■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
技来静也 拳闘暗黒伝セスタス XIV章
- 1 :ネ口:03/09/15 21:03 ID:0+qUQDc/
- 「拳闘暗黒伝セスタス」は月2回刊青年誌「ヤングアニマル」(毎月第2・第4金曜日発売)
で連載中だが、それだけでいいのか?
次はコミックスを揃えるべきだ!コミックスは1〜7巻が発売中だ。
9月29日発売の最新第8巻では余も大活躍だぞ!
関連スレ及び過去ログは>>2-5に示してある。
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 21:04 ID:0+qUQDc/
- 掲載紙スレッド:【小倉巨乳巨乳】ヤングアニマル12th【巨乳小倉小倉】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057711917/l50
兄弟スレ:【デブ】ホーリーランド 森恒二 act.14【ヲタ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062396277/l50
前スレ:技来静也 拳闘暗黒伝セスタス 孤軍奮闘編
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050505740/l50
前々スレ:技来静也 拳闘暗黒伝セスタス ローマ編
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045320310/l50
前々々スレ:拳闘暗黒伝セスタス 技来静也7
http://comic.2ch.net/comic/kako/1038/10381/1038152010.html
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 21:05 ID:0+qUQDc/
- 合同スレ
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&森恒二ホーリーランド7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1038220626/
森恒二ホーリーランド&拳闘暗黒伝セスタス技来静也6
http://comic.2ch.net/comic/kako/1034/10345/1034550831.html
森恒二ホーリーランド&拳闘暗黒伝セスタス技来静也5
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10303/1030303396.html
森恒二ホーリーランド拳闘暗黒伝セスタス技来静也4
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10258/1025843878.html
ホーリーランド&拳闘暗黒伝セスタス3(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019664878/
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二2
http://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10101/1010144530.html
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10028/1002815239.html
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二
http://choco.2ch.net/comic/kako/999/999953858.html
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 21:06 ID:0+qUQDc/
- 過去ログ
技来静也 拳闘暗黒伝セスタス ネアポリス編
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988313646.html
セスタススレッド
http://salad.2ch.net/comic/kako/972/972664254.html
拳闘暗黒伝セスタス
http://piza.2ch.net/comic/kako/965/965845010.html
『ブラスナックル』全三巻もお忘れなく。
おまけ
下北ヤンキー狩り
http://piza.2ch.net/comic/kako/975/975051213.html
ヤングアニマル【ホーリーランド】を語ろう!
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996408262.html
- 5 :ネ口:03/09/15 21:07 ID:0+qUQDc/
- 以上、よきにはからえ。
- 6 :>>4訂正版:03/09/15 21:15 ID:0+qUQDc/
- 過去ログ
技来静也 拳闘暗黒伝セスタス ネアポリス編
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988313646.html
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/salad.2ch.net/comic/kako/988/988313646.html
セスタススレッド
http://salad.2ch.net/comic/kako/972/972664254.html
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/salad.2ch.net/comic/kako/972/972664254.html
拳闘暗黒伝セスタス
http://piza.2ch.net/comic/kako/965/965845010.html
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/piza.2ch.net/comic/kako/965/965845010.html
『ブラスナックル』全三巻もお忘れなく。
おまけ
下北ヤンキー狩り
http://piza.2ch.net/comic/kako/975/975051213.html
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/piza.2ch.net/comic/kako/975/975051213.html
ヤングアニマル【ホーリーランド】を語ろう!
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996408262.html
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/salad.2ch.net/comic/kako/996/996408262.html
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 21:28 ID:YXQEY70Y
- >>1
はっ、陛下!
コミックス1〜7巻は既に購入済み、
8巻も発売日に購入する所存、
今回の連載にも期待しております!
……ん? 今回の連載?
それはともあれ、スレ縦おつ。
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 22:38 ID:Q6HKdoCS
- >>1
乙です〜。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 22:51 ID:CQkGPKR4
- >>1
左右の連携が甘いが、まあとりあえず乙カレー
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 23:09 ID:1GBvlQZO
- >>1
バージンオクタヴィアまんせー
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 23:22 ID:nuYYL4uz
- 皇帝陛下Zです!!
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 23:43 ID:exqoEc3f
- このスレが終わらないうちに「連載中」という言葉が有名無実
にならないことを願う。
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 00:19 ID:XET80iej
- 乙一。
このスレを消費し終わるころには
今回の章ががっつり終わってる気がするなw
そしてまた待ちつづける日々に・・・・・・
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 09:13 ID:omL41P/B
- ところで農奴と拳奴の最大の差は、功績をあげれば「自由」を勝ち取れる点じゃないだろうか。
あのビクター祖先(仮)はそれを狙っているんだろう。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 09:33 ID:R2wv2vnQ
- ローマの奴隷って金積みぁ解放奴隷になれる点では農奴も拳奴も変わりないんじゃないか。
拳奴はファイトマネーを、農奴は給金をそのために積み立てていく。
話の流れ的にあの農園が異常に過酷な労働条件を布いている可能性はあるかな。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 16:54 ID:I8scAIaD
- 単行本の宣伝ページ、キャラの台詞を変えてギャグにしてるのいい加減
なんとかならんもんか?。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 18:45 ID:Y5GPOTk/
- 前スレに時々出没してた偽技来が面白かった。
ふたりエッチって面白いよね。とかいう感じでハナクソほじってるの。
本当にあんなだったらマジギレだが
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 18:55 ID:y6sIuNB0
- 森節でホーリーの単行本が宣伝される悪寒
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 19:08 ID:1gM/zu1x
- 農奴の給金で解放…?
まあ、100年くらい生きてればなんとかなるかもね
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 08:58 ID:jNzjubY9
- アニマルのアンケート葉書で
どのページのどのコマが一番良かったかって聞いてきてる。
細かいな。どうすりゃいいんだ。
おまえらの一番キたコマを教えれ。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 12:09 ID:OY9xkr9s
- セスタスがじたんだ踏んでるコマ。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 12:28 ID:LYaM5iJD
- ムキーってなってるとこか?
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 13:49 ID:ZO6jC0pp
- すげぇスレタイだなぁ、兄弟スレ。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 18:55 ID:aLIWnMW5
- >>20
全巻から選べば
「そんなに怖い顔しないでくださいよ。
どうせもうやるしかないんでしょ。」だな。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 22:48 ID:0NLBAsvS
- オリはエルナンドとセスタスのコマかな
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 00:32 ID:rdFj1K/G
- >>24
俺は「あなたまだ処女でしょう」かな。
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 03:45 ID:PQTV/Ner
- >19
100年は大げさだが、一代で無理でも、親子二代でなら何とかなってくるはず。
(奴隷でも主人の許可があれば結婚出来るし、子供も作れた)
主人にしてみれば、一代で使い潰すより、二代目が勝手に生まれて、
やっぱり奴隷として働いてくれる→ウマー
奴隷側としてみれば、自分が頑張っておけば、自分の子供の代には解放奴隷、
さらに孫とかの代には自由民に・・・!とかいう希望が持てる。
上に登れる可能性を用意したことが、ローマが地中海世界を支配するに至った
要因の一つなんだよ。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 04:34 ID:GSq6gUV8
- 単なるトレードと言ってしまうには
ラドックの深刻そうな様子が気になるんだよな。
やっぱ、ぬっ殺し合いぐらいのことはありそうな悪寒…
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 05:43 ID:Y9DXtmhk
- あの黒人、実はアシュレイの変装…だったらやだな。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 06:24 ID:exbdgizv
- 悲惨な拳奴の末路予想 見込みのないヤシは
1.待ち合わせた奴隷商に売り飛ばされる
2.農奴とトレード
3.ぬっ頃されて畑の肥やしに
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 07:31 ID:rGIOEgDi
- 負けたら地下で働かされるんだよ。
あのクロンボは仲間の希望を背負って…
ざわ・ ・ ・ ざわ・ ・ ・
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 07:38 ID:LNxmIHdb
- 当たれば何億も返ってくる3段クルーンつきの1球1000円のパチンコやったほうがもうかるのにな。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 09:09 ID:XFUd8L9a
- 解放奴隷の子供で皇帝になった奴もいたな。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 17:42 ID:O5FSJPv6
- >>33
詳細希望
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 19:44 ID:bJfrhiVj
- ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~ALGLORY/augustus3.htm
>>34
おまいの為にググってやったぞ
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 22:19 ID:Cp7fwGeB
- >>34-35
グラディエーターの元ネタだな
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 22:38 ID:6S7C3NdN
- ところでコミケとかって行ったことないんだけど
セシタシの同人誌ってあるの?
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 23:00 ID:8wpjJygd
- まあホリランもあるそうだからありそうである
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 23:49 ID:SA+RHhNa
- むろん内容は・・・(;´Д`)ハァハァハァハァ/ |ア/ |ア
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 00:24 ID:X6xlUGNz
- わかる…わかるよ、うん!
わかるよ、39君!!!
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 01:01 ID:zmRFRaI1
- 王制時代のローマにゃ移民出身の前王に見出された奴隷出身の王、なんてのもいるぞ。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 01:53 ID:uWE97mos
- >>28
ラドック自身は、選抜戦で負けるなどとは微塵も思っていないけど、
エース拳闘士である彼でさえも、負ければ処分されてしまうのを思うと
鬱になるんでしょう。気の合う仲間と潰し合いするのも嫌だろうし。
でも、ラドックvsセスタスだったらすげー燃えるな。絶対やらんだろうけど。
むしろあの曲者団長は、ラドックやセスタスには安牌をぶつけるんだろうな。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 22:11 ID:fpsOYcIh
- >>42
安牌用意するなら、それこそ
セスタス vs ゲティ
ラドック vs ペドロ
になっちまうな。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 23:04 ID:DGLFnRV2
- >>43
まさにそれだったらロッコの時の再現だな。
しかし黒人ボクサーが絡んでこないから無いか、その展開は。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 01:34 ID:s0wXe2DJ
- むしろセスタスは安牌相手にするの少ないだろ
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 07:30 ID:6fpgrGHe
- それじゃ話にならんからなあ
消化試合を見る人が居ないように
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 17:50 ID:kL+dK7Vh
- あらためて読んでみると、今回ペドロが
「こんなとこで試合しても客なんかこねえよ」とか言ってるね。
計算高そうなドリスコ親父のことだし、ぬっ頃し合いさせて商品をダメにするより
使えなくなった拳奴を選別してとっとと換金する、が正しそうな気もするな。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 18:28 ID:ofkmsnij
- >>47
農園でやるからには、奴隷商に売られる以外に、農奴として
その場で払い下げもあると思う。あとは農奴の中から飛び入りで
闘わせて、逸材がいればドリスコが買い取るんじゃないかな。
あの黒人君は拳闘団入りかな。雑魚3人を鍛えたザファルへ
預けられるという流れで、セスタスのライバルになると思う。
そして黒人君を可愛がる先生に、セスタスがウキーとなる。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 18:40 ID:Ubq+cCRP
- そして黒人にこんにゃくディフェンスを教えてセスタスはそれを見て自分もそのディフェンスを取り入れ(ry
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 18:59 ID:rgPyWEk9
- ペドロは農奴行きとみてよろしいですか、ザファル先生?
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 19:01 ID:l8O9Bb4+
- ついでにザファル先生のライバルなんかも現れたら面白いな。
全く別な格闘理論を持ってるトレーナーとか。
農村に突如現れた 黒人君+拳奴トレーナー のコンビ。
雑魚3人をあっさり瞬殺してドリスコに売り込みをかけてくる。
追い出されそうになるザファルとセスタス、ピンチ!
みたいな感じでどうか。
妄想スマソ
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 19:24 ID:Jgy8L+Js
- マジレスすると、そんないい拳闘士とトレーナーがいたらザファルやセスタスと
一緒に手元に置くんでないの?
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 22:16 ID:SWUwmSkF
- 所有物なわけだしねえ
別にパトロンてわけじゃないから、商品として優れてればそれでいいだろう
大体、それでセスタスがピンチならあの3人はどうなるって感じだな
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 22:37 ID:kL+dK7Vh
- ドリスコはセスタスを「金の卵」と呼んでたから、簡単に手放すことはしないだろうけど
物語的には何らかのリスクを負って戦うほうが盛り上がるかも知れん
微妙なとこだな。
3人組や先生を守るために、黒人少年と戦う、ってパターンはあるかもね。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 00:11 ID:GRHSKMIT
- >>51
なぜか団吉のおっつあんを思い出した
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 03:05 ID:EgvClKfd
- ザコ組は売られた方が幸せだろうな。そういうほうが後味がよい。
逆に連中が強くなって解放まで勝ち進んじまうとセスタスの戦いがかすむ
鴨川ジムじゃないんだから
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 22:07 ID:mxdE/8cF
- 考えてみりゃ、ザファル先生って解放の見込みないんだよな
セスタスと違って…
あの3人組の敗戦のとばっちりを受けて
一緒に農奴に払い下げ、なんて危険性があると考えると、たまらんもんがあるな
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 22:15 ID:XPevve3P
- 技来タンがそんな面倒な展開にするわけないだろ。
セスタスがドリスコに売りに出されたときのことを考えてみたらわかるだろw
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 23:41 ID:p/9qrMNV
- >>57
ザファル自身は自分の膝を壊すほどの強敵と戦い抜き、
結果、あと一歩届かず解放されないと悟った時点で死んでもいいと思ったはず。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 05:54 ID:ehsZzQ7b
- 負債を完済するまでは死ねない、と言ってるしなあ。
逆に言えばセスタスが自分の拳を引き継ぎ自分越えを果たしてくれた時点で、
自分の人生は終わりだと悟っているのかもしれない。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 08:51 ID:0U8BRUvh
- セスタスは軽すぎるから、無差別の古代拳闘でザファル先生を上回るのは
不可能だと思われ。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 10:38 ID:7YiRVWw/
- いやあくまで将来的な話だし。
成長すればいいんでしょ。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 11:06 ID:2+msIfxb
- しかし、無差別級とはいえ、本当に
大人対子供なんて試合が行われたのだろうか?
作中にもあるが、実際にも賭け対象になる事もあっただろうし、、
大人と子供の試合じゃオッズが成立しないだろ。
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 11:32 ID:KTu6H73q
- 傷病者を使うとか、逆に使えなそうなガキの虐殺ショーにするとか、
まあやりようは21世紀の学生でも思いつくな。
ところでセスタスがこれ以上ごつくなったらどうなっちまうのかな。
六三四の剣で中学飛ばしていきなり高校編でごついマッチョになってそれまでの
「小さい体をバネで云々」を無視してちょっとなえたからなぁ、満喫での一気読みだったけど。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 12:42 ID:dBZa+0S/
- 将来的にはラドックさんみたいになるのか…
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 14:37 ID:8QocVrEg
- >>64
ルスカがデミトリアスみたいな体格になるなら
セスタスも背くらいは伸びないと勝負になりそうにないなあ
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 18:17 ID:gI8D4UC4
- >>63
ローマ人の物語では、そういうのは面白くないからあまり無かったとあったが・・・。
基本的に技量の近いもの同士でカードを組んでいたと。
毎回命がけだな。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 18:58 ID:VAJD/vNT
- >>63
単行本(何巻か忘れた)の最後の資料部分に載ってたと思うぞ。
実際には、子供と大人は区別して行われた。
まあ、当たり前だわな。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 19:30 ID:7JVEf4Pd
- >>68
「ギリシアではそうだった」との事。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 20:58 ID:0aP4BSbZ
- >>66
戦う時だけラオウみたいに巨大化すれば問題なしと思われ。
そんなセスタスが読みたいかと問われれば小一時間懺悔するが……
- 71 :ブラウニー:03/09/24 21:52 ID:UCYA7wvL
- >>37
コミケ61の時「木曜日の子供たち」というサークルがセスタス本を出すと
予告していたが、どうなったのだろう?
ちなみにサークルカットは「競り市」のシーンである。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 22:33 ID:VAJD/vNT
- >>69
ギリシアとローマでルールが違うのか?
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 22:43 ID:SMFbglOl
- >70
コミックス1巻より
ギドン「何でぇ、ガキかよ・・・」
セスタス(ゴクッ←何かを飲む音。メキメキとラオウ化)
オクタたん「そんな・・・!」
アグたん「これはまた随分と残酷な趣向ですこと」
ネロ(あの中年(=ギドン)もなぶり殺しか 酷いな・・・)
セスタス=ラオウ(見ておる! あやつだ・・・・・・!!)
ギドン「おう拳王様 どちらをご覧あそばされておられます!?」
こんな感じか
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 16:00 ID:HACiFa+j
- 駄目だ、獅子親子が出てこないとさっぱり盛り上がらんこの漫画。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 16:23 ID:Fk/L8zhf
- だね。
といっても一生ルスカとデの話ばっかされても困る
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:06 ID:AnJPQYKs
- 個人的な最大の関心事はオクタヴィアとルスカの関係だな
ネロにどう影響していくんだろうか
前回連載分から読みはじめたせいか、単行本を5巻まで集めた
今でもメインはルスカ、ネロ側だろ?と思ってしまう
各巻の内容がアニマルで紹介されていたけど
それを見ても6、7巻って中だるみかも、と感じる
もちろん、見つけたら買うけんだどね
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:13 ID:rTrDok1r
- >71
自分が知ってる限りでは『木曜日の子供たち』からは出てない。
61 : 新刊落ち
62 : 新刊落ち
63 : 落選?
64 : 落選?
です。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:33 ID:JlQP+L9K
- >>76
技来たん、ルスカに思い入れ強そうだもんねえ。
セスタスに比重を移してバランスをとるの大変なんじゃなかろうか。
読者にも多分いちばん人気?<ルスカ
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:48 ID:YHtfs65I
- オクタヴィアとルスカって関係持ちそうな関係だっけ?
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:56 ID:0lhFQ725
- >>79
ルスカ→オクタヴィア 荒野に咲く可憐な花
オクタヴィア→ルスカ 白馬の王子様
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:09 ID:qrCMJmEe
- そしてルスカは捕まり、地下牢へ一年
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:16 ID:mSC151t5
- >81
ベルセルクかよ!
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:17 ID:mSC151t5
- ベルセルクかよ!
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:41 ID:bt3JgeaY
- セスタスが左腕を失ってブラスナックルを付けて、黒い拳闘士と呼ばれるようになるわけですね
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:56 ID:HJFB6wWe
- 今回もネタを散りばめている段階で
あと2,3話すれば盛り上がるかな・・・?
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:31 ID:lyFd9lcS
- 今週号も何が行われるのか、未だに見えない
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:57 ID:ctBhXxIp
- 今週のは何?
パンチドランカーってこと?
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 01:09 ID:6TTYICxg
- 飛蚊症だな。
つまりこの章は、ガイシュツだが使えなくなった香具師を売っぱらうということでいいんだな。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 01:23 ID:snkE20HD
- つまり網膜剥離キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
てなことでよろしいのか?
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 01:37 ID:lyFd9lcS
- >>88
ラドックの発言からすると、もっとハゲスィ何かが行われるかと思ったんだけど
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 03:30 ID:KBsSRDvH
- ちっ、俺も飛蚊症だ。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 05:14 ID:MAQUuiy1
- いかんな〜〜、前章がハイテンションでかなり興奮してた分
ちょっとだるいかな?技来タン(,,゚Д゚) ガンガレ!
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 07:02 ID:CR/fO3Vj
- キャラを思い出しながら描く体たらく
だそうだからな。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 09:19 ID:aUh1c7RC
- 樽募金でもして技来の収入増やせばベルセルクのアシやらずに済むんかいな?
義理があるから抜けられないのか?
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 11:13 ID:oqaK5kKL
- 腕の問題もあるんだろ。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 12:34 ID:SIgMiDNm
- 連載中もベルセルクのアシやってんの?
臨時扱いで休載中に雇ってくれてるなら、三浦に感謝しないとな
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 13:16 ID:JI3YfcBz
- ベル信者うざ
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 17:22 ID:XlUv0qqb
- モマイラ…何ヶ月も心待ちにしていた新章になぜ数週間で見切りをつけてしまうのだ?
4コマまんがじゃないんだから、単行本一冊分の長期的な構想があれば一週や二週
マターリしているのは当たり前。『毎回毎回客寄せに細かく小さく盛り上がった挙句
全体を見たら何が言いたいのかさっぱり分からん状態』の漫画が多い昨今、じっくり
腰をすえて物語作りをしているのは技来のイイ所だし、それを支えているのは読者の
理解と応援だろ?俺たちが早々と見放したような言い方してどうすんだよ…
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 19:31 ID:zsQpB12c
- 別に信者って訳じゃないし。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 19:39 ID:yaAdArMv
- セスタス主人公不適格説
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 20:25 ID:V0BNNGPu
- ゲテモノやクァルダンをぶっ倒した時のような燃えるシーンがそのうち出るさ
のんびり待てや
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 21:25 ID:qGAVXP9R
- あれだろ。
前回の休載があまりにも長かったんで、
この間のルスカ編から読み始めたヤシが多いんだろうさ。
休載が長かったから、再開時にああいう派手目のエピソードに
したんだと思ったんだけどな。初体験読者をつかむ為に。
というか、連載毎に前回みたいな展開が見たいんだろうか?
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 21:53 ID:e/xPpIcc
- で、セスタス新刊いつ?
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 22:19 ID:zE3R11N0
- >>98
これだけは言っておく。
俺 は 十 分 楽 し ん で る ぜ !
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 22:34 ID:4u2kCGgz
- >>103
早いところだともう出ているんじゃないのか。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 22:39 ID:iEZ4BKil
- 元々この作品はセスタス、ルスカ、ネロという身分も境遇も
三者三様という連中が出会い、闘い、友情をはぐぐむとこから
始まったわけで。
主人公以外の2人もしっかり描き込まれ、こゆいドラマを展開してた。
やはりセスタス単独では影が薄いかなあ。脇役もまだ印象弱いし。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 22:45 ID:HJCCY9AL
- デミ・副長・オク・エッダたんとルスカは名脇役に恵まれてる。
それに引き換えセスタスはザファル先生以外が薄すぎるな。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 22:58 ID:V0BNNGPu
- >>107
アシュレイと今回の黒人さんに期待しようではないか
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 23:13 ID:po4L0J+m
- セスタスもボンボン版Vガンダムのウッソみたくなればいいんだよ
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 23:31 ID:OHac8BHg
- わかんねーよ
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 01:37 ID:5IKTlGiX
- 前回はザファル先生のお説教ハァハァ成分があったけど今週はそういうのもなく全体的に
つなぎな回だからねぇ〜
でもオレは信頼してるよ。例え巻末のコメントがあれでも(w
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 11:59 ID:eDv50wEP
- >>109
語尾に『だぜ』って付けたり「Vの字斬り!」とか言いながら
一文字斬りでもさせろってのか?
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 15:24 ID:IUKD+QKC
- 今回はページ数が少なくなかった?これって、四話目で休載に入りそうな
予感がするんだけどw ベルセルクが、2回休むのとタイミングが合ってしまって
いるんですが>技来先生
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 19:17 ID:iWpk99oe
- 四話目で休載?
アフォか。んなわけねーだろヴォケ
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 00:16 ID:xg5hXFib
- 前回よりセスタスが幼くなっている。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 02:45 ID:qeM7me+1
- >>115
訓練中だからだろ?試合のときは肉体もポップアップして筋肉質に見える。
意図的に書き分けていると思う
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 04:19 ID:B7H+BITs
- 前回も今回も全然だるい展開には見えんのだが
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 05:35 ID:xg5hXFib
- 幼いというか、可愛くなってる。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 05:52 ID:spL7wURZ
- セスタスばかり何か言われてますが、
皆さん、配膳係やってるラドックさんに対する感想は?
エプロンしてますよ?
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 07:43 ID:Ts6YhY9V
- レーザー・ラドック
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 09:42 ID:4fws66GW
- 随分懐かしい名前が出てきたな。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 11:46 ID:M/qH9LdQ
- >>120
ラドックはこいつの先祖ってことか!
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 15:15 ID:m1Tgjma6
- >>119
ローマ時代に、割烹着と三角巾の概念があったのは驚きだ。
突っ込むとこ違うか。看板拳闘士も配膳やるってことは、実力による
序列分けや、労役免除は無いってことみたいだね。
ごめん、ちゃんと突っ込むよ。
ラドック裸エプロンだったら祭りだったな。
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 17:50 ID:VZPmRvpW
- >118
「モキーッ!」よりかわゆいセスたんなどありえぬ
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 18:40 ID:lzfctVca
- セスタスがさっさとローマに戻ればいいんだ
いいんだが…今もどると「もう帰ってきたんかい!」
って感じがするからダメー
>>114さん、7巻掲載分を見ると4話掲載後、4号も休んでいます
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 19:01 ID:kBqmwg2u
- >>125
だから何?
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 22:08 ID:hv+rjyU4
- 俺はデミ親子の迷走っぷりより先生の説教と拳奴の日常の話の方が好きなので、
前のルスカ話よりこっちの方が楽しいんだが。
ルスカはどうでもいいからエッダたん話やってくれないかな・・・、外伝とかで。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 23:51 ID:NWVDr/TV
- あの黒人チビつえーな
セスタスに動きで勝ってるやつなんて久々じゃないか?
あの足技をどう攻略すんだろ・・・モキー
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 00:01 ID:tipFuzWz
- 誰も網膜剥離には言及しないの?
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 00:10 ID:t9/WBy/Z
- 網膜剥離か・・・当時じゃ失明一直線だろうなぁ。
モンソンは売られるんだろうな、片目じゃ拳闘は無理だし。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 00:17 ID:9XJ374X8
- >127オレも今の展開の方が好きだなあ。ゆっくりやって欲しい。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 01:24 ID:xzlCemaC
- >129
>88-89
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 11:45 ID:wwcSAW5a
- >>129
ボクシングの入門書には、当時のボクサーは大抵片目が潰れてたり、耳が潰れていたって言うから、
本当は網膜剥離なんて問題じゃなかったっぽいけどな。
つうか、片目で無敵キャラのデミ親父出てるのに、そんな所だけは現代ボクシング的な上品さなんだね。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 13:31 ID:GEMfbjZk
- というかタナトス、デミトリアスは忘れないとセスタス側の話は楽しめんと思う
持ち出したら拳奴なんて霞んでしまう
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 15:34 ID:2NXvYjKD
- 強さのインフレが始まって終わるだけだしな。
こういう小さなところを丁寧に書くからああいうキャラも活きてくるわけで。
ところで、単行本8巻ゲットした。巻末の解説がとても良かった。
いままでで一番かも。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 18:09 ID:tOzbUWtR
- >>133
デミ親父も両目だった頃はもっと強かったんじゃないの?
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:00 ID:I7SOzBEX
- >>135
プラトンは本名じゃなくリングネームだったなんて 20へぇ ぐらいいくよな
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:25 ID:SNvQ2Dgg
- 新刊読んでいまさらながら思ったのだが,
セスタスって英語(和製英語)が一語一句でさせ出てこない気がする…
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:30 ID:qKTsQXJM
- バランス の一語のみ既出である。何巻だったか忘れたが。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:37 ID:SNvQ2Dgg
- 探してみるか
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:39 ID:qKTsQXJM
- ザファルがセスタスに対し、「そら、バランスが悪いぞ」と言っている。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:47 ID:SNvQ2Dgg
- 7巻70ページだね
ここまで徹底されているのだから
誤植として今後は直してほしいと思ったりもする
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 20:06 ID:VkbiKyNC
- 新巻読んだ。
デミ、まじで鬼父な。
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 20:13 ID:EHvUN8Dy
- さんざん既出なわけだが<バランス
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 20:25 ID:SP+Fka+w
- だから枝来タンの中で使っちゃいけないと思ってるのは
ボクシングの固有名詞なんだって。バランスは一般名詞だからOKなんだよっ!
に3000セステルティウス。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 21:20 ID:frLlIcHY
- バランスを日本語で言うと 均衡、均整、安定性 ってところか?
しっくりこないな
バランスは日本語ということでいいか
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 21:23 ID:SNvQ2Dgg
- 「そら、安定してないぞ」
とかでよかったのでは?
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 21:46 ID:y3IHMcRO
- 新巻読んだけど、ルスカ編のラスト、雑誌掲載時とちょっと変わってなかった?
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 22:28 ID:3k2DcFn3
- 釣り合いがとれていない、釣り合いが悪い、ではどうだろう。
ところで、アキレス腱固めは言い換えるべきなのかどうか。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 22:47 ID:SNvQ2Dgg
- アキレス腱は踵骨腱(しようこつけん)というらしいぞ
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 23:01 ID:pYNEhVDp
- 「そら、体の安定性が悪いぞ」
でどう?
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 23:55 ID:kULZX2gC
- (´-`).。oO(「ブレている」でいいのでは・・・と思った)
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 00:05 ID:Jh9kGcGJ
- >>133
そら、いくら脇役といっても、キャラというキャラの目や耳が潰れまくってたら
予備知識のない人間は一目で引いてしまうよ
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 00:22 ID:hvywhQWC
- 「重心が悪いぞ」が語呂が良いのでは。
日本語として変かな。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 01:58 ID:CqxPamPx
- エッダ分が足りない
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 02:02 ID:hPOzeoRa
- 「角度が違う」
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 10:09 ID:5LjZnGGP
- ラドックは一つも顔に傷がないってだけで
相当強いということなんでつね。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 12:21 ID:G4A/khOT
- だってラドックは、拳闘限定ならルスカより強いもん。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 14:35 ID:rpksxOm3
- 「均衡が取れていないぞ」
…やっぱバランスでいいよ
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 17:23 ID:E9lH6nzy
- あの葡萄ってさ、下の方潰れたりしないのか?
さすがに容れすぎだろ。
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 17:49 ID:Bf3bOd2d
- ワイン用にするから問題ない。
のか?
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 20:11 ID:Zy6uJKom
- >>161
問題無し。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 20:23 ID:vl314L4h
- いろいろでてるけどさ・・・・。「軸が安定していない」とかじゃダメ?
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 20:33 ID:8zP103Pz
- 「罵乱須が悪いぞ」でいいじゃん。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 21:22 ID:EVwEXWtn
- >>164
古代ローマにゃ民明書房はないからダメ。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 23:06 ID:ywZJ6ju6
- 撲針愚でピカレスク・マッチ
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 23:31 ID:bEyxqgcM
- アキレス腱の語源はギリシャ神話にあるので、言い換えの必要は無いかと。
当時からそう呼んでいたかは知らないが。
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 23:49 ID:+y3Fhz07
- バランスって便利な言葉なんだな
「軸が安定していない」
「均衡が取れていないぞ」
「角度が違う」
「エッダ分が足りない」
「重心が悪いぞ」
「ブレている」
「そら、体の安定性が悪いぞ」
「そら、安定してないぞ」
これら全てを内包している気がするよ
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 23:50 ID:cDlWcToJ
- やっぱりこの漫画人気あるんだな・・・・
ぜんぜん表舞台には出ないけど面白いもんなぁ・・・
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 00:00 ID:/QjBURLz
- そうだな。それらすべてを内包してるよ。
エッダタン…(´Д`;)ハアハア…
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 01:33 ID:+XlAhKaW
- >>169
YAで表舞台に出てるのは鼠と二人Hとベルセルクだけだからな〜
売り出し方が悪いというか、掲載誌の限界というか・・・
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 02:57 ID:X2z0LR9c
- 一番の問題は
休 載 が 多 い 事 だ ろ !
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 05:28 ID:b1K45+mX
- そのとおり(;´Д`)
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 06:41 ID:8fgxUr2/
- 描いて描いて休んで休んで休んで休んで休んで休んで休んで
描いて休んで休んで休んで休んで休んで休んで休んで休んで
休んで休んで休んで休んで休んで休んで休んで休んで休んで
描いて休んで休んで休んで休んで休んで休んで休んで休んで
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 09:08 ID:/mpMD2vv
- 赤コーナー:士郎正宗
青コーナー:技来静也
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 09:53 ID:LG1pgx6C
- 単行本の数も蘊蓄のわかりやすさも キャラの萌え(燃え)も 士郎正宗なんぞ相手にならんよ。
士郎正宗の漫画は、漫画としては50点以下。 絵は見づらい、キャラは何考えてんのかわからない。 ストーリーは無機質。
技来とはりあわせるなら、永野譲かなあ (これはこれで批判されそう)
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 11:08 ID:0Uzg7lVi
- 赤コーナー:士郎正宗
青コーナー:永野譲
というなら納得いく。
・絵は見づらい、キャラは何考えてんのかわからない。
・ ストーリーは作者のオナニー。
・漫画としては50点以下。
以上3点において。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 11:31 ID:AGkUbn1I
- 何故ここでわざわざ他の漫画家を貶めてるんだ。
ザファル先生に説教してもらうぞ。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 12:09 ID:9RabLePR
- 大体士郎正宗はもう漫画家やめただろ?
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 12:29 ID:0Uzg7lVi
- いじましくもエロ漫画で食いつないでいるようだ。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 13:38 ID:rxV6C3LY
- 士郎正宗のオナニー解説を全部森節に差し替えたら少しは面白くなる気がしてきた
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 14:22 ID:UqY1fgt5
- >>181
オナニー同士で丁度いいかもなw
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:28 ID:ZHQdyMsA
- >168
それは間違い探しか!(w
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 02:16 ID:tJdFCyRe
- >>183
もっとエッダ分を摂取すれば分かるよ。
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 07:23 ID:pdRDspRD
- >>168
日本語の柔軟性というか好い加減さの長所よね
カタカナ表記でそのまま使用してかつ本来の意味に自分達の解釈を勝手に乗っけて
使用してしまう。他の言語でも起こりえてもここまで普段の生活に結びつくような
使い方は珍しいんじゃなかろうか。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 08:23 ID:awqVmjbM
- だから英語は極力使いたくないんだろ。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 12:06 ID:H5OW4ae0
- >>176
お前、シロマサが技来以下だなんてあまりにも馬鹿すぎる
アップルシード読んだ事ある?攻殻機動隊も。
一応、漫画家としては大友とも並ぶ大人物
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 12:27 ID:awqVmjbM
- >>187
釣りご苦労。士郎が大友と並ぶなんて
本気で思ってる奴は居ないよ。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 12:43 ID:209L9gH0
- 痛い信者を呼びこむから他漫画家との比較はやめたほうが…
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 16:21 ID:jU2fiwTL
- とりわけあの人は痛いファンが多いと思うぞ
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 16:50 ID:bO7G/aaH
- そもそも比較をしたがるのは信者の証だな。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 19:16 ID:NJzO90LS
- 大友と並ぶとか言ってるのも痛いが、
大友の名前を出さないと説明できないのがもっと痛い
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 19:40 ID:nYRKwm9G
- 大体、大友も最近は漫画描いてねえじゃん
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 19:45 ID:WVuemEcE
- 大友をあまく見るな
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 19:54 ID:X284xks5
- 大友、今何やって食ってんだ?
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 20:48 ID:4lojdQk2
- 唐突だが、カサンドーラが一番好き
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 21:01 ID:b3Lc9zRh
- >>196
同志よ。
カサタンってどんな戦い方するんだったっけ?
新刊まだ手に入らないんだよな…というかどこにも置いてない_| ̄|○
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 21:31 ID:8jEIO5Dn
- >>197
新刊でも戦ってないッス。ただ、黒衣装姿が拝めるよ!
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 22:17 ID:jZ/TKP6R
- 判明している衛帝隊の戦い方
デミ、ディノ、ドラ、ロク、ルスカ:パンクラティオン(ただし、デミがパワー型、
ロクたんはほぼ打撃なしの関節・投げ専門、残る3人はパランス型、という差はアリ)
ソルレオン:禁じ手マンセー?(8巻で目突きを使ったと思われるシーンがある)
コイツだけは動じるシーンがない(どころかドライゼンを鼻で笑うシーンがある)ので、
恐らく衛帝隊の実力ナンバー3(あるいはドライゼンと並ぶナンバー2)であろうと思われる。
アポロニウス:不明。恐らく知性派・技巧派だと思われる。
アドニス:拳闘。セスタスとの拳闘対決はあるのだろうか?
ダイダロス:投げ→腕関節、マウントポジションで殴打などのシーン有り。
身長・体格などから考えるにレスリング中心だろうか?
エッダ:刺客を投げ飛ばしている(というか放り投げている)シーン有り。
パワー型のレスリングかパンクラティオンか?
カサンドーラ:不明。オレ的にはロクサーネに近い戦闘スタイルではないかと推測。
こんなところだろうか。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 22:41 ID:98hBvvqF
- 個人的にはアドニスとラドックの闘いを見てみたいな。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 01:09 ID:FzGoyuZX
- 8巻読んだんだが、最後の話でのルスカの
心情の変化がイマイチ分からん。
セスタスが自由云々ってとこや、オクタヴィアの存在やデミとの実力差も
結局は全部ルスカにとってプラスの要素になったってこと?
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 01:29 ID:oPkxHZ90
- 諦観、だとオモタ
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 02:04 ID:cBoTVkDW
- 諦観とは違う気がするんだよな。
諦観ってあきらめるってことだろ、もっと前向きな・・・・
吹っ切れたっつーか、青春だねーっつーか。
8巻最後の笑顔、いい笑顔だよね?
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 02:37 ID:sCAetWT5
- あの笑顔が良ければ良い程、その後の鬱展開が・・・
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 14:05 ID:PkAJTOBx
- 突然だが、ダイダロスってコニオに似てるね。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 15:22 ID:FvVRC3qt
- コニオって何?
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 17:08 ID:FzGoyuZX
- >>205
谷仮面?
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 18:54 ID:kVyym3//
- セスタスって本名じゃないのかな。
最後にローマの実在の英雄誰々になるとか
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 19:22 ID:kmYpmOjN
- どんな結末になるかの予想って過去スレでもうした?
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 19:51 ID:6lDCiguL
- 過去ログ読んできやがれ
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 20:18 ID:0qSdkMpe
- >209
そういうのは基本的にされてると思いなさい。
このスレでよくされたのは結末というよりはセスタスのラストバトルの相手はデミかルスカか
という感じだけど。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 20:31 ID:40sl96UN
- アグリッピナ殺害まであと3,4年、(メール欄)まで
あと8年くらいあるわけだが・・・・
この2つの事件が物語上の節目になるのは確かだな。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 20:59 ID:LPpyC2Ra
- 当然、オクタヴィアはルスカと出来ちゃう事が予想されるわけだが。
んで、地下牢に1年と。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 21:15 ID:/LycctjF
- そーいえば八巻ラストでオクタヴィアにルスカが親しげにしたとき
ロクサーネさんはなんで不安そうな顔を?
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 21:19 ID:qgkUaA4E
- >>214
不倫しそうだからに決まってる
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 21:40 ID:tNjuOuoE
- オクタヴィアとネロの心が繋がっていない(それどころか身体も繋がったことないっぽい)のは、
ロクサーネとか、カサンドーラとか、身辺警護やってる女性陣にしてみれば一目瞭然だしなあ
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:21 ID:W2UGMc6r
- >>214-215
スレで5回ほど出されている話題ですが、
史実ではオクタヴィアは不倫の罪(但し冤罪)で死刑にされます。
アドニスはそのうち「本物の強打」を食らって3巻の回想シーンが流れた後無様に負けるとおもわれ。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:23 ID:LG7pUNdP
- 衛帝隊が10階建てくらいの塔に1人づついて、頂上にルスカ。
そこをセスタスが1階に1人づつ倒していって最後はぼろぼろになりながらルスカと決着。
たぶんこんな終わりかただな。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:27 ID:6lDCiguL
- デミタンはどうなるんだ?
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:31 ID:W2UGMc6r
- >>219
アグさまの処刑とともに政敵に殺されるだろう。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:34 ID:BNcvWi8o
- 衛帝隊の一部も政敵に寝返って、衛帝隊同士の戦いとか起こって欲しいな。
もちろん裏切り者のリーダーはソルレオンで!
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:56 ID:aoB9fRQj
- >217
その本物の強打は誰が打つんだ? セスタスは無理だろうし先生は引退済み。
新キャラ? ラドック?
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 00:09 ID:j0Ec5EUZ
- >>222
ゲティ
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/10/04 00:11 ID:RNJqMoHI
- >>222
>>200のレスじゃない?
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 00:44 ID:ivTZ4flz
- デミは意外とうまく立ち回るだろ。
だから政権が変わってもそのまま居座りそうだ。
てか政敵も抱えられるもんなら抱えたいだろ。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 00:47 ID:cEURhwm+
- >222ヒョロのチョッピングライト
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 01:10 ID:qFwnoKz7
- >>222
セスタスもいずれは体格が成長して強打を身につけるんじゃないの?
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 06:38 ID:iMrn9vPT
- 皆ソルレオンに悪党を期待しまくってるなあ‥‥‥
これで奴が多少ひねてるが結構話の分かる奴だったらどうなるんだ(w
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 07:11 ID:YmKxHvYG
- 泣ける過去があったりしてw
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 10:15 ID:JBmNVAHc
- ソルレオンに泣ける過去など・・・微 温 い ぞッッ!!
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 10:21 ID:gM8vikw1
- 警備会社の経営者です。
近頃、人間関係で悩んでおります。
先日の業務研修中に、社員である長男が当社の社是にかなわぬ反抗的な
言動をしでかしました。
他の社員の手前もあり、すぐにその場で厳しく諌めたのですが、
その際止めに入った、義弟である副社長と揉み合いになってしまいました。
我々にとってはスキンシップの延長線上程度の認識で、また当社相談役の
水入りもあって大事に至る事もなかったのですが、驚いたのは、場に居合わせた
社員達が誰一人として仲裁に加わらなかった事なのです。
思い返せば、義弟が私につかみかかるたび、彼を応援するかのような歓声が
上がっていたような記憶もありますし、終わったあとでさえ、彼に駆け寄る者は
いたというのに、私には声ひとつ掛けられる事がありませんでした。むしろ、
近づくだけで人垣が散ってゆく有様です。
また、どうやら長男は私の事を嫌悪しており、それが今回の問題の発端となっ
たようなのですが、こちらには思い当たる節などなく、ひどく戸惑っております。
一体私はどうしたらよいのでしょうか。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 10:23 ID:N8cg1O5I
- >>231
長男を左遷する。それで解決。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 10:33 ID:qkJL8s/G
- >>231
ワンマン経営者にありがちな、仕事一筋で家庭を全くかえりみない。
そんな生き方をしてきたのではありませんか?
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 10:59 ID:Dp6n/8J9
- 先言他そ我社思い近また一
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 11:58 ID:G3TTlDKX
- >231,232,233
関係ないコピペに何をマジレス・・・と思ったら(w
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 13:50 ID:Or4wXh2F
- > 我々にとってはスキンシップの延長線上程度の認識で、また当社相談役の
> 水入りもあって大事に至る事もなかったのですが、
殺してしまったら、教育もクソもあるかっ!
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 14:45 ID:w0E1yndA
- そうだな
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 18:49 ID:oPgNtbch
- ところで、セスタスはアシュレイで童貞捨てるんだろうけど、
ルスカの相手は誰かなぁ。
◎・・・オクタヴィア(順当)
○・・・ロクサーネ(情にほだされて)
▲・・・アグリッピナ(何らかの報酬として)
△・・・エッダ(酔った勢いでなんとなくつまみ食い)
親父が娼館に連れて行ったり、無理に結婚させたり、
という線も考えられるな。
個人的にはオクタヴィアが処女のまま死んじゃって、
トラウマ再燃という展開にしてほしいんだが(w
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 18:57 ID:H6+xM+xq
- >>238
オクタヴィアはリストカット&サウナ地獄で処刑ですね。
というか、この物語の史実キャラはほぼ全員ネロに殺されるわけだし。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 19:15 ID:+adW+iGm
- ケルベロスが再登場するにちがいない
政敵に雇われるとかして…
あいつらならデミも楽には勝てないだろ、というか負けるだろ
で、記録には狂ったネロに粛清されたと
ルスカvsセスタスはエピローグ的にやってくれればいいや
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 19:50 ID:oPgNtbch
- 自由を得たセスタス(先生は既に死亡)はローマに帰り、野試合で
ルスカと対決する。一進一退の攻防の末、師同士と同じ形で膠着。
(ルスカがセスタスの脚を極め、セスタスがルスカの目を狙う体勢)
そこで二人は実力が互角であることを悟り、戦いを止める。
復讐の念から解放され、真の自由を得たセスタスは、
試合を見守っていたアシュレイといずこかへ旅立つ。
一方ルスカはオクタヴィアの配流先に同行し、刺客として派遣された
父と対決。辛くも父を倒すも、兵士の放った矢に倒れる。
で、最後は墓前にたたずむ妹と母(正気に戻った)の姿で終わり。
真面目に予想するとこんな感じかなぁ。
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 19:50 ID:ALHiotL3
- >>238
>セスタスはアシュレイで童貞捨てるんだろうけど
異議あり。(w
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 20:10 ID:XGyaOz/H
- むしろセスタスはアシュレイ相手に処女を失います(ぇ?
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 21:33 ID:0qDbYne2
- デミはセスタスに毒殺されるんじゃなかったっけ?
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 21:40 ID:DCiAYenA
- >>244
「拳闘暗黒伝」に激しくあわないやり方だなぁ
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 21:45 ID:OCDMAW5U
- セシタシは物語が進むにつれダークサイドな人物になる悪寒
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 21:47 ID:iMrn9vPT
- 衛帝隊は記録からも抹消されて史実と辻褄合わせるんじゃないかなあ。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 21:51 ID:WPfL7we1
- >>242
ではどういう展開なら意義なしか述べよw
エッダとか言うつもりかー
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 22:18 ID:qkJL8s/G
- それこそ、ロクサーネという線も考えられる。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 01:21 ID:zKdfxWzp
- ルスカはもう童貞を捨ててるだろ?
ムベイロで。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 02:40 ID:6eU8Nr0+
- デミトリアスにドライゼンにロクサーネを育てたとは、実は名伯楽か。
ただのじいではないんだな。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 03:35 ID:dJzjqE6n
- >>243
既にロッコ相手に処(ry
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 08:57 ID:RDI3RT5/
- ありきたりかもしれないが、ケルベロス全員VSデミで双方全滅ってのがいいなあ。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 10:15 ID:5dBI2V2Q
- >>231
長男を三等衛士に降格しろ。あと、たまには家に帰れ。娘が介護疲れしてるぞ。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 12:05 ID:ogUybwHI
- そりゃまあセシタシ自身が一番「女性」を感じてる相手ではあるんだが>ロクサーネ
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 15:32 ID:iBpH/Sc1
- >>250
その「童貞を捨てる」の意味は、「バキ」での用法と違うか?
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 23:06 ID:gbYmAIlg
- >>253
聖剣戦争みたいでやだな
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 10:40 ID:KgHMVIIr
- どうでもいいけどロクサーネの流派はパンクラチオンというより合気道に見えるんだが。
まあ「パンクラチオン」の名の下に好き勝手な武道を放り込んでいるんだろうけど。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 22:06 ID:gNloxwAH
- パンチラクオン
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 23:43 ID:qlnYuIC7
- >>258
1巻で、「東方の武術を融合させた……」云々言ってる時点で気付くべきと思われ。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 00:47 ID:AzRrw8Qg
- あの時代の東洋にまともな徒手の武術なんてあったのかね?
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 00:59 ID:aRf2Z9VD
- >>261
君はドラゴン・ロードを知らんのかw
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 01:48 ID:GlLKKB75
- まー今の話の流れに、東洋武術を出さなければならん必要性は、全くないわけだが
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 02:16 ID:3usvn0H3
- ルスカの筆下ろしの相手は、デミたんが金を払った女性。
そろそろ女を知っておけって感じで。
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 09:16 ID:6iIUHh7c
- >>260
まだ合気道ねーじゃん。それに準ずる武道も中国にはまだ無いと思うが。
まあどうでもいいんだけどね。
実際はあの集団に一輪でも花を咲かせる為の方便だろうし。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 09:26 ID:poZ7rd5o
- >261
まー現代に残ってないがそういう徒手空拳の格闘技術が中国にもあった、ってするのは
別にいいでしょ。マンガだし。
少林拳など代表的な中国拳法が生まれて確立するのはここ数百年の間ってマジレスしても
しょーない。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 10:57 ID:7Pxpzvvh
- 民明書房の出番ですか?
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 12:21 ID:UMkV40H6
- ttp://www.ecbudokai.com/Media/Videos/Shioda%20Weapons.WMV
なんか合気の話題になってるので、宣伝しとこう。
ここまでいけば、デミトリアスもなんのその。
袴の人物は故人だが、塩田剛三。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 20:08 ID:gWAlouiI
- 2ちゃん漫画辞典見てたら、セスタスの項目に
>なお余談だが、ベルセルクの三浦建太郎と、この上記2人は
>同じ漫研出身の古くからの友人である。
>セスタス再開の際、巻末コメントでの、三浦・森の復帰祝いは多くのスレ住人を感動させた。
って書いてあったんだがどんなコメントか教えてください。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 20:38 ID:poZ7rd5o
- >269
森は「おかえり、セスタス」
三浦は忘れた
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 22:36 ID:a/8InkzE
- スレ住人だったがそんなに感動してったけな?w
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 00:39 ID:odyIMHVZ
- 三浦なんかコメントしてたっけ?
森は覚えてるけど。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 01:33 ID:1iRpRNh8
- >>268
弟子の方が投げられるより先に動いてるように見えるんだが・・・。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 02:58 ID:RIVI/W6o
- 塩田剛三はほとんど伝説でつね。嘘かどうかは個人の判断で。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 03:26 ID:uBCEQE4J
- 達人は保護されてる!!!!
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 06:54 ID:c6c2bUgT
- >>268
その映像は見せる人によって激しく受け取り方が違うからやめておけ
「??ダンス?」「売れないお笑い芸人」「なんで自分から飛んでんの?」とギャグ扱いする人と
素直に受け取る人と見事に別れるから。
まあウケ狙いで貼ってるならいいが
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 12:26 ID:aS7OeBiR
- 今回のセスタス。またしても
「師の教えが改めて胸に突き刺さる」セスタスなのであった。
やっぱザファル先生偉大だね。ゲティ君も師の教えと自分の
努力を信じてがんばるのだ!
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 18:49 ID:1iuHDv+n
- 塩田さんは渋川剛気のモデルとして有名だが・・・。
板垣と警視庁が認めたんだから、インチキってこたぁないでしょ。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 20:00 ID:7lCN47yn
- なんで、板垣が入って来るんだかw
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 20:32 ID:1iuHDv+n
- 強い男を求め続けて20余年の板垣センセはやっぱはずせねぇよw
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 20:35 ID:qt87eTS5
- 桜井章一なみにウサンクサイ
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 23:03 ID:CQAGrXSr
- >>274
さらに加えると彼の師匠は銃弾を避けれるぞ。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 23:17 ID:zWQXj+Tl
- >>282
さらにくわえると彼の師匠は
@25m離れたところから撃たれた銃弾を避け、撃った射撃手を合気投げ
Aバケツ1っぱいぶんの塩水をいっきのみ。
B夜に突然起床。暗闇の中、道場の神棚の餅をかじっていたネズミを
木刀で一刀両断。
C「塩田はん、これでわしをいつでもなぐってよおおます」と言って
塩田さんに鉄扇をわたした→隙がなくて塩田さん殴れず。
D天気のよい日は「はぁ〜、今日は気持ちがよろし。外で稽古しますか」
といい、弟子をコンクリートの上で投げる→弟子骨折。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 23:22 ID:CQAGrXSr
- >>283
虹色のトロツキーにもでてきますね。
但し、凄腕ハンターにも@と同様の事を挑みましたが、
気が読めなかったそうで降参したそうです。
バキの世界ではハンターがもっとも強いことになっていますが
この逸話が元になってるんですね。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 00:08 ID:wES19Wt4
- 塩田剛三の強さはしらんが、スティーブン・セガールは強いぞ。
映画板ではセガールならエイリアンも瞬殺というのが定説だ(w
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 01:59 ID:LM9afx71
- >>283
御興芝喜平っすか すごいねえ
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 04:23 ID:yOonCurR
- 塩水一気飲みってオウム教でもやってたな……ってここ何スレだっけ
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 06:38 ID:lSphM8yR
- >>284
ハンターとかスナイパーは殺気なんか出さないからな。
実弾入ってる銃で挑んだのはそれだけでもすごいけど。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 09:31 ID:wA1QfRzf
- >>284
あの爺さん塩田の師匠だったのかー
じゃーウムボルトは塩田の兄弟弟子かよ。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 16:30 ID:9es/Vh/9
- >>282
さらに加えると、植芝はピストン堀口のパンチの伸びきった瞬間でさえ捉えられるぞ。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 21:04 ID:dOFFwnRF
- セスタスはどこへ行った?
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 21:45 ID:kt+QRXkn
- 今回の連載、1話あたりでみると、すごい減ページじゃない?
休まなくなるならいいんだけど…
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 22:01 ID:wES19Wt4
- 3人組は勝ち残る? それとも一人か二人は脱落か?
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 22:42 ID:9lcy0esL
- 思うに、この人なんか持病あるんじゃないかな?
減ページしたのはその辺りが影響してるんじゃないかと。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 01:10 ID:YH4inOgs
- イニシャルDに次ぐ手抜きっぷりだな、正直。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 01:28 ID:BgrWmrR+
- >>295
いや、読んでいて読者に誠意を感じさせる内容ならそれでよし。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 02:14 ID:K1ZVi3hD
- 頭文字Dなんて拓海が秋名下ってるだけで1週終わったりするからな。
ゴアアアアじゃねえっつーの
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 14:33 ID:QF0zpdg6
- 網膜剥離の解説だけで、あんなにページ使わないでくれよ。
前回〜今回、なんじゃそりゃって感じだぞ、枝来タン。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 14:55 ID:TIimLyG3
- 技来先生もちょっと森タンの真似をしたい年頃なんだよ。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 15:22 ID:O5lodmG4
- よりにもよって、あんな痛い漫画の真似せんでもいいのに。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 16:31 ID:xTdxZDFx
- >>300 分かってないな、痛いのは読者であって漫画じゃないぜ
っていうか向こうで言えよ。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 16:34 ID:J9yRyknJ
- >300
You still have lots more to work on..
(ホリランはその痛さも楽しむ要素になっているのですよ)
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 17:27 ID:R8vM94mx
- >>293
案外3人とも勝ち残るんじゃね?先生も自信満々だし。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 17:29 ID:U1IYPy2D
- いいじゃないか、次回は面白くなりそうじゃないか
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 18:05 ID:I5ILAUWW
- 三人が結果ださなきゃ先生もお払い箱の可能性がでてくるから
たぶん二人くらいは大丈夫と思う。
個人的にペドロだけ悲惨なことになりそうな気がするけど
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 18:34 ID:XExkjB7O
- 3人とも勝ち残るとセスタスらしくないね
たぶん誰か一人が黒人のガキに負けるんだろう
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 18:41 ID:YH4inOgs
- あんだけ休んで、隔週連載でこの内容ですかい?
技来タンていうか編集者は一体なにしてんだ?
これから盛り上げてくれるんだよな?
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 19:50 ID:601ESmxS
- 前回今回と不満だらけ。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 19:54 ID:dTBV8DvC
- とりあえずゲティは生き残りだな、とオモタ
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 20:18 ID:OWPFsj6Y
- やっぱゲティがいきなり負けちゃったら、ペドロなんかはビビって戦う前から敗戦決定状態になりかねん。
モンソンは誰とやるんだ?話の流れ的にはセスタスとがオーソドックスっぽいが
バリバリやれる拳奴は対象外みたいだし…
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 20:24 ID:pbPkUHJw
- >>301
漫画がイタタタだから読者もイタタタ
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 20:28 ID:Q4R1EF5u
- 飛蚊病は脱落決定だろ?
多分、3ダメの中の誰かが引導を渡す。世代交代を描けるし
セスタス、ラドックあたりは試験免除
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 20:31 ID:AExAvGZm
- 試験免除はありそうだなあ。
となるとあの黒人が無理矢理絡んできてセスタス、ラドックとやるとかか?
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 20:33 ID:sW40f8zI
- つい今までNHKで飛蚊症の話をしてたな。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 20:36 ID:31/cHp7Z
- 根拠は無いがエルナンドは脱落しない様な気がする。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:14 ID:LvVdan9z
- 新章になっても十分楽しめるんだが。
文句つけてるヤシは一体どんな展開なら満足なんだ?
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:28 ID:AExAvGZm
- >316
まー単純に考えるとバトルがないのが不満なんだろう。
今までの単行本見返せばわかるが連載再開3回めまででバトルがないのは久しぶりだから
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:29 ID:AExAvGZm
- で、バトルがないときでも例えば3回目に「ケルベロス登場」とか強烈な引きがある
- 319 :317&318:03/10/10 21:31 ID:AExAvGZm
- 3回目に、じゃなくて3回めまでにだな。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:44 ID:WaP/lSIh
- >>316
きっとデミ親父が出てないのがイヤなんだよ。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 22:45 ID:YH4inOgs
- >>316
ページ数の少なさ。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 22:48 ID:nY8N9Ei6
- 前回のカリギュラや前々回のスパルタクスみたいに
技来氏の絵で過去の人物をまた見たい。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 23:08 ID:DwJafY8p
- 書くのが大変なのはわかるけど
もっとちゃんと仕事しろよこいつ。
どんだけ時間かかってると思ってんだ。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 23:17 ID:UGhxhZuK
- 毎回バトル入れるわけにもいかんでしょ。物語部分をじっくり書きたいんでしょ。
カイジみたいなあからさまな引き延ばしじゃないんだからいいじゃん。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 23:18 ID:AExAvGZm
- 1巻からの読者だとこの程度にはもう慣れっこなのだが、8巻から入った連中はまだ慣れられないかねぇ、やはり
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 23:58 ID:OY/TLTqm
- あまりに、チンタラしすぎ。
久しぶりの連載なんだから、頭から見せ場持ってきて
ガンガン読者引き込めよっての。
それから何だよ、今回の解説は。
拳闘通の方でなくとも、網膜剥離は聞いたことがあるだろう・・・とかなんとか。
ダサすぎだろ。いつからそんな風に、
読者に対して語り掛けするようになったんだよ。
あのキモ漫画じゃねえんだから、やめてくれよなー。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 00:12 ID:x2ss/ebu
- だったら読まなきゃいいのに
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 00:20 ID:51bqxqCG
- >>327
頭大丈夫か?
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 00:31 ID:z97T29xZ
- あの黒人少年は実はかませ犬。
飛蚊症のオヤジにボコボコにされる意外な展開。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 01:05 ID:UiKpWhth
- >329
ワラタ。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 01:11 ID:04Kq9RzV
- 若くピチピチとした肉体を持つ黒人少年とポンコツ拳奴では
どう考えてもモリエンテスの負けだろう。
勝負の世界の厳しさを3ヘタレとセスタスの脳裏に刻み、モリエンテスと別れるのだろう
かわいいモリエンテス売られて逝くよ〜
悲しそうな目をして見ているよ〜
ドナドナ ドナドナ
モリエンテスを乗せて〜
ドナドナ ドナドナ
荷馬車が揺れる〜
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 01:14 ID:CRtVSrKg
- つーかセスタスとしては普通の展開スピードのような気がするけどな。
最初の頃はセスタスの境遇の描写として無名の拳奴との試合シーンが
入ったりしてたが、もうそんな事繰り返す段階でもないだろ。
第5章なんて、ルスカがムベイロをぶっ壊したの除けばラスト手前の
入団試験まで戦闘シーン無かったぞ。
>>331
モンソンがオルレンテスとフュージョンしてるが。
- 333 :331:03/10/11 01:19 ID:04Kq9RzV
- >>332
うわあ ほんとだ ダセェな俺。 (-_-)
立読みはいかんな。 名前がゴッチャんなる。
罰として明日アニマル買ってきますー
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 01:22 ID:qw0Wm66Q
- セスタス顔変わってない?成長か?
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 02:05 ID:truPD1Ok
- 飛蚊症って、手術すれば治るの?
- 336 : :03/10/11 06:56 ID:kQyv1z3t
- >>335
辰吉は治ってたな
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 07:48 ID:twX7ST+b
- まあ、解説が長いってのは感じたけど、それが本編描けなかったからとは思いたくない。
もうこの章は書き溜めてあるんだよね?技来さん!
あと3人組の一人が黒人に負けそう。または碑文のオッサンが。
3人組が負けたらセスタスの出番もありそうだけど、「俺が勝ったら(ヘタレの名前)を残留にしてくれ」とか
拳闘闇黒伝じゃなくなっちまうけど、なんかベルセルクの絶望感とか、ホーリーランドの病的感覚とは
ちがったさわやかな青春物を求めてるんだよな、俺は。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 08:10 ID:0g4JNWfi
- さわやかな青春物なんぞどうでもいいから、
大の大人が読んで納得できる、鑑賞に堪えうる、完成度の高い物を頼みたい。
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 08:30 ID:fSzO2KN3
- >>331
ロナウドが入って結局レアルを追われたモリエンテスを想像して泣けた。
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 08:33 ID:AUOzNTHo
- >>335
剥離した網膜をレーザーで溶接すれば治るよ。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 09:37 ID:kojOkqeK
- 網膜剥離の手術成功率は概ね95%らしい。
案外低いんだよな……。
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 10:34 ID:qZBUZETc
- >>330
ワラってる場合じゃない。>>329はマジバレ。
黒人少年「なぜだ・・・完璧によけたはずなのに奴の拳が俺の方にずれて飛んでくる・・・
俺の防御をここまでコケにした奴は初めてだ!」
モンソン「俺のパンチが急に当たるようになりやがった・・・!」
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 11:47 ID:ouVmEnwj
- 黒人がモンソンをボコり、切れたセスタスが何故か黒人とやりあったりするのかも
とりあえず黒人は合流決定だろ。生意気君は二人もいらんからペドロリストラ
ゲティとエルナンドは対照的な相互補完キャラで、今後の富樫・虎丸要員
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 12:08 ID:i8QoHbax
- >>343
妥当すぎて怖いな
- 345 :_:03/10/11 12:09 ID:FKbgt1Co
- でも、殴り殺される危険や惨敗して客の不興を買って首ちょんぱ
の可能性があっても拳闘士に固執していたいのは、拳奴は少なくとも
農奴よりはマシな生活が出来るって訳?
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 12:18 ID:04Kq9RzV
- >>345
ドリスコ拳闘団は、酒、女、金が働きに見合って与えられるようだから(作中そんなシーンは出てないが)
農奴よりかはいいのかも
まあ、ヴァレンスみたいな主人だと拳奴でもキツイでしょ
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 12:40 ID:xIleUGEI
- >>342
あしたのモンソン?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 13:04 ID:z97T29xZ
- 盛り上げておいて実はかませ犬っていうのは最近の格闘漫画のセオリーでし。
先に過去の境遇が明らかになった方か、あせり顔or汗をかいたほうが負ける可能性が高い。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 13:18 ID:vtp/7wR6
- >>345
農奴は死ぬまで農奴だけど、拳闘士は勝ち続ければ抜け出せる
可能性があるってのも大きいかと。
モンソンにそれが可能かどうかは別問題だけどな。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 13:25 ID:3rNpwCJv
- 結論
速くルスカとセシタシを絡ませて下さい技来先生
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 14:06 ID:RBF6wDka
- 前回と今回の話で1話くらいにしてくれると丁度良かったんだけどねえ。
ザファル門下生が全員試合するのは確定だろうから、四試合は最低でも
あるんだし、あと5話しか今章が残ってないから忙しいね。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 14:42 ID:n9jntyqj
- そんでまた長期休載か?
たまには休まずやれや。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 15:53 ID:04Kq9RzV
- モ ン ソ ン
モ ソ ソ ソ
モ ン ン ン
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 16:00 ID:mQRFNeVD
- >>333
罰ゲームかよ!
とかいって俺も買ってないけど。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 17:48 ID:zP1cfUax
- >>350
セスタス-ルスカと一歩-宮田のどっちが先に実現することやら。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 18:24 ID:9kxT8Ngu
- >>355
それはどう考えても一歩vs宮田の方が早いでしょ。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 18:56 ID:zP1cfUax
- そういいきれないところがあの作者のすごい(?)ところなわけで。
宮田がタイトル落として(ry
なんて展開も予想されてることだしな。
ま、こっちはルスカ戦のメドすらたってないわけだが。
どこまで引っ張れるつもりかな。
てか休載して引っ張るのはやめてほしいなぁ。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 19:08 ID:3rNpwCJv
- あの黒人はデンプシーロールとか使いそうだな
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 19:31 ID:zP1cfUax
- 一歩の話をしてふと思ったんだが、今回ペドロ解雇はないんじゃないか?
あいつを解雇しちゃうと、お調子者=便利な解説係
がいなくなっちゃうぞ。
残った二人には富樫・虎丸or木村・青木は期待できんから、消しちゃうと技来タンが自分で自分の首を絞めることになるかと。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 21:00 ID:04Kq9RzV
- すべて技来節で補完されます
飛蚊症の解説みたく
ペドロもゲティもヒョロもサヨナラです
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 21:15 ID:YXBgFX6y
- エルナンドにはまだフリッカージャブを打つ仕事が残っている
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 22:44 ID:X+4QjebO
- >345
農奴よりマシってよりは、「今さらこんな歳になって農奴の下っ端からやりなおせるか!」
という男気orガンコ親爺気質の問題じゃあないだろうか。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 23:40 ID:6rYXSjmE
- 一応ゲティとエルナンドに対しては適したファイトスタイルをほのめかせてるが
ペドロにはせいぜい「ほお…意外に慧眼なんだなペドロ」ぐらいだったような…ザファル先生からして。
いや、別にペドロを脱落させたいわけじゃないけど、なんかさ…
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 23:44 ID:X+4QjebO
- 極初期からペドロは死相ぷんぷんだったような気がするのでむしろこういうところで農奴コース
というのはどちらかというと 栄 転 では(ぇ?
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 00:23 ID:miWS9BKo
- 3人とも脱落せんだろ。
3人の脱落=ザファル指導者失格ってことにもなるわけだし。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 00:36 ID:+3ld0FSh
- マリリン・モンソン
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 01:13 ID:kW1pu+EH
- モンソンの相手はむしろセスタスだと予想してみる
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 02:24 ID:VuTsykd5
- >>367
それは無さそう。
最後のページでセスタスだけ首輪したままだし。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 06:53 ID:XyAibjZT
- >>365
金の卵=ザファル養成課行き
なのは酔いどれ親父の中で鉄板コースくさい。
となると黒人は絶対にザファルにコーチさせるから
ザファル失格自体そもそも有り得ない。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 07:59 ID:TN1xOVbT
- べつにいくら優秀な育成者でも素材が駄目なのは育てられんし、そんな事で責められたりしない
と思うけど。ペドロなんていまんとこそれらしき特性も見せてないから消えても変じゃないな。
ただ、モンソンていう脱落者役が登場してるんだから3人合格の可能性は高まったよね。
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 08:33 ID:QYPiPP2M
- >ペドロなんていまんとこそれらしき特性も見せてない
古くは富樫・トラ丸、最近では青木・木村、となりのマンガではショウゴ・シンなどがやってる解説・はやし立て役という
格闘マンガにおいてもっとも重要な役割を獲得しつつあるじゃないか。
「すげえ」とか「見えねえ」
みたいな感嘆詞を多用して盛り上げられるのは今のところこいつしかいないw
ま、最近解説役はラドックが果たしてるからもっぱらはやし立て役なんだが。
将来的にどっかの試合で命を落とすというストーリーは十分にありそうだが、
上にもかいてた人がいるが、今消しちゃうとかえって面倒になるから今回は消さないだろ。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 12:48 ID:pDk+0Ntc
- ひょっとしたら上手いことやって生存できるかもしれんけど
将来において絶対酷い目に遭うと思う。三人組。
腕を挙げて順調に勝ち進んだけどセスタス離れ離れになって数年後試合で再開、
セスタスが勝って三人組の誰か試合場で処分されちゃうとか
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 13:09 ID:0f6yWH7U
- 俺は農業のこと全然知らないんだが、農奴ってそんなにつらいか?
稲作で考えると、忙しいのは田植えと刈り取りだけで、あとは雑草取りか
見回りぐらいしかやることないだろ?
拳奴の方がはるかにツラいと思う。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 13:22 ID:EE2XVFs5
- >>373
>稲作で考えると、忙しいのは田植えと刈り取りだけで、あとは雑草取りか
>見回りぐらいしかやることないだろ
それじゃ農奴じゃなくて農業の人だよ、現代の。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 15:27 ID:10SD7PWn
- 農家の奴隷だろ。昔の小作人をさらに所有物としての扱いと考えるべきじゃないの?
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 16:09 ID:PVMgToB1
- ローマ時代とはいえ、ヴァレンスのように、
主人は奴隷をホイホイ殺して、罪に問われないのだろうか?
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 16:51 ID:nkTYFijz
- 江戸時代の切捨て御免みたいに制度は存在するかもしれないけど実際に
殺すってのはごく稀なパターンかもね。
ホイホイ殺さなくてもいらなくなったら売っちゃえばいいんだし。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 18:42 ID:Inf1avpH
- >373
生き死にに直結しないし直接的に身体はこわさない分、農奴のほうが楽といえば楽。
でも、どんな暮らし方であれ、人間には自分のたどってきた過去にプライドがある。
十数年も拳奴として生きてきた人間にとっては充分屈辱的だろ。
そして、君は農業を舐めたッッッ!
機械化・合理化の進んだ現代でならともかく、
あの当時のローマの農業はそう楽なもんじゃないんだぞ。
生産性が低いから一人あたりの担当面積は大きくならざるを得ないし、
地中海は雨量が少ないから灌漑散水にも大きな労力が要る。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 19:17 ID:kCcN+1yj
- 昨日のサップとボタは、ローマ時代の拳奴試合なら、確実に首チョンパだな。
いや、ボンヤスキーとアビディか。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 19:47 ID:1T7pU39X
- >>373
農作物は穀類だけじゃないよん。当然色々平行して作付してるだろうから
春-秋は休み無しだろね。家畜の世話もあるな。
冬は冬で縄を打ったり、異業種の出稼ぎにやられたりしてると思う。
ま、敗北即ち死の拳奴とは緊迫感が比較にならんけど。。
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 20:04 ID:kCcN+1yj
- >>380
必ず殺されるんじゃなくて、客からブーイングが出た時だろ?
ショッパイ試合でなきゃ、負けても助かるんじゃね?
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 22:00 ID:Hiz8Gwb4
- 最近は「コ・ロ・セ!コ・ロ・セ!」が聞けないからちょっと寂しいな。
たまにはローマに戻って欲しい。
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 22:13 ID:10DKq6lK
- >376
所有物の処理は所有者に一任されてるよ。
ただし奴隷は決して安くないのでヴァレンスみたいにいきなり半分も殺すような浪費家
ってのは実際にはまずいなかったろうねぇ
ちなみに他人の奴隷を勝手に処分すると罰せられたはず。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 22:14 ID:QYPiPP2M
- そらそうだ。
だって奴隷は貴重な財産なんだから。
ヴァレンスはいろんな意味でありえん。
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 22:38 ID:kCcN+1yj
- 主人をヴァレンスからドリスコにしたのも、
作者が文献調べて行くうちに、その矛盾に気付いたから
ではないか?・・・・・・と考える。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 22:39 ID:Tffmk4iF
- ハムラビ法典だと他人の奴隷を殺したら銀貨一枚だっけか。
奴隷同士、市民同士だと目には目、歯には歯なんだけどね。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 22:46 ID:10DKq6lK
- >385
いや矛盾に気付いたなんてこたぁないでしょ。
ヴァレンスのあのキャラは作劇上の要請から来たもんだろうから。
今のドリスコは非常に“らしい”けどね。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 00:12 ID:fdAtvUBB
- >>387
では、何故ドリスコに移行したのかって理由が分からんだろ。
漫画的なハッタリ優先させるなら、ヴァレンスで通した方がいい。
ドリスコ団の、ある種牧歌的な雰囲気より、ヴァレンス養成所の方が
緊張感もあるし、より分かりやすい。
やはり、調べて行くうちに、あの時代の実情と作者のイメージとのズレ・矛盾に、
作者自身が気付いた、もしくは耐えられなくなったからだと思うぞ。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 00:16 ID:vdOzoDp1
- >388
>では、何故ドリスコに移行したのかって理由が分からんだろ。
そりゃ君の考えが足りないだけだな。
ドリスコが出てきたのはセスタスとルスカの関係に距離を置くためってやつだ。
ルスカは地方をどさ回りなんてできないから、そうするとセスタスにやってもらうしかない。
だいたい
>あの時代の実情と作者のイメージとのズレ・矛盾に、
>作者自身が気付いた、もしくは耐えられなくなったからだと思うぞ。
というのならセスタスという作品自体がない。
あの時代にザファルやセスタスほどの高度なボクシングが、またデミやルスカが駆使してる
ような高度な総合格闘技が存在してるとは到底思えないからね。
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 00:19 ID:vdOzoDp1
- もひとつドリスコ編の意味は、セスタスにいろんな世界を観てもらうってのもあるだろうな。
そうするとヴァレンスが主人のままというのはないし、ドリスコのようなキャラが出てくることにも
通じる。
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 00:45 ID:7oXcYLrE
- >>390
お前こそ考え方が足らんよ。
ヴァレンス養成所に所属していても、ローマ以外の所へ劇の場を移すのは
可能だ。それこそ地方巡業といった理由でも付ければ良いわけだしな。
>あの時代にザファルやセスタスほどの高度なボクシングが、
>またデミやルスカが駆使してる
>ような高度な総合格闘技が存在してるとは到底思えないからね。
馬鹿だな。それこそがこの漫画のキモだろうが。
これを外してどうするんだ?
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 00:55 ID:7oXcYLrE
- 古代ローマにおいて、現代ボクシングを展開させるという
漫画的ハッタリを効かせておいたにも関わらず、何故、
奴隷身分についての描写において、そのハッタリを切り捨て
あの時代の実情に沿うよう移行させたか?
連載が長くなるにつれ、作者の知識量も増え、
それに伴っての事だと思うね。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 00:56 ID:mYGrdqKi
- まあ取りあえず、単行本を揃えようではないか
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 01:30 ID:gfoooKC7
- 全部を嘘で固めるより、真実の中に嘘を混ぜる方が効果的なんだよ。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 03:27 ID:2/mdayvI
- 肉のかわりにちくわをカレーに入れるようなもんか
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 05:07 ID:rnPnt33N
- 8巻解説では、何百年も続いているパンクラチオンの技術レベルは、想像以上に高かったかもしれないと書いてるけど・・・。
それより古い拳闘の技術は
アップライトのベタ足
右拳は槍左拳は盾
足を止めて殴り合う
・・・・・・んだよな・・・・・・
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 08:53 ID:Xk3HIgX8
- 8巻の解説と言えば、やっぱりパンクラティオンは本当は全裸でやるんだねえ。
拳闘もだっけ? 時代や場所によって違うのかもしれんけど。
そりゃーマンガとして全裸にするわけにはいかないって要請もあるだろうけど、
作品の内容と反することを解説であっさりバラしてしまうあたり、
フィクションはフィクションとして楽しめ、というメッセージを感じる。
ドリスコ編の性質はともかくとして、
ヴァレンス編に関しては連載開始時点からあのストーリーで決まってたと思う。
栄光から没落、それにともなう周囲の悲劇的ドラマをやっただけなのでは?
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 09:31 ID:siu1f57f
- 全裸で戦うということは、やっぱり試合の間は玉袋が
ピタンピタン鳴ってるんだろうな。
- 399 :_:03/10/13 09:54 ID:6DRU9sCw
- ちょと前の熱血スポ根ものだったら空゛って最初はセスタスと
いがみ合ったり対抗意識を抱いたりするけど、何か一山経験すると
無二の親友になっちゃうとかいう展開が用意されているもんだが。
果たして技来は王道を行くか或いは大外しするかどっちなんだろ。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 09:55 ID:fwiHJC0d
- チンコが小さいほうが弱点を晒さなくてすむので有利だよな
しかし巨チンにはプレッシャーを感じてしまうかも
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 09:58 ID:vdOzoDp1
- >391-392
ほんとにセスタスちゃんと読んでるか?
ヴァレンス養成場の拳奴はローマ市民に娯楽を提供するためのものなんだけど。
4巻でヴァレンスが「造営官」って言われてるだろ。ローマ市の公務員みたいなもん
なんだよ。
>奴隷身分についての描写において、そのハッタリを切り捨て
>あの時代の実情に沿うよう移行させたか?
だから、ドリスコも「実情に沿うように移行」させたんじゃなくて、新しいシリーズに
対する作劇上の要求から来てるのにすぎないの。ヴァレンスと同じで。
ただ単にキョーレツな漫画的ハッタリだけを重んじてるんじゃなくて、それなりに作者が
意図してるものがあってのご主人様の交代なわけ。
- 402 :_:03/10/13 09:59 ID:6DRU9sCw
- >>397
8巻の冒頭には急所攻撃の禁じ手も撤廃とあるから
それこそ鷲掴みにして引っ張り回すという荒技も認められた
んでしょか。そっち方面の技量を研鑽した拳闘士がいても
いいかも。さすがのデミ親父も握り潰されたらひとたまりも
無さそう。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 10:07 ID:fwiHJC0d
- >>402
デミはケツの間に挟んでるから掴むのは至難の業
掴もうとした瞬間に首の骨を折られてる
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 10:14 ID:CWiEk/yC
- デミならコツカケ使えそう
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 10:19 ID:n1kvQf4R
- ドライゼンも使えそう
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 11:24 ID:9/vM/oRn
- ヴァレンスを破滅させなかったら、
「ヴァレリアが拳奴を救おうとしていたのに、その拳奴たちに殺される」
という事件が起きず(or起こしづらく)、ルスカがダークサイドに落ちないだろ。
ルスカを落とし、オクタヴィアやネロと絡ませ・・・というストーリーに持っていくために、
必要な処置だったんではないかい?
で、ポスト・ヴァレンスの位置に、ヴァレンス2号みたいのを持ってきたのでは、
漫画家として鼎の軽重を問われそうだし、展開もしづらい気がする。
ヴァレンスの下では、ヘッポコ三人組は一夜にして全滅だろ。
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 12:28 ID:YyKj9oQG
- ウホッ、こんな狭い世界で罵りあうとは暇人めら。
ところでキンタマは「釣鐘隠しは身だしなみ」の思想があったんじゃなかろうかと。
骨のつくりは知らないけど、恥骨のとこに押し込めるんだってさ。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 13:53 ID:kjhTuN4D
- 雨は嫌いだ
- 409 :397:03/10/13 22:56 ID:Xk3HIgX8
- >>406
だよねだよね。
まあ、ちょっと史実から離れすぎかなー?って思って
修正したってのも、そりゃ少しはあるかもしれんけどさ。
罵りあいっつーか俺はこういう会話けっこう面白いぞ。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 23:52 ID:CWiEk/yC
- オモシロけりゃどうでもいい
いろんな奴隷や主人もいただろうしなって軽く考えてます
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 00:11 ID:Y0Lw3UPi
- 正直、休載明けのこの展開(ていうかページ数の少なさ)には失望を禁じえねぇ。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 00:18 ID:XKQVCcaJ
- >>401
4巻の内容描いてる頃は、連載開始から1年以上たってるだろうが。
週刊連載よりも時間的には余裕もあるし、その間にも色々調べ、
自分の漫画の矛盾に耐え切れなくなったんだよ。俺はそう考えるね。
連載が長くなるにつれ、作者の考え方も変わる。
良くある事だ。
>>406
ヴァレンスを破滅させなくても、ルスカを陰気に入らせる事は
充分可能だがな。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 00:20 ID:XKQVCcaJ
- >>411
どこか体悪いんじゃないの?
あれだけ長期休載してるんだから、何か持病があるのかもな。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 00:29 ID:L158CHsN
- 妓来は保護されているッ!!
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 00:37 ID:S4pfT7ml
- 野郎…
タブーの中の人に触れやがった…
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 01:34 ID:LH4+8z6p
- セスタスを都落ちさせたのって、ローマコロッセオで闘わせると
敗北=処刑 って図式がほぼ成り立ってしまうから、セスタスを
絶対に負けさせられないんだよね。ルスカとの野試合だったら
負けても殺されないけど、公式戦じゃセスタスを絶対に勝たせるのが
読者側に分かってしまうってのもあったと思う。
現在のドサまわり路線だと、クァルダン戦なんかは絶対セスタス
負けると思ったよ。負けても殺されないから緊張感ちょっと足りないけど。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 02:24 ID:AuRI6Nht
- なんか必死な人がいますね
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 03:46 ID:zzBLQdhO
- ドリスコも、何ヶ月もかけて育成してから間引きだからなあ。
出来るだけ良い素材集めないと損が大きいね。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 05:16 ID:TAsJJP6c
- ページ数が少ないせいでメリハリをつけにくくなってるようだな。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 10:29 ID:IWOYNets
- ここから確実に連戦描写が入るから抑えているだけなんじゃないのか?
当分サバイバル拳闘描写の連続だろ?
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 16:46 ID:2tCMFUJA
- 拳奴から農奴になるのはプライドが云々てのもあるけど、最も大きな違いは
解放奴隷になれる可能性の大きさじゃないかな
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 18:11 ID:L158CHsN
- 解放奴隷って自由民になれるってことだよね?
自由民になってちゃんとご飯食べられるのかね。
奴隷がやらされるような仕事のスキルしかなさそうだし(当然そういう仕事は奴隷で
間に合ってる)元奴隷って雇用されなさそうだし資本金も無いだろうし・・・
結局犯罪に手を染めたりとかして奴隷に逆戻りしそう。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 19:48 ID:KhTD/N8t
- >412
そもそも「奴隷も大事な財産、あんなことは滅多にしねぇ」という程度のことはローマ史に
ついてちょっと調べただけでもわかる話なので。
そういう連載を続けていくうちに知識が増えてやっとわかりました、ってほどの知識じゃないのよ。
なんかどうもその奴隷絡みの話を非常に大層な知識と勘違いしているように見えるよ。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 19:49 ID:KhTD/N8t
- >422
自分で努力して解放奴隷になるようなケースは大抵手に職ついてる状態なんでない?
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 19:55 ID:LDfS7Xyg
- 元拳奴の職業拳闘士って出てきたよね。
ああいう例は稀なのかな?
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 20:11 ID:KhTD/N8t
- オルレンテスたんは実は元拳奴じゃなくてはじめっから職業拳闘士だったりして。
と思ったけど養成所所属だからやっぱり拳奴あがりかね。
>425
やっぱり稀でしょう。
ただどの闘技場にも若干名はいるんじゃないかな。
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 20:31 ID:DlEDVX3g
- 職業拳闘士って一発変換できねぇ。
職業遣唐使になっちまう。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 21:02 ID:FkTIQly0
- 一番扱いが酷い奴隷は合衆国の奴隷なんだな。古代の奴隷にあのイメージを持つのは
大間違い。
>>425
結構いるんじゃないか?
>>422
ローマでは医者、教師、政治家秘書などは奴隷。こいつらが解放奴隷になると、並みの市
民よりはるかにいい生活が送れる。
拳奴が解放後、どんな職に就くのかは解らんけど・・・
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 21:09 ID:N9r0Sz9c
- 記憶があいまいなんで違うかもしれんけど
ソクラテスっておっさんも奴隷だったそうな
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 21:22 ID:aAs9UWkw
- >428
職業拳闘士、だろ…
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 21:30 ID:FkTIQly0
- >>430
やっぱりそうか・・・
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 21:49 ID:x1uD3Lqe
- 職業 殺し屋。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 22:02 ID:KhTD/N8t
- セスタスが「ああなんて卑しい職業なんだ…」って言ってるところ想像しちゃったじゃないか(w
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 00:09 ID:jRzXWUwq
- これが漫画家終局の職業病”腱鞘炎”
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 13:20 ID:ElsTx6hh
- もしかして、「奴隷」って言葉と「slave」って言葉は若干ニュアンスが違うのか?
いやでも戦争で女捕まえてレイプしたら「sex slave」って言うし…
やっぱり古代と近代の差なのか。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 08:05 ID:sgp/sYq7
- ・・・
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 11:37 ID:Cs339p+A
- ネロが生きてる間に歴史上の大事件ってなんかある?
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 11:46 ID:e5Vl7kns
- ローマの大火は劇中で描かれるだろうな。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 14:48 ID:/zPl/vSB
- というか同時にセスタスとルスカの対決とかのクライマックスを持ってくる可能性が大
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 15:24 ID:pj664RH3
- ルスカは本作の最後の頃には切支丹になりそうな気がする。
特に根拠はないが。
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 15:36 ID:1P6TWEZU
- >>440
ルスカ=ルカ かな?
戦う宣教師だな。
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 16:06 ID:e5Vl7kns
- ルカは医者じゃなかった?
さすがにルスカ=ルカは無いと思われ。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 03:17 ID:KVu5Xa8a
- ネロは名君。
ヤツが暴君として取り上げられるのは後のキリスト教徒どもが蔓延してからの話。
ネロの墓には死後何年も市民が花を供え続けたと書かれてるから
在位中、「市民」には慕われてたんだろう。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 09:01 ID:LrSnYyJq
- いきなりタイムスリップしたみたいだな
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 09:12 ID:CGSGwlW0
- ネロは日本人にはウケがいいよな。
コルブロってネロの時代だっけ?
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 18:19 ID:Zz1bDqo4
- >443
名君つーほどじゃさすがにないような(w
ま、中庸、凡庸って表現の似合う人だったでしょうな。ちょっと市民の人気者って感じ?
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 20:06 ID:Q48MkPRs
- つまり小泉とか石原とか田中とか(略
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 20:14 ID:Zz1bDqo4
- ちょっと前の細川総理大臣の方が近いんじゃないかな。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 03:05 ID:p92Zpj5V
- >>445
んだよー。
そっちの方が有能だね。
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 13:47 ID:Ss3ehL38
- ネロは作中でも既に語られているように、良いトコ生まれのボンボンで、
生来人が良く、芸術好きの少年。
こういう人間に、ドロドロした感情渦巻く政治闘争や、鉄の意思を求められる国家元首の座は不向き。
それでも、優秀な補佐役たち(作中に登場したセネカとブルス、まだ出てきていないが前線指揮官のコルブロなど)
に恵まれ、彼らの意見を聞いて帝国を大過なく運営していった手腕を見れば、「史上最悪の暴君」などと
いう不名誉な称号が、如何に不適であるか分かろうというもの。
彼の失政を挙げるならば、功臣コルブロを猜疑心から処刑してしまったことぐらいではなかろうか。
「キリスト教」なる、田舎の大工の息子を神の子と崇め、ローマ伝統の宗教も、
市民からの支持による皇帝支配も否定し、勝手に休日を設けて仕事をサボり、そこらじゅうの伝説・神話を
寄せ集めた話の主役をみんな自分たちの崇める神に変えて「聖書」だと言って喜んでいる狂信者たちを、
ちょっと痛めつけたから何だというのだ。連中のほとんどは市民ですらない(≒まともに働いてない)し。
とりあえず、彼の才覚がどうであろうと、不動産とかの資産からの収入だけで、
生涯食うには困らなかっただろうから、皇帝になんぞならなければ幸せな人生を送れた気がする。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 15:06 ID:lsdw3hnj
- 君が基督教に特別な思い入れがあるのはわかったから(・∀・)カエレ!!
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 15:58 ID:pqXIA2B9
- ジャンプのアイシールド呼んで思ったんだけど、セスタスが現代の日本に生まれたら
セナのような子だったんじゃないかと・・・ただの想像スマソ
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 16:55 ID:cha+3P0t
- 拳狼ザファルの現代での活躍も見たい
ショットガン仕込んで闇の眷属と戦ってたかもしれんが
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 19:49 ID:E1j6NrOW
- 諸星ダンじゃない?
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:00 ID:O9S6KoyS
- セスタスが現代の日本にいたら、幕之内一歩になる。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:02 ID:YUnZu7Zp
- ザファル=花形
セスタス=太郎
ルスカ=イワン
あかん、ガルシア相当が思いつかん・・・
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:08 ID:o2WpLHwG
- >455
一歩にはならねーよ!
一歩がセスタスみたいな一発も打たせず連打&パンチの精度で勝つタイプか!
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:15 ID:BMsn1FDm
- 一歩がローマの拳奴生まれだったら
剛拳と言われつつも、やがて網膜剥離で売却でしょうか
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:19 ID:dP1vokmZ
- >>458
クァルダンタイプだろうね。
港の荷揚げは得意そうだし。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:23 ID:o2WpLHwG
- というかあの性奴隷として売却の時点で5万セステルティウスの値段がつきそうな予感>一歩
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:24 ID:o2WpLHwG
- 以上、がぬけた(´д`;
というかあの性奴隷として売却の時点で5万セステルティウス以上の値段がつきそうな予感>一歩
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:53 ID:O9S6KoyS
- ちんぼデカイしな。
- 463 :いつもの神保町報告:03/10/22 13:44 ID:A5qPBEvc
- ヤングアニマルFGしました。
弟子が自分の進退をかけて闘ってる最中に、「うむ、あそこも
直さないといかんな」などと訓練計画の方に頭が行ってしまう
ザファル先生に萌え(w。
それと、単なる予想だけど、ロートルのおっさん達は「負け
→即農奴として売却」なんだろうけど、(セスタスは別格と
して)ガキ共は正直まだまだドングリの背比べだという事らしい
ので、負けて終わりじゃないような気もする。まぁ、あまりにも
ひどい負け方だとそうもいかないのかもしれないけど。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 22:31 ID:upy7IxvL
- >>463
今すぐ氏ね
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 23:08 ID:cqZImFkl
- FGってなんだ?
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 23:54 ID:xwrbgkjU
- >>465
フラッシュゲット
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 10:07 ID:sXMoEZ1E
- といってもやはり予測範囲内の内容でした。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 12:02 ID:Sr3hHmii
- 気性は大きいな
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 23:42 ID:lXw4MQCz
- 悪いが、何の工夫もないネタバレは・・・
といってもメル欄でも見えてしまう訳だが(´ー`)
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:01 ID:mwuLkq4V
- でも>>463はほとんどネタバレしてないよな
誰と誰が勝つとか負けるとか書いてないし
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:31 ID:qpsrRucL
- FG報告したって自慢したいだけだからなあ。イラネ。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:59 ID:FyRoywC1
- なぜみんなそんなに構ってあげるんだろう
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 03:50 ID:AeZa/v6j
- 次回はついにフリッカーが炸裂します
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 03:51 ID:X/6MGgoM
- 今週読んで刃牙のドイルは古代ボクシングの使い手?
とオモタ?
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 05:25 ID:DJd8pxz2
- 今号の作者のコメント、ちょっと余裕があるような?
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 06:10 ID:MMWu0Vea
- 相変わらずページ数少ない・・・
けど、まあ、面白かった
エルナンドはまけるの?死ぬの?
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 06:17 ID:DJd8pxz2
- あの流れからすれば勝つに決まってるだろ。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 06:19 ID:k4xRKIVT
- こうなるとセスタスの相手は順当にビクターか?
セスタスはシード権もっているような気がしたが。
しかし漫画でも映画みたいにコロセウムで観客いた方が盛り上がるなやっぱ。
なんというか。これであと五・六回やってまた半年休載ってのはキツすぎ。
前章が半ば番外編なのにも関わらず面白過ぎた反動も少しはあるけど。
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 07:52 ID:LehHAiq2
- でも、エルナンドの対戦相手は、何か良いツラ構えしてると思わない?
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 08:32 ID:s9iuSQrC
- うん、エルナンド負けそう。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 09:00 ID:EVU2/Yhy
- >>478
モンソン対黒人だろ
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 09:53 ID:h9g/wkMy
- 負けるかどうかは知らないが、苦戦は間違いないだろーな>エル
エル一人で次の一話使うつもりでは。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 17:54 ID:5qmXa/1B
- まさか古代ローマにフリッカージャブはあるまいて
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 18:58 ID:bjsNHJ+d
- >483
ザファル先生ならアリだろ。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 20:49 ID:n0wrDrzt
- >474
ドイルのあれは崩拳
しかしペドロはあれだな。アレだ。はっきりいいたいけど言うとなんか本人にすごく悪い。
アレだ。扱い悪い(´д`;
特徴のないバランス型の不幸ってやつだなあ。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 20:53 ID:n0wrDrzt
- 負けそうかな?勝つと思うけど>エルナンド
ただ苦戦はするかなやっぱり。なんかエルナンドだけ相手が子供じゃないなんだな
あとエルで次の1話まるまるってのはないと思う。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:20 ID:mwuLkq4V
- エルナンドは試合が始まると
間柴並の悪人面に豹変してフリッカーだけで血だるまにします。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:24 ID:s0TiOnsf
- ところでナポリ編で「100上乗せで勝負」って会話があるけど、これ100セステルティウスって事?
5万セステルティウスが約1500万円に相当ってあるから100だと約3万円。
もともと大金賭けてるなら、100ぐらいの上乗せで強気だねとか言うのも変だよね。
よくわからんセリフなんだが、どうよ?
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:44 ID:aQ7jAbd0
- >488
100%上乗せ(倍賭け)と解釈してはどうだろう?
その辺あまり気にしてなかったから今考えた。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:45 ID:n0wrDrzt
- 100口上乗せと考えればいいんじゃない。
一口いくらかはさておいて。
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:47 ID:j37sw9Js
- >>478
むしろ、あのビクターもどきが自分をドリスコに売り込むんじゃ
ないかと思う。なんかドリスコは計算してる風だったから、
じゃあ試してやるかって事で誰かと戦わせると。
セスタスはオルレンテス、黒猿、クァルダンと倒してる
成長株だから間違っても手放さないだろう。
となると、やはりモンソンが生贄かな。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:49 ID:FyRoywC1
- 一口いくらで百口っつーのもアリだな
まあ、3万円でも違和感ないぐらいしみったれてる感じではある>ドリコス
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:53 ID:n0wrDrzt
- ドリコスって書かれるとドンタコスの親戚みたいだ(w
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 22:10 ID:/HDfmhBU
- ゲティ→ハヤト
ペドロ→カイ
エル→?
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 22:12 ID:mwuLkq4V
- >>494
何の漫画?
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 22:15 ID:n0wrDrzt
- ハヤト、カイときたらガンダムでしょうガンダム
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 22:18 ID:mwuLkq4V
- >>496
そうなんだ・・・アムロとシャーしか知らないな
ありがと
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 22:25 ID:n0wrDrzt
- シャーじゃない。シャア(こだわり
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 22:33 ID:+c7bRVnb
- シャーだとイスラム圏の名前みたいだからなぁ。
アクバル・シャーとかシャー・ジャハンとか。
- 500 :技来:03/10/25 00:20 ID:wG+KM+i7
- 全部三浦ちゃんに描いてもらってます
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 02:02 ID:FGIqlRXq
- 次回は余裕見せてた対戦相手が、合図と同時にビビって後退。
5メートルの間合いからエルナンドの高速フリッカーが炸裂します。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 02:12 ID:zrFwhsvz
- ゲティは一歩の祖先か…
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 03:08 ID:7PUOOl9e
- >501
その後ドレッドヘアにされるエルナンド。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 03:30 ID:VZhhRT8W
- やっぱりセスタスが幼い表情に戻っている
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 06:26 ID:FCtK+ree
- >>498
いや、こだわりじゃねえって
ガンダム世代じゃなくても一瞬何のことか判らんで困った
つかワラタ
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 07:47 ID:wuUimIaJ
- ダメダメだった三人組をあそこまで鍛えたザファル先生はやっぱすげーな。
(エルナンドはまだ出てないが)
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 09:42 ID:GKHSE+Se
- >>487
ふん、ドラゴンフィッシュブローで返り討ちにしてくれるわ。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 14:42 ID:LLJHXM33
- エルナンドだけ強そうな大人が相手なあたり、駄目組の中ではまだ
団長から期待されてるんだろうなってのが分かるね。体格は一級品だから。
あと、ゲティが次章あたりから豹変して先輩達の言うことを聞かなくなったり
するといいな。「はあ?水くらい自分で汲んで来てくださいよォ〜」
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 14:58 ID:CAMAdFmh
- エルナンドの相手って大人なの?
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 19:51 ID:Azz3mR0+
- 老け顔の12歳
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 22:01 ID:RZZf+Pr4
- >509
大人っぽく見えない?
ゲティやペドロの相手よりは年上に見えるけど
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 22:17 ID:LeKY91sl
- >>510
あの面がまえでセスタスより年下かよ(w
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 23:33 ID:ys++4x34
- ロクサーネってショタコンなんですか??
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 23:53 ID:RZZf+Pr4
- 誰かさんが欲求を満たしてくれないのでそれがセスタスとかに向いてるだけです
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 01:19 ID:rLkKhL+8
- その話題が出たころはルスカにはまだ幸せな未来があったんだよな…
父親の呪縛から逃れ、愛するひととささやかな暮らしを営む未来が。
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 02:23 ID:xDM1Ikxy
- ところで、エルナンド・ゲティ・ってどこの名前?
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 02:39 ID:INlk7HG0
- >>485
あんな崩拳ないって(w
イギリス人だし
顎を引いて上体を反らすって辺りが
古代拳闘っぽいと思った
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 08:22 ID:nst55bLE
- エルナンドという名前はスペイン人っぽい。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 09:01 ID:EXA4KYRO
- ラテン語ならば、「エルナンドゥス」とかになりそうな気がするな。
今のイタリア語とかスペイン語とかって、ラテン名からusをなくしたものの場合が多いし。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 09:19 ID:xau9KF98
- デミトリアスからusを取ったらデミトリ
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 11:50 ID:a2OcUElq
- アヌス
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 13:41 ID:bz4LPx6Y
- 愛称デミィ
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 23:24 ID:qYKFwVuJ
- セスタスの6巻が売ってねぇ・・・
とりあえず自転車で回れる本屋5、6店を4時間ぐらいかけて全部回ったのに
7巻とか8巻はあっても6巻だけ・・・(ノД`)
こうなったら電車代使ってでもでっかい本屋に行くしかないのか?
どなたか名古屋で6巻売ってるとこ知ってるよー って方おりませんですかね?
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 23:36 ID:fFTQ8eU5
- うっひょー、なぎゃーなぎゃーケッタケッター
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 23:39 ID:/uPbq2cE
- >523
名古屋だとセブンイレブンがあんまりないか…
セブンイレブンさえあればes-booksで送料無料でゲットできるけどね。一応リンク
http://product.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=07074959
他に買い物する予定があれば(総額1500円以上になるなら)他のネット書店で
買ってもいいかな。 ↑送料無料になる基準
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 02:17 ID:juBScgDK
- >>520
GROOVE IN YOUR HEART だな。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 03:25 ID:/tHRrKJp
- 本屋で注文したほうがはやくない?
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 05:33 ID:JrYLdfjg
- 注文って本屋に名前と嗜好知られるのが恥ずかしいんだよな。
同じ理由で通販も出来ない。あれは知られるどころかデータベースにされて業者に売られちまう。
まあセスタス好きがばれても格闘系グッズの通販が来るだけだろうけど
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 05:43 ID:2X4WRp56
- >527
小さい本屋はマイナーなコミックスの注文断ることあるよ。
取り寄せのスピードをいうなら本屋在庫無しとネット書店在庫ありの状態ならネット書店の
方が全然はやい。
- 530 :マロン名無しさん:03/10/27 09:41 ID:aCWSZaNj
- ブクオフで探せばあるだろ
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 15:09 ID:FZBbsTkZ
- 新品で買ってやれよ〜
作家の生命線なんだぞ〜
古本屋では見掛けたことないな → セスタス
ブラスナックル一巻ばっかりみかける
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 15:47 ID:avHMmdbD
- まあ、「定価で買ってやるか」という気を起こさせる、数少ない漫画ではある。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 17:06 ID:CxqeQq3K
- というかなかなか続きが出なくて購買欲を嫌でも煽る絶妙な商売である。
- 534 :523:03/10/27 18:01 ID:QqX6tzhO
- 学校帰りにナディアパークの紀伊国屋書店、丸栄の星野書店までまわったのに見つからず
これは名古屋駅のツインタワーまでいくしかないか?と覚悟きめてたところ
名駅行く途中のマナハウスってとこにありますた。みなさんアドバイスありがとん。
とりあえず、お猿さんの境遇に・・・(ノД`)・・・
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 19:24 ID:mWDICttv
- 覚王山の近くにある三洋堂の3階。漫画の揃えは異様にいいぞ。
まあ虎の穴に入るのが一番なわけだが。
- 536 :523:03/10/28 00:31 ID:jzGrTuJj
- >>535
逝きましたよそこにも・・・
三洋堂3軒、一社近くの本屋、星が丘近くの本屋、学校近くの無名本屋
ブクオフ4軒、紀伊国屋、丸栄とチャリンコ回して
それでもありませんですた・・・・。
嫌になりかけてた所、栄のマナハウスへ。「ここにもどうせなさそうだ。」
と思ってましたが。見事に発見!!やっと手にはいりますた。
高校で部活やってるとはいえ結構きつかったです。2日で軽く20kmぐらい走ることに
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 00:54 ID:UQ9lgITA
- >>533
ナカツよりはマシだろう。いつも、次は単行本なんざ絶対買ってやらねえ、読者止める!と
決意しているんだが・・・
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 00:55 ID:U28pvbhf
- マナハウスは揃えも良い上に在庫をホームページで検索できる優良書店です。
真っ先にチェックするべきでしたよ?
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 01:04 ID:jzGrTuJj
- あと、マナハウスに2chコーナーがあって
(・∀・)ニヤニヤしながらAA大辞典読んでる香具師がいたなぁ
正直、ちょっとひいた
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 02:12 ID:r32Tj0ke
- FSSなんて腐れ漫画、最早読む気にすらならん。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 07:22 ID:wwSnvlXk
- >540
即効でブックオフに並ぶので、俺は読んでる。
立ち読みだけどな。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 13:21 ID:Mpw1mM60
- 作中では「ザファル先生は、どうやってデミたんとたたかったんだ?」って
でてるけど、俺的には逆なんだよね「デミはどうやって?」になる。
とりあえずその理由なんだけど。
・鉄壁の防御(おそらくセスタス以上)により打撃はあまりあたらない
・セスタスと違い被弾にも耐えられる体格
・素早い連打で反撃の隙をあたえない(セスタスと戦い方が同じらしいので)、
さらに、セスタスと違い、一発の威力が高い。
・タックルしてもキドニイブローで返り討ち・・・・。
デミたんは寝転がってひたすら蹴り続けたのかね?
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 14:25 ID:d2xdalvv
- 真正面からタックルかましてくる相手を、ギドニーブロー一発で沈めるなんて、実際には無理だにゃ〜
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 14:54 ID:T5iNzxzW
- 雨は嫌いだ
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 17:07 ID:jzGrTuJj
- アシュレイタソ再登場マダ〜?
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 17:29 ID:jnE+05y0
- セシタシ顔変わってるよ… 悪いほうに。
最近トイレで読み返してるんだけど、最初の頃の(;´Д`)ハァハァなセスタスはどこへいったんだ。
最新号の扉絵とかかなり萎えた。男っぽくなったとかいうのともちょっと違う気がするし…
作者さん絵柄変わってきてる?
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 19:07 ID:PJh+7LAL
- 成長してるんだよ。ばかたれ
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 23:11 ID:FpQNeNlp
- 小さい頃美少年だったのが、成長するにつれなんか違う人に
なるのはよくあることであります。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:33 ID:HQeLZsuE
- 成長してるな>セスタス
今回のシリーズではペドロとゲティも絵でわかるレベルで成長してる。
エルナンドは…成長してる?
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 10:11 ID:4TSmwFP4
- 成長してる。このぶんでいくと20歳で15mってとこだろう
- 551 :技来:03/10/29 17:05 ID:XUY2k/BJ
- >>550 それもらった
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 17:26 ID:WiIKrvcJ
- >>546、なぜトイレで…、まさかセスタスで抜こうと(別にトイレに行かなくても良いが
- 553 :546:03/10/29 18:20 ID:F0lvFRip
- >>547-549
やっぱ成長ですか。たしかに今回の絵はペドロとゲティも明らかに顔変わってますな。
ただ今回、あまりにブランクが長かったし、技来氏も「思い出しながら」描いてるとか言うから
絵柄が変わったのかと思って…
まあ絵じゃなくてキャラを思い出しながらってことですよね<技来発言
>>550 最強の拳奴の誕生だ。w
>>552 抜こうと思えば抜けなくもないけどエッダ派なのでセスタスでは抜きません。
トイレは集中できるのよ。ああ、2巻ラストは泣けるなあ…
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 19:12 ID:WiIKrvcJ
- 俺は4巻で泣いた、セスタスが皆と別れるところ
ミゲル「…、今度こそ、本当のお別れだな。
約束だ!セスタス、絶対に死ぬなッ!!。
いいかッ、どんな事をしたっていい…!どんな汚い手を使ってでも…、
生き残ってくれよッ!!」
泣く皆。
ミゲル「…たとえ周りがなんと言おうと、俺たちだけは味方だぞ!
…なにもできやしないけど、何もしてやれないけど、おまえの味方だって事…
忘れないでくれよッ…。」
去るセスタス。
「しっかりなッ!俺たちの事も忘れんなよ。」
皆「負けるなセスタス!!」
光のなか振り返るセスタス。拳を見せ、かなりいい笑顔。
セスタス「負けるもんか!」
皆拳のVをみせ「また会おうぜ兄弟!!」
その後の技来のナレーション、最高、泣いた、まじ泣いた・゚・(つД`)・゚・
- 555 :技来:03/10/30 00:18 ID:yfAITB8C
- キモ
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 08:20 ID:nrO2a5jw
- 最近読み始めた
コミック8巻近くも出てるのか
買おうか迷うな
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 15:31 ID:79Zj9Dx7
- >>554
ああ、そこで抜いたんですか
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 22:52 ID:U3ISAwKn
- >>556
最近読み始めて迷ってるのなら絶対に買いだな
今はまだ面白い段階じゃないからな
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 03:27 ID:EDnysfkr
- >>556
1巻が一番面白いから、ともかく読め。
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 09:34 ID:HZ9x9gYh
- 最新刊が一番面白いから、ソレを楽しむために全部買え。古本不可。
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 17:05 ID:oFpMHPh+
- 負けたら農奴になるんだろ?
その方がいいじゃん
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 20:24 ID:Ck9/Kcgl
- >561
農奴になるとは限らないようだ。
別の奴隷商人が来てるでしょ?あの人が買い取る分もあろうだろう。
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 00:00 ID:o508mw4g
- 同じ農奴でも家族規模の小農家なら比較的扱い良し、同居人みたいなもんだから。
大規模農園は比較的悪し。
鉱山に売られた日にゃ最悪。
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 00:28 ID:EfYluuyS
- でも拳闘士じゃ無様に負けると殺されることもあるし・・・
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 00:52 ID:pskLT47F
- まあぶっちゃけるとあそこの拳奴どもは拳奴としての生活以外知らんわけで、
よその世界へ行く不安ってのがまずあるだろう。新しいところにいってやってけるのか?
それに今より待遇悪くなる可能性ないわけじゃないし、慣れ親しんだ土地から遠くへ
売られる可能性もあるし、悪いことを考え出せばキリないっちゅーか。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 07:38 ID:nidf86dr
- ドリスコ拳闘団は結構楽しいからな
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 09:32 ID:CH9i0mlV
- 牧歌的過ぎて、奴隷としての悲壮感が無いってのは、読む側としては退屈だ。
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 09:56 ID:bkSYEMl2
- >>567
いや,案外それが現実だったんじゃない?
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 10:19 ID:ytJKS3Zo
- 言うてもローマの奴隷階級はそこまで悲惨じゃないからな。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 14:22 ID:o508mw4g
- ドリスコは給金を直接支払わず天引きしてるだけだから、
他所に売られたらまた一から稼ぎなおしになるってのもあるかもしれん。
自由がもう少しで見えそうな古株にコレはきつい。
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 18:56 ID:5fyEAhEh
- なんだかんだいってドリスコは奴隷扱いが上手いわけで。
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 19:18 ID:4Ra97BVi
- セスタスは動きの描写がイイよな。楽しい。
アフタで岩明の絵を見た後なせいでもあるが。拳闘が止まって見えるもんなアレ
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 19:29 ID:5fyEAhEh
- 岩明は瞬間を描く作家だからなぁ…
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 20:10 ID:vlnDK9kk
- >>573 あの人は絵よりネタの選定が好き。
拳闘一座も実際の暗いとこ書けばホモだらけなんだろうな……
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 20:55 ID:VCi2kxgl
- ザファル×セスタス
ドリスコ×ラドック
ドリスコ×セスタス
ラドック×セスタス
他にあるかな?
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 23:13 ID:SENGcEMj
- セスタス×ザファルのほうが笑える
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 00:27 ID:Y2O14T/L
- 一応いっとくが、ホモとバイは違うぞ
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 00:51 ID:g+znYRBj
- >>577 どこにバイと間違った書き込みがあるんだ?
まさか君がバイでそれを……まま個人の性向は自由だからね。
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 13:58 ID:dFIeecMl
- グラディエーターを観た。セスタスと被る所があるなーと思った。
だらだら盛り上がりのないまま続いてる所も含めて。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 16:50 ID:zQFyKdL2
- グラディエーターって続き物なんだ
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 11:30 ID:Z3G8xJE4
- セスタスは続き物だろうが。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 20:54 ID:Z6rcvyH2
- 続いている事を作者でさえ忘れかける恐ろしさ
- 583 :いまさらだが:03/11/05 11:57 ID:RzzLc/Bw
- TBSの特番が面白かった。
奴隷があんな公衆浴場を使ったり、美味い料理を食べたりなんかあったりしたのかな。
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 20:52 ID:h5SnNARW
- 奴隷は公衆浴場は使えないけど湯男湯女は奴隷だったかな
料理に関していえば奴隷はあんなもん食えない。庶民だってああいうのはしょっちゅう
食べられなかったろうね。
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 21:02 ID:aXCB4fH2
- くっそー見逃した
- 586 : :03/11/05 23:39 ID:CUVpQr1Y
- グラディエーターよりセスタスの方が面白い。
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 00:03 ID:a3MHVTbq
- 最近読み出したものはどこが暗黒伝なのかよくわからないのだが
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 00:06 ID:2fXis/SE
- >>587
ザファルが黒魔術を使うからだよ
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 03:34 ID:3Yma2ZZO
- あの番組って、単なる塩野七海の本のダイジェストじゃねえか。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 06:48 ID:dfqAxkfS
- まーぶっちゃけるとそうだね(w
>585
だから見逃してもそんなに痛くないよ
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 21:54 ID:pQ/WtZZ+
- >>584
俺の持ってる本には公衆浴場は奴隷も入浴可、と書いてあるが。
皇帝も人気取りでたまに来たらしいので、身分上から下までみんなスッポンポン。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 22:06 ID:MSEQVLT4
- >>591
ハドリアヌスだか誰だかの時まで混浴だったよな。
奴隷も皇帝も老若男女がポンですか、いい世界だ。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 19:06 ID:yCU40DhX
- しかし塩野七海があんな「カエサル萌え〜」なおばはんだったとはね・・・
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 04:15 ID:AcdH6Beb
- カエサル萌のことなら昔っからエッセイとかで散々書いてたと思うが。
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 00:47 ID:dKZBnPlw
- 読者ばっかじゃないっしょ。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 00:52 ID:1EGz1S1h
- つまり技来たんはネロ萌え萌えだと?
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 22:13 ID:mdKKkWBE
- しかしエロいよなあ、この漫画・・・・
なんなんだろうな、このエロさは。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 14:51 ID:awAK/KOM
- >>587
ザファルの肌の黒さが暗黒に400セステルティウス
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 15:21 ID:MUeGTW+m
- いや、ドリスコの腹の中に50000セステルティウス
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 23:03 ID:2TOjIquY
- >599
法外だッ
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 06:38 ID:vcaMSEoi
- 虚無に打ち勝て、黒元気 って何だよ?てか、休むなよ・・。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 07:52 ID:4hM3YRuK
- 次休みか…
しかしエルナンド快勝とはな。誰も予想した奴いなし
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 08:03 ID:ltW0b4af
- 黒人少年にやられる役はやはりモンソンか?
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 08:08 ID:4hM3YRuK
- ところで伯楽の使い方間違えてるな。
伯楽は逸材を見抜くのがうまい人であって育てるのがうまい人じゃない
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 08:39 ID:G2gdSXT1
- つまり、あの3人の試験は同時にザファルの試験でもあったわけなんだな。
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 09:06 ID:ZNbWfBKC
- いや、問題ないよ。大辞林より
(3)人の資質・能力などを見抜く力のある人。また、その資質・能力を引き出すのに巧みな人。
「名―」
→ばくろう
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 11:37 ID:gYnzeEkI
- やはりザファール先生の基本を徹底した教え方は地味だが
効果あるんだろうなぁ
おれも弟子入りして今のいじめ生活から脱出したい・・・(´・ω・`)
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 13:18 ID:Di2hMSKb
- >>607
ボクシングの本読んで一日5千回ジャブを(ry
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 14:46 ID:thBn+ldq
- >608
自分が強くなるだけじゃなくて、それを評価してくれるひとだからいいんじゃないか。
少年3人はこうして更正していったのでした……
ザファル先生、現代に生まれてたら不良高ラグビー部率いて花園目指すタイプなんだろなぁ。
「出番が無いから」と一緒に泣いて喜ぶセシタシも可愛いったら。
っつーか分かってるんだろうな技来氏も。 たまの連載で主人公スルー編続けたらまずいって。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 15:56 ID:1e/b4GGE
- 一つ疑問なんだがセスタスは男?女?
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 16:09 ID:wwjyQ4CM
- ↑単行本一巻から読めぃ。そしたらわかる。
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 18:45 ID:Ke+6Fk72
- まだリハビリ中かよ。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 21:24 ID:junEROCL
- まーなんだな。サブキャラ、それも大したことないやつにページを割くのは人気凋落の第一歩ですよ。
あの三人とセスタスではキャラの魅力に差がありすぎ。
技来先生もわかってるだろうに、なぜ・・・?壮大な伏線・・・と信じたいw
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 21:38 ID:rV2mXUtL
- エアマスの場合はサブキャラの方が面白く、主人公にページを割くと面白くないのだが。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 22:08 ID:4hM3YRuK
- >606
おっとっと。
すまんこってす>技来センセ
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 22:11 ID:4hM3YRuK
- >613
逆だと思いねぇ。
こういう脇に光あてることができるのもしっかりとした支持があるから。
たしかに爽快感とかはセスタスの試合に及ばないが、この地味な展開もザファル先生を
引き立てているのだと思えば。
地味なりにおもしろいしね。
エルナンドの最後のストレートなんかは結構よかったと思う。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 23:23 ID:0aqiDjZw
- ワンツーの解説であそこまでページ割かんでいいよ。
しかし・・・虚無っつうか、技来って鬱持ちっぽいな。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 23:46 ID:4hM3YRuK
- んーこのくらい説明にページ割くのはいつものことなんだが…
しかし掲載ページが少ないとこういう不満が出てくるのも自然か
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 00:17 ID:SrLfaLMg
- 今の展開がダメダメだからだろ・・・
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 00:22 ID:It2tYmXL
- やっぱデミが出ないと盛り上がらんな
「いいんだな?ルスカ!」って感じで盛り上げてくれるんかな?
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 00:28 ID:UUlt64uI
- >>619
ダメダメってほどじゃないだろ。
これでダメってのは8巻の酔いが醒めてないだけじゃないか
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 01:32 ID:8XulwuA+
- ビルドゥングスロマンとして見てるから、今の展開でも十分満足。
格闘漫画を読みたい方には物足りないんだろうけどな
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 02:38 ID:ub5oabFM
- 今の物足りないとか言ってるやつは、ワンピースとか本気で面白がってるようなやつだろ。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 07:40 ID:ZY7xDc2h
- 他の漫画を貶めないと褒めどころが見つからないような漫画じゃないだろ、コレ。
今回で重要なのは先生の手腕をドリスコが認めたこと、と予想。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 11:30 ID:FuepXdX5
- ヘッポコ三人組の上達ぶり(=ザファルの名指導者ぶり)
で充分楽しいと思うんだが。今の展開
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 12:15 ID:+miBX1Is
- もう少しページ数があればな・・・
てか、予告煽りの「いよいよ佳境へ」って、
あと数話で黒人vsモンソンorセスタスやったらまた半年休載とかないよね?
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 12:36 ID:It2tYmXL
- >>626
その可能性は・・・・・・・高いかも
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 14:43 ID:QzXARqq4
- 9巻がそれまでに比べて非常に薄っぺらくなりそうな予感
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 15:25 ID:iATyz+L0
- なんか地味な展開だな。来週一回休みだし。
でも、これらの伏線がいわゆるデミトリアスvsルスカに匹敵する
熱きテンションへと生きてくるのだな。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 16:08 ID:/7u6fTQV
- >>629
ひょっとしたら、黒人の実力を目の当たりにし
さらに奴が専門的な訓練をしていないことをしった三人組が
「やっぱり持って生まれた才能には適わないんだ・・・」
てな感じで芽生え始めた自信を木っ端微塵にされる
今以上に地味な展開がまってるかもよ?
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 16:47 ID:r20ZiN2A
- >>628
派手じゃなくても濃ければ良い。
話の進行がゆっくりでも面白ければそれで良い。
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 17:02 ID:It2tYmXL
- >>631
休載がなければそうなんだが・・・
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 17:33 ID:19Vza56n
- 正直濃いとは思えない。9巻は厚さも内容も薄くなりそうだ。
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 17:59 ID:FqcG8bZU
- そりゃ主人公格はほとんど絡まないわ、デミとか暗黒剣闘団だのの回比べれば弱いよ。
でもそんなのだけ続けてもしょうがない。そんな漫画も多いご時世ですが。年がら年中
クライマックスでインフレしまくりな。
それに見て判るとおり、ザファルの能力を引き立たせる為のエピソード+努力とそれが
報われる喜びを描いてるんであってあの3人がどうこうって部分じゃないでしょ。
この先しばらく進んだらあそこが彼らの絶頂期だったという感じ。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 18:54 ID:tE9smdmJ
- >>634
>この先しばらく進んだらあそこが彼らの絶頂期だったという感じ。
なんだかそれってひどい言い方のような・・・
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 19:44 ID:UN80Cvac
- この漫画の正しい楽しみ方は
デミpart:デミたん強すぎ(;´Д`)ハァハァ
ザファルpart:ザファル先生に説教されたい(;´Д`)ハァハァ
です!
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 20:17 ID:gDJ9/N34
- >>618
ギドニーブローやアンダージイヤーならともかく、ジャブ・ワンツーにあんな解説いらん。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 21:40 ID:LtggzUw4
- 正直このタイミングで半年休載が入るかと思って
ビクビクしてたから一週休載で済んで
それだけで技来グッジョブって感じだ
・・・だまされてる?
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 21:50 ID:kv1B81qM
- こんなダラダラやって技来いつの間にか死んでたりしないだろうな?
と不吉なこと言ってみるテスツ
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 21:50 ID:kv1B81qM
- こんなダラダラやって技来いつの間にか死んでたりしないだろうな?
と不吉なこと言ってみるテスツ
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 23:09 ID:Tis9Kf57
- 俺はセスタスこそがヤングアニマルの存在意義と思ってるけど、
今章はちょっと内容薄いね。モンソンで引いたり、セスタスに
空騒ぎさせたり。ページ数も少ないのか?
セスタスはやっぱりもっとこう、ジーンとして半泣きでみんなを祝う
ってキャラだと思うんだけどね。獅子親子みたいな派手なキャラで
なくていいんだよ。ホーリーランドみたいに主人公が変身しなくたって
いいんだよ。セスタスはセスタスらしさを守ってくれさえすればいいから。
まあ、黒人でピリっとテンション上げてくれればいいんですが。
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 23:27 ID:FqcG8bZU
- つか今回見て、次休んだら「モンソンって誰だっけ?」になってまいそうだが
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 23:27 ID:XnaroJYJ
- エルナンドが数年後、間柴と化してセスタスの前に立ちはだかる
なんて展開にでもならんとここ数週の話は意味ないのでは?w
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 23:40 ID:rBXztJaG
- >>641
お前か?YA本スレでいつもセスだけをべた褒めしてるのは
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 23:49 ID:UwqZjwLA
- >>644
「セスタスが載ってるからアニマルは偉い」じゃなくて
「セスタスみたいな連載形式を許すアニマルは偉い」って言いたいんじゃないの
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 00:03 ID:wkBn8jdI
- 漫画雑誌好きな一読者として、ヤングアニマルの充実ぶりは結構すごいんじゃないかと
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 00:05 ID:Awe7kRoC
- >>644
641ではないが、セスタスの他に何に期待しろと?
まあ、ベルにはテキトーに期待していなくもないが。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 00:05 ID:NDwkX+V2
- ホリラン。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 00:06 ID:iNGhHjFM
- 確かにあの休載ぶりで連載続くのは凄い。
そこまで人気あるとも思えないのに。
いいマンガを保護しようとしている。
よほど理解のある編集者がプッシュしてるんだろうな。
マンガ界の良心だよ。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 00:08 ID:Awe7kRoC
- 休みがプラスに働いていないというのが何とも・・・
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 00:15 ID:OaXOW+pI
- 山口貴由の連載にも期待できるのでは
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 01:35 ID:yDM5zVSK
- モンソンなら既に敗北を知り、背中を丸めて馬車に乗り込みましたよ。
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 01:53 ID:jZ/2E/Qi
- >650
プラスに働いてるじゃん。
しかしほんとに8巻(というかルスカ編)ってのは集客力あったんだなあ。
最近少しスレの空気変わったのはそういうことだよね
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 02:17 ID:vs9SD60y
- 俺はルスカ編もピンと来なかったわけだが。
- 655 :641:03/11/16 09:41 ID:UWb/VjI6
- >>644
隔週小倉ゆう子本スレには書きこんでないよ。見に行くこともないし。
>>653
>最近少しスレの空気変わったのはそういうことだよね
兄弟スレのホーリーランドからリンク貼られてるからじゃないすかね。
ホーリーランドスレができてからは、こちらのスレも沈まなくなったしね。
8巻分掲載時はお祭りだったけど、今くらいがセス&ホリ合同スレが
出来る前の旧来のノリかと。しみじみと淡々とって感じ。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 13:02 ID:7Z2wrFeU
- 半年休載してて隔週なのにまた休むということはつまり「書き溜めてなかった」ってことだよな?
いったいなにしてたんだ?
失踪癖があるとかほんとに病気だったりするんだろうか。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 14:33 ID:HOrBA1MW
- >656
ベルのアシスタント
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 19:07 ID:u/A1xdYv
- 鬱病に一票。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 20:16 ID:KjgA6No0
- 実は2ちゃんねらーで漫画板の荒らしで日々忙しい。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 20:58 ID:FsD+8pSL
- 何故分かったんだ・・・
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 21:23 ID:Mm4YS07I
- ベルセルクの単行本で、アシスタントの名前一覧に技来さんの名前が
あったりするとガクガクブルブルですな。アシスタントが技来さん一人だったりすると
さらに…。
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 21:54 ID:nEu4CtDV
- >>630
「やっぱり持って生まれた才能には適わないんだ・・・」
てな感じで芽生え始めた自信を木っ端微塵にされる
その黒人をセスタスが倒すことによって
「才能がなくても、先生の教えに従って自分を磨けば・・・」
と更なる精進を積む、とか。
セスタスの強さも描けて一石二鳥。ベタだけど。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 22:17 ID:UFTDKFjH
- >>659
モタリケ=技来説
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 22:49 ID:tw8d/TYF
- >>663
有り得ないw
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 23:06 ID:8NtpsaoS
- ちょっと質問なんですがセスタスがボンボン相手の時に使った
首を捻ってダメージを逃がすのって実際にできるのでしょうか?
もし出来るならやり方のコツを教えて下さい
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 23:09 ID:tw8d/TYF
- >>665
はじめの一歩を読んでからもう一回来なさい
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 23:13 ID:Y2JpVT8S
- >>665
WBCジュニアフライ級チャンピオンだった川島郭志選手の試合をご覧あれ
やり方は・・・盗んでくださいw
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 23:15 ID:8NtpsaoS
- なるべくなら今知りたいのですが・・・
明日先輩に殴られる予定なんで
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 23:16 ID:tw8d/TYF
- 一朝一夕で身に付くもんじゃないから諦めろ
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 23:34 ID:Y2JpVT8S
- >>668
天才的センスがないと修得は無理です・・・
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 23:36 ID:+rLNR5vD
- >>668
殴られる瞬間後ろへジャンプしてください。理屈は同じです。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 00:02 ID:u6scS9bC
- その前に先生か警察にでも相談しなさいw
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 00:28 ID:Y+V7YU7m
- 凡人には無理ですか
一応後ろに飛んで頑張ってみます
レスくれた人ありがとう
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 00:33 ID:SqwiStSL
- 665-の展開に笑ってしまった。ごめんな>665
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 00:40 ID:fe+aE3pB
- >>667
ジュニアバンタムだよ。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 01:19 ID:AieImV3/
- ルスカ編濃すぎた。
ルスカ編サイコー!
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 10:58 ID:bDA3d23S
- 川島の防御は素人目にも凄かった
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 21:11 ID:Hc2n/cZH
- >>673
どうだった、上手くとべたか?
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 21:29 ID:Uf+X1VGy
- 失敗して今頃は病院のベッド。に一票。
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 22:18 ID:soXzJplB
- 後ろに飛びすぎて後頭部を石に・・・なんて事になってないだろな。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 22:27 ID:XVUnX7hr
- 凸で受けれ。
- 682 :673:03/11/17 23:22 ID:Y+V7YU7m
- 今日呼び出されて先輩に
「気合が足らないから入れてやる」
の言葉から殴りが始まりました
たぶんパンチ10回ぐらいだったけど跳ぶことを意識したせいか
一割程度痛みが減ってる気がしました
ただ、たまに先輩がフェイントから逆の手で殴ってくるときは
さすがに無理でした
今後呼び出されるときはよく使うかもしれません
皆さんの意見にほんと助けられました
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 23:37 ID:BVT9yU3K
- まあ、人生理不尽も多いががんばれ。ホーリーランドのほうが役に立ったかもな
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 00:01 ID:jY9jhoJE
- 障害事件だろうが。先生に相談しろ。
相手にされなきゃ警察沙汰にして事を大きくしてやれ。
と、ネタにマジレス。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 00:14 ID:ZfsjU3XI
- 多分どうズッコケるかで仲間達と1週間延々とズッコケ続け
「おまえにゃ負けたよ」と言わせるも幽体離脱してネ申に会った
ってのが真相だと思うのだがどうだろう?
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 04:34 ID:hpDlfLBT
- 先輩に殴られるか、高校時代を思い出すな
ま、俺はお前らとは違うからな。
ちょいと謝って金払えば殴られずにすんだよ。これも人徳のなせる技かな?
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 04:45 ID:alNLq3kK
- 気合いが足らないんじゃ殴られても仕方ないな
むしろ感謝の方向で
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 11:42 ID:9BLeCDun
- 不倒のオルレンテス(うろ覚え
を相手にした時の相手の四角をうまく突く戦い方は小さい方が
やりやすいのかな?
漏れ身長156cmなんでケンカ勝ったことないから試したい
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 11:59 ID:S710G4cp
- >>637
パンチの繋ぎ=コンビネーションの有効性はハードグローブやベアナックル競技の
スタンド・アンド・ファイト・スタイルには発展しない概念だったのよ。
オープンブローでしかもテレフォンパンチをふるい、拳を避けない前時代の
拳闘競技には回転力のある二撃目、三撃目は発展せず、一撃必殺のスラッガー
が発達したわけだ。選手の巨大化の要因はここですね。
回転力を生かしたコンビネーションが世界の拳闘界に浸透していったのは
1920年代。トニー・ゼールやベニー・レナード、ハリー・グレブなどの米国の
(当時としては)スピーディな中量級ボクサーの出現や、サム・ラングフォード、
オリジナル・ジョー・ウォルコット等の軽量〜中量級の黒人ボクサーが、
白人ヘビー級へ挑む際の打倒策として用いたため。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 12:45 ID:ocA6Y0os
- >>688
相手がでかくて速いヤシだったらきかねーけどな。
まあ試すだけ試してみろ。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 16:35 ID:A5uvdmH8
- そしてぼこぼこにされるわけだが
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 17:17 ID:S710G4cp
- >>688
路上の喧嘩で相手の死角を攻めるというのは難しいことです。
何故なら、喧嘩にはルールがないので。
相手より体格が劣るのであれば、ばら手で目や喉を狙うのが吉。
案外ひっかかる。
それでも捕まれたら素早いバッティング(頭突き)をできれば数発。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 22:05 ID:ocA6Y0os
- 体格の全く違う相手とやるときは、噛みつきを狙うのが常道。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 23:06 ID:LAQP6TmZ
- 読者の皆さんは時々
「ホーリー(ry
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 23:43 ID:iSpZx0A8
- アフォかっつーの。
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 02:28 ID:jIjDIonu
- やべぇ、やっぱり紛れ込んできた。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 04:40 ID:xj7tTC6F
- 久しく交流が無かったはずだがな
向こうでなんかあったんだろ
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 08:22 ID:HGhuFI/8
- 調子に乗らせるとすぐこれだ。最近じゃエアマスター信者も鬱陶しい。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 09:57 ID:PVgsjAK1
- 砂浜くらいなら笑っていられたけど、剣道編はもう電波の領域にしか感じない…
セスタスは大崩れしないで欲しい。多少休んでも良いから。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 10:03 ID:ipJkwKx5
- 他の漫画はどうでもいいべ
マターリマターリ
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 16:32 ID:EqdCoq4Q
- 関連スレからホーリーランドはずしたほうがいいと思うぞ、正直なところ。
そのことでどれだけの効果があるかはわからんが。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 16:43 ID:E5pg34ZM
- 向こうが外さなきゃ意味がないよ、それ
エアマスとかバキとか格闘技漫画ははた迷惑なのが多い。
本スレはともかく余所のスレで暴れる奴とかがやたら多いんだよ。
セスタスがそうでないのは休載で知名度が低い点と歴史物という面が強いからだろうか。
ああ・・休載にはもう一つ効用があるな。忍耐力が上がるし耐え切れん奴は去ってゆく。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 18:11 ID:ipJkwKx5
- > ああ・・休載にはもう一つ効用があるな。忍耐力が上がるし耐え切れん奴は去ってゆく。
読者が減るじゃん
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 18:38 ID:xOxMJ1rS
- ここにいるのはコアな人ばかりってこと?
- 705 :702:03/11/19 21:08 ID:mPUmRd1W
- コアっつーより上で挙げたような困った連中が少なくなるって話。
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 22:26 ID:51rknseD
- そんなに浄化したいかねえ。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 22:50 ID:uDHM3zTh
- 無理に浄化する必要はないが汚染されたくもないな
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 23:26 ID:jIjDIonu
- うむ、浄化したいな、作品スレくらいは。
総合雑談スレとかなら厨房の罵り合いを眺めても楽しめるが……
しかしセスタスもなんかでかい壁を越えないとルスカに勝てないぞ、どうするんだろ。
アシュレイをもういっぺん出して欲しいところだが
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 23:45 ID:UMqOC1c1
- なるほど、童貞を捨て、愛を知ることで強くなるというわけだな
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 00:15 ID:D8qBRZrq
- >>708
ザファル先生を倒す。
- 711 : :03/11/20 08:23 ID:+Xs3IftZ
- 人いないだけだろ
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 12:37 ID:p4XYd31x
- アシュレイはケルベロスに入って成長したセスタスと戦って欲しい
殴り殺した後仮面を剥ぐシーンが見物だ
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 21:46 ID:yFBnT5wv
- セスタスを殺してしまったら展開もクソもあるかあっ!
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 22:12 ID:EeO0slE7
- そうだな
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 01:55 ID:THzerhxD
- 713が来て、たすかったワ。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 23:28 ID:XrWc7Wvk
- 9巻の発売はいつ〜?
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 23:55 ID:ZLzrW/5h
- 数年後。
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 14:32 ID:aC4f51dV
- 雨は嫌いだ
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 18:41 ID:MV8E6EK6
- あ〜め〜っがすっきです〜 あ〜め〜っがすっきです〜♪
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 12:07 ID:Qmcjbe4Q
- セスタス対エウメネスをIKKIで実現させるべきだ
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 15:21 ID:ztW1ffZe
- >>716
多分 その頃には中国バブルがハジけ、北朝鮮が崩壊している。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 20:59 ID:bkS6d836
- >>721
何年も先のように思えるが、
明日、明後日のようにも思えるな。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 21:23 ID:X3nf5Ruf
- >>722
そのときには、ここで
「よく心に刻んでおけセスタス
このおぞましい光景を忘れるな
これは天罰などではない
ジョンイル自身が積み重ねて来た憎悪の負債だ」
と、ここで語りだすんだろうな。俺。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 01:12 ID:IFt9jgFb
- >>723
ブッシュに似合いそうだ
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 18:23 ID:IvhkJRqp
- がーん、今週載ってなかった
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 20:10 ID:8Obqpgiv
- そうなんだよな。
セスタスが休んでいるときにベルセルクが妙に描き込まれているといらん勘繰りをしたくなる(w
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 21:44 ID:71gsJgrK
- >>720
エウメネス「貴様らの居る場所は既に、我々が四百年前に通過した場所だッッッ!!!」
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 22:25 ID:JizD/TcR
- 俺も休載なのを忘れてた・・・
ショボーン
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 03:04 ID:RWwl2mBK
- 多分、3回書いて一回休むシステムに切り替えたんだと思う。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 04:19 ID:xFKvWZRH
- >>729
それが本当ならどんなに嬉しいことか
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 04:29 ID:PwGdlGEx
- そのペースでいいよ。
長 期 休 載 さえしないならね。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 08:23 ID:MZRLTLMK
- もっと譲歩するなら、一回おきでも俺は許す。
長 期 休 載 さえしないなら。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 15:38 ID:vURxlx4v
- 実際、いまのペースでずっとやられたんじゃ、俺らが望むような完結は迎えられそうにない。
奇跡でも起こってくれないと…
作者の熱意が尽きる、筆を折る、アニマル休刊など危険が一杯だ。
ブラスナックル状態になったらどうしてくれる。
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 18:01 ID:Mx/WUwLF
- 俺が望む完結
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 01:08 ID:ngOC4yP5
- 釣り…か
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:12 ID:u07Zye5z
- 月イチ連載なら、例えアシスタントゼロでも、今のページ数なら十分可能と
思うけどなあ。技来先生、月イチやってみませんか?
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 15:22 ID:vLubxzM6
- 隔週雑誌でさんざん休載してるのに月イチならって発想がまったくもって理解不能
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:23 ID:Xhb0lR/s
- わかった。技来という作家は実はもういなくて
アニマルの作家が持ち回りで描いている。
半年間のブランクは技来の画風を身につけるための準備期間だな。
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 02:17 ID:sgvGmqD5
- >738
チョットマテ
「もう」いない、ってどーいう意味だ
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 02:18 ID:bZQfjQJ+
- >>738
なるほど。だから今章から微妙に絵柄が変わってるのか。w
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 21:23 ID:1+NX5Amz
- >>738
森(獣人)か三浦(使徒)に喰われた、と?
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 20:59 ID:efIdizuL
- 今更、こんなこと書いて悪いんだが
セスタスはずいぶん性格が変わってきたんだなぁ。
3ヶ月前ぐらいから読み出したから、1巻ぐらいの時を全く知らなかったんだが
ずいぶん拳闘士っぽくなってきたんやの。
16巻ぐらいになったら、ジョーみたいに青年の拳闘士にでもなるんだろうな。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 11:04 ID:0WRmegCU
- 最初は負けたら問答無用で死という状況で、拳闘とは違う空気だったからねぇ。
ドリスコに買われたのはある程度真っ当な拳闘路線への転換だったんだろうけど。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 11:27 ID:AWKI/CJj
- 16巻・・・・・・何年先になることやら。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 23:47 ID:qTpOilxO
- 普通にカウントすると、8年後だな<16巻
というか、何巻ぐらいで完結するんだろうな、この漫画
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 00:00 ID:pieyf5xf
- 技来タンが死ぬまで
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 01:26 ID:AlprNmB6
- >>745
て事は、あと12年はかかるって訳か。
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 10:50 ID:TKr5yqpv
- 競争相手はアップルシード
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 20:07 ID:TyY1jGaH
- 向こうはエロ絵書きに堕したから競争相手にならない
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 08:13 ID:SWq/631i
- 他に休載しながらの連載って・・・FSS?
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 12:12 ID:zzLKGj9X
- ガイバーのようなしぶとさは身につかんだろうな…
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 15:56 ID:NH13cqip
- ガイバーってまだやってんの?
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 19:16 ID:ZwCTF2eH
- やってるね。
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:25 ID:oY13xdcj
- >750
アグネス仮面もあるよ
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:35 ID:LWgBOg8c
- >750
超人ロックもあるでよ。
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:58 ID:ZwCTF2eH
- 超人ロックは休載しながらというか、掲載紙を滅ぼしながらというか
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 21:17 ID:HsU1jaYp
- バ、バスタード
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:20 ID:32W7YkjF
- コミック版のEVA…
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 01:15 ID:dgwqqs0M
- メジャー過ぎて忘れてた。ハングリーハート。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 10:09 ID:7XsROd0C
- いまにも死にそうなスレだな
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 19:20 ID:PcNeJRZb
- 今週はあるから蘇る、んだよな
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 19:25 ID:9L2RUa3+
- セスタス読者は滅びん、何度でも蘇る
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 00:03 ID:e+WIZ/91
- >>756
再開決定したね。ヤングキングアワーズで。。
かなり好きな雑誌なだけに残念。。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 09:13 ID:ZF0oT5+o
- >>763
既に滅ぶことが決定したような口調で言うなw
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 19:43 ID:64uKq+jN
- >>764
何を今更。
既にアワーズスレでは 超人ロックの伝説再び とか さようなら の連呼だョ。
折れもアワーズ読んでるけど、伝説のクラッシャーに勝てるとは思えない・・・。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 20:05 ID:7PEgkTxM
- 今までに何誌つぶしてきたの?
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 20:24 ID:64uKq+jN
- アワーズスレからのコピペっす。
以下の連載誌が廃刊になってます。
80年〜88年: 少年KING、
91年〜95年: OUT、
93年〜94年: コミックバーガー、
95年〜97年: MEGU、
97年〜現在 : ビブロスから描き下ろし単行本。
そして、アワーズ連載決定・・・。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 21:21 ID:PtwTDdK+
- OUTに至っては、会社もろとも消滅しとるんだが……
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 21:47 ID:bzzdzyAt
- んー、あのノッポ、なんかそのうち死にそうな気がしてきた。
そして一番ダメそうな寝ぼすけさんがちゃっかり生き残ると。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 21:52 ID:d8XFcVd4
- アワーズだって「伝説」については知ってるだろうから
やるからには成算があるんじゃないの?
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 22:16 ID:lhlZyMlB
- >770
それはつまりもう先がないとわかったから
廃刊理由をロックに押しつけると言うことか?
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 02:37 ID:bRxeKRJ1
- ロックの話で盛り上がってるところ悪いが、
今週のセスタスの話していい?
スレ違いですか?
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 02:47 ID:ph0dUFAH
- >>772
日付変わったからネタバレ解禁になった
存分に語れ
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 02:54 ID:bRxeKRJ1
- では、
なんか最近普通の青春マンガになっちゃってる気が。。。
最近つまんないよお。。。
なんかめっちゃ牧歌的な雰囲気が・・・・・。
今の雰囲気なら別に県土でなくても・・・・。
もっとあんこっくな雰囲気が欲しい。
それだけ楽しみにして期待しているということでつ。
煽りじゃありません。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 04:48 ID:Sg0xBOY8
- 前章が番外編にも関わらず面白過ぎたからなあ。どうしても比較されるよね。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 09:41 ID:UObhVWoB
- ロックの話は勘弁してくれえ。アワーズスレで驚くほど叩かれてショックなんだよ〜。
ところで、セスタスが先生に不信を抱くってのは、前の話とネタが被らんですか?
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 10:01 ID:MVOcF8c1
- アワーズってことはヘルシングも巻き添え食らうなぁ…
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 10:17 ID:OVY7KDKS
- おいおい折角の発売だってのにロックと否定意見ばかりかよ
確かに今週のははじめの一歩のペースなら我慢できるけどもちっと展開して欲しかったなぁ……
のっぽがライバルに昇格か!?っていうのが見所?
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 10:30 ID:UA1dK7LY
- ザファル先生のお言葉が耳に痛い。
正論の説教に反論し続け、他人が必死に努力してる姿をあざ笑ってた知人、
今でもフリーターしながら愚痴言い続けてるし。
ぼく自身そんな努力してないから人の事は言えんが…。
予想すると、
・ノッポ……セスタスの対抗馬となるが、試合であっさり死ぬ。
・ドン亀……打たれすぎで体のあちこちがおかしくなり、払い下げられる。
・いじけ……実力不足だが奇襲と愛嬌で切り抜け、人気者となって解放。
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 14:28 ID:OxT1eMGd
- アワーズは計画廃刊ですか?
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 19:11 ID:pE74UiCs
- つーかまたセスタス、精神時限爆弾自爆テロ展開か?
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 19:21 ID:1+ZDnDdG
- セスタスってホーリーランドとなんか関係あるの?
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 19:26 ID:P2Z58ESn
- 技来、森、三浦の三人が高校時代からのつき合いなんだったけ?
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 19:29 ID:1+ZDnDdG
- >>783
ああなるほどだからベルセルクでセスタスとホーリーランドの宣伝よく載ってるのか
サンクス
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 19:37 ID:pATbSAsS
- 喧嘩坊主だったと噂の森が、他の二人とどう関係していたのか。
そこが気になる。
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 19:45 ID:DVQ3yeSg
- この漫画ってなんで休載多いの?
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 20:00 ID:HPkz3D4Y
- 作者が奴隷だから。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 20:21 ID:ZGViMNJt
- ('A`)漫奴…
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 21:31 ID:s9gTtJ1H
- ひょっとして休載中はドサ周りで漫画描いてるのか?
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 22:51 ID:lNKO2FhO
- 100万部売って自由を手に入れるその日まで!
漫奴ワザライは描き続ける!
セスタス=ミウラ
エルナンド=モリ
ワザライ=ゲティ?
三人の漫研時代の顧問がザファルみたいな人だったりして。
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 23:00 ID:c2qWJcIq
- 漫奴ワロタ
ザファル格好イイな・・・あんなキャラを作れる技来先生が好きです。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 23:30 ID:6snIjltc
- >>790
何でセスタスとエルナンドとワザライが左側で一括りなんだよw
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 23:39 ID:eVfMNNhV
- >>790
漫奴って響きが妙にウケた
- 794 :790:03/12/12 23:41 ID:lNKO2FhO
- 悪い。素で間違えてた。
ドリスコ拳闘団をアニマルとすると
徒手格闘兵団はアワーズ、
ケルベロスは・・・アッパーズあたりか?
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 00:09 ID:TL1NZCRa
- 自由を手に入れたいなら、休まず描け。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 00:13 ID:AUeIF02P
- 今回はセスタス編と見せかけて、実はザファルの過去編
などと以前ネタで書いたが…
ザファルの師匠って誰だろう?
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 01:07 ID:Gjxk4nuc
- ホセ・メンドーサ
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 04:19 ID:vOsFtrSF
- ウフフ・・・ファイトファイト、タノシイネ・・。無冠ノ帝王ト呼バレタヨ・・・。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 08:38 ID:AoL0o+Z4
- エルナンド=間柴に現実味がでてきたな
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 08:44 ID:o4AWesTs
- 今章はあと二話しかないっつーのに、黒人放置でわろた。
モンソン撃破の流れから、一気に黒人とも対決かな。
つか、セスタスがジェラシー爆発させるのは黒人かと思ったが、
エルナンドとは意外だな。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 08:48 ID:X7Zw+ltW
- >>781
…そして前章のルスカがデミトリアスとケンカした様に、セスタスが先生に挑む、と。
案の定ボコられて、先生がトドメのキドニーブローを喰らわせようとした所にラドックさんが「そこまで」と、乱入。
なんて展開は無いか…。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 11:09 ID:eofCHO54
- エルナンドにしかできない策は、もちろんデトロイトスタイルのことであろう
フリッカーがうなりをあげて呆然とするセスタス
そしてエルナンドの目つきが悪くなっていく
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 14:02 ID:/5Ifs+U2
- エルナンドに妹がいなけりゃ間柴とは認めませんよ
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 14:06 ID:1WYtZr4x
- しかしセスタスも相変わらずすぐイジけるなあ。
ネアポリス編で嫉妬から来る誤解を解消したはずなのに
ちっとも成長してないような。
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 14:59 ID:aleiMXN7
- 打たれ脆さ、精神面、こういったセスタスの弱点の克服はいつになるんだろうな
何年後だろう・・・
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 16:55 ID:ak+ZtJNA
- そりゃ先生がいなくなった時だろ。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 20:26 ID:Gjxk4nuc
- で、ザファルはオナニーしてんの?
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 20:48 ID:dPznObjW
- ザファルの師匠。
さて、これでセスタスは師匠の息子というフラグが立ったわけだが。
しかしセスタスの性格がいい加減うざくなってきた。
このページ数でこうもウジウジされるとどつきまわしたくなる。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 20:56 ID:OixkVBvT
- >808
言われるまでそういうこと想像すらしなかったよ>セスタスは師匠の息子
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 21:45 ID:wyrGnYLy
- セスタスがザファルの息子説は肌の色の違いがネックになるからなー
そうか、師匠の息子か・・・それもアリだな。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 21:50 ID:nOa5O5/z
- ヌミディア拳法とか
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 22:32 ID:b8u6hd8R
- それじゃフォッカーと輝じゃないか。
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 09:06 ID:Q0g/TvKM
- 拳闘暗黒伝ってなんだよ
ただのセスタスでいいじゃん
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 09:14 ID:4idzsPcc
- 父が黒くても母が白ければ、白いのが生まれてくる確率もあるけどな。低いが。
そして娘やそのまた娘の出産のときにいきなり黒いのが生まれて、
浮気の容疑をかけられる、と。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 19:28 ID:lI0shtYY
- 老拳士対農奴にはならんかなあ。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 21:25 ID:njWI7xXj
- セスタスとモンソンのBGMはドナドナで決まり
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 22:44 ID:b2atIrjB
- しかしセスタスにあっさりと返り討ちにされる>>808
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 00:21 ID:HXRcEP3k
- >>813
コロッセオで闘ってた頃はかなり暗黒伝だったよ。今は爽やかすぎるな。
もう主人公が成長しない地方巡業は終わりでいいよ。アシュレイ出せ。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 00:26 ID:3txM69Wl
- 今のセスタスって幼くなり過ぎじゃねーか?
吹けよゲテ野郎と言ってた時と比べると別人にみえる
顔の形とか
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 07:32 ID:FuyieDbV
- >>819
逆だろう。以前と比べて目も小さくなってきたし。
まあ、成長したというより、絵の癖が変わってきたというべきか。
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 09:33 ID:7ifTZ4fe
- つーかドサ廻り編は成長編というより社会学習編が正解っぽい。
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 14:05 ID:huTb6AgX
- 普通に連載してれば看板になってたのにな
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 14:22 ID:7ifTZ4fe
- ヤングキングで一番空気が違う「自転車屋」が看板化しているのと同様に、か?
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 21:05 ID:IiLgol3q
- >>818
そのうちまた闘技場に囚われたりして死闘三昧の展開になったとき、
地方巡業をセスタスの良き思い出として描写されたら・・・
結構感動してしまうかもよ
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 22:42 ID:/l9kYTQX
- そして間柴化したエルナンドとローマ史に
残る死闘を繰り広げるわけですな。
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 22:54 ID:OzK35IYe
- じゃあルスカはエルナンドに足踏まれて敗北するのか…
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 23:18 ID:nG3oUyvy
- この巡業編がおわってとつぜんセスタスが大人になって再登場したらおまいらどう反応するよ?
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 00:28 ID:FSyhbMuo
- 歓迎する
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 01:01 ID:JThSXdnV
- >>827
映画リトルダンサーのラストの衝撃をもう一度味わいたい。
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 01:20 ID:4obdK7OF
- セスタスの同世代でめっちゃ強い奴を何人か出すとかしてほしい
ヲタ向けのキャラでもいいから
もうちょいキャラ多くてもいいと思うんだけどな
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 02:53 ID:+jH8ZcgM
- 人数沢山出しすぎると、エダライたんのスピードでは
消化し切れない。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 08:26 ID:tC9ukxR7
- ルスカ一人でいいよ
筆が追いつかん・・・
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 11:11 ID:1o84i2BP
- 衛帝隊の同世代連中と戦えばいい。
アドニスとかエッダとかセスタスと1、2歳差ぐらいだろうし。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 22:35 ID:E+dvHffw
- 1、2歳差ってのは若すぎだろ。
少なくともルスカ入団以前から隊にいて、一度遠征して帰ってきてたりするわけだから。
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 23:09 ID:hDtPJiCU
- 衛帝隊の同世代とか出すと
ルスカの天才児っぷりが霞むのではと混じれ酢
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 23:17 ID:8JQQD0Ld
- セスタスっていま何歳くらいの設定だっけ?
アドニスとかは少なくとも20歳くらいはいってるだろ。
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 23:52 ID:Mw20SbQv
- 7巻の時点で16歳だな
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 00:26 ID:ypJDRC9N
- 衛帝隊の同世代ってルスカくらいだろ。
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 22:00 ID:8QnSdxzP
- 最近のセスタスってアムロみたいだな。
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 00:21 ID:QaY+Wh75
- セスタス=アムロ
エルナンド=カイ
ゲティ=ハヤト
ペドロ=ジョブジョン
か?
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 12:16 ID:5n3fn/40
- >>839
セスタス:ぼくが拳闘を一番上手くできるんだー
殴ったなあ。先生にだって殴られたことないのにー
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 14:20 ID:Oua0botu
- >>840
アシュレイ=フラウ・ボウ
ロクサーネ=マチルダ
エッダ=ミライ・ヤシマ
ルクレティア=セイラ
ルスカ=シャア
アグリッピーナ=キシリア
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 14:26 ID:Oua0botu
- >>842
ヴァレリア=ララァ
も追加ってあんまり意味無いか。
多分今章が終われば2,3年分話がワープすると思う。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 16:10 ID:xNc9t8SZ
- 例の黒人がどこに介入するのかいまいち分からないな。
せいぜい次でセスタスの代わりに飛び入りで戦う位しか想像できないんだが…
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 11:51 ID:1CrMmaaR
- ベルセルク26巻の巻末にモンソンをボコってるセスタスの宣伝が載ってます。
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 17:58 ID:hmbcIIFC
- この漫画好きな奴ってベルセルクもホーリーランドも好きだよな
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 17:59 ID:HhmM6o8Y
- この漫画好きな奴って自然にベルセルクもホーリーランドも好きだよな
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 18:00 ID:HhmM6o8Y
- 2重スマソ…
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 18:02 ID:ab8QRDIv
- デミさんはいつ出てきますか?
あの人が出てくれないと寂しいよ。
>>846
ベルセルクは好きだけど、ホーリーランドは気合だ
- 850 :849:03/12/21 18:04 ID:ab8QRDIv
- ミスった(つД`)
気合⇒嫌い
まるでホーリーランド信者みたいな言い方を・・・
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 18:11 ID:kYrGSqHw
- >気合いだ
ワラタ
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 18:21 ID:o9CMmrjD
- >>846
ベルは、一応読む。嫌いではない。
ただ、堀はゴミ箱ポイ。
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 18:25 ID:o9CMmrjD
- 描き手のイタタさが出ちゃってるような漫画は好かん。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 19:13 ID:5ODUqmLu
- 書き手も痛いけど読者も痛い。
ホリランスレひどすぎ。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 20:13 ID:s6P6KQAj
- 漏れ達の掘ーりーランドスレを汚したのは武板のイ多な連中だ
合同スレ出身者も多いんだから一緒に竹刀でくれ
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:08 ID:d9PZDoCE
- ホーリーランドもベルセルクも両方好きよ。
単行本はセスタスしか買って無いけどね。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 22:16 ID:lmb5lSRI
- 俺は3つとも単行本揃えてるな
まあ、セスタスが一番面白いが
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 22:47 ID:Hfu0tExQ
- そろそろage
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 22:59 ID:9feT+PiV
- あの黒人の絡み方は
・セスタス、vsモンソンで手加減してモンソンがまだいけるように見せかける
・あの黒人が見抜く
・黒人がモンソンぼこる
・セスタス復讐戦
くらいしかないような気がするんだけど。
それとも今回は単行本2巻分ほどは休まないつもりかな。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 23:11 ID:oPaOBTFp
- >>859
関係者の方ですか?ネタバレはやめてください!
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 23:53 ID:5ODUqmLu
- >>859
おまいがネタバレしたせいで技来タンが描けなくなっちゃただろヽ(`Д´)ノウワァァン!!
と、編集者の叫びでつた
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 13:12 ID:QMCCUG1q
- モンソンは意外に強い
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 13:37 ID:m4GVBq6p
- 新刊はいつですか?
まだまだ先ですか?
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 14:06 ID:L+NKTGh/
- >>859
それは時間っつーか回数が足りない気が。
ここまで費やしたのと同じくらいの長さが必要では?
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 14:08 ID:3lAiB/3K
- ・セスタス、vsモンソンで手加減してモンソンがまだいけるように見せかける
・あの黒人が見抜く
・黒人がモンソンぼこる
ここまではありそう・・・かな?
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 14:36 ID:BKTRwQaC
- 黒人がモンソンぼこる
モンソン死亡
ドリスコが謝(ry
黒人拳奴に
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 16:14 ID:YoTO2vv+
- はよ先生死んで青年編行けよ
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 16:28 ID:z+o9iBxl
- その前にアシュレイとのセックル編があるから
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 16:57 ID:DJLKYIw1
- >>868
拳闘暗黒伝セスタス-SAGA-
が始まるわけですね
おお、雑誌は変えなくていいのか・・・・
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 23:41 ID:aYXliPNx
- セスタスをボコッたモンソンの背中が割れて中の黒人が・・・
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 23:50 ID:UFfdNSp2
- >870
メチャクチャワラタ
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 00:12 ID:ie8/zz8z
- お前らは想像力なさすぎ
モンソンがセスタスをボコる→セスタスに挿入→黒人が来てモンソンに挿入
ここまでは容易に想像できる
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 00:47 ID:p0kXjC4k
- >>872
キモイ。そのテのネタはホリスレでやれ。
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 01:12 ID:0R+y21L/
- >872
成る程、延々と連結されていって地球が丸い事が証明されるわけだ
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 01:32 ID:/votzkNa
- >>874
ハァハァ
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 22:22 ID:xZxaMpxN
- ザファル先生「セスタス、お前ならセックルの歴史を改革できるぞ」
拳奴「ザファルの奴、ガキに曲芸を仕込んでらァ」
デミ隊長「色を知る年かッ!」
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 23:08 ID:govoRsh7
- またホリヲタか。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 14:50 ID:qY4RF9/P
- いや、バキだろ
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 18:16 ID:yNrvISwg
- >>874
えの素チックですね。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 00:30 ID:2+MUtokk
- 漏れはむしろあの黒人はモンソンよりも新弟子三人集の誰か一人(将来有望なフェルナンド?)
を壊して再起不能にしてしまう気がするんだが。
そして絶望するザファル先生、
そして心の中で少し安堵感を感じる自分を嫌悪するセスタス。
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 09:47 ID:fLgijL3R
- 俺も妙にエルナンドがキラキラしはじめたのを見てるとそんな気がする。
セスタスはモンソンと試合、手抜きするけど結局必死のモンソンが怖くて
気がついたらボッコボコ、団長と先生に怒られて自己嫌悪。
で、同時進行で黒人がちょっと自信つけたエルナンドをボコ。
エルナンド再起不能でリストラ、黒人がニューカマーでエンド。かな。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 10:46 ID:GJ/QAXX3
- 意外と長引かせる気か、モンソン戦。
それはそれで面白そうだが。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 13:13 ID:PLqi2paG
- それにしても絵になじめない… セスタスが美しくない… ザファルが年寄り…
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 15:20 ID:YYLZM8hF
- おいおい、いきなりセスタスニ、三歳は老けたな
前号までの厨房面はいずこへ・・・
それに顔が可愛くないし、かっこよくも無い
もしや代行で誰かが書いてるのか?
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 15:27 ID:zxrwWgyC
- どうでもいいがそれはageてまでして言うことなのか?
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 15:28 ID:dgzIZ66E
- >>884
代行:三浦健太郎
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 20:18 ID:erKH4IJD
- >>880-881
せっかくのザファル先生の指導も
ようやく身に着けたささやかな自信もろとも叩き潰されるわけか
ちょっと切ない展開だな
で、黒人が新弟子就任?
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 21:51 ID:kz6Pc1sD
- 今回の話はドリスコの表情が良かった
経営者として団のお荷物を切るという
重要な仕事と、今まで一緒に旅してきた
仲間への情との板ばさみでいつに無く
沈痛な表情。技来センセもそれを印象
づけたいのか、何度も登場させてたね
『泣いて馬蜀を切る』という心境
ドリスコにとってもすっぱり割り切れない
気持ちがどっかにあるのかなぁ
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 22:16 ID:vNYwAVY7
- 看板選手だったみたいだからね → モンソン
しかしこれ以上拳闘を続けても悲劇が待ち受けてるだけだし、
ドリスコとしては第二の人生を歩んでもらいたいという願いもあるかも。
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 22:28 ID:bSuMxUet
- そして忘れ去られる黒人・・・
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 22:35 ID:vGudV3Nu
- >>887
そしてエルナンドは
「いつか・・・いつか白人だけの拳闘団を作ってやる!」
とか言い出すんですね?
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 22:51 ID:bll1ozwO
- >>890
彼は白銀十字団にもらわれていきました。
コードネームはブラスナッkkkkkkkkkkkkkk
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 09:54 ID:6DRSt3RF
- 話変わるけど、コミケにセスタス(デミ)のサークルカットがあるね。
一応行ってみるよ、どうせ3日間出撃だし・・・。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 16:36 ID:JJfVo4vD
- >>888
かぎカッコまでつけて字間違うなよ。
知ったかぶってるようでものすごくバカみたいだぞ
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 17:21 ID:cZADTIp4
- >>894
一々突っ込むヲマエモナー
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 17:43 ID:JJfVo4vD
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 19:27 ID:RJfub1Bz
- ゴメン、やっぱり間違えてたか
うろ覚えだったんでね。変換は『馬食』になっちまうし
しかしモンソン、負けても『セスタスこれからもがんばれよ
俺はこの農園から応援してるぜ』なんてさわやかには
言いそうにないからこれから暗〜い鬱エンドに向かって
まっしぐらなヨカン
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 19:50 ID:3KURD+pU
- ヒョデーイ
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 19:57 ID:2oSs+qfs
- 力で納得させればモソンソも引退を認める。
しかしセスタスは己のパワー不足を嘆く。
この二つの符号が意味するものは一つ・・・
とか書きたくなるなw
セスタスがジョルトでも見いだすのか?
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 22:53 ID:AfnavuRp
- >>893
報告よろ
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 00:40 ID:AOZojWQx
- ザファル「あの体格でも強打を打つ方法が(ry」
とか言い出すんじゃねえのか
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 01:18 ID:QB9NmeWE
- なんとなく、ザファルの最大の技ってジョルトだった気がする。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 08:33 ID:QhkK6puV
- やっぱジョルトといったらジョルトコーラだよな。カフェイン2倍。
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 09:43 ID:3PTETkwY
- 次回では今章の話が完結しそうに無いんだが。黒人放置で次シリーズまで休み?w
そういえばセスタス大分背が伸びてるよね。レフェリー役の人と身長があまり
変わらなかったぞ。細いけどね。ちなみにセスタスはモンソンに負けて農奴に
なる方がきっと幸せだと思う。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 16:29 ID:GgAyi7oi
- >>904
それを言うならアグ様から身分を解放してもらい、
職業拳闘士になって、金持ちおばさんの燕にでもなっておけばベストだったかと
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 16:31 ID:r+Bnz1uI
- >>904
そんな漫画が打ち切りになるような展開をサラッと言われても…
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 23:50 ID:LqxgqQZ5
- セスタスの未来も気になるが、やっぱりルスカの未来も気になる。
だってオクタヴィァ様ってリアル歴史ではネロの陰謀で追放された上に
小島に幽閉、最後には無理やり動脈切られて殺されるんだぜ?
ひょっとしてその役目ってルスカがやらされるのかなぁ・・・(カワイソ
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 01:37 ID:Ztmw4fCI
- セスタスはモンソンの眼から出る怪光線で黒焦げさ
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 14:24 ID:oi8DinG9
- >>907
しかも、いわれの無い姦通罪で処刑だからなぁ。
生涯処女だったのかしら。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 15:58 ID:pq216tB+
- >>909
んでその相手がルスカか
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 21:55 ID:+Ix4Vyw+
- ルスカ 〜性・SAGA〜
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 09:56 ID:dnxtEJG5
- >>911
雑誌移らなくてもいいな
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 11:45 ID:Bm3ZqNaf
- むしろ単行本10冊にわたって繰り広げるように、との編集サイドからの指令。
ベルセルク休載してアシに三浦つきで。アニマルも週刊化してルスカえっち状態に。
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 12:09 ID:ULwdDrhR
- 週刊誌でエンジョイ&エキサイティングか。
実に壮絶じゃないか。
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 13:34 ID:pyygatkk
- >>913-914
市ね
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 15:31 ID:D584NrRq
- >>913
むしろ森にエッダを書かせて「萌え」を習得してほしい。
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 17:09 ID:eT0R5oaY
- ツッチー+エッダ=?
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 22:40 ID:zo9Kx82M
- ヴぁレりあとの妄想セックス編きぼんぬ
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 12:09 ID:cxWnMquO
- コミケの同人報告
まぁギャグ本かな。
原作に登場した場面(セスタスとルスカが初めて出会った等)でセリフを
コミケ・同人ネタに変更してる内容でした。
ザファルやデミ、ルスカはかなり似てたけど、セスタス専門ではないそうです。
前作が蛮勇との事でした。
以上報告ッした。
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 17:21 ID:QB/9vrxq
- オクタンは、椅子に縛り付けられて、手首足首を切られるが血があまりでなかったので
椅子ごと蒸し風呂の中に放置されて出血多量で死んだ。
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 23:38 ID:aEU+Yz7t
- もうじき元旦が終わるので、あけましておめでとう。
今年のセスタスはどうなるんだろ。
単行本が2冊くらい出ると嬉しいな。
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 06:05 ID:bTNN30bD
- ベルセルクより先に完結してくれたらなんでもいいや
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 05:31 ID:UsPcRkxq
- ……一瞬どころじゃなくいい勝負だと思ってしまったよ>922
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 02:27 ID:y0iLpiHN
- >>919 コミケとやらに興味あるヲタ達と、セスタス好きな人らってあんまり共通してないんじゃない?
ここでそんな報告されても困惑するだけなんだが。
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 04:47 ID:IxRcDXxS
- やっぱ格闘技とか歴史が好きとか。そんなタイプかねえ>セスタス好き。
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 12:42 ID:EJskgla8
- >924
なんでそこまで困惑されるのかと>919も困惑している事だろう
ソレはともかく一口にコミケといってもいろんなジャンルの参加者が居るからな
格闘技とか歴史などもジャンルとして確立しているし
まぁ数の上ではエロ・ヤオイ同人が一番多いんだろうけど
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 12:50 ID:WGZeqTRY
- 奥さんから、「セスタスの新しい単行本はまだでないの?」と今朝聞かれた。
「そうだねえ」としか答えられなかった。
すまん、無力な俺を許して欲しい。 orz
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 14:18 ID:WRwhwtIV
- セスタスは気合が足らんお嬢様だな
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 14:29 ID:6IaOsdKr
- つーか試合でぼこられるのと何が違うんだ
試合やらせりゃ最後に一儲けできたのに
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 00:28 ID:r89yLwe+
- >>929
想像力のないアホだな
今と違って電話もバスも電車もない時代だぞ
直前に試合させて使えねー奴を農奴にした方が合理的だろ
それにその方がケジメもつくってもんだ
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 02:16 ID:Qz50Q5tb
- セスタス!!セスタス!!セスタス!!セスタス!!!!
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 02:31 ID:ucVTXAqp
- この章、セスタスに殺しをやらせて終わりって感じか?
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 02:33 ID:un2rBZ+m
- セスタス圧倒的だなー
でも、トラウマな結果になりそうな悪寒。
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 15:16 ID:YRa6chO+
- 今回かなりよかった。モンソンの内面描写にぞくぞくきた。
技術ではセスタスが圧倒しているが、一戦にかける覚悟の量は比較にならないな。
ゾンビモンソン渾身の一撃でセスタスK,O,
↓
しかし再起不能でそのまま引退or死亡
もありえる展開だとおもう。ほのぼのムードもちょっと引き締まるし。
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 23:19 ID:PP914Btf
- この時代のお金の価値は円したらどのぐらいかな?
確かセスタスは五万セルテチウスで買われたから五万円じゃやすいよな
五十万円ぐらいが妥当か
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 23:34 ID:TROGduqK
- >>935
労働者の一日の賃金が1デナリウス
4デナリウスで1セステルティウス
日当一万円くらいとして、4万×5万で・・・
\2,000,000,000
ヲイ、いくらなんでも法外だろ! 日当4千円だとしても・・・法外だ!
- 937 :936:04/01/09 23:40 ID:TROGduqK
- いくらなんでもおかしいと思い考え直してみた・・・
4デナリウスで1セステルティウスってことは計算が逆じゃねえか。欝・・・
1万円×5万÷4で・・・1億2千500万くらいっすね・・・
やっぱ法外だけど、日当を低めに見積もればクルーザーがスーパーカーくらいの値段には
なるかな?
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 02:04 ID:wre1nZ8H
- 最後まで粘った婆さんも金持ちっぽいけどガキにそんな高額な金出すのかな・・・
まあセスタスぐらいの美少年はマレっぽいからな
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 02:15 ID:easRPAX1
- 今週良かったぞおい。ずっと煮え切らない展開に焦らされたが、やっとこさ
セスタスらしくなったね。これでまたセスタスがウジウジとするのがもう大興奮。
しかし次号も掲載ってことは、初の「1章9話構成」ですか。それとも16話構成
行ってみませんかねえ、技来せんせー。あと1、2回休んでもいいから。
>>938
幼女好きならぬ、幼児好きなんですよ、あの妖怪ババァは。
長年かけて、じっくり開発予定だったかと。
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 02:25 ID:LeKe2Mce
- 1デナリウス=4セステルティウス
当時の平均的庶民の年収が500〜1000デナリウス。
元老院議員の平均年収が600万デナリウス。
普通の奴隷 500〜1500デナリウス
葡萄園の熟練者 2000デナリウス
きれいな女性 2000〜6000デナリウス
歌の上手な女性 4000デナリウス
こんな相場でした。
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 02:29 ID:5KNqHufa
- >>937
帝政ローマ時代は
1アウレウス(Aureus)金貨=25デナリウス(Denarius)銀貨
=100セステルティウス(Sestertius)真鍮貨=400アス(As)青銅貨
なので、1デナリウス=4セルテルティウスということになり、
1デナリウス=8千円(単純作業の日給)とすると
1セステルティウス=2千円ですね。
よって2千円×5万=一億円ということになります。
ネロは偉いなぁ。。
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 02:39 ID:wre1nZ8H
- なるほどな、みんな博識だね
しかし法外な値段な上に倍値で自由って無理だろ
看板拳闘士ならすぐ稼げるとか言ってたのも嘘っぽいな
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 03:49 ID:LeKe2Mce
- 5万セステルテイゥスなんて普通じゃムリだろ。
逃亡するしか
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 04:38 ID:X2NA4Nbt
- ドリスコを殺る
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 15:14 ID:5KNqHufa
- >>944
ドリスコを殺す→タイーホ→ネロ弁護→奴隷市→アニィ購入→セスタス恥らう→ネロ奴隷
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 16:25 ID:LeKe2Mce
- 地方を巡業した後、ドリトス一団はローマに戻ってくる。
ローマでの険闘試合で連勝するセスタスの名はローマ市民を熱狂させる。
セスタスを恨んでいるネロは試合でセスタスを殺そうとするがどうしても殺せない。
ネロ自らが試合に出場。試合の前にセスタスのわき腹を刺して自分に有利にしておく。
試合開始、ネロ負けて死亡。セスタスも死亡。
アオクタビアが駆け寄り、ローマ市民がセスタスの遺骸を運ぶ。
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 16:40 ID:Wahn9m7F
- グラディエーターの流れは嫌いじゃないがセスタスが
死ぬエンディングはいやだなー
セスタス勝ちまくりで人気が出る
↓
大きい拳闘場での試合が増える
↓
ネロがセスタスハケーン
↓
セスタスが試合を負けるように仕組んで
命乞いさせようとする
↓
仕組まれた試合もなんとか辛勝
↓
最終兵器ルスカ投入
↓
エンディングへ向けてラストバトル
こういう流れにして下さい>枝来タン
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 16:40 ID:epK8dU54
- それではセスタスに女房と子供が必要になってしまう
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 16:47 ID:epK8dU54
- >948は>946
じゃあ一旦身分詐称で捕らえられるも、ネロが過去にガチ勝負に応じてくれた礼に爵位を与え、
はれてルスカとの勝負が行われるロックユー!的展開キボン
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 18:52 ID:5a5j/V9/
- ルスカと拳闘で再戦
お互い隙を探っての膠着状態に痺れを切らし
ルスカのクロスカウンターを誘うセスタス
ルスカの右腕を跳ね上げダブルクロスを撃ち込んだ
その時!!
「・・・終わった、何もかも」
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 20:00 ID:wre1nZ8H
- トリプルクロスカウンターか?
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 20:42 ID:GwoGhNAa
- 俺は男だけどセスタスとだったらエッチできる
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 21:31 ID:t+c03Jk8
- >>950
鮮やかにトリプルクロスを決め微笑むルスカの笑顔でラスト
でもなぜかロクサーネの「ルスカ・・・」という悲痛な台詞がかぶっている。
実際はルスカの想像を超えたセスタスの拳速でトリプルの暇もなくダブルクロス炸裂。
ルスカは無惨にKOされていた・・・
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 21:42 ID:C7HuX4mJ
- ルスカはセスタスと再戦する前にオクタンの相手しすぎて枯れるとみた
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 22:25 ID:ItK2qA6B
- >947
おれもそういうエンディングはいやっす。やっぱり
古代ローマ+ネロ+戦う主人公=かわいいクリスチャンの彼女とラブラブ
→末永くお幸せ(はぁと
というのが日本における”ネロ時代”の王道でしょう。
というわけで、次の章ではモンソンを殴り殺し苦悩するセスタスに
キリスト教が急接近。思わせぶりなクリスチャンの彼女がでてきて
二人は魂の苦悩を分かち合いながらラブラブに(以下次号
という風に予想しますた(w
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 22:27 ID:ItK2qA6B
- (以下次号×
(以下次章○ ですた・・・
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 01:44 ID:1rcvVmYz
- でも信仰に目覚めるとしたらルスカかエッダしかいないな。
「ルカ」と掛けているのかな?
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 02:04 ID:qhode0rg
- エッダ?なんで?
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 08:44 ID:VUzrSVE5
- セスタスの相手はもうアシュレイタソで決まりだろ?
で、ネロがアスレイタソを妾にして、セスタスが絶望してベッチーブルブルと
- 960 :_:04/01/12 02:23 ID:m4nCA+4B
- オレはやっぱネロがいるんだからクライマックスは切れまくったネロが
ローマを火の海にして崩壊していく街並みのなかでセスタスとザファルが
デミ親子と最後の対決。死力を尽くして戦う。傷だらけで立ち上がった
セスタスは炎の中に消える。
ラストのコマのナレーションには「その後彼等の姿を見た者は誰もいない」
とか、死んでいるか生きているかも曖昧で終わらすんじゃないだろか。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 05:16 ID:xYyr3A42
- ローマの大火はネロの仕業じゃないよ。
デミタスとルスカが最終対決したときに
ほとばしるオーラが周りに燃え移ったのが原因です。
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 06:08 ID:xYyr3A42
- デミタスじゃなくてデミトリアスだった。
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 08:57 ID:NltZUD/s
- デミはオクたんを殺した後、病か事故(それこそ大火とか)
でルスカと決着をつけずに物語の途中で死ぬのでは?
で、ルスカがデミの後を次いで隊長に就任する・・・
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 09:43 ID:ZR5BNe6U
- 技来静也 拳闘暗黒伝セスタス 農場選抜試験編
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073867831/l50
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 13:47 ID:vb6iF6bM
- ええいああ ネロからもらいなき
ほろり ほろり ふたりぼぉっち
優しいのは オレだろ
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 23:18 ID:9PP0kQvA
- 9章は2巻にまたがるのだろうか?黒人がまだなんも…
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 00:21 ID:GWDopaUV
- アグ様死ぬとき
デミはルスカに殺されるんじゃないのかなー
その同時期にセスタスも師匠を失い、
両者とも独り立ちをする。
そして最後は、ローマ大火をバックに、
真セスタスvs狂気のルスカの最終決着が・・・・
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 19:17 ID:laDZn+aE
- デミタスコーヒー
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 19:32 ID:29TXNcaK
- >>964
なあ、自分で間違えたってことぐらい理解出来んだろ?
農場編なんてもうちょっとで終わっちまうぞ?
当然その後しばらく空くんだぞ?
この漫画のスレ消費ペースからいったらこの間抜けなスレタイが延々お前のバカっぷりを
宣伝し続ける事になるだろ?
まず削除依頼してこい。
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 23:01 ID:z/A+vGjh
-
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 23:55 ID:R3PoFKYK
- やっと暗黒伝っぽくなってきましたああああああ
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 22:42 ID:tm7OmSn0
- おまえら セスタスの不幸が好きですね
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 23:26 ID:QOcbPoU3
-
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 04:08 ID:qlxzVqDl
- >972
全裸も好きでしたが何か?
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 01:10 ID:H5ZXahPe
-
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 01:12 ID:H5ZXahPe
-
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 01:13 ID:H5ZXahPe
-
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 01:14 ID:H5ZXahPe
-
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 01:15 ID:H5ZXahPe
-
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 01:16 ID:H5ZXahPe
-
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 01:17 ID:H5ZXahPe
- 981
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 21:26 ID:1PAcb/c7
- >>981
新スレ建てろ厨房。
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 00:31 ID:NsiIDYwP
- アレを再利用する?
やっぱりイヤだよな・・・
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 09:51 ID:BFMquFET
- H5ZXahPe!!
、、、おまえはレスをつけるという意味を履き違えている。
目的は何だ?面白いレスを事だろう?
だがおまえは1000レスを取るという回数を追う事に専念し、手段が目的化してしまった
それでは数をこなすのに内容も付けないレスをつけてしまったのは至極当然だな
志の甘さが目的と手段をすり替えてしまうのだ
愚か者が陥り易い落とし穴だぞ、気をつけろ
次スレでレス付け50回追加!!
今度は面白いスレを付けるんだぞ!
189 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★