■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イハーブの生活 2
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 20:09
- さあさあ今度は落とすな
イハーブの生活
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980777215.html
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 23:48
- 立てたらアフタスレで宣伝するとかしないとまた落ちるって。
なにはともあれお疲れさん。
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 23:53
- 後二日でアフタ発売だ!!
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 01:05
- 発売日までまたルパンの話でもしますか
>1
お疲れさま
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 10:55
- 2巻はいつ出るの?
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 18:35
- しかしイハーブのサブタイトルは毎回食べ物の名前になってて笑う、「あんぱん」とか
「パスタ」とか、だけど無理矢理食べ物のタイトルにしようとしているような・・・
まあそこがいいんだが。
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 18:53
- あと二日でアフタ発売!でも、もう出てるとこあんだろうな、いいなあ。続きどうなったんだろ。
俺の予想してたハードレズのマリーの濃厚なテクでキリコメロメロというのも前回で駄目になったし。
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 18:56
- これ何気に人気あるね
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 19:21
- >>7ブラつきぱんつ脱ぎはやってほしかった。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 19:14
- >>1
ありがとう。
発売前に立ってよかた。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 20:46
- うれしい、消えたときは楽しみがなくなってたんです、
>>1の人感謝!!
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 21:23
- >>1は神!!!
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 21:42
- >>1は天皇!!
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 01:48
- 偉大なる同志>>1 マンセー
よっしゃ!! アフタヌーン発売日だ
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 07:36
- 12 13 14 は同一人物とみた。
- 16 :12:2001/08/25(土) 08:13
- ちゃうちゃう
今月号まだ読んでないが、今回も後ろの方に載っとったね、、鬱氏
- 17 :14:2001/08/25(土) 09:25
- まだ買ってないが青田刈子には期待してるよ
- 18 :13:2001/08/25(土) 12:33
- イハーブは人気が無いのか・・・
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 12:38
- イハーブ出てこなかったけど青田刈子と何所かにシケこんでるのかな?
[エグザ]の次はイハーブが喪失するのかな?
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 12:57
- 初めては車中じゃなくて観覧車か...谷田ちゃんもそうだっけ?
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 13:06
- 「普通の警察官になれ 本当の悪を憎み
人の気持ちのわかる普通の警察官だ かっちょよいだろ?」
「めっちゃ関係者じゃん」
浜松さん、アナタのほーがかっこいいんですケド。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 13:16
- 家族会議というのが気になる、イハーブも出席するのかな。
>>21 今回の谷田は単に色気に負けただけのような気がするが。あの回想も
自己弁護っぽいのだが・・・でも「なすのへた」がんばれ!!
- 23 : :2001/08/25(土) 13:25
- 途中(銀行潜入)から見始めた
今月の話最高に面白かった!
ホントよくできてるな
でもネコ目がシンだ時の理屈はいまいち判んなかった(藁)
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 15:44
- >>23炭坑本を嫁
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 16:53
- やったー! 新スレだ!
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 00:23
- 小路先生の身長は154cm
- 27 : :2001/08/26(日) 00:24
- かちゅ〜しゃで書き込む場合は
必ずsageにチェックを入れてください。
漫画板@避難所
雑談・質問はこちらで
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=998750137
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 07:57
- 隊長!最後のコマにベタ塗り忘れを発見しましたっ!!
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 09:32
- 復帰していた、よかった。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 10:01
- テンのことは誰も書かないないんですね
- 31 :21:2001/08/26(日) 11:58
- >>22
や、だから谷田はどーでもよろし。
浜松さんがステキじゃん(W
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 12:01
- 文学がなにげに活躍しそうな予感。
っつーか、こうして見ると
無駄なキャラってのがほとんどいないなー。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 13:27
- >>21
浜松もそうだけどみんなかっこいいよ、男性陣も女性陣もね。
イハーブが一番地味だな。今回1コマだけだぜ。
作者の恩情措置かね
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 13:44
- なんだか、スピード感を出すために
やたらと人を殺しているような気がする。
もう少し活躍してくれてもいいのにってやつらが
次々と死んでいく。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 16:02
- テン・ナン・ジャンの死に方はあまりにもあっけなかったね。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 16:02
- >26
それは無い。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 17:00
- あの例のザクってどれくらいあるの?
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 19:04
- >>37
確か160cmぐらいだったような。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 21:46
- しかし、初期と絵が変わったなぁ。
ローズとかは色っぽくなってるし。
浜松部長は同一人物とは思えない(w
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 22:11
- ガンズファンは作者のHPを見るべし。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 22:32
- >>39
顔が変わったのはムッシュのマジックです。・・・たぶん。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 23:44
- 顔が変わったのは作者が絵がうまくなったからかな?
早く今月号読みたい。テン死んだのか・・・
何か変わった展開してるのかな。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/27(月) 00:04
- >>37
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/03/23/624540-000.html
これによれば146cm。8cm低いってことじゃないだろうから、154cm。
つまり>>26のとおり。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/27(月) 00:32
- >43
20万かよ!
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 08:22 ID:F3M3zsn.
- >>44作者は買うとみた。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 12:28 ID:5KpumUrg
- あー親子か・・確かに非情なところはそっくりだね。エリーって30過ぎてんのは確かだけどいつ産んだんだ炉?
大体キリコっていくつ?見た感じ15,16くらいだよね?エリーが30頃としたら15~17で産んだの?犯罪じゃん。って犯罪者か、あいつら。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 13:19 ID:fvnVtkMs
- こまどり姉を秒殺するくらいだから只者ではないと思ってたが
まさかキリコの親だったとは・・・
昼下がりの団地妻
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 16:39 ID:cuQUFkyU
- ヤバイ。連載開始当時から読んでるのに、
人間関係のあまりの複雑さに頭が混乱してきた。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 17:03 ID:pSpjx0HA
-
↓谷田にがっかりした人
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 17:07 ID:cuQUFkyU
- いや、俺は特にがっかりしてないよ。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 18:04 ID:xBk2vy2w
- >>48<br>そうかい?逆にこんなにキャラがいるのにうまく整理できているとおれは思うのだが
とりあえず2巻発売希望、あれを読んで復習しようぜ。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 13:37 ID:c5DMs2hE
- 2巻の表紙ガンズ希望
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 13:53 ID:oCcDmBcc
- ガンズより谷田がいい。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 14:14 ID:oCcDmBcc
- そんなの絶対売れない。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 14:32 ID:0G4NWIVM
- 別にいいんじゃないの
ガンズでも谷田でも。もちろんヤハベでも(w
表紙で売れるよーなマンガとは思ってねーし。
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 16:27 ID:TnLT.n9c
- >55
俺もそう思う。上手く言えないけど。
独特な魅力ある絵柄だけど、ジャケ買いする人は少なそうな感じ。
でも個人的にはガンズを希望。カッコイイもん、アイツ。
あと、>53と>54は一人ボケツッコミ。
ID制になっちゃったからねえ。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 17:27 ID:O/R39CzU
- まあ、確かにガンズかな。
やっぱ好きだから表紙になってくれると嬉しい。
もちろんクチバシさんでも買うよ、俺は(w
- 58 : :01/08/28 19:41 ID:vdeGtxJs
- おれはガンズ、ローズ、クチバシの紅バラ友の会の3人熱く希望!!
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 19:51 ID:ZDItdSlQ
- イハーブだったら買わない
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 22:10 ID:avOQV0rw
- <<59うっそ、どうして?
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 04:49 ID:UDbSEpt.
- >>59イハーブでも買うけどさ、やっぱガンズだな。ガンズとヤハベだったら
即買い、ひょっとしてイハーブって一番人気なかったりして?
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 18:04 ID:0yg/TbzY
- >61
ガンズとヤハベ! イイね。
>59
ホント。どうして?
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 01:32 ID:DpYHSbmM
- イハーブ地味っちゃー地味だね。
あんま活躍してなくないか?
表紙でも買うけど。
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 09:12 ID:w2fwYYY6
- イハーブかあいくねーからなー
- 65 : :01/08/30 11:26 ID:YxO1x0Uw
- イハーブ、ショタ女には人気あるんじゃない。
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 13:17 ID:4.lnBimE
- 青田刈子みたいな奴は喜ぶね
- 67 : :01/08/31 02:07 ID:7I6ipqKI
- 確かに最近のイハーブは地味だ。第1話のちん皮切りはインパクが
でかかっただけに残念だよな。まぁ、作者としてはラストに温存しているの
だろうけど。
- 68 : :01/09/01 00:06 ID:iBE4LbKg
- age
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 06:48 ID:WnG6xkQA
- ♪ヤハベったらヤハベ
ヤハベったら ヤハベ〜
- 70 : :01/09/01 18:41 ID:5vTSdx6k
- ヤハベはなぜにキリコが好きなんだ・・・
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 18:50 ID:15o.DUJw
- >>70
マゾだから
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 19:40 ID:9eq32n4Y
- なにげもクソも
それが今回彼がこの騒動に参加した動機でしょうに。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 23:11 ID:ED0sq7WI
- 裏切られた俺の顔、カコイイ!
- 74 : :01/09/02 00:18 ID:DSsOvCXI
- こまどりが持ってた鏡ってひょっとして「テクマクマヤコン」?
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 14:21 ID:.7Bx1Mr.
- ところで、イハーブに見えるムッシュが幻覚じゃないのはわかったが、テレビモニターに
現れたキリコは何なのだろうか?あれは単なる幻覚っぽいけど、だとしたら現実と幻覚の
区別のつかないイハーブはやばいのでは?
そういえば初登場のキリコの体操着に2−4て書かれてたからキリコは2年生らしいが中2?高2?
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 15:07 ID:.7Bx1Mr.
- キリコはマリーを家族とは言ったがまだ母親とは言ってないので単に親戚とかかも。
もしかしてキリコがマリーの母親だったりして・・・。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 15:57 ID:MyPje4G2
- >>28
×印が泣かせるなあ。
- 78 : :01/09/02 22:56 ID:yLCh8.wY
- そうか、ヤハベはマゾだった。思い出した。納得。
- 79 :今月号読みました:01/09/03 13:44 ID:Wq7QGFy.
- うぅ。やっぱり最後はイハーブとエリー以外皆殺しなのでしょか。
- 80 : :01/09/03 15:36 ID:FD0Pd0ag
- マリーさん死ななそうだけど・・
- 81 : :01/09/03 17:27 ID:OqQjmqX2
- おいおいマリーは死なないだろ?
- 82 :79:01/09/03 17:55 ID:Wq7QGFy.
- ぐぇ、名前間違えてました。エリーじゃなくてマリーでしたね…申し訳ないです。
- 83 : 名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 23:23 ID:6aSxHgTk
- 死亡者 ヤハベ当確
次点 こまどり(姉)
学者はボンベイのようにさりげに死ぬ予感 大
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 00:50 ID:NjFq7oLw
- こまどり姉には妹の分まで頑張ってほしいもんだ
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 01:45 ID:5/SEsOJ2
- 学者?文学じゃないの?
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 02:48 ID:5y2JbxpM
- あげぇ
- 87 : 83:01/09/04 02:50 ID:F5F1qBhU
- 学者× 文学○ でした・・・・・逝って来ます。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 16:54 ID:spy1f5fE
- ヤハべには死んで欲しくないなあ。
俺アイツ好きなんだよ。
- 89 :76:01/09/04 17:20 ID:HBABNZXQ
- ×マリー
○エリー でした。今更だけど・・・(恥
- 90 : :01/09/05 06:12 ID:dCbWmBYU
- 次号ヤハベ脂肪に5000ゼニー
- 91 : :01/09/05 20:54 ID:bZVGjXAw
- age
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 23:29 ID:pAmbbqRs
- タイトルが食べ物っていうのが良い。
「生活」にはかかせないからねー。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 16:39 ID:.XnK8CYo
- 2巻の表紙はガンズとヤハベがコンビ!
…だったらいいなあ。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 17:13 ID:DKGJQsDM
- 次号ヤハベ非脂肪に5000イハーブ!
あれ以上美味しいキャラ無くしたらイカンだろ
文学とエリーぐらいだと思う
- 95 : :01/09/06 17:56 ID:ah367FGk
- 毎回誰か死ぬのはもうお決まりなのかなあ・・
- 96 : :01/09/06 18:07 ID:FpQ0Ii9A
- ろーずたんに萌えた人いないの?
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 20:36
- 唇カサカサ女のちゅうには萌えません。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 20:43
- 処女が出なくて残念
マリエリは処女と言えるかも知れないけど
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 22:33
- ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/6475/s.nikki.html
↑の9月1日の日記
小路さん2ch見てたんだね
そんなにめずらしい話でもないか
- 100 : :01/09/06 23:05
- 死んでほしくないけど最終的にはローズも死んでしまうのかな
姉弟仲よくあの世いきってパターンだものな。
詐欺だよ、こんな展開になるなんて思ってもみなかった。
全滅だけは避けてほしい。
もし全滅したらこの作者嫌いになってしまう。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 16:19
- 大方の予想を裏切り、
ヤハベが生き残る。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 18:17
- イハーブが死んじゃったらどうするみんな?
- 103 : 名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 20:35
- >102
作者の怠慢プレーとみなす。
- 104 : :01/09/07 20:47
- それはないだろう
いや「ヤサシイワタシ」のこともあるし、もしかして・・・
- 105 : :01/09/07 23:56
- 今月イハーブでてなかったね。でもおもしろかった。
丈二って浜松のことか・・・
- 106 : :01/09/08 04:13
- ちゃんと出てるよ、1コマだけだけど。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 16:36
- 主人公が出てこなくても全然面白いってのは
大丈夫なのだろうか?
- 108 : :01/09/08 23:24
- age
- 109 : :01/09/09 15:17
- ローズマリー・タイムは欠かさず読む。けっこう好きかも。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 16:57
- >109
毎号のように掲載されてる常連が居るが、
何枚出しているんだろう?
まさか1枚だけ出しているのが必ず掲載されている?
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 17:07
- ところで、このスレの住人の中で、
ローズマリー・タイムとか、作者のHPの掲示板に
書き込み、又はハガキ送ったりしてる人、居る?
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 19:44
- いるYo
- 113 : :01/09/09 21:26
- 実はおれも
- 114 :109:01/09/09 23:07
- イハーブ応援するためにハガキ出したことあるけど、
掲載されたことはないなあ。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 04:57
- 僕は友達にイハーブをすすめたのだが「どんなまんが?」と聞かれて
返答にこまった。端的に答えれる人います?
- 116 : :01/09/10 06:08
- 青田苅子の服装が登場する度に違うのは何故だろう。
単なるミスなんだろうか。
それとも何か意味があるのだろうか。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 15:16
- >>115
タランティーノmeets宮澤賢治。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 15:21
- >107
脇役のキャラが立っているというのはいい事だ。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 16:39
- >117
ナイス。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 19:52
- この作者ってタランティーノは好きなのかな?
いや、映画には一家言ある人みたいだから。
- 121 : :01/09/10 19:58
- >>117and村上春樹
- 122 : :01/09/11 21:00
- CHOKI NI COBAN
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 21:15
- イハーブは、宮澤賢治のイーハトーブ・・・?
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 17:20
- >123
ああっ、気が付かなかった。
言われてみればそうか。
- 125 : :01/09/12 18:26
- age
- 126 : :01/09/13 11:39
- さらage
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 16:46
- 次号までネタが無い時は、
「次号で死にそうなキャラ予想」
ってのはどう? つまらん?
- 128 : :01/09/13 21:01
- こまどり死にそうかな。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 00:52
- 作者。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 15:29
- 作者んとこの掲示板が消えているが、誰だ荒らしたのは!
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 15:40
- >130
消えてないじゃん
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 18:52
- >129
よっぽど嫌いならともかく、
冗談でもそんなことゆったら遺憾。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 01:48
- ./ / | セブンアップ!
/ / \ / ̄ ̄ ̄
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| スウィート・キッス!
./ /_Λ , -つ \ /
/ / ´Д`) ./__ノ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / / ⊂_ヽ、
.| へ/ / .\\ Λ_Λ
| レ' /、二つ \ ( ´Д`)
| / > ⌒ヽ
/ / / へ \
/ / / / \\
/ / レ ノ ヽ_つ
/ ノ / /
_/ / / /|
ノ / ( ( 、
⊂ -' | |、 \
| / \ ⌒l
| | ) /
ノ ) し'
(_/
- 134 : 名無しんぼ@お腹いぱーい:01/09/15 15:24
- DAT逝き用心age
- 135 : :01/09/15 17:34
- >>133
これ作ったの?
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 18:59
- >135
セリフの所だけ書き換えてありますね。
- 137 : 129:01/09/15 22:16
- すまん、深く反省。
- 138 :崩れてるぞ:01/09/16 00:22
- >>133
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / | セブンアップ!
/ / \ / ̄ ̄ ̄
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| スウィート・キッス!
./ /_Λ , -つ \ /
/ / ´Д`) ./__ノ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / / ⊂_ヽ、
.| へ/ / .\\ Λ_Λ
| レ' /、二つ \ ( ´Д`)
| / > ⌒ヽ
/ / / へ \
/ / / / \\
/ / レ ノ ヽ_つ
/ ノ / /
_/ / / /|
ノ / ( ( 、
⊂ -' | |、 \
| / \ ⌒l
| | ) /
ノ ) し'
(_/
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 16:22
- ロ−ズが堕ろしたムッシュの子供ってもしかしてイハ−ブではないのだろうか。
ロ−ズから取り出した受精卵をマリ−の子宮に入れたのでは・・・
もしそうだったらロ−ズとイハ−ブは親子になるけど、やっぱありえないな。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 17:33
- >139
深読みしてるねえ。
>137
あ、いや、そこまであらたまらなくてもいいんですけど。
あんまり不吉な書き込みは・・・ね。
- 141 : :01/09/16 19:30
- 139>>
それはそれでおもしろいけどこの流れの中ではあまりありえないような・・
誰かこの複雑な関係を系図にしてくれ。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 23:18
- 青田刈子がなんの伏線になるのか楽しみ。
- 143 : :01/09/17 01:57
- ムッシュの本名は
エリク=プランクトン?
- 144 : :01/09/17 08:56
- 育ての親の名前がレイラ、ということは。
- 145 : :01/09/17 21:42
- age
- 146 : :01/09/18 00:30
- >>144
ということは。ってどういうこと?
- 147 : :01/09/18 09:54
- 「レイラ」はクラプトンの代表曲ということ。
- 148 : :01/09/18 10:37
- 浜松の丈二ってジヨージ・ハリソンってこと。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 11:50
- 2巻出た?
- 150 : 名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 13:27
- >148
正直、それは・・ いや、ないとも言い切れないが。
>149
作者の掲示板に書いてたけど
「たぶん11月くらいなのかなーって感じ」らしいですよ。
- 151 : :01/09/18 13:39
- 11月?
なんでそんなに遅いの?
やっぱ人気ないから?
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 16:34
- >151
小路先生は忙しい人だから。
と、ポジティブな読み方をしてみる。
- 153 : :01/09/19 08:26
- age
- 154 : :01/09/20 00:58
- さらage
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 13:53
- 皿揚げ
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 20:53
- 皿うどん
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 21:46
- ところで、キリコがムッシュをあんなにしちゃった理由って何?
もうここでは語られた?
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 23:24
- 今月号の710pのキリコの回想シーンでのキリコアップのカットと1巻の4話
キリコ初登場カット両方とも火の粉がたっているのにきずいた。
これも伏線だったのかな。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 11:23
- 煮込みうどん
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 11:08
- みそ煮込みうどん
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 14:40
- イハーブってどういう意味
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 15:07
- 「外字表記の”ichabod”は聖書に出てくるある人物から引用しているのです。
もしよかったら一度、聖書を開いてみれば、面白いことが載ってるかもです」
と作者はかつてアメゾ・ザ・ボイスで語っていた。
宮澤賢治のイーハトーブ説もある。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 15:15
- 聖人の名前だといのは知人から聞いたことがある。
- 164 : :01/09/22 15:53
- Sam. 4:21
- 165 : :01/09/22 16:03
- 失敗
サマエル記第1 4:21
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 17:28
- 詳しいんだねみんな。
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 23:59
- 紙の箱が奪われ、しゅうとも夫も死に、栄光はイスラエルを去ったと考えて、彼女は子供をイカボド(栄光は失われた)と名付けた。
不吉な名前じゃ
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 00:40
- えっそんな意味があるんですか?
なんかそれを考えるとハッピーエンドは望めないのかも。
紙の箱ってなにを意味するんですか?
よければ教えていただけませんでしょうか、すごくきになってきました。
- 169 :167:01/09/23 02:09
- 誤変換スマソ 神の箱=聖櫃=アーク
ちなみに新共同訳版から
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 08:24
- アークって「レイダース」のにでてきた十戒を納めた棺のことですよね、
167さんありがとうございます。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 18:20
- 小路先生はその辺(聖書の話とか)まで考えて描いてるのかね?
だとしたら凄いね。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 22:22
- 考えてそう・・・
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 22:36
- なにげ、すごい伏線の数。連載開始したときに最終回までストーリー既に作ってそ。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 11:41
- 今号でエリ−が強制不妊手術受けていると言うのがあったが、だとしたら
>>139の説も意外とアリかも。でも、少3(推定)のイハ−ブの親なら
ロ−ズっていったい何歳?結構若そうだけど、もしかしてムッシュが
まだ幼いロ−ズを毒牙にかけたのか?ムッシュってもしかしてペドかな・・・。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 13:32
- ナスのへたがんば!
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 13:39
- 感性のギャップに悩まされてたが、そんなもんだ。
アフタヌーンのスズキみたいなのならまだ受け入れてくれたんだろうが。
彼に限ったことではないだろう。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 13:40
- すいません。赤塚スレッドとまちがえました。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 18:13
- 文学災難。
紛らわしいストラップをつけたがために(w
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 18:18
- いいなー、みんなもう早売り読んでるんだ。
俺の近所は軒並み明日発売。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 18:24
- 名古屋とか大阪とか住んでたころは前日発売が当たり前だったのに、
東京来たら発売日にしか置いてねえ。なんでや。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 19:36
- 今回も後ろのほうだった・・
でも表紙の絵好き。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 19:43
- ヤハベまだ死にそうにないな。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 22:02
- ヤハベはイハーブに殺されるまで死なないだろう
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 23:04
- 表紙めくってびっくりした、だって最終回かと思っちゃったよ。
誰も勘違いしなかった?
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 01:34
- あの着信音の音楽きになる。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 01:36
- >184
思った(笑)
あ〜たたみはじめてるよ〜って。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 02:52
- もうすぐ店じまい。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 15:17
- >>185
あれは「笑点」では?
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 15:52
- 漫画のことよくわからないんだけど
これどこまでパソコン使ってるの?
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 17:38
- >143
すげ〜!
本当にエリク・プランクトンだったよ!
扉絵よく見てみそ。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 17:49
- >>189
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/6475/ilast8.html
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 18:42
- >>191 thx!
作者にちゃんねらか
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 00:26
- ほへほへ!
そうやってたのかーー!
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 00:54
- 他にパソコンでトーン貼ってる漫画家っている?
有名所は久米田しか知らんが
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 02:01
- ローズ背中縫わなくてだいじょーぶなのか?
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 05:13
- で、キリコって結局なにがしたいの?
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 06:53
- 結末がどうなるにせよ、マリーだけは無事でいてくれ!
って思ってたんだけど、なんかやばそう。
ヤハベおかしなことすんなよ。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 07:42
- キリコはヨハン(モンスター)を超えられるか?
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 08:35
- ジョーカーは単独ではアレだが
マリーからのつながりで妄想すると(゚д゚)ウマー
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 11:25
- あっ、おれも同じこと考えた、たぶん編集部の意図的なものなのはわかるけど
絶対ああいう方向にだけは進んでほしくない。
アフタのスレにも書き込んでてたけどレイプネタははっきりいってウザイ
そんなもの見て喜ぶのは変態だけだよ。
みんなもそうでしょ?
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 14:07
- ローズ55号おめでとう!!
誤爆です。すまん
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい:01/09/26 15:14
- >>201
そんな誤爆があるか!(藁
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい:01/09/26 22:02
- >>201
ワロ太
関係なくてスマソだけど、
代打北川が逆転満塁サヨナラHRで近鉄優勝したよ! ヒャッホ〜!!
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 23:34
- 今日からここは臨時に野球スレにします。
- 205 :203:01/09/27 00:06
- >>204
いやいや、変なカキコしてメンボクない。
>>190
本当にエリク・プランクトンだね。 凄!
これって、2ちゃんねらーの作者がイキなはからいをしてくれたって事だよね。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 12:03
- 今回は主要キャラ総出演!!
イハーブも珍しく大活躍!!・・したか?
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 17:42
- いや、イハーブ大活躍だったと思いますよ。
なんか今まで主人公のくせに影薄かったし。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 19:58
- あれはあれで一応活躍ではあるよね、やっぱり主人公が子供の場合
敵が大人の時どうしても逃げになってしまうよな。
どっちかというとヤハベ、こまどり、エリーなどの大人のアクションが見たい
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:27
- 青田刈子のへそのバッテンみるとワルムルダル(だっけ・・)思い出すよね
第二の番人・・
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 00:34
- 青田刈子って小児科の先生だったなんて、
きっと何人ものいたいけな子供達がトラウマをかかえているのだろう。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 11:18
- このスレ読んでて気が付いたんだけど前になんでこの作者サブタイトルが
食べ物ばかりなんだろう?って、今回食欲と性欲について語ってたじゃないか
そのためだったのかな?
そういえばさらりと性描写らしいのも描かれていたし、考え過ぎ?
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 19:34
- どんな細かいポイントでも深読みしちゃう漫画だよね。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 22:32
- まさか、作者がベイブレード欲しがってるなんて・・・
どうでもいいが、俺の世代は「キャラコバッチ」だったな
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 07:47
- すまん、おれもベイブレードほしい、
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 11:35
- 細菌の消防は贅沢だ、ベーゴマ買え。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 19:16
- 作者はコーヒーが苦手。
マッコリってどんな飲み物?
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:52
- 韓国のどぶろく酒だよ、一度飲んだことがあるけど
記憶に残ってない。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:52
- >216
マッコリは日本酒の一種。 どぶろく、濁酒とも言う。
しかしこのスレは作者の掲示板と連動しておるな。
- 219 :218:01/09/30 00:16
- かぶった!!
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 02:05
- すげぇ、218.219秒数まで一緒じゃねいか。
この二人に勝手に運命感じてしまうよ。
こくなの初めてみた
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 13:45
- 「魅惑の昼下がり」が医者(しかも小児科医)だったのには笑ったが、しかし
たしかこの人24歳じゃなっかったっけ?まだ研修医とかの年齢ではないのかな。
それともイハ−ブの世界ではこの歳でも医者になれるのかな。でもおそらく
青田刈子は年齢をサバ読んでると思う。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 21:01
- 今回、イハーブの怒った表情がよかった。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 21:18
- 今回、イハーブの怒った表情がよかった。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 21:26
- マッコリって初めてみたとき
シティハンターを思い出した
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 21:50
- イハーブの腕の傷はだいじょーぶナノか?
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 22:29
- >>224
なんでなんで?
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 22:50
- モ
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 23:41
- コマドリ妹萌え!>「いいカオするじゃん」
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 01:56
- age
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 04:02
- 文学は左腕を切り落とされたはず。
でもイハーブ、セブンアップ、コマドリ妹が奪い合っている腕は右腕になってる。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 06:36
- >>230
文学=J・ガイル
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 07:04
- >>231
JoJo第三部に出て来た両右手の男ですね。
でも文学が”両右手”なのは作者のケアレスミスじゃないと思う。
単行本収録の一話から七話、
手元にあるアフタヌーンに載ってる十八話、十九話をチェックしてみたけど、
この手の”間違い”はほとんど全ての場面で見つける事ができた。
多分、作者は何か意図があってこんな手の込んだ事をしてるんだと思う。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 07:22
- いや、たんなる間違いだと思う。
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 07:54
- >>233
十九話を丁寧に読みなおしたら、そんな事言えないと思います。
文学が腕を切られたシーンの近辺だけでも、
セブンアップの袖の柄が微妙に変わったり、
青田刈子のベルトの色とバックルが変わったり、
倒れた文学の(左腕でなく)右腕が無くなっていたり、
イハーブ達の周りにある建物や置き物が変わっていたりしています。
このような些細な”間違いが”十九話全編に渡って散りばめられています。
- 235 : :01/10/01 09:46
- >青田刈子
今見てみたら、
青田刈子の服装の変わり具合には目を見張るものがあるかも。
って思ったけど、
>>116
外出じゃん。
つーか、もしかして2巻が遅いのって、そういう細かい所直してるからか?!
だったら、んな事せんでいいから早く出してくれ!
少なくとも俺は気にしてないぞ!
それよりも、今回のムッシュ少年がイハーブに激似なのが気になる。
もしかして、イハーブとキリコの違いって・・・(知りたい人はメアド参照)
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 14:53
- 初心者ですまん、メアドってなに?
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 17:41
- >235
それはない・・・・と思いたい。
- 238 :ここにカーソルを合わせる:01/10/01 20:40
- >>236
メールアドレス、略してメアド、ちゅう事です。
投稿者の名前の所にマウスのカーソル合わせてみて下さい。
ネタバレ事項をE-mail(省略可)欄に書いておくと、
ぱっと見では分からなく出来るので便利な〜のよ〜、
って、こんなんで分かったかな?
で、続き書いちゃいますが、
この予想の根拠として、
・先に書いたように顔が激似。
・アザが同じところにある(何かジョースター家の一族のようですな、アザって遺伝するのか)
・ムッシュの幻を見ているのはイハーブだけ。
・共に育ての母親を女と見ている。
そして、
先月号で(立ち読みだったのでうろ覚えですが、)
確かイハーブは純潔だか純粋だかでムッシュにとって重要とかいった
下りがあったと思うので、キリコとは何かの決定的な違いが何かある
のでは、と思われます。
もしかしたら、包帯グルグルムッシュ(と、決まった訳ではないのだが)は、
イハーブの前に現れる幻ムッシュを通じてイハーブとマリーの生活をいつも
眺めていて、レイラと添い遂げられなかった自分の慰めにしているのでは?
とか。
今月号の表紙、手を繋いでいるのは
イハーブとキリコにも見えますが、
もしかしたら、誰かの想像の中での
ムッシュ(エリック)とレイラでは?
とかとか、思ったのですが、
実際は、どうなんでしょ?
- 239 :ここにカーソルを合わせる。:01/10/01 20:42
- >>236
メールアドレス、略してメアド、ちゅう事です。
投稿者の名前の所にマウスのカーソル合わせてみて下さい。
ネタバレ事項をE-mail(省略可)欄に書いておくと、
ぱっと見では分からなく出来るので便利な〜のよ〜、
って、こんなんで分かったかな?
で、続き書いちゃいますが、
この予想の根拠として、
・先に書いたように顔が激似。
・アザが同じところにある(何かジョースター家の一族のようですな、アザって遺伝するのか)
・ムッシュの幻を見ているのはイハーブだけ。
・共に育ての母親を女と見ている。
そして、
先月号で(立ち読みだったのでうろ覚えですが、)
確かイハーブは純潔だか純粋だかでムッシュにとって重要とかいった
下りがあったと思うので、キリコとは何かの決定的な違いが何かある
のでは、と思われます。
もしかしたら、包帯グルグルムッシュ(と、決まった訳ではないのだが)は、
イハーブの前に現れる幻ムッシュを通じてイハーブとマリーの生活をいつも
眺めていて、レイラと添い遂げられなかった自分の慰めにしているのでは?
とか。
今月号の表紙、手を繋いでいるのは
イハーブとキリコにも見えますが、
もしかしたら、誰かの想像の中での
ムッシュ(エリック)とレイラでは?
とかとか、思ったのですが、
実際は、どうなんでしょうね?
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 20:51
- >>238
イハーブの首の痣も、
有ったり無かったり、
位置がバラバラだったり、
形がころころ変わったりしてますよ。
- 241 :232:01/10/01 21:54
- 232=234=240です。
今まで書いた分だけじゃ全然信用してもらえないでしょうから、
一巻の一話から七話で見つかった目立つ”間違い”を書こうと思います。
一巻をお持ちの方はチェックして頂けると嬉しいです。
イハーブの家の正面からみた絵が出てくる度に違う。
家の前の舗装の模様が変わったり、
ひさしの出っ張りに書いてある文字が変わったりしている。
マリーの”髭抜き屋”の内装も登場する度に違う。
椅子が変わったり、壁のタイルが変わったり、
壁だったはずのところ(玄関からつきあたり)に出入り口ができたりする。
イハーブと紅バラ友の会が脱走劇をやらかした警察病院もおかしい。
内装がころころ変わるのは当たり前で、極めつけなのはエレベーター。
二基あるはずなのに、十二階(イハーブとガンズの病室のあった階)には
エレベーター搭乗口が一つしかない。
十二階には一基しか停まらない、というのもあり得ません。
行きと帰りで”紅バラ”は違うエレベーターに乗ってます。
谷田とエリーが張り込みに使った車も登場ごとに姿を変える。
また、閉まっていたと思うサンルーフが次のコマで不自然に開いていたりする。
このほかにもいくらでも”間違い”があります。
ほとんど全ての場面で、です。
少なくとも作者はこれらの”間違い”をわざとやっていると言えると思います。
- 242 :イタいなあ:01/10/02 00:03
- >>241
それで君は何を言いたいのか?
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 00:36
- >>242
…「作者はこれだけ伏線張ってます」…かな?
きっと頑張って探したんだろうから
イタいとか言ってあげるのはよそう。
- 244 :伏線か?:01/10/02 00:46
- どれもこれもストーリーとはあまり関係なく、
よく読まないと気づかないものがおおい。
作者がわざとだとしてもせいぜい
「全部同じだと飽きるから微妙に変えてるところもあるヨ 間違い探しでも
やって楽しんでネ」
ぐらいのものではなかろうか。
だいたいイハーブにでてくるものは全て模様が手のこんでるものばかり。
いちいち同じにするのも労になるんだろう。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 02:18
- age
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 07:52
- >>235
だから先読みしないでくれよ、確かに今までの話しの流れを
考えるとそういうオチを想定した場合すべてのつじつまがあう。
当たってるよ、間違いないよ、でもおれは楽くないんだよ、
お前は楽しいだろ?
まあ、メルアドで隠してくれたのは良心的だけどさ。
- 247 :232:01/10/02 12:44
- >>244
イハーブ、セブンアップ、コマドリ妹の船上での立ち回りも
よく見ると位置関係が無茶苦茶。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 15:36
- >>120
未来世紀ブラジルも好きだと思うぞ
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 15:36
- いいかげかんな奴だなー
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 17:38
- >>249
逆に全部意図的な物だったら、
異常なほどの凝り性だよね。
- 251 :232:01/10/02 19:33
- >>242
作者の意図として次の二つが考えられる。
1 読者をおちょくる。
2 この作品は客観的な視点で描かれた物でない事を示す。
読者は何者かの意識や認識を通して物語を見ている。
だから細かい部分の描写で食い違いが多くなる。
- 252 :233:01/10/02 20:08
- だから単なる間違いだろ?
- 253 :232:01/10/02 20:54
- >>252
コマドリ妹が文学の右手を見て
「マニキュア塗ってんじゃん、刑事だろ〜」
とかわざわざ言ってるのを見てもそう思うか?
- 254 :バックナンバー所持者K村:01/10/02 21:38
- 235=238=239=242です。
>>246
言い過ぎたなら、ごめんなさい、謝ります。
でも、思いついたら言いたくなったんだよお。
>>253
思うよ。
前から思うのだが、何かにつけて、「誰かが計画的にやったことだ。」
と考えたがるのが、君の悪いところだ!
そんなに間違い探しが好きなら、バックナンバー貸すから、
2巻発売までに全部間違いチェックして、本当に。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 22:09
- あのさー間違いなんかいちいち指摘してたら
ドラマ、アニメ、まんが、映画、ほとんどのものみれないぜ
実はプロのまんが家めざしているんだけど
一度描いたモノを描き直したいと思うことあるぞ
そういうことじゃないのか?
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 23:33
- 225>>
きみはまだいいとして、プロがそれではダメではないのか?
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 11:22
- この漫画、そろそろ終わりそうな気がしない?
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 12:25
- 閉店記念セール
- 259 :K村:01/10/03 15:40
- じゃ、最終話のサブタイは「おじや」と見た。
ああ! またネタバレかよ!
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 17:17
- よお、k村きたな、ひょっとしてもうこないんじゃないかと心配したぞ。
ならおれは「親子丼」でどうだ?
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 17:21
- >>257
終わりそうだね。
でも終わるとさみしいけど、そろそろたたんだ方が名作になるかも。
- 262 :K村:01/10/03 21:09
- >>260
いやいや、よく考えたら、甘味物の方が良かったかも知れないぞ。
と言うわけで、次候補「ところてん」
「親子丼」って、つまりエリー&キ(以下自粛)
- 263 :260:01/10/03 21:42
- いいね、「ところてん」に3000ゼニー
じゃあ次回のサブタイ予想しない?
今月が「パンケーキ」だろ、舞台は遊園地から動くことないだろうから
遊園地でよく食べるものだと「ソフトクリーム」か?
意外と思いうかばないぞ。
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 21:58
- クレープやワッフルは既出かい?
イハーブは刑事の腕を取り戻すのだろうか?
そのままGO!てなりそうだが。
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 08:05
- 「やきそば」
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 17:03
- うんこカレーあげ。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 17:13
- 遺言書の「法廷相続人」は既出でしょうか?
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 17:37
- >>267
なんだっけそれ?
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 18:03
- 10月号712ページの一番上のコマ。
- 270 :K村:01/10/04 19:13
- サブタイ、第1話から
1「アカフク」
2「アンパン」
3「焼きうどん」
4「クリ」
5「麻婆豆腐」
6「マッコリ」
7「さぬきうどん」
8「カキ氷」
9「アンパンII」
10「幕の内」
11「タマゴかけゴハン」
12「みかん」
13「パスタ」
14「豚汁」
15「」
16「うんこカレー」
17「むきぐり」
18「ナスのヘタ」
19「パンケーキ」
第15話(今年7月号)は買いそびれたので、分かりません。
- 271 :260:01/10/04 21:08
- K村、おつかれさん。
15話はあとで調べて見るぞ。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:20
- >>270
第15話(13年7月号)のサブタイトル
うどん/そば
- 273 :K村:01/10/05 00:26
- >>264
実はイハーブには完全に忘れられており、左だか右だか腕の再移植リミットは
刻一刻と迫る。
どうする、文学?
そうだ! ここはあいつを呼ぶしかない!
「助けて! トニー」
・・・いや、そろそろメインに絡んできそうって事で。
>>271
おお、ありがとー。
では、後は任せた。
- 274 :260:01/10/05 10:02
- 15話は「うどん/そば」だ!!あっ 既出じゃん。
>>264 遺言書の「法廷相続人」は既出でしょうか?
ってどういう意味だ?
- 275 :K村:01/10/05 10:06
- 次回サブタイ予想。
全員集合しそうな感じなので、
「ローズティー」でみんなでお茶会・・・とか。
駄目だ、滑った。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 11:11
- >274
「法定」の間違いってことかな?
違う?
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 12:48
- 「ローズティー」それいい。
今の展開も嫌いではないがもっとほのぼのしたい。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 18:41
- なんかもうほのぼの展開は望めそうに無い。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 21:59
- ほのぼのへの回帰はさすがに無理だろ
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 22:27
- やはり全滅か?
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 22:52
- 「ガンズは死ななくてすんだのに」どころじゃないっすねー
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 23:18
- 人がたくさん死んだからって、
左手が右手になってたりおかしいところが多いからって、
後生ですから小路先生、最後は夢オチにはしないでください。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:35
- 夢オチだったらちゃぶ台ひっくり返すね。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 14:21
- そのひっくり返したちゃぶ台をさらに「メイドリアンチョップ」いれるね
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 17:54
- 年功序列パンチもキメるね。
ま、夢オチは勘弁して欲しいとみんな思っていますよ、と。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 23:54
- このまま突っ走ってしまうのも、また一興かと
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 00:49
- 物語が破綻して終了?
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 01:24
- 破綻はしてないだろ。破滅に向かってるだけ。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 05:56
- えっやはり破滅なんですか?
それだったら夢オチでもいいからハッピーエンドがいい。
いはーぶが死ぬのだけはやめてほしい。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 17:26
- 俺もハッピーエンドを希望。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 18:16
- どのツラ下げてハッピーエンドにするんだ?
何人友達が死んだよ。
絶望の果てに僅かな光明が差し込むって終わり方だろう。
ラストカットはイハーブの笑顔を希望するが。
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 19:20
- 悪魔のような澄みきった笑顔で終了。
背景には累々とした惨劇が描かれてるのだ。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 20:16
- そんなの嫌だー!!!!!!!!!
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:20
- どちらせよ、俺たち読者は、小路先生に期待してるってこった。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 16:27
- age
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:42
- >>292がイイナ..
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 04:32
- ユメ落ちって、
一体誰の見たユメなの?
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 06:12
- >>297
俺たちみんなが見た夢だ
- 299 :K村:01/10/09 12:04
- 小路先生がザクになって登場、全てを破壊して終了。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 13:58
- ショウ専用ザク。(3倍遅い)
- 301 :?j??:01/10/09 17:10
- しょしょしょショウ少佐〜
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:31
- 「認めたくない物だな、若さ故の過ちというのは」
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:43
- 父を殺して
涙ながして
「マリー、ごめん」で
終劇
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:05
- いやイハーブは結局泣かないんだ。
フッ切れたイハーブが登場人物を皆殺し、
最後は悪魔のような冷たい微笑みと哀に満ちた目のイハーブのバックに
灰と化した世界が・・・
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 11:45
- パンケーキ砂糖山盛りがけage
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 14:36
- リナちゃん5歳の誕生日萌〜
- 307 :260:01/10/10 17:43
- リナちゃんってなに?
別板?
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 17:55
- キリコとエリーがレストランで話してる時に
誕生日を祝ってもらってた女の子
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 20:38
- こまどり(妹)、トイレのドライタオルで
髪の毛乾かし萌え〜
- 310 :260:01/10/10 23:14
- >>308
あー、あの子か!たしかに萌え萌えだ!
あんまし小路っぽくないな、アシさんかい?
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:15
- かわいい絵もうまいと思う。ファンだからひいきめで・・
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 17:39
- >>310
この人って全部一人で描いてるんじゃなかったっけ?
- 313 :K村:01/10/11 22:15
- そうだと思う。根拠は無いけど・・・
大阪在住みたいだし==>ショウ少佐(しつこい)
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 11:54
- >>312
マジで?
どうりでなんか・・(以下省略)
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:27
- >>314
どうりでなんか…何、何。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:42
- どうりでなんかあげ。
- 317 :260:01/10/12 23:44
- どうり 【道理】
物事の筋道。「―にかなう」「―を説き聞かせる」「泣いたのも―だ(=もっともだ)」
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:48
- セブンアップって結構イカス!
あれってやはべに殺されたのかな?
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 01:05
- セブンアップはまだ生きてるんじゃない?
- 320 :K村:01/10/13 08:34
- >>318
セブンアップは生きてまーす。帽子でやられたのは、カード兵士(2軍)だけ。
>>248
未来世紀ブラジル、見たけど訳分かんねぇ・・・
ごちゃごちゃした情報局の内部とか、絵的にフルーゲル・ハイム銀行に通じると思うけど。
あと、パイプと爆弾?
しかし、主人公のいかれっぷりは、あそこまで行くと正直、鬱陶しいぞ。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 11:44
- オレも工房の時友達にすすめられて見た。つまらないとは言わないが
特別心に残ったというわけでもないな、ただ清掃員の男がかっこよかった記憶だけはある。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:31
- リナちゃん上げ。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 11:50
- 布キレは男のロマン
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 11:54
- そういやロ−ズマリ−の赤ちゃんとか言う映画ってなかったっけ?
- 325 :K村:01/10/14 14:20
- >>321
清掃員って思い出せない・・・
もしかして、潜りの修理屋タトルの事かな。
マンションの上から、ケーブル一本でシャーって降りていく奴。
しかし、あれは絶対死ぬと思うのだが。
>>324
これ? なんか恐そう
www.h2.dion.ne.jp/~redbat/movie/13rosemary.html
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 14:36
- この漫画、友達に見せたら「つまらない漫画だね・・・絵も汚いし」とか言われた。
俺も'そうなのかも'・・・と思いつつある。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 17:11
- 最近きれいじゃないか?
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 17:35
- >>326
その友達はきっと脳腫瘍なんです。
あなたも早く縁切った方がいいよ。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 18:13
- 別に全人類に認められなきゃアカンってワケでもないでしょうに。
その友人はそういう意見を持ったんだろうし、俺は持たない。
あなた自信はどうなの?
そーゆーことっしょ。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 19:06
- ・・・・・・・絵、汚いか??
「女神さま」とでも比べているんだろうか。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 23:17
- 確かに最初の頃は線がガタガタだったが
最近はムダな線をはぶいてかえってみやすくなった気がする。
- 332 : :01/10/14 23:25
- 絵が汚いとか奇麗とか関係ないの。
味があればいいの。
もっと総合力で見ようの。
細かいところ気にする人がおおいの。
- 333 :あああ:01/10/14 23:34
- 連載デビューで絵の完成度うんぬんを言ってやるのは酷かと・・
実際、鮮麗されて来てるし。
ストーリーだけみれば、一級品の完成度はあると思ふぞな。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 12:18
- 逆に今よりあのごちゃごちゃした絵のほうが好きだったりする。
あのくずれかたがあの世界観をよくあらわしいてる
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:16
- ごめん、マジごめん。
全然関係ない話なんだけど、
最近「綺麗」を「奇麗」って打ち込む人が
どこに行っても非ッ常〜に多いんだけど、流行り?
間違ってはいないみたいなんだけど、読んでて凄く気になる。
- 336 :K村:01/10/16 07:13
- >>326
想像するのがむつかしいのだけれど、面白くない人には全然面白くないかと。
確かに、絵はお世辞にも上手いとは言えないし、味があると言おうとしても、
それも黒大王もとい黒田硫黄と比べた日にゃ、吹けば飛ぶようなもんだし。
ストーリも、繋がってはいるけど、キャラ同士の繋がりとかどんどんバラバラに
なってる気がするし。
で、結局「イハーブ」は何が面白いのか、と聞かれると
フルーゲル・ハイム銀行でのガンズとイハーブとか、
11月号でのキリコとエリーとか、セリフのやりとりだと思うんですが、
それとは別にちょっと思ったのが、アメリカのホームドラマみたいだな、
って事です。
それらが日本において何故、面白いかというと、洋画の様に鉄砲バンバン撃って
車が吹っ飛ぶ様なアクションや、外人のねーちゃんが色っぽさがあるから、
では、決してなく、
何かズレたへっぽこな台詞回しであったり、ストーリだったり、アクションだったり、
そして、そこにある舞台が「日本ではない」という、ささいな非日常感、
が、あるから、面白いのではないでしょうか。
この漫画の一つの味も、そう言った「ささいな、ちょっとボケた非日常」
なのではないか、と思います。
背景だとか細かい設定は実はどーでもいい(!)、って感じの。
最近の漫画は、特にアフターヌーンは、屁理屈小理屈こねたがるのが多いみたい
(植芝、岡田、大西)ですので、世の中の流行りもそうなのかも知れませんが、
(こねすぎた屁理屈も日常と同じくらいに鬱陶しいと思うのですが。)
「イハーブ」にはそう言うのがあるに見えて、あんまり無いので、
屁理屈好きな人が
「分かんない」って言うなら、
「じゃあ、しょうがない」って言うしかないでしょ、やっぱり。
正直中身薄いし(=_=;;。
あ〜、でも何か違うかな。
結局オタ向けの童話なのかもって気もしてきたなあ(-_-
>>335
手書きの時は多分いつも「奇麗」
変換するとどっちも出てくるね。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 12:54
- 綺麗も奇麗も同じ用法ですので。アリガトウが有難いというのと
同じで希少だという意味に麗しい付けた用いかた。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 19:32
- あたしゃ好きだね〜、この漫画。。。
- 339 :260:01/10/16 22:03
- K村>>
だいたい同じ意見ではあるが「オタむけ童話」というのはどうもな、
おれはこの作品かなり大人なまんがと思っている、確かに絵はオタっぽい部分があるが
キャラ、ストーリー、かなり大人な部分があると思うのだがどうだ?
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 18:15
- …俺はただ単純に、
気の利いた台詞回しと
先の読めないストーリーを楽しんでるけど…。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 02:45
- アゲー
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:44
- 警察を目の敵にしてるような
セリフが多いのはなぜだろう?
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:51
- >>336
>屁理屈小理屈こねたがるのが多いみたい
自分の事か?
- 344 :コテハンってうざいかしらK村:01/10/19 10:59
- >>339
うーん、勢いでダラダラ(矛盾)書いてしまったので、読み返すと自分でも意味不明だった
り>「オタ向け童話」
なんとなく、イハーブ初め、登場人物の多くがコンプレックスを抱えたり、素直じゃなか
ったりする点とかがそうだと思うんですが。 絵柄もそうだけど。
しかし、大人っぽいかね? この漫画。
普通の大人は浜松の涙なんかに興味ないと思われ。
>>343
煽りだ、煽りだ、わーい。
というか、屁理屈以前に要領悪くて長かっただけだと思いますが
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 14:57
- k村>>
いや、僕はきみの意見なかなかおもしろかったよ、もっと書いてくれることを
切にのぞむよ。
- 346 : :01/10/19 21:46
- >342
ハルキが好きだから
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 12:03
- 今更だが>>324って以前イハ−ブがロ−ズの子供説唱えてた人?
「ロ−ズとマリ−の赤ちゃん」ってこと?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:45
- こえ〜
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 18:17
- あ、単行本二巻は11月22日発売ですと。
あくまで予定ですが。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 08:53
- あ゛けー
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:20
- 単行本、表紙予想。
ガンズとヤハベ…だったらいいなあ。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:10
- ガンズとローズはどう?
でもイハーブは外せないか・・・・
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 11:06
- だるま男
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 15:17
- ローズだと思う
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 01:17
- ガンズ&ローゼスでいっちょ
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 13:07
- 今回もケツのほうだった・・・
ジョッカやてんフリとかよりは人気あると思ってんだがなー
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 18:23
- 羨ましいなあ早売りゲッター。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:13
- 関西地区は、もう発売されてるのだ。
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:55
- 今月号は久々にアメゾ・ザ・ボイスに載ってるね。
勿論、2巻発売がらみで。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:59
- マリーさん、いいなぁ。
でもやぱり、ひげ抜き屋って暇なんだろな、テレビ見まくれるくらいに
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 04:15
- でマリーってあんなとこで何してた訳?
婆の切り札とか?
- 362 :K村:01/10/25 10:42
- >>361
マリーはラッキーキャラです。
なので、一応取っておきたかったんでしょう。
ヤハベも、マリーに出会えた以上は生き延びられるのでは、
とか、思いますよ、僕的には。
つか、今号、
小路先生がマリー好きなのだけは、良く分かった。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:35
- そうか、マリーは小路先生のお気に入りキャラだったのか。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:23
- かわいくなったマリ−に萌え
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:53
- 何気にスイートキッスが可愛い。
今月号684ページの、婆さんに指令を受けてるところとか。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 09:18
- スィートキッスに10000マダラー
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 12:02
- 新刊が見つからないよ〜
はっ、まさか・・・全売り切れ?
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 13:17
- 新刊って単行本のこと?
それなら11/22だよ
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 15:32
- 脇役キャラが美しく描かれて注目を集めると、
次の回あたりでひどい目にあう傾向があるような。
文学やコマドリ妹とか。
スィートキッスも次回やばいかも。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 15:36
- このキャラの整理のされぐあいといいイハーブとキリコの再会、
あと2回で最終回と見た。
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 11:20
- >>365
本当だマリーとは違った可愛さがある。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 14:14
- スイートキッスって、頭風船か? 首切られても、そのまま笑ってそう。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:11
- 意外しゃべらすとと知的とか(こまどり姉妹なんかもそうだったし)
しかし文学の出番ホントにあれでお終いかねぇ・・・
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 19:54
- 表紙に出すくらいだからなー
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 22:32
- キリコってあの狂気と幼児性の間を揺れ動くアンバランスさが魅力だね。
あれだけ甘いものにこだわるのって何か意味があるんだろーか?
「キャンディー!」もえ〜
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 22:37
- だいぷ昔にTVで甘いものをとりすぎると狂暴化したり自己抑制ができなくなるそうだ、
あっ、おれもTVのうけうりだよ。
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:18
- TVって上手く使えば書物に匹敵する道具なのかもね
キリコのあれって甘いものの摂り過ぎによるものなのか、
それとも母親の身代わりとして甘いものばっか食ってんのかどっちなのだろう。
よく過食は淋しさの表れっていうし
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:44
- >>373
いや、そうじゃなくて、デッサン的にって事。目が、貼り付けたみたい。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 03:07
- 誰かエリーとこまどり妹にも触れてやれよ…
どうも最近この漫画に対する人死にの感覚が自分でも薄れてきた気がする
あ、またかって感じで
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 14:00
- 確かに、無機質的に人死にが行われてる気がする。
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:30
- だけどさ。この作者の暴力(&人死に)描写って、わりとスキよ、オレ。
けっこうエグいんだけど、ネチこく引きずらないっていうか。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 22:14
- そうか。そういう見方もあるのか。
確かに号泣しながら相手の死をなげくとこの世界では浮いてしまう感じもしなくはないな。
でもこれでかなりキャラしぼれたのではない?
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:11
- 【お題】12月号までに死んだキャラ全て挙げてみてください。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:12
- まず、ガンズ、ボンベイ、ヒデ。
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:48
- だるま男、密かにファンだったのに・・・
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 09:53
- こまどり姉妹、最期の番人、マジカルエリー、
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:16
- テン、銀行の人達、あれ、こんなもんだっけ?
なんかもっと死んでいたような気がしてたのだが・・・
- 388 :K村:01/10/29 17:52
- ワルムルダム、片目のおっさん他突入部隊、カード兵士、時間遡ってレイラ。
>最後の番人
キボキアン
少ないと言っても
>銀行の人達
だけで40人以上いますけど・・・。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:33
- さすがK村さん!!レイラは盲点でした。
- 390 : :01/10/30 01:53
- ワルムルダムの心中の女「ケメ子」
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 03:57
- ああ!!!ケメ子、三味線屋の猫に恨みを買った娘ですね!!
そっかーいたなー忘れていました。すごいよあんたぁ
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 07:37
- ケメ子のあのエピソードには何の伏線なのだろうと
ドキドキしてたんですが…
…なんもなし?
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 08:34
- さすがにアレはないだろう、もしなにかあつたらオレ作者あがめたてまつるよ。
- 394 :380:01/10/30 12:13
- 次はローズとヤナベ相打ち希望。
そして無機質にイハーブがキリコ殺す希望。
もーどーでもよくなってきたよ。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 14:19
- 「無機質にイハーブがキリコ殺す」は無いと思う。
キリコイハーブのことスキっぽいし、姉としてイハーブを守って死ぬんだと思う
しに間際、やはり噴水爆発!水が目に入って
「イハーブ・・・・こんなアタシなんかの為に泣いてくれるのね・・・ありがとう・・・ウッ」
と誤解して死ぬ様な最期だと思う。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 15:27
- それはガンズ
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 20:29
- 今月号の表しの意味をはじめて知人からきかされわかりました。
あれはマクドナルドのように商品(腕)がくるのを待っていたのですね、
普通気付かないって。気付いた人いた?
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 20:42
- 今さらながらだけど。
キリコって、出てくるたびに甘いものを口にしていたんだよね。
それが今月号で伏線として作用し、してヤられたってかんじ。
マジで何か、病気を持っていそうだ。
やっぱこの作者、構成力が物凄いよ。
- 399 :K村:01/10/30 21:21
- ミロ生舐めは如何な物かと思ったが、考えてみれば結構いけるかも。
>>390
うーむ、ケメ子は分からんかった〜。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:32
- おれもミロなめ、コンデスなめ、両方してた。
ただすっげーのどかわくけどね
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 03:25
- >>398ヘー言われて見るとそうなんだ。なんかキリコマジ好きになりそうだよ。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 06:26
- もう惚れてます。そしてその座をスウィート・キッスに奪われ掛けてマス
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:19
- なんだかここ数日、
小路先生本人っぽい文体の
書き込みが目にとまる。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:36
- ウン、2チャンネラーらしいからな。
もしかしたら・・・!って思える
漏れらはチョット得した気分だよな。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:01
- 380がそうとみた
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:18
- キリコの「甘いモノはココロの空洞を癒すって言葉知らないの?」みたいなセリフ
かなりヨカータ!
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 09:06
- 依存症キリコあげ
- 408 :age:01/11/01 12:08
- あげパン
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 17:32
- エリーが殺されたシーンの回転木馬が気になる。
回転木馬の名前、カシオンて書いてたけど「カシオン」って人類最初の殺人が
おこなわれた場所だよね。(確かカインとアベル?)何か意味ありげ。。
考えすぎかな。。。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 17:34
- 今月オモシロカターヨ
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 17:40
- >>409
細かい所まで読んでるな〜。全然気付かなかったよ。
しかしここ読んでると、異常な数の伏線に驚かされるね。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 18:50
- 2、3ヶ月前、アフタヌーンの欄外の、
「ローズマリータイム」に僕のハガキが掲載されて、
先日テレカが届いたんだけどデザインにビックリ。
イハーブが満面の笑みを浮かべてるんです。
イハーブの笑顔なんて初めて見たので驚きでした。
いや、可愛かったですよ。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 21:49
- >>412
あ、なんかレアだ。いいなぁ。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:34
- イハーブの満面の笑み?
想像つかない。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 08:15
- >414同意!
でも先月のこまどり姉妹(妹)をにらんだ表情はかなりヨカッタヨヽ(´ω`)ノ
なんかいままでの主人公のイメージが崩れる感じでイイ!(・∀・)
残酷なイハーブとキリコ姉弟マンセー
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 10:54
- だんだんキャラ立ちしてきてるよねイハーブ。
最初は濃いサブキャラにおされ気味だったけど
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 12:38
- >>364
自分の趣味(ヒゲ抜き)の為に
嬉々として爆破工作に協力する女に
よく萌えますね
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 22:55
- >>416
そのサブキャラ自体がどんどん死んでいってるからね〜。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 14:29
- age
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 21:14
- >>412
しばらく前に懸賞ででてたやつじゃないですか?
私はもってますけど・・・
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 13:29
- わたしも持ってます。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 16:28
- ああ、みんな結構当たってるんだね。
でも印象に残らなかった?
床に落書きしながらイハーブが歯を見せてニカッと笑ってるの。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 02:57
- エリーって殺されたとき泣いてなかった?
そうするとキリコのその後の行動もかなりしっくりくるね。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 07:04
- >>409
カシオンの名に意味があるかどうかはともかく、
あの回転木馬の中は空間的に歪んでいる。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 12:22
- それを逝ったら全です。
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:41
- キリコ死んでほしくないな・・・・でも死ぬかもしれない・・・
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 09:54
- いや死ぬだろ
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 11:35
- 絶対死ぬだろう。でないと話がまとまらない。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 16:18
- 良し、生き残って欲しいキャラを挙げてこう。
まず自分は…。
イハーブ、マリー、ヤハベ、谷田、ローズ。
死にそうにないのが、名前忘れたけどあのオババ様。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 17:27
- 鉄板でマリー。
意外と生き延びそうなのがヤハベ?
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 19:08
- そううだね、ヤハベ死んだと思わせて最終回の最後の最後で
イハーブの知らないところでこっそり生き残って
またキリコのような幼女にこずかれて喜びに生きるのだ。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 21:11
- あ、それいいかも>ヤハベ
勝手に予想してみる。
ヤハベって自分は結構好きだったりするんだけど…
極悪だけどね。
なにより吐き出される台詞の一つ一つが粋だ。
「優しい言葉はバカを不幸にするぞ」
がかなりヒットw)
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:40
- 俺もヤハベ大好きだよ。
ガンズが死んだのをなんとか納得できたのは、
引導を渡したのがこの男だったからこそ。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:45
- 今回の「きみは大量生産すべきだ」すごい口説き文句だ。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:01
- >>434
あれ口説き文句だったの?!
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 11:21
- 彼、屈折してるから…
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 14:05
- ヤハベ好きな奴って無限の住人の尸良崇拝者と同類っぽい。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 14:32
- しらは別にそんな好きではないけどなぁ(ヤハベ好き)
でもそう言われてみればこの二人って似てるかもな
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 14:44
- しらは何も考えないで好き勝手やるだけ
ヤハベは自覚して悪人やりたがる
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 15:57
- >437
同意、自分がマトモだから歪んだモノに惹かれる訳だ
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 20:43
- 440がいいことを往った!!
- 442 :438:01/11/08 01:13
- なるほど…
ははぁ
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 15:38
- しかし、妙に鋭く現実的セリフはイイな毎回ドキッとする
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 20:16
- 輪廻転生って知ってるか?
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 20:18
- 仮にも聖書を抱えて言う台詞じゃないよそれは。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 22:17
- 他にもこまどり(姉)がトラックの上で死んだ時「念仏となえてやろうか?」みたいなこと
言ってませんでした?和洋折中ってやつですかね?
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 22:19
- >>444
その後の「ペットボトルみたいにリサイクルされな!」って言うのが好きだった。
- 448 :キリコ:01/11/09 00:39
- 狂った世の中で狂えるなら気はたしかよ
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 08:40
- エリーと食事にて
「愛と恋を盾に正当化している
性欲によく似ている
どっちも雑誌やTVで特集すれば売れるとこもそっくりだ」
カッコイイ!
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 12:35
- やっぱり一番は「バカにやさしくしたら・・」
なんでしたっけ?思い出せない。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 13:50
- >>449
的を得ているが、
それを言ったらおしまいだよ…
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 16:59
- >>450
優しい言葉は馬鹿を不幸にするぞ
…かな?
ガンズ…
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 19:03
- そう、それです!感謝!!
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 08:05
- 「ごめん(父が)レイプして」これは大いに笑わせてもらいました
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 21:13
- 台詞回しとか、なんか海外の翻訳ドラマ調なんですね。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 16:30
- 台詞のセンスは天才的!どうやっていつも考えるんだろうね。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 16:32
- 単行本ぜったい買うぞ!
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 18:17
- 単行本、今月の22日発売です。みんな買ってね。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 19:50
- やっとコミックス発売〜
買ったら回りに布教してみよう
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:07
- マッコリ飲みながら語って聞かせる訳やね。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 20:29
- イハーブの生活大好きさ、特に
ハママツがしぶくてかっこいい
ー!!さらに最近きになってしかたないのがあの
ブサイクなフルーゲルハイムのおばば。もちろん主人公の
生意気さもいいさじ加減。今後の
活躍を期待する。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 10:21
- "の"が抜けているよ
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 23:35
- ここにいる人で作者のHPの掲示板に書き込んでる奴いる?
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 23:53
- 1回かきこんだよ
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 16:13
- >>463
ハイ、ここに居ます。
十数回(それ以上?)は書き込んでます。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 16:41
- >>461
ああ縦読みか、今気がついた
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 17:43
- >>466
どああっ!
今言われてやっと気付いた!
>462のツッコミの意味がやっと分かったよ。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 15:29
- あげー
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 16:18
- >>466
うおー、すげー
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 11:39
- コミックス待ち遠しいっす!
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 17:28
- >>458
は、リアルに小路センセだと思うのだが・・・
誰も突っ込まんのね。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 18:42
- 予想:むしろ471が突っ込まれる
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 19:52
- >>472
ワラタ。
そうなるだろうと思ってはいたけど。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 21:52
- >>397
なるほど。それで683ページ欄外「これで文学は大丈夫!」ってか。
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 16:00
- だっ大丈夫なの?
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 02:28
- マリーの知識って本当に
テレビから得たものなんかな
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 10:55
- イハーブ=皮切り
ガンズ=銃殺
ボンベイ=銃殺
ヒデ=爆死
ローズ=背中重傷
エリー=銃殺
こまどり(姉)=刺殺
こまどり(妹)=銃殺
レイラ=絞殺
ヤハベ=腕切断
文学=腕切断
こうしてあげるだけでもみんな痛い目にあっている。
いまのところ無傷なのは谷田とマリーだがどうなることやら
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 22:27
- マリーだけは無傷であってほしい・・
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 14:49
- 作者のHPをみるとかなりのガンオタ
ガンオタ=トミノマンセー=全滅の図
これできまりでしょ?
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 01:01
- あと二日で単行本発売だ。楽しみ〜。
今月号はきっとキリコがいい味だしてそう・・・
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 16:22
- ついに明日です。大阪駅前ヨドバシカメラオープンセール。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 16:39
- >>481
あ、これはこれは、いらっしゃいませ。
単行本、楽しみにしています。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 00:38
- やっと2巻発売
長かったage
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 01:32
- ヤハベはどうやってマリーをしばったの?片腕なのに・・・
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 05:09
- >>484
だふん両足だよ。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 06:12
- >>484
マリーが自分で縛った。彼女になら出来る!!
- 487 :茶飲みましーん:01/11/22 15:13
- ネタばれにつきメイル欄
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 16:50
- >>487
いいなあ早く読めて。
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 17:26
- みんな単行本のオマケ漫画「しゃぶしゃぶ」は読んだ?
やっぱりヤハベとガンズのコンビって良いね。
しかし、小路先生がいらっしゃったってのに盛り上がってないね。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 22:55
- おれぽんず
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 23:03
- しゃぶしゃぶを食った事が無い。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 09:38
- おもしろage
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 09:39
- 今の時期にこのネタとは。おれもしばらく食ってないからな、
忘年会も結局ふぐになった。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 10:05
- これって狂牛病キャンペーン?
- 495 : http:// P061204002167.ppp.prin.ne.jp.2ch.net/ :01/11/23 15:08
- ura2ch
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 15:25
- 1名様ご案内〜w
- 497 : 名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/23 17:02
- ネタばれでメル欄す
- 498 :497:01/11/23 17:05
- ネタばれでメル欄す
- 499 :これのことだね:01/11/23 17:51
- モー娘のHな画像を公開します。アイコラは一切含まれていません、
すべて彼女達の本物の隠し撮り画像です。温泉での隠し撮りヌード画像もあります。
下の手順に従って飛んでください。
1.書き込みの名前の欄に http://mokorikomo.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に希望する画像のコードを入れます。
中澤0001、保田0002、安倍0003
矢口0004、後藤0005、辻 0006
加護0007、吉澤0008、飯田0009
石川0010、小川0011、高橋0012
紺野0013、新垣0014
をE−mailの欄に記入してください。
3.本文にパスコードの「ura2ch」(鍵かっこなし)を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏Hネタ板へ」に変わればばOK!
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確率が高いです。
(注意!)全て半角で入れること!!
23:00〜06:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
http://mokorikomo.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「サーバが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです
(どうやら、市井の画像もあるようです)
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 18:00
- ↑このスレでこういうのはやめてくれ。
切に願う。
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 19:49
- つまりイハーブって(メール欄)ってことなのかな?
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 20:17
- イハーブ?ムッシュ?なんか時期が合わん事ない?
っと思いつつその可能性を全く考慮してなかった自分にガックリと衝撃。
今月はキリコ萌えな感じ(この漫画で萌えとか言う奴はいません)
すごく面白かったです。
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 22:34
- えっもう売ってんの?
- 504 :茶飲みましーん:01/11/23 22:39
- メイル欄
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 23:13
- >>504
はははは、激笑!!
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 01:50
- >>504
ホントだ!!
大爆笑!!!
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 03:12
- 連休重なってるからほとんど地区で発売日前倒しでしょ
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 03:15
- 皆、もう買ってるけど解禁が25日だからそれまで待ってるだけ
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 11:47
- >>504
あんた神だよ、見過ごすとこだった
- 510 :茶飲みましーん:01/11/24 12:49
- フキダシのせいで発見しづらいけどわざとか?
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 16:23
- あれって一応著作とかあんの
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 17:41
- >>504
え、どこどこ?
見付からないよ。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 18:09
- やめてくれって言うからヤルんダロウ?
いっそのこと祈ろう!そしたら飽きて逝ってくれるダロウ!
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 20:16
- >>513
なにいってんの?
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 21:04
- ????
どういうこと?
バカなんで意味がわからない
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 22:13
- >>513 アフタスレの誤爆か?
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 01:38
- >>512
P724の一番上のコマ。
ってもう発見してるか。
それよりもスペースピンチーの先行者が未だに
発見できない…
- 518 :名無しんぼ@スレ違い:01/11/25 06:37
- >517
何!?
居るのか!?
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 07:21
- なんか楽しそうだなおれのとこはまだ売ってねぇんだよ
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 08:42
- 早く読みたい!アゲ
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 08:47
- もう死にたい
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 14:25
- ネタ?
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 15:36
- イハーブと会話していたムッシュはつまり…
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 15:44
- やっと二巻購入age。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 16:19
- >>521 「人が死ぬという事はその人にもう会えないっていうことなんだ。
それは、とてもとても悲しいことなんだ。」ってガンズが2巻で
言ってるぞい。もっとイハーブを読め!
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 20:20
- >>525
でも毎回ポンポン人死んでるよね・・・。次は誰だろ。
- 527 :華毛:01/11/25 23:42
- 2巻どこにも売ってないぞage
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 00:11
- 2巻買ったぞ
ようやくストーリーが理解できた
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 03:58
- ヤハベVSロ−ズ&トニーの場面。
ヤハベはヨダレ垂らして苦しそうにしてるけど
あの手錠のロープの位置で首が絞まるとは思えない。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 12:11
- 「おおきな目、おおきな耳、ちいさな口」ってどっかの国の
ことわざで、理想のお母さんを意味するんだって聞いた事がある。
マリーは理想のお母さんってことかな・・
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 12:16
- >>530
子供をよく見て、子供の言うことによく耳を傾けて、
子供に対して口うるさくしない、ってことかな?
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 20:25
- >>531 そうそう、そう習った。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:34
- 最近ようやく主人公らしくなってきた
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 22:13
- age
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 15:20
- キリコが狂ってきた
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 15:57
- キチガイってどうしてだめなの?
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 22:43
- a
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 00:21
- g
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 00:31
- スラムダンクより日が進むの遅いな。
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 01:14
- >>536 だめではない。人に危害を加えた時点でだめになると思う。
でもことばの響きが悪いよなー。もっとまろやかにして。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 01:22
- キリコとムッシュのエレベーターでのツーショットがなんとも切ない・・
最後のシーンのキリコがまるで子供の様にイハーブにすがりついていて
それもまた切なさをそそる・・
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 01:39
- イハーブの一番長い3日間
- 543 :ツァーグラー隊:01/11/29 01:44
- >>540
キチガイ⇒貴知街
まろやかで美しい響き
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 15:23
- 1巻の表紙が「静」で、2巻が「動」ってことなのか。
ちなみにローズとガンズ正解したのだ。テレカおくれ〜。
3巻の表紙はじゃあなんだろう。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 03:02
- そんなの決まってる全員集合だろ
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 17:49
- マリーさん死んじゃったの?
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 19:52
- マリーさんは健在です。エレベーターの上にぶらさがってたような・・
そんなマリーさんが好きです。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:27
- あれこそマリーさんって感じじゃない?
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:42
- スーパージャンプに短編掲載してた。
ダッチワイフ
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 10:08
- 短編>
さり気なく良い話だったと思う。結構好き。
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 18:51
- 物々交換する女の子に萌え
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 17:39
- 来年からスージャンかあそこ読めるものがないて
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 08:11
- あげ
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 11:27
- >>543かなりナイスっす!
『貴知街』って何処かヤハベっぽくてイイ!どちらかといえば『貴知guy』だが。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 12:03
- キリコは『貴知ガール』か?
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 12:15
- イハーブは「貴知ガキ」
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 00:06
- あげ
- 558 : :01/12/04 01:32
- スーパージャンプの短編つまんなかったよ・・・・
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 13:24
- 単行本2巻買ったけど、1巻どこにも売ってねえ。
連載最初から読んでないんで、話がいまいち理解できん。こまった。
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 15:02
- 最終回の予想
イハーブはキリコをやっつけるために今まで真だキャラが亡霊で蘇り
体当たりをしかける
しかしイハーブの魂ももっていかれ廃人となる。
この作品は小路版Zガソダムだ
- 561 : :01/12/04 17:56
- >>559
1巻の時は発売当初買わないで
結局探すの苦労したから2巻は即買いしたよ。
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 00:33
- 536の質問は
キチガイであるということが何故悪いか ではなく
キチガイという言葉を使うことが何故悪いか という意味では?
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 00:34
- マリーってさあ
素人じゃないような気がするんだけど
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 01:42
- ムッシュがニセモノだとわかった以上キリコはもう死ぬな。(殺される?)
来月あたり。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 08:21
- >536
じゃあなんなんだ?
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 14:22
- キチガイそれ自体が駄目なのでは無くて、それが蔑称だからそう呼ばれる人
も必然的に否定されている事になっているだけでは?
(なんか卵が先か鶏が先か親子丼か云々みたい)
一般的に言って(うわ、すげーいい加減な表現)人と違う思考行動格好をする
人が変人。それが破壊的、非生産的だとキチガイか。
分けてみると、
変人派:マリー,イハーブ,テン(貨幣経済フェチ),ワルムルダム(猫フェチ),
ボンベイ(素顔不明を),ガンズ(アンパンマン)
キチガイ派:キリコ,ヤハベ,セブンアップ(文学の腕切り),
コマドリ(髪のトーンが薄かった頃)
おお、綺麗に良いもん悪いもんに別れてしまった・・・
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 15:13
- えっ?ガンズは変態なの?
普通派:谷田、・・・・ひとりだけ
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 15:48
- ローズ。
が、ヤハベの「お前こういうのじゃないと感じないんだってな。」
が本当なら駄目か。
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 21:40
- 浜松派:浜松
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 00:55
- イハーブ、ボンベイ、ガンズが変人になるんなら作中のキャラはみんな
変人になってしまいます
谷田だって一般的な警察の人っぽい動きはしてないわけだし
ローズとの手錠、過去の浜松とのからみエピソード・・
そもそも世界観がブッとんでるんだから誰が変人、キチガイもなにも・・・
ただキリコ・ヤハベはキチガイだろうと思う
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 22:41
- 阪神の報道見てて思ったんだけど作者は阪神ファン
ということはムッシュって・・・
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 06:36
- 野球伝道師 at おフランスざんす
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 18:23
- 板違いだがあえて言う星野監督説どう?
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 18:46
- ぜひお願いしたい!!
星野監督好き。野村監督も好きだったよ。
- 575 :ノムー:01/12/08 01:35
- 中日ファンは手放さないか・・
阪神ファンの作者はどう思ってるんだろう。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 10:06
- 中日ファンだが、星野がやりたいというならかまわないと思う。
ただ、ちゃんとしたバックアップ体制をしいてくれることが条件かな?
なんだかんだいって俺らには特別な監督だからね。
中日以外でも成功して欲しいと思うから
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 10:36
- おいおいついからここは野球板になったんだよ
といいながらおれも星野は酸性だけどね
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 12:39
- みんな野球好きなのね
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 20:05
- キリコの最後の壊れっぷりももしかしたら計算なのかもね
しかしだれが悪人かわからん
スイートキッスは来月あたりの死は当確か?イハーブの最後の弾あたりで婆を裏切る形に
なると面白そう
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 11:10
- 保全age
13話最高だ
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 11:40
- また泣いてしまった
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 23:10
- 3人目の婦人警官ええのう
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 13:54
- 保全
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 16:36
- 安全
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 19:00
- >>539
「風光る」よりは早いよ
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 05:24
- 友人に貸したイハーブがまだ返ってこない
しかもそいつはまだ読んでない
興味をそそらんなら早く返せ!
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 09:18
- おれに貸してくれ
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 11:05
- いいですよ
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 11:25
- 2巻どこにも売ってね〜よ〜…
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 15:16
- ツタヤに3冊あったが昨日もうなかった
あの時購入しておけばよかった。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 12:49
- がンズはもうよみがえらないとわかっているが
なぜか毎月期待してしまう。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 08:14
- age
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 16:02
- age
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 17:29
- きりこはやっぱり死ぬのかなあ
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 20:26
- 100%死ぬであろう。
それが悪の美学よ。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 01:44
- で、結局星野監督で決まったの?
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 09:47
- グラァー板違いだろ
でも星野阪神監督に100000マリー
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 10:49
- し、沈む!!
あげたまえ!!
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 17:40
- ほんとにもうすぐ終わってしまうの?
信じられないけど登場人物がへっていってるしね・・
やはべあやうし・・
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 17:45
- 敢えて言おう、野球ネタウゼェ!と
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 18:02
- ヤハベファンの俺にとっては、
やはり奴は生き残って欲しい。
敵役だけど。
- 602 :浜まちゅ派:01/12/17 00:41
- 保全age
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 10:31
- でもやはべはやはり、
最後はイハーブに殺されるんだろーか。
と見せて、実はいきてるとか
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 00:22
- age
age
age
age
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 00:45
- 落ちるぞごるぁ!
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 01:03
- あと2回で終わり、でよろしいか? >all
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 09:44
- ↑作者か??
作者なのか??!!!!
もしや
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 10:11
- 普通に考えてもあと2,3回だろ?
おれはあと3回に100000ガンズ
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 18:29
- >>607
小路先生はもう>480付近で降臨なさっている。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 18:50
- 今月で終わったりして
- 611 :607:01/12/19 00:06
- いや、もうすぐ終わるって予想はできてるんだけど、
もしや、と思って。
2ちゃん漫画家であられるし。
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 05:48
- 今だに2巻購入できず、みんなどこで買ってるのだ?
当方三重在住
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 16:29
- ふつーに本屋で売ってますが…
つっても東京だけど
通販とかで買えるんじゃない?
- 614 :浜まちゅ派:01/12/19 22:21
- ウチの店にはまだ2/30冊ほどあります。
結構速いペースで減って行きました。
他に3名様からご予約を承ったのですが
未だにお一人の方が取りに来ません。
携帯、繋がんねぇしよ〜。
残りの2冊がなくなったら店に出しちゃうぞ♪
- 615 :612:01/12/20 01:05
- ウチは限り無く田舎で一番近くの書店も車で15分程かかるのです
1巻の時は売っていたので安心していたのですが
店員さんに注文するのちよっとはずかしくて・・
- 616 :浜まちゅ派:01/12/20 01:38
- >612さん
追加入荷とかはよっぽどはけるモノじゃないとしないので
確実に入手したいんだったら注文されることをおすすめしますですよ。
メモ紙に
・タイトル
・作者名
・出版社名
を書いて「これ注文したいんですけど…」って方法はどう?
結構いるよ。こういう人。
この方法だと店員に色々話さなくていいし
「頼まれました」みたいな顔していれば
多少は恥ずかしさも軽減するのでは?
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 07:23
- >615
作品の布教活動にもつながるべ。
三重支部代表として活躍してちょ。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 23:47
- 現在308…
取りあえずアフタ発売まではageとくよ
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 14:35
- ほじぇん
- 620 :612:01/12/21 15:05
- 明日用があって大阪に行きます。
ここの店になら確実に置いてある書店教えてください。
大阪在住の方達よろしくお願い
- 621 :617:01/12/21 21:45
- >620
ここに詳しく書いてますよ。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~lala/comics_map/comics_map-2a.html#s300.2
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 23:04
- 保全age 後4日!
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 15:03
- 後3日保全age〜
早売り派はあと2日か?
- 624 :612:01/12/23 07:46
- 617さんありがとうございました。紀伊国屋で買えました
最初は地下街の泉の広場で購入をこころみたのですが
ここには存在していませんでした。
2巻こんな表紙だったのですね
- 625 :617@おんざ:01/12/23 11:23
- >624
買えて良かったですねー ちょと気になってました。
ちなみに自分はその泉の広場近くの書店で1巻を買いましたです。
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 21:07
- あげ
- 627 :山本さん:01/12/24 11:59
- メリーさんクリスマス
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 15:19
- 次回最終回だって
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 15:49
- >>628
それって本当に本当?
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 17:36
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 次回、最終回か…ショボーン
(つ旦と) \_______
と_)_)
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 21:16
- うわっ本当だったよ
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 07:00
- かっけーじゃんマリー
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 13:14
- どう終わるのか想像できない
かなりオレの考えていた方向と違う
あと1話でまとめることができるのか?
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 15:02
- なぜイハーブは最後、突然性格が変わってしまったのだろうか
来月最終回ですか・・・・・はー
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 15:13
- イハーブも貴地街だったから
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 15:23
- マリーが格好良すぎるよ〜
うわ〜ん(TДT)
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 16:19
- マリーの、あの桁外れなまでの母性って何故ゆえに?
そのあたり、最終回で描写して欲しいっす。
よろしくお願いプリーズ。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 17:55
- マリーかっこいい!!本当に世界中の親がああだったら
子供達もぐれずにすむのにね
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 18:10
- ほんとに風呂敷畳めるんか?
ほったらかしでなんとなく終わったら単行本買ってるのがアフォみたい・・・・
- 640 : :01/12/25 23:55
- そういえば浜松はどこへ・・・・・
イハーブがクロンって知ったら殺そうとするのかな
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 01:01
- >>634
ムッシュの意識が前面に出てるんでしょう
だけど、いくらクローンだからって、記憶の伝達なんて行われるのか?
そこいらの設定のフォローはお願いしたい
ついでに心配なのが、青田刈子の存在意義についてはフォローがあるんだろうかということ(w
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 01:05
- 今残ってるタスクって、(1)キリコの愛情問題、(2)浜松の権力腐敗問題、そして(3)ムッシュの裏切る女問題。
と、その3つだけだよね、確か。見逃してるものがあったらスマソ。
さて、最終回の流れ的には、脱出の過程でキリコへマリーが独白するときに(1)のテーマを担わせ、
それから浜松とイハーブ(ムッシュ)が対面、居合わせたトニーが(2)の結論を引き出す。
んで、ラストでイハーブとムッシュの対話、(3)に決着つけてEND、って感じだろうか。
一応、綺麗に纏められるだけの材料は揃ってるようだ。
――だけど、これだけの内容が1話で収まるのか? かなり無理くさいと思うのだけれど。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 05:21
- 作者的にはもう少しやりたいんだろうね
今回もケツのほうだったし、人気ないのね
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 06:45
- >>635
正解
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 07:56
- >>643
この漫画ってすごく(昔の)アフタヌーンらしい漫画だと思うので
これが受け入れられない土壌になってしまっているとしたら
アフタヌーンも黄昏なのかなーとか思ったりする
で、アフタヌーンって並び順に人気反映されてたっけ?
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 09:17
- マリーがムッシュだった、と言ってみたりする。
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 10:52
- 並び順ではないだろうどうみたってイハーブより人気なさそうな
のが先にきてるだろ?
おれの中ではジョカなど・・・
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 10:53
- アイボリータワーの爆発前は
マリーの手は体の前でくくられていた。
爆発後は後ろ手にくくられている。
さすがマリー、
あのわずかの間で針金を外して
また自分でくくりなおしたんだね。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 10:58
- 右手を滑らせて
転落していったヤハべも素晴らしい。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 12:04
- >>647
それ以前にイハーブの評価自体、高いのかどうかまったく分からん。
ハマる人はハマるけど、そうじゃない人にはさっぱりだろうし。
まあ正直にアンケート結果をそのまんま反映ってわけじゃないだろうけど、
まったく無視してるわけでもないと思われる。
で、結局そういうことを考えると、
ギャグ漫画とかの特殊なポジションについてるわけでもなく普通に毎回後ろの方に載ってるイハーブ、
どれだけ評価を得ているか考えると・・・
絶望的な結論に辿り着いてしまう。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 13:56
- まー、ここにコレだけ支持する人がいることは確か。
今後に繋がる土壌は耕せたよ・・・・・たぶん
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 14:04
- マリーって本当に芝居なのかな? どうも天然にしか見えないんだけど。
とりあえず「あんた最先端児じゃん」萌え。
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:23
- >>652
芝居なのか天然なのか分からないようなところが小路の持ち味だと思うのだが?
そういう部分に興味持たされる人はイハーブ好きだろうが、
はっきりしないのが鬱陶しい・分かりやすくない人は読み飛ばしてると思われ。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:32
- わかるわかる、ストーレなものもいいんだけど
曖昧な浮遊感を感じさせるんだよ
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 18:59
- >>648
気が付いたときの描写からして、「落下した際に万歳のような体勢になって鉄骨に腕を通してしまった」
と見るのが普通だと思うがね。今ひとつ苦しいのは確かだが。この漫画でそんな重箱の隅にツッコむ人が
いるとは思わなかった。ヤハベにしても「くそったれ」って言う間によけろよとか言わないのがこの漫画
の読み方だと思うぞ?
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 23:01
- >>637
親ってのは子供が死にかけてたら爪くらい剥がれようと何だろうと助けるでしょ。
前から思ってたが松本大洋の「鉄コン筋クリート」を少しパクってるね。
ストーリーじゃなくて他のちょっとした所だけど。まぁどうでもいいか。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 00:44
- どうやって脱出するんだろ……
つーか、そんなところにページ割いてる暇ないと思うんだけど。
マジック・ムッシュの妙技が冴え渡ることを、楽しみに待っている。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 05:48
- 松本ねえ・・・・
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 10:50
- まっつんおもろいよね
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 11:44
- ヤハベのくたばり方は最高だったな。
カタルシスが解消された。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 12:05
- >>660
同意。あれこそヤハベ。
そういうのきっちり描いてくれるから、小路さん好きなんだよな。
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 12:06
- スト−リ−が入り組んでて雑誌は追っかけてなかったが、
今月号読んで俄然単行本で読みたくなりました。
ところで、左上の編集部?の煽り文句みたいなやつ
センスなさすぎ。イラネ−
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 14:37
- えっうそ、あの上記欄外単行本にのせてほしいくらいなのに・・
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 14:48
- 読めばわかるような事書かれても・・と思うんだが。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 19:05
- 確かにセンスはねぇな。無視してるからどうでもいいが。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 19:56
- 「マリーmyLOVE」は確かにしつこいな。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 20:46
- あれって「アリーmyLOVE」とかけていたのか
今きがついた
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 23:11
- 「レオン」の悪徳麻薬捜査官が入ってると思われ>ヤハベの死に方
>646
言ってみたりするなら、マリーはレイラだった、の方が…
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 07:08
- ゲイリー・オールドマンね
確かにイメージ似てるね
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 09:29
- >>662
禿同
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 09:33
- >>660
辞書見たら、
カタルシス【katharsis ギリシア】
(浄化・排泄の意)
1ピタゴラス学派における精神の罪よりの浄化。エンペドクレスは「哲学詩
(カタルモイ)」で同様の考えを主張した。
2アリストテレスは悲劇の目的を情緒または苦難の浄化にあるとしたが、最
も一般的な理解では、われわれは悲劇を見て涙をながしたり恐怖を味わった
りするが、これによって心の中のしこりを排泄し、心の中をきよめること。
3精神分析の用語。抑圧されて無意識の中にとどまっていた精神的外傷によ
るしこりを、言語・行為または情動として外部に表出することによって消散
させようとする精神療法の技術。浄化法。
だそうで、「カタルシスは解消される」ではなくて、ヤハベが死ぬこと自体
をカタルシスというのではないかと。
すまん、重箱の隅をつつくようで。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 11:11
- 勉強になりました。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 11:12
- 最終回として二話連続掲載とかするってのはどうだろ?
なるたる、だっけ?あれ、たしかやってたし
つーか、アフタヌーンココ最近4回連続で買ってたけど
もう買わね
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 12:59
- >>673
いいかもね、G組のGなんて一挙4話掲載だし。
イハーブ情報を検索してたら、イハーブとキリコの関係について、こんなの見つけた。
>複雑な事情により、2人は姉弟です。
>父親も母親も一緒なんですがイハーブの産みの母親はキリコとは違います
……そういや確かに。すごい設定だよなあ、今更ながら。
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 13:42
- 1クーロン[C]:1アンペアの電流が1秒間に流れる時に移動する電荷量
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 13:51
- へえーここのスレは勉強になるなー
一体どういう層の人達なんだろう
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:25
- たぶん、つじつま合わせとかの細かいこと、しないで終えるんじゃないかな
小路先生は。
なんか、漠然と、エヴァ(TV版)みたく終わるのではないかと。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:28
- だふんそうだと思う、どう考えてもあと1話で終わる話には
とうてい見えない。
やっばりこれって打ち切りなのかな
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:46
- 小路氏にメールしたことあるのだけど、
その返事で「連載終了の時期を聞かされた時は〜」云々って仰ってた。
そのとき、存在価値についてとか色々考えたんだとか。
スーパージャンプに載ってた短編は、そんな思いの発露なんだろうね。
……と、これって云っても良かったよね、小路先生?
- 680 :しょうじ:01/12/28 22:04
- ええ、全然かまいませんよ。
- 681 :679:01/12/28 22:22
- あ、どうもです。
……吃驚した……。
- 682 :「ヤハベはどうやって片手で・・・」:01/12/29 01:10
- >>680
ごめんね。
つまらないカキコしてしまって。
2度3度と読み返してて気がついたんよ。(女神etcなんて1度で十分だし・・・、)
愛ゆえのツッコミと受け取ってつかーさい。
そういやキリコって、マリーとからむと急にツッコミキャラに豹変するね。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 02:23
- ほんものなら“しょーた”じゃないの?
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 02:31
- イハーブ、ヤサワタが消えて
神風が新章突入というのが納得いかんぞ
アフタ編集部は脳が膿んでるのか・・・・・・
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 10:09
- アフタスレでも同様なこと書いてるけど
マジで禿同だよ
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:08
- >>683
本物だろ。
偽物だとしたら寒い、というかネタにすらなってない。
文体もなんとなく本人っぽい気がする。
で、何がいいたいかっつーと、
みんな小路先生が来たんだからもうちょっと盛り上がろうぜ、と。
- 687 :しょうじ:01/12/29 21:12
- いえ、そんな別にもりあがらなくても、そんなガラではないので
679さんが気にしているかと思ったものですから。
でしゃばってすいません。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 02:56
- 正直、この漫画はもっと長く続くかと思ってたのに。
あれ、もう?って感じに終わっちゃって非常に残念。
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 03:03
- ageます。
今日ようやく読んだんですが…
連載終了はやっぱりショック★
今年一番ショックな出来事ですわ…
- 690 : :01/12/30 03:10
- http://warainokami.tripod.co.jp/warainokami.swf
見た?
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 08:02
- 小路先生、お願いです編集部とかけあって終わらせないでください
もしくはガンズを主人公にした番外編を熱く希望
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 12:52
- ここでピシャリとキリよく終わらせた方がいいと思うけどなあ
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 15:57
- 結局、3巻は何話収録になるんだろう。
今ちょっと手元に1,2巻がないから比較できないんだが、
アフタの話数計算する限り、どうも3巻って不自然に分厚くなってしまう気がした。
とかいって順当な話数だったら大恥だな……
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 17:51
- >693大恥ケテーイ
’01年8月号〜’02年3月号までの8話だから2巻と同じ。
でも最終回増ページとかだったらちょっと厚くなるかも。
と、ここまで書いて気づいたが、2巻の奥付には
’00年11月号〜’01年7月号って書いてあるのに
8話分しか入ってないよー。誤植?
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 19:20
- それは一回だけ休載したからでは
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 19:29
- >695
そうでしたか。厨房でスマソ。
- 697 :693:01/12/30 19:56
- ぎゃー。やっぱりか、大恥。私も厨房でスマソ。
でも、ということは1巻って7話までしか入ってないんだね。
そういや2巻を手に取ったとき、こころもち分厚い気がしたっけな……
3巻最終話が増ページだとして(いやもう決定! 決定ね!)、
巻を経るごとにだんだん分厚くなる単行本…… (・∀・)イイ!
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 21:01
- >>690
つまらん。且つ長い。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 21:05
- ところで今月になってようやくヤハベがYahvehの
もじりだと気付いた俺って間抜け?
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 21:13
- 700ゲト!
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 21:37
- このスレ見てから単行本読みかえしたらいろいろ1巻の頃から遊園地が舞台になることを臭わして
いたりキリコの初登場の時は火が出て「火葬」とか言ってんの
ここの場面てのちのち語られることを事前に語っていたんだ
他にもこんな発見した人いたら教えて
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 23:45
- >>701の書き込みに興味持って、もう一度読み返してみたら、
2巻でキリコが「子供はあなたの着せ替え人形でもなければ。自分が辿り着けなかった道を歩かせる代理人でもない。もっと自由を与えなさいよ」とか言ってる!
びびった。これって明らかに伏線だよね……。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 00:53
- 701=702
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 02:19
- ローズのムッシュに対する気持ちが解消されないまま
(になるんじゃないかという恐れがある)と思うとなんだか悲しい。
あー。もう来月以降はアフタ立ち読みだろうな。
- 705 :704:01/12/31 02:20
- >来月以降
「来月」はなんとしても買う。「再来月」の間違い〜
- 706 :701:01/12/31 05:14
- >703ブー不正解
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 11:42
- 連載終了の時期を知らされたのって、いつごろだろうね。やっぱり3巻の初めあたり?
みんなばたばた死んでくのは、話を短く抑える為なのか?
死んでいったキャラたちにも、きっと、もっと役割が与えられてたんだろう。
青田刈子も、最初は明確な目的を持って登場したんだろうね……
最終話で登場するのか、青田刈子? なにげにファンなんだが。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 12:09
- 青田刈子に意味はないだろう
あったら真剣聞きたい。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 12:16
- 現在のところ、青田刈子以外のキャラはストーリー上、誰が欠けてもいけない。
グルーチョは微妙だが、あそこでヤハベとマリーだけってのもないだろうから、一応意味があったといってもいいだろう。
そうなると、必然的に青田刈子も何らかの意味を持っていたと推測できるんだが、どうだろう。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 14:50
- >709
グルーチョについてそのような意味を持たせたのなら
青田刈子も、遊園地入場の際にイハーブと浜松を分けて行動させるためとか
そのあと文学の手当てをすることでイハーブを単独行動させるためとか、
結構話の上で都合のいい存在になっているとは考えられるのでは。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 16:21
- みんなすごいなーそこまで考えてまんが読んだことないよ・・・
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 20:09
- >701
既出だったらゴメン。
物語冒頭のマザーグースの詩は、イハーブとキリコを
暗示していているんだよね。きっと。
- 713 :しょうじ:02/01/01 00:54
- みなさんあけましておめでとうございます。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 01:19
- あけましておめでとうございます。
今年も小路先生の活躍を期待します。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 01:34
- 先ほど(もう去年)こまどり姉妹がTVにでていた。
実在する人だったとは・・・(でも婆様)
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 01:51
- あけましておめでとうございます、小路先生、皆様。
……改まった新年の挨拶は、敬体使うか常体使うか、微妙に迷うね。
>>710
なるほど、言われてみればそうだ。
雑誌でバラバラに読んだから、あんまりそういう印象を受けなかったんだな……
単行本で読めば、ちゃんと青田刈子が有効利用されてるのに気づけるかな。
それでは新年プレゼント(になってない気もするけど)イハーブカルトクイズ第一弾。
問1。
1巻219ページでの浜松の台詞「ほーら」。これは何を指して言っているのか。
問2。
フルーゲル・ハイム銀行で5%に選ばれたダルマ男。その初登場はいつか。
問3。
グーチョレスとガンズの関係を簡潔に述べよ。
ついでにもう一問、オフィシャルなクイズをここで改めて。
2巻にある「※実は最初から先行してました」の、根拠を答えよ。
私は先日ようやく答えに気付いた。でも言わない。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 13:13
- 俺は答えれんが、あけおめage
- 718 : :02/01/01 13:28
- あけおめ
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 15:19
- だるま男は中華街、あとわからない
とにかくあけおめ
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 16:17
- あけおめ
このスレって何人いるんだろう
こんなにいるなんて意外だ
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 16:49
- あけおめ
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 22:46
- おけあめ
>716
問い2だが銀行強盗のことを指しているのでは?
なにか他に意味があるのか?
- 723 :716:02/01/01 23:10
- ごめん、出題の仕方が悪かった。
「ほーら」と云ったということは、つまり、その事態を浜松は予見していたわけだ。
では何故、彼はそのような予見をできたのかを答えよ、と。
>>718-719
正解。
銀行で、マリーの前に並んでいたときに持っていたパンは、中華街で買ったものなんだよね。
一巻191ページ。見つけたとき、ワラタ。
でもそうすると、ダルマ男はわざわざ前日に買ったパンを持って銀行へ出向いたってことか?
きわめて謎だ、ダルマ男。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 03:17
- ハハハハハハいいぞだるま男
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 14:37
- >>716
「最初から先行してました」の根拠
テンがタイムカードを押した時刻よりも銀行強盗の発生時刻の方が先だったから。
- 726 :s:02/01/02 14:49
- s
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 01:22
- >>716,723
問一の答え:エリーの機嫌が悪かった(“ささくれ”でイラついてた)から。
浜松の台詞「やめてよ キミが不機嫌なときは よくないことが起こる」
(一巻、p202より) これが「予見」だったのではないか???
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 01:31
- >>725,727
正解。パーフェクトな答えだ。
特に727、どうにも分かりにくい問題の意図を汲み取ってくれてありがとう。
で、うーん。問3って分かりにくいかな……?
さりげない言葉やシーンに注意を向ければ自然に分かるし向けなきゃさっぱり分からない、
結構な良問だと自画自賛してみたりするのだけれど。
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 04:45
- あのーひよっとしてホモ達?
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 00:00
- >>729
どっから出てきたんだ(w
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 00:07
- 今、初めて気づいたのだが
「セブンアップ」「スイートキッス」って両方とも飲料名だったんだ〜
「7up」(コカコーラズインクボトル)と「sweet kiss」(チェリオ)。
「スコール」「テトラパック」といい、スゴイのが出てきてるな。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 02:37
- さりげなく、いろんなところからネタを引用してるよね。
そういうわけで、ネーミング元ネタリストを作ってみた。
芸能……こまどり姉妹
洋楽……ガンズ&ローズ(ローゼス)
エリク・プランクトン(エリック・クラプトン)、浜松丈二(ジョージ・ハリスン)、レイラ
邦楽……ヒデとロザンナ
医療……キボキアン、スウィーティーパイ
ゲーム……マリー、エリー
料理……テン・ナン・ジャン(テンメンジャン)
飲料……セブンアップ、スイートキッス
聖書……ヤハベ(Yahweh)、イハーブ(Ichabod)
定型句……青田刈子
他になんかあったら教えて。ワルムルダムとか、絶対何かありそうだと思うんだけどね。
つーか小路さん、引用の幅広すぎる……
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 08:07
- フルーゲルハイムってどっかで聞いたことあるんだけど
ちなみに
村上春樹・・・・・文学・漁師
だね
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 10:15
- ムッシュ&浜松==>ムッシュかまやつと思ったのは私だけだろうか。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 11:08
- >734
想像したらワラタ
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 16:38
- 一つ付け加えるとネオテニーパークの「ネオテニー」は
進化論の用語で「幼形成熟」つまり先祖の幼生の姿を
保ったまま成熟する(代表例はウーパールーパー、人間)
ことを差す言葉。
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 17:59
- 代表例、人間って(藁
確かに癌の発生率は異常に高いけどサ
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 19:19
- 簡単にいえば昆虫とか違っていてだいたいの哺乳類はそうだってこと?
「幼形成熟」つまりあの塔の住人達はガキのまんま・・・かな
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 19:48
- >>737
(藁)って……ギャグではないぞ。真面目な話だって。
>>738
それは違う。単に昆虫のように変態しないという意味ではない。
例えばウーパールーパーはイモリなどの両性類の子供(幼生)と
同じ姿。ただしそのままで成熟して繁殖もする。人間もあらゆる面で
類人猿よりも類人猿の子供に近いわけ。いずれも昔は大人の形態に
変わっていたものが、進化の過程でそれが止まったという訳。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 21:51
- ここの住人に頭のいいやつがおるのだな(嫌味とかではなくね
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:11
- >739
勉強になりました
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:22
- age
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 12:57
- 外出かもしれませんがイハーブとキリコの瞳が一緒だったんですね
みなさんみたいに単行本を読み返していまさらながら気がつきました。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 15:33
- 人間がネオテニーって言う
学説があるってのはなんかで聞いた
でも只一部の人が言う事でしょ?多分その学説もかなり異端的なものでは?
ウーパールーパーと人間を一緒にするなんて・・・・
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 18:08
- >>744
なんで? 可愛いじゃん。ウーパールーパー。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 18:36
- そうなん?
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 21:16
- うーぱーくんってアホロートルっていうんだよね
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 11:59
- アホロートルはウーパールーパーの種類の一つじゃなかったっけ?
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 12:19
- ところで次スレも総合スレとかじゃなくてイハーブスレ?
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 13:06
- 総合?他になんか描いてたか?
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 13:27
- >750
スーパージャンプでちょいちょい描いてるよ。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 14:46
- 次スレを立てるときには、しょっぱなから「落とすな」とか書かないでいただきたい。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 15:13
- まあイハーブも後1回だしな
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 18:23
- 今気付いた。エリクのラストネームって、クラプトンじゃなくてプランクトンなのね。
ずっと元ネタと同じでクラプトンだと思ってたのに。あんなシリアスな顔しといてそれかよ。
これじゃ完全にギャグじゃないか(笑)
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 21:51
- 大笑!!単細胞生物かよ
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 21:54
- 小路啓之って一般的にどう評価されてんだ?
もちろんこのスレでは人気あるけど漫画板全体どころかアフタスレでも無視されてるのはいかがなものか。
俺はセンスも才能もあるとは思う。
だから叩かれない。でも何故か絶賛もされない。どーもなぁ・・・・。なんかパッとしない。
キャラは面白いし、独特な世界観もいいし、絵も面白いし、
小物のデザインセンス、ネーミングセンスもいい。ストーリーもそう悪くない。
そう思うんだけどぶっちゃけて「面白い?」と聞かれると「う〜ん・・・」と答えてしまいそう。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:41
- アフタスレで無視っていうか皆こっちに書きこんでるだけじゃないか?
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:50
- ・セリフまわしもいい
・豆知識的な小ネタもいっぱい
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 01:01
- 確かに単純に「面白い」という作品ではない
多分描いている本人もわかっていて描いてるような気もする
ある部分の人間だけわかってもらえればいいと割り切っていると思う
次回は一般の人にもうける作品を描いてもらいたい
たぶんそれができるスキルはあるはず
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 01:51
- 小路啓之は、スルメだと思う。
読んでて疲れるというのが、この漫画を単純に「面白い」といえなくしている原因ではないかな。
漫画ってのは、絵と文字をあわせることによって、見た目の分かりやすさを前面に押し出したメディアだ。
だから、読者の心に響く漫画的描写ってのは、大抵テンポの緩急(溜め)とか大ゴマとか、そういうビジュアルな仕掛けを利用している。
見れば分かるように、小路さんはそういったメリハリをあえて抑えて、淡々とした雰囲気を作っている。場面転換の手法とかはその典型だ。
で、それでも話の構造が単純なら、まだ勢いで読んで楽しむことができるんだけど、「イハーブ」の設定はあまりに複雑で、しかもそれを理解するためのの情報は、最小限にしか与えていない。
情報が不足しているわけではないから、ちゃんと考えて読めば何がなんだか分からないということにはならないけど、でもわざわざそこまで考えるのは、普通に他の漫画を読むのに比べれば、圧倒的に疲れる。さらっと読んで笑ったり泣いたりするには抵抗が多すぎる。
だから、どっか惚れ込むところがあって、顎を疲れさせてまで噛みつづける価値があると判断した奇特な人だけしか、噛まない。
小路氏の漫画ってのは、そういう漫画なんだと思うんだわ。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 13:24
- >760
いやー、疲れるかな?
僕が読む時はまず、適当にざっと読んで、それでストーリーと雰囲気だけ把握。
昔はそれで終わってたけど、今はこのスレとか見たり友人と話したりしてさらに後で
読み返して色々発見してる。
突っ込みどころが多いのもそれで面白いけど、あのマターリとした雰囲気が
一番いいんだと思うよ。
でも現実は嫌いなので神戸在住は嫌い(関係なし)。
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 14:39
- 僕も神戸と横浜きらい
- 763 ::/名無しさん[1-30].jpg :02/01/07 16:34
- イハーブのどこが面白いのかって改めて聞かれると確かに困る
一言で言えばどんな漫画? って訪ねられても説明できないし。
200字程度でレビュー書けって言われたらスゲー悩むと思う
>>762
漏れ的にその2作品は「どこが面白いのか分かるけど、自分には合わない」
って位置付け。ある意味イハーブと対極
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 16:51
- ゴメン、俺「イハーブ」と「神戸在住」が楽しみでアフタヌーン買ってる。
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 18:07
- わたしゃイハーブのみのため
でも教祖様は面白いかも
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 18:19
- >>761
あら、それでストーリー把握できる?
みんなして同時にバラバラに動いてるから、私は適当に読んだら本当に何やってるか理解できない。
その時の行動が、前の場面の台詞を受けてのものだったり、そもそも台詞じゃなく動作で意図が示されることも多いから。
……うーん、私がアホなだけか。
>>764
仲間だ、仲間がいる。
あと私は強いて云えばぽちょむきん。そして四季賞。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 18:25
- ようは単行本でしょ?一気に読めば全然理解できなくない雑誌では
タイムラグがあるからむすかしいけど
ちなみに「イハーブ」「ぽちょ」「ヤサワタ」かな
おれは
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 19:53
- イハーブ、なるたるかな
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 20:21
- >>767
逆にいえば、一気に読まないと理解できないわけで。だから一般ウケしない。
人は誰しも、好きこのんで高い敷居を跨ごうとは思わないんだな……。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 23:17
- なげやりハトよめ黒田硫黄THEENDイハーブ(今月号掲載順)
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 01:39
- 俺は茄子、ぽちょ、ヤサワタ、ヨコハマ、四季賞あたりが第一目的で
イハーブはむげにんあたりと第二クラスに分類(wされるんだが・・・・
イハーブマンセー人に聞きたい。
この間のスーパージャンプ読みきりはどう思った?
小路氏の特徴は出ていたし、佳作だとは思うが俺は激しくつまらなかった。
イハーブと違うところはもちろん短編だから分かりやすさ。
つまりイハーブの良さって「分かりにくい」ところだと思ったんだがいかがなものか?
分かりにくいってのはホントはいかん。
でもイハーブの分かりにくさは「細かい設定資料集が公開されないかなぁ」と思わされる類のものだと思う。
小路氏には本編をつまらなくさせない程度に単行本で設定を公開して欲しい。
- 772 :761:02/01/08 01:54
- 結構みんな好みって似てるのかな
>764
ごめん、僕はヨコハマはあり。なるたるも。最近付いていって無いけど
あとアフタで外せないのはエグザクソン(これは珍しいか)、無限の住人
我ながら基準が謎・・・
>766
まあ、大体は。
でも、誰が誰を知っていて、どう動いてるかとか、
だるま男とかグルーチョなんか存在すら忘れまてたけど(^^。
何が面白いかの説明は難しいけど、
読み返してみると、やっぱりガンズの死に際が一つのクライマックス
だと思う。
子供の癖に知恵があって素直じゃないイハーブは実は、賢しく生きる現代の我々の
分身であり、
「でもよ、俺達もきれいな涙を流せるんだよ、てゆーか、流したいんだよお」
って言う、普通口にもしないし、頭の中ですら考えもしない感情的なストレスを
長い長い道のりを費やして具現化してくれた所とかが。
というか、言っちゃえばそれこそがカタルシスっちゅー奴なんだけど。
説明するのにそんなこと言うのは野暮だしねえ・・・
ああ、困った。
ああ、勿論あのせりふ回しも良いのだけど。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 12:46
- ジョーカーも終わったし
どうやらアフタの編集の好みと
ワタクシの好みは別物か!?
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 14:01
- いや一般読者とであろう。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 14:22
- アフタ読者としては健全かと
イハーブ、ヤサワタ、ジョーカーがこうもアッサリ終わるとは
EDEN,無限人はある意味終わってるし
これでヨコ出し終わったら・・・・
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 14:34
- 200字レビューって面白いな。本当にやってみようか。
(私はやってみる)。でもマジで難しそうだな。
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 15:03
- 200字レビューってなに?
おれ立ち読み派なのでよくわからないのです
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 07:24
- あげ
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 13:41
- >775
ヨコ出しって略し方なんかヤダ。
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 15:06
- >777
>>763の意見だよ。
確かに200字って一番難しそう…
あーイハーブは真っ先に読む作品だっただけに
再来月からアフタ読む楽しみが一気に減ったなぁ。
頼むから連載後も復活して漫画描いて欲しい。
今のアフタヌーンでは受けないかもしれないけれど。
しかしアフタヌーン以外でこの人の漫画を受け入れてくれる
雑誌って中々浮かばない。
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 15:37
- 今日コンビニいってごらん
スージャンで犬塚名義で「ブーゲンビリア」とい読みきり描いてるよ
これ超オススメ!!シニカルにおもしろい
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 16:19
- >>781
この間の人形出てくるヤツとは違うの?
あれはつまんなかったけど
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 17:53
- ブーゲンビリアおもろい。 LOVE>APPETITEorSURVIVAL INSTINCT
このままスパジャンで続き物描いてくれないかな。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 20:04
- ブーゲンビリアいいよ
これぞ小路ワ−ルド!!いや犬塚か
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 20:44
- え?
ブーゲンビリアが前の方で話題になってた読み切りじゃないの?
あう、前回の読み切り読んでない。
単行本とかに載らねえかな。
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 21:23
- 今度はねじまき鳥クロニクルか……
小路さん、じゃないや犬塚さん、ホントに春樹好きだなあ。
後味が悪くてステキな短編だったね。
ただ、人物絵にちょっと緻密さがなくなってて残念。
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 21:27
- >>783
ついでに云えば、
SURVIVAL INSTINCT>FRIENDSHIP
これってけっこうこの漫画のミソだと思う。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 21:56
- >>785
3号ぶりの登場、って書いてあるとおり。
バックナンバー、まだ出版社に残ってるかもよ?
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:07
- これ3年くらい前の受賞作だ
どうしていまさら?
スパジャンの中では2年くらい前に描いた「イレイサーヘッド」の方が
断然上だイハーブよりもこっちの方がおれ好きかも・・
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:08
- あー、新作の絵が雑になったわけじゃなく、昔のが載ってたのね。
構成とかも普通になってるし、迎合して個性を捨てちゃったのかと心配してしまったよ。
それにしても、背景の描き方は3年前から変わってないのね。
この画風ってどこから影響受けてるんだろう?
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 03:23
- 初期の藤崎竜とか思い出してみんとす。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 11:07
- ディオだぁ
DIOだぁぁ
無駄無駄無駄ァ
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 12:03
- 最終回、「スカパラ」みたいに4コマだったら笑うな。
でも「日本一の男の魂」みたいに爆発オチってのもいいかも(ヨクナイ)。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 12:12
- DIOだったねえ。
この人ってジョジョ好きなんかな
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 12:31
- >794
ネ−ミングにこだわるあたりジョジョ意識してんのかな?あれはロック系だし。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 15:27
- >>795
ロックっつうか洋楽がメインだね。
ロックが多いのは確かだけど。
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 16:58
- ブーゲンビリアの花言葉は「情熱」
誰の?
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:18
- ブーゲンビリアってデビュー作?
かなり面白かったよ。断然イハーブより面白い。小路氏のいいところ満載ってカンジ。
これがデビューなら大期待の新人扱いされて当然だろう。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:46
- でも、大賞じゃなく「佳作」だよ?
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 18:36
- 全然知らなかったけど新人賞キラーと言われてるらしいな(w
某所のコピペ。
「殺しのライセンス」(モーニング 97年12/10号)ちばてつや賞準大賞
「カゲ切り男をめぐる冒険」(アフタヌーン 98年11月号)四季賞谷口シロー特別賞
「ファミリービジネス」(Ohスーパージャンプ 99年5/5号)SJ漫画大賞佳作
「SWEET16」(スーパージャンプ 99年12/8号)SJ漫画大賞準入選
「イレイサー・ヘッド」(Ohスーパージャンプ 00年4/25号)SJ漫画大賞佳作
「キャンディ・ドール」(スーパージャンプ 011201)4P作品
「ブーゲンビリア」(スーパージャンプ 02年1/23号)SJ漫画大賞佳作
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 19:53
- >>800
読みたい。
それって単行本とかに載ったりしてない?
- 802 :ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 20:08
- 〇
〇
- 803 :ラウンジャー葱:02/01/10 21:32
- 。
o o o o
o 。 〇 〇
o 〇
〇
。
〇 o
〇 〇
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 21:34
- 正確には「ブーゲビリア」は98年受賞、02年掲載
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 12:18
- こうすれば2chも少しはキレイに見える?
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 12:19
- それにしてもポケットふくらますの嫌いなの長男だからってのは
サッパリわからんな。第一浜松も身寄りがなかったんなら長男も
何もないのでは?
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 17:07
- 「キャンディ・ドール」ってこの間SJに載ってた短編?
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 17:53
- >805
なるほどシャボン玉かこれは
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 17:56
- それは無理よ >>805。
すぐあぼーんされてしまうから……
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 22:14
- ブーゲンビリア読んだよー。
小路センセに、「愛欲と食欲のスペシャリスト」の称号を
進呈したい。嫌がられそうだけどね。イヒ。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 22:47
- >809
ガンズ…!
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 20:22
- >>449のセリフ連想した
「欲」ってコトにこだわるね
ドッチかって言うと性悪説論者なんだろうね
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 20:33
- >>812
あー、なるほど、それだ。
なんとなく心の中で感じてた何かが、ようやく像を結んだ。
ありがとう。
- 814 :810:02/01/12 23:18
- >812
「欲」って響きがキツいようなら
愛欲 → 愛したい・愛されたいという衝動
食欲 → 食いたいし、生き残りたいという願望
という感じで、ソフトな脳内変換を提案。
あ、ちなみに言っておくと。性善説も好きよ、当方。イヒ。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 23:36
- >>809
泣けた。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 00:02
- ブーゲンビリア読んだ。
上で言われてる「食欲」のオハナシでしたね。
よくある愛してるから食べるんじゃなく、あえて愛してるから食べない
っていう展開が、小路先生らしい?
あぁ〜この人にはSJでもどこでもいいから作品を沢山書き続けて欲しいよ。
イハーブ打ち切るアフタなんか捨ててさ。
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 00:08
- 質問したい
あれは打ち切りなのか?
予定だったのか?
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 01:13
- おいおい最終回前にこんなに書き込んだら1000いくぞ
誰かたててくれるんだろうか
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 01:42
- 新人としての連載なら、ある程度期間は決まってて
あとはやっぱりアンケートはがき・単行本の売れ行きなんかで決まるもんじゃない?
小路先生の場合、コネ路線は考えられないし・・・
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 12:48
- ブーゲンビリア読みました〜。
本当に、小路先生らしいっつーか。
普通の人だったら、奇をてらった作品に見えるかもしんないけど、
何かもう、あの絵で、バラそうが裁こうが全然気にならなくなってしまった(w
こんな僕も、小路マンセーと言うのでしょうか?
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 00:15
- ブーゲンビリアで
「がしんたれ!」ってセリフあったよね。
あれってどういう意味?
なんとなくニュアンスはわかるけど、どこ地方の言葉なのかなあ
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 00:27
- >>818
まあ、最終回になったら語って、3巻が出るまで語って、3巻が出たら語れば、
次スレを立ててもレスは絶えずにすむでしょ。
伏線についての話とか設定の脳内補完とかは、完結して初めて本気で出来るだろーし。
>>821
大阪弁で、意気地なしのこと。
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 00:36
- 「がしんたれ」
たしか「食いしん坊」という意味ではなかったかな
- 824 :しょうじ:02/01/14 10:19
- ただ今最終回描き終わりました。
今まで読んでいただいてありがとうございました。
もうイハーブを描かなくていいしなると淋しいものです。
のんびり休んでいられないですね次の作品にむけてがんばります。
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 10:46
- >>824
今まで本当に、お疲れさまでした。
ついに終わるとなると、一読者としても寂しいものです。……とは、まだ云いません。
読者の立場からすれば、まだイハーブは終わっていないですから。
ここまで広がりに広がった話に、どう収拾をつけるのか。しっかり見届けさせていただきます。
最終回、楽しみにしていますね。
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 12:09
- >>824
お疲れ様でしたー
短編集出して欲しいと多くのファンが嘆いていることを編集さんに伝えてください(w
ハァ、アフタ発売まで長げえなぁ・・・
- 827 :作者降臨だー!!:02/01/14 12:41
- 小路先生、お疲れ様でした。
毎月イハーブ読むためにアフタ楽しみにしてました。
これからも作品をばんばん描いて、漫画を読む楽しみを与え続けてください。
スージャンの「ブーゲンビリア」、かなりヒットです。
上の人と同じく、短編集発売熱望…(その前にイハーブだ)
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 13:28
- 「ブーゲンビリア」最後の友達100人いるから。というのがあったが、3日に一人
食べたら300日しか持たないのでは?生きた肉じゃないと駄目だから保存も出来ないし・・・
友達関係が無くなったら今度は親、兄弟、親戚、といくんだろうけど、なんか保険の外交員みたいだね。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 13:49
- 3日にひとり友達を新しく作るようにすれば、問題なし。
大丈夫、ナツメグならやれる。
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 14:05
- でもそのうち捕まるよね。
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 15:04
- >>817
予定でしょう、きっと。この設定で長編に仕立てるには
コナ○並の無駄話がいるのでは。
>>824
ああ、本当に最終回になるんですねえ。お疲れ様です。
そして「次の作品に向けて」というのは嬉しいかぎり。応援しています。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 16:24
- 今までクラプトンってソロ時代のを少し聞くぐらいだったんだけど、
このスレ見て Layla 聞いたら凄く良かった!
もっと色々聞いてみようかな
元ネタ探しにもなるかもしれんし
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 16:43
- アフタで次の号をワクワクして待つ作品が減るなあ。
次回作待ってますよ。
しょうじタンの短篇集キボンヌ、と。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 15:24
- あげあげ
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 20:23
- ここに来てる作者って本物?
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 21:16
- 作者のHPの掲示板で本人がここに書きこんでると言っているので本物 >>835
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 16:16
- ちゃんとレスしてくれ作者さんは偉い
はしやすめ更新しないかなぁ
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 19:46
- あと「しょーたの日常」もね(笑)
なるべく毎日更新、って……
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 18:57
- 用心age
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 23:06
- なんだろうね、いきなりレスの勢いが止まった。
しかたない、なんとなく話題提供。
ガンズって、腕にGUNを取り付けるから「片腕のガンズ」って呼ばれてるんだよね?
でも、死に際の回想シーン、五体満足なのに「ガンズ」って呼ばれてる……
っていうか、思いっきり本名っぽくないですか? ガンズ。
そこらへんどーなんでしょ。
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 00:42
- なぜレスが止まったか?
おれも含めてみんな仕事があるからね
3連休では思存分カキコできたのだがね
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 02:22
- >>840
フツーにガンズが本名で、
2 つ名は GUN と名前をかけたものだとか。
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 04:20
- >>840
ローズもガンズって呼んでるから本名じゃない?
弟をあだ名でよばないっしょ。
ローズの本名ってローゼス=アンだったよね。
てことはガンズのフルネームってガンズ=アンなのかな?
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 05:59
- それよりもこの世界に姓あるんだろうか?
気が早いけど、三巻にもオマケつくといいなぁ
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 06:42
- 浜松とかどう考えても姓だろ
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 07:59
- 「キミは今日まで食べたトーストの数を覚えてますか?」
は、ジョジョ
「ナツメグそれイクラだよ」
にはなんか意味在るんだろうか?
イクラ喰っちゃいけないわけが無いし
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 08:17
- サケの子供はイクラ、このセリフの前に子供を食べた発言にナツメグが
嫌な顔したからキミはどうだ?という意味では
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 11:49
- 私もそう解釈した。
TVでの鶏の血抜き云々のところが妙に頭を離れない。
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 11:50
- >840
単にロックバンドのガンズ&ローゼスをもじっただけでは?
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 16:21
- ナルホド!
そう言われたらそうだ
理解したゾ
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 02:51
- >>822
それ、大阪のどこの言葉。
オレ、奈良育ちで大阪の高校行ってたけどそんな言葉知らん
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 13:19
- 関西の古い言葉らしいよ
いまの人達はつかわない、おじいさんとかその辺なら知ってるかも
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 22:42
- スウィーティーパイという名前の口紅を持っている。
この化粧品会社、意味分かってて付けたのだろーか?
ちなみに淡いピンク色。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 23:31
- スウィーティーパイって、臓器移植に使われた豚の名前だよね。
ちなみにキボキアンは安楽死させまくった医師の名だとか。
- 855 :853:02/01/20 14:13
- ぶ、豚の口紅…涙
ちょっと面白いかも
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 00:16
- 紅の豚
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 11:40
- 話題としてどうだろうと思うが
小路さんの掲示板ってドシドシ書き込んでいいんだろうか?
ファンとして、こーゆーばあいは
なんか礼儀作法とかあるんだろーか
う〜ん、作者ページとか行かないからオロオロしてしまう
つーことで下がってたので書き込み
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 11:58
- 単にイハーブの感想とかそういうアレだったら、ここに書けば見てもらえるっしょ。
小路さんの返事がもらいたいなら、むこうの掲示板に書けばいい。
小路さんは自分のペースでレスしてるから、書き込みが増えても重荷にはならんよ。
もっと突っ込んだこととか云いたいんだったら、メールにしたほうがいいだろうね。
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 18:41
- ひさびさ来たらすごく盛り上がってるね。
うれしいー。もう最終回だからかなあ・・
レス1000いくといいなあ。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 23:19
- あと3日強。
最終回の予想でもしようか。
とりあえず、のっけから浜松が出るに一票。
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 23:21
- 青田刈子カムバックに命の一票をかける
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 00:37
- ではではイハ−ブ死亡に来世を賭けよう
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 01:55
- マザーグースの話で丸々1話。おしまい。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 03:21
- マリーって最初の頃、
谷田に精子バンクからもらった精子の相手の質問された時
ダンマリで通したじゃない。イハーブのこと出生のこと何か知ってたのかな
- 865 :またツッコんじゃうぞ:02/01/22 07:03
- マリーさん、体の前で親指を(針金で)縛られているが、
爆発後には後ろ手縛りになってるぞ。
そーか、この物語で一番の食わせモノはマリーさんだったてオチか??
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 11:35
- エリーがああもアッサリ逝っただけに
ヤハベ以上のしぶとさかと思われ
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 13:39
- 今度はにげおくれて足が潰れただけで再登場したりしてな>ヤハベ
- 868 :オイリー:02/01/22 15:29
- ヤハベには最後まで生き残ってて欲しかったなあ…。
- 869 :オイリー:02/01/22 17:15
- ヤハベってガンズと同じくらい好きだったんだよね。
しかし、公式ページの掲示板で、
すごくどうでもいい話題を振っても
ちゃんと返事をくれる小路先生っていい人。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 23:29
- おや、オイリースズキさんがいる。
塔からの脱出はメカガンズが颯爽と登場して助けてくれるにアンパンひとつ賭けよう。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 01:04
- オイリーさん、いつも掲示板楽しく拝見してますよ
僕も書き込もうとするのですがなにを書けばいいのか
迷ってしまって傍観オンリーです。
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 12:22
- そういえば、ヤハベ、ローズとともに人物紹介なんかに出てたムシュの下請けの
グルーチョ(うろ覚え)
ってヤツは?!
- 873 :オイリー:02/01/23 16:10
- >>870
>>871
いや、やっぱり2ちゃんねるでハンドル晒すのは恥ずかしいですな。
公式掲示板の方でも他愛ない書き込みばかりで申し訳ないです。
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 20:00
- ああ。
最終回なんですね
何だか寂しいです。。。
小路先生お疲れ様でした!
私はローズがお気に入りでした♪ガンズもイハーブも
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 22:27
- もうすぐ終わりだ〜
どきどきあげ
マリーさんは生き残りそうだなやっぱ
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 16:03
- マリーとイハーブは生き残ってハッピーエンドにして欲しい。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 18:21
- むしろローズとナスのその後が気になる
逮捕か?ロマンスか?
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 22:54
- 読んでしまった
もう読めない悲しさって久しぶり
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 01:13
- 最終話良にはかなり満足した
でも扉絵にケメ子がいて、ワルムルダムとエリーがいないのは謎
彼らはケメ子より軽いのだらうか?
いや、ケメ子の隠れファンだけどね
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 04:01
- えっケメ子もワルそんも両方いたよ
それより中央の後ろを向いた女がきになる
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 11:00
- 扉って死亡した人達なんだよね
あの後ろ向きはエリーだと思った
最後まで顔見せ無いってことデ
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 11:24
- やっぱり「皮」は伏線だったんだね。皮からクローンか・・・
- 883 :お疲れ様です:02/01/25 11:40
- 浜松は欄外のアラスジだけか・・・・
無理だと分かっていてもキリコを助けて欲しかった
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 13:04
- まあ、でも、とにかく、最後にあの笑顔が見れて良かった。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 13:06
- 欄外のコメントやっぱり最悪。
作者はどう思ってんのかな。
単行本で読むことにした。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 14:38
- どうして、どうして?
そんなに欄外悪い?
あれも楽しみの一つなんだけど
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 17:36
- 浜松はあれで終わりだったのか・・・
単行本では少しでも書き足してホスィ
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 17:41
- 最後の方で、自殺しようとするイハーブを抱きしめて諭す
マリーの台詞に少し涙ぐんでしまった。
最高です! 小路先生!
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 17:55
- >>881
後ろ向きのがキリコで、ガンズの隣がエリーだと思う。
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 17:55
- 今年で26にもなるのだがうるうるしてしまった
恥ずかしい
- 891 :885:02/01/25 18:15
- 886さん左上のコメントの話です。
以前も(前月号)でも同じこと書いたものです。
私は漫画を作者といわば一対一で読みたい人間なので
なんか脇からちゃちゃ入れられているような気分です。
ただ私の書き込みで不愉快にさせたらすみません。
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 20:48
- >>891
欄外のコメントは今回だけでなくいつも読みませんので
今回のコメントに関して、どうこう言うことはできませんが、
私も欄外コメントは不必要だと思います。
まれに、いい事いうじゃん、と思わせるものもありますが、
概ね感覚のズレを感じて興ざめしてしまいますね。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 21:11
- ちょっと私もうるっときてしまったよ。
マリー様最強っすね…
でも、あと二回、いや一回分でいいから多く描いて欲しかった。
浜松の件やエリーに対するマリーの描写とか。
「ヴァンデミエールの翼」みたいに単行本でサイドストーリーを
描き下ろしてくれないかな?
ともあれ、最終話でイハーブの涙と笑顔が見られて本当に良かった。
先生、お疲れ様です。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 21:40
- >881,889
たぶん後ろを向いてるのは、レイラじゃないかな?
いや、それにしても素敵なマンガを読ませて頂き
本当にありがとうございました、小路センセイ。
心から次の作品をお待ちしていますぜ。もちろん、イハーブの
サイドストーリーが読めれば願ったりかなったりですが。えぇ(笑)
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 21:45
- <<881
死亡した人達だったとしたらなぜ文学まで?
彼死んでしまったの?
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 21:46
- 最後まで期待を裏切ってくれたよなぁ。えぇ?
イハのヤツの台詞、ずっと覚えてたんだよ。「マリーを抱く」っつーの。
最終単行本の表紙の裏にでも描いといてくれよぉ。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 22:01
- 文学……謎だよね。やっぱり死んだのか。
しかし、受け継がれる悪意と愛のお話はこれで決着したけど、
警察の浄化のお話は、まだ完全には決着ついてないよなあ……
イハーブ全体を通して、これってかなり重要なテーマとして描かれてる気がするんだが。
浜松とトニーを接触させれば、そっちに自然に話を持っていけた。
そこいらのキーパーソンとして、トニーがいるのかと思ってたんだけどな……
単行本では、そこの話をフォローして欲しい、是非とも。
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 22:16
- いっそイハーブのいる世界を使って
全く別の主人公が活躍する作品を次回で作るとか。
連作シリーズみたく。
そこで描ききれなかった警察のエピソードを入れてみたり…
(妄想展開中)
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 22:41
- トニーって警察辞めたの?
そして、ローズとくっついたのか?トニー
イハーブの最後の笑顔は本物なの?
なんか、まだマリーに恋愛感情持ってそうな雰囲気っぽかったんですけど・・・
でも、最後に「かあさん」て呼んでたしなぁ
サイドストーリー描いてほスィ〜です
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 22:42
- わぁあお〜びっくり
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 22:47
- >イハーブの最後の笑顔は本物なの?
ニセモノだったらそれはそれで素敵だなぁ…
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 22:55
- え〜素敵か?
確かに一応の幕は引いたけど未完の部分が
多々あるよな、大体のこのまんが情報量が
多すぎんだよそこがまた魅力でもあんだけど
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:04
- 最終話読んでやっぱガンズはいいぜと思った…
あまり熱血キャラは好きではなかったんだが
彼は例外。カコイイ。
イハーブの笑顔…
まぁ贋物ではないと思うけど、もう少し含みのある終わらせ方でも
良かったと思う。
イハーブって一筋縄ではいかんお子様だし。
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:10
- 最終回、巧く纏めてくれたね。
アメとか皮とか、伏線の使い方、お見事。
タイトルの「ピーマン」、はまりすぎ。
泣けたよ。俺はそりゃあもう大いに泣いたよ。
素晴らしいよ、小路先生。
だけど、もうちょっと高望みしてたのも事実。
この終わり方は確かに文句ないし、すごいと思うんだけど、
さらにもう一段、もう予想もつかないようなすごい方法で、
1エーカーほどまで膨らんだ風呂敷を、一瞬のうちに畳んでしまう、
そんなマジック・ムッシュばりの妙技を、俺は期待してたんだ。
いや、めちゃくちゃしょーもない理不尽な要求なんだけどさー。
まあ、とにかくお疲れさまでした、小路先生。
いっとくけど、俺は充分満足です。次回作も大いに期待しています。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:20
- 結構盛り上がってるねあげ
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:22
- >>903
イハーブは、そういう一筋縄でいかない自分の醜さを、エリクの中に見たんじゃない?
んで、そこに気がついたイハーブは、もうただのひねくれ坊やじゃなくて、
太陽の下で友達と遊んで、いじめていじめられて家に帰る少年になることができた、と。
含みのあるって意味では、皮のシーンで充分だと思うよ。
エリクの(いや、フルーゲル・ハイムの?)悪の遺伝子は、また受け継がれる。
あれ見ながら、「イハーブ」の根底にあるのってもしかして性悪説なんじゃないかねーと思った。
生まれながらにして悪である人間が、どうやったら、肉親や友達を殺したヤツと肩を組んで笑えるのか。
そーゆーこっちゃないかなーと、思ったんだわ。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:29
- 確かに性悪説の考えは確実に流れている。
「ブーゲンビリア」もそうだよね。
上のカキコ読んで改めて興味深い作品だと思った
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:32
- うれしいおれだけじゃなかったんだ泣いた人間
特にマリーのセリフ、逆に苦しめって言われた時
ドッキとした
それにしてもなんで終わるんだアフタの他のまんがで
泣いた経験ないぞ他に終わらせるべきマンガは
いっぱいあるだろう。
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:35
- うわわわわ〜
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:37
- はげどうはげどう
終わった原因、とっつきにくい漫画だったからな。
でもいったん読み込めばアフタ読者を唸らせるだけの技量はあると思うんだが。
勿論好き嫌いはあるだろうけどね。
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:41
- そういや、慈愛の象徴として美化されまくってるあのガンズですらも、
ムッシュに対しては「そんときゃ暗殺だぁ!」って云ってるんだよね。
最終話読むまではこれにすごく違和感感じてたんだけど、最終話でちょっと意見が変わった。
この台詞、さりげなーくポイントだと思う。
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:45
- まじすか?
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:53
- ほぼチャット状態・・・
もしかして今晩中にパート2いくか?
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:56
- 正確には、パート3。
……初期の盛り下がりっぷりからは、この今の状況は想像だにできないね……。
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:59
- スレ立てるとしたら、小路啓之総合スレだな。
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 00:01
- 作者としてはもうちっと考えてたんだけど、打ち切られたんだろうと予想してみる。
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 00:03
- グルーチョの扱いとかね(w <考えてた
そんなわけで本家HP掲示板より無断転載。
それはそうと、イハーブ最終回で、うっちぃ(夫)に騙されました。
先にイハーブを読んで、私に雑誌を渡してくれる時、
「イハーブ最終回すごいぞ!・・・グルーチョはこのために出てきたんだな・・・グルーチョすげぇ」と言いながら渡されたので、最後のページまでグルーチョはいつ出てくるのかな〜と
思いながら読んでしまいました。悔しすぎる・・・
爆笑。
- 918 : :02/01/26 02:14
- 1.トニーの今の仕事ってなんだろね。
2.最後のイハーブの顔は非常にうれしかった。いい顔だ。
3.フルーゲルハイムの1Pは、「イハーブ」続編の伏線すらはってると思う。
- 919 :涙涙血涙:02/01/26 04:12
- イハーブが終わってしまった…単行本買ってたけど本誌流し読みだったから
今月最終回って気づいてなかったから大ショックだ。
そろそろ終わりっぽいとは思ってたけど。
しかし、拾われてない結構太めの伏線が多すぎんじゃないでしょうか…
このスレ読んだら何となく事情がわかったし、そう考えると他のは
ぶった切っても一番大事な線をきちんと押さえたんだとは思うけど、
やっぱり納得できん。
なんで打ち切りやがった(なんだよね?)アフタヌーン。
他に切るもん色々あるだろーが!
こういう決して売れ線でないけど(すいません)佳作な漫画を
保守するのもマニア誌の役目だろうが!
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 04:56
- 今まで【イハーブの生活】を読んでいない読者に言いたい
最終回だけ読むな、全編を通して見ると奮える程
あの笑顔が素敵なのだ、初めて見る笑顔なのだ
あの自分が出来る限りのハッピーエンドがイイ
全部が全部じゃなくて
ああ、くそっ、ネタ本みたいなの希望!
そしてまったりと読み返してニヤニヤしたい
ああ、いっそのこと同人誌ででも出してぇ
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 05:09
- 単行本も持ってるし全部読んだけどはっきしいってこの漫画、意味わかんねーわ。
3巻出てから読みこもうとは思うが疲れる・・・
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 05:26
- このスレッドで一旦お開きにした方が綺麗に終れますよ
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 10:26
- 静かに、穏やかに続いていた祭りもココでお終いか。
悲しいな。
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 11:06
- 結局、あのバアさんの目的が良く分かんなかった。
あの口ぶりだともしかしてエリクもクローンだったのか?
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 11:22
- う〜ん新たな続編への布石??
つーか打ち切んな
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 11:28
- あの三つ目猫は何?ロボット?サイボーグ?ソニーから発売の予定は?
バアさん盗撮に使っちゃだめだ!えっち!!
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 12:07
- あの猫は先行者のシリーズ物です。
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 12:31
- >922 923
宴も終わりか…
でもパート3では今後の先生の作品なぞマターリ語りましょうね。
早く新作が読めるといいな。
今後は主にスージャンをチェックかな。
しかし、特に荒れる事もなく穏やかなスレッドだこと。
マリーさんでまた〜り
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 13:27
- 次スレは「小路啓之(犬塚康生)総合3 ローズマリーでマターリ」
なんてどうざんしょ
- 930 :名無し:02/01/26 15:01
- ここまで割り切れない気持ちで迎える最終回は初めてです・・・。
最終回では立ち読みで泣きそうになりましたが。
単行本を待ちます。完全版になることを祈って。
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 15:04
- 写真、エリーの顔を塗りつぶしてたのが消えてたね
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 17:30
- あげぞう
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 17:42
- >>931
マリーのエリーに対する恨みが消えたってことかねぇ
二人の馴れ初め(エリーは計画的に近づいたんだけど)を知りたい
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 18:28
- イハーブの続編、アフタ増刊にて新連載!
という夢を見た。
夢を見たんだよ。
- 935 :浜松:02/01/26 19:42
- >>929
よかれと思うならやれ、やれ
マリーさんが動揺したのは後にも先にも
イハーブのチンコの皮にだけなんだよなぁ
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 19:44
- >>934
どちらかというとイブニングあたりがいいな
通勤時に読むには重くていかんよ
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 19:46
- 猫って、額の目だけがつくりもの? 水を嫌うところからすると、本物っぽいけど。
それとも全部ロボットなのかな。だとしたら、塔の操縦室?から、猫に水を嫌う演技させてるアーデルハイドさん萌え。
……萌えねえ。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 20:02
- なんで猫の目のデザインが菱形から丸に変更になったんだ?
いきなり変わってて、最初新キャラかと思ったよ。
まあ小路さん、服とか背景とかキャラデザとかの統一にはこだわんない人だけどさ。
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 21:12
- >>906,>>907
あまり性悪説を強調するのもどうだろう、とか言ってみたり。
たとえばガンズ&ローズの弟妹が、その反証になるのでは?
あいつら、人殺しは相当嫌がってたし、暴力を振るう時も
辛そうだったしね(対ヤハベ戦以外では)
何て言うか、「悪に染まりきれなかった悪党」
なんじゃないかな。
ボンベイも含めて。
- 940 : :02/01/26 21:36
- 誰も言及しないからレスするけど、今の画風は納得行かない。
個人的には一巻までの絵が一番安定してた。なんだろ?ネームに追われて簡略化されたんかな?
まあ好き好きだけど
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 23:37
- 今のほうがすっきりして読みやすいけど
好き好きだからね
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 23:58
- そんなに画風に変化あるかな?
絵が巧くなって、線が昔に比べてすっきりしたなーくらいにしか思ってなかった。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 01:25
- 絵はこなれたね
おかげで比較的すんなり世界に入りやすくなったと思うけど
でも「ブーゲンビリア」の頃の絵柄も好きだ
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 01:31
- ケメ子あげ
べんべん
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 01:53
- 伏線が消化不良をおこしたままの
最終回・・・。
て感じ。
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 02:04
- 三つ目の猫、時々ドラ○もんに似ていると思ったけど
今考えてみれば複線と思えなくもない。
>937
ということで全部ロボットに一票。
精密機械は水に弱いし。
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 02:29
- 青田狩子・・・
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 04:50
- 伏線とか謎なんて作中で解明されなくても
なんの問題もないと個人的にオモウ
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 09:58
- 青田刈子は四次元ポケットを持ってないといけないね(ワラ
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 10:26
- このスレの終了とともにさりげなく終わろう。
この漫画にはそれが似合ってる。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 10:46
- >>950
うん、ただ小路先生はこれからも作品を書き続けるだろうし
それを語る場所は欲しいなぁ。
イハーブの未消化部分を再検討とか。
でも、イハーブ終了と共にこのスレもお開き、
次回作が出たらまた新スレッドを建てるというのも一つの方法ではある。
皆さん、どうされます?
950超えてしまったし。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 10:56
- 建てとけばなんだかんだで集まると思うけど。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 11:09
- でもさ、どうせ次スレは新連載の話題中心になるだろうから、そのタイトルも
スレタイトルに入れた方がいいような気がするよ。それとも、小路総合・イハーブ他
って感じにする?多分選択肢は3つだよ。
1.すぐに次スレ立てる「小路啓之総合3 『イハーブの生活』他」
2.YJの連載開始後に立てる「小路啓之総合3 『(新連載タイトル)』『イハーブ』他」
3.中継スレで乗り切る「小路啓之総合2.1 『イハーブ未消化分』」
で、新連載開始とともに新スレ立てて移行
3.が一番いいかもしれんけど、今の鯖状況だとあまりリソース食うのも
なんだなという気もしなくもない…このレスもそうだけど(笑)
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 11:18
- 3か、盲点だった。
ただサーバーがなぁというのと
スージャンなどで今後新作が掲載されそうな事を考えると
1が無難ではなかろーか。
ちょっとふんぎりが悪いけど…
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 11:29
- 次スレのタイトル『皮』というのはどうかな?(W
なんか荒らしに遭いそうなタイトルだ。
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 11:50
- それはさすがに…w
HNでお使いになってくんさい
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 14:44
- やっぱ一番かな。
無難だし。
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 16:51
- 一応ハッピーエンドのように見えるけど、
本当にハッピーエンドなのかどうかは正直俺には分からない。
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 18:23
- お楽しみはいつだってこれからだ!
ということで。
- 960 :皮:02/01/27 18:37
- >>956
はい、使わせてもらいます。しかし去年俺がネタで振った「皮、伏線説」がホントになるとは・・
小路先生のファンサービスなのか、予定どおりなのか、まさに皮で始まり皮で終わる、はっ!
「皮の流れのように」と言うのはどうだろう。(by美空ひばり)もしくは
「皮の長めの包皮」・・・ああ、俺ってなんて下品なんだろ、(自己嫌悪)皮線もとい、回線切って寝ます。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 19:01
- 960はおちゃめだな
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 19:15
- 惚れた。ケコーンしてくれ。>皮
- 963 :皮:02/01/27 19:36
- >962女性の方なら。
ちなみ俺、皮はないです。でもチッチャイです「むけた小学生」ってとこです。
・・・ああ、ホントに俺下品だ。
小路先生、おつかれさまでした。次回作楽しみにしてます。と言っても何の誠意も伝わらない。
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 19:38
- かわいいぞ!!
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 20:09
- >>964のかわいいぞって、なにげに「かわ」つながりなのが
笑えた。
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 21:44
- それじゃ現スレのうちにネタを出させてもらうね。
性的ファンタジー方面で。
「イハーブはエリク(ムッシュ)の子を孕む為に、産み出された」
というのが真相かと思う。
エリーはフリューゲルハイム婆さんの手先だったようだし(三つ目猫のセンね)、
そんな彼女の「男は必要じゃないのよ!!」という回想シーンのセリフは
同一遺伝子を交わらせることで、より純粋な悪を造り出そうとする婆さんの策謀を
想像させる。
だけど意に反して男の子が産まれ、更にエリクが死んでしまったから計画を変更し
イハーブの中の悪を覚醒させようとしたんじゃないかな。
キリコのセリフをパクると、
「自分同士で自分を産むなんて まさにメルヘン ハハハ」
てな感じになるかな。
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 23:53
- クローンって、てっきり同じ性別しか産み出せないもんだと思ってた・・
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 01:10
- 最初連載始まった時は、というか絵を見た時はメルヘン的な話の展開を
想像してたよ。でもかなりいい意味で裏切られたね。
やっぱりセリフが印象的だったなぁ。最終回なけたよ〜。
みんなはどの場面でぐっときたんだろう。
個人的にはキリコが死んでいく前と、マリーさんがイハーブに「生きて苦しめ」
って、抱き締めるところかなあ。まだ読み返したらいいシーンが一杯ありそうだけど。
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 01:26
- 個人的にベストのシーンは、迷路で水責めの時の、イハーブだけでも助けようとしたガンズ。
命の尊さを説くときに、「俺はお前みたいに難しい言葉は使えないが」って加えるのが素晴らしい。
難しいだけで理解の伴わない言葉って、空疎なんだよなあ。
あと、ぐっときたってわけじゃないけど、第2話の威嚇合戦が面白かった。
自分に銃口を向けるローズに銃口を向けるトニーに銃口を向ける漁師。
イハーブを人質に取るガンズを人質に取るマリー、そしてイハーブを人質に取るイハーブ。
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 01:35
- >>966
頭良いなあ。
>>967
素人の戯言テキトーに云ってみるけど、遺伝子操作加えてY染色体を取っ払っちゃうとかすれば、女は生まれさせられたかも。
そしたら何でイハーブが男として生まれたのかとかのツッコミも出てくるけど、まあ。
- 971 :1000げったー:02/01/28 03:02
- すげっ久しぶりに来たら970もきてんじゃん
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 03:47
- いい加減、ゲッターにスレ潰されそうなので新スレ立てさせてもらいました。
★小路啓之(犬塚康生)総合3 ローズマリーでマターリ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012156984/l50
>>929 >>953を参考にして立てさせていただきました。
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 13:03
- このまま終わったほうがよかったのでは?
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 19:41
- いや、終わってほしくないよ。
まだイハーブについて語り足らん。
ほかの作品にしてもみんなの感想とかここでみれるし、
いろいろ情報きけてたすかる。
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 19:58
- まあガンズが生きていればまず勢いだけで次スレを立てただろうからな
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 02:40
- ゲッターも登場せず、マターリと下がっていく。
- 977 :ヤハベ:02/01/30 07:14
- きゃはー
たーまやー!!
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 21:41
- こっちも一応書き込んでおこう。
イハーブ3巻の表紙はヤハべでおねがい!
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 21:49
- 以降、ここはヤハベ専門スレとなります。
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 23:07
- > ヤハベ専門
そりゃまた渋い
- 981 :ヤハベ:02/02/02 08:44
- よおみんなー、自慢のジョンソンについて、俺と語り合わねーかー?
なあに、あと20レスの間だあ。ぱっと盛り上がって、ぱっと消えようぜー!
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 15:22
- ヒャーハーハハッ!!!次の同人誌ではイハーヴもマリーもエリーもこまどりも
その他もろもろ、みーんな俺のジョンソン君と仲良しだもんねー!
- 983 :ムッシュ:02/02/02 16:55
- はあ、肉欲のみに生きおって……
結局いいようにキリコに操られているじゃないか。だからお前は駄目なのだ。
ヤハベ、マリーもエリーもこまどりも、お前の好きにしていい。
だが、イハーブに手を出したら、ただでは置かんぞ。
- 984 :皮:02/02/02 18:20
- ヤハベは下品だな。でも自慢できていいな。関係ないけど以前サウナで湯船に浸かってたら
顔の前をほかの客のジョンソンがニアミスしました。別の意味で「初フェラ」になる所でした。
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 18:26
-
- 986 :エリク:02/02/02 19:52
- ちっ。あの三つ編みババアの思い通りになるのはムカツクよなー。ホント。
だからさ、死んでくれよイハーブちゃん♪
...って、聞こえてねぇ? はー、まったく。人の話はちゃんと聞くようにって
教わらなかったのかねえ。きっと親の躾が悪かったんだな。
あー、ムカツクムカツク。
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 00:35
- >皮
アンタ面白すぎるよ…
できれば本スレも盛り上げてあげてちょ
- 988 :誰かチ○ポの呼称について詳しいこと教えて君:02/02/03 00:59
- 日本人のはムスコ
欧米人のはディック
赤塚不二夫のはトンちゃん。
そして、ヤハベのはジョンソン。
ならば、ヤハベってドイツ系かね?
いやなに、「ビッグリボウスキー」でそんなシーンがあったのよ。
- 989 :皮:02/02/03 16:10
- >>987
俺が言うのも何だけど、多分ほとんどの真面目なファンは余りの下品さに
おもいっきり盛下がっててると思うぞ。でも多くのイハーブファンが俺を
蔑んでると思うと俺のジョンソンは大いに盛り上がるのだった。ハァハァ・・・
- 990 :ヤハベ:02/02/03 16:13
- >>989
ヒャッハッハ!
いいじゃねえか、大いに盛り上がってくれよ。
俺のジョンソンも喜んでるぜ。
- 991 :皮:02/02/03 17:00
- >>990
まあ盛り上がっても小っちゃいんだけどね。ヤハベ、お前のジョンソンはどうなんだ?
どれ、うわっ、小っちぇー!!さすがイスカリオテ!見事に期待を裏切ってくれるよ。
ヤハベ「何を期待してたんだ?」 俺「・・・・・・」
- 992 :片腕ガンズ:02/02/03 17:31
- おいおいお前らいつまでageてんだ?
もう1000いくぜ?
そろそろ撤収だあ。
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 19:38
- まあまあガンチャン、この板に生まれた幾数人のヤハベ達だって最後の最後まで
自分の生きた証を必死でのこそーとしてんだからさー!
残りあと6レス! せいぜい最後まで楽しもうや。(腰に手を回す)
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 21:52
- 残り5
ヤハベ、キリコの惚れてたが初めは何故って思ったけど
だんだんキリコの魅力が判った!
キリコのパパになりたい!
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 23:57
- ガンズ大好き
169 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)