■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
曽田正人総合Part5≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
- 1 :昴再開待ってます:03/08/25 21:46 ID:e9oGQ+6+
- 前スレ
曽田正人総合Part4≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045181505/
関連スレは>>2-5あたり。
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 21:48 ID:e9oGQ+6+
- 過去ログ
「昴」について語りませんか。 (652)
http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989239511.html
シャカリキ!生きがいだけでいいじゃないか。 (678)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995034232.html
_/_/_/曽田正人作品 _/_/_/ (436)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975478572.html
-シャカリキ・め組の大吾・昴-曽田正人総合スレッド
http://comic.2ch.net/comic/kako/1000/10007/1000733911.html
曽田正人総合Part1.5≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/comic/kako/1020/10200/1020087799.html
曽田正人総合Part2≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10308/1030861794.html
曽田正人総合Part3≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/comic/kako/1036/10362/1036234490.htm
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 21:49 ID:kDII5fFn
- 過去ログ
「昴」について語りませんか。 (652)
http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989239511.html
シャカリキ!生きがいだけでいいじゃないか。 (678)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995034232.html
_/_/_/曽田正人作品 _/_/_/ (436)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975478572.html
-シャカリキ・め組の大吾・昴-曽田正人総合スレッド
http://comic.2ch.net/comic/kako/1000/10007/1000733911.html
曽田正人総合Part1.5≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/comic/kako/1020/10200/1020087799.html
曽田正人総合Part2≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10308/1030861794.html
曽田正人総合Part3≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/comic/kako/1036/10362/1036234490.html
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 21:49 ID:e9oGQ+6+
- 関連スレ
F1板 【月刊マガジン】 capeta 曽田正人 【新連載!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1044431916/
自転車板
漫画「シャカリキ」を読んで・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033408019/
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 21:50 ID:/RrHBfmI
- >>1
乙〜>>1だけ名前が違って>>3だけ上げてるね
- 6 :昴再開待ってます:03/08/25 21:52 ID:e9oGQ+6+
- 1です。3さんだぶっちゃったね。
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 21:52 ID:kDII5fFn
- >>1
スレ立て乙カレー&ダブりスマソ(;´Д`)
- 8 :昴再開待ってます:03/08/25 21:56 ID:e9oGQ+6+
- >>7 気にしないで下さい〜。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 21:59 ID:N0x51nFG
- スレ立てのタイミングが大吾のレスキュー並にギリギリ
さすがは曽田スレ(w
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 06:22 ID:qkEiMKS3
- 今度も絶対なんとかなると思ってたよ
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 12:55 ID:5Ng9tsLG
- スレ立てる奴が>>1のような奴だったらどんなにいいだろうと思っている。
でもそんなことはありえない。だから消防と言われるのだ。
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 14:13 ID:cdZQUrYx
- 前スレ最後でも言われていたが
昴タンの初体験の相手があんな電波系男ふかわだから
読者の反感を買ったのだとしたら一体どんな男なら
俺ら読者は納得したのであろうか?
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 17:09 ID:asbrWs6y
- バレエ団の眼鏡かけた黒い人?
それもな〜。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 20:15 ID:ncqQPNHr
- セックルの相手どーこーよりも、踊りの世界から、あっちの世界に行っちゃったのが問題かと・・・。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 21:31 ID:1CXixjPP
- 今更なネタ。
アレックスのモデルって
・髪型
・低身長
・天才・数学者って設定
・姓がsing(シン)
ってとこからふかわより某作家っぽいと思ってたんだけど
誰か指摘してたことってある?
(ついでに奥さんが“すばる”氏だったっけな…某氏)
- 16 :スバヲタ:03/08/27 08:23 ID:sHCc6rpO
- シャカリキコンビニ版読んでたら、某大学の先輩が(555ジャンパー着て登場。好きねえ・・・
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 11:30 ID:Q6ruQRgR
- >>15
森博嗣のこと?
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 20:14 ID:ZcawFlCy
- 前スレで薦められてた一色まことの「ピアノの森」一巻だけ買ってみた
結構(・∀・)イイ!! ねコレ。
やっぱ同じ漫画好きなヤツは傾向が偏るねーw
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 17:48 ID:RJbwMF7J
- ボレロ編がなんかあっさり終わってしまってちょっと残念。
あのマフィアのボスとかまた出てこないかな〜。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 22:53 ID:2dYNt+iu
- あのボスいいよね!
すばるが踊ってた床を触って「もう、遅い・・。」っていうところ・・・
すげー好き。
って単なる感想でした。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 22:55 ID:3LJmnSCc
- 前にまとめて大吾を読んだ時は
「スマトラ編無理ありすぎ」と萎えてたけど
今日久しぶりにワイド版の10巻だけ読んだら泣けた。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 03:45 ID:9UH623To
- まあ昴も「本気出してなかった」わけだが・・・・
もう本気だそうにも連載自体が・・・・ボソッ
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 02:35 ID:97q7xge7
- どんなに挑発しようが
昴 再 開 の 目 途 は 立 っ て ま せ ん
- 24 :曽田本人:03/08/31 04:12 ID:sXwuiipf
- 俺も本気出してないぜ!
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 15:15 ID:d73EnF3x
- 『ぱふ』って雑誌で昴特集があって曽田のインタビューが掲載されてる。
で、3部は構想中でどうなるかわからんと・・
スピリッツ掲載中の昴はライバルを出さなかった。
それはセナ同様の天才にはあの時点でライバルがいるわけがないから。
その結果人気が出なかったってさ・・・
曽田も納得いってなさそうだった
とにかくロングインタビューなんで一読どうぞ
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 17:46 ID:/qPhCwed
- >>25
>>それはセナ同様の天才にはあの時点でライバルがいるわけがないから。
ボレロ対決したときの相手はライバルにならんのかね?
あとはコンクールで昴が当て馬にされそうになった相手の娘が努力して・・・・・・みたいな
ことにはならんのかな〜。
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 20:49 ID:pAqOVvCc
- インタビューでは、けっこう曽田の本音が語られてたね。
購入には抵抗がある雑誌だが、未読の方には一読を勧めたい。
しかし、曽田が残念そうに語る読者の辛辣な意見、感想が
ここの過去スレでの内容とリンクしてて笑った。
ワンクッションあるかも知れんが、伝わってるかもなー。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 21:02 ID:NjSUJcwK
- 切られてなければ、ぱふは図書館の分館にあったかな
明日、えっちら行ってみるか
コピってきちゃおうっと
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 21:04 ID:SJ5de52E
- つまりこのスレが昴の連載を潰したってことか
曽田さん、カペタよろしく
出来れば週刊に移行してください
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 21:38 ID:8gkElPCg
- >>29
絵がとんでもないクオリティになるからやめてくれ。
今くらいでちょうどいいと思う。 漏れ単行本派だし。
ゆっくり、ていねいに話を作って欲しい。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 21:40 ID:4fq/5iV/
- スピリッツで人気出なかったわけだから・・
・・昴を別の作品の脇役で出す可能性もあるってさ
自分(曽田)が主役と思ってれば主役なんだって笑ってたが・・
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 23:09 ID:zJl6zNaG
- だったらカペタの仏GPあたりで
ツール・ド・フランスに出てるテルと
ガルニエに出てる昴と
それを見物に来て事故に巻き込まれる大吾夫妻を出して欲しい
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 23:29 ID:gnY2WWej
- >>32
まあ、予告までしてるわけだしな。やらんとな。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 09:07 ID:q1qJXr8Y
- モーニングにのってた潜水モノ
曽田テイストの予感・・・
絵は井上っぽいが
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 16:52 ID:qhWZNBKu
- さっき昴の一巻から十一巻まで立ち読みしてきた。
このスレ見てて昴はシャカリキやめぐみに比べて面白くないんだろうなと
思ってたんだけど全然違った。
めぐみやシャカリキ大好きで持ってるけど
昴はなんかレベルが違うというかなんというか。
立ち読みしてて汗が出たり寒気がしたりした。
凄かった。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 17:43 ID:UKP7dn21
- >35
全巻立ち読みって…漫画喫茶行け。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 19:05 ID:QxDXt/pb
- >>35
>汗が出たり寒気がしたり
11巻も読んでるから冷房にやられたんだよ
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 19:35 ID:WeuRkjSV
- >>32
なんかオールキャストな鉄腕アトムみたいだな(リボンの騎士がケガしてアトムが救出してBJがオペするらしい・・・・)
事故→大吾救出→F1で搬送するがオーバーヒート→通りがかったテルがひきつぎ→病院でどっちが病人か分からん状態でゴール
*F1搬送したのは血液だっけ?>某懐かしい漫画
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 19:49 ID:lzeIkQ7Z
- 現在の技術では手術が不可能→しかし、昴がダンスで奇跡を起こす→カラのベッドのシーンで終了。
最後だけ別の漫画から借りてきますた。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 20:39 ID:qhWZNBKu
- >>36
いや一巻だけちらっと読むつもりだったんだけど
1時間半くらいが一瞬のように
過ぎ去った
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 21:36 ID:JcYLfgQe
- >>40
1時間半って...読むのはやいなあ
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 14:28 ID:Yp9zTz7H
- 俺はシャカリキも大吾も好きだがスバルも好きだった。
最後のラブロマンスはいただけなかったがなー。
大吾とテルは同系列のマンガってかんじだけど
スバルは受けるかんじが違うよな。
面白さの質が全然違うと思う。
ラブロマンスがなければなー。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 17:14 ID:7+YURjDZ
- >>38
輸血用のボンベイ・ブラッドを積み込み、マリオ・アンドレッティが
F1で公道を疾駆しますた。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 01:30 ID:aiIZ8Roz
- セナは結婚に失敗した後
ピケに寝取られ、人気タレントの売名の道具にされた
すばるは(ry
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 23:20 ID:JezoYlZv
- 今日「ぱふ」のインタビューを読んだけど、正直、曽田本人が昴という作品に飽きてるような気がするなあ。
「天才」という言葉に興味がなくなってきたとか言ってるし。それって昴を描く上での大前提だと思うんだけど。
他にも、続くとしてもまったくちがう作品になるかもとか言ってるし。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 00:03 ID:BZ+2Zi56
- 今日ぱふ読んだけど
カラーページが上下逆転しててワロタ。
乱丁かよ。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 11:17 ID:6wsPknv5
- >>45
今まで天才ばっか描いてきたから、お腹いっぱいになったのかもね。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 11:26 ID:2oKCdLGf
- でも、天才が凡人の苦しさを身をもって知って、
そこからはい上がるって、ある意味、黄金パターンじゃないの?
シャカリキとかもそう感じたけど、挫折はケガだけで、あとは才能とか
素質で全部突き抜けちゃってる気がして、あんまりライバル用のキャラが
役に立っていないような気がした。
大吾は割とそういう起伏がちゃんとあったと思うのだが
まあ、あれは人と競うものではないからか。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 20:59 ID:VHr/xvhL
- ぱふ 買うのに、すごく抵抗がありました。
値段高いし。
昴の3部について書かれてて良かったです。
カペタまだ読んでないんですが面白そうですね。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 21:10 ID:cuGktAuj
- ttp://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/salon/room_32.html
曽田氏のインタビュー見つけました。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 23:16 ID:JWdZVXPS
- インタビュー立ち読みしました。
シューマッハをかなり評価しているのに驚きました。
氏はセナヲタでアンチシューだと認識していたので。
セナには天才性を理解する前に死なれてしまったので
シューマッハの天才性は理解したいのかもしれません。
また、シューマッハの天才性はまだ判り易いのかもしれず。
月マガも読んだが、GUT'Sでの
「天才って言葉は負ける人間の言い訳だ」
みたいな台詞がいい対比だなーと思いました。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 00:42 ID:4h7+iDhv
- >>51
シューマッハの暗部には触れてるんですか?
わしゃ、アンチ・アゴ兄弟なんで
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 01:42 ID:s6ApcYjf
- >>52
確か無かったよ。
っていうか曽田さんシューマッハを天才とは言ってなかったと思ったけど。
むしろ「あれだけ努力してれば成功して当然と思った」と
努力の人という評価だったと思ったけど。
ちなみに曽田さんにとってはこうらしい。
真 奈:自分の分身:娘のようにかわいい。
すばる:セナ(天才):興味をそそられるが付き合いたいとは思わないキャラ。
プリシラ:こうありたい自分:非常に好きなキャラ。
「セナのライバルといえるのはプロスト」と言ってたとこみると
ひょっとしてプリシラのモデルってプロストだったのかね?
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 12:07 ID:uHOWdgrd
- 一番感動したスポーツの名場面が95年カナダGP…
曽田さん、やっぱりあんた最高だよ!
- 55 :51:03/09/06 12:13 ID:j5txxnaW
- >>53
流し読みの立ち読みなので細部は覚えてないんだけど、
氏のシューマッハ評は
「努力する」と言う能力に特化した「天才」と受け止めました。
そう言う意味での天才なのだから、
多分シューマッハも、氏の手に掛かれば「ぞく…」要員なんだろうなとも(w
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 04:53 ID:N80YhCO/
- あれ,カペタスレはここですよね?
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 09:53 ID:um7GefoG
- 正確には「曽田スレ」だがな
アゴ兄弟スレでないことは確かだ
でもいいんでない? 曽田センセのアゴ評を俺らが評しているんだから
そんなにスレ違いでもないだろ
どうせ月刊連載、話題があるに越したことはない
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 13:17 ID:oXzhAaRd
- >>57
今月号出たけど感想ないの?
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 13:28 ID:GB7UDhof
- 昴は好きだったけどなぁ〜
続けさせればよかったのに。。スピ
正直、今のスピを見る限り昴がなんで
打ち切りっぽい扱いなのかがわかん
ない
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 15:30 ID:+2msR0yB
- スバルって打ち切りなの?
作者の意思で休んでるだけでまたいつか始まると思ってた!
単行本の吊り広告ではスバルが20世紀に次いで大きなスペースだったから
不人気ではないよね?
カペタなんていいよ。少年期からなんてかったりぃ。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 15:50 ID:NdtMD7Hk
- アゴは出てきたタイミングが最悪。
セナさんが最高のタイミングで逝ったもんだからあとかれでてくるヤツで
悪そうなのはみんな徹底的に悪者にしたてあげられるからな・・・
ビルヌーブなんかもその資質が多いにあったけどアゴのおかげで勧善懲悪
が上手くいっていまんとこ助かってる(ワラ
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 17:46 ID:29PG4YSM
- >>60
>少年期からなんてかったりぃ。
昴も少女期からだったんですケド…
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 19:59 ID:uhxcqWU+
- ガチガチの本命だと思われた27では無く
カペタのナンバーが14だったけど
出走台数の都合で27を与えられなかったのか
それとも、このナンバーに意味があるのか?
詳しい人、解説ぷりーず。
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 21:09 ID:XgQtwmJc
- おなじエンジンなら俺は負けないぞ!
そう信じてた気持ちをあざ笑うかのような
激しいクラッシュでカペタは自信喪失(´・ω・`)ショボーン
そんなカペタに、おとーちゃんが作ったおまえの車だ
壊しても何度でも直してやる、がんがれ!と勇気づける
おとーちゃんに燃えた。くっー、泣かせるぜ!
支えてくれる周囲の期待に応えるためにも
考えて考えて結果ださなきゃな!
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 21:18 ID:r8NYZFVe
- シャカリキ以外、もう一つ面白く感じられなかったので、カペタには期待してる。
たぶん1,2回うっかり読みのがしてると思うんで(エンジン獲得のあたりかな)、
一巻二巻同時発売は嬉しいな。
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 08:16 ID:j088FU9b
- >>60
曽田自身が描くのをやめてるんだろ。
もっとも、ぱふのインタビューを読む限りじゃ、
このまま「完」になる可能性も大きい気がするが
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 17:49 ID:art+CBkH
- >>63
14で思い浮かぶのはインディ500マイル最多4勝の
A.J.フォイトだが、たぶん関係ないだろう(w
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 22:06 ID:Vd1Wn34U
- カペタがF1行っちまうと(漏れには)いまいちリアリティを感じられないし、
どっかで書いてたみたいにF3で止まるとつまんないので、
CART参戦を激しくキボンヌ。
カコイイ勝利のスピンターンを決めてくれ(キャラじゃないか)。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 22:36 ID:U7Xjiq6D
- > カコイイ勝利のスピンターン
それじゃ翌年に大クラッシュで再起不能に…
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 00:39 ID:0IzIjTNV
- >>68
つうかね
月刊連載ということとアメリカオープンホイールレースの現状からして
カペタがカートを卒業する頃にはCARTは消滅してると思われ
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 16:58 ID:vR3eFZXb
- 第97話の昴ちゃんが一番カワイイ
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 17:47 ID:vR3eFZXb
- 第117話の昴ちゃんもカワイイ
ところでボレロ2日目でスバルを観たカイエンのプリシラへの発言が
スピリッツ掲載のと違うところに曽田氏の漫画家としての限界を見た気がした
プリシラ屈辱の表情のカットから話がどのように展開していくのか期待していたのにね…
あと「職業舞踏手編」の締めが「ボレロ編」なのは何故?
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 19:38 ID:7+7eqYsh
- メガネに蹴りいれてるところが一番かな
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 23:52 ID:3MQ5OQiD
- >>72
> スピリッツ掲載のと違うところに曽田氏の漫画家としての限界を見た気がした
こんなこと言うあんたの人としての限界を見た気がしますた。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 03:24 ID:omuPjIhV
- >>72
>>74
連載しか読んでないから該当個所の変更がよくわからんが、
漏れは連載中の巻末コメントのすさみっぷりに曽田氏の限界を見た気がしますた。
まあ少年誌じゃないから、忙しい中でつまらん質問にコメントさせられてムカついたとしても
無理に好意的なコメントするこた無いだろうけど、たいがい感じ悪かったよ…
- 76 :輪坊箪笥 ◆dC5WLOOKPo :03/09/10 06:21 ID:VFxo+qFL
- >>63
27÷2=13.5≒14
・・・・・・バスケのマイケル・ジョーダンのゼッケンナンバーの由来と同じだったりして。
それ位しか考えつかないんだよなぁ・・・・
曽田さんとバスケって言うのは、イマイチ結び付かないんだけど。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 07:09 ID:0bHQjb3q
- 14と聞いて捻らずそのまま捉えるならヨハンクライフしかありえないが
サッカー好きなのかどうかわからないけど
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 16:36 ID:LgzgwC1G
- >>63
ザウルスJr.レースで、曽田センセの友人が乗るマシンのナンバーが41。
フロントカウルには、「capeta」のステッカーも貼ってまつ。
案外、カペタの14は41を捻って逆にしたナンバーなのかモナー。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 00:07 ID:1C12O0K9
- そんなことよりちょっと聞いてくれよ。
大吾のワイド版7巻の28Pで来栖さんが
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!
ってやってるYO!
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 01:58 ID:Vzgmm7TJ
- インタビュー読んだけどなんだかなー
いつかは連載再開して欲しいもんだ・・・・
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 02:22 ID:+Ew+2QiN
-
人 間 あ き ら め が 肝 心 だ
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 04:40 ID:Or9Vv5mQ
- My First BIGの最近出た奴。
本編とは関係無いんだが、コラムの提灯記事にはあきれた。
ロードレースのフォトグラファーとしてあげるなら井上じゃなくて
ツールの中継にもでてきた方のほうじゃないのか?
誰々にしか出来ない技…なんて、嘘まで書くなよな
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 01:01 ID:iAKKvkm8
- 昴って典型的な躁鬱人間と思われ
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 04:31 ID:Vwmr78rv
- 女は8割以上がヒステリックだから
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 10:23 ID:BsxNZeNb
- おまえらラカン嫁。哲学・精神分析その他諸々の世界に大きな影響を与えた
フロイトの弟子。そいつによると「女は存在しない。」
てなことはどうでもよくて、昴再開待ってます。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 19:46 ID:Sw7o38ph
- 昴って、だんだん幼稚な顔つきになってくよね。
1巻の頃の誰もが振り返る美人に戻ってくれないかな。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 19:51 ID:yP1YEA4w
- >1巻の頃の誰もが振り返る美人に戻ってくれないかな。
もしかして ょぅι゛ょ がいいんでつか?
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 22:52 ID:sqhPwXe5
- たしかに一巻の頃の昴は街で見かけたら
ちょっと誘拐したくなるかも・・・って嘘だよ嘘・・・アハハ・・・
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 23:19 ID:KyNmIfuB
- いや、マジなんだろ?無理しなくていいよ
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 00:42 ID:DmeNvmW2
- >>87
戻るも何も再開の目処たってませんが何か?
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 16:31 ID:00smanTN
- たしかに昴は再開して欲しいがあのボレロを超えるのは無理っぽくない?
いわゆるZONEを描きたかったんだろ曽田は。一巻からその伏線をはっていてボレロで完結させてる。
ここからどうもっていくのだ?かなり難題だろう。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 17:21 ID:V1fY189M
- なんで打ち切りになったの?
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 19:32 ID:G/kqaHuW
- 甘いな
幽体離脱して肩までぶつけてるんだ
今度は踊り出すとUFOが降りてきてエイリアンと「コンニチワ」状態
ぐらいまでならギリギリ許される範囲だろ
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 19:32 ID:G/kqaHuW
- もしくは寝てる時にふと窓を見ると青い光が・・・
そして朝起きると首にチップらしい物を埋め込まれた痕が!
どうなる昴!
・・・みたいな
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 20:49 ID:wMzw/Pfw
- さっき昴1-11巻読んだんですけど
コンクールで昴ちゃんを当て馬にしてやる気をださせるはずだった
少女はどうなったのですか
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 21:15 ID:sYnX5bz7
- それを言うなら
国境の町バイラオールはどうなったんですか?
ちなみにボレロの巻で、コンクールで昴の振り付けをしていた男が
「あのお姫様はだめだったな・・・。」って言ってた〜。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 15:45 ID:MdhgkQQa
- だ・か・ら、曽田氏は今までに無かった表現「伏線に見せて、実は何も無い。」を実践してみたんだよ。
結構初期からそんなのが多いから、確信犯の筈・・・・・・。(?
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 17:23 ID:wm7BFiY0
- 良く解釈しすぎなんじゃないの?
伏線張ったのはいいものの
メンドクセーやら
やっぱこいつストーリーにカラメラレネェヨやら
人気デネェシイイヤやら
あるんだろ
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 18:38 ID:jLGWGmtx
- >コンクールで昴ちゃんを当て馬にしてやる気をださせるはずだった
>少女はどうなったのですか
うろ覚えだけど物にならなかったんじゃないかな
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 20:24 ID:5BzeAwwR
- アタイこそが 100げとー
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 20:38 ID:WERLEh5b
- でもまぁ、やっぱり再開は無理かもねぇ。
ドラゴンボールと同じで昴のダンスもインフレしてきてるし
これ以上は無理っぽいよー。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 21:56 ID:RAfskNbG
- まあスバルは作者も限界なんじゃないかな。
迷走してとりあえず恋愛路線に行ってみたものの読者のあまりの反応の悪さに
突然の打ち切りっぽかったしね。
とりあえず描きたいことは描けたんじゃないかと思われる。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 23:08 ID:u9LVbbE+
- なんつーか初めからとばしっぱなしだったもんな。
これ以上の次元を描くとさすがに現実ばなれしすぎてしまうから、
このままフェードアウトでもいいよ、って思う。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 02:33 ID:oaexIVn0
- おまいら!
例の中3少女誘拐監禁の犯人の名前は近藤順ですよ!
め組の大吾の純ちゃんと漢字一字違うものの読みは同じ・・・
しかも容姿は曽田さんに似てるっぽい
まさか曽田ファンじゃないだろうなあ?
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 03:50 ID:du0i6+5x
- 全然にてませんね
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 13:28 ID:We/mJIJ2
- むしろ手塚治虫に似てる
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 00:03 ID:uTk4OUwz
- いや、宮崎勤に似ている
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 00:09 ID:Xsf6m1iD
- 宮崎勤に似てると思ったよ。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 00:35 ID:Cx6lkgtn
- シャカリキは柘植の扱いが悪すぎるな
作者も不満なんじゃなかろうか
あとやはりユタをかなり好意的に書いてる気がした
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 01:56 ID:6X4sH752
- >>109
ツールド沖縄3位じゃ不服か。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 02:22 ID:HPBhVefw
- 全員持ち上げようなんて土台無理な話だ
- 112 : :03/09/17 02:24 ID:sIwOm5mL
- 亀高の同級生のリベンジはありそうな感じだったが,
チギられたわけだな。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 08:40 ID:qxQxpm3r
- あんな見せしめのような3位ならやるといわれてもいらない
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 11:38 ID:idzR8Nqc
- このスレの住人は他にどんな漫画家が好きですか?
おいらは女性向けも含めると
魔夜峰央・槇村さとる・河原和音・鳥山明(ドラゴンボール)
一条ゆかり・三浦建太郎・富樫義博・川口まどか・河惣益巳
ってところだ。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 12:57 ID:1D6FuHYq
- 他の漫画家などいらない。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 13:27 ID:HoM0TGSf
- >>114
太田垣康男、岩明 均(風子萌え〜)、浦沢直樹、篠原千絵、士郎正宗、かわぐちかいじ
自分でもよくわからねえなあ。
最近ダイエットでトレーニングバイシクルこいでます(部屋の中で動かない奴ね)。
タダこぐだけじゃつまらんのでシャカリキ読みながらシフトうpして力つきるまでこいでます・・・
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 14:28 ID:9WWoDjTJ
- >>114
なんだか少女漫画の人、多いな。
別に否定はしないんだが、俺も少女漫画でもおもしろそうなのは読むし。
少女漫画なら、樹なつみとかハズレが少なくて良い作品が多いと思った。
まあ魔夜のパタリロもおもしろいと思ったけど。
新井英樹の「シュガー」が今一番続きが気になる。
新井の他作品はどうも受け付けなくて「ワールドイズマイン」すら好きにはなれない。
でも、曽田が好きな人とかは新井は好きにならないような気がする。
いや。なんとなく。
他いっぱいいるけど急に思いつかないなあ。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 19:24 ID:Ay2RxZdx
- かわみなみ・須藤真澄・和田慎二・森下裕美・若尾はるか・青木光恵・・・
なんか少女系が多いな。蛭田達也(コータロー)も買ってるけど惰性だし。
槙村さとるも昔は結構好きだけど、今のは太鼓の行く末を知りたいだけだし。
川原泉の「メイプル戦記」甘くてほのぼのしてるけどちょっぴり熱くて好きだな。
>プロ史上初の女性だけの球団の1年目の話
かわみなみもシリアスとギャグの混ざり具合が絶妙。商業誌に復帰して欲しい。
シャンペン・シャワーもうボロボロだし。
曽田系の話は曽田センセだけで十分満足。>昴が再会すれば、の条件付きで。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 20:41 ID:LwgPtbDf
- おい、も前ら!
スピリッツのサイトに昴打ち切りって
でてるぞ!!
マジかよ!しんじらんねえ!!ばかじゃねえの!?
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 20:43 ID:HoM0TGSf
- >>119
鉄腕バーディくらい待たせてから復活します。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 21:08 ID:xSSABPvG
- ぱふのインタビューでは復活するかどーか微妙そうな
物言いだったけどね、昴。
なんか別な漫画に出すかも…みたいなことまで
言ってたよ…。
つーかもう昴はどーでもいいや。長くは待つ気力ないし
別な漫画に昴が出てきても意味ないし。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 21:38 ID:7HI+i66u
- >>114
本棚の一列をふと見てみた
長谷川裕一、士郎正宗、伯林、竹本泉、川原正敏、永野のりこ、金田一蓮十朗
一色登希彦、島本和彦、村上もとかが並んでいた
まあ平凡な取り合わせだな
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 21:56 ID:7HI+i66u
- ツール・ド・おきなわにレオナ登場するのはちょっと無理がない?
本来なら柘植がツール・ド・おきなわでのレオナの役を演じる予定だったような気がした
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 23:57 ID:DkfzyS89
- 昴タンも気を付けてね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030917-00000374-reu-ent
って言いに来たのに打ちきりだとぉおお!?
曽田も解雇したれ
- 125 : :03/09/18 00:25 ID:sshKRtRc
- 熱い物語を描き続けている中では曽田はピカイチだな。
月刊少年マガジンは最近充実してると思う。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 01:54 ID:UfyIdCPv
- カペタとBECK以外読んでねーや・・・
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 02:08 ID:CY7Jt3x4
- やはり曽田には才能を画くことはできても自分には才能がないことを晒したな >>昴の未完成打ち切り
ボレロネタからの滑落がイタイのはイノセントワールド○の惰性タイトルからも周知だがあれで終わらすとはね…
ボレロで「完」とできなかったのは何故?イノセント〜を8回も続ける意味は何だったのか?
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 03:00 ID:8s0nZzg9
- >>127
アメリカを去る理由を作りたかったんじゃないの?
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 04:22 ID:/w1me9NX
- >>127
文章がキモイ
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 04:54 ID:vhZB5gsT
- 曽田は職業漫画家失格!
てか人間としても、どーかと思ってしまうよ。
ガキのバイトじゃあるまいし。。。
すばるより精神年齢低いな、彼は。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 06:37 ID:3mIqj3lV
- なんで曽田せめてんのやら・・・
要は人気なくて打ち切りになったってことだろ
ふかわもどきがどうの言ってたここの住人の自業自得
曽田はレース漫画かけてニコニコ
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 06:52 ID:3mIqj3lV
- 今スピのサイト逝ってみたが
打ち切り・・・どころか昴のこと自体どこにも書いてないじゃん
ネタだったのか
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 07:32 ID:ssLtkADa
- >>114
村枝賢一 塀内夏子
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 09:56 ID:LUva26Rw
- >>125
マゴロクも熱いぞ!(w
>>127
>イノセント〜を8回も続ける意味は何だったのか?
正直、意味はないんじゃないかなと思ってる。
わざと踊らない章を入れて、なし崩しに終了と・・・。
>>130
中途半端な連載終了をしたから?
そんな漫画、山程あるぞ。
「男坂」なんて、堂々と「未完」って書いてやがる。
それよりも、アクション連載中の漫画がどうなっちゃうのか気になるよ・・・。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 14:03 ID:hy0s7z9w
- >>124
のニュースで朝、小倉が「ソ連時代は3代遡って太った人が家系にいないか調べてた」と言ってたね。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 16:35 ID:Bli1wmH1
- 君たち釣られちゃいけません
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 19:01 ID:9WtOKfjs
- やっぱダンサーで170cmで60`ってかなり重いんかな?
モデルなんかじゃ165cmで40`いってないとか聞いた事あるけど
それなりに身長あって筋肉もあればどうしても体重増えちまうと思うが゙
ちなみに昴は身長いくつ?
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 21:29 ID:suSSUrSZ
- 同じニュース?
「重すぎ持ち上げられない」…体形理由に人気プリマ解雇
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200309/sha2003091805.html
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 21:39 ID:bYfDdgUd
- >>114
本棚を見て目についた漫画家
岩明均・新谷かおる・柴田昌弘・しげの秀一
星里もちる・聖悠紀・宮崎駿・ゆうきまさみ・村枝賢一
ガキの頃から好きだった人が多いなぁ
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 23:34 ID:5SuAh9ls
- 以外と男が多い? 女率が高いと思ってたよ
オレも新谷夫婦と槇村さとると川原泉は全部揃えてる男だw
ゆうきまさみ・わかつきめぐみ・日渡早紀・佐々木倫子・樹なつみ
あたりもほとんど持ってるかな。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 09:10 ID:EWyGTQk+
- なんかキモい
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 10:57 ID:lmFRUgiL
- 141はあんまり漫画を読んでないようだね。
俺はわかつきめぐみは知らないし、ゆうきまさみはあんまり好きじゃないが
新谷かおるもエリア88くらいしか好きでないけど。
少女マンガとかいうジャンルを超えるような漫画家ばかり140はあげてるぞ。
ちなみに佐々木倫子はもはや青年誌漫画家「おたんこナース」「ヘブン?」
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 11:39 ID:Nlrmiwp2
- 俺の中では新谷かおると曽田さんがかぶるんだよなぁ〜
新谷さんもマイナースポーツ扱うのは好きな人だし。
まあ、掲載誌が小さめのとこが多いから、長期連載少ないけど
曽田さんは兵器ものは好きでないの?
大吾見てる限り、わりとメカ全般が好きなイメージがあるけど。
戦闘機パイロットとかも、人間的におもしろそうだけど。
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 11:45 ID:DK0GN69W
- 昴も鉄腕バーディのようにリニューアルして
最初から再連載するってのはどうよ?w
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 12:39 ID:peWc0Jk0
- じゃあ今度は真奈タンが主人公で
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 22:42 ID:WqWse65h
- 29歳独身女教師を主人公にした短編が良かった。
外出?
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 00:52 ID:SDT/PVzU
- >>146
ルカだよね。あれは面白かった。
熱い以外の曽田節を感じる作風。
曽田さん以外の漫画で持ってるのは
さだやす圭、島本和彦、今泉伸二、えんどコイチ。
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 01:21 ID:rW7F/Zrb
- 死神くんよりとんちんかんの方が好きな俺は
曽田作品ではシャカリキより昴の方が好きだ
昔ッからこういうスタンスだなw
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 01:39 ID:jfceZA/z
- >>148
よく分からない例えだな
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 01:45 ID:SDT/PVzU
- >>149
シャカリキ!では感動したけど、昴はギャグでしかなかった。
と読めばよいのかな?
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 06:26 ID:N0stD/80
- 昴は曽田の最高傑作だと思ってるんだけどなぁ。
少なくともボレロ篇までは。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 06:42 ID:ZAwlZ1YW
- アメリカに行ってからはイマイチ。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 06:51 ID:r9KUHjMd
-
あぁ、最後にガルニエ宮でジゼルを踊るすばるを見てみたかった。。。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 12:59 ID:E38Ljuhs
- >>153
読者の多くに最終回のシーンを予想させておいて、あの仕打ちは...
チト、きついぞな。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 14:22 ID:IhYugQ16
- 打ち切りなんだから支持を止めた読者のせいだろ
いや、それ自体は悪いことではないが
当時、もうイラネだの、ヤメロだの、無しにしてボレロ編が終わったとこからとか
言っといて、いまさら再開しろって・・・す・ん・げ・え・ムシのいいやつらの集まりなのな
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 14:49 ID:mJ8+NWUD
- 打ち切りはネタでそ?
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 21:42 ID:x6t5bK/O
- おまえらすげぇ勢いで踊らされてるな
昴と白鳥でも踊ってるかのよーに
あ、安田弘之(ショムニ)の単行本に曽田センセが応援文描いてた
あの二人つながりあったんだ・・・
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 00:06 ID:K0rPXvCZ
- 私はカペタの方が好きだから昴は当分再開しなくてもいいなあ
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 21:58 ID:FfRmUBrX
- てかスピに曽田の居場所ないだろ
空いた枠に新連載入っちゃったしさ
復帰してほしいが、失望するだけな気もするし
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 01:09 ID:vn+aE2mu
- ネタが既成事実化してるね。
まぁ、再開されるまではいろいろ言われるんだろうけど。
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 01:16 ID:Zrg/fyeV
- 連載再開地点がかずまの葬式後からだったらオモロイ
「1枚」まるごとベタ塗りだった期間(6年間)からね、やりなおすの、
昴の成長過程が(ボレロ編までは)読者に知れてるから、サイドストーリーのノリでw
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 01:33 ID:CG1LyPdb
- 今、単行本を持っている奴。
いしいひさいち、竹宮恵子、ハロルド作石、藤子不二雄A、畑中純。
どうなのよ?
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 02:24 ID:CyWBj6Q1
- すばるが引退、後継者育て
もち丸くなってる
永遠にループする悪寒
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 07:58 ID:dVBxlKGh
- いや、すばるは短命なんだろ?ダンサーとしてだけじゃなくて。。。
だからガルニエ宮の舞台上で死す…に1票!
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 20:09 ID:fRQ1qdGH
- 舞台上で死ぬって流れはありきたりでちょっと萎え、、、
まるでラブリーまりちゃん、、、(わかる人いるかな?)
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 20:24 ID:nEwy6KCt
- 奇跡のような舞台の後、バックステージの椅子の上で眠っているかのような昴がラストシーンに10000カペタ
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 22:25 ID:Zn5X79Xi
- ローザンヌの決勝みたく病気の身をおして奇跡のようなステ−ジ
しかし今度は助からずそのまま死亡・・・と思わせておいて、
数年後、2度と舞台に立てないような身体になったすばるが
かつての自分を思わせる娘を見つけたところがラストシーンに
- 168 : :03/09/23 02:16 ID:jA8vtDJq
- >>166 あしたのジョーっすか?
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 02:52 ID:MLf6l9gB
- >>95
>>さっき昴1-11巻読んだんですけど
>> コンクールで昴ちゃんを当て馬にしてやる気をださせるはずだった
>> 少女はどうなったのですか
伏線張った(病院へ連れて行かれた後脱走して舞台を見ているカットあり)けど使わなかった感じ。
でもそのうち使うかもね?
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 13:16 ID:CQwDbVFI
- >>168 そうっす・・・もう知らない人多いかな・・・
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 13:41 ID:PFAzKsAa
- 大吾ネタは少ないのね
漏れ的には大吾>昴>シャカリキ
なのだが。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 15:14 ID:gcv3zTWs
- 落合先生の水着サービスがなかったのでダメ>大吾
海に一緒にデート とかやってくれればよかったのに。
人気のない場所で磯遊びに興じる先生、足をふみはずしてドボン
とかでも可
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 15:31 ID:Mgoqmvs/
- >>172
あの先生ならそれも似合いそうだな<ドボン(w
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 16:16 ID:JqiMH/FD
- 昴≧シャカリキ>大吾
大吾っていまいち根拠のない天才さんで共感しかねる。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 18:44 ID:RY5BrKAy
- ファイヤーデパートメントという洋ゲーがあるぞ
大吾っていうより五味さんみたいな立場になって指示を出してくゲームらしい
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 18:47 ID:RY5BrKAy
- ちなみに日本語版のHP
http://www.natsume-game.com/pc/fd/
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 00:02 ID:2xorlgoS
- 落合先生はあんまり萌えないんだよなぁ・・・
そりゃ実際いたら萌え燃えだろうけど漫画キャラとしてはどうだろう
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 00:16 ID:4wwgxGnS
- おっぱいはC以上、背も高い、足もキレイ
でも、だめなの?
曽田氏は基本的にラブシーン作画は苦手なのかな?
短編集を読んだことはないのだけど。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 00:32 ID:izm/Et6e
- 普通はジュンちゃん萌えだよな
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 00:59 ID:lN0yaRrv
- 漏れはモナミ萌え
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 12:40 ID:0fXZCqYI
- 「萌え」ってもう普通の言葉なんだなぁ・・・。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 14:33 ID:SYLVM6Gp
- あの婦長さんに萌える奴はいないのか・・・・
いや、萌えはしないがカコイイ出番があったよな。
ばあちゃんに萌える奴は・・(やめときます)
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 18:03 ID:i5DjN7CX
- >>181
どこが!
実生活で使うやつがいたら変態扱いしますが?
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 20:11 ID:0fXZCqYI
- あ、そうなの?<萌え
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 00:05 ID:NGyFawET
- >>183
実生活じゃ使わないな
- 186 : :03/09/25 01:21 ID:KbyHrbnJ
- シャカリキの姉さん,短編集に出てくる女教師,落合先生・・・ふふふ・・・そういうことだな。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 01:50 ID:hROAm4Py
- つまり曽田も年上マンセー派か・・・俺も一緒だが
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 03:40 ID:EgVpfroZ
- ところで春原多香子はボレロ講演を観に行かなかったのだろうか?
すばるのも、プリシラのも。。。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 04:19 ID:vLfJd8G3
- どっかで講演あったんじゃないの >多香子
真奈はもう踊ってなさそうだったような気が…
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 06:29 ID:hROAm4Py
- 別にブロードウェイレベルじゃなくたって踊る場所はいくらでもある
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 06:37 ID:8T9AgwQl
- >>190
そうじゃなくて俺は
「昴のボレロを舞台脇でみてた真奈にはもはやかつての昴のライバルの面影がないな」
の比喩で踊ってないと言ったんだよ
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 06:40 ID:8T9AgwQl
- まぁローザンヌの時点でライバルではなかったなといってしまえばそれまでなんだけどw
- 193 : :03/09/25 23:51 ID:OGrMSBMm
- カペタ,早くバトルにならないかなあ・・・
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 22:14 ID:TFG+QRZ7
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 昴の再開まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん. |/
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 22:27 ID:6iGHsAK+
-
‖
('A`) ←FBIに連行された昴
( )
| | |
|
/ ̄ ̄
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 23:14 ID:M00XmadW
- え?あれバトルじゃなかったの?
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 20:41 ID:ZXP9DTv/
- カペタの単行本はいつでんの〜?
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 21:57 ID:Kkuod1zf
- たしか10月に1,2巻同時発売。
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 23:54 ID:ONWl3b6b
- capetaのコミックスは10月17日に1,2巻同時発売でつ。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 00:43 ID:wC67TIbC
- このスレ死んでるね
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 05:11 ID:I3+O+Suy
- 曽田がワガママだから、しゃあない。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 02:06 ID:jmeLhDwW
- はっきり言って、テレプシコーラ読んだ後では
「昴」はバレエ漫画としてはヌルすぎる。昴は天才熱血漫画だ。
「昴」を名作として評価するか否かは、そーゆーのが好きかどうかによるんだろう。
オレはあれが漫画として優れているとはどーしても思えない。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 02:16 ID:M4G8XzvE
- 曽田の漫画全てを全否定するレスですねw
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 02:33 ID:jmeLhDwW
- そうなのですか。
イヤ、オレはあくまでスバルを読んだ感想を言ったまでです。
実はダイゴとかシャカとか読んだことないッス、すんません。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 02:45 ID:qQKD0eV7
- 俺にとって昴って、久々に単行本まで集めた漫画だったな。
スピリッツは前から買ってたけど、連載読んでて単行本を1巻から発売日に揃えていくなんて
初めてのことだった。
どんな結末になっても最後まで見届けようと思ってたけど、これが曽田の選んだ結末って訳か。。。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 03:50 ID:jEcm8+BI
- 曽田が選んだわけではなくて編集部が選んだ結末だと思うが
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 12:38 ID:x3AJ3gMx
- 単純に売り上げが下がったからかもしれないし
後はアンケートハガキとかをマメに出す人種に評判悪かったんでしょ。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 17:35 ID:CDqNpLLT
- もっと売り上げが悪い作品あったじゃん
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 17:50 ID:cDqy7AzB
- 部数よりもボレロ編からの滑落ぶりに漫画家生命の是非を問われたんだと俺は思う
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 18:15 ID:JGEyucei
- 看板漫画をいきなり打ち切りにするほど編集部はアフォじゃない
やはり曽田が自分で決めたんだろう
- 211 : :03/10/03 01:19 ID:0bDx9B4P
- 曽田は大丈夫だよ。
また上を見上げ始めただろう?
あいつは目の前に描き上げる目標があるときは爆発的な力を出すんだ・・・。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 01:29 ID:sCAetWT5
- 空前絶後の天才の領域を描き切るまでの才能(or実力)
が無かったってことだろうね>昴
多分本人もアメリカ編の辺りから「こんな筈では」位の
もどかしさは感じてたような気がする
後世に語り継げる大傑作になるかもって期待してたんだけど・・・(´・ω・`)
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 12:56 ID:XWJWh1vN
- 俺はそれでもシャカリキや大吾よりもイイと思ったんだけどな 昴
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:25 ID:dlcZc5tt
- 曽田も完結させるならさせるではっきりしろ
HPとか作れよ
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:58 ID:uHoHMCkG
- いや、HP作る暇あるなら続きを書いて欲しい!
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 00:56 ID:QgQrqd9d
- 曽田ぐらいそこそこ売れてる漫画家がHP持ってないってのは珍しくない?
それともそういう馴れ合いとか実はファンの意見が恐かったりするのかな
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 01:00 ID:MIXgBT0D
- 掲示板作らず、メールの捌きは別の人に頼んで、
自分はコラム書いたり、描き下ろしだけにしとけば、
たいしたことないと思うけど、漫画家の人のサイトって、いまいちですな。
ゆうきまさみとか、たまにだけどちゃんと更新してる。
裏話しとかも書いてくれる。まあ、あの人はコラムの連載ももってるか>NTに
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 03:09 ID:vZ2ZBQ7O
- 大体漫画家なりでHP本人が持ってるってのは
売れない漫画家が仕事募集のために作ってるのが多いっぽい
曽田ほど売れてりゃ必要ないだろ
- 219 : :03/10/04 03:32 ID:+egpxOMq
- 俺には,今の曽田の,一見足踏みしているような状態が,
足をためているような感じがしてしょうがないんだが。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 10:40 ID:AR/0GRSu
- >>219
「俺には分かる。。あいつは・・・・まだ終わっちゃいない!!」
ッテ感じですか?
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 15:21 ID:4y3i5A3/
- カペタ能力高いなage
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 16:01 ID:ICj12/4n
- ぞく
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 16:11 ID:YJBUtbEv
- >>218
ないよりかはあった方がいいと思われ……
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 17:29 ID:Q9h/W2sM
- ファンとの交流とか・・・
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 20:35 ID:ft+oWtvo
- >>223
ファンサイトなら探せばあるだろ。 そこでやりゃあいい。
ファンとの交流? ファンかどうかわからないやつに荒されることもままある。
下手すりゃその作家と交流のある他の作家のBBSを荒らすやつまで出てくる。
知名度がある作家ほど危険性が高まる。
だいたい漫画家は本人がどうと言うより作品のほうが大事なんだから。
それをファン同士語り合おうってんならファンサイトのほうが適してる。
それでも必要ってやつがいるのなら、自分がサイト立てて本人に公認とる
よう努力すりゃいい。 萩原一至の公式サイトみたく。
もちろんメール捌きはそいつの担当、明らかにイカれてるメール以外を作家本人に転送。
サイト必要にしてるのはファン(それも一部)の方なんだから、そういう負担は
ファンの方がすべきなんじゃないか?
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 01:39 ID:uTxPZv2k
- capetaのストレートな熱血に
体育会系のオレは安心してしまう
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 02:26 ID:Z3JPxLJA
- >>225
曽田さん本人は冷たいっすね
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 08:14 ID:W4ZwflzT
- >>225に同意。
世の中226みたいな本人とその他の区別もつかないやつがいるからな。
- 229 :228:03/10/05 08:16 ID:W4ZwflzT
- ごめん間違った。
226じゃなくて227だ。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 23:24 ID:U1iBVMcE
- オマイらのいうHPとかって
なんつーか「良い漫画を書く人は人間的にも良い人でなければいけない」な発想だな。
漫画が面白ければそれで良いだろ、変にファンに媚びて漫画がお粗末な漫画家に用は無い
特にこの作者は昴書いている時に「め組みは書きたくて書いた作品じゃない」って
インタビューで平然と言う奴だぞ、HP開いたらブリーチの作者と同じ道を辿るのは目に見えてる
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 00:58 ID:pqk4u6c7
- いきなり才能のインフレが始まった悪寒。>>カペタ
昴の二の舞か?
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 01:17 ID:/UcCcXMU
- 別にHP作んなくていいけど
ブリーチの作者とはまたかなり別でしょ
あれはあほ過ぎ
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 14:37 ID:YnTuWp0g
- >>231
目標F1ならいくらか飛ばし気味でいいでしょ。多分。
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 14:42 ID:VlL1R1Ji
- F1に辿り着いたら途端につまんなくなりそうだな
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 18:31 ID:04rRMFfj
- 金持ちが努力家で貧乏人が天才ってのは
カーレース的にどうなんだ?
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 21:59 ID:XdoCx9cO
- >>231
カート時代に神童と呼ばれた「新・日本一速い男」、本山哲でも
国内トップフォーミュラのFポンで長年足踏み状態。
F1を目指すマンガなら、あのくらい突き抜けた才能を
描いたほうが、逆にリアリティーがでてくると思う。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 22:43 ID:RUKjIdsZ
- >>236
本山は速いと思うけど・・・・
中子撃墜がやっぱり決定的だったかと>ホンダには一生乗れないのでは
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 23:45 ID:0qDOlqoE
- >>237
ホンダは無理だが、週末にジョーダンのF1テストドライブが決まったね。
ttp://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/10/f1_2003_1006g.html
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 00:17 ID:N51yILel
- >236
本山がF3で何年足踏みしたとw
あんなフジのオナニー興行には期待しないほうがいい
- 240 :少女漫画読んでる男はキモイ:03/10/07 10:59 ID:IJ/qpR57
- 310 :心得をよく読みましょう :03/10/06 23:40 ID:dCLLFGc9
お願いしますm(__)m
【板名】 漫画板
【スレのURL】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061815619/
【名前】
【メール欄(省略可)】 sage
【本文】
>>237
ホンダは無理だが、週末にジョーダンのF1テストドライブが決まったね。
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/10/f1_2003_1006g.html
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 22:08 ID:8EBrZa3F
- SUBARU 曽田正人作画集 /
ttp://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=4091998178
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 22:35 ID:8b3sRAoh
- HPじゃなくてこういう金になる事はするんですね曽田さん
っつうか高くね?
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 23:23 ID:CVFAMeCg
- 画集で喰ってる人、多いからね。
この程度の値段なら、普通でしょう。
サービス精神旺盛な作者さんだと、書き下ろしの短編も付けてくれるのだけどね
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 00:15 ID:eId1q/gj
- 画集なんか出さなくったって儲かってるよ、曽田は。
儲けたいのは出版社。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 01:02 ID:JHJUYj2T
- そっかーこれぐらいはするモンなのね画集って
買った事ねえからわかんねえや
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 01:56 ID:YUen33aa
- ドラゴンボールの画集を買って(もらって)みたら、ベジータの絵が一枚もないという
氷点以下の冷たい現実を知ったあの頃が思い出された・゚・(つД`)・゚・sage
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 04:59 ID:bUP5mJrI
- 小学館から出てる300円コミックスの『シャカリキ』
次回発売が10/31って予告があったけど、なんで一月も待たせるんだ?
隔週発売のペースで続けてほしい。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 11:57 ID:r9r2Nx8y
- >>247
そのまま発売が延期されていって
ついには打ち(ry
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 20:08 ID:+H2GU1k8
- 今月号読んだ。 昴と違って、明るい天才っぷりだなと思った。
単行本が楽しみだ。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 02:50 ID:CaascyR0
- カペタは本誌でも人気あるし、編集部がプッシュしてるから
予約しないでも手にはいるくらい刷ってるよね?<単行本
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 04:35 ID:zbHbz9UG
- 基本的に発売日数日以内にいけば売り切れてるとかって
見た事ない
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 23:13 ID:aB4fctWO
- 漏れは大吾が一番好きなんだがカペタもツボにきそうだ。
でもあの路線でいっちゃうと某峠系漫画の天才っぷりとかなりかぶるな。
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 23:55 ID:/P2fr7lF
- 今更覚えてる人もいなさそうだから大丈夫っしょ
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 01:34 ID:CM5AeQ2Z
- いつまでも公道で遊んでるDQN主人公と
たった1話で公道を卒業したカペタ様をいっしょにするな!
と言ってみるテスト(w
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 16:57 ID:/xInLVBJ
- >254
激しく猛威
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 02:29 ID:jBQ5HieS
- 次号カペタは豆腐屋でバイトを始めます
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 18:29 ID:sxBxLbWK
- 253だけ別の漫画を想像したってことか?
しかし確かに荷重移動の天才で、マシンをの声を聞いちゃったりするのは
2番煎じかもな。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 22:32 ID:GBRlTBCD
- カペタ中話題ずれて申し訳ないが。。
昴って、全何巻?
- 259 :258:03/10/11 22:39 ID:GBRlTBCD
- あ、11巻か。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 00:37 ID:sOb5Xpf/
- 今月のあの理論は実際に速くなるん?
素人考えだと他の奴と違う(常識と違う)走り方で速くなると思えんのだが
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 01:28 ID:og3N0bhg
- >>260
正解。
他の奴と同じ(というか最も無駄のない)ラインをいかに間違いなくトレースできるかが速さの定義。
ガキの入門レベルだからこそのエピソードだと言うことで許してやれ。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 01:33 ID:7V5OfDKs
- >>261
不正解
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 01:39 ID:h4FCVKFf
- インべたのブレーキング勝負では先行カートが有利だわな
カペタはインを捨てて立ち上がり重視だからブチ抜くのは容易
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 02:54 ID:2ikPxp9m
- 今月のカーブの曲がり方に何か特別な名称はあるん?
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 03:33 ID:pyujqs2/
- >>247
あっ俺と同じ意見だ!
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 03:45 ID:h4FCVKFf
- >>264
おそらく慣性ドリフトだと思われ
アクセルワークでエンジンの回転数及びフロント/リアの荷重バランスを制御してるから
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 16:30 ID:HkkeGgI9
- 昴は11でもう終了のままですか?
もうかかないのかなぁ…
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 18:10 ID:qMRx7HSN
- か・慣性ドリフト・・・免許取って5年経つが何の事やら・・・
んで次にかますとしたらどんなテクだろう・・・
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 20:21 ID:bAFnULBp
- そりゃ「幻の多角形コーナリング」だろ。「幻の」は必須。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 21:03 ID:76Atn6Zy
- >>269
どこかの漫画の主人公もやってたな>多角形コーナリング。
”幻の”はついてなかったが。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 21:19 ID:2aG08zjg
- あとあれだ、某セナ様ばりにゴールした瞬間、宇宙語で絶叫するとか。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 23:13 ID:og3N0bhg
- すっかり某峠系走り屋漫画との対比でしか語られなくなったな
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 02:34 ID:J0tFJZ+0
- バリ伝に似てるの?
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 02:36 ID:Ps45uTEi
- >>273
じぇんじぇん!
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 03:04 ID:BmL8tz1T
- 最終的に曽田はセナを画きたいだけだな
カペタのライバルに彼をもってくのかカペタ自身を彼にするのかの違いはあるが
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 04:50 ID:VP+2ZHgm
- >>247
どうやら、予告の貼り間違えポイっ、
10月17日は「皇帝の走り」が出るみたい、
違うMFBに載ってたよ。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 09:57 ID:Dbx8kH4f
- つかDを知らない奴がいるとは驚きだ
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 10:12 ID:AEZTS3vV
- >>277
糞過ぎて世間一般からは抹殺されてるからな
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 10:32 ID:ZaZJFsC1
- カペタの最終回はサーキットでコースアウトしてコンクリに激突…という
ところまでやってくれたら神なのだが。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 14:06 ID:ZGHqJpSv
- >279
そういやアンタみたいなヴァカが商業誌で書き散らしてたなぁ・・・
「レースの真の魅力はクラッシュである、それを否定するものは偽善者である」
って感じで
同じ時期にセナの追悼文書いてた赤井邦彦って人なんですけどね
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 14:47 ID:BmL8tz1T
- >>279
やめてくれ
グレッグムーアを彷彿させるんで
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 18:05 ID:G7Ymp6VB
- >281
セナのことだろ。
なんか会話のピントが最近ずれてるなあ。
峠系→バリ伝を出してくるとか。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 18:18 ID:ACiv7vgh
- >281は自分の個人的な記憶の話をしてるだけで
>279の真意を決め付けてるわけでは無いと思うが
ムーアだってクロスノフだってラッツェンバーガーだって小河だって
大好きなレーサーが命を落としたってのは悲しい思い出だ(´・ω・`)
でもレースは続いてくんだ
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 18:45 ID:kZ0E6kS+
- >>282
最近相手がどう考えてるかなんて考えようともしてないだろ、お前
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 18:50 ID:B1+llPfk
- >>282
同意。峠系といえば普通シャカリキとわかりそうなもんだよな。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 18:51 ID:ULFhHAe8
- セナってタイヤに激突したんじゃなかったっけ?
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 20:17 ID:BjKhyAWY
- >>285
それは無理がある。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 22:33 ID:VcLrkaoP
- >>286
タイヤバリアには突っ込んだが、あのコーナーは時速280km以上出たはず。
コンクリ壁に激突するのと大して変わらないんじゃないかな。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 23:31 ID:/fSetByT
- >>283
偉大な英雄や無限の可能性を秘めた若者の命を奪われながらも
それでも人は、モーターレーシングを100年もやめられずにいるんだよね。
(´・ω・`)ショボーン
>>286
クラッシュの衝撃で自分のマシンのタイヤがサスペンションアームごとふっとび
運悪くセナのメットに直撃。これが致命傷となって亡くなったんだよね。
(´・ω・`)ショボーン
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 00:30 ID:YhI47Vbt
- 279 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/10/13 10:32 ID:ZaZJFsC1
カペタの最終回はサーキットでコースアウトしてコンクリに激突…という
ところまでやってくれたら神なのだが。
281 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/10/13 14:47 ID:BmL8tz1T
>>279
やめてくれ
グレッグムーアを彷彿させるんで
282 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/10/13 18:05 ID:G7Ymp6VB
>281
セナのことだろ。
なんか会話のピントが最近ずれてるなあ。
峠系→バリ伝を出してくるとか
286 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/10/13 18:51 ID:ULFhHAe8
セナってタイヤに激突したんじゃなかったっけ?
289 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/10/13 23:31 ID:/fSetByT
>>283
偉大な英雄や無限の可能性を秘めた若者の命を奪われながらも
それでも人は、モーターレーシングを100年もやめられずにいるんだよね。
(´・ω・`)ショボーン
>>286
クラッシュの衝撃で自分のマシンのタイヤがサスペンションアームごとふっとび
運悪くセナのメットに直撃。これが致命傷となって亡くなったんだよね。
(´・ω・`)ショボーン
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 01:59 ID:askJ8Woy
- 今週に単行本発売か
- 292 : :03/10/14 02:06 ID:X5xwscI1
- モータースポーツをやめてしまったら,
偉大な英雄も無限の可能性も出てこないしなあ。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 03:22 ID:G2noH4++
- >>291
昴で離れてしまったヤシも少なからずいるだろうが
月マガ連載で新規に掴んだ読者に既存の曽田ファンを足すと
カペタの単行本、売れそうだなぁ。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 18:13 ID:dgFxRdyD
- 二輪レース漫画にいいのはないのかい。
曽田氏的には、Motoはどうなんだろ。
ロッシ強すぎ 過去の件で、アゴと同じくキライだけど
曽田氏は好きそうだけど。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 18:44 ID:KsxUg+7G
- >二輪レース漫画にいいのはないのかい。
バリ伝を推す
特に終盤のコンチネンタルサーカス編は秀逸
糞イニDとは違うんでw
>曽田氏的には、Motoはどうなんだろ。
あんまし良くないね(今やってるけど)
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 22:18 ID:bcKmyxjv
- >>294
むしろやるならWRCじゃないかな。
曽田氏自身もB級ライセンスかなんか持ってたような。
今シーズンはグロンホルムの一人舞台じゃないので、かなり楽しい。
何より、車格や駆動方式が全く異なるマシンが
コンマ数秒に鎬を削るってのがもう…。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 01:30 ID:IIO4bitm
- ショックで立ち直れません…。
大吾とカペタは読んだ事あります。
最近、体調や仕事で気分が落ち込み気味だったんですが、
昴を読んで(ありがちな天才少女スポーツ漫画系だろうと思って避けてた)
テンションが上がり、感謝しながら一気に11巻まで揃えたのに、
打ち切りになってたなんて…。
ちなみに大吾は結構好きでした。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 01:35 ID:IIO4bitm
- ちなみに、正直、ボレロ盛り上がり過ぎだなぁと思いましたが、
11巻で恋に落ちていたので、これで初めて恋愛感情を知って、
正統派クラシックのパ・ド・ドゥ等の展開を期待してました…。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 04:05 ID:SE94EGen
- 当時このスレは荒れ荒れだったさ・・・
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 05:54 ID:wCCAHXP9
- >二輪レース漫画にいいのはないのかい。
新谷のふたり鷹と、既出だがバリ伝を推します。
因みにMotoGPライダー中野真矢が使ってるゼッケン56は、
バリ伝の読者で、今でも主人公のファンだからだそうです。
こんなケースは、作者冥利に尽きるよね。
カペタに憧れて、将来F1までたどり着く奴が出てこないかな?w
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 15:15 ID:I8Q8sBRn
- バリ伝の作者には弟子がいるけど
曽田の弟子っていないの?
まああんま真似しにくい系統の絵だと思うが・・・
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 16:17 ID:Z4R6FZQH
- サンデーで『リベロ革命!!』を連載していた田中モトユキ氏が
曽田氏の弟子で、チーフアシスタントだったらしい。
真相は知らんけどね。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 06:08 ID:L/X+yj1J
- 297タン、シャカリキ読んで立ち直ってくれ。
昴よりテンション上がるぞ!
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 10:20 ID:PC8dkK6i
- 最近コンビ二とかででてる紙の単行本(あーいうの正式名称なんていうんだろ)でシャカリキ知って、古本屋で17,18巻だけ見つかったんで買って読みますた。
17巻すげーいいな……。ユタのダウンヒル何度読み返したことか。この漫画を今まで知らなかったことが悔しい。
ところでちょっと聞きたいんだが、17巻最初、ユタが山岳2位ってのはなにがあったんだろうか。16巻見つかりそうにないんで誰か教えてくだされ。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 10:29 ID:VMiGzXm8
- >304
漫画喫茶でも行って読みなさい。こんなとこで言ったって伝わらん。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 12:52 ID:ZrM840MI
- >>304
実際に読んだ方が面白いと思うぞ
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 13:07 ID:PC8dkK6i
- いや、ネタばれしてくれっていうわけじゃなくて、ユタのヒルクライムの描写があったかどうかって程度のことだけ知りたかったんすよ。
テルと鳩村の山岳賞争いとかは読んでみないとわからない、ってこととかは承知してるので。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 13:57 ID:WxIsi/T3
- >307
「ユタが2位で上がってきたこと」を衝撃的に描いているということは
ないかな。クライマックスへの序章程度じゃないか?
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 14:01 ID:6epSlyIL
- >>304
みんな転んだ。
- 310 : :03/10/16 14:14 ID:ZYg3DwRA
- カペタ、月マガの第一話を読みのがしたので、
ずっと読むの我慢して、単行本で買って読んだ。
いいねぇ、久々に楽しみな漫画。
レースものだけに、曽田の本領がいかんなく発揮されることを期待。
それにしても、
今回の主人公は歴代の曽田作品の中でも
いちばん性格の良い子だね。
個人的には大事故に遭いながら、
不屈の闘志でカムバックしてきたニキ・ラウダみたいなドライバーになって欲しい。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 15:24 ID:ZrM840MI
- >>304
タナボタ
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 18:23 ID:K116nZaZ
- 田舎に住んでるこのスレの住人さん、ピンチですよ。
担当者の発注が少なかったのか、割り当て制なのか不明だが
>>310を読んで地区で一番大きな書店に行ってみたら
正式発売日前日にも関わらず、1・2巻がそれぞれ
2冊ずつしかなかったですよ。_| ̄|○
急がないと取り寄せになるかも。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 18:36 ID:ZrM840MI
- カペタの第1話はシャカリキへのオマージュ?
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 18:55 ID:cmyCyr5m
- なんていうかこの作者の趣味っていうかなんていうか・・・
ストーリー似たような感じだよね、全部(capetaよんだことないけど)
- 315 :輪坊携帯 ◆dC5WLOOKPo :03/10/16 19:50 ID:yMnqbvsQ
- 『大吾』、ドラマ化するようですね。
消防学校にいる友人からのメールで知りました。
ロケ隊が来るそうな。
誰が出演するかは、まだ不明みたいです。
過大な期待をせず、ちょこっとだけ楽しみにしておこーっと・・・
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 20:51 ID:/cSjzwbo
- 単行本明日発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 21:13 ID:qxYiqGNu
- >>312
「緊急大増刷決定。しばらくお待ちください」になる悪寒
>>315
まじですか?
ドラマだと、原案程度で別物になる可能性も高そうだが
少し楽しみですな。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 21:27 ID:Nn2/qxVy
- ドラマ化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
原作に忠実なら空港編までで勘弁
スマトラ編イラネ
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 21:36 ID:lv7HfJOR
- っつーか漫画のドラマ化で満足したのはほとんどないぞ
社会人関係で行くと
いいひと。→原作者ブチキレ
逮捕しちゃうぞ→夏見が二人いるよ
ショムニ→( ;゜Д゜)
BJによろしく→話しぜんぜん違うじゃん
サイコドクター→同上
・・・よくよく考えたら講談社ばっかりだな
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 21:40 ID:qxYiqGNu
- Dr.コトー診療所は結構良かった。
まぁ、稀な例だと思うがw
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 22:14 ID:/cSjzwbo
- 個人的な趣味だが「きらきらひかる」は良かった
俺の好みの女優陣が揃ってたというのが大きいが・・・
(まあこれも原作とは全然違うけどな)
っていうか今まで大吾ドラマ化が企画に上がらなかった事が不思議でならない
あとそういえば昴を映画化なんて話はどうなったのやら・・・
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 22:19 ID:IoMYbSyc
- >>321
>あとそういえば昴を映画化なんて話はどうなったのやら・・・
誰が踊るんだよw CGか
ドラマ大吾か、どうせ主演は坂口ジュニアあたりか?
脇はジャニーズてんこ盛りだろうしね。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 22:28 ID:FYlFrjns
- 五味 ・・・橋爪功
大吾 ・・・長嶋一茂
落合センセ・・・鶴田真由
だったらミスタールーキーだね。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 00:15 ID:4GcLddsB
- >>319
ロッカーのハナコさんは比較的マシかな?
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 00:31 ID:3pl/dNA7
- >>303
ありがとうございます!
今度、書店に捜しに行って来ます。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 02:05 ID:X6prVeP2
- >>318
またこの読解力のないシャカリキバカが貼りついてんのか。
自分に理解できないものを必死で価値のないものだと宣伝する。
ほんとに醜い。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 02:32 ID:pbQts80o
- あれ?昴映画化って話ほんとにあったような・・・・脳内ソースか?
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 10:55 ID:HlT3bxnf
- 某グッドラックみたいに、消防士を志願する奴がめちゃくちゃ
増えるんだろうな。>大吾ドラマ化
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 11:36 ID:y/CY3/tu
- 現場の人は、女性の志願者増加をにらんでいるのでは?
グッドラック効果も整備士の方が影響あったんだっけ?
まあ、パイロットは大変だからな
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 12:40 ID:8UMd39Q2
- >327
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036234490/72
これが昴なんじゃないの?と言われてた
実際どうなったか知らんけど
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 13:01 ID:vbFyORPH
- >>312
さっきTSUT○YAでカペタの単行本を買ってきたが
1.2巻がそれぞれ、20冊は平積みされてた。
どうやら俺の町は田舎じゃなかったらしい(w
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 14:06 ID:y/CY3/tu
- WRC in 北海道 正式発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031016-00020377-jij-spo
短編でいいからラリー漫画を書かないかな?
まあ、新谷センセーの方がいいんだけどねw
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 17:59 ID:hQrO8XOh
- 前回のSASUKE(素人がテレビ局の準備した難関アスレチックをクリアする番組)
に二人オレンジ着た消防士さんが出てたよね。二人とも岐阜県だっけ?
あの人たちが主役でドラマ化して欲しい・・・無理ぽ。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 21:39 ID:HX08tUfm
- >>333
レスキュー隊員が、本業そっちのけでサスケに出るまでの死闘を描くドラマ…
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 21:57 ID:WYmK/jIj
- レスキュー隊の試験科目がサスケのアトラクションだったり
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 22:10 ID:svih6IwS
- ダンサーじゃないが白い服着た女の人が踊りながら宙に浮くCMやってるな
まあ糸かなんかで吊り上げてんだろうけど
昴を実写化したらローザンヌはあんな感じなのかな・・・
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 23:36 ID:hQrO8XOh
- シルヴィ・ギエムや、解雇されたロシアのバレリーナや、マイヤ・プリセツカヤだったら
ワイヤーアクション無しで昴を演じられると思う・・・出てくれないだろうけど。
それに年齢が違いすぎだ。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:11 ID:xyKr1vkE
- 雑誌で読んでないコミック派の漏れが言うのもなんだが
カペタ1巻と2巻を同時発売にしたのは良かったと思う。
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:46 ID:7M1d6/f3
- >>338
同意。1巻の最後だとちょっと弱いが、
2巻には最初の山場まで収録されてるからね。
あそこまで読んでしまうと続きが気になるだろうし、
上手い戦略だと思う。
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:54 ID:5sSsB9zK
- なるほど、そういう意味ね
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 01:08 ID:eV8Z2lf1
- 単行本同時発売はいいが昴に比べて圧倒的に薄い…
月刊だからってのはわかってるけどちょっともの足りない
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 01:41 ID:gDrXBtDt
- 俺もとりあえず1,2巻と買ってみた。まあ普通に面白いよ。
だけどさシャカリキでも大吾でも昴でも最初の1巻からグイグイ引き込まれたよな?
そういうなんつーかその漫画に「ハマっていく」感じはしない・・・。
これはカペタが月刊だからこんなゆったりペースなの?
>>341の言葉を借りれば確かに「薄っぺらい」印象を受けてしまう。
こっちが読み手として曽田の作品に「慣れ」てしまったのだろうか・・・?
何にしろ曽田が自分の良さを自分でスポイルしてしまってるような気もする
もっとノンストップ&ハイペースで攻めて行って欲しい。
ところで月刊誌の漫画って単行本は何ヶ月に一度ペースっすか?
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 01:56 ID:son9qQWy
- 単行本で漸く面白さが分かった
取りあえず母ちゃんはエロいということで
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 03:06 ID:PBzdZvbB
- >342
大吾は最初っから泣けたよなー
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 03:30 ID:u99WuFD7
- 俺には十分ハイペース
あっという間に大天才状態じゃん
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 09:24 ID:jnEYvwfb
- 確かに。「才能みるみる発揮状態」の早さはテル以上。逆にそれは
早すぎると思う。
テルや昴は、その道に進み始めたときに異様な力を発揮できること
への「前フリ」がそれなりに描かれていたのに、カペタはそのへんが
甘いから。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 12:50 ID:XhxNJoI9
- 漏れは「シャカリキ!」は石渡山レースまでタルかった。その分、それ以降からは
ジェットコースターにでも乗っているかのように猛スピードで読み漁ったけどな。
>全巻一気読み
「カペタ」の方が最初から引き込まれる感じは強いな。これから期待している。
結構長期になりそうだしな。その間「昴」再開は絶望的だろうけどな。
とりあえず複製原画は応募しちまったよ。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 21:21 ID:U/KMUIn5
- 俺もカペタは出だしが薄いと思うな。
昴とシャカリキは子供の頃から丁寧に動機付されてるけど
カペタは動機が弱い。まぁ1、2巻でそれをやってるんだろうけど。
昴は単行本1巻で丁寧にそこら辺が練られていたから凄い引き付けられた。
出たばかりなので今後に期待ってことでAGE!
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 23:04 ID:S2TO1fJ0
- カペタ単行本ゲット!
まさかでかい版ででるとは・・・
意外に早く小学生・カート編が終わり。
びゅーーーーーーっと時間が飛んで、
突然高校生編とかでFJとかフォーミュラートヨタに乗りそー。
あの「オバン」のチームの後押しで、有名チームに推薦され海外でレースを
はじめてるとか。
最終回ががF1参戦!ではなくて、
F1に乗って戦うところをやって欲しいなー。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 02:18 ID:ydrJIxcu
- ここのシャカリキヲタはきっとリアルタイムで読んでないんだろうな・・・
ぷ
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 02:21 ID:ydrJIxcu
- ところで明日午後9時からBS朝日で
「F1ドライバーになりませんか」と題したガキのカートオーディションの
ドキュメンタリーをやるらしい。
必見だ。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 04:18 ID:Cc5S8njO
- カペタ単行本で初読み、モーターレースという側面もあるのだろうけど、
孤高の天才と、それを驚き見守るばかりの周囲の人間という構図ばかりを書いて
いた作者が、主人公の人との関わりに焦点をきちんと当て、ドラマを作っているのに
温かさを感じたよ。チームみんなで作ったマシンで結果を出すってとこに
曽田漫画の今までに無いアツさを感じた。このままの感じで行って欲しいな。
長文スマソ
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 04:28 ID:tAzSNCzm
- おそらくカペタにも昴での眼鏡脇役(=曽田氏)と似たような面のキャラが登場すると思う
F1ドライバーカペタの専属メカニカルスタッフの一員で登場するだろうな
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 09:17 ID:htUZAYx5
- >>352
あんたが、「シャカリキ」や「大吾」や「昴」の登場人物たちが、「孤高の天才に
驚き、見守るばかり」の存在として描かれていると思うのなら、あまり話しても
通ずるものは無いような気がするよ。
- 355 :_:03/10/19 13:54 ID:wgVBTuvs
- >>354
シャカリキや大吾、昴は主人公はその道を極めることに注力しているがために、社会から
浮いていると読み取れるけどな。
前述の主人公の目線は常に前にあるのに対してcapetaはその視線が足元にも向けられて
いるように感じたのだが、どうだろう?
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 15:12 ID:0Sw5tcu4
- え?足元?どこが?
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 16:16 ID:rg92YGr3
- なんでカペタの苗字が平なんだろーって思ってたら、ナオミの苗字が源じゃん。
源平合戦かよ。ちょっと萎えた。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 17:39 ID:D0Gp3oaD
- >>352
あなた、たんとうN氏?
かぺたの一番の収穫は、おまけ漫画が付いた事だな。
本当は3pくらい欲しいけど・・・。
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 21:06 ID:zkFQfMB/
- 平勝平太
こう4つの漢字を並べるとすげーバランス悪いな
Capetaっていう名前にするなら苗字をもっと考えればよかったのに
でも巨乳の姉ちゃん気に入ったから次も買おうっと
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 21:48 ID:xw3hFZZB
- >>359
三十路を越えたオバチャンだぞ。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 22:05 ID:S0RgIHPX
- >>360
深津絵里も30越えてるが問題ないのできっと大丈夫だ。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 22:24 ID:zkFQfMB/
- >>360
20代も半ばを過ぎると女子高生なんぞよりも
そっちの方が萌えるのです。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 23:18 ID:eD3VuBKY
- >>354
テルは照れながらも良く見てたと思う。大吾は言わずもがな。
昴では「孤高の天才に驚き、見守るばかり」だったと思う。
バイプレイヤーは捨て駒みたいなもん。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 00:09 ID:ipdiaXf0
- 曽田漫画は右脳で感じるモノだ。評論めいたコトバはいらない。
チットモ賢く見えないしね。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 00:30 ID:Y/LBqKf8
- テルは「何を考えてるのかわからん奴」キャラで、坂で人が変わる。
かーちゃんが「ああこの子はこういう子だったのね・・・」って理解する瞬間がある。
大吾は「思い込んだら言うことを聞かない」キャラで、救命で人が変わる。
周囲にいろいろ言われて自分を発見する。
カペタは「ガキの癖にしっかり者」っていうキャラだが、車で人が変わる。
とーちゃんが「我慢してたのか」っていうネタをすでに出しちゃった。どうやって
自分を変えてゆくのか、理解されていくのか、難しいところだな。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 03:43 ID:mw4kdOm1
- 右脳で熱くなるだけじゃ済まなくなってしまった石渡山の頃からのファンでつ。
>視点が足元にも向いている
そうです、そんな感じ。
なんか曽田漫画の人物が心から「誰かの為にがんばろう」って思って
それがきちんと描かれているのは、すごく珍しい気がするんですが…。
で、俺はそこが好きす。多分曽田先生が良い担当さんと仕事できて
ノッてるのと、人としてより円熟してきたのかな、と偉そうに
深読みしてほくそえんでます。
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 04:01 ID:mw4kdOm1
- でもあえて右脳だけで見るならカペタがカート見つけてわーっ!いう顔とか
カートで遊ぶカペタみて喜ぶ親父のトコとか、ああもう大好き
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 04:14 ID:eXkSrdnL
- >>364
舌足らずはそうしとけ。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 09:33 ID:ipdiaXf0
- うん、そうしとく(w
- 370 :247:03/10/20 12:55 ID:bQPDK64V
- >>276
今更の亀レスですが、ちゃんと17日に発売されてましたね。
ひと安心。
カペタ単行本も早く買いに行かなきゃ。
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 20:10 ID:YCmk86tM
- 予選で下位に沈み、挽回の途中で接触した場合。
顎は、「俺様が後ろに見えたら、同一周回でも避けろや(゚Д゚) ゴルァ!」
大治郎は、「こんなところ(下位)を走っていた自分が悪いんです。」
曽田氏は顎に好意的だが、俺はやっぱり好かん。
カペタには、顎みたいな王者にはなって欲しくないなぁ。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 21:44 ID:UZ8Fh/zA
- >>371
弱気な奴はレーサーに向いてないのと違うかなあ
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 22:19 ID:YCmk86tM
- 弱気ではなく、自分に厳しかったからでた言葉でしょう。
もらい事故を誰のせいにするではなく、自分を戒める大治郎に
俺は男気を感じて惚れたよ。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 22:19 ID:JkHREBND
- セナよりマシなんじゃないの?セナはレース後にむなぐらつかむくらいだから。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 22:30 ID:qf9Qf7P3
- (´-`).。oO(アーバインは周回遅れでブロックしてセナに殴られたな…)
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 23:27 ID:bk/HkRNo
- 俺もDQN系レーサーっていうかスポーツ選手は大好きだ
ただ某人気バレー選手直接サイン貰いにいって邪険にされた時はムカついたが・・・
今となってはいい思い出だw
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 03:50 ID:vSEaCFij
- マンガ板ってオレオレヒキ女が多いのか
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 10:18 ID:7VLTH8DG
- >>358
おまけ漫画がなかったから、大吾や昴は読後に物足りなさを感じてた。
曽田さん的には余計な仕事が増えて大変だろうけど、がんばってほしいね。
>>373
加藤は、2chですらアンチの棲息を確認することが困難な愛されキャラだったな…。
俺は原田ファンだったけど、やっぱり憎めなかったよ(笑
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 11:03 ID:2KMqlGVQ
- capeta・・・ついに考える主人公が現れてしまった。そんな印象。
大吾なんてゴンドラで死ぬ思いしなくちゃ、考えられない奴だったしw
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 12:18 ID:NUMNLh2p
- アゴ嫌いなオレはやっぱり曽田が好きになれない。
作品は好きだけどw
でも、作品の中でアゴのワル真似始めたら、買うのを止めるかも。
”事故”でライバルをコースアウトさせたりとかね。
本山の中子撃墜と同じことを、作中で描いたら神と認定してもいいけど。
- 381 : :03/10/21 13:29 ID:ksoAh32M
- 正統派少年漫画の主人公であるカペタに、読者の夢を壊すような
卑劣な行為をさせるとは思えん。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 13:41 ID:cuIcAVgl
- 今徹子の部屋にシルヴィ・ギエムが出てるんだが
この人がプリシラのモデル?
いや髪形が似てるだけなんだけど
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 17:24 ID:dYwvcxIq
- 俺も見たよ。
以前曽我氏のインタビュー記事に出てた”「才能のない人が
一所懸命努力しているのを見るのはつらい」”発言を否定する
ようなことを言っていた。
いくらか丸くなってしまったのだろうか・・・
- 384 :大槻ケンヂ:03/10/21 18:32 ID:oO9wjBzr
- おまえら きもい
http://bbs6.cgiboy.com/3R0275623/
いつでもあいてになってやる
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 18:35 ID:SUU6G3ip
- そういや昴って中途半端に終わってなかった?
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 19:39 ID:3WB5N1Rm
- >>385
過去レス読んでね。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:40 ID:hKWlbpNy
- カペタのヘルメットカコイイ!!
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:49 ID:G/v49tVi
- >>387
バリ伝の郡ヘル(ショーワだったが)と似てるけどな
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:50 ID:G/v49tVi
- >>388
あれっ、ショウエイだったっけ?
- 390 :ショウエイです:03/10/22 01:02 ID:Nx4zgNQn
- >>389
白ベースに直線基調の赤ラインってところが似てるね。
どちらもシンプルだが、カコイイとおもう。
それにしてもグンヘル懐かしいな。俺のリアル工房時代、
友達がレプリカ持ってて、うらやましかったよ。
- 391 :ショウエイか:03/10/22 01:25 ID:q9qUtxKY
- >>390
thx
やはりシンプルなのがいいね
50cc膝擦り野郎(今もやってるのかな)御愛用の目ん玉ヘルはちょっとどうかと…
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 17:17 ID:s8IUZMIa
- >>390
これのことか?
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~t-magic/image/gangsoda/capeta1_1.jpg
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~t-magic/image/gangsoda/capeta2_1.jpg
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 17:43 ID:NZ+YYWNM
- >>391
>50cc膝擦り野郎(今もやってるのかな)御愛用の目ん玉ヘルはちょっとどうかと…
SP忠男って知らないの? 一応、歴史のあるもんなんだが
http://www.sptadao.co.jp/index0.html
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 17:43 ID:jvg98+t2
- 吉祥寺の本屋にあったのはこれじゃなかったけどちゃんとカラーリングしてあってcapetaのネームも入ってた。
たぶんショウエイのメットだと思う
- 395 : :03/10/22 19:02 ID:37xp50k1
- >>391
SP忠男出身の中野は、目玉デザインのメットと56番で最高峰クラスを戦ってるw
ttp://images.motograndprix.com/multimedia2/226/226583.jpg
>>392
ttp://www.ratspeed.com/reports/8h01/images/barigoods2.jpg
グンヘル。サイドの雰囲気がカペタヘルと似てないかな?
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 19:45 ID:AD2rzIqW
- グンヘルとカペタ・ヘルの類似性から推測するに
カペタはF1一年目、型落ちワークスエンジンの中堅チームのドライバーに抜擢
序盤から中盤にかけてかなり活躍>最新エンジンげと
デビューイヤーで、チャンプ獲得 大円団
でよろしいかw
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 21:35 ID:QFsHrGT6
- カペタも熱いなぁ
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 21:35 ID:rUNhYmhA
- しげのは「バリ伝は仕事だから描いてる、四輪のほうが好き」ってどっかで言ってなかったか?
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 21:51 ID:mKmtbZJn
- 本当はバリ伝ではなく女子バレーボール漫画を描きたかったらしい
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 12:19 ID:csV0Ah9Q
- 400
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 13:23 ID:pfseVfy0
- しげのは好きじゃなきゃあんなに細かく上手く描写できんぜ
曽田をバレエ描写見てるとこっちの方がヤバそうだぞw
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 16:51 ID:wb3nmBh1
- 漏れの中の曽田の位置づけ
新谷かおる+槇村さとる+しげの秀一
配合はお好みでw
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 20:50 ID:+byNdG98
- 俺の中の曽田の位置づけ
曽田≒一色(ダービージョッキーの人)
- 404 : :03/10/24 08:23 ID:m7slGJZM
- 無理にきまっとるのに
なんでこんなにドキドキするんやろ。
期待とそれに応える天才を描く曽田もまた天才なのか。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 09:38 ID:w521PXWe
- >>404
昴を書ききれなかったので、そこまで曽田を肯定できんね。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 11:14 ID:j2DQasMS
- まあ、この先カペタが車にのめり込んでそれしか考えられないはたから見たら
何時でも事故を起こしそうな危ない天才タイプのレーサーになって行くんだろうなぁ。
- 407 :ショウエイか:03/10/24 11:47 ID:AqsK+YLQ
- >>406
それでカペタに「あの生死を賭したモチベーションの中でしか俺は生きれない」
とか曽田は言わしてしまうんだよな
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 13:54 ID:huEeJO+2
- そうかなあ破滅タイプじゃなくて地味に見る人が見れば天才って言う路線で
いくと思うけど。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 03:13 ID:yFbsbi6i
- テルには未来が無かったもんな…
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 04:00 ID:eIgdYJ0+
- あれからのテルを想像すると……ちょっと泣ける。
きっと、誰かのスーパーアシスタントしかできないんだ。
坂でも行かしてもらえない。
んで、後に引退となる年に、伝説となる登坂を見せるんだ。
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 21:05 ID:BTjDuRaN
- テルはラルプデュエズに逝ったのでは?
と、多分違うと思いつつ言ってみるテスト
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 23:34 ID:qMbT2Z5Z
- あれ?テルって未来無いの?
上三人がそう言っててマジでびっくりした。
何故に?
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 00:08 ID:492QRJS1
- >>412
命を削るようなヒルクライムで、選手としての寿命が驚くほど短いと
宣告されてたからじゃない?<未来無い
どんなに強い王者でも、必ず訪れる運命の世代交代のあとに
坂道で一番になる以外の目標をテルが見つけられなければ、
テルは、ただの抜け殻になっちまうよ…
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 03:08 ID:jrIomidZ
- >>412
思うにですね、テルという奴は「ON」と「OFF」しかないのではないかと。
プロになれば、年間100〜200戦くらい走るわけで、いい意味での手抜きは
不可欠。こういうところは、ヨーロッパに住んでれば普通にロードレースが中
継され、肌でわかる(日本の野球みたいなもんですかね)のですが、テルに求
めるのは無理。
それに、日本一のヒルクライマーだとしても、ヨーロッパに行けば、ちょっ
と強いかな? くらいでしょう。さらに上位を狙うなら、テルはあれ以上の
レベルアップが不可欠になります。それこそ、命を削ったレベルアップといえ
るやもしれません。
日本では考えられないような山岳ステージ。
数限りない山岳スペシャリストたち。
経験と知識が足りないというハンデ。
この状況の中でテルが長命な選手とは思えません。一瞬の輝きをもって、永遠
にヨーロッパの記憶に残るような、そんな選手になるのではないでしょうか?
彼が、せこせことトップチームでアシストする姿は似合わない……。
- 415 :ショウエイか:03/10/26 03:21 ID:AwxG68fm
- >>414
>一瞬の輝き
要するにバリ伝の巨摩郡と同じだろ?
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 03:22 ID:AwxG68fm
- なまえけすのまたわすれた鬱
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 03:46 ID:lzVVT6dE
- コマは引退してないだろ
それにシャカリキ読み方単純すぎ
それが何であれ抗うものがある限り燃え尽きたりしないんだよ
単なる単純わがままヤローみたいな読み方してファンだとかいってる奴は
きっと大吾はもっと理解できねーんだろうな
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 06:49 ID:KlHnPhsa
- >>410
いいや曽田なら山岳TTをラルプ・デュエズでやってしまうに違いない!
そこでテルがブッチぎりのタイムをたたき出してマイヨジョーヌ獲得
その後の山岳でタイム差広げパリまで(ry
これくらいしかテルがツールで勝つ展開なんて・・・
とか妄想してたら、マジで来年のツールの個人TTはラルプ・デュエズらしい
ひょっとしなくてもランス潰しなんだろうが
>>414
パンターニの経歴でも調べたら?
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 16:32 ID:0QUL7pm9
- >>417
( ´,_ゝ`)プッ
- 420 : :03/10/26 20:20 ID:HEFv+vSX
- シャカリキ!なんて自転車こいでるだけのマンガじゃねーかー
藻前ら、熱くなり杉
でも、折れはそんな藻前らが大好きだw
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 21:59 ID:Qan87qdA
- >>420はカペタの担当編集
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 00:32 ID:YHjL5HUL
- 個人TTがラルプデュエズって、むしろランス有利なんじゃなかろうか?
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 02:22 ID:vdWtnlOZ
- 二位との差が一気に5分に開きました とかあり得そうだぞ
楽しみだな来年も
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 03:53 ID:NRUvx8BT
- あれ、曽田はあの後テルには誰もついていけないみたいな発言したんだっけ。
まあテルなら自転車がある限りどこまでも突っ走って行きそうだもんな。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 10:14 ID:gGGSqCVO
- テルは競技者としては短命でしかも体を壊しても尚自転車を漕いでボロボロになってそう。
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 15:49 ID:GQUbnnmy
- そこでウルリッヒの出番で・・・ないな
個人的にやはりシャカリキ2ツールドフランス編見たいな
コミック5冊ぐらいでツールのみ
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 01:53 ID:Uprjyfzc
- 曽田の漫画は飲み会途中参加で流れに乗れない奴には
楽しみにくいところがあるな
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 03:04 ID:T1vrhuKC
- ばーか曽田を語っていいのはシャカリキの第一話からリアルタイムで読んでる奴だけ。
そのオレから言わせると、シャカリキの沖縄の最後の方はさすがにまだやってんのかよ的になったが、
大吾は最後まで練りこまれた緻密な構成で読ませたな。
- 429 :427:03/10/28 05:07 ID:Uprjyfzc
- 中学生のとき部活の大会にチャンピオン持っていって
気合入れる材料としてましたが何か?
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 05:39 ID:kTG7MgWy
- 428みたいな奴って、路上ライブ時代から応援していたミュージシャンが売れたら
「俺は売れる前からファンだったぜ」とか言いなが古参ぶるイタイ奴と同じニホイがするな
ものすごい偏った価値観だぞ、それ。
別にどんな形のファンがいたっていいじゃん
自分のようなファン以外ファンとして認めない!ってか?
そんなの驕りだろ。人間ちいせーよ
大吾や昴から曽田を知って、初期作品のシャカリキに興味を持つのもいいし
カペタで曽田を知って曽田ファンになったって(・∀・)イイ!!と俺はおもうけどね
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 06:49 ID:nFCb4Vvb
- いや、>>428はワザとサムさの極地の「俺なんてオレなんて」系ファンを
やってみせてるネタレスなんじゃないの?
まあ、できれば、
「曽田を語っていいのは『GET ROCK』をリアルタイムで…」まで言って
欲しかったが。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 10:33 ID:f9AIML10
- ばーか曽田を語っていいのはシャカリキ読んでBianchi-Giro買ってロード始めて、
大吾を読んで消防学校に入って、マジカル・レッド・シューズを読んで熊川哲也に弟子入りした
俺だけだ!
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 11:45 ID:Uprjyfzc
- 少し間違っていて可愛いw
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 14:28 ID:OC+sr6rs
- ネタでもサムいね
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 22:10 ID:z4jl7TdD
- いや一生語り継ぐとか寒い事言ってる人もいるし
あながちネタでもないかと
- 436 : :03/10/28 22:56 ID:n7DlmSRK
- 亀高の……
野々村の負けは…
本当の負けじゃありませんよ!!!
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 08:35 ID:hAHomdgp
- http://www.walkerplus.com/tokyo/20031028/bo1637_pkup.html
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 11:06 ID:CluApgHg
- >>428はただ単に大吾マンセーなことを言いたいだけだろ。
俺は昴ちゃん→シャカリキ!→大吾ってな順番でのめりこんだよ。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 13:14 ID:QuN5jkEv
- 大吾ドラマ化ってまじ?
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 15:45 ID:j7CHPYlr
- >>437ありがとん
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 00:29 ID:JAhVcITo
- そんなことよりおまいら!
国境の町バイラオールで一体何が…
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 07:10 ID:RTEZ0PFK
- >>435
寒いこと言ってるのは俺の事だな。
でも、俺の中ではシャカリキ!以上の
漫画がないんだから仕方ない。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 22:08 ID:ysUHb51w
- シャカリキコンビニで立ち読みしたよ。
昴は好き〜
こんな私はファンに入れてもらえないんですかっ
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 22:26 ID:hj5UWQRV
- シャカリキもいいけど昴には勝てぬよ。
あれ読んで初めて曽田は凄い奴だと思った。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:12 ID:tmKiEHsj
- 今日さぁ、ギャラリーフェイクの最新刊買ったのよ。
扉にさ〜 昴がさ〜 1巻〜11巻となっていたのよ。
だからさ〜 どういうこと〜?
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:47 ID:gWH7DkO3
- >>445
スラムダンクも1〜31巻ってなってるぞ
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 00:23 ID:jlwLnuvT
- age
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 00:52 ID:VveIOe2r
- >『シャカリキ!』なんかは気合いと根性で上に行くみたいな感じでしたし。
>あの作品が日本国内のシーンで終わったのは、
>世界に勝つ方法があの当時の僕にはわからなかったから。
>『capeta』では、そこを真剣にやりたい。
>どうやったらミハエル・シューマッハみたいなヤツが育つのかを」
上でシャカリキとテルのその後が見たいって言ってた人がいたけど
カペタはシャカリキのその後がどうなるかを見せてくれそうだね。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 09:42 ID:D2kSk1Q3
- となると意外とあっさり少年時代は終わらすのだろうか
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 09:56 ID:0Yjz0ovn
- 大吾も最後世界で活躍するようなあたりはグダグダっぽかったもんな。
リアルな職業とか競技を描いていると
少年漫画のバトルものでの強い敵無限リピートが通用しないからねー。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 15:13 ID:PuS1nG5H
- カペタはやはりフェラーリに乗るのかね
名前はもじりだろうけど
でも漫画にするには、性能の劣る機体で強大な敵に勝つって
話になるんだろうが
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 16:05 ID:QgHmynk2
- 昴連載再開まだ〜〜〜〜〜
AA(略
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 16:21 ID:4EmPeWTQ
-
‖
('A`) ←昴ヲタ
( )
| | |
|
/ ̄ ̄
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 18:25 ID:/ziL+K/L
- マツダのカペ○に乗るカペ○。
歌○です。
逝ってくる。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 18:45 ID:iva00C7S
- マツダはもうカペラって車種作ってないし。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 18:50 ID:iva00C7S
- つーか、「一度でいいから見てみたい」って枕をつけないと
歌○が何なのか分かり辛い罠。>454
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 18:57 ID:gXU/OzAi
- >>456
勉強になりますた。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 07:53 ID:mAFrXmQT
- しかし「歌○」って書いてあるんだから、そのまんま読めばいいわけだし(w
>>451
この数年こそ、フェラーリ=ドライバーも速いがマシンの戦闘力も高い
というイメージではあるが、それって実はフェラーリの歴史の中でも
かなり珍しいことなので(笑)、カペタがF1に上がる頃には80年代後半
のフェラーリみたいに弱くなってんだよ、きっと。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 08:08 ID:Xik7/Fnp
- ジャンとっどがいなくなれば、徐々に弱くなっていくとオモワレ
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 10:14 ID:419aocJ6
- ルカ・モンテゼーロがいれば、代わりの誰かを引っ張ってくるさ
もっともいずれフィアットに戻るだろうけど
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 13:30 ID:NW0yzjvJ
- うむ、モンテゼーロがフェラーリ躍進の元凶かw
昨日のアサヒ夕刊のあにまげ丼のそばの広告欄にカペタの宣伝載ってた
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 14:51 ID:PQhYu9v6
- 「躍進の元凶」つーのは「全然凄い」とかと同じ言葉の使い方と見てよろしいのでつか?
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 19:16 ID:spYqJUFV
- シャカリキのコンビニ版、おきなわ編進み遅すぎ
同じような話を何十回繰り返してんだよ
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 22:07 ID:lzmnfg73
- シャカリキ沖縄編のラストだっけ、
スプリンターとクライマーがゴールすプリントするのは
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 02:36 ID:pdK8Wbro
- フェラーリの社長はルカ・モンテゼモーロだよぅ…
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 17:12 ID:4XfNu97b
- アレアレアレ〜
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 20:09 ID:RQDpwIGb
- カペタの単行本買うの忘れてて2冊まとめて買った。
3巻は12月か年明けかな?
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 20:14 ID:VpQpnwpp
- 2冊同時に出たんだろ?
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 21:10 ID:FJPT2+sO
- 12月号ネタバレしないでね。
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 03:14 ID:LoUOG430
- >>468
いま帯を見たらそう書いてあったね。
1巻なんてとっくに出てるもんだと思ってた。
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 16:36 ID:LoUOG430
- >>387-392
カペタのメットって平仮名の「か」を図案化してあるんだね。
スパンキー・ラインのサイトにも画像があったよ。
アレジの2001年メットもこの人だったんだね。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 16:40 ID:kmNcuxv7
- 単行本読んだ。面白い。でも昴みたいな終わりかたこれもするのかな。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 20:44 ID:JHKx1zgV
- しかしカペタの舞台ってどこなんだ?
源親子は関西弁だけど奈臣は東日本Jrチャンプだし
また横浜あたりか?
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 22:50 ID:5io3ewg/
- >453
(;´д⊂
初めて読んだのが昴でさ〜
はまりまくって楽しみにしてたのにいきなり休載したままになっちゃうんだもん
カペタも読んでるけどやっぱり昴だよう
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 23:01 ID:6vFfB7Ix
- 終ってみなきゃ評価できないけど、
2巻までで比べるとテンションはやっぱり昴が一番だよね。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 23:48 ID:xXI0y+bS
- >>432
僕と同類だね。
シャカリキ呼んで、トライアルロン辞めて、ロード一本に絞った。
そしてビアンキに買い換えた。
- 477 : :03/11/04 00:46 ID:QFonrw6Y
- ヤツはカリフォルニアの山火事の現場にいるんだろうか?
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:03 ID:LcMfHerW
- >>477
いたらとっくに消えているさ(涙
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:16 ID:epUtG3lJ
- >>477
取り残された人がいないと、閃きがこないので。。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:50 ID:Ibl8nXmM
- >>463
確かにシャカリキは沖縄編無意味に長すぎだよな・・・
連載のときはまだやってるんだ・・・って感じだったし。
あの冗長さは明日天気になあれの全英最終日に匹敵するぞw
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 04:02 ID:XvMZh3T+
- 単行本買って初めてカペタ読んだんだが
主人公が関西弁をしゃべってないのが気になって気になって
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 21:32 ID:kgn/Qp+A
- つまづいてからの立ち直りが早すぎないか?
今回など、もっと思わぬミスに焦る主人公でもいいような気が。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 02:04 ID:wKkgvn+b
- >>482
予選までの時間が無い
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 03:35 ID:Me+CuPac
- >>480
カペタも長い!
いまだに、あまり進んでない様な気がするっ
まっ面白いからあまり文句は言わないけど。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 05:03 ID:1VNP9dLK
- >>463 >>480
全長200kmのレース、それも作品のクライマックスにあたる部分を
あっさり描かれるほうがよっぽど萎える
そういう台詞は荻原一至にでも言ってろ
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 14:39 ID:el5xPTnn
- >>478
2年前、WTCで殉職しちまったからな…
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 15:12 ID:2asKJkjo
- カペタ単行本でまとめて読んだ。
「オーイ、83のリアもってきて」なんてセリフを何の説明もなしに使うところが潔くて良いな。
キャラ使って説明させるとか欄外に注釈付けることなどしてないところが。
と思ったのは最初だけでした。2巻じゃ巨乳母ちゃんが思いっきり・・・
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 15:24 ID:c+RbH8e/
- ttp://www2.justnet.ne.jp/~kiti/Ufo/wtc/wtc.htm
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 11:17 ID:cEM2McnB
- オキナワはあれだけの熱いバトルが繰り広げられながら
まだ一周目、もう一周あると判明した時も面白いっていうか。
ユタとの対決が来た時のカタルシスがまた最高というか。
連載時ならともかく、コミックスで一気読みできる人間が
長いと感じるなら、合わないということだろーな。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 21:35 ID:QaGoogvw
- 昴は知らないんだが、熱血馬鹿という設定じゃない
曽田の主人公って俺は初めて
なんかスイッチ入ると周りが全く見えなくなるってやつしかかけない
のかと思ってた
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:33 ID:+3Z91A5w
- どうも>>490のレス自体がスイッチ入って周りが見えてない感じがします。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 02:35 ID:L0QHbWMn
- フェラーリ + カペ〇 ・・・
カペリ?
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 05:57 ID:HKfCIT0o
- >>490
テルはスイッチ入ってなくても周りが見えてないよ
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 06:50 ID:8J23/0HY
- 大吾ドラマ化確定ですな。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200311/gt2003110703.html
しかし「ファイヤーボーイズ」って・・・・w
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 06:58 ID:0NBNXcoQ
- 五味さんもボーイズなのか。ボーズならまだ分かるが…
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 11:22 ID:+f6dyhsX
- >>494
山田孝之って…「ちゅらさん」の弟か?うーむ…ちと小柄過ぎるような気が。
「ウォーターの次はファイヤー」って発想なのか?
共演は内山理名、ミムラ、石黒賢、鹿賀丈史…
↑ ↑ ↑ ↑
落合センセ 甘粕 ? 五味さん か?
こりゃあストーリーだけが同じの別物と思った方がよさそうだな…
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 11:46 ID:8J23/0HY
- 言っておくがミムラっつーのは女だぞ。
しかも救急隊員役らしい。
内山は女消防士だって。(スポニチより)
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 11:52 ID:+f6dyhsX
- げげっ…
そこまで原作と違うならかえって気にならないや。パチモンだと思って楽しもうっと。
>内山は女消防士
まさか「火消し屋小町」までパクるつもりか?(同じ小学館だしな…)
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 14:41 ID:+f6dyhsX
- はっ、むしろ内山理名=甘粕の悪寒…
石黒賢は植木+大野か…
救急隊も出るっつーことは担いで山下り搬送のエピソードは必ず入るな…
第一話は順当に「火のない火事場」だろうな。
レスキュー絡みは割愛して空港火災で最終回ってとこかな?
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 15:28 ID:nr/vpP9r
- 植木+大野にくわえてひょっとしたら神田も(つД`)
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 17:38 ID:kOTo1wc6
- その次は地・風の漫画かな
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 17:43 ID:BR3yNA75
- いいひと。の再来
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 19:40 ID:HPJ0bups
- 時間帯からすると編集王の悪夢再びだな…
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 20:02 ID:w/uXtC44
- 落合先生のイメージに近いって言うと鈴木蘭々じゃないかねぇ。
今何やってんだろ。実は凄い美人なのになぁ。
五味さんは何か違うような気が。もうちっと一見普通そうな人の方が。
とりあえず来栖さんは、踊る大捜査線の課長やってるひとがぴったりだね。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 21:16 ID:E6wfw86x
- >>504
蘭々いないなら、こずえ鈴で代用できるから別にいいんじゃない?
五味さんはニキ・ラウダにやってもらうとして、荒教官はどうしよう?
- 506 :松崎 しげる:03/11/07 21:20 ID:++9nEEH0
- >445
「全11巻」という表記をされない限りはきっと、きっと近い将来、「守護月天」みたいに忘れた頃に再開してくれるよ!
だからまずは曽田さんを応援して、より長く漫画家として生きてもらうことが、賢明ではないかと思うんだけどね。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 21:55 ID:w/uXtC44
- >>505
ニキ・ラウダってそのままじゃん(w
荒教官、イメージは砲丸投げの室伏さんとかかな。
役者だと誰だろ?また踊る大捜査線ですまんけど、SATの隊長やってた人が近い?
本当は落合先生には緒川たまきがいいなぁなんて思ってるんだけど、年齢がねぇ。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 22:03 ID:Z9E3lTNM
- この作者ってすごいねぇ
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 22:05 ID:sdSGnhYS
- >>504
あんなキャンキャン煩いのはダメ。
落ち着きがないし、知性も感じられない。
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 22:13 ID:Riwg+6vM
- どちらかというと加賀丈史って五味さんより荒教官のイメージじゃね?
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 22:15 ID:DeoL5Gmw
- >>507
緒川たまき 忍足さんでもいいかもね。
出演依頼来る前に、原作も読んでる可能性が高いし
落合先生=曽田氏の理想の女性像であってる?
しかし、昆虫好き(しかも甲虫)の女性は少ないかと
毛が生えている生き物が好きな女性は多いけどさ
- 512 :507:03/11/07 22:25 ID:w/uXtC44
- > 荒教官、イメージは砲丸投げの室伏さんとかかな。
>役者だと誰だろ?また踊る大捜査線ですまんけど、SATの隊長やってた人が近い?
すまんです。間違えてた。荒教官じゃなくて神田さんのことです。
荒教官は>>510にハゲドゥ。ぴったりだね。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 22:30 ID:gEx5kb2Y
-
カ ー ト ち ゃ ん ぺ
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 22:35 ID:aPJZayNf
- 五味さん・・・飄々として且つ凄みのある人か・・・しかもチビ
北野武かなあ・・・似合わんが
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 23:15 ID:H3KXQBGD
- このスレすげえな!
松崎しげるがいるぞ
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 23:58 ID:g6eGGjy4
-
今 な ら 教 授 は 無 職 ( + 借 金 )
日本じゃ曙並みに人気ねぇし・・・
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 00:09 ID:PG39/+Nv
- 1クールと言っても大体11話程度だから、
予算等の関係でテレビドラマ化可能なエピソードは、
#1 火のない火事場(学校火災はすっ飛ばして、大吾に感謝する家族の場面を入れる)
#2 高架上の事故車からドライバー救出
#3 ツバメの住む家−ホームレス救出
#4 千国川増水(ウォーターボーイ泳いで貰いましょうってコトで)
#5 東条マート火災
#6 温泉宿火災ベンチ橋渡し
#7 救急搬送
#8 R研修中の出場(椅子に背広を見て要救助者が居ると直感する)
#9 病院火災
#10 空港火災1
#11 空港火災2
辺りじゃないかな。空港は何かの工場とかに設定変わるかも。
これらの合間に、管内を見回る五味さんとか「生きて帰れ」の感謝の手紙とかのエピソードが入る感じだろうなぁ。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 00:30 ID:QyMrl6Kw
- 学校火災はすっとばして欲しくないなぁ。
あの最初火の勢いにびびった大吾が、今一度自分を鼓舞して火の中に飛び込むエピはやってほしいな。
原作でも大好きなシーンなんだよ、あのときの五味さんの表情とともに。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 01:02 ID:fcq5jui9
- >517
東条マートとベンチ橋渡しは無理っぽい気がするが
R研修やるならR試験もいるけど役者にやらせるのは無理っぽい
後日談でRやってるって感じになってそうな
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 02:49 ID:PG39/+Nv
- >518
落合先生がヒロインじゃないみたいだから学校火災は無いかな、と。
学校がまるまる燃えるってのを撮影するのもかなり実現し辛いと思って。
あのエピソードの大吾の感情を描くにしても、シチュエーションはかなり変わるような気がする。
>519
いや、R研修中ではなく通常の出場での話に変えられるだろうけど。
ただ要素として「椅子に背広を見て要救助者が居ると直感する」のが描かれるという意味で挙げました。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 03:31 ID:HaCNqx2r
- ドラマ程度の予算枠で説得力のある災害シーンが描けるはずもないよなあ……
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 07:53 ID:uoP5H9ad
- 原作完全無視に10票
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 07:57 ID:7Rtk3X7m
- 自分も原作はタイトルとキャラ名だけに100レスキュー
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 08:21 ID:5fOEyHuZ
- アニメ版の落合先生は井上喜久子だが、まあいつもの井上節ながらも
かなり良かった。落合先生、天然系だし。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 08:45 ID:dDMV0uWR
- もう漫画原作のドラマに期待はしていない
むしろやってほしくなかったのに・・・
いいひと。編集王、逮捕、柳沢、サイコドクター、ショムニ
あげたら限がないじゃないか・・・_| ̄|○
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 09:06 ID:7Rtk3X7m
- コトーは割と原作ファンにも評価よかったよ。
大吾だって・・・・もしかしたら・・・・・。
女消防士に女救急隊員か・・
無理っぽいなぁ。
(別に「女だからだめ」っていう訳じゃないぞ)
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 09:40 ID:3W1aXk4g
- >>526
吉岡だけがダメだった。
コトーはあんなに暗い焦点のずれた三角目じゃない。
脇役で持っただけ。
大吾役は体力勝負だな。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 11:04 ID:8W+NyyaN
- >>527
サスケに出てる2人のレスキュー(岐阜だっけ)並みに俺を打ち震えさせてくれたら満足なのだが……
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 12:23 ID:i7sMD2zn
- 今頃になってドラマ化するのは、全盛期にやって叩かれまくられないためかと勘繰ってしまうな
自分も原作無視(或いは改悪)に100大吾
原作はある程度売れるだろうから、それがせめてもの慰めか。
あぁでも、火事場の迫力やら人命救助に纏わる話等をうまく描ければ
ドラマとしては成功かもな
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 13:09 ID:sujPkqWn
- 元毛蟹漁師が大吾役でいいよ
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 13:20 ID:qcuIMhI6
- あー、あの人はかっこいいねぇ・・・。<元毛蟹漁師
でもそうすると山田さんあたりに神田の役をやってもらわねば。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 18:36 ID:+dqzktSV
- 女組の大子・・・
いっそ主人公も女にしちまえ
落合先生や純は男
そこまでアレンジしたほうが別物と割り切れていい
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 19:58 ID:PG39/+Nv
- 葛山信吾ってクウガの刑事役とか真珠夫人の人だっけ?
甘粕って年齢じゃないし…丘野役かな?
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 20:50 ID:QXdVfGgu
- >>532
ナニワ金融道かよ。
あれもドラマ版の出来はクソじゃなかったか?
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 21:47 ID:VmlTYjbF
- それは「カバチタレ」の方ではないかと、俺は見てないけど
ナニワの方は中居が主人公で2時間ドラマで続いてるはず
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 23:19 ID:mF3FOHos
- 山田孝之ってミスキャストじゃないのか?
どうせ主演のキャスト先行で本が決まったんだろうけど、
ボケの面は良いかもしれないけど、キレた天才的な面は表現できんやろ。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 23:54 ID:PG39/+Nv
- 民法のドラマ枠ってのは主演タレントのスケジュールが何期も前から先に決まってるって聞いた事があるよ。
つまり次の次の月9は誰、その次は誰、その次は誰と、人気タレントのスケジュールを押さえてあるわけ。企画はそれに合わせる。
だから山田孝之の主演は先に決まっていて、そこに「水の次は火でしょう!」と大吾の企画を当てた、のだと推測出来る。
この際だから、原作モノと思わずに「違法コピー物」あるいは「パクリ企画」と割り切ってしまった方が良いかも。
どうせ作る方も原作に思い入れは無いのだろうしね。
- 538 :輪坊箪笥 ◆dC5WLOOKPo :03/11/09 01:33 ID:RnYUjXo/
- 絶対に観ないだろうな。やっぱり別物だ。
変な期待しないで良かった(しみじみ
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 02:16 ID:lG6Ynih8
- >>どうせ作る方も原作に思い入れは無いのだろうしね。
過去にもフジでドラマ化の話が出てたんだよ。(2年ぐらい前の月9枠だったと思う他の企画にコンペで負けた)
今になってやっとドラマ化にこぎつけたってのは、思い入れのある人はいるんだと思う。
が、漫画のドラマ化に関しては製作者の思い入れってか勘違いが時に悲劇を生む。
既に明らかになってるキャストからもヤバイ匂いが・・・。
真面目にドラマ化するとスポンサーはかなり限定されちゃうんと思うんで、
ライトな感じの作品になるのは間違いないと思われ。
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 02:55 ID:FRTyhPBl
- シャカリキってまだ表現の引き出しが少なかったんだろうな
だからクライマックスのはずの沖縄で間延びした印象になってしまってる。
その辺はめ組では主題に広がりを持たすことで見事に解消されてるが。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 08:33 ID:RiuYboYr
- JTがスポンサーになったら笑う。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 10:08 ID:yqJ9BbVj
- 最近のドラマって企画がマンネリだからネタ探してて、マンガに面白いテーマがあったりしたとき
以前だったら勝手にパクってたんだけど、そうもいかなくなってきてるんだよね。
で、元ネタを明らかにする意味で原作ということで名前を付けてる場合が多い。(パクリと言われないため)
それとタイアップという形にすると、どっちもそれなりにおいしいし。
だから製作者は、例えば編集王だったらマンガの編集の話がやりたいから名前だけ借りて
勝手に話作ったって感じ。
企画は通りやすいし、失敗しても原作のせいにできるから安易にマンガ原作使う傾向にある。
大吾も製作側が単に消防士の話やりたいだけでないことを祈るよ。
- 543 : :03/11/09 12:35 ID:4b+hgKUM
- たいした問題じゃないでしょう!!!
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 13:45 ID:ef/DBSUa
- そういえば昔、「炎の消防隊」ってやつもあったな
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 14:04 ID:m5U7GpAG
- 大吾ドラマ化するんだ。
糞ドラマになるんだろうなぁ。
昴ってまだ連載再開しないんですか?
俺の好きな漫画は昴にしろピアノの森にしろ読者に反感買う恋愛の方向にもっていって
休載だからなぁ………。
男性バレェダンサーは殆どがゲイだから恋愛の方向に話をもってくならダンサー以外に
するしかしょうがなかったんじゃない?ってバレェに詳しい人がいってたけど、あの電波
FBIは無かったことにして連載再開してくれないかなぁ。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 17:51 ID:iqEbuvXr
- 俺も昴とピアノの森も全巻持ってる
このまま連載終了したらどうしてくれるんだ
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 23:29 ID:ahT8TCBx
- 昴はあんだけグダグダで終わったら
再開時には普通の女性(or主婦)から
再点火するような流れのような気がする
・・・いや、何となく
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 04:11 ID:mfpaSZDS
- ダンシングジェネレーション→NYバード のパターンで再開して欲しい>昴
どっかに留学して、また振り出しに戻ります みたいな
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 13:08 ID:0dwDovSP
- NYバードなんか昴以上にグダグダじゃんか
あの手の少女漫画っぽくなってほしくない
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 21:04 ID:VcTzI9dE
- 海猿で大吾をぱくった思われる
佐藤はいまや立場逆転したね
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 21:09 ID:quxP8got
- >>546
ピアノの森は8巻から先はブクオフで売っぱらうのが善
あれは7巻で終結すべきマンガ。
スレ違いsage
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 23:28 ID:eptwRrLK
- そういえば、海猿もドラマ化されてたな。
大吾もHNKだったら少しはマシな内容になりそうなもんだが。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 00:53 ID:ssP9Lcv2
- http://sunmusic.org/tsukamoto/index03.html
どうやらコイツが甘粕らしいぞ。
大吾役が原作とは似ても似つかぬ奴だから甘粕もこんなのでいいんじゃねーの?
- 554 :777:03/11/11 01:15 ID:BQfDzq+4
- >>553
「アニ」キタ━━━(゜∀゜}━( ゜∀)━(∀゜)━━━
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 01:48 ID:4Rlf+aVX
- アタイこそが 555げとー
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 06:36 ID:N7WYikhR
- >>513
連載漫画を丸々使ってカペタ単行本の宣伝とは、ビクーリ。
編集部が、それだけカペタに力を入れてるって事なのかな?
なんにしても佐佐木氏、乙!
お返しにこのスレで宣伝してあげる(w
【花鳥風月紆余曲折】 佐佐木勝彦
1〜2巻発売中!
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 08:12 ID:exwGrH69
- >>555
それってモトネタ何なのよ
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 19:27 ID:4Rlf+aVX
- とくに元ネタはないス
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 23:36 ID:iXX2/rUR
- >>552
海猿見たの?
俺海猿(原作)すごい好きでドラマチラッと見たけど
見た事を後悔したよ・・・。
NHKだろうが他の局だろうが原作無視したドラマなんて
見る価値ないって全く原作無視された海猿見て思った・・・。
大吾も糞ドラマになるでしょ、確実に。
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 23:47 ID:Mo4PLBPz
- ドラマ化→原作本売れる→ついでに昴も売れる→昴再開の要望高まる
→再開→ウマー
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 00:05 ID:gKAttW4/
- >>560
本人カペタに夢中→昂再開せずマズー(゜д゜)
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 00:17 ID:aLrOilKP
- ドラマ化→原作本売れる→ドラマこける→大吾TVアニメ化の要望高まる
→TVアニメ化→ウマー
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 01:28 ID:As8xAsY9
- ドラマ化→原作本売れる→ドラマこける→大吾TVアニメ化の要望高まる
→TVアニメ化
→ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 02:36 ID:t7TPAcfv
- カペタに全力注いでくれてたらそれで良いよ。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 13:02 ID:5iD9WZN2
- これはどうだったの?
絵わりと綺麗じゃん
http://www.toho-a-park.com/video/new/mg/
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 15:34 ID:S1gKrMPP
- >>565
それなりに面白かったよ
作画もきっちりとしてたし
ただ、声があんまあってない気がした
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 16:07 ID:cxQFNg3O
- でも大吾=高木渉は原作者指定だしなぁ…
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 19:34 ID:AIvaAMj5
- >>565
DVD化される予定もないようだし、単発物だったのが心底残念。
せめてOVAのシリーズ物だったらよかったのにと、当時思ったよ。
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 22:21 ID:O7MHwdjA
- ドラマ化→原作本売れる→連載中のカペタに注目が集まる
→週刊に異動→昴は永遠にお蔵入り→ウマー
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 22:49 ID:/Mmz56MG
- あのまま無理矢理昴連載してたら作者煮詰まって思いあまって自殺してたかもしれない
今は得意分野のカペタ書いてて調子上がってるからカペタ終了後にまた昴書き出すかもしんないね
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 01:56 ID:jyJZO/fo
- >>565
WOWOWで観たが止め絵以外は見るとこなし
しかも落合先生の目がエロ過ぎて違和感ありありw
まだからくりの君の方がマシ
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 09:00 ID:/qg5KtiZ
- シャカリキの沖縄編って評判悪いのか・・・
単行本で一気に全巻読んであの長期間のハイテンションぶりに感動したんだが・・・
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 09:42 ID:lzie7tBV
- >>572
それで普通
批判してるのは自転車乗り
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 15:33 ID:KliWdNzS
- 感動したとかいちいち表現が大げさなんだよ・・・これだからシャ(ry
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 18:35 ID:dzsyz/6m
- 「ファイアーボーイズ 〜」はめ組の大吾が副題扱いだけあって
キャスティングだけをみても原作から大幅にアレンジされてるな。
ティ―ンズ層とF1層の食いつきを考慮した改変なのだろうが
大吾の熱さが薄れて、フジTVお得意のチープな恋愛ドラマに
されそうで怖いよ(;´Д`)
・新人消防士・朝比奈大吾(18) ・・・ 山田孝之
・女性消防士・園田まひる(22) ・・・ 内山理名
・救急隊員・近藤純(19) ・・・ ミムラ
・若手消防士・甘粕士郎(19) ・・・ 塚本高史
・中堅消防士・赤星みつる(32) ・・・ 葛山信吾
・ベテラン消防士・植木彦助(50) ・・・ モロ師岡
・中堅消防士・万丈博士(35) ・・・ 温水洋一
・大吾の元担任・落合静香(26) ・・・ 小西真奈美
・消防隊隊長・平茂(38) ・・・ 石黒賢
・出張所所長・五味一(48) ・・・ 鹿賀丈史
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 20:23 ID:TezmhJje
- コニシファンとしてはうれしい限りだがおそらくヒロインじゃないな・・・
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 21:06 ID:Jw5FwsOG
- >>575
大野さんはどこにいったんだよ・・・・(泣
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 21:27 ID:V7JfitN+
- >>577
カペタにおとうちゃん役で出演中と言ってみるテストw
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 21:28 ID:7Zf9LJlj
- 平もいない…適任が想像出来んが。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 21:40 ID:jk/h0uWg
- >>579
下から二人目は?
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 21:50 ID:Kw1yrSp2
- 知らない登場人物が多いな。もう長いこと読んでないから俺が忘れたのでしょうか?
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 23:25 ID:Jw5FwsOG
- >>581
知らない登場人物が多いのは君のせいじゃないよ
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 00:04 ID:SEVFcJJS
- っていうか園田まひるって誰よ?
なんで純ちゃんが救急隊員??
なによりも大吾役がイメージと全っ然ちがうんだけど。
確実にコケルな。
糞ドラマ決定。
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 00:42 ID:mbU9uJC3
- 純が年上かよ!
北条さんじゃなく万丈?
なにより五味さんが鹿賀なのが許せん
つーかねえ・・・やっぱこれはただの名義貸しだな
賞をとった漫画ってだけで箔をつけるためかスポンサー集めの名目に使われたんじゃねーの?
俺は絶対に見ない
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 01:10 ID:ZS7r4+B0
- 西部警察は良かったよなー、撮影中に事故でお蔵入りでさぁ…
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 03:54 ID:9CW1c7ev
- うわードラマ最悪そう。
ドラマって何で俳優つかわないんだろうね。
- 587 :輪坊箪笥 ◆dC5WLOOKPo :03/11/14 07:54 ID:NlLAYzfR
- ここまでとは・・・・・
誰にナンボ入るか知らないけど、正直がっかりだな。
もっとも、地上波はここ一年以上観てないから、それが継続するだけだが。
>>578
ワロタw
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 11:35 ID:2kGnu+zl
- なんで五味さんがニキ・ラウダじゃないんだよ!
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 12:23 ID:iDHhjR1x
- >>588
日本語が喋れないから仕方なく・・・
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 17:16 ID:kNxmgLA0
- 五味さん役を演じる橋爪功が見てみたいよ・・・。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 03:28 ID:c5gpjIBS
- >>473
すげー恐れ酢でスマソ
フィールドアスレチック場は横浜町田IC近くのR246沿いにある。
初走行コースは大井松田。
やっぱり横浜周辺ですね。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 23:30 ID:REM8QYH3
- 「消えねえわけだ!」はなかなか良かったと思う。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 07:19 ID:SHMRdCx4
- >>574
感動したって表現は大げさなのか?
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 18:12 ID:TajmbiAi
- >>592
サンデーCM?あれは俺も好き。
しかし、何で大吾が小柄な山田なんだ・・・。
後、ドラマでは甘粕の伊達メガネはどうなるんだろう?
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 00:09 ID:EZ0gNWma
- そーんな細かいことはとっくに忘れ去られるさ
期待しないほうが吉
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 21:26 ID:tc9V15Tl
- ドラマは所詮ドラマ
別物と割り切って生温かくウォッチするか、脳内あぼーんが吉では?w
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 00:01 ID:CIQeCTYZ
- >>596
それ以前に「見ない」という選択が妥当と思われ。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 00:43 ID:K2ZxgTqj
- >>597
ドラマの存在を脳内あぼーんすれば(・∀・)イイ!!
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 18:35 ID:ZYabgM1k
-
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 19:38 ID:4R6jFb9t
- なに?ドラマ化?
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 19:48 ID:UkYngGaz
- >>ID:zW28+Buyってアンチ?マンセー?
どちら側かで発言の意図が逆になるよ〜な
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 19:49 ID:UkYngGaz
- 誤爆スマソ
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 19:53 ID:HiTFr1TG
- >>602
ゆ る さ ん !
せめてどこの誤爆かぐらいは書いとけ
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 15:35 ID:7lK4b9gO
- ( ´,_ゝ`)プッ こいつの漫画って全部同じじゃネーカw
「主人公が周囲の人間の予想以上のことをする」
ひ た す ら そ れ だ け
ちったあ浦沢を見習えYO!
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 15:39 ID:RFR5MeHt
- >>604
あんな張りまくった伏線を置き去りにする消化不良の漫画家を見習ってほしくないなあ
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 19:50 ID:UYdisDpz
- なんだ、「昴」でしっかり浦沢を見習ってるじやないか!
流石は曽田さんだっ!
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 07:57 ID:IpjniNjv
- 煽りにしては燃料がイマイチだな。
連休暇だからってツマンネェ事書いてんじゃねーよヴァカ。
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 09:18 ID:xg1HhESk
- 石渡山に画鋲を巻かれたくらいじゃオタオタしませんてw
- 609 : :03/11/24 10:14 ID:qGiVaypL
- ケガした後の一番坂挑戦で,フレームが壊れて
靴紐で直すところが好きだなあ。
思えば,曽田の作品は
「主人公が周囲の人間の予想以上のことをする」というより,
「ヤツならきっとやってくれる」という周囲の期待に応えるカタルシス
がポイントなんだろう。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 21:29 ID:Jq4hpYI+
- capeta2巻の帯って酷くない?
全身全霊と勘違いしたのか、カコイイと思ってわざとやったのかしらんが、
「競争」と全く縁のないコトバをコピーにするかね。
(校正その他誰も何も言わんかったんかい)
ヒドい編集…。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 21:35 ID:BQdqsimV
- 本の内容に沿った帯つけるより、
適当にインパクトの有る単語使ったほうが、売り上げいいからな
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 22:39 ID:xT2hkDlf
- 「007危機一発」みたいなもんかいな?
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 01:21 ID:ZsaLHM9u
- >>612
正しくは危機一髪だし、原題は「ロシアより愛をこめて」だな。
カペタの帯のコピーも、↑そんなかんじかもな(w
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 02:20 ID:HSLicGqZ
- 007のバアイは充分洒落になっとる
全知全能じゃレースにならんじゃろ
全勝無敗・物理法則無視コーナーリング・ガス無しで走るクルマ
なんでも可能やん
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 09:09 ID:w6hdRjbV
- 2巻は「全ての智と能力を使ってレーシングドライバーとして覚醒するカペタ」って話でしょ。
ちゃんと内容を表した帯だと思うけどなぁ。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 09:59 ID:mY0i7bCJ
- >>613
水野晴男が>>612の様に変えたってテレビで見たよ。
原題だと当時まだ007の知名度が低かったから、恋愛物と間違われるってことで、
一発と表記することで銃使う映画ってことをアピールする意味も込めたと。
で、後に原題で再上映したらしい。
そこで前見た客が間違えてまた見てヒットしたとかしないとか。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 19:21 ID:1pkXUBE4
- おれそれ見て「詐欺…」って呟いたよ。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 20:23 ID:TaZ1QADt
- 曽田正人先生インタビュー
http://www.toranoana.co.jp/torabook/toradayo/ncomic27.html
「capeta」だけでなく「昴」の今後の展開まで話しています。
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 20:57 ID:kaGtE/mF
- 俺も615に同意。
「全知全能」じゃなく「智」の字を当て字に使ったあたりも意図的かと。
子供じゃまだ知識は少ないだろうからなぁ。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 21:46 ID:w6hdRjbV
- >>618
読んだ。第27回に曽田さんを持ってくるなんて、わかってるじゃねーか!
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 23:59 ID:ePzr3XKH
- >だから今度「昴」の続きを始めるとき、
> 必ずやりますけど、
>そうしたライバルを作ってから始めたいんです。
よし!
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 01:33 ID:OWX66Qqi
- 「昴」投げてなくて良かった…本当に良かった…
続き待ってますよ!
- 623 :51:03/11/26 05:38 ID:gaGc13F7
- >>618
>F1ドライバーのシューマッハ、すごく好きなんですけど
。。。おや?
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 19:35 ID:fS74eKG9
- >>618
そだ氏は熱い!
リンクありがと
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 00:02 ID:KT/tY+/v
- 確かにシューマッハはフェラーリを復活させたっちゅうより
ベネトン時代のように
「チーム・シューマッハ」を再構築して完成させた
総合マネージメント能力が高い感が強い罠
これが昔ならG・ヴィルヌーブやセナ、アレジ(スマン、彼だけは入れさせて)
のような「走りの才能」を描くだけで終わる薄っぺらいものになってたかもしんね
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 23:39 ID:/3EFZoWb
- 昴=ジョン・レノンか・・・なるほど読み返してみるとそう思えなくも無いなw
んで次は対極にいるライバルを書いてから物語を進めると・・・
まさかあのワーニャの弟子って奴?
たぶんいなかった事にして違う人物をもってきそうな気もするがw
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 06:24 ID:g2UlZ3S/
- どっちかっていうとポールだよなあ昴は
むしろプリシラのほうがジョンぽい
ジョンのほうがポールの才能に驚き怖れバンド(クォーリメン)のメンバーに
加えるかどうか迷ったのは有名なエピソードだし
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 07:35 ID:OjjBp9T1
- そのエピソードだけ聞けばそうかもしれんが
数え切れないほどの奇行(言うまでも無いねw)に
目指していた音楽の方向性(これも全然違うし)
更に完全に狂ってる異性の趣味(天才or変態は惹かれ合うのか)
・・・とパッと思いつく違いだけ書いてみたがやっぱジョンっぽい
無理にでもどっちだと言われれば絶対ポールではないだろう
まあ曽田の解釈だから本当はどう思ってるのかは謎だが
たぶんジョンの方が好き(理想)なんだろう
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 09:55 ID:HPzkMPYS
- どう見ても昴の言動はシドビシャスだろ
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 10:16 ID:k/eTCStc
- ジョージ登場きぼんぬ
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 12:52 ID:l2QUVN62
- シドは何にもできやしないさ
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 12:56 ID:iSApvonq
- ん?バカボンドみたいな作品になるのかな?昴…
最終話は欧州のオペラ座だね、これは…
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 16:09 ID:tLswwhDA
- >>628
昴だけを見て、ジョンかポールかと言われれば、やっぱり私はポールのように思える。
一般的に「ジョンのほうが偉大」って思われてるから、昴=ジョンと思いたい人は多いだろうが。
曽田さんなんかはそういう一般的イメージ(「これぞ伝説!」)好きそうだからねえ。
ただ、アーティストに例えて言うならジミ・ヘンドリックスが一番イメージに合う。
誰も真似できないレベルにいってしまう点
本人の意思とは関係なしに祀り上げられてしまう点
最後は突然消えてしまいそうな点
いっそライバルなど出さずにバレエ界そのものと対峙する構図にしたほうが今までと整合性が
とれると思うんだけどね・・・
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 21:25 ID:2dE0R0Fn
- セナとプロスト、そしてジョンとポール。
個性はまったく違うが、拮抗した実力と才能をもった天才同士で、
お互いを強くライバルとして意識していたってところに、共通点を感じる。
昴とはまったく異なる新たな天才を創りあげ、食うか食われるかの
天才対決を息切れすることなく描き切れれば、「昴」は曽田氏の
代表作になる可能性を大きく残してるとおもうので、宣言どおり
必ず再開して欲しい。
因みに、ビートルズのペニー・レイン(ポール)と
ストロベリーフィールズ・フォーエヴァー(ジョン)は
どちらも甲乙つけがたい名曲で、二人の拮抗した才能を
よく表してるとおもう。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 00:40 ID:dlwaQVvG
- 典型的なポールヲタがいますね
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 00:53 ID:ec0CqJ1A
- つーか、曽田ヲタだろw
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 01:50 ID:ZRAywsco
- 曽田スレに曽田ヲタがいても何もおかしくなかろうもん。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 05:42 ID:qjSF/Rh/
- ノヽ
○○
J
- <俺は天才だ!ポールなんかには負けない
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 06:49 ID:dlwaQVvG
- やっぱジョンはキティガイで
ポールは普通の人っていうのが一般人の認識だろ
才能の問題じゃなくてね
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:54 ID:Tl7c3Ro3
- どっちも薬厨
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 17:22 ID:TnXD9ePS
- まあ伝説のダンサー ニジンスキー は
ホモでスケベで晩年は精神病院入りだったわけだが
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 18:42 ID:rvRzMfxm
- 「ウォーター・ボーイズ」の二番煎じにするとはゆるせん。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:01 ID:0KjSeVWB
- 二番煎じどころか出涸らしの恐れ有り。
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:50 ID:2zQZbsDG
- 漏れは中立なんだけど、曽田さんはどちらかと言うとポール派じゃない?
大吾の何巻だか忘れたが、コミックカバーのショートコラムにポールに扮した自画像を載せて、
ポールと誕生日が一緒と嬉しそうに書いてたし。
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 21:02 ID:dlwaQVvG
- 俺もビートルズの誰かと誕生日一緒ならそれが誰であれ嬉しいぞ
別にビートルズ大して好きじゃないけど
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 21:05 ID:pBww+3Nc
- ビートルズはリズムが単調でいまじゃBGMとしてしか聞けない
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 22:54 ID:TnXD9ePS
- そういえばミスロフラフスキでは球団名がビートルズだったな
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 00:05 ID:/5ka5bD+
- 30過ぎてビートルズちゃんと聞いて、凄いと思った。
10代の時に聞いときゃよかったよ。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 00:44 ID:5tit9/Gb
- J−POPはどっかで聞いたような曲ばっかなんで
50’sとか60’s聞いてるよ
もちろんビートルズも
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:55 ID:dkqpeQEL
- ”Let It Be... Naked”が発売中だが、曽田氏は国内盤と輸入盤、
どっち買ったのかな?
俺はCCCDの存在を認めてないので、迷わずア○ゾンでUS盤を買ったけど。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 06:31 ID:rqf5Dysx
- >>650
CCCD問題はこのスレで話す内容じゃないので自粛するが
俺もどんなに好きなアーチストのアルバムでも絶対買わない
CCCD問題がなんのことだか分からないヤシは下記のリンク先を参照してくれ
(テンプレサイト)
http://yomi.kakiko.com/matome/templete.htm
http://matarine.web.infoseek.co.jp/cccd/mnews/cccd.html
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 19:57 ID:oNfUlG+0
- >>638
ワロタ
>>651
リンク貼りセンキュー。勉強になった。
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 21:58 ID:tpt5s4Dd
-
ぞく・・・
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 22:40 ID:hDqOJWEq
- 曽田のインタビューがきっかけで、ビートルズを語り合うスレになってるなw
>>651
通常の3倍の速さでCDプレーヤーがダメポになる悪寒…
- 655 : :03/12/02 04:07 ID:gveo9pZh
- まあ馬鹿と天才と変態は紙一重ってこった
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 12:24 ID:4qCQFLyH
- フレディ・マーキュリーのことですか?
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 21:18 ID:M1vvLVel
- おれもクイーンの方ガス器だな。
つか、F1ドライバーには芸とか倍の人いるのか?
保守的な世界っぽいから、嫌われそうだけど。
エンジニアにはいそうだが。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 02:24 ID:t43TOrhN
- 正直、俺様列伝のほうが面白い
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 03:02 ID:dTnyTVwI
- >>657
エンジニアに芸リー・アンダーソンっていうのがいたな(w
あと、ラルフ・シューマッハはケコーンして子供もいるのに
2chでゲイ、もしくは妹と呼ばれてる。
経緯は知らないのだが、ミハエルはアゴ、クルサードは
ペヤングと呼ばれているので、見た目の印象なのかな?
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 06:54 ID:IZAD/Ruy
- >>659
ラルフに関しては
・F1来てから同定捨てた(とプレカンでペヤングにばらされたw)
・ケコーンするまで女関係で浮いた噂が全くなかった
・某ナカソに電話番号渡したとかテストに男友達ばっかり連れてくるとか妙な話が多い
・つーかケコーンは偽装と言う噂まで(本国で)ありやがる
。。。と言う話があるのだが、
それら全てを鑑みてのゲイ・妹呼ばわりではないと思われ。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 22:34 ID:LV+vlOmn
- まあゲイかどうかは結局本人のみぞ知るでわからないけどな。
例えゲイだとして、さらにカミングアウトしたいとしても個人競技と比べて
団体競技とかだとゲイってカミングアウトし難いってのがあるからなぁ。
対人関係とかスポンサーとか色々影響出てくるし。
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 03:37 ID:anJJi9NS
- ああなるほどスポンサー関係がウザイのか・・・
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 10:55 ID:3Px0RCRT
- キリスト教&イスラム教が国教の国は基本的にゲイを迫害する。
欧州に当てはまるかはわからないが、米国の現役スポーツ選手でゲイだと告白したのはいない。全部引退してからの告白。
引退後に告白した選手については「殺されるてもおかしくないぐらいイジメにあっただろう」とか
「もし知っていたら同じチームにいることが耐えられなかっただろう」なんて当たり前に言うから。
2,3年ぐらいまえに、横浜にドラフト1位指名される予定だった投手がホモAVに出てたから指名を回避。
その後その選手が「メジャーリーグに挑戦する」と米国に渡ったが、全球団相手にせず。今はどうしてるか不明…
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 16:50 ID:ZKGAM9Ma
- じゃあ昴もレズったらヤバいんですかね
でも俺の友達もホモAVのアルバイトしてたなぁ
大人しく寝てるだけで5万円とか言ってたけど
それ以上は知りたくないもので聞かなかったが・・・
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 18:31 ID:8/kbkIbA
- >>664
別にやばくないと思うが?
バレェとF1は環境が違うから比較にならんと思うよ。
レズビアンはよくわからんけど、バレェやってる男は皆ゲイだっていわれるくらい
だからバレェの世界では同性愛者ってあんまり問題にならないのかもな。
でも有名人が同性愛者だとカミングアウトすれば話題にはなると思うが。
っいうか昴って不自然なくらいゲイが出てこなかった気がする。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 18:39 ID:uYB5lk2A
- すみません、ここを通らなければ行けないのでちょっと通りますよ・・・
彡三 /"";;;;;ヽ /"7''ヽ /""フi
彡 丁 | 彳 丁 l / ゚| ///イ゚」
彡彡川 !ノ フ ノリヾ、、! 川川ll|
f } /~ ヘv /~ ヘv / ⌒ヽ
| | l| f i |.li i`、 `、i | i |l
|__ヽ \_ || |. |.|l | ヽ \ ノ | !|
{ ̄ \/_、ヽ ||_| |;」、 ノ \/_ヽ ∠ ヽソ|
/ ∧ ヽ !_ヽ,,リ」i ゛ <___,,,! 、" `7ヽ、/ .|
/ / ヽ ヽ / ハ ヽ ./ / ヽ ヽ .ノ ハ |
/ / ヽ ヽ / / ヽ \ / / ヽ \ / / i !
∠__/ ヽ _.>-‐、 ./ / `i _> ,<. _/ ヽ _,,>-┐,<_/´ | _」_
\_) Y_, -‐' '=ニ二っ !ニ二っ ヽ二,,__> t_,=-‐' ヽ,,__> ヒ__」
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:27 ID:VoCydCL3
- >>666
それ、3人にして改造したらクリスマス仕様になるよ。
3人の博士が明るい星に導かれて幼子イエスに会った、ってやし。
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 02:21 ID:7WWiYNpn
- 笑っていいともに出演した俳優の石黒賢が、ファイアーボーイズを
バックドラフトに負けない作品にしたいと意気込みを語ってた。
月曜日は甘粕士郎役の塚本高史がゲストです。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 02:30 ID:9EEMK6wg
- 名作バックドラフトを超えようなどとは片腹痛いわ!!
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 00:10 ID:EiHC/akz
- 現場における女性消防士の割合って2001年では1.6%だぞ
それがこのドラマでは何人出てくるんだろうな
まあ漫画のストーリー自体も現実離れしてるが
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 00:15 ID:H1oq6IDJ
- 千国市 火事オオスギ
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 03:17 ID:76fD8uPR
- 久々に昴読み返した。マジで昴かわいいよ。せつないよ
- 673 : :03/12/07 04:16 ID:mOK4y5lt
- もなみ,ふかわ→3人組
社長→石渡社長
父親→コーチ
源→ユタ父
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 12:45 ID:h3jwE0tN
- ↑ワロタよ
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 19:39 ID:Lf9ILBjr
- 大好きな父親を困らせないため、幼いながらも自分を押し殺して我慢することを
覚えてしまったカペタは、自己主張が足りない、押しが弱いという、育った
生活環境により形成された性格が災いし、少しでも良いポジションを狙う
後方の集団にあっさりと飲み込まれてしまったね。
タイムもダントツだったし、飛びぬけた才能であっさり勝利を掴む話を
描くのかと思っていたので、良い意味で予想を裏切られた。
このデビューレースで課題を克服し、戦士として真に覚醒するであろう
カペタに期待age!
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 20:04 ID:EIBFdCt/
- 昴にオカマさん出てなかったっけ?
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:31 ID:1T0zH6P7
- サダ
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 01:04 ID:pPxq7ndo
- 昴マジカワ
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 01:43 ID:cLJNayKO
- >>675
簡単に話を進めないところが良いと思うよ。
1レースがやたら長かったりして・・・青年になるまで・・・こりゃ長編だな。
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 13:00 ID:tlKv/jEp
- >>679
逆にはしょり過ぎて1レースごとに上のクラスにステップアップしちゃったりして・・・
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 13:19 ID:gh3gYbP8
- >>680
親父が死んで数年後の鈴鹿サーキットにカペタの姿が・・・
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 16:16 ID:kMWKpnYr
- >>663
彼はインディアンズと契約しましたよ。
(2,3年前じゃなくて1年前ですが)
今年は1Aスタートから5月には2A昇格。
リリーフでフル回転して優勝にも貢献しました。
3Aでも何試合か登板してます。
来年の球団の強化指定選手となり、
若手有望株を集めた強化キャンプにも招待
される事が決まっています(来年1月)。
その内容次第ではメジャーキャンプ参加も
あり得るかもしれないとのこと。
まあ来年の開幕メジャーは厳しいでしょうが
3Aあたりでスタートするんじゃないかな。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 19:41 ID:abJ13vJC
- まあ向こうは20台半ばになってやっとこさ
メジャーデビューってのも珍しくないしね
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 22:42 ID:aleTHeVk
- 関連スレ
F1板 【月刊マガジン】 capeta 曽田正人 【新連載!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1044431916/
自転車板
漫画「シャカリキ」を読んで・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033408019/
アニメ漫画速報板
【漫画】め組の大吾が1月からフジでドラマ化
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1068193346/
テレビドラマ板
■ファイアーボーイズ〜め組の大吾〜第一報■
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1068291884/
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 04:19 ID:DYzNoRfW
- 廃れすぎだぞこのスレ
ちょっと煽りでもいれて活性化させたろか
・・・と思ったけど煽るネタもねえや・・・たぶん3日後ぐらいに
「ファイアーボーイズ期待age」とか書かれるんだろーなー
↓
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 18:03 ID:rqQfHFHE
- ファイアーボーイズ・・・ダメポsage
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 07:24 ID:qvfwRyTr
- >679
長編なのはいいんだが月刊誌でそれをやると
とんでもなく長期連載になって、途中でどうでも良くなってしまうことが良く有る・・・
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 07:43 ID:yoXJlqgO
- 「シャカリキ」が小学館から出てるが
秋田書店と喧嘩したのか?
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 08:01 ID:5Y1h8v9U
- バキで人と金が無いんだろ。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 09:04 ID:HlgVCNmK
- >>688
移籍の時に単行本の権利も買い取ったんじゃないの?
4Pも講談社から出てるし
まさかシャカリキも講談社から再々単行本化したりして
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 10:31 ID:ShOWnxVq
- 単行本の権利というか
基本的にその辺の権利は全部作者がもってると思うんだけど
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 12:09 ID:gIPagRi8
- め組もシャカリキも文庫化してほすぃー
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 21:46 ID:imFcl+gY
- 四月に実家に帰ってシャカリキ愛蔵版全七巻を持って来ようとおもっていたんだ。
コンビニで何気なく手に取った所がツールドおきなわの山岳賞シーンで号泣。
すかさずその場にあった三冊を衝動買いしてしまった…
ちくしょう…コンビニに置くんじゃねーよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 694 : :03/12/15 22:16 ID:X+Rf2efc
- さっき、漫画喫茶で昴を全巻読んできて
中途半端な終わり方に不満だったけどこのスレを読んで
現在続きを構想中ってのがわかって凄い嬉しい
刑務所で囚人が泣きながら踊りを止めてくれって哀願する所で
昴が、「気持ち良い〜」って恍惚になるシーンは読んでてゾクゾク
した。
昴は、映画化、ドラマ化するのは難しそうだね凄みのある若手女優
って思い当たらん。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 22:45 ID:+OVKoHtt
- 確かに、本物のダンサーでも呼ばないと、昴のドラマ化は難しいかな。
しかも、子供っぽさも必要。
連載再開しないかなぁ。。。
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 23:12 ID:zgJkWsDH
- 何か昔は漫画家は育ててもらった出版社には恩義があって
執筆の場は変えても絶版にならない限り
元の単行本は移さなかった印象があるんだけど
最近はそうでもないのかなあ。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 23:38 ID:dc/PQqEX
- 白人かぶれ
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 00:47 ID:YcBKCdN8
- 人参サブレ
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 01:54 ID:vflTw/SX
- 銘菓ひよこ
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 16:37 ID:8mzfGmpO
- ムースポッキー
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 20:13 ID:LpwZYYf/
- ママドール
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 20:48 ID:Cj6yQ2gU
- 連載、コミックス発売についての延期情報。
http://spi-net.jp/comics/enki/0312_subaru.html
やるきは、あるってことかな?
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 03:09 ID:Fy/XbsJR
- >>702
続きは描くって言ってるけど、カペタのペースからして10年後くらいかと・・・。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 03:47 ID:9LcesaB5
- つーか月刊ペースがいいとかどこぞのインタビューで言ってなかったか?
連載再開しても月イチ連載だな
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 12:09 ID:DIvbHoid
- スラムダンク再開を待つよりはましな状態かなぁ
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 22:46 ID:X1Z3Ajvc
- 月1でも月2でもいいけどなぁ。
ギャラリーフェイクみたいに。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 02:23 ID:5kXz/BWG
- >>704
週刊誌で何十ページも取れる訳ないでしょ。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 02:27 ID:yykxtjsC
- 昴が休止前の単行本セールス維持できるなら
スピで月一でもページ数取れそうな気もするけど。
漫戦とか別冊に移ったら余裕じゃない?
まあ、あくまで、単行本が売れる、と言うのが大前提だが。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 05:31 ID:vsi+RuQU
- 少なくとも俺は買う>単行本
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 11:08 ID:pJpCC8YN
- >スピで月一でもページ数取れそうな気もするけど。
他の連載にしわ寄せが・・・・。
>漫戦とか別冊に移ったら余裕じゃない?
そりゃ、週刊誌じゃないんじゃ・・・・。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 13:17 ID:NowWYpHd
- こうなったらIKKIだな・・・
半分嘘
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 22:49 ID:A9sV4OJx
- 漫画創成期のような書き下ろし単行本でいいよ
それはバスタードやガラスの仮面で採用して欲しいのだが…_| ̄|○
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 00:26 ID:uJZice5T
- 漫画のキャラに惚れたのは昴が最初で最後だよ
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 12:06 ID:GGCmWyR9
- うわー。ガラスの仮面と同じ言い方をされるようになっちゃったかー・・・。
_| ̄|○モウダメポ?
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 13:42 ID:Vbl6eeNV
- そんな奴は1人だけだから
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 22:56 ID:3tFw+oC+
- 北島マヤはもう40歳過ぎてるだろ?
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 23:08 ID:cUH7/AJ2
- >>714
どこが同じにされてるんだ?
全く別の話だろ?
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 23:22 ID:GIU2X7uV
- >717
・・・多分>712を指してだと思います
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 05:44 ID:Nj/IVeaY
- なんだここにも冬厨の季節が来てるのか・・・
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 22:37 ID:8wF2NKbF
- >>718
712読んでも別物としてるとしか読めなかったから書いたわけだが
>>719
なんでも厨扱いイクナイ
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 14:34 ID:gB4MgGaL
- すいません、教えて戴けますか?
昴の12巻って出ましたか?
そろそろかと思って探してるんですけど…
- 722 :721:03/12/24 14:37 ID:gB4MgGaL
- す、スマソ。
706に詳しいですね。カキコするまえに見りゃ良かった。ごめん。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 21:49 ID:iLFPzhYG
- ずっと保留してた昴6〜11巻、一気読みしました。
やっぱり失速気味のまま休載かぁ…残念…
自ら男を誘う昴にWショック。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 23:40 ID:qEe4bQq0
- 心配するな、皆もう乗り越えてきた道だ
・・・って俺は乗り越えれずにブチ切れたけどなw
しかし何もクリスマスイブに読む事ねえのに・・・
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 01:11 ID:8dIVDJVS
- 誘うのはいいけど自分から足と腕まわしてたのは嫌だった
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 01:17 ID:WI4iDTxO
- >>725
そりゃー消防から横須賀のゲイ劇場に入り浸りだったのだから
そうなりますわなw
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 01:40 ID:jFrNSdUG
- >>724
何も無いイブに何かを期待したのさ
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 11:42 ID:GGaVijBg
- エロイ展開になってるとか?
じゃあ期待どおりじゃん
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 13:54 ID:5s1cei2b
- ブルマとベジータが結婚していたときに感じたショックと同じ種類のショックだろうか。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 23:06 ID:Uo0TlY56
- 昴はアレックスとやってないよね。
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 23:08 ID:yejibUJd
- XXXヤロー!!
で終わってると思う。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 23:22 ID:DPPX3AOC
- 本当に×××ヤローだったりして
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 23:25 ID:bbqa2VJK
- 毎度毎度同じパターンで同じ主人公。
もう飽きました。幅なさすぎ。
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 23:26 ID:Uo0TlY56
- XXXヤロー!⇒インポヤロー!
かな??やっぱり。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 23:34 ID:EzQ5GlvJ
- >>733
一本きちんと終わらせないで休載しておきながら
結局同じことやってる漫画をまた新しく描き始めたのが
かなりマイナスだよな
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 23:50 ID:d8UupEoJ
- >>734
オカマじゃないの?
>>735
煮詰まっちゃったんじゃないかなあ、凄い続編が出れば、オレ的にはまあO.K.かな
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 01:00 ID:bSuMxUet
- 作者本人がああゆう形で消化不良のまま
区切りを付けてしまったことをどう思っているのか
誰かその辺のインタビューかなんか知りませんか?
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 06:25 ID:4G+B9IaH
- >>737
過去ログ嫁
おれはダンスなんてどうでもよくてレース物すきだから
カ ペ タ ま ん せ ー
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 08:16 ID:vS7VD325
- >>382
亀レスだけど、シルヴィ・ギエムはバレエ界の女王的な存在としてはモデルだろうけど
プリシアのキャラじたい(顔、髪型)、マドンナがモデルだと思った。
ちなみに田舎からNYに出てきてタクシーの運転手に
「この町の中心に連れてってちょうだい」ってエピソードはマドンナの逸話だし。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 01:28 ID:sF7niPVv
- 最近、増刷?された大吾のワイド版の単行本の帯に書いてあったよ。
昴 『全』11巻
終わったね_| ̄|.......○
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 01:32 ID:oiM20OPk
- >>740
時々あるから安心汁…
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 04:00 ID:J8HFMtX/
- >>740
そんじゃ、題名が変わるんじゃないの?<昴続編
カペタが終わる迄、気長に待ってあげて下さいな。。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 06:46 ID:Fxh+DcYP
- 福本伸行の『銀と金』を思い出すなあ
終了時点で雑誌には『第2部完』とか書いてあった
11巻の第一刷のカバーにも第1〜11巻となってる
他の完結した漫画が全○巻となってるのにだ
そしてあれから7年・・・(略
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 12:04 ID:lmI2k6Tj
- >>742
作者のモチベーションよりも世間のニーズがモノを言うだろうね。
一発、アニメ映画化にでもなってくれれば火がつくんだろうけどなあ。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 12:45 ID:NnChHX3C
- 素人が言うのも何だけど
一枚描けばいくらと、お金になる人が
描かないなんてもったいないよ、描けば読者も
作者本人にとってもプラスなのに、、
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 12:48 ID:Hg+WOjDx
- やる気もないのに描いちゃったら
逆にマイナスになること、十分にあるじゃん
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 13:14 ID:ZPr4oi9Z
- >>745
読者にとってプラスになるかは非常に疑問
映画にしてもパート2が1以上の評価を受けることは極めて稀
さらに某長寿漫画はもはや作者が変わったかの様な出来
作者にしてみれば金になるから得だろうが、たぶんプライドの問題だろう
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 13:21 ID:TyiTIljU
- 曽田は昴で行き詰まっちゃったんだよ
逆境をバネにして成功する英雄を描くサクセスストーリーな話が得意な作者なのに
話はただどんどんアンハッピーな展開に転ばなきゃいけなくなってきた事に
モチベーションが下がってるのが後半の線のラフさによく感じられる
今はカペタ書きながら原点に戻ってる曽田
カペタが終わったら昴書いてまたモチベーション下がったら違うのを書くんじゃないかな?
いっそのこと昴の今後は元プリマドンナな人に原作書いて貰うのが一番いいと思う
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 22:36 ID:es4ZKhPc
- 少年誌や格闘モノとかだったら、いくらでも次々と
強敵や難題出して続けていけるんだろうけど…
「ボレロ」やっちゃったら後がもう無いのは分かってたよ。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 23:31 ID:r9QkkaS1
- 次の連載開始時には、抽プレでボレロ公演のポスター、配布してほしいでつ
- 751 : :03/12/29 05:04 ID:eUGpb6su
- イランの地震に大吾がいれば・・・
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 08:16 ID:Nw1cQpDd
- 全員救えたってか?夢みたいなこと言うなよこの曽田信者(藁
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 11:17 ID:tUNlHmJW
- カティアよ…
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 16:23 ID:oOVhzEsn
- もうみんな分かってんだろ?昴は再開しないってこと。
それをいつまでも曽田の才能(プ を信じて妄想カキコしてんだろ。
みんなが言わないなら俺が言ってやる、
曽 田 は 才 能 が 枯 渇 し た た だ の 凡 人
もう漫画家として終わりなんだよ、曽田は。
そうでなきゃなんで昴をちゃんと完結できなかったんだい?
ここの住人は何でカペタに注目しないで
「昴の再開は・・・」とかねちねち言ってんだ?
「ひとりの天才を描き切る」と言えば聞こえは言いが、
終いには読者の共感を得られ無くなったただの電波君・ちゃんに成り下がってる。
大吾の終わりでもう曽田は辛くなってたんじゃねーの?
自分のモチベーション(プ ――才能の無さにさ。
とにかく俺がお前らに言いたいことは、
曽田に余計な期待をせずに生暖かい目で
廃人化していくのを見ているこった。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 17:11 ID:IRgPRLGM
- >>754
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 18:08 ID:IoiDpIfE
- 何か曽田正人作品集とやらが発売してんだけど、そんなにストックあったっけ?
復刻版か何か?
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 22:26 ID:7J2NdqTe
- 多分、短編集じゃないかな?
漏れ持ってるよ。表紙が神田みたいなやつ。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 22:55 ID:iM3AlCDP
- 年末なのに>>754みたいな湿気った燃料しかないとは…
しかし、曽田的には「もう昴はコリゴリだよぉ」的な気持ちは、今はまだあるんじゃ
ないか。それが自分の得意フィールドである「カペタ」のリハビリを経て、「ようし、
もう一回やってみっか」になるか「もういいや…」になるか。
つまりカペタ次第ってことか(w
- 759 : :03/12/30 05:36 ID:vF9QwO52
- 「昴」はストーリー的には袋小路で,描ききるのは相当難しいと思う。
実際,アメリカ編の後半は超能力合戦に近いモノを描いているわけだし,
曽田のように演出重視だとかなり細部を描き込む必要がある。
「カペタ」のようなモータースポーツは道具立てがはっきりしているし,
演出に必要な「絶望的な状況」も設定しやすいため描き易いのだと思う。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 17:26 ID:D2AO3KEH
- もう昴もカペタもいいから
ヨーロッパを舞台にした自転車ロード漫画を描いてほしい
別にテルが出てこなくてもいいから
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 03:55 ID:CxtQ5z9g
- >>757
そうなんだけど、エンターブレインのサイトで03.12/26発売ってなってるからさ
新装か何かなのかなーって
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 08:47 ID:P5uoUvoB
- >>760
黒田硫黄の『アンダルシアの夏』でも読んでガマン汁。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 00:06 ID:Xd9lkIYZ
- 今年の曽田スレ書き込み一番乗り!
・・・でもあんまりうれしくないや_| ̄|○
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 01:59 ID:9atPooxG
- >>760
正直作風と合わないかもな。
実際毎日あんな熱い内容では走ってないもんな。
得意なところでちょっと頑張ってあとは集団で付いて行きますよって状態だし。
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 10:42 ID:v8jijNul
- アケオメ>>761答えてくれるヤシいますかコトヨロ
- 766 : :04/01/01 11:09 ID:T38Nel4p
- ラルプ=デュエズを下見に来ていたチームの監督を驚愕させる。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 14:59 ID:0SYPfTKG
- 「ファイヤーボーイズ/め組の大吾」 の番宣について一言おねがいします。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 19:00 ID:ZFUcLCwP
- ヒップホップだけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040101-00000007-ryu-oki
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 13:44 ID:QGN7ptyR
- 箱根駅伝5区で坂バカ発見!
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 01:17 ID:8hReXR2q
- 東海の中井のことかああああ
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 03:03 ID:mMs9bgk3
- 筑波の彼でせう
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 12:27 ID:B1KD+TDN
- >>771
ということは
中央の彼がロケットか?
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 14:49 ID:uA8nXqij
- ロケットってかダウンヒラ―
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 16:00 ID:l14Aqe+H
- つうか、スバル後半の方、だんだん嫌いになってきた。
正直な所、もう二度と再開しないでほしい。
主人公の奇行に周囲が震え上がる漫画はもうたくさんです。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 17:42 ID:mMs9bgk3
- そうだねー、もうおなかいっぱいだねー。
でも「昴」ならあとドンブリ100杯ぐらいいけそうだな、俺。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 19:32 ID:uXfN96ME
- おなじく
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 19:54 ID:IPlI/Gbd
- 曽田マンガな体験、または曽田マンガな人を身近に見たことある?
めっさ頑張ったらトリップしたみたいになって、凄い結果を残した、みたいな。
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 20:53 ID:iWN+JDFQ
- めっさ頑張ったら髪が金色に逆立って凄い結果を残した漫画があったな
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 20:58 ID:ObK2JPrC
- めっさ頑張って眉毛整えてたら、ヤンキーの工房なみに細くなってしまって仕事へ行きにくくなった俺
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 21:20 ID:/l7j74EB
- 「鈴鹿の130Rで神を見た」と言う、多少電波チックな発言で有名なセナは、
今で言う、ZONEに突入して凄い記録を残したんだと思います。
↓ここ、セナとか右京タンの体験談が面白いです
ttp://www.number.ne.jp/special_features/2000.08.03/spe2_index.html
- 781 :ジョセフィーヌ:04/01/03 22:22 ID:gFbXb+Td
- 『昴』。。。
好きだったね♪
再開を楽しみにしているよ。。。
でもいまは『カペタ』に大注目♪
もともと、ジル・ビルヌーブファンの彼がF1の世界をどい描くのか楽しみです♪
(大吾の犬もジルだったしい。。。)
『昴』を異色作としてみている人も多いが、僕的には他のとなんらかわりないと感じるのだが。。。
曽田氏は魂を削るような情熱を何かにぶつける人を描き続けているだけでしょう。。。
で自分もそうありたいと思っている人なのではないでしょうか?
異色と言うなら『ピンチヒッターMissロスワルスキ』のほうじゃない(w
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 00:08 ID:i8emlAOG
- 噂の「坂バカ」が今回の箱根駅伝最優秀選手賞を獲ったね
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 09:19 ID:kojgyV4i
- 昂の単行本読み返してみたが、やっぱりすごくイイね。
そのうち、再開してくれれば、それでイイや。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 09:38 ID:ZrAstcdL
- F1のスーツ着てるからF1の話かと思ったら、カートなんか乗ってる
だましだ、いんちきだ、ジャロにうったえるぞー!
F1乗るまで何年かかんだよ!ぼけ!
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 11:27 ID:PR9vOual
- F1まで曽田のモチベーションが持つわけないよ
っていうかガキが成長していく所からじっくり描こうってのがそもそも無茶
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 12:19 ID:iDvSpsTS
- 自分の我慢の無さを作者の所為にしちゃいかんよ。
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 12:20 ID:eTLeMsDj
- 今のレースが終わったら、中学卒業まで飛ぶでしょ?
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 12:30 ID:V70Zi3Jg
- ガキが成長していく所から でなく ガキが成長していく所を描こうってつもりだと思うが?
- 789 :777:04/01/04 15:05 ID:xL5sZKs4
- >>780
かなりおもしろかったです!ありがとう。
消防士とかもこういう体験しているんですよね。きっと。
- 790 : :04/01/05 02:38 ID:3axQTl7G
- 消防士では大吾だけだってば…
フツーの消防士がゾーンに入ってたらシャレになんねーよ。
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 04:44 ID:WOQOONN/
- >>780
リンク先面白かったっす、サンクス。
しかし、90年代前半に「スプリンター」って作品で、
『神の領域』なる表現を使っていた小山ゆう先生は、
只者じゃないのかも。。。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 04:53 ID:WOQOONN/
- >>777
頑張って凄い結果ってわけじゃないけど、
事故った時って、本当に時間がスローモーションですよ。
原チャリで60キロで走ってた時に、
路地から飛び出してきたチャリを避けてノーブレーキで転倒した時は、
ものすごくゆったりとした体感速度で路面を転がり、
かすり傷ですみました。
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 05:30 ID:ensfN03h
- 漏れも事故の瞬間にスローモーションになるのを体験したことがある。
一瞬の出来事だったのに、車がスピンして横転するまでえらく長い時間に感じたよ。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 15:29 ID:lmNtL2hX
- >>788
つまらんヤツって言われない?
- 795 :おれは788じゃないよ:04/01/05 17:11 ID:ug5LN/oD
- >>794
なんで?
- 796 :ジョセフィーヌ:04/01/05 17:52 ID:Djnntqfe
- だなや
788はごく、まっとうな意見を言っているが???
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 20:55 ID:ySvY9cIT
- つまり曽田は元々F1なんぞ描く気は全く無いと言いたい訳だな
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:08 ID:KKTK1Umw
- いいともSP見てて
ファイヤーボーイズのヤツが誰か初めて分かったよ。
江口と竹内が出てた洋食屋ドラマの下働きのヤツじゃん。
役者不足だな。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:14 ID:IG2Dm4JI
- >>798
確かに役不足そうだなw
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:20 ID:hDs8Sjpp
- >>798
昨年夏にTVでやってたウォーターボーイズにも出てたぞ
あいつじゃ大吾にはなれないな
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 22:25 ID:NFweGc6d
- 意気込みを語ってます
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040104-0009.html
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 23:39 ID:Svu1JMbR
- >>800
さっきの生放送でのミラクルボウリング×2をみてこいつ大悟演れる!と思った。
原作ちゃんと読みこんでたからあんな火事場のクソ力の出し方を知ってたのかと。
天才かどうかじゃないんだよな土壇場には。天才力が使えるかどうかなんだよな。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 00:46 ID:D8upKedL
- >>802
そう言う君は原作を読み込んでなさそうだねぇ(w
単なる主演タレントヲタかな?
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 08:42 ID:jCOxPpKB
- >>791
スプリンターは90年代どころか
80年代(1984〜87年連載)ですよ
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 12:40 ID:w2tow0kP
- >>799
ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?t=o&d=all&p=役不足
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 13:39 ID:PkBpwxDx
- >>802
読み込むどころかちゃんと実践できてるよ!多分。もちろんパソコンの外で。「才能のせい」は嫌いなんでね。
ちなみに大悟役のタレントは昨日の夜はじめて知りました。
これ倒したら大逆転のボウリングのピン一本。一回目タモリ&全チーム失敗。
2回目西田敏行決める!これで決まった!とほどんどの人が思っていたその時大悟役もストライク!
サドンデス決勝戦決定!西田敏行プレッシャーで大暴投。
こんな状況で決められる方がおかしいはずが大悟役は見事連続成功!最後にはみんな納得の優勝でした。
内山理名の方がジュンちゃん役かと思ってたらオリジナルキャラらしいんで心配だ。
ドラマはドラマでいいんだけど。大悟の番外編が好きであれが大悟の柱だと思ってて。
確かに原作は落合先生と大悟のラブストーリーでもあるんだけど、安易なラブコメには絶対してほしくない。
そんなお軽い内容で人の生死が語れるかっての。製作者側が原作ちゃんと読んでて
天才の秘訣をわかってれば大悟の相手役は別に落合先生じゃなくてもいいんだけど。
大悟(18)と静香(26)の年齢差って8歳だったのか。ジョンとヨーコのそれと同じだ。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 13:53 ID:QMv9Upkx
- こんなわざとらしい宣伝も珍しいな
しかも逆効果
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 16:38 ID:D8upKedL
- >>806
そう言う君はパソコンでしか実践してないようだねぇ(w
まだ気が付いてないのかな?
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:03 ID:7wbRgmWK
- >>798
アニメばかりじゃなくてもうちょっとドラマも見ろよ
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:34 ID:EtUxxMj5
- ガッツあるぜ
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:41 ID:EE3v1vHA
- なんだこのヘッポコ君は?これが大吾か?
甘粕は逆にヤンチャ君だし・・・
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:52 ID:QMv9Upkx
- こんな髪の長い消防官ってアリ?
っていうか落合先生ブサイコなんですけど・・・
- 813 :ジョセフィーヌ:04/01/06 22:22 ID:evlNU8Hx
- 今月号のカペタもおもろかったなああ♪
d( ̄◇ ̄)b グッ♪
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 22:42 ID:z8c0taKh
- >>813
明日買って来よう
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 22:58 ID:AKrPwtGS
- ドラマ見た。
救助者の保健医のおばちゃんが笛ふきのおっちゃん先生になってたが
なんかシャカリキの笛ふきの先生思い出した。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:07 ID:j3gxtbtS
- カペタ3巻まだ〜?
月マガ買わないんで待ち遠しい
4巻と同時発売とかはやめてくれ
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 08:40 ID:OLsPoDb/
- 今見終えたよ。似非ダイゴ。
あ は は は は は は h
まぁこうなるとは思ってたからショックは無いけどね.
さて、徹夜あけなので今から寝るか…
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 08:40 ID:omVrRWQv
- 2月じゃなかった?
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 19:52 ID:DsJToWoZ
- 大吾に妹がいて、しかも不細工なのが訳わからん。わざわざ出す意味全くねーじゃん
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 21:27 ID:f4BXenOF
- 大吾=偽氷川きよし
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 21:42 ID:rhFSREM1
- まあ体で出番を奪い取ったんだろ>妹
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 22:25 ID:ps3k6zKb
- 火事に巻き込まれた身内犠牲者役のため とかマジぽレス
しかしセットに凝った学芸会だったな
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 23:04 ID:fQmv5zOk
- 今月のカペタで昨日の悪夢を忘れる事が出来ました。
泣いた。全ページ泣いたよ!
語りたいのですが、まだ読んでない人もいるかもしれないので明日まで自粛しときます。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 09:25 ID:XdYG0T0E
- 昴をCケアのCMの人主人公にしてドラマ化して。もしくは映画
あのなんでだろ〜の人
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 12:02 ID:zAtr1x+T
- >>824
もう少し詳しく教えてよ。
検索してみたいから。
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 12:10 ID:PFpNcIZD
- なんかやたらきれいな人がテツトモの歌をBGMにバレリーナの格好しながら壁によりかかってビタミンCケア(商品名違うかも)
食べてるCM知らない?
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 19:13 ID:KGxW2InX
- しらねえ・・・せめてどの番組で流れてたかぐらい教えてくれ
もしくは会社名
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 19:17 ID:L6BvBHRo
- お前等、もうマガジン出てますよ?糞ドラマなんかどうでもいいよ。
とりあえず、カート場のおっさんが心配してることは金銭面のことかねえ?モータースポーツって金掛かるもんなあ…
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 20:10 ID:XPQua5SI
- 今月のcapeta!
「超レイトブレーキング」にお父ちゃんと一緒に興奮。爆涙。
ひとりでキモチよく走りたいから苦しいバトルをするカペタは大吾のR試験1500m走を彷彿とさせる!
そして天才は天才を知る。点目のナオミは何か可愛いぞ。
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 00:48 ID:0BSLa3cc
- >827
ゆーはみかくとう
だったかな・・・お菓子のCMだよ。またもっかい見たらかきこむよ
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 02:04 ID:T3qu5rf6
- 「おさつどきっ」のCMじゃないですか?
ttp://www.uha-mikakuto.com/cm/index.html
ここで見られますよー。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 04:25 ID:frN5TCQj
- >>828
多分にカネでしょ。カートで本気で勝ちに行くとなるとマジで大変そうだ。
いいエンジンにフレーム、タイヤもこまめに交換した方がいいって感じだし。
貧乏家庭出身のシューマッハみたく、
タイヤはゴミ捨て場から漁ったりするんかな?(w
…それやっちゃったら現実からのオマージュが過ぎると思うので、
金銭面での苦悩は曽田氏のオリジナルでやってもらいたいもんです。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 11:23 ID:/OSa73dq
- >>832
工場の社長さんが会社厳しいのを承知でスポンサードする話になりそうな予感・・・
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 11:58 ID:+EkcZeQ6
- >>833
工場?
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 12:08 ID:/OSa73dq
- >>834
ん?工場じゃないな
土建屋さんだっけ?
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 13:46 ID:yGEjvb2K
- >>835
違う。
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 14:29 ID:0sUqJ+07
- >831
俺がみたのはそれじゃなかった。もっと若い子だったし。
すまん、頑張って思い出します。
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 15:06 ID:yq3Is9r/
- >>827
http://www.genkosha.co.jp/cm/2003/cm103p06.html
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 15:14 ID:yq3Is9r/
- >>827
http://www.tencarat.co.jp/artist/karina.html#top
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 21:04 ID:pNLWFc/h
- >>816 >>818
capetaの3巻、2月17日発売予定っす。
ソース
ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0402_cyo1.html
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 22:05 ID:pNLWFc/h
- 今月のcapeta!
見る者を惹きつけ、熱狂させる小さなクールファイターの誕生に俺も熱狂!
曽田氏の描くパッシングシーンは迫力満点で流石だとオモタヨ
あとナオミは多少のフォローはあったが、ここまで読者の反感を買う行動や
態度で意図的に憎まれ役として描かれてきたが今回はよかったね。
こいつ意外とカワイイとこあるじゃんと思ったw
それからナオミの苛立ちの大きな理由はカペタを認めているが故だよね。
早く自分のとこまで上がって来い、そんなとこでなにをぐずぐずしてんるだ!って。
>>829
「超レイトブレーキング」って言葉だけでもゾクゾクする俺は変でしょうか?w
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 01:13 ID:zc8htg5m
- レイトブレーキングはバリ伝で
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 05:28 ID:2freyJeq
- >839
ハァハァ
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 12:35 ID:HeydzY35
- ナオミ=ハト?
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 18:05 ID:Qt3ynFc/
- >>839
かあ〜い〜
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 23:14 ID:p5h0sZb2
- >>839
かわいいなおい
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 10:26 ID:VhMrS5/D
- 関係者か?
どこがかわいいんだよ
しかし昴にはイメージが近いな
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 12:12 ID:pgwMC1Kn
- 結構かわいくない?
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 20:02 ID:PqH/fWO1
- 香里奈か、ヤンジャンのグラビアで出た時はドキッとしたな
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 21:56 ID:a8Fg71nI
- ====================
|| 西宮神社 || /.: : : : : :ヽ 2004年偽一番福 消防士
==||⌒⌒⌒⌒ ワー ||== /.:::: ‐ ‐ ヽ 平慶彦が1ゲットだ
|| ○○○○ワー|| l ` ´ | >>2-5ブロック乙
||●ABCD●|| | ●● ノ >>6頭使えよ
||十青青青青┼|| >、 - 、`\ >>7無駄な努力ご苦労
||人人人人人人|| / __ /> ) >>8ねたみの声があるのでしょう
\ \(___) /(_/ >>9-1000今年は不幸
\ \ | /
\ | /\ \
\ | / ) )
\ ∪ ( \
\_)
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 23:11 ID:SKsS5pHx
- http://www.karina.jp/
この着物姿昴っぽい
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 13:45 ID:OfBi/PFD
- >>850
そのAAも笑えるが、曽田スレ的にはこちらが ネ申 (w
ttp://homepage1.nifty.com/McLaren/news/640111.htm
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 19:09 ID:RSVwtXFM
- >>852
おもろい
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 19:21 ID:sqNEtUk3
- >>852
ワラタ
ぴったりじゃねぇか!
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 21:28 ID:R7T6M5GT
- >>852
ワロタ
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 08:53 ID:qfviEjYi
- 福男祭りは完全にスルーしてたんだがワロタよ
毎度ながら2ちゃんの祭りってホント・・・・・
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 22:51 ID:WJSx2BUn
- 酔っぱらい消防官がひき逃げ、その後更に泥酔して119通報され、
救急隊員が同僚であることに気付いて自宅(寮との報道もあり)まで
搬送した。なんて事件もありますねぇ。
- 858 : :04/01/18 01:57 ID:bKa0N1rU
- 高校の頃の大吾はまさにタイラ
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 22:52 ID:SLy6xxLp
- ねぇ・・・曽田さん、高橋氏みたいに怒らないのかな
さすがに今日のドラマはひどかったよ。援護容認派の多いマターリスレ住人ですら文句言ってたのに・・・
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 23:11 ID:reH/dQir
- ビデオ撮ったので今から見てみます>大吾
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 23:15 ID:SLy6xxLp
- >860
感想聞かせてね
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 22:34 ID:6ekvv9ey
- http://www.toho-a-park.com/video/new/mg/index.html
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 04:25 ID:5yBV3g1J
- 主役のガタイが小さいから患者を子供にしてみたけどそれでもヘタレな印象。
もたもたしてる割には助けるんだという意識の表現が甘くて、気力で間に合わせたと言うよりは
たまたま間に合ったという感じにしか映らなかった。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 09:33 ID:mbg+phVV
- あげ
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 11:07 ID:deu5bdOd
- 大吾@懐漫板、新スレたてました
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074820963/
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 21:40 ID:/wC5Umye
- >>859
アレはもう最初からバカ丸出しキャラに変身してましたからね…
大悟は「ファイヤーボーイズ」ってエクスキューズが付いている所が
ドラマ製作側は、上手いことやってるっつーか汚いような…
昂は結局ソロダンサーとしての物語だけで終わりなの?
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 00:33 ID:bo5/+Ejw
- キャスティングに合わせたストーリー展開だからね・・・
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 08:16 ID:WbOKIja2
- 漫画版大悟なんぞ実際に出来る奴なんかいねーよw
ケインや照英でさえ無理
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 19:03 ID:eeArARzc
- ハリウッドの技術使えばいける。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 21:01 ID:2+ZzLdIa
- クロマキー使えば無問題
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 08:33 ID:Wb1ONi6M
- >>866
あれはあくまでウォーターボーイズの続編?なんでしょう。
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 20:22 ID:cckoqEkU
- >>871
>> あれはあくまでウォーターボーイズの続編?なんでしょう。
続編だとすると、水と火の次は風かなんかかね?
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 21:33 ID:hhW32iEh
- >>872
雲のジュウザ
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 21:40 ID:LwSoLDd3
- >>872
アイスボーイズ
はーん、ひどすぎる!
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 21:59 ID:Wb1ONi6M
- >>872
木→木星→デブリボーイズ木星へ行く→プラネテス実写版(w
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 22:57 ID:ssMURKqR
- アイスボーイズは今キムタコがホッケーやってるし
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 23:37 ID:2TKIDUkW
- じゃあ次はグラウンドボーイズか。
大深度地下鉄建設現場・・つまらんな
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 04:00 ID:8A/JTJUy
- >>871
亀でスマソ。
放送前の変な番宣ではそんな感じの言い方をしていたハズです。
「ウオーターの次は・・・ファイアーでしょう!」みたいに(w
原作ファンにとっては、そう捉えていたほうが健康によろしいと思われ。
>>877
なんだか連ドラ版プロジェクトxみたいになりそうですな(w
「青函トンネル〜極寒の海峡を結んだ男達」とか。
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 05:07 ID:jNHrZipZ
- コンビニでシャカリキ買ったら大吾がチョッピリ付いてきた。
なんでやねん?
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 07:07 ID:sd2/NLHh
- >>879
販促販促。
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 13:36 ID:b/tlcd87
- >>879
コンビニ版め組にはシャカリキ!がチョッピリ付いてたよ(w
昨日のいいとも見て涙出た…香取大吾、原作のイメージそのまんま…。新選組よりハマリ役になった筈なのに…(;_;)
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 15:36 ID:tmfBXR5C
- え?香取が大吾・・・・・?
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 20:57 ID:BYDOhXtg
- ハマらねーよ。
キャイーン天野にアームレスリングで瞬殺されたような奴は。
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 23:07 ID:b1YDBQaB
- 香取は運動神経無いからなぁ
スレ違いなんだが、このスレ的にはシャカリキ連載していたチャンピオンで
今連載してる自転車漫画はどうなの?
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 12:09 ID:rbOXzamU
- 俺には原作だけだ!! 原作ファン!原作厨!お前らも同じかもしれねェが
俺ほど原作に賭けてる奴はいねえっっ!!!
ドラマはドラマで楽しむ…どうかしてたぜっ!!!
打ち切りだ!!!
もし「め組の大吾」という原作がなかったら、ドラマを徹底的に楽しんで見たかったよ!!!
でもダメだ!!! お前は消えるんだ!!! 誰にもジャマはさせない!!!
ドラマ(てめェ)よりずっとクレイジーな原作(ヤツ)とヤッてきたんだョこっちゃあ!!!
みじめだ … 筋立てを借用していた時はまだよかった
今やドラマオリジナルなんて眼中にねェじゃねェかーーーーッ
今やっとわかった… あのムチャクチャな熱さ 原作にとっては決して無謀ではなかったんだ
きっと上っ面やお涙頂戴じゃないんだ このストーリーは…
だからドラマが"無謀"だと思ったことを原作は "きっと大吾はもっとやれる"って踏んだんだ!!!
そして現実に…現実に…!!!
どう戦えばいいんだよっ…!!! こんな原作と!!!
イメージ…できねェよ…!!! 原作より面白いドラマがイメージできないッ!!!
見続け…らんねェよ…!!
まるで…まるで「原作>>(越えられない壁)>>ドラマ」だ…!!!
- 886 : :04/01/29 19:33 ID:HDnyCyT7
- ふむ…20点。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 22:50 ID:oYX0ce8g
- >>884
シャカリキより優駿の門読んでた読者に受けそうな漫画
よって受けは悪いと思うなあ
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 00:57 ID:t6vXry5s
- 最近昴読んだんですが、11巻で終りですか?
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 10:14 ID:FBZwAKrf
- ドラマのほうの腕立て伏せもまともに出来なさそうなひ弱な大吾くんがビルとビルの間のベンチ渡りを再現してくれたら神
しかしエースをねらえを見てると原作漫画に忠実なドラマはかなり笑えると発見しますた
この調子であしたのジョー(主演:オダギリジョーで)もやってくれたらかなり嬉しいw
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 22:03 ID:GcNaHf4F
- >>889
それ普通にありかも(ジョー@ジョー
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 20:20 ID:3k3qJ35s
- 【芸能】ローザンヌで3邦人受賞−国際バレエコンクール
世界バレエ界への登竜門として知られる「ローザンヌ国際バレエコンクール」の決選が1日、
スイス・ローザンヌで行われ、埼玉県熊谷市の贄田萌さん(15)=同市立大原中3年=と
群馬県伊勢崎市の伊澤諒さん(15)=同市立第二中3年=の二人がスカラシップ賞を、
東京都世田谷区の松井学郎さん(17)=佐々木三夏バレエアカデミー=がプロ研修賞を受賞した。
事務局によると、コンクールではスカラシップ賞とプロ研修賞が最も重要な賞。
スカラシップ賞は世界のバレエ学校に1年間留学する権利と生活費などが保障される。
贄田さんはロンドンのロイヤルバレエスクールに、伊澤さんはハンブルクバレエ団付属バレエ学校への留学を希望している。
プロ研修賞は17歳以上の決選進出者が対象で、松井さんはデンマークのロイヤルバレエ団に1年間研修生として参加することを希望している。
同コンクールは今年で32回目。24カ国から119人が参加し、うち日本人は32人。決選には日本人3人を含む13人が進出した。(共同)
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0202sokuho013.html
リアルすばるキタ─────────(゚∀゚)───────────?!
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 21:19 ID:EX/CC5v7
- ヤワラちゃんならぬすばるちゃんなんて呼ばれないことを祈る。。。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 22:08 ID:MN0JK3vM
- >>889
CGで再現しますよ。ベンチシーン。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 23:29 ID:84cBIEVI
- >>891
そういえばこの時期に教育TVで毎年放送してるね。
スカラシップは複数人受賞できるもんなんだ。。。。
まぁ3人ともカワイイ娘でありますように。
不細工でもタワラちゃんのように無理矢理スバルちゃんなんて呼ばれませんように。
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 04:23 ID:k52WFyaE
- どう見ても女の子は一人だけなんだが・・・
名前が萌ってのがあれだな
これで姓が朝比奈だったら完璧なんだが
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 08:35 ID:OHD6RRzn
- そんな名前だったら行く先々で事故や災難にあうんだろうなきっと
けど無傷で帰還(w
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 09:35 ID:ObIELloa
- 昴にYAWARAほどの知名度があれば呼ばれるだろうが…
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 15:01 ID:X6bk3D3t
- 贄田萌、動画も見れます。
ttp://www.kk-video.co.jp/concours/saitama2001/classic_child.html
昴・・・にはちょっと厳しいか?
でも川原亜矢子や柴崎コウみたいな、モデル向きの顔かもね。
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 18:54 ID:EdNqMWo/
- >>891
毎年、日本人は良い成績を取ってるねー。
今年も教育テレビが楽しみ。あの毒舌おばさんがいれば尚良し(w
もっとメディアでも取り上げて貰いたいもんだ。
>>898
だけどローザンヌ出場レベルのダンサーなら
スタイルなんかは(・∀・)イイ!!はずなんで(偏見?)
谷婦人のアレでナニな感じよりはマシかと・・・
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 19:19 ID:MbpjgiS9
- これがきっかけで曽田がバレエ漫画を描く情熱を思いだ・・・すかも
まあかなり凄い事だし、受賞した男女のタレント性しだいで
マスコミも大きく取り扱ってくれるかも・・・
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 21:21 ID:GC82cdhl
- 贄田って姓は、昔雨乞いの儀式とかで踊ってた巫女みたいのを想像させるな。
- 902 :ジョセフィーヌ:04/02/04 06:01 ID:fg6JpVp6
- もうすぐ月マガの販売日やでええ!!!
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 08:47 ID:LuKsaVYm
- 昴たーん!!
- 904 : :04/02/04 15:23 ID:WEaZoId6
- 矢吹丈・・・・辰吉丈一郎
巨摩グン・・・ノリック
猪熊柔・・・・谷亮子
すばる・・・・贄田萌
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 21:12 ID:2/JHaJnC
- 俺自分の子供には絶対萌とかつけたくねーな
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 02:20 ID:XTgWBR5p
- シャカリキって何で小学館からワイド版出てるの?
- 907 :ジョセフィーヌ:04/02/05 09:51 ID:GGxe/29t
- さて、月マガ読みにいくべ♪
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 12:15 ID:8TuGQt3H
- >>905
オタク用語としての萌の意味を知ってる人はそう思うだろうね
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 22:14 ID:JxIwVCxi
- >>904
じゃあ俺がリアル大吾になるわ。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 22:54 ID:MGAHvr/B
- お前が噂の福男か・・・
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 02:33 ID:EKvGodhF
- 昴9巻の初回版についてるイラストカードブックのイラストって
画集に収録されてますかね?
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 01:16 ID:V1tkZvAk
- あー今月のカペタ、なんかますますシャカリキとダブって見えてきちゃったんですが、
やっぱレースって共通の題材だからなんでしょうか、
周囲がびっくりして熱狂してて、がんがん追い上げてきて…。
いや確かに面白いけど、これって前にも見たなーっていうか。
もまえらはどうですか。
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 01:22 ID:xj6e4brV
- >周囲がびっくりして熱狂してて、がんがん追い上げてきて…。
それが見たかったので大満足でつ。
サザンの歌も「前に聞いたなー」って曲が多いけど、そりゃ同じ桑田サウンドだし。
つーか、モナミちゃん壊れすぎ(w
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 08:21 ID:7r/5xziF
- いい意味の定番ですな。今のところ漏れも飽きていない。
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 09:33 ID:G8mlwZMr
- 「何やってんだ!あのバカ」ってな定番シーンはまだ早そうですね
- 916 : :04/02/07 13:34 ID:SRG/FcI6
- 前走者をドンドン抜いて行って,
トップグループが「やつが来ているのか?」ってあせるのは,
バリ伝→シャカリキの流れだからな…。
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 20:22 ID:MpbYPYf0
- 今日秋葉原で火事があった、
大吾はここに飛び込んで行くのか、スゴイ!!!
http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi20040210_yamagiwa.htm
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 22:37 ID:NM4IQS4T
- >>917つーか、め組の管轄じゃないし
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 23:11 ID:F3qudHKt
- ファイヤーチェーリーズ あ組のオタク
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 00:27 ID:qylfBKTG
- >917
さあ、皆さんごいっしょに
燃え〜(不謹慎ですな)
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 13:31 ID:LVUQm8KE
- 「やめろッ開けるな、バカ・・・・・・!!」
一体・・・・・・どんなバカだっ
”バカ”? まさか・・・・・・
・・・・・・・・・・
この・・・バカ!!!! こいつか・・・
たった一話(4P)でこれだけ五味さんにバカバカ言われてたんだな大吾
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 21:51 ID:554cqdze
- >>916
バリ伝よりシャカリキのほうが熱い
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 16:15 ID:v1JCLEiS
- 昴を読むまでマラソン漫画だと思っていた俺は、
いったい何と勘違いしていたんだろう?
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 16:58 ID:lvA6ELnv
- アイレムの新作はプレイステーション2用「桜坂消防隊」というアクションアドベンチャーゲームになる模様。
同社から発売されている「絶体絶命都市」の消防隊バージョン風
火災を消す3Dアクションパートと消防署内でのアドベンチャーパートで構成
6月発売予定 / 6,800円
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 17:45 ID:lvA6ELnv
- 公式
http://www.irem.co.jp/official/sakurazaka/index.html
現状ではカナリ期待出来る
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 18:44 ID:xLcUhR43
- 色物ゲーの臭いがプンプンするんですが業者さんですか?
まあ焼け死ぬトコをどこまで再現してくれるかやってみたい気もするがな
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 23:27 ID:yZhnlTtC
- >>925
こ、これさえあれば俺も大吾になれるな!
テレビ版の偽物屁たれ大吾なんか目じゃないくらいに
- 928 :奈美子:04/02/14 09:38 ID:uWJ/wXx6
- ttp://www.konamityo.com/firefighter/
クズどもこっちをやれ。
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 14:56 ID:L7VJtYCN
- >>921
ガス充満のとこですか
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 20:17 ID:gO40Ocu/
- >>928
大吾というよりバックドラフトだな
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 08:57 ID:jq3DBvcp
- 今この時期でそんなんだされたら誰もが大吾連想するんじゃないか?
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 18:41 ID:qQ/9P6wm
- パンターニ急死・・・唖然呆然
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 19:01 ID:GmsdXFHW
- 2004/2/15
パンターニ(34)死す
本日午後、イタリア、アドリア海沿岸の都市リミニのレ・ローザ・ディ・リミ
ニ・アパートメントの一室で、マルコ・パンターニ(34)が死体となって発見
された。
ラ・ガゼッッタ・デロ・スポルト紙の報道によると、パンターニは数日前に、
リミニの海岸沿いのレジナ・エレナ通りにあるレ・ローゼ・アパートメントに
行った。彼が最後に目撃されたのは、土曜午後である。夜9時版になっても彼
が夕食に現れなかったため、ホテルのフロント係が警察を呼んだ。彼らは、パ
ンターニの部屋のドアをノックし、内側から鍵が掛けられていることに気付い
た。彼らがようやく部屋に入ると、ベッド脇の床に半裸のパンターニの死体を
発見した。
死因はまだ不明だが、リミニ警察からの初期段階の情報によると、パンターニ
の死は暴力沙汰によるものではないという。イタリアのニュース・エージェン
シーANSAは、彼の死体脇に薬物とみられるものが発見されたと報道している。
…兎に角、今は彼のために祈ろう…(;_;)
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 19:08 ID:qQ/9P6wm
- ファンだったんだよなあ・・・
あの周りが止まってみえるかのようなヒルクライム
事故からの復活
不可能とまでいわれたクライマーによるツール制覇
あたかもテルが現実に現れたかのようなレーサーだった
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 19:21 ID:GmsdXFHW
- 俺、いま乗ってるビアンキ一生手放さない。
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 07:25 ID:XmG2EO1s
- さよなら
パンターニ
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 17:30 ID:WzZ3wk7M
- 漏まえら、カペタ3巻はもう買いましたか?
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 21:32 ID:TLKmxahq
- もう読み終わって、待ち受け画面もGETしたよ。
あれがくるとは思わなかったがね。
早く8月来ーい!
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 22:39 ID:LgKwfBHk
- >>923
貴様が勘違いしていたのは「奈緒子」だ、間違いない。
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 00:00 ID:Hc6cbs6K
- 先月の修羅に続いてショボーンだったのは俺だけ?
来月はBECKと予想
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 01:08 ID:zmDYloQl
- パンターニみたいな選手は近代グランツールで
そうそう出現しないだろうね・・・
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 03:45 ID:Vft8nNut
- ウルリヒ確変キボンヌ。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 20:22 ID:Hl6xmbUd
- カペタ3巻買ったけど、ちょっとやりすぎと思った。
幾らなんでも元々歪んでたフレームで始めて乗ったエンジンでレコード出すのは
無理がありすぎだろ。
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 21:07 ID:G45dP2A3
- それくらい化け物っぷりを発揮してないとジャップでフェラーリは乗れないってことですよ。
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 21:31 ID:ybCgKDIG
- 3巻でてたんだ!明日買ってこようーっと。
ところで「先生がいっぱい」って漫画に曽田先生がイラスト描いてたけど
曽田先生って気が強い女の人が好みなのかね?
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 00:10 ID:S37nstyv
- 片山右京は初めてハンドル握った日に縦列駐車ができたとか
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 00:29 ID:27hK791L
- おれはドリフトができた。
警察と救急車が来たがな。
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 14:52 ID:z3DmDuU5
- 慣性ドリフトの方向をまちがえたのですね?
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 14:56 ID:xIeqgJM6
- だめだこりゃ。次いってみよう!
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 12:28 ID:1PJ66oJN
- こんな「昴」は・・・ちと見てみたい(w
有吉京子の手によってリメイクされる「昴」
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 18:17 ID:4ChEyQ8H
- >>942
ウルリッヒタンは、よりによって個人TTでランスに負けてなかったっけ?
このままだと、確かに有力選手のまんまだよね・・・
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 18:36 ID:CAqOUa4W
- >>951
去年のツール12ステージではランスの体調不良という要素はあったものの一分半の差をつけて優勝。
19ステージでは雨の中、リスクを背負って渾身のアタックをするも落車。
ラルプデュエズでは、観客と接触し落車したランスを待って正々堂々と戦った。
今年もがんがって、ランスを止めて欲しい。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 20:53 ID:nvEQcznc
- スレ違いだが、ツール以外興味ないし、ただ見てるだけなんだが、
ウルリッヒが優勝したときはやつの時代が来ると思ったんだがなぁ
- 954 :951:04/02/20 22:17 ID:Up3qe0gX
- >>952
あやふやな記憶でカキコしてしまってスマソ。
無理矢理スレに引っ掛けるケド。
昂1巻巻末にあったネタっぽい企画、実現しないかな?
読みきりでもいいんでキボン。
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 23:06 ID:IhZu3eA0
- ウルリッヒがいるからこそランスが栄える
ベロキがもっとがんがって(がんがりすぎて落車はだめだがw)三つ巴になれば今年のツールはもっと盛り上がる
F1もなんだかんだ言ってセナ・プロスト・マンセル時代が一番面白かった
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 21:29 ID:7/FarQQq
- あれ見たいよなー。今ならカペタ君もいれてあげて欲しいもんだな。
いつになったら、昴がパレ・ガルニエの舞台に上がるかが問題だが。
カペタのF1レースを他の3人が見に行く方が早かったりして。
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 00:02 ID:UpYC8hGl
- >956
他の3人が揃うのならモナコGPぐらいしかありえないだろうが
恐ろしくモンテカルロに相応しい所作が備わって無さそうな面子でもある
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 01:29 ID:FC60dY4u
- モナコGP中は観光客が多そうなんで所作あたりは大丈夫でしょ。
昂>モナコバレエ団で客員公演
カペタ>モナコGP出場
大悟>モナコGPで起きた事故のレスキュー(w
テル>・・・思い浮かばねぇ
ツールで山岳賞を取ってるような描写があるけど。
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 09:31 ID:GqJmxCl0
- 大吾スレに荒らしが居ついちまった・・・
ドラマ放映中の今が旬だからなあ
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 10:06 ID:C9M8pJD6
- 仏GPってなかったっけ?
えげれすでもよさそうだけど
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 14:11 ID:/IrxPdz0
- >>960
そういえばあった、2004はお休みみたいだけど。
エクレストン教授ってFOCA(F1製造者協会)会長が
モデルなんだね。ぐぐるって便利だわ(w
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 21:16 ID:0qsAhvpn
- >>961
ばーにー・えくれすとん?
- 963 :961:04/02/24 01:15 ID:UnECbjz8
- >>962
そう、ぐぐった先にあったバーニー・エクレストンの
グラサンをした写真がシドニー・エクレストン博士にそっくりなの(w
訳解らん(´・ω・`)
大統領もウイリアム・コスワースだったし
他にもあるかもしれませんね。
ここの写真だす。
ttp://www.hochi.co.jp/html/column/car/2003/1124.htm
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 01:26 ID:qoCSdIEu
- 嘘だと言ってよ、バーニー!
…つーか、「すばる」って名前自体がWRCネタだと思うんだけどね。
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 00:30 ID:vU9A4QdM
- 昂は牡牛座のプレアデス星団の事で
車のスバルだってあれがエムブレムの起源だべ?
古代ギリシャなんかで、あの星団を舞台に
乙女が踊っている描写の絵を見た覚えがあります…
そっちの方が夢があるっぽいと言ってみるテスト
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 00:42 ID:eDQMW/NQ
- セリカに乗って現れる「アンダーソン・織部」てのを"昴"に出して欲しかったな…
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 15:34 ID:59xECFWa
- いすゞ(おばちゃん)が初期案では「ダイハツ」だったと言う話も
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 15:20 ID:PoNd6iyz
- >>940
職人さんも不満だったらしい(w
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~freeuploader/yui/source3/No_0434.png
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~freeuploader/yui/source3/No_0435.png
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 05:55 ID:+8p9fSWh
- 「ぱふ」って雑誌で漫画家167人に一年を振り返ってもらうって趣旨の
アンケートが載っていたのだが、これに曽田さんも答えてた。
以下引用
>Q1.03年に読んだ(観た)中で印象に残った作品(まんが、小説etc.)
>A1.伊藤理佐さん「おい ピータン!!」。とほうもない大傑作!!
夫婦で夢中になっています。
>Q2.現在、注目している人物・ハマっているもの
>A2.佐藤琢磨選手(F1ドライバー)
>Q3.03年の感想
>A3.自分にとって新しいテーマを掲げて作品を始めることができた。
また、心強い味方を何人も得て、改めて自分は人に恵まれていると
実感した一年でした。
>Q4.04年に描いてみたいもの
>A4.「capeta」と「昴」のことは一年中ずっと考えていると思います。
>Q5.仕事以外の野望
>A5.仕事以外では特にありません。
「昴」は再開時期こそ未定だが、投げ出してないみたいで安心。
それにしても無性に曽田夫妻絶賛の「おい ピータン!!」が読みたくなってきたぞ。
嫁をそそのかして買わせようかな?w
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 09:32 ID:D5VICEXq
- 伊藤理佐って聞いたことがあると思ったら「エビちゅ」の作者なんだね
納得
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 21:28 ID:8J6p1E9Q
- 「capeta」って、曽田漫画的には新しいテーマの作品なの?
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 00:44 ID:slJbBy7D
- 所詮バリ伝の二番煎じ
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 18:43 ID:5QSQ1JmQ
- 大吾のドラマって、
漫画と切り離して見れば結構面白いな。
でも、ドラマって原作無視で話が進んでるからワザワザ
「め組の大吾」を冠する理由が分からん、
一般人にはメジャーな漫画でも無いのにさ、
むしろ別の題名でやってれば「大吾っぽい」って触れ込
みで大吾ファンもスンナリ取り込めたのかも
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 19:50 ID:hfF056kf
- ドラマ絡みで過疎スレに拍車が掛かっているが(;´Д`)
新スレ準備しといたので頃合を見て移動ヨロ!
曽田正人総合Part6≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078483267/
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 20:56 ID:c+nkuyat
- >>974 あらためて乙
カペタ読んだけど今月号スゲー面白いじゃん
久々にワクワクしながら読んだよ
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 23:23 ID:m1envC98
- 漫画のストーリー的には非常に燃えた展開だったんだが、
ブロックしてる車がファステストを出すほどのプレッシャーってかけられるものなのか?
後これもストーリー的には文句はないけど、餓鬼のころから
ブロック専門で走らされるってのもなぁ
カペタじゃないけど、お前そんなんで楽しいか、と思った
ある程度上に行って一流のブロッカー(?)を目指すとかならいいんだが
小学生からか…
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 03:31 ID:bNn4TMWd
- それだけオートハウスがプロ志向のチームだから小学生にもシビアなことさせるのかなとオモた
- 978 :976:04/03/07 09:12 ID:cGkd32W6
- >>977
いや、それを考慮しても、って話
漫画的には全くありな設定だと思うけど、現実にいたらやだな、と
- 979 : :04/03/07 12:34 ID:jUSqYvcn
- 俺だってリトルリーグでもバント練習させられたぞ
それとは別だが超久々に昴11巻を読んでみた
少し時間を置いて読めば違った見方ができるかも・・・と思ったからだ
・・・んが結局以前と変わらぬ印象で終わった
ふ か わ 氏 ね
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 13:54 ID:9P1QkOzq
- さすがにあの年代でああいう走りをさせるっていうのは、野球で
言えば外角低めしか投げさせない、って感じでしょうか。
「お前は将来レーサーとして大成しない」って言ってるようなも
んだからなあ。チーム監督としては良いのかも知れないけど、指
導者としてはかなり問題あり。
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 23:23 ID:OE6Q4QUc
- >>979
それを言うなら、試合でランナーがでたら常に送りバントしかさせてもらえない、
って状況だろ
214 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)