■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
季刊・隔月刊のコミック誌ってどうよ?
- 1 :名無し:02/01/14 18:10
- 書店に常時無くて知名度が低くなりがちの季刊・隔月刊誌の中で、
でもこれ面白いってやつを紹介したり語ったりのスレ。
なるべく増刊系より、独立した雑誌希望。
- 20 :14(=1):02/01/17 20:32
- そう言や手元の単行本に、季刊/隔月刊から収録のやつがいくつかあるけど
コミックガンマ:季刊→隔月刊→月刊→休刊(w
コミックマスター/EX:隔月刊→無印とEX統合で月刊→休刊
コミックファンタジー:季刊→?→休刊
…やっぱし季刊/隔月刊誌は短命?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:50
- 隔月刊・季刊と休刊の間には「売れないから」という大きな共通点があるからねえ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:04
- ガンダムエースは結構売れてるようだがこれは特別?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 22:18
- >>22特別すぎる
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 22:19
- コミックガンマ、高田祐三が連載休止→休刊になったように
ガンダムエース、安彦良和が載らないと即休刊だからな
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 07:27
- 読み切りや1話完結物中心にすれば潜在需要はあると思うんだが、
読者が知る機会が少ないし、単行本で利益出す構造になってる以上
難しいのかなあ…
- 26 :マロン名無しさん:02/01/21 14:37
- 逆に「月刊だと割と余裕だけど隔週までは無理」な作家に、月刊と季刊で
同シリーズの1話完結物を併載してもらって、単行本出すペース上げるのは
どうか?
- 27 :マロン名無しさん:02/01/21 14:41
- 1回買ってみたいな、ガンダムエース。
今、本屋さんに出てるの?
- 28 :マロン名無しさん:02/01/21 18:08
- >27
大きな本屋に行けばまだあると思うよ。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:08
- 隔月刊時代のYOUNG KING増刊OURSの方が面白かったかも…
- 30 :マロン名無しさん:02/01/21 21:58
- >>27
言っておくけどガンダム好きじゃないと意味ねーぞ。ガンダムしかないから。
- 31 :マロン名無しさん:02/01/21 22:01
- >>29
さすがにそこまで思わんけど
最近は先行きが見えんというか不安だな
- 32 :マロン名無しさん:02/01/22 05:50
- アワーズは充分面白いよ。他誌と比べると高水準を保ってるよ。
アフタも面白い。長い間読んでる人は不満タラタラみたいだが。
どっちにしろ常に不満はあるんだよな。
ジャンプだってつまらんつまらん言われてるが
るろうに剣心がメインだった頃に比べれりゃ遥かに今の方が面白い。
本当にヤバいのはマガジン。ってスレ違いか(汗
- 33 :マロン名無しさん:02/01/22 06:56
- プチフラワー・・・・
- 34 :マロン名無しさん:02/01/22 06:57
- 日本語の用法だと違うんだろうけど
やばいってのは自分の中だと主に将来に向かって使ってる
マガジンは手遅れ
- 35 :マロン名無しさん:02/01/25 21:17
- 季刊・隔月刊の売り上げ部数の記録ってどのくらいだろ…
ガンダムエースは30万部ほぼ完売したそうだが、これが記録か?
- 36 :マロン名無しさん:02/01/25 22:25
- アフタ増刊が隔月に格上げだな
- 37 :マロン名無しさん:02/01/26 05:05
- >>36
つまり売れてるってことだろうな。実際質高いし。
アニマル嵐は今度でヘウレーカ最終回らしいのでかなりヤバそう。
- 38 :マロン名無しさん:02/01/26 08:26
- エラーってどこいった?
- 39 :マロン名無しさん:02/01/26 10:50
- 雑誌廃刊レースと併合した方がよくないか?
どうせ面子は同じだろうし
- 40 :1:02/01/27 07:54
- >39
確かに中身は被ってるかも知れんが…またえらく後ろ向きなスレと(^^;;;
こっちは季刊紙を600万部売るにはどうするかみたいな話しよーぜ(嘘
- 41 :マロン名無しさん:02/01/27 08:56
- めぐみのピアノ連載しかないっしょ
- 42 :マロン名無しさん:02/01/29 20:22
- プチフラは月刊誌に再編されるらしいね。
- 43 :マロン名無しさん:02/01/29 23:17
- IKKIが明日発売だね
- 44 :マロン名無しさん:02/01/30 20:59
- 結構コンビニに入ってるね。季刊・隔月刊のコミック誌。
- 45 :これですね:02/01/31 07:16
- >41
確かに凄い作品らしい(^^;
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/951/951324885.html
- 46 :マロン名無しさん:02/01/31 09:19
- エロティクスとか?
- 47 :マロン名無しさん:02/01/31 09:36
- >>35
別コロあたりじゃない?
- 48 :マロン名無しさん:02/02/02 07:12
- >47
ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuB.htm
現在は27万部らしい。最盛期は不明。
- 49 :マロン名無しさん:02/02/03 05:22
- コミックギルド…
- 50 :マロン名無しさん:02/02/03 14:26
- ビックコミックオリジナル増刊号は結構質が高い
- 51 :マロン名無しさん:02/02/06 07:33
- 隔月を月刊化したら、今まで買ってた読者が単行本待ちに回って
売れなくなったりすることはないのかなあ…?
- 52 :マロン全スレカキコ挑戦中 第三夜:02/02/20 02:42
- 隔月なんてあんの?
よくしらないけど、すごいねぇ
- 53 :マロン名無しさん:02/04/25 08:28 ID:NPEx2lVg
- >51
それはあるかもしれない。
どうしたってクオリティも下がると思うし。
- 54 :マロン名無しさん:02/04/25 09:50 ID:yxoH9.7A
- 隔月・季刊だと、雑誌を買うという習慣自体が身に付かなくて買わなくならないか?
「25日だから××発売」とかは考えるけど、「25日だけど偶数月だったかなあ」とか
考え始めると、本屋の棚を探すのが面倒になってくる。
よっぽど楽しみにしてる連載があれば別だが。
- 55 :マロン名無しさん:02/04/26 21:01 ID:apRNhD3A
- ある程度固定ファンのいる作家が柱にならないときついだろうなあ。
- 56 :マロン名無しさん:02/04/26 22:04 ID:???
- アフタヌーンの隔月版の最新号、わりかし面白かった。
- 57 :マロン名無しさん:02/04/26 23:06 ID:gdhhu8Lo
- ネムキは最高です
今市子は良いです
波津彬子も良いです
でも隔月刊誌に不定期連載する作家はどうかと思う・・・楽しみだけど待ち遠しすぎ
- 58 :マロン名無しさん:02/04/29 10:44 ID:9FpLlFGU
- こういうコミック誌に描いてる漫画家って、二線級なのとマニアックなのにわかれるね。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 20:48 ID:74Bl0/eI
- コミックドラゴンと電撃大王は季刊時が最高だった
そして...
- 60 :マロン名無しさん:02/05/07 13:23 ID:???
- そして?
- 61 :マロン名無しさん:02/05/09 14:40 ID:???
- 季刊でカルト系の漫画が増えて欲しい。
- 62 :マロン名無しさん:02/05/09 14:57 ID:???
- ドラゴンHGってありゃ季刊か?
不定期刊行か?
ど う せ マ リ ア ナ し か 読 ん で な い が
- 63 :マロン名無しさん:02/05/09 15:22 ID:nfI.li1Y
- ガンダムエースっていいね。安室が最初から電波なヒトに
なっちゃったのは残念だけど...。
- 64 :マロン名無しさん:02/05/09 18:47 ID:CdgKhVAM
- 伝説マガジンが一番面白い
飛葉だけでも
- 65 :マロン名無しさん:02/05/09 19:30 ID:W1GaI8Uc
- >>64
飛葉読みたいけど、伝説マガジンが置かれてない。
- 66 :マロン名無しさん:02/05/12 04:37 ID:Tcm/fkOE
- 大体が新人の反応を見るか、ベテランの息抜きのための場所だろ。
どちらも濃いマンガ読みのためのもの。漫画界を縁の下で支える存在。
- 67 :マロン名無しさん:02/05/18 13:35 ID:0AISYDg2
- >65 今月号から平綴になって一般書店にも置くようになってるだろ
- 68 :マロン名無しさん:02/05/31 14:49 ID:???
- age
- 69 :sage:02/06/13 22:37 ID:???
-
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★