■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SF漫画を語ってください
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:35
- みんなのお勧めSF漫画と、それを語りたい人はここで。
- 158 :マロン名無しさん:02/06/17 23:58 ID:sw7C9RFk
- そう言えば樹なつみの「OZ」はでてなかったかな?花ゆめだけにラヴな要素が
チト強いけど、良作ですよ。獣王星は、放置プレイの真っ最中なので
あまりオススメできませぬ。
- 159 :マロン名無しさん:02/06/18 01:01 ID:???
- いや、だからおめーら「タキオン・フィンク」読めって。
現代から科学が超発展した時代、そしてそれが崩壊した時代と、全一巻のくせに
かなりめまぐるしい舞台の変化があるぞ。
- 160 :マロン名無しさん:02/06/18 06:56 ID:v0BzpiRM
- フレドリック・ブラウンの『スポンサーより一言』(創元SF文庫)と言う短編集に収録されている「闘技場」と
「ひとりぼっちの宇宙戦争」を比較してみると、F先生の偉大さを思い知ることが出来るだろう。
もうどっからどう見てもパクリ(っつーかオマージュ)でありながらどっからどう見ても別の作品と言う見事な例。
- 161 :マロン名無しさん:02/06/18 12:37 ID:ea4PCjEU
- 「ひとりぼっち」には小説版もあってこれまたマンガ版とは別物。
ただし個人的には、藤子F先生の顔の立体画像がある表紙以外は
価値はないと思う。
- 162 :マロン名無しさん:02/07/07 14:15 ID:b129crMw
- 榎本俊二はSFマンガ家だよね。
- 163 :マロン名無しさん:02/07/07 20:45 ID:HmWNDkKk
- SF話は中止だ
もう寝ろっ
- 164 :マロン名無しさん:02/07/08 00:02 ID:???
- >>163
kkk…
- 165 :マロン名無しさん:02/07/08 09:08 ID:oigfEzac
- ディックっぽいのを描くやつっていないの?
- 166 :マロン名無しさん:02/07/08 11:37 ID:tSxda5sU
- >>165
意外と横山光輝の「マーズ」
- 167 :マロン名無しさん:02/08/04 19:24 ID:???
- テスト
- 168 :ああああ:02/09/01 08:31 ID:picgvGl3
- やっとラストブックマンでたのにどこにもとりみきのスレが無い
- 169 :マロン名無しさん:02/09/02 16:06 ID:RzTXpnpY
- 石森章太郎のリュウの道はSFとしてもはや否定
されてるの。小説からの剽窃がすごいらしいけど
好きなんだよね。
- 170 :マロン名無しさん:02/09/02 19:32 ID:???
- 川原泉が今描いてるやつはSFの範疇になりますか?
- 171 :マロン名無しさん:02/09/03 00:57 ID:/zPslUuY
- >>170
「ブレーメンU」のことかな?
僕はSF漫画にいれてあげたいが,他の方のご意見も聞きたい。
- 172 :マロン名無しさん:02/09/03 02:37 ID:n3f6AvvA
- CCさくらは、SFです。それも傑作SF。
- 173 :マロン名無しさん:02/09/03 03:35 ID:???
- 20世紀少年こそはここ数年間の最高のSF傑作だと思われ
- 174 :マロン名無しさん:02/09/03 03:43 ID:Y+83TDeL
- 電夢時空1、2だな。
誰も知らんか・・
- 175 :マロン名無しさん:02/09/03 04:37 ID:???
- 医師の森といえばアガルタがおもいつくな。
けっこうダサいがまあアリだと思う
- 176 :マロン名無しさん:02/09/03 06:26 ID:???
- >>173
ほお。最近のSFは相当レベルが低いんだな
- 177 :マロン名無しさん:02/09/03 07:20 ID:???
- >>172-173を見ると日本人のSF離れが深刻化してきてるのがよく分かる。
SFが見あたらないもんね。最近。
- 178 :マロン名無しさん:02/09/03 20:06 ID:/ZklZL4Z
- 山上たつひこの光る風はSFに入れたいな
- 179 :マロン名無しさん:02/09/03 20:21 ID:I7ixdTmf
- BLAME! でしょ!
- 180 :マロン名無しさん:02/09/03 21:49 ID:YR/rGRuh
- 銀河鉄道999、これを忘れてはならない。
- 181 :マロン名無しさん:02/09/03 22:39 ID:???
- ジャンプの漫画家で藤崎竜の短編集が結構面白かった。
サイコプラスも面白かったし。あ、封神とサクラテツはクソでした。
- 182 :マロン名無しさん:02/09/04 03:30 ID:ZTnX39/0
- >>164
>163は煽りでなくて榎本俊二ネタ
ティアマンテ〜
ティアマンテ〜
- 183 :マロン名無しさん:02/09/04 03:37 ID:???
- 萩尾望都よめ…
既出ネタかどうかはしらんが
- 184 :マロン名無しさん:02/09/04 04:31 ID:48LAkzOR
- スターヲージュ
- 185 :マロン名無しさん:02/09/05 00:00 ID:???
- SFって「Sukosi Fusigi」の略だよね?(藁
ってなワケでガイシュツだけど藤子・F・不二雄SF短編イチオシ!
漏れのオススメは地味なトコで「定年退食」とか。
- 186 :マロン名無しさん:02/09/05 05:55 ID:???
- >>177
ばかもん!、CCさくらは星雲賞受賞の傑作SFだとSFファンが言っている。
- 187 :マロン名無しさん:02/09/05 19:10 ID:I4rvg3uM
- 昔はよくSF作品が掲載されてたけど、ほんと
最近はメジャー少年誌にSF載らないな。
デスハンター、幻魔大戦、日本沈没、生物都市、
ブルーシティーとかコンスタントに良作が出てた
けどな。やっぱり売れないからか
- 188 :マロン名無しさん:02/09/05 19:22 ID:tSmvqnh8
- なんだこりゃ?
- 189 :マロン名無しさん:02/09/05 23:02 ID:???
- >186
「度胸星」をさしおいてこれが受賞したとき、
もともとあったのかも分からん星雲賞の
権威が地の底まで落ちたんだよな。
- 190 :マロン名無しさん:02/09/06 23:52 ID:???
- 星雲賞なんて、所詮はファンの人気投票ですから。
- 191 :マロン名無しさん:02/09/07 00:14 ID:???
- >>190
だから、SFファンがSFだと認めているからSFでいいじゃん。
- 192 :マロン名無しさん:02/09/12 01:37 ID:???
- >>191
CCの場合はヲタの人海戦術という気がせんでもないが
- 193 :マロン名無しさん:02/09/12 10:04 ID:???
- >>191
もう何がSFなのかわかりません。
- 194 :マロン名無しさん:02/09/12 11:15 ID:bpUuRQTu
- アメリカでもハリポタがヒューゴー賞とってんじゃん。
- 195 :マロン名無しさん:02/09/12 11:22 ID:???
- ココがSF(Super Fantasy)のスレでしゅか?
- 196 :bloom:02/09/12 11:38 ID:2LkheMli
-
http://www.leverage.jp/bloom/start6/
- 197 :マロン名無しさん:02/09/12 11:49 ID:???
- すこしふしぎならなんでもあり
- 198 :マロン名無しさん:02/09/12 12:24 ID:P743lnaS
- 「ヴィナス戦記」 1〜4 安彦良和
続編書いてほしい
- 199 :マロン名無しさん:02/09/12 14:25 ID:???
- SF = Sex Friend
- 200 :マロン名無しさん:02/09/12 16:47 ID:???
- 横山光輝のバビルもSFでいいかな?
マーズや101もいい作品だが
宇宙人が超古代文明の担い手っていう話を漫画化したのってこれが最初でいい?
- 201 :マロン名無しさん:02/09/13 02:52 ID:???
- >>200
星雲賞にノミネートされてないからSFに有らず。
- 202 :マロン名無しさん:02/09/13 07:33 ID:???
- 日常にちょっこり見え隠れする不思議な話ってのは日本オンリーなのかな?
なんか海外のSFって未来マシーンがバキーンでドカーンな巨大SFとか
魔界のやつらと完全にアッチの方面へイッちゃいましたみたいな派手なのが
目に付くんだけど。やっぱ日本じゃ和みの要素が重要視されるんかなぁ。
理論派というか理科系SF漫画はどこの国も大差ないかな。というか今あんまり無いよね。
ファンタジーとか入らないと売れないんだろうけど。年齢層高いし活字のがおもろいしね。
- 203 :マロン名無しさん:02/09/13 23:13 ID:???
- 「アンドロイドはミスティ・ブルーの夢をみるか?」はSF?
- 204 :マロン名無しさん:02/09/14 12:39 ID:w/pc1wTy
- ARMSもお勧め、何気に知名度低いが
- 205 :風の名無し:02/09/28 14:42 ID:???
- >178
激しく同意、山上たつひこの初期の短編集にも傑作なSFが多いですよ。
今では通用しない点もあるけれど。
- 206 :マロン名無しさん:02/09/30 01:37 ID:???
- 今月から始まった巨匠 星野之宣の「ロストムーン」
きたきたきたーーーー!!
無茶苦茶期待!!
ひょっとしてアルマゲドンに喧嘩売ってる??
- 207 :マロン名無しさん:02/10/26 01:41 ID:???
- 水穂しゅうし『創造者の罠』
元々この人のファンだけど、それを差し引いてもおもしろいと思う。
チェルノブイリ地下のプレートに記された人類進化のタイムスケジュール。
そのプレートの真上に原子力発電所が築かれたワケは?
創造者は語る、人類は「進化に失敗した」のだと。そして、人類消去の最終プログラムが。
SF的にもイイんだけど、日米の軍人たちがカッコいい。
森の「精」「鋭」「――無比」には震えた。
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★