃。
>>813
>「これはもう、使う必要のない力なんだな・・・」
>そうつぶやきながら、フーゴは職員室に戻っていった。
>窓のそばの葉っぱが一枚枯れていた。
ここの記述がなんか胸を打たれるYO!
>>814-815
ほのぼのとしてて素敵な後日談ですな。
ミスタの深く考えない性格がフーゴの救いになるといいでつ。
べつに変な意味でなく(笑)。
- 821 :マロン名無しさん:03/04/28 00:53 ID:???
- しかし、5部から10年後というとそろそろ世界が○○しはじめるから
三人とも大変なことに…
- 822 :マロン名無しさん:03/04/28 01:08 ID:???
- ミスタ「帽子が崩壊していくゥゥウウ!」だな。
- 823 :マロン名無しさん:03/04/28 02:26 ID:???
- >>821
ジョルノとミスタは時間加速し始めたら
「時間が飛んでるッ!?」
つってびびると思う。
- 824 :マロン名無しさん:03/04/28 05:46 ID:???
- >>823
それオモロイな。
- 825 :マロン名無しさん:03/04/28 08:38 ID:???
- ディア様復活の予感・・・・・・
- 826 :マロン名無しさん:03/04/28 16:49 ID:DD5Xv4x6
- ジョースターの因縁の無くなったパラレルワールド。イタリアの裏社会は一人のギャングスターに支配されていた。その名はジョルノ。最強のスタンドと無敵の仲間、そして父譲りの冷酷な無慈悲さで前のボスを倒し、今まさにその暗黒の夢を実現させようとしていた。
- 827 :マロン名無しさん:03/04/28 16:55 ID:ANiFssfM
- 彼に逆らおうなどと考える者は皆無かと思われた。だが、ここに一人の男がいる。かつてはジョルノの仲間の一人だったが、彼の言に反発し袂をわかった男。
パンナコッタ=フーゴ
今、眠れる勇者は目覚めようとしていた…
- 828 :マロン名無しさん:03/04/28 17:00 ID:DiBqk0Ri
- >>827
フーゴ=パンナコッタ
- 829 :マロン名無しさん:03/04/28 17:32 ID:???
- 7部はチョコラートが主人公
- 830 :マロン名無しさん:03/04/28 18:52 ID:???
- >>829
ゴミ捨て場からの復活は衝撃的だな。
- 831 :マロン名無しさん:03/04/28 20:40 ID:???
- >>825
誰?
- 832 :マロン名無しさん:03/04/28 20:46 ID:???
- >>820
>フーゴももしかして神に仕える身になってたりしてなぁと思う今日この頃。
この前イタリア料理の本あれこれ立ち読みしてた時の話。
大抵の本は「パンナコッタ=火を通したミルクという意味」ってあったんだけど、
1冊だけ「パンナコッタ=白い衣、つまり聖職者の衣という意味」ってあったんだよね。
なんかハマるね。
- 833 :マロン名無しさん:03/04/29 06:46 ID:???
- >>825
ディアボロ様
- 834 :マロン名無しさん:03/04/29 08:07 ID:???
- >>833
なるほど…
- 835 :マロン名無しさん:03/04/29 10:51 ID:???
- ディアボロってパープルヘイズにウィルスにやられてあぼーんされた事もあるんだろうか?
- 836 :マロン名無しさん:03/04/29 22:13 ID:???
- >>835
(レクイエム中)
ディアボロ「おまえはブチャラティのところのえーっとなんだっけあの地味な人!」
フーゴ「パンナコッタ・フーゴだ!
裏切り者一行の名前と顔くらい覚えやがれこの、
ド 低 能 が ァ ァ ―――――― ッ !!」
ディアボロ「ウ、ウイルスがッッ!!感染しているッ!!」
とかね。
- 837 :マロン名無しさん:03/04/30 12:01 ID:???
- >>835
「うばぁしゃああああああ」
ボゴォッ
「殴りやがった!!走れジョルノーーッ」
「待って!あの汚い髪のおっさんは誰ですッ!?」
「なんだあのホモみてえなカッコしたまだら髪野郎はあッ!」
ディアボロ
ゲロゲロ ベロン ボッ ボッ ブバアア〜ッ ドザア〜〜ッ
- 838 :マロン名無しさん:03/04/30 16:22 ID:???
- >>835
>>27
グサァッとかヅグッとかでも。
- 839 :マロン名無しさん:03/05/03 01:07 ID:???
- フーゴがんがれあげ
- 840 :マロン名無しさん:03/05/03 01:07 ID:???
- 学校の図書館に入れてもらったので早速借りてきた本。
みなさんどう思いますか?
『スタンドをめったに出さないと言うことは、
フーゴのストレス耐性の強さを示していると言えるのではないだろうか。
学生時代のフーゴはストレスに対して非常に弱かった。
友人の何気ない冗談に激怒することもあっただろうし、(略)
フーゴは我慢することが出来ない少年だったのだ。
それが何に起因しているかは定かではない。
家庭環境であったかもしれないし、また別の問題だったのかもしれない。
しかし、教師への暴行事件を起こしてエリート街道から転落し、
ブチャラティと出会い、彼は変わったのだ。
我慢するということを覚えたのである。
確かに、ナランチャに対してキレることはあるが、それはあくまでも仲間内での事である』
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の遺産編 完全解析書 より。
あのキレかたは…いくら仲間内といっても尋常じゃない気が…。
てゆーかこの本なんかいろいろおかしい…。
- 841 :マロン名無しさん:03/05/03 01:13 ID:???
- >840
その本の存在、今初めて知ったからググッたら2900円もするんだね。
ちょいスレ違いだけど、他にどんなこと書いてあった?
- 842 :マロン名無しさん:03/05/03 01:42 ID:???
- そのテの本は大概ハズレだよなぁ。
磯野家の謎でちょっと当たったからって、
好きでもない漫画でまで書くなよってパターン、多い。
- 843 :マロン名無しさん:03/05/03 01:42 ID:???
- 『ブローノ・ブチャラティ
20歳。パッショーネの幹部。
「雨上がり決死隊」の蛍原のような、
天子の輪が出来る黒髪のサラサラヘアが特徴的。』
(´Д`)ホトハラ!?
- 844 :マロン名無しさん:03/05/03 01:44 ID:???
- あれ?
裏見たら 1400円+税 でしたが…。
- 845 :マロン名無しさん:03/05/03 01:46 ID:???
- 蛍ちゃんの髪はウラヤマスィ。
てかブチャの髪最初サラサラっぽかったけど
いつの間にか固まってたよね。
- 846 :マロン名無しさん:03/05/03 01:46 ID:???
- あ、間違えました(汗)
『天使の輪』 です。
天使…。
- 847 :マロン名無しさん:03/05/03 01:47 ID:???
- えーっと、まだ聞きます?
- 848 :マロン名無しさん:03/05/03 01:58 ID:???
- 他にフーゴについて書いてありますか?(・∀・)
- 849 :マロン名無しさん:03/05/03 02:07 ID:???
- ありますよー。ちょっと長いですが。
『フーゴは、ブチャラティがいなくとも生きていける人間なのだろう。
いや、心の拠り所を他に持っていると言い換えた方がいいだろうか。
とにかく、フーゴはブチャラティに恩義を感じていながらも、依存はしていなかったわけである。
フーゴはあくまでも組織の一員であり続けようとしたのだ。
さらに言えば、裏切り者のたどる運命は火を見るより明らかで、殺されるに決まっている。
組織を裏切ることそれはつまり、確実なる死を意味しているのである。
現実型のフーゴにしてみれば、なぜ死ぬとわかっているのに組織を裏切るのかが理解できないわけである。』
ここらへんはまあいいかと。でも他の心の拠り所ってのが少し気になりますね。
- 850 :マロン名無しさん:03/05/03 12:45 ID:???
- フーゴの切れ方って、ダイエット中の女の子みたいなもんだと思う。
散々食った後「あぁ…また食べ過ぎちゃった…」っつー。
我慢してるつもりなのは自分だけ・・・ってちょっと違うか。
- 851 :マロン名無しさん:03/05/03 22:31 ID:???
- フーゴって矢で射られてスタンド目覚めたんじゃないの?
- 852 :マロン名無しさん:03/05/03 23:50 ID:???
- >851
5部キャラは15歳の二人以外皆矢に刺されてスタンド発現だと思うよ。
- 853 :マロン名無しさん:03/05/04 14:10 ID:???
- 敵味方を判別できるように成長すればよかったのだ
- 854 :マロン名無しさん:03/05/04 14:19 ID:???
- >>818
スッゲ!!
良くできてるし、安いし、普通に欲しいんですが
- 855 :マロン名無しさん:03/05/04 15:46 ID:???
- >853
せめて、プロシュートやチョコ先生みたいに自分だけでも効かなくなればよかったのに…
しかし、フーゴが予定通り敵として再登場してたら
やっぱり最後は死んでたのかなあ?
チョコ&セッコがフーゴの代わりに出てきたっぽいけど。
- 856 :マロン名無しさん:03/05/04 15:52 ID:c3NMYfXA
- フーゴって自分のウイルスで死んじゃうの?マジつかえね。
- 857 :マロン名無しさん:03/05/04 18:07 ID:???
- どうせ出さないなら別れのところで殺すのはどうよ?
海に飛び込むナランチャ、それを眺めるフーゴ(ここまではそのまんま)
急にパープルヘイズを出して海の中のナランチャに飛び掛る。
あわやパープルヘイズに殺されるかと思われたナランチャ
しかしフーゴが狙ったのは海の中に潜む敵スタンドだった(サメのやつとか。クラッシュだっけか)
で、ナランチャの身代わりになってあぼん
とか。明らかに破綻してるのは気にしない。
というか漏れの頭じゃこれが限界。しかも全部読んでないんで既出かも。
- 858 :マロン名無しさん:03/05/04 23:42 ID:???
- じゃ、ポルの代わりに出すという案。
ブチャラティと別れた後、背後からボスの攻撃を喰らい海に捨てられるフーゴ。
奇跡的に一命は取り留めたが、昏睡状態の中、フーゴはボスの影に怯え続けた。
メンバーが皆ボスの前に倒れてる夢も見た。
そこで初めてフーゴは仲間を失いたくないと思うようになり、その時昏睡から目覚める。
で、ボスにもブチャラティにも知られないように対抗策を考えてコロッセオで
ってこれ日数的に無理。悩むキャラってジョジョ的じゃないし。
- 859 :マロン名無しさん:03/05/04 23:56 ID:???
- てゆーかやっぱり皆さん
小説版のほうは、無いものとして考えてらっしゃるようですね。
確かにあれはハァ?って感じがしますけど、
私としてはあれにすがりたいほどフーゴの再登場望んでたので…。
・゜・(つД`)・゜・。
すがりついて、あったものとして考えて…ます?(微妙)
皆様はどういうとらえ方をしてらっしゃいますか??
- 860 :マロン名無しさん:03/05/05 00:04 ID:???
- 小説読みたいような読みたくないような…
「ミントの香り」と「ありがとう、そしてさようならパンナコッタ・フーゴ」でお腹いっぱいのような…
そういや以前小説のレビューしてるサイト検索した時のことなんだけど。
小説と一緒にフーゴのことについて語ってあって、
「フーゴは猫派で、気が向いたときだけ世話してそう。犬とはウマが合いません」
ってのがなんかツボだった。
- 861 :マロン名無しさん:03/05/05 00:42 ID:???
- 小説書いてる大塚ギチって、相当悪評がある人間だよ。
一言でいうなら「実力も才能も無い、業界に巣食う寄生虫」
- 862 :マロン名無しさん:03/05/05 00:46 ID:???
- >861
その人の小説読んだ事ないいけど、
ギチというPNからして、もう…
- 863 :マロン名無しさん:03/05/05 00:54 ID:???
- ファンの皆さんが考えて書いたほうが、
(たとえばここの皆さんとか)
好いものが出来たかもしれないです…。
やっぱりキャラへの『想い』だと思います。大事なのは。
そんな、いきなりそんなに読み込んでもいないかたに頼んでも、
たとえプロでも良いものは書けない気がします。
- 864 :マロン名無しさん:03/05/05 01:02 ID:???
- 自分は>>79みたいな
もう死んでることを知らずにナランチャのこと考えてる
ってのが(・∀・)イイ!
- 865 :マロン名無しさん:03/05/05 12:09 ID:???
- 大塚ギチは文章よりデザインの人だからなぁ。
ちなみに『新現実』創刊第2号の表紙デザインは大塚ギチがやってる。
表紙イラストは貞本義行、編集は大塚英志だが。
- 866 :マロン名無しさん:03/05/05 12:21 ID:???
- ゲームライターやったり、映画の撮影に参加したり、雑誌の原稿書いたり、
節操が無いな。
- 867 :マロン名無しさん:03/05/05 12:22 ID:???
- マルチともいう。
- 868 :マロン名無しさん:03/05/05 12:36 ID:???
- マルチクリエーターって糞みたいなヤツ多いな。
ギチみたいなのにフーゴ書かれても困る。
大塚英志みたいなんに書かれても、それはそれで困るが。
- 869 :マロン名無しさん:03/05/05 12:48 ID:???
- フーゴは、組織を裏切らなかったわけだから、今はジョルノ(=ボス)の部下だよね。
・・・そういうことにしよう。小説はなかったという方向で・・・。
- 870 :マロン名無しさん:03/05/05 15:08 ID:???
- あれがオフィシャルです
- 871 :マロン名無しさん:03/05/05 16:31 ID:???
- >>870
せ、せっかくシメに入ったのに!
- 872 :マロン名無しさん:03/05/05 22:08 ID:???
- 小説ってコニーたんにハァハァするためのもんじゃないの?
- 873 :マロン名無しさん:03/05/06 01:12 ID:???
- このスレってむしろ
「フーゴはその後どうなったか」
のほうがいいと思うが・・・
・死んだ
・カタギに戻った
・ジョルノの部下になった
・ギチ小説
他になんかある?
- 874 :マロン名無しさん:03/05/06 02:15 ID:???
- >>873
カタツムリになってマイマイカブリに食われた。
- 875 :マロン名無しさん:03/05/06 02:15 ID:???
- 後悔の念から何をやっても満たされず浮浪者になった
- 876 :マロン名無しさん:03/05/06 02:36 ID:???
- まだ16だしお家に戻って家族と仲直りしてください。
- 877 :マロン名無しさん:03/05/06 07:32 ID:???
- フーゴなんてどーでもいいやん毛!
あんな腰抜けには用は無い!
- 878 :マロン名無しさん:03/05/06 09:27 ID:???
- ↑アナスイ
- 879 :マロン名無しさん:03/05/06 12:16 ID:???
- >>877 フーゴの離脱&再合流なし=渋い!!安っぽい友情ごっこじゃないところに感動した!!!
- 880 :マロン名無しさん:03/05/07 00:22 ID:???
- >873
『どうなったか』だけに絞らなくても、フーゴスレ、ということでよいのでは?(´∇`)
あと…
少なくとも彼は死んではいないと思います。
ローリング・ストーンに現れなかったので。…どーだろ(´д`;)
- 881 :マロン名無しさん:03/05/07 00:32 ID:???
- >>880
>少なくとも彼は死んではいないと思います。
>ローリング・ストーンに現れなかったので。…どーだろ(´д`;)
着眼点が激しく(・∀・)ィィ! フーゴは生きてる!!感動です!!
- 882 :マロン名無しさん:03/05/07 03:27 ID:???
- その理論でいくと
ポルポ他も生きてるわけで。。。
- 883 :マロン名無しさん:03/05/07 18:17 ID:???
- ほんとのところは分からないですけど…。
ローリング・ストーンにも射程距離?みたいなものってあると思うのですよ。
もしそうじゃなくて、死ぬ運命の人みんなを形にしてたら…。やってられないのでは?
だから、ポルポとかは、近くにいなかったから現れなかったんじゃないか、と私は解釈してます。
いや、ほんとに私的意見なので悪いのですけれど…。
えと、それであの時フーゴは近くにいたじゃないで…(´Д`;)!
ナランチャたちも近くにいませんでしたァァァァー!!・゜・(つД`)
…(゚д゚) じゃあきっとあれです。
ブチャラティの『運命』に反応したローリング・ストーンが、
ブチャラティ一人ではなく、ブチャラティあたりの運命を読み取って…。
…ゴメンナサイ…・゜・(ノД`)・゜・。フーゴー…。
- 884 :マロン名無しさん:03/05/07 20:09 ID:???
- 石を見た人の身近な人に死期が迫ってる場合に
石に形が現れるんじゃない?
ちょっと疑問なんだけど、億安みたいに一回死んだけど、生き返える場合も
石は反応するんかな?
- 885 :マロン名無しさん:03/05/07 20:16 ID:???
- >>883って釣り?すげー寒い
- 886 :883:03/05/07 22:47 ID:???
- >884
なるほど。女の子のときも父親の姿が現れてました。そういえば。
生き返る場合も…反応しそうな気が。
>885
ごめんなさい…。痛い文書いてしまい、申し訳なかったです。本当にすみませんでした。
- 887 :マロン名無しさん:03/05/08 00:01 ID:???
- 5部ゲーってさ…
フーゴのテーマよりペッシのテーマの方がカコ(・∀・)イイ!ような
- 888 :マロン名無しさん:03/05/08 19:53 ID:???
- アレから不眠気味になったフーゴ。病院に行き、「軽めのおクスリ出して
おきますね。」と言われてからは眠剤で眠る毎日。
そんなある日、目が覚めると……
「は…!なんだこのレシート……コンビニ?
昨日僕はコンビニなんて行ってないぞ!?
まさか…ボスのスタンド!?」
健忘をキンクリと勘違いし、ますます眠れなくなって
黄色い救急車のお世話になってしまうフーゴ。
なんてことを考えたがそういやフーゴってボスのスタンド能力知らないよね。
- 889 :マロン名無しさん:03/05/08 20:44 ID:???
- >888
別れる前にブチャが話してたよ。
- 890 :マロン名無しさん:03/05/08 21:39 ID:???
- ナランチャ、ミスタと並ぶ「ノリのいいキャラ」ポジション→アバッキオに取られる
早熟で頭脳派キャラのポジション→ジョルノに取られる
回復係→ジョルノに取られる
知れば知るほど哀れなパンナコッタ。
- 891 :マロン名無しさん:03/05/08 21:46 ID:???
- 1回しか戦わなくてフェードアウトのフーゴ。
最凶スタンド『パープルヘイズ』のはずなのに・・・。
あんまりです。
- 892 :今にも落ちて来そうな空の下で:03/05/08 22:42 ID:???
- コドブキヤのフィギュアはあるのに、プライズのフィギュアや胸像に何故かアバッキオが無い
- 893 :マロン名無しさん:03/05/08 22:52 ID:???
- フーゴがいれば、サルディニア島でスタンド出して
無防備状態のアバッキオを一人にしなかったような気がするのは、自分だけか?
ミスタやナランチャはともかく、
ブチャやジョルノはボスがアバッキオを狙ってくるのは気づきそうだけどなあ。
- 894 :マロン名無しさん:03/05/09 01:43 ID:???
- アバッキオ…(´-`)
フーゴスレだけどアバッキオに思いを馳せてみた。
- 895 :マロン名無しさん:03/05/09 03:47 ID:???
- あまりにも強力過ぎて、どちらかというと敵スタンド的な能力のため、リストラ
されたフーゴ。
- 896 :マロン名無しさん:03/05/09 13:35 ID:???
- 各部の荒木に寵愛されたキャラクター
3部ポルナレフ
4部億康、露伴
5部ウェザー
- 897 :マロン名無しさん:03/05/09 14:11 ID:???
- チョコラータのかびかび攻撃とフーゴのウィルス攻撃でまち中がWRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!!!!!!!
- 898 :マロン名無しさん:03/05/09 15:01 ID:8QoYGcpE
- >>893
以前のアバッキオなら子供のボールを取ってやって無防備になるなんてありえなかったとか。警察官としての精神を取り戻してしまったのが命取り。
- 899 :マロン名無しさん:03/05/09 15:19 ID:???
- あんまり活躍してないけど最期に見せ場を作ったアバッキオ
結構活躍してたのにあっさり死んでしまったナランチャ
で、フーゴはあんまり活躍してない上にあっさり以下略。
- 900 :マロン名無しさん:03/05/09 15:35 ID:???
- 900
- 901 :マロン名無しさん:03/05/09 16:40 ID:XIf8GaId
- このスレ見てたらフーゴ好きになりますた(・∀・)
- 902 :マロン名無しさん:03/05/09 17:42 ID:4AljNJlo
- この世の全てを罵倒し侮辱せずにはいられないはずの2ちゃんねら達が何故フーゴにはこんなに暖かいんだろう。
- 903 :マロン名無しさん:03/05/09 18:08 ID:???
- フーゴも実は2ちゃんねらだから(・∀・)
ごめん嘘。
- 904 :マロン名無しさん:03/05/09 18:47 ID:???
- >902
自分はもうここ無しでは生きられない…。
たとえそれが道を外れているのだとしても…。
そんな想いが共通しているから…2ちゃんねら達はフ(略
ゴメンナサイ、嘘です(・∀・)
- 905 :マロン名無しさん:03/05/09 19:11 ID:???
- >396
これは突っ込むべきか、否か…
- 906 :マロン名無しさん:03/05/09 21:31 ID:???
- >>905
本当に君は>>396に突っ込みたいのかい?
- 907 :マロン名無しさん:03/05/09 22:29 ID:???
- >>902
日本人は儚いものが好きだから。
5部で何が儚かったかって、
主人公のチームにいながら大した活躍もせず、
最強スタンドを持ちながらボスと拳を交えることもせず、
途中で逃げ出しヘタレと罵られるフーゴほど儚いヤツはいなかったでしょう……
- 908 :マロン名無しさん:03/05/09 22:50 ID:???
- >907
アナスイも性転換させられるわ、()扱いされるわ、
いきなりギャグキャラにさせられるわでさんざんな扱いだったけど
ラストバトルでヘタレな部分もひっくるめて巻き返したけど
フーゴは…本当に儚い…(泣
- 909 :マロン名無しさん:03/05/10 00:07 ID:???
- >>897
フーゴのウイルスはカビ類(真菌)にのみ感染するタイプに進化していた。
カビに感染し、増殖し、破壊する。
ウイルスは瞬く間に感染を広げ、日が昇る直前にはカビは全滅。
ローマも元に戻ってめでたしめでたし(・∀・)
……なあんてね。
- 910 :マロン名無しさん:03/05/10 09:14 ID:???
- >>909
そうだなぁ。ある特定の生物に感染するようなウィルスを作り出せるんなら、
フーゴのスタンドは使えるスタンドだったんだけどな。
正直無差別に感染して死に至らしめるウィルスのスタンドは、
役に立たない。自分の仲間も感染させてしまうからな。
サバイバー見たいなもんか?
- 911 :マロン名無しさん:03/05/10 16:19 ID:???
- 2年と3ヶ月かけて900まできたわけだけど
次スレってどうするんだ?
立てるとしても970辺りでよさそう。
- 912 :マロン名無しさん:03/05/10 18:19 ID:???
- 2年と3ヵ月ッ!?
…1年と3ヵ月だと思われ。
でもフーゴってほんとに愛されてるなぁ、と思います。
それだけで十分なのでは??…とか言ってみるテスト。
次スレって立てるのですか?
- 913 :マロン名無しさん:03/05/10 19:03 ID:???
- 5部スレで充分だと思うけどね。
- 914 :マロン名無しさん:03/05/10 19:11 ID:???
- 充分だね…。チョト寂しいけど。
- 915 :マロン名無しさん:03/05/10 19:22 ID:???
- >912
ごめん、おもいっきり間違えた…
そうだね、5部スレで十分だね。
- 916 :マロン名無しさん:03/05/10 19:35 ID:???
- なんだかどのスレが終わるよりも寂しいよ(w
- 917 :マロン名無しさん:03/05/10 19:55 ID:???
- ダイアーさんスレ(「ダイアーと後継者達」)みたいに
他のキャラもひとくくりで立てるってのはどう?
…まあ自分がこのスレなくなるのが寂しいだけだが
- 918 :マロン名無しさん:03/05/10 20:10 ID:???
- 5部スレでとことん語ればいい
今の5部スレのタイトルはなんかセンスいいし
- 919 :マロン名無しさん:03/05/10 21:54 ID:GCZ5uqhY
- 「七部にフーゴ登場」に一票。
- 920 :マロン名無しさん:03/05/10 23:04 ID:dWrAUdUP
- 火を起こすのに使うんだyO
- 921 :マロン名無しさん:03/05/10 23:17 ID:???
- 次スレが無いっていうのはこんな気持ちだったのか…
でも次スレが無いなら無いで
このスレをケツまでトコトンやるしかないな。
っつーわけでたられば話。
もし予定通り裏切り者として再登場したら↓
「そんなオイシイ話があると思うんですか?あなたみたいな男に」
もしブチャラティについていってたら↓
「フーゴをひとりぼっちでおいていくのかよオオオオォーオレはヤダよオオオ」
又は「早くフーゴを降ろすんだァァーッ!」「ヤツはまず『ウイルス』を叩いたんだ!」
- 922 :マロン名無しさん:03/05/11 03:50 ID:???
- ジョルノ(もしくはナランチャ)が涙を飲んでフーゴをぶちのめすシーンが見たかった
- 923 :マロン名無しさん:03/05/11 13:25 ID:???
- 個人的にはこのスレタイトルに対する答えは出来てる
原作のあのまんまが一番いい
- 924 :マロン名無しさん:03/05/11 14:02 ID:???
- 自分の意思で船にのらなかったフーゴを深く愛している!
フーゴの行動は、いつもの自分にシンクロする。
- 925 :マロン名無しさん:03/05/11 15:48 ID:???
- >>920
それってまさかふいg(ry
なんて言ったりして・・・ハハハ・・
ナランチャボートに追いつく→ジョる野「気をつけて!!何か飛んでくる!!」
- 926 :マロン名無しさん:03/05/11 16:24 ID:???
- このスレの結論→>>923
- 927 :マロン名無しさん:03/05/11 16:26 ID:???
- >>923 激しく同意
- 928 :マロン名無しさん:03/05/11 18:24 ID:???
- まとめに入っているー!ガビーン
- 929 :マロン名無しさん:03/05/11 18:33 ID:???
- >>928は最近うすた京介のマンガを読んだ、そして影響された
- 930 :マロン名無しさん:03/05/11 23:57 ID:???
- >>923
わかってる…わかってるんだけどね…
にわかカコイイスタンドでいい性格だったからね…
議論することでこの悲しさを少しでも紛らわそうとしてるんじゃあないか…
ごめんちょっと嘘。
で、このスレ立てた>>1はもうすぐ1000だということを知ってますかね?
- 931 :マロン名無しさん:03/05/12 00:58 ID:???
- 1さん…いてるんですかね?
ここはスレタイどおりのスレではなく、
あくまでもフーゴスレとしてみてました。(皆さんもそうだとは思いますが)
だから…やっぱりスレタイの答えが出ても
ここがなくなるのは淋しい…・゜・(ノД`)・゜・。
- 932 :マロン名無しさん:03/05/12 01:13 ID:???
- フーゴはこうやって立派にネタとして使われてるから
これでいいんだよ…。
てかここなくなるの淋しいねー。
ここがなかったらフーゴそれほど好きになってなかったよ。
- 933 :マロン名無しさん:03/05/12 01:34 ID:63o47MK6
- ガイシュツでしょうが
荒木いわく「仲間を裏切って敵に回ったら暗い話になるから」
そしてフーゴは消えた、、、
PS2の攻略本のインタビューで答えてた。
ついでに販促用ポスターでもフーゴ削ろうとして
カプコンから描くように頼まれたそうな、、、
- 934 :マロン名無しさん:03/05/12 01:38 ID:???
- このスレは爆発するかのように盛り上がり…
そして落ちるときは嵐の様にDAT落ちする
- 935 :マロン名無しさん:03/05/12 01:40 ID:???
- エピローグで、落ちてきたミスタに
忘れ物渡すフーゴが一番好きです。
- 936 :マロン名無しさん:03/05/12 05:13 ID:???
- ワンダープロジェクトでプレーヤーの名前フーゴ、ギジンの名前ナランチャにする。
ボールを食べて「このド低脳がッ!」
鉄アレイを投げて「このド低脳がッ!」
- 937 :マロン名無しさん:03/05/12 15:13 ID:???
- しかしフーゴは不滅。
次スレ希望ッ!
- 938 :マロン名無しさん:03/05/12 22:08 ID:???
- >933
初めて知りました…・゜・(ノД`)・゜・。
そんな…荒木先生…。
・゜・(ノД`)・゜・。
- 939 :マロン名無しさん:03/05/12 22:19 ID:???
- >933
何で、フーゴ削ろうとしたんだ?
- 940 :マロン名無しさん:03/05/12 23:42 ID:???
- フーゴだけじゃあねーよ。
前列にいるフーゴ、トリッシュ、ナランチャ、ミスタが
後で描き足されたの。
- 941 :マロン名無しさん:03/05/13 00:47 ID:???
- 少しホッ。
でもそんなポスター知らねぇー!
- 942 :マロン名無しさん:03/05/13 09:00 ID:???
- フーゴの鼻が上向いていて、ちょっとペッシ似なんだよなあのポスター。
- 943 :マロン名無しさん:03/05/13 16:02 ID:???
- これでつか?
http://www.capcom.co.jp/giogio/promotion/index.html
- 944 :マロン名無しさん:03/05/13 18:27 ID:???
- あ、説明書の表紙イラストのことだったのか。
描き足しバージョンは初めて見たよ。>>943thx
でもこれさ…フーゴの穴増えてるしナランチャゴツいね…
- 945 :マロン名無しさん:03/05/13 19:11 ID:???
- >944
描いたの去年だろうしね。
気のせいか、みんな背も伸びてるような。
- 946 :マロン名無しさん:03/05/13 20:05 ID:???
- トリッシュもごつい。
- 947 :マロン名無しさん:03/05/13 20:32 ID:???
- >>946
ドッピオだったりして。
- 948 :マロン名無しさん:03/05/13 23:09 ID:???
- >944
>フーゴの穴増えてるし
ワラタ(w
- 949 :マロン名無しさん:03/05/14 01:36 ID:???
- アバがアナスイに見えるのは気のせいですか?
>945
きっと2歳年を取ってみんな仲良く暮らしてるぅぅ!(泣
- 950 :マロン名無しさん:03/05/14 01:42 ID:???
- ミスタだけは違和感ないな。
- 951 :マロン名無しさん:03/05/14 01:44 ID:???
- 元ボスの娘、トリッシュ・ウナ
現、トリッシュ・フーゴ夫人
…なんてな。
- 952 :マロン名無しさん:03/05/14 06:40 ID:???
- >951
旦那がフーゴじゃ、しっかり祖父のヘタレ特性を受け継いだ子供が産まれそうだw
- 953 :マロン名無しさん:03/05/15 10:16 ID:???
- 子供「おじいちゃんはどこにいるの?」
親「無間地獄を彷徨ってるんだよ」
嫌な会話だ。
- 954 :マロン名無しさん:03/05/15 21:00 ID:???
- 子供「ねぇねぇおかあさん、どていのうってなに?」
母「…え?(衝撃)」
子供「パパが僕のことでていのうって言ったのー」
ところで
「ありがとう、そしてさようならパンナコッタ・フーゴ」で1000ゲトしたい
- 955 :マロン名無しさん:03/05/15 23:21 ID:???
- >954
まったく同じこと考えてる人がいたとは…。
ケコーンしよう。
- 956 :マロン名無しさん:03/05/16 00:24 ID:???
- なんだか切なくなってきました(・∀・)
- 957 :マロン名無しさん:03/05/16 01:01 ID:???
- むしろ「to be countinued・・・」で1000ゲトしたい
- 958 :マロン名無しさん:03/05/16 01:05 ID:???
- そんで結局次スレは有り無しどっちなん?
- 959 :マロン名無しさん:03/05/16 01:31 ID:???
- >954がいいな。
- 960 :マロン名無しさん:03/05/16 12:54 ID:???
- 次スレ
ジョジョ5部スレ【この俺に4ね!っつーのかッ!!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1049213822/
- 961 :954:03/05/16 16:54 ID:???
- コメントは>>1000に一任
凄まじい1000取り合戦になるかもね(・∀・)
無事1000ゲトできたら
その時は>>955にケコーンでも申し込むとするかなああ
- 962 :マロン名無しさん:03/05/16 16:56 ID:???
- ( `_ゝ´)フゴォォォォ
とかが1000ゲットしたら嫌ですね
- 963 :マロン名無しさん:03/05/16 17:17 ID:???
- 274 名前:大学への名無しさん 投稿日:03/03/15 02:13 ID:CfmMd1UD
パープルへイズは明らかに作者が扱いにくかったため切ったとしか思えない。
冒険を進めるにあたって菌は少し扱いづらいぞ、と。
276 名前:大学への名無しさん 投稿日:03/03/15 02:27 ID:rkBf0wTb
切り方がマズかったよな。
頃して退場させれば良かったのに(一応見せ場は作る)。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1046264845/より
どこでもこんな風に言われるのねフーゴ(ノД`)
まあボスもだけど↓
454 名前:大学への名無しさん 投稿日:03/03/25 20:36 ID:MlzpBXmq
つーかエピタフがなければチンコみたいな能力だよね
- 964 :マロン名無しさん:03/05/17 01:01 ID:???
- 頃されてたらこんなスレも立たなかったねきっと。
ある意味一番印象に残るキャラだ。
- 965 :マロン名無しさん:03/05/17 14:13 ID:???
- 途中離脱、生死不明(まぁ生きてるだろうけど)という
ジョジョキャラでも異質な雰囲気のパンナコッタ・フーゴ
そんでそのフーゴまみれのこのスレもあと40足らずの命、と…
そういや5月からモスでパンナコッタが売ってありますよ(・∀・)
- 966 :マロン名無しさん:03/05/17 17:08 ID:sQls1LGv
- http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1052915304/
現在ジョジョ最燃トナメ中。
フーゴが何気に苦戦してるので
同士どもお願いだから投票してくれなさい。
- 967 :マロン名無しさん:03/05/17 20:23 ID:???
- そうだ…フーゴスレからフーゴへ、
最後の餞(はなむけ)だ!!
みんな!投票しようぜ!!!
- 968 :マロン名無しさん:03/05/17 20:56 ID:???
- 一日目はちゃんと入れたんだけど、
二日目は忘れてた。
直前までは頭にちゃんとあったんだけどさ…
- 969 :マロン名無しさん:03/05/17 21:06 ID:???
- まだ投票受け付けてるよっ。23時までだ。
- 970 :マロン名無しさん:03/05/17 22:15 ID:???
- 慈善事業でもなんでもなくマジで一票入れてきたよ(・∀・)
いつの間にフーゴのことが気になるようになってたんだろう…
- 971 :マロン名無しさん:03/05/18 00:10 ID:???
- ごめんなさい、自分968です。
フーゴ、落ちちゃいました(泣
- 972 :マロン名無しさん:03/05/18 00:22 ID:???
- 967です。
私もごめんなさい…。
落ちちゃいましたね…。
もっと友達に(ちゃんと2ちゃんねら&ジョジョ好き)ふれ回っとくべきでした…。
力不足で…。
最後に、フーゴに何かしてあげたかった。
- 973 :マロン名無しさん:03/05/18 02:23 ID:???
- ひっそりひっそり終幕へ向かってるね、このスレ…(・∀・)
1さんに感謝だよ。
ここがなきゃここまでフーゴを好きにならなかった(w
- 974 :マロン名無しさん:03/05/18 03:15 ID:???
- 966です。残念でしたね。
総評に
>>フーゴは不名誉にも主人公チームで唯一不選出となってしまった。
なんて書かれてしまいましたが
本編のフーゴとリンクしててむしろイイ感じ。
このスレも次スレは立てない方向だったし、
これでいいんですよ、きっと。
ところでトリッシュも主人公チームなのに不選出ですが何か?
- 975 :マロン名無しさん:03/05/18 07:28 ID:???
- 一応パッショーネじゃないしねー
- 976 :マロン名無しさん:03/05/18 18:15 ID:???
- トリッシュが落ちるのは意外だったなぁ。
フーゴは…まぁこのスレがなかったらあんなに健闘しなかっただろうね…
フーゴは立派にやったよ。そう、このスレの住人が誇りに思うくらいにね…
- 977 :マロン名無しさん:03/05/18 18:48 ID:???
- >>976
フーゴって普通に人気ありそうなんだけどな。
トリッシュもな。
ギアッチョやボスよりは人気あると思うんだがな。
まあギアッチョはネタ票、ボスには同情票ありそうだが
フーゴやトリッシュはそのどっちも期待できないしな。
- 978 :マロン名無しさん:03/05/18 19:23 ID:???
- >977
うわ、ごめん…。自分めちゃくちゃ本命でギアッチョに入れた…。
ギアッチョ通過したのって…あれネタ投票だったのか…。
ギアッチョ人気あるって喜んでたよ(つд`)
もちろんフーゴにも入れた。今思うと他のキャラに入れると
フーゴ落ちる確率も上がるわけだから、フーゴだけに入れとけばよかったな…。
- 979 :マロン名無しさん:03/05/18 20:53 ID:???
- ギアッチョ、普通に人気ありそうだけど。
強いし、変なキャラだし。
- 980 :マロン名無しさん:03/05/18 21:07 ID:???
- ギアッチョ見ると何かを思い出すんだけど
その何かがわからない。
フーゴみると虫を連想する(髪が触角みたいなので
そんなフーゴが大好きです。
- 981 :パンナコッタ・フーゴ:03/05/18 22:24 ID:???
- >>1-1000…
オレは…生き返ったんだ
2chの…5部スレで話題に上がったとき…
このスレが立ったとき…にな…
ゆっくりと忘れられていくだけだった…オレのキャラは
生き返ったんだ >>1-1000のおかげでな…
幸福というのはこういうことだ…これでいい
気にするな…ダイアーによろしくと言っておいてくれ…
- 982 :マロン名無しさん:03/05/18 23:06 ID:???
- ああ、本当にもうすぐ終わっちゃうね。
どうせなら5部スレと同じ日に1000行きたいね。
あっちも残り50切ったし。
- 983 :マロン名無しさん:03/05/19 00:52 ID:???
- フーゴよ永遠に(´∀`)
- 984 :マロン名無しさん:03/05/19 01:06 ID:???
- ブチャラティ一行と別れた後も、パンナコッタ・フーゴは
様々な危機をその知恵と、勇気と、キレ易さで乗り越えて
行くことになるのですが……
それはまた別のお話。別の機会でお話しましょう。
と昔話風にパンナコッタよ永遠に。
- 985 :マロン名無しさん:03/05/19 01:21 ID:???
- ( `_ゝ´)フゴォォォォ
- 986 :マロン名無しさん:03/05/19 01:26 ID:???
- ついていくか別れるかのシーンで
一歩足を引いた時のコマが忘れられません。
靴についてる苺が脳裏から離れない(・∀・)
- 987 :マロン名無しさん:03/05/19 01:45 ID:???
- 今から寝て、明日仕事行って帰ってきたら終わってるんだろうな。
まあすぐには落ちないだろうが最後1000は上げてもらえると助かる。
ありがとうフーゴ!
君のことはペリーコロさんと同じくらい忘れない!
- 988 :マロン名無しさん:03/05/19 07:11 ID:???
- 最近は書き込んでなかったけど、フーゴ愛してる。
このスレは永久保存物だよ。ジャニーズ系の外見が好みだな〜
- 989 :マロン名無しさん:03/05/19 07:21 ID:???
- >988
キモすぎ。
- 990 :マロン名無しさん:03/05/19 11:38 ID:???
- >989
マターリだよ。
- 991 :マロン名無しさん:03/05/19 16:13 ID:???
- 外見は変態ぽいのに常識人のパンナコッタ
1000いったら絵版でフーゴ祭開催してくれないかな
と思ってたら一手遅れたよ。
- 992 :マロン名無しさん:03/05/19 16:51 ID:???
- 常識人ゆえにはじかれたのか。
フーゴ……
- 993 :マロン名無しさん:03/05/19 17:35 ID:???
- いちご100%に出て来て欲しい・・・
- 994 :マロン名無しさん:03/05/19 17:40 ID:xyW6x/yI
- もう終わりか(⊃Д`)
- 995 :マロン名無しさん:03/05/19 17:41 ID:???
- プッ
- 996 :マロン名無しさん:03/05/19 17:45 ID:850IaoSR
- 996?
- 997 :マロン名無しさん:03/05/19 17:47 ID:???
- フーゴの青春はイチゴの様に甘酸っぱかった・・・
とかいう読み切りを見てみたい。
ナランチャと出会った経緯とかも。
- 998 :マロン名無しさん:03/05/19 17:48 ID:850IaoSR
- 998
- 999 :マロン名無しさん:03/05/19 17:49 ID:???
- フーゴ(フーゴ)
振り向かないで
ローマの彼方に輝く星は
フーゴ(フーゴ)
お前の生まれたふるさとだ
覚えているかい
少年の日のことを
おー、ぶ厚い辞書で人を殴ったことをー
フーゴ
振り向くなフーゴ
男は死に様を見せぬもの見せぬもの
ただ明日へと明日へと
永遠に
- 1000 :マロン名無しさん:03/05/19 17:50 ID:2shHeHt2
- ありがとうそしてさようなら!パンナコッタフーゴ!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
192 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★