■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【なんだか】「湾岸リベンジャー」【ヘンだ】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 11:35 ID:PaA7u+6B
- このマンガのスタンスについて疑問。
主人公が「走り屋」に復讐するために
自分が「走り屋」になってバトルしている。
自分も同じ穴のムジナじゃねえか!
走り屋マンガを描きたいなら、中途半端な
社会正義をふりかざす必要はないんじゃないのか?
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 11:38 ID:BtpcVqm0
- 2?
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 12:41 ID:x4YpwgPP
- 書きたいのは社会正義じゃなくて人間の弱さや心の矛盾なのだと思われ
そんな弱い心を持つ社会の底辺、走り屋がテーマなんでしょ?
ポエムを延々と書き続け有り得ない美化を続ける湾岸や
ドラゴンボール状態で意味の無い連載を続ける仁Dより余程面白いと思うがどうか?
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 13:36 ID:r5JhK3B0
- いや、漫画として単純に糞だろ。
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 14:44 ID:aH2P64c2
- 少なくともスレを立てる価値はないな。
糞漫画までいちいちスレ立てしてたら板が大変だ。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 15:09 ID:9YBiC5SC
- ここからマッスルリベンジャーの話題
↓
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 18:46 ID:LJgjo5vJ
- とりあえず俺は >2 にもっと自信を持ってもらいたい
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 02:32 ID:UdzgFicI
- 正義なんてどこにも無い。
これはただの復讐だよ。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 19:33 ID:1YD+zz6p
- てかお前ら原作嫁。
原作知ってるやつから見たら>>1の発言は噴飯ものだぞ。
漫画が面白いか否かは別にして。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 19:50 ID:9pM9qaGq
- >>9
あ、はじめて原作読んでる人見た。
聞きたいんだけど、セリフとかキャラって原作のままなの?
ならなんでこんなに評価が高いンか分からん。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 20:15 ID:1YD+zz6p
- かなりはしょってる部分多い。しょうがないとは思うけど。
それより評価云々が気になるなら他の戸梶作品読んでみれ。「溺れる魚」とか。
さりげなく宣伝
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 20:42 ID:9pM9qaGq
- あー、誰か分からなかったんだが「溺れる魚」の人か
つっても見たのは映画だけど
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 21:24 ID:oto85bBd
- あの映画もな・・・
堤の奴原作読んでないんじゃないかと思ったよ。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 21:28 ID:oto85bBd
- まあとりあえず漫画が面白くなるにしろつまらないまま終わるにしろ
単なる走り屋漫画だと思われて人気が出ずに
内容的に面白くなる所まで行かずに打ち切られる事が無いよう祈るばかりです。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 21:45 ID:9pM9qaGq
- 面白くなるの?これ?
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 22:01 ID:oto85bBd
- だから原作読めっての。本読めないわけじゃないだろ。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 22:03 ID:oto85bBd
- お前が面白いと思うかどうかは別だけどね。好き嫌い分かれる作家だし。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 22:43 ID:9pM9qaGq
- いや、原作が面白いのは分かったから、原作を見た人間から見て
この漫画は面白くなりそうか?って聞いてるんだよ
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 23:02 ID:oto85bBd
- そんなの俺にはわからんよ。作画者の才能次第だろ。
じゃあダメか。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 02:17 ID:ox57f6JT
- とりあえず、作画を楠みちはるに交代だ
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 04:27 ID:aOaHUqQp
- 主人公の髪型が変だと思う。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 04:44 ID:pniBbdBS
- >1
1,2話よく読め
単独スレ建てる程の作品じゃないし
お前の質問の為にスレ建てるな
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 03:55 ID:hiAPHUu9
- 腕無しヤクザが大暴れしたりするんですよ旦那方
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 15:52 ID:xEF2S9It
- 戸梶作品としてはすでに「ギャングスタードライブ」が漫画化されてるな
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 14:02 ID:dhQ7ZnPN
- トカジといったら「なぎら☆ツイスター」だろ!
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 23:26 ID:+eY+a4J3
- なぎら☆ツイスターはすぎむらしんいち的馬鹿馬鹿しさ満載だったけど、
湾岸の原作もそんな感じ?
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 04:44 ID:sMKsqxf9
- 最初の趣旨はどこいきやがった
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 02:25 ID:pW7aTixC
- スピスレのバカな発言の多さに萎えた・・・。
やっぱり漫画化なんてするとロクなことないな。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 08:07 ID:7tD/7uwc
- んじゃ、質問なんだが、この漫画を面白いと思ってるの? お前
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 15:16 ID:4zZrF94a
- 誰もそんな事言ってないんだが・・・
やっぱ頭悪いな。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 15:52 ID:xevuYs2i
- そういう時は「この一円野郎が!!」だろ。
確かに今のところまだ面白くはなってないけど
本スレの発言は酷いのが多すぎる。
「お前漫画しか読んだ事ないだろ」と聞いてみたくなるくらい。
まあ戸梶なんて「本」と呼べる程高尚なものではないが。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 18:07 ID:bEhy0NlD
- そりゃしょうがないだろ。お前ら、ここが漫画板だって分かってるか?
原作がなんであれ、漫画単品で評価されるのは当たり前の事だろうに。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 01:24 ID:jDenO7xO
- 原作読んだら漫画の糞さ加減が減るとでも言いたいのか?
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 01:33 ID:ujNSLkdk
- だからなんでそうなる
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 01:35 ID:ujNSLkdk
- >>32
>原作がなんであれ、漫画単品で評価されるのは当たり前の事だろうに
誰も「この漫画を貶してる奴はバカだ」なんて言ってないぞ。
現に俺もつまらないと思うし。
まともに会話できる奴いないのかここには
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 02:23 ID:k3FP82XQ
- >>35
だからそういう口のきき方はヤメレ。
おまいのせいで戸梶読者みんなに迷惑がかかる。
漫画板の連中がバカだと思うならおとなしくミステリ板帰れ。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 11:28 ID:z5dEZYwv
- age
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 12:16 ID:/vqO7o1+
- 漫画板の連中が馬鹿なのではなく2ちゃんねらに馬鹿が多いだけですよ
そしてだからこそ2ちゃんねるは面白い
便所の落書きと同じく
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 17:16 ID:RY6Jkk5I
- そうそう。
「まともに会話できる奴いないのか」なんて熱くなってる時点で
おまえも同レベル。自覚せよ。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 00:03 ID:JCCMTs4I
- それ以前に会話する気あんのかこいつは・・・(´〜`;)
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 00:46 ID:tywRx/cU
- 「バカとは会話できねえ!」と怒るバカ。
バカ対バカでバカの負け。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 02:08 ID:9wim4UyZ
- 漫画がダメだからって原作もダメだと考えるような奴は
もともと本なんか読まない。
本読む人間は、漫画と小説は全然別次元だってわかってる。
だからそう必死になるな、>>35よ。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 09:38 ID:+1DbR2b6
- 漫画と原作は別物と頭ではわかってはいても
先に読んだ漫画が方がいまいちだったら、
自然に原作の方へは手が伸びずらくなるよな。
逆だと伸びるんだけど。
本を普段読む読まないは全く別。
コミック化・映画化・ドラマ化などの企画は、
リスクをともなう賭けだってことだね。
この賭けの行方はいかに?
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 15:23 ID:a1kCAy+1
- 戸梶は映画化でも失敗してるからな・・・。
それでも若手の中では割と注目されてるんだから大したもんだ。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 02:20 ID:id+MTiT9
- 俺は湾岸まだ読んでないんでわからないんだが
漫画のほうでは「激安野郎」とか「一円野郎」とかトカジでは定番のセリフが全然出てこないけど
原作もそうなの?
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 01:37 ID:kkNSq61r
- 激安人間はじゃんじゃんでてくるんだけどな
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 18:49 ID:mV1AyaGz
- ねーまだー?
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 21:10 ID:JpANaGer
- いや、オレ、マンガ、けっこう面白いと思ってるんだけど、、、
ゴメン
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 00:44 ID:9M81U5Q+
- あーもう原作先読んじまおうかな。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 04:14 ID:6c295ki/
- アッパーズでやりゃよかったのに。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 17:57 ID:oUPOYn4i
- 本スレでも話題になってるけど、なんか原作無視しまくってるらしいね。
作者怒らないのかな・・・。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 20:40 ID:RmuJevfC
- 自分で原作読んでからそういうこと言ったほうがいいよ↑
すげー馬鹿丸出し
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 20:46 ID:oUPOYn4i
- >>52
そうでもなかった?ゴメンゴメン
実際どれくらい違うの?
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 23:15 ID:qt4WkkAO
- 荒らしだろ。無視汁
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 23:16 ID:qt4WkkAO
- あげちまった・・・
スマソ
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 04:05 ID:h17vzoay
- >>50
むしろヤンマガだろ
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 19:03 ID:1lGuY1fn
- 友達から借りて原作読んだ。やっぱ全然違うじゃん。
(メール欄)の設定を無くしてまで「命が惜しくなくなるよう本物のクズになる」とか
謎のストーリーを勝手に作り上げる意味がわからん。
でもラストのアクションシーンがくそ面白かったので、そこだけ忠実に描いてくれればそれでいいや。
腕無しヤクザ最高。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 23:06 ID:PIh6DwDc
- なんでSMとかどうでもいい所は原作通りなのかと
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:44 ID:MXbzWAGJ
- 原作とか云々の前に
絵がダメだと
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 06:03 ID:OGUh698X
- 香港のスタントマン燃え
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 07:57 ID:ccF+/ZQZ
- 普通につまんねーんだが
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 13:17 ID:MYJjl3yQ
- ごめん
普通にちょっと先が楽しみになってきた。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 18:59 ID:Qi7gKybN
- そうだな。>>57の設定も生きてるみたいだし、
その前のくだらない話が無かったら読めると思う。
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 04:23 ID:Tt55I0L7
- そもそも車が
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:19 ID:w/zD95g0
- 原作では美濃部が買い与えてくれたインプレッサを、わざわざ妻のマーチにしたのには
何かしら作画者の考えがあるんだろうなとは思って黙ってたが
今までの様子からしてあまり期待できないな。
妻の浮気が発覚して、復讐をする気はすっかり萎えたが
インプレッサは手放したくない主人公のダメっぷりが好きだったのに。
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 05:03 ID:Ct/PAwNo
- うるせえぞ日本人!だっけ
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 05:49 ID:Mz6dRNIu
- 「チョエミンガホエチェン!」
「ウルセエゾ日本人!」
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 01:09 ID:xnBe5n9G
- あんなクルマ、300km出す云々以前に、まっすぐに走るワケない
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 15:58 ID:H17Ikc20
- じゃあ主人公事故って死んで終了で。
さすがに原作者キレるぞ。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 18:08 ID:MSiVPKKS
- チャーリーって関西弁だったっけ?
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 23:06 ID:GRe8kqh/
- 今週話が見えにくかったんだけど
ヤクの運び屋頼まれたホワイトデビルが、そのヤクをかっぱらったって事?
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 09:45 ID:tFE8chk4
- そもそも作者が何がしたいのかわからない。
どういう方向にもっていきたいんだ?
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 17:00 ID:9/PBuReW
- それがわからないのがこの作者の魅力でもあるんだけどね。
全く先が読めない展開で、小説だと一気に読めて面白いんだけど
漫画だとただ迷走してるようにしか見えない。
実際作画者が余計なストーリー入れてるだけに。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 18:26 ID:aYNmlPQ3
- 今週の展開は原作通り?
なんか訳わからなくなってきた。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 19:32 ID:jIHYUEUS
- 毎週主人公の性格が変わってるような
気がするのはなぜですか?
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 19:42 ID:PISFT/57
- 何だアレ原作付きだったのか。この作画の香具師って前作も走り屋モノだったよね
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 20:56 ID:SMKtQtVo
- 原作嫁嫁うるさかったから読んでみたけど、確かに漫画版と違いすぎる。
一日ありゃ読めるから気になるなら読んでみ。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 23:05 ID:hl9LYAox
- >>76
そうなの?オレはこの連載で初めて見た。
まさかセブンと間違えてはないよね。
走り屋漫画のくせに車が全然描けてないってのは
同じだが。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 00:44 ID:1gMBC3uf
- 作者のファンページ
http://junkie.s7.xrea.com/
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 22:48 ID:peE09JZz
- 今週のSPAで原作者がグラビアの撮影やってた。
この人本職何?
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 18:14 ID:jdfilICl
- 湾癌なんか「主人公が美濃部を説得して美濃部改心」とかくだらない展開になりそうだな。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 00:39 ID:a/WKOo+S
- 戸梶作品を漫画化するのは大変なんだなぁ
全然面白くねぇ
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 03:31 ID:DYvItUPn
- 「ギャングスター・ドライブ」の方はどうなんでしょ。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 00:31 ID:TFHKN8uc
- 今週、ただのヘタウマギャグ漫画みたいになってねー?
週間少年ジャンプに連載してろって感じ。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 14:23 ID:9OuWwZ8O
- 始まった頃からずっとそうだろ
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 01:07 ID:K+dUJB1w
- 既に「湾岸」でも「リベンジャー」でも無くなってるなw
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 23:38 ID:ExxY0gFl
- >>86
確かに。
これも作画者が勝手にやってる事?
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 22:49 ID:UUZU5jHa
- いよいよ手無しヤクザの大暴れだ!
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 23:11 ID:+unKi+bY
- 大暴れせずに終了に10ペリカ
なんで安易に関西弁にしたりするかなぁ。
「チェンジ・ザ・ワールド」を常に歌ってるってキャラが大好きだったのに。
>>87
細かい所は違うけど、話の大筋は原作通り。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 00:25 ID:D3Yu5/c6
- 暴れてますね
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 23:28 ID:C3myHo4O
- これも原作どおり??
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 03:30 ID:EX1rVwvO
- ドリルが素敵
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 10:02 ID:/NRJX1fj
- 原作はドリルなかったな。アレはアレで面白いとは思うけど。
原作では橋爆破する前に灰原だけ塔の中に入れられて、その後美濃部と灰原の一騎打ちになるんだけど
その間に死んだと思ったチャーリーが足だけで塔をよじ登ってくるシーンがめちゃくちゃ不気味なんだよね。
漫画のほうでは灰原がどこにもいないんだけど、いったいどうする気だ。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 00:47 ID:GzlK/JcP
- 漫画しかしらない人間にとっては、読者アンケートの結果がおもわしくないので、
ストーリーを模索しながら話を作ってる糞漫画のようにしかとれません。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 01:03 ID:/OAPEtiq
- >>73も同じ事言ってるな。
ストーリー改悪したり悪い所もあるけど
一概に作画者を責める事もできない。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 01:28 ID:3DMuGS89
- 単純に、派手さとか、展開の早さが漫画向きに見えて
実は漫画向きでない原作だったという感じ?
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 01:41 ID:/OAPEtiq
- そうそう。
原作通り忠実に漫画化した所で、人気が出たかどうかはわからない。
コミックスで一気に読めば面白いだろうけど。
この作者実際「和製タランティーノ」とか「和製ガイ・リッチー」って言われてるらしいから
どちらかというと映画向きなのかも。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 18:41 ID:1NLqC6gI
- 本人が自分の短編自主制作映画にしてるくらいだしな>映画向き
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 00:30 ID:/6x6DPRn
- もはや原作既読者が原作との違いを語るスレになってるな。
俺も読んでみたいんだけど図書カードなくしちゃって図書館使えないのよね。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 12:51 ID:rGwRFzsP
- アタイこそが 100げとー
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 21:20 ID:/dhJxmRU
- >>93
灰原が塔から逃げるシーンはさすがに漫画化できないでしょ。
恐らく美濃部と対決させずに済ませる悪寒。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 22:39 ID:wOw/9pUz
- これは最高の漫画やで
ワテは関西の人ダス
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 19:37 ID:svi7/bAD
- 高梨さん(*゚∀゚)=3ハァハァ
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 00:03 ID:52XevQmX
- エロ漫画でも描いてりゃいいのにな
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 02:15 ID:pSBczu5K
- やまなし
おちなし
いみなし
……主人公の心に何が芽生えたのかまったくわからないまま終わってしまった
小説読んでないけど、ひょっとしてストーリー展開をなぞっただけ?
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 02:26 ID:pbMABRnY
- 過去レス読む限りでは原作すら無視してるらしいが。
終わった事だし読んでみようかな。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 16:46 ID:geJdworE
- 漫画、ぜんぜん面白くないまま終わってしまった。
このスレでも書かれていたが週間連載で読むのに向いてないな。
かといって単行本で読んで面白いかも疑問だ。
ハリウッドのバカ映画だったら面白かったかもしれない。
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)