■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アニメ】松本版新ヤマトついに発進!どうする西崎
- 1 :どぶまじろ記者 ★:04/02/26 05:42 ID:???
- 大ヤマト零号 オリジナルDVD Vol.1 \6,800−(消費税込)
原作 総設定 デザイン:松本零士 【収録内容】
監督:勝間田具治 ・本編(約47分)
製作:株式会社ベンチャーソフト ・設定資料
なおこの商品は、大ヤマト零号オフィシャルサイトだけの限定販売です。
予約特典として、日本全国送料無料とさせて頂きます。
引用元
ttp://www.daiyamato-zerogo.com/syo/syoyo.html
- 2 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 05:46 ID:rZ6uPRZe
- 2get-----
- 3 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 05:46 ID:???
- 関連スレ
【復活!!】宇宙戦艦ヤマト復活!!【2004年】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1059493183/
- 4 :f:04/02/26 06:11 ID:e1pb/DFd
- 4
- 5 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 09:14 ID:???
- 関連スレ
【宇宙戦艦ヤマト】ベンチャーソフトの裏事情
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1032497381/l50
- 6 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 23:39 ID:lp/CDeCs
- パチンコと車検のやつね
- 7 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 12:09 ID:???
- あのー。
「大ヤマト」から「大ヤマト零号」になったのはいいんですが
バンダイと東北新社が参加してません。逃げたんですか?
あと、アナライザーがいなくなっています。
カバーイラストのCGが激ダサなのも痛々しいんですけど、もしかして松本の自費出版?
- 8 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 15:05 ID:???
- 『大ヤマト零号』、『ブレイズ・オブ・ザ・サン』と同時上映は
やはりロフトプラスワンあたりが有望視されるのか…。
しかし宮崎駿クラスの本格長編アニメ2〜3本分の資金を集めて
46分間のテレビ放映用アニメ一つか…しかも放映する局は無い。
普通は制作費が数百万円〜多くて二千万円程度の代物だろ。
まあ『ブレイズ・オブ・ザ・サン』が映画『タイタニック』より
たくさんの資金を集めてあの程度のもんだったから
『大ヤマト零号』もありか?
- 9 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 15:13 ID:+mF3MJ/e
- 47分で6800円・・・・・・・・・・・むぅぅぅ〜〜〜ちょっと価格設定高くないか?
3800円位なら結構売れそうとは思うが・・・・・・・・・・
- 10 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 15:59 ID:???
- いや、まあ、こいつが現実に世に出る事実の前では
価格設定など瑣末なことだろう・・・
- 11 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 19:25 ID:???
- >>7
>バンダイと東北新社が参加してません。逃げたんですか?
最初から参加などしていない。
- 12 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 22:28 ID:hLvpNzPY
- >>11
大戸天童と松本零士をつなげた裏の仕掛け人は…の話だろ
- 13 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 22:45 ID:???
- うーん、新しいキャプテン・ハーロックは絵はそれなりだったが、内容は激しくつまらなかったからなあ
それと同じ結末になりそうな予感
- 14 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 00:58 ID:???
- 新作ハーロックどころか大ヤマト零号は宇宙戦艦ヤマトですらないわけだろ
林家しん平師匠の自主制作映画『ガメラ4』の1/10の面白さでもあれば…
駄作というよりゴミ確定な気がしてならない
- 15 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 01:21 ID:???
- てか角川が大映を吸収しスタッフ一新で「ガメラ4」制作決定したんだってね。
スレチガイですまそ。
売る気があるなら、せめて大手でなくとも流通に乗せて全国発売するべきだ。
もしくは、来月号のアニメ誌に急遽ページが割かれれば人目にもつくんだけどな。
なんにせよ売れなければ話題にも上らないので
宣伝くらいはケチらずにやってほしい。
- 16 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 01:25 ID:???
- 逆に過去の宇宙戦艦ヤマトをスッパリ捨ててくれるのなら、まだ見ようはあるかも知れん、零
下手に過去のヤマトを引っ張られる方が辛い…
- 17 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 03:18 ID:???
- 本年度最低最悪アニメOVA賞、最右翼候補なんだろうな。
- 18 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 04:19 ID:???
- アニメージュであさりよしとおのコメントが見てみてぇ
- 19 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 14:15 ID:25TQ0x5o
-
・・・痛ましくて見ておれん・・・
- 20 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 23:42 ID:???
- 結局、車検とパチンコとパチスロとこのDVDで大ヤマトは終わりってことですかね。
- 21 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 05:13 ID:???
- 新宇宙戦艦ヤマト改め大ヤマトのバブリーな会社ごっこに結論ということで。
映画やテレビ番組を作ることより大戸天童=ベンチャーソフト社が主役だった。
ヤマトも松本零士センセも添え物だった。
- 22 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 06:40 ID:???
- 「まほろば」ちゃうの?
「まほろば」にしか見えんが?
- 23 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 07:16 ID:???
- 「まほろばの艦首」+「ヤマトの船体」+「アルカディアの主翼」+「エンタープライズの円盤部」=大ヤマト
- 24 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 08:17 ID:???
- 僕の予想
森雪はメーテルと親戚だった。
- 25 :メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 08:32 ID:???
- ttp://www.daiyamato-zerogo.com/syo/syoyo.html
「今回発売される「大ヤマト零号」は、オリジナルビデオアニメーション用に
松本零士先生によって創作され、(株)ベンチャーソフト社が新たに製作し
たSFスペクタクル巨編であり、テレビアニメーションシリーズ予定の
「大銀河シリーズ 大ヤマト編 7 VS. 7」とは異なる設定となっております
。こちらも現在企画進行中ですのでお楽しみにお待ちください。
尚、上記2作品は共に「宇宙戦艦ヤマト」と関連する作品ではありません。」
ワラタ。何故こうなったのか詳しく教えて!
- 26 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 12:11 ID:???
- 「大銀河シリーズ 大ヤマト編 7 VS. 7」って本当に作っているのか?
現在、同社は制作者チームを抱えているのか?
外注クリエーターや下請け制作会社相手に
スムーズに発注・納品サイクルが続いているのか?
- 27 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/03 01:43 ID:???
- 随分前にTBSの報道特集でやってたのがこれなの?
- 28 :gerogero:04/03/05 01:35 ID:KeSJe0+4
- ↑そうだよ
集めた多額の製作資金、
それをタマにキャッチボールゲームする相手の入国に
タイコ叩いてはっぴ着て踊って歓迎して
取材側に呆れられたという番組
- 29 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/05 11:01 ID:???
- 下のページ↓「報道特集、ブロードバンドの夢と挫折」
http://www.d1.dion.ne.jp/〜daddy_jo/newpage1.htm
- 30 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/05 21:35 ID:???
- >>25
まぁ表向きそう言ってるだけで大銀河をそのままOVAにしたんだろ
- 31 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/06 11:36 ID:gxvVYTP3
- 松本先生の「大ヤマト」って、話が破綻して全然おもしろくない!
関係者すら、わけわからんって代物だから、一般人には理解できない。
やはり、悪だけど西崎プロデュースのヤマトが見たいね。
- 32 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/06 14:04 ID:g3S4GGx/
- >>7
アナライザーは商標の都合で使えないから
ティムというのがいると思うが…天ちゃんのこだわりだったからね
>>8
しかし、今までのインペリアルタワーでの賃貸料、いっぱい辞めさせて
きた社員の給料、莫大な趣味の悪い内装料、練馬のスタジオの賃貸料、
あと役にもたたないお友達、親戚類の役員たちへの報酬、などなどを
考えるといやー、長編数本分なんてあっという間さ。
- 33 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/06 23:21 ID:???
- イガ(真田さんモドキの人)がイグァに、さらにイヴァに微妙に変わったのは何でだろう・・・?
- 34 :えんらく ( ´D`)ノ:04/03/07 23:17 ID:y2tJZNOT
- http://www5c.biglobe.ne.jp/~isao/
>2004/02/23 (月)
>★「大ヤマト」は色々と問題が多く、とりあえずDVDで発進するようだ。
> 「大宇宙の大いなる和…大やまと、大ヤマト零号いよいよ発進!」
>何はともあれ素晴らしい作品になるよう期待する。
> 私の予想だが…オズマ艦長が総員退艦を命じて大ヤマト零号と
>共に敵に突入し自爆…宇宙戦艦ヤマトに生まれ変わっていくのでは…?
だとさ。見てみたいような見てみたくないような(゚Д゚)
- 35 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/08 03:33 ID:???
- もう何度も言われてきている事だが、
ヤマトと言う名前を使って只儲けたいだけ。
今回は更に投資家の為に作っていますよ、、、というポーズにしか見えない。
地球を救う使命とか、
宇宙の平和を守るとか、大義がにないなら眠らせておけ。
- 36 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/08 05:32 ID:???
- 投資家のためならいいんだけど巨額の出資金(資本金、製作資金)を
周囲にばらまくだけばらまいて、そのリベートバックによって
個人的な債務弁済や私的蓄財に励んでいたとしたら犯罪だよ
そんなことは無かったと信じたいけどね
- 37 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/08 07:14 ID:???
- 松本御大はまだこの作品に対する意欲ってあるのかね。
もーどうでもよくなってんじゃないの?
- 38 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/08 10:59 ID:???
- >>35
それをいったら他のアニメだっておんなじようなもん。
ガンダムなんかみてみろ、プラモ及び関連商品販促のための
壮大なプロモーションアニメに成り下がっている。
慈善事業じゃないんだから利益を求めない制作なんてないよ。
- 39 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/08 13:17 ID:???
- 結局大ヤマト零号ってどんな話なの?
あれとは違う、これとも違うって、ちゃんと完成するんだろうな?
- 40 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/08 20:59 ID:???
- >>37
松本御大の態度は分裂している
宇宙戦艦ヤマトなんて元々が俺の作品ではなか。そんなことはオイドン自身が
いっちゃん知っちょる。「銀河鉄道999」とか「まほろば」をやらせて欲しか〜。
「とらじまのミーメ」や「巻き毛のロン」のアニメば完成させたか〜。
宇宙戦艦ヤマトはこの老いぼれ唯一のメジャー作品だ。
この作品がなければヒモ漫画家、貧乏漫画の作者として終わってしまう。
昆虫メルヘンやセクサロイドものしか描けなかったと後世に思われる。
各シェルタのような豪邸も憧れのスカイラインも入手したし、
庭には巨大な機関車の鉄輪さえ鎮座。今更、美女と床を共にしても老齢で…。
あとは名声だ!国民的アニメ映画の原作者としての名誉だけは手放さないぞ!
VSが約束してくれたストックオプションもワラント債も上場益もついでに欲しいぞ!
同年同月同日に生まれて薄幸のうちに死んだ石森みたいに終わってたまるか。クソー!
- 41 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/11 22:08 ID:???
- オタク第一世代のオヤジと業突張りジジイが
もう一度儲けようとジタバタしてるのは醜悪
- 42 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/11 22:23 ID:???
- というか、散々待たされていよいよ1ヶ月を切ったというのに、
この盛り上がりのなさは何故なんでしょう?
別のスレで盛り上がってるところとか、情報があるところかあるのですか?
あったら教えてください。
- 43 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/12 05:47 ID:EyXdqWfH
- PC初心者のヤマト第一世代のおっさんだが。。
情報が手に入るのはいい事なのか複雑な気分
寝た子はそっとするに 同意
ネット配信の新作といい大風呂敷の話はもうカンベンしてほしい
セクサロイド 18禁なら 1000枚は、逝く?
- 44 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/12 10:29 ID:/ylIqJ4H
- DVDリーグ・オブ・レジェンドの特典小冊子に、
松本御大書下ろしの、宇宙戦艦ノーチラス号を駆って
大活躍するネモ船長のマンガが!
- 45 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/12 10:46 ID:???
- それよりもっと気になるんですけどね…
昨年8月に記者会見すると言っていた新宇宙戦艦ヤマトは
どうなったのかと小一時間(ry
- 46 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 47 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/12 22:10 ID:BNJW6pHm
-
このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ
44日後に死にます。それがイヤならコレを
コピペして5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
信じる信じないは勝ってです
- 48 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/13 20:16 ID:641uKXjY
- 新宇宙戦艦ヤマトというネーミングは松本零士死去までは欠番です
- 49 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/13 21:29 ID:OsCwCAz2
- 初代ヤマトシリーズを全52話で作り直した方が良いかも
- 50 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/13 21:48 ID:???
- うーん、今更リメイクかあ…どうだろ
- 51 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/13 22:47 ID:???
- 俺の好きなセリフが違う、声優が歳くってる
あの味のある絵が、動きが
追加したシナリオはクソ
思い出の作品を今さらいじるな
今時設定もそのままかよ
勝手に今風に変えるな
結局旧作は越えられない
萌えがないぞ
勝手にいじるなオレのヤマトだ
新作作るより非難轟々…
- 52 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/13 22:51 ID:???
- もうちょっとマイナーな作品ならリメイクもいいんだけどね〜
影響を受けまくった人がまだまだ現役でアニメ観てるからなw
- 53 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/14 01:16 ID:???
- リメイクは当然されるよ。
俺が本当の著作者という人たちがいなくなった時。
今、だんまりを決め込んで企画も出さず冷酷に見ている目が宇宙にある。
漏れも見れんな、多分。
- 54 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/15 14:49 ID:???
- しかし銀河鉄道とか宇宙海賊のパチモンDVD商法に使われ続ける
松本零士の老後は無惨なものだな
- 55 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/16 00:07 ID:???
- どうして?
何もしないでも使われて金が入るなら老後安泰だよ。
- 56 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/16 09:38 ID:???
- とうの昔に才能は枯れ
電波を出し続ける松本さん
プラモでも作って老後すごせば良かったのになあ
- 57 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/16 09:57 ID:Ur5iBIKX
- プラモなんかじゃない!
彼、巨大な(3m)宇宙戦艦ヤマトの木製模型を制作中よ。
- 58 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/16 10:30 ID:CgFWhcl+
- 1.宇宙戦艦大和←放映済
2.宇宙戦艦武蔵←未放映
3.宇宙空母信濃←未放映
- 59 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/16 16:52 ID:GfFN6n7F
- 原爆実験標的艦として逝った長門はどうだ
ビキニ環礁海底から浮上する「宇宙戦艦ナガト」
松本零士センセと同年同月同日生まれの某SF漫画家が
一度、その復活と活躍を描いたことはあったけどな
- 60 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/16 17:02 ID:U762tvDl
-
風光明媚な渓流の中から 突如 出現する
「宇宙戦艦長瀞」 お花見の季節には、もってこいな宇宙戦艦です。
- 61 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/16 19:11 ID:???
- >>59
つい最近になって、親父から子供の頃に長門に乗ったことがあると
聞かされ、すげえ驚いた。戦争直前に神戸で開かれた連合艦隊観艦式
のときだったらすい。
俺は長門の大ファンだったので、うっかりビキニ環礁での最期の話
を振ったら、親父がさめざめと泣きだした。…親父、すまんかった。
- 62 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/16 23:10 ID:???
- 久々に中傷カキコネタが切れてネタに走ってる。
どうした西崎、自分のHPまで荒らされて息切れか?
- 63 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/19 22:56 ID:???
- >>58
軍艦は同型艦を数隻同時に起工してほぼ同時期に完成させます。
宇宙戦艦であろうが多分おなじ、現に「アンドロメダ」級はネームシップ以外は同時に作られてました。
「ヤマト」級も例外でなく4隻同時に起工されました。(4隻同時は日本の伝統)
しかし機関部の完成が遅れていたところに波動エンジンのテクノロジーが手に入ったので
急遽1隻の完成を急がせました、それがネームシップ「ヤマト」です。
ヤマトの活躍はいうまでもありませんが残りの3隻はどうなったかというと
2番艦「ムサシ」とすでに名前が決まっていたが船体が完成した時点で工事中止
波動エンジンを作る資材とエネルギーがなく「ヤマト」が帰ってくるまで放置された。
帰ってきた「ヤマト」だったが度重なる戦闘の傷跡は艦の骨組みをも歪ませていて廃艦状態だった。
しかし、地球のシンボルをなくすわけにいかないとのことから真田を中心とした技術班は
もっとも簡単な方法を選んだのだった、完成していた「ムサシ」の船体にエンジンと兵装などを移植して
「ヤマト」復活ということにしたのだった、このことは当時の長官と真田、そして沖田などのごくわずかなものしか知らなかった。
残った3番艦、4番艦は中断されてから再開の声もあったのですが、拡散波動砲などの新技術(コスモクリーナとともに教わった技術)を
搭載するには無理があったのと、乗組員などの居住性の悪さ(これはヤマトの教訓が生かされている、長時間の航行でホームシックになったりしないような
施設の充実が叫ばれたのだった。)
から、再開されず、いざというための「ヤマト」の補修パーツになったのだった。
(ときどきヤマトがものすごく早く直っていたのはそのせい)
- 64 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/20 17:11 ID:JTIpC+Ni
- http://www.daiyamato-zerogo.com/syo/syoyo.html
映像公開中
- 65 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/20 19:49 ID:???
- どうしてもエナジオのプロモと見比べてしまうわけだが。
- 66 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/20 22:09 ID:???
- サントラだけでも聴いてみたいナ
- 67 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 05:30 ID:???
-
3キョウが
動力エンジンを点火する!
グゴゴゴウォーッ!!
ワロタ
パチンコの大ヤマトの映像で宇宙で巨大な竜と
戦っていたが、まさか本当に戦うとは。
アレは単に戦いのイメージを表したものだと思っていたんだが。
敵艦隊が合体して巨大な竜になるというのは
ちょっと斬新かも。
- 68 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 07:27 ID:???
- 心の中では皆駄目だと思っている。
反論してはいけないという雰囲気が、全てを台無しにしている。
誰かとめろよ。
- 69 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 07:38 ID:???
- 限定発売というのが全てを語ってるだろ!
無かったことにし易い(w
- 70 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 08:32 ID:???
- しかし《狂人》はマズイだろw
- 71 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 09:47 ID:???
- >>69
限定発売にした理由については深く考えてないんだな。
- 72 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 13:21 ID:???
- 30年後、究極最底辺な馬鹿アニメとして
コレクターズアイテム化しそうだな
- 73 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 13:54 ID:???
- 進化する船・・・次は「999号」が何処に付くんですか? (w
- 74 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 13:59 ID:rICBZ0TJ
- ソイヤソイヤって何だよ。
引っ込め大戸
- 75 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 15:01 ID:???
- >>72
その頃になってバカみたいな金払って集めるのか?
- 76 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 15:22 ID:???
- >74
あの妙な歌(?)の歌詞が知りたいもんだ。
「ソイヤ! ソイヤ! ギミアブレイク!」
の繰り返しに聞こえてならん。
- 77 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 15:42 ID:???
- そもそもこの会社はこのDVD本気で売る気があるの?
ろくな宣伝もしないでネット通版限定では・・・。
- 78 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 15:56 ID:???
- きっと、カーコンビニ倶楽部の会員やらに買わせたり
店頭販売を強制的にノルマ付きでやらせるのでは、ないだろうか。
- 79 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 16:01 ID:???
- で、じっさいに申し込んだ香具師はいるの?
- 80 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 16:19 ID:???
- >>74
どう聞いても聞こえないんだからソイヤとか書くなよ〜。
お約束なネタと、すぐに分かるような事を書いてると興醒めだ。
ネタならもっと盛り上げてくれ。
- 81 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 16:35 ID:???
- 実際に動く映像を見るとちょっと観て見たくなったけど
6800円出してまで観たいとは・・・。
- 82 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 16:43 ID:???
- きっと すぐにネットに流れるサ。
- 83 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 16:47 ID:???
- >>78
それでVSに何のメリットが?
- 84 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 16:52 ID:???
- 【宇宙戦艦ヤマト】ベンチャーソフトの裏事情
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1032497381/l50
- 85 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 17:00 ID:???
- カーコンがヤマト車検というのをやっていて
ヤマト車検のCMに大ヤマトが使われていたんだな。
でももしカーコンに大ヤマトのDVD置いていても
まあ売れんと思うがね。
- 86 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 19:24 ID:fJRLD9yb
- >80
ソイヤって聞こえるyo
プロデュースが一世風靡の人だし
音楽担当の後藤って前略道上〜作った人でしょ
- 87 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 19:39 ID:???
- 作画やCGはかなりガンバっていると思うんだけどね。
問題はストーリだな。
激しく糞な悪寒がする。
- 88 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 19:49 ID:???
- 本当に申し込んだ香具師がいたら
おれが神認定してやってもいいぞ。
- 89 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 20:56 ID:???
- や・・・知ってるヤマ友でいるぞ数人>申し込んだ
- 90 :メディアみっくす☆名無しさん:04/03/21 21:08 ID:???
- かなり申し込んだ人がいそうだから
必死な人がいるんだよ。
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)