■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スーパーロボット大戦漫画について(第四次)
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 01:58 ID:ejx0NPft
- バンプレスト発売の人気ゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズの
アンソロジーコミックについて語り合うスレその4です。
【前スレ】
スーパーロボット大戦漫画について(第三次)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048321729/
【過去スレ】
スーパーロボット大戦漫画について(第二次)html化待ち
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033142381/
(初代は行方不明)
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 01:58 ID:ejx0NPft
- 【関連サイト】
バンプレスト公式サイト
http://www.hotline-web.com/index.html
スーパーロボットマガジン最新号&双葉社アンソロ
http://www.futabasha.co.jp/new/superrobotm_latest.html
ファミ通ブロスアンソロジーコミックス
http://www.enterbrain.co.jp/bros/index.html
光文社火の玉ゲームコミックシリーズ
http://www.kobunsha.com/top.html
DNAメディアコミックス
http://www.studiodna.co.jp/
メディアファクトリー
http://www.mediafactory.co.jp/
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 02:00 ID:ejx0NPft
- \ /
_\| ̄|/
/ ´ ∀ ` ヽ
(_______) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/\_/| < 超電磁スピーーーーン
_________ | | = | |___ \_______
|\ \ \■/ / \
| | ̄ ̄ ̄| ̄  ̄| ̄ ̄ ̄ |
| | | | |
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 08:41 ID:DSabouRM
- >>1乙津〜
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 10:03 ID:5SQIIZab
- スーパーロボット大戦漫画について
http://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10096/1009610342.html
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 00:31 ID:moKu/pZz
- とりあえず、次に発売されるのは何だ?
スパマガか?
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 00:35 ID:z70DCeEJ
- ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2003/4-7577-1549-8.html
これかも?
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 01:16 ID:moKu/pZz
- サンクス。
エンブレかぁ。スルーだな。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 14:30 ID:sfgfWp0S
- >>5
初代の過去ログ発見、ご苦労様です!
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 19:55 ID:6rJpi0nV
- 双葉社からも今月末出るらしいが、そんなん出してる余裕があんなら
スパマガをどうにかしろ、と言いたい。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 19:57 ID:Lb90wsYB
- どうにかって、どういうのがいいのさ?
そもそもアクション休刊で大丈夫なのか?
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 20:01 ID:sEjFlEsT
- 増刊扱いのスパロボマガジンは
本誌であるアクションが休刊したら何になるんだ?
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 21:41 ID:jCAHwhrV
- 決まってます。「廃刊」です。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 23:15 ID:Lb90wsYB
- こういってはなんだが、キリが良いかな? という気もする。
悪路バンチやメカンダー漫画読みたいけどな。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 23:18 ID:sEjFlEsT
- ビクトリーV的にはキリがいいけど
始まったばかりの超機人漫画の第二部とかはどーすんだ(w
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 23:52 ID:8gQ8x9RV
- 第一部のコミックスだけ出せば問題なし、第二部を期待してるなんて設定マニアだけだろ
石川漫画はキレイに終わることは無いんだから今終わっても一緒
グラヴィオンは廃刊にならなくても載っていて欲しくない
トランスフォーマーとスパロボα2の漫画は・・ま、いっか
俺的には少年キャプテンがつぶれたときの悲しみに比べたらなんてことないさ
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 23:55 ID:zJAkPz9L
- レビ様……(´д⊂)
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 00:56 ID:7ahcY3Kz
- とにかくVV2巻は出してもらわんと…
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 02:05 ID:VNA4ECyw
- おいおい純粋に富士原ファンとして楽しみにしてる俺はどうなるんだ?>超機人
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 02:09 ID:fEbG0T7P
- >>19
残念ながら・・・
なんかこういう「他がポカってアオリでつぶれる」というと
「新声社」と「ゲーメスト」を思い出すな
アッチのほうが最悪の形だが・・・
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 12:17 ID:v5gRv0B4
- 柊の待ってた(つーか漏れも待ってた)反重力マフラーを巻きつけた復讐鬼、流竜馬!
今回アムロたちニュータイプもビビらせる原作どおりの行動してくれたのに、
あっさり仲間になって・・
しかも仲間になってからその残虐非道ぶりにツッコム人が誰もいないってのが・・・
反感を持ってたウッソとか少年組と竜馬のストーリー書いて欲しいな・・・
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 13:01 ID:IxrKIQQE
- >>12
双葉社が潰れなければ出るだろ。
アニメックが廃刊になっても
姉妹誌のファンロードはしっかり生き残ってる。
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 07:22 ID:e0lnR+1a
- 売れてれば、の話だろう?
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 18:01 ID:3Ty9oDpj
- 石川賢はまたスパ路ボアンソロジーコミック巻頭で連載のスタイルにすればいい品
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 21:34 ID:JSupUn+0
- 石賢はゲッターかマジンガーの漫画しか描けないからつまんない。
ちゃんと「スーパーロボット大戦」の漫画を描いてくれるなら見直すけど。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 21:48 ID:r9KBYnJ4
- スーパーロボットマガジンであってスパロボ大戦マガジンじゃ無いし
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 02:17 ID:ZiHONBXC
- >21
ふと思ったが、アンソロが出れば
苺畑やOH−CHANがあの竜馬を描いたりするんだよな・・・。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 03:54 ID:wqL1Ed5R
- >>25
いいのか?
すごい事になるぞ
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 10:23 ID:KbLqj8GK
- >>25
他にダイザーとかジーグとか
ダイナミック限定のクロスオーバー漫画なら描いてたな。
双葉社から単行本も出てる。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 11:26 ID:z1gphb9Q
- >27
それは見てみたいな。ある意味。
Rの時のネオゲキャラはスルーしてたみたいだが(曖昧な記憶
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 00:43 ID:9o3oITs1
- 柊はAかインパクトの時に間違えてネオゲ竜馬描いてシマータと言う前科持ち。
気付いた人はいたカナー?
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 02:46 ID:JOuSQJ/U
- >31
二次αのアンソロで坂井孝行がチェンジゲッター版竜馬描いてたな。
笑えたからいいけど。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 12:32 ID:Nx4z3+bg
- パソの横に積んである二次αのアンソロをふと見たら背表紙がみんなクスハだ…
なんか欝
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 12:44 ID:xMGziutD
- はぬまあんの漫画単行本ってあるの?
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 14:09 ID:c/YriMLO
- >>34
昔、爬沼あん(漢字が出ない)名義でスマイルバンとか出してた。
現在は昔のプラモデルの本とか出してる。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 17:21 ID:ev9OL7k5
- >>28
石川が描いたグラヴィオンとかVガンダムとか見てみたいんですが、
そんな漏れは変ですか?
- 37 :エーコン厨:03/08/14 21:37 ID:fNF1jMZ1
- グラヴィオンは糞アニメ
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 23:33 ID:fu6Q1j8T
- ケンイシカワ版Vガンダム…
よくもオデロをおおおおお!!とか
お前は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!!!とか?
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 23:41 ID:ev9OL7k5
- それはホモホモっすと化したVガンだ(w
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 23:47 ID:I0BFr7XC
- >>38
このMSはゲッター線そのもの…じゃダメか
やっぱ「ドッゴーラ改は全身がビームそのものなのだ!」のインパクトには勝てん
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 23:52 ID:9o3oITs1
- >>33
アラDQNのも1つあったよーな
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 00:15 ID:yUIOb6LK
- >>38
ボンボン版も大差ネーヨ
まぁ、ボンボン版といえば餓狼伝説にかなうものは無いがな
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 00:34 ID:zeHANad2
- 「ゲッター線を浴びたからだ!」
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 02:09 ID:dY8WCupL
- 五十嵐のチェンゲキャラが見たい…
彼女のデフォルメは何気に凄いと思う。
そういえば彼女常連なのにOGは非参加、α2は4コマ一つだったのは何故。
火の玉&DNAアンソロの数が減ってるからといえばそれまでだが。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 09:38 ID:M49Plupv
- ヒゲの大男もカワイクかくからな
- 46 :エーコン厨:03/08/15 10:21 ID:yBhIv4xe
- グラヴィオンはエースコンバット3の真のエンディング並に糞
- 47 :山崎 渉:03/08/15 10:55 ID:Y7MxPP+o
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 13:22 ID:dY8WCupL
- 可愛い系よりもむしろキラキラ系やほのぼの系の作家のチェン(略)
スルーされる可能性も高いが。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 22:44 ID:yUIOb6LK
- 須藤真澄によるチェンゲということか?
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 23:48 ID:Dg4PTDz6
- グラヴィオンがスパロボに参戦すると、主人公は人工知能という設定。
お前は私によって作られたプログラムだったのだ。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 00:07 ID:+Aqcdkpe
- 飛鷹とか渡瀬とかか?<キラキラ系
渡瀬はケイだけなら描きそうだな。
飛鷹は…ゴウ&ケイって彼女の趣味に合うか?
SRW暦長いのにゲッター描いたの一回だしどうせゲームやってないから考えるだけ無駄だろうけど。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 01:33 ID:basoXYl3
- そもそもケン・イシカワは最近のロボットアニメ見てるのか?
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 01:49 ID:lTh1I/F1
- チェンゲ描いても違和感なさそうな作家って言うと誰だ?
牧野とか?
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 08:41 ID:hHk92LRv
- ひ・・・柊?
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 18:37 ID:7e2bVVZ1
- X−02>グラヴィオン
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 01:27 ID:LOoAeUvX
- 蜂文太とか
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 02:44 ID:WrGDFeyQ
- 蜂はチェンゲは微妙な気がするなぁ。
ダルタニアスは合ってるだろうし絶対描くだろうけど
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 20:23 ID:ZyG72+yu
- F14>グラヴィオン
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 21:40 ID:aVHUCkw0
- >53
あーなんか予想できる
4コマ目が竜馬or早乙女のドアップ+絶叫で終わったりするんだろな
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 21:47 ID:Xv6clBHZ
- >>59
笑うくらい脳裏にうかんだよw
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 02:29 ID:TyYhp3Xn
- あらららら・・・・プルとプルツー、Dじゃ死亡済みかよ
苺畑へコミそうだな・・・
代役の生贄としてのロリキャラは・・・・・スージィ?
・・・・・・・・・・役不足か。(俺は好きだが)
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 03:02 ID:Xf08dv80
- Dで普通にシュラク隊を全員描く漫画家絶対出てくる
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 03:21 ID:4KPK2pFQ
- クェスじゃないか?>苺畑
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 09:13 ID:foi4Pq2f
- >>61
おちゃめで。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 11:54 ID:vfqtoUZ1
- >>61
大丈夫、死んでも出てる<プル×2
…マジレスすると、ドロシーではないかと
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 14:40 ID:9Ml/waRM
- Dマンガへの期待と関心がこれほど高いとは…みんなよっぽど第2次αマンガに
がっかりしてたのね。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 16:22 ID:IndQbY4e
- 苺畑はC3専門です。
ピンク髪ロリとか猫娘もいるし。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 16:54 ID:foi4Pq2f
- 攻略本すら1冊しか出そうもないC3で
アンソロが出るんか
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 19:45 ID:+ISTdTCx
- >>53
小林真文
あの人の書く漫画にこそチェンゲはふさわしかった…
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 21:20 ID:jmM+G5St
- >>・プルとプルツー、Dじゃ死亡済みかよ
_| ̄|○購買意欲130%ダウソ…
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 21:31 ID:52OBer3F
- まだ序盤だけど
フォウとロザミアも死亡済みの予感
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 22:54 ID:4y3qV7jt
- 軽くDのネタバレになるが
ガンダム系は逆シャア+Vガンをメインに話を進めてる
Z,ZZまでのキャラは死ぬべきキャラはすべて死んでいる模様
(例外あり、ただしゲストみたいな扱い)
個人的には原作で死んだはずのキャラが
当然のように生きている世界観よりはいいと思う
(前作とかで説得イベントで生き残るなら別にいいけど)
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:04 ID:vfqtoUZ1
- >>70
心配するな、死んでるけど出てる。
…ジュドーをZに乗せて特攻させてみるべし。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:57 ID:TyYhp3Xn
- あー結城、小野寺、吉田、帰ってこねえかなー
特に小野寺には「掲載する本間違えてんじゃねぇ?」
ってくらいの妄想戦士ヤマモトばりのノリの作品かいて欲しいなぁ・・・・・・
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 00:01 ID:isFWK3li
- 小野寺の描くドモンはよかった。
いまは何か応援団の漫画描いてる。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 00:10 ID:4/c7rcV1
- 完結編アンソロの
「違う!プゥゥゥゥゥラグナァァァァァイフゥァ!!! だ!!!」
とか爆笑した記憶が
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 10:34 ID:qkD9iZ2p
- >>68
攻略本出てるぞ、C3。
ペラッペラのヤシが1冊(漏れはこの1冊以外知らんだけで、まだあるかもしれんが)
あまりの本の薄さに、内容の薄さを感じた(w
あ、「内容が薄いのはいつもの事」てのは却下な。漏れが言いたいのは、そういう事ではないんで。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 11:02 ID:oqUYEhkg
- いや、C3の出来は誇張抜きでひどかったぞ・・・
システム面もF完のあとぐらいに作っただろうって程度だし
シナリオは過去最悪。
次元移動でぶんぶん振り回されるプレイヤーが行く先々で戦いつづけるだけ。
目的も主体性も何にもない。原作の再現性も旧第n次シリーズレベル。
スワンクリスタルまで買ったというのに敗北感で一杯になったよ・・・
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 12:09 ID:nc4lh9Hq
- 原作の再現性は適当でいいんだよ。
〇次はそのおかげでストーリー面では優秀だったんだから。
…問題はお話として楽しめるかだ。そっちはどうよ。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 12:38 ID:oqUYEhkg
- >>79
個人的な感想しか言えないけどストーリーは無いに等しいです。
というか、ストーリー展開そのものより
シナリオライターの文章力が・・・
キャラクターの書き分けが皆無なんですよ。
なんか事件があるたびみんな同じ反応してる。
俺だって国語力は人のこと言えませんが
読んでて飽きがくるスパロボは新以来ですた。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 12:55 ID:7IkwEwMh
- ダンバインヲタの俺としてはOVAダンバインのシナリオ挿入の適当さに笑うしかなかった。
魂魄2との出来の差はなんだろう…
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 22:16 ID:5Zcllcf9
- 「リーンの翼」という強化パーツ(性能ガタ落ち、獲得PP200%)があったが
原作ではどういうものなんだろ?
スーパーロボに付けて鉄壁+必中で荒稼ぎに便利
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 22:39 ID:5oYyxAd3
- そもそもC3は得られるPPに比べて技能付加に必要なPPが高すぎ。
1〜2キャラに集中させても
せいぜいひとつか二つしかつけられないし。
育成の楽しみが全く無いな。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 01:09 ID:tJdf+tkY
- >>82
『リーンの翼』は、オーラバトラーが存在しないバイストンウェルの物語を描いた小説。
漏れはOAVの『ガーゼイの翼』を途中まで見ただけだが、
確か聖戦士の特殊能力で、足首(踝で良いんだっけ?骨の出っ張ってる所)から
光の翼が生えて、空飛べるようになる、て感じだったと思う。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 02:05 ID:bh234D0C
- どう解釈してもユニット性能が落ちてパイロットポイントが増えることは連想できないな。
一回きりだからいいのか?
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 03:51 ID:U3Lqv3Lp
- リーンの翼、激しいよ
三国志や戦国時代の歴史小説ものが好きな奴はかなり楽しめる。
禿監督の電波全開。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 11:07 ID:0atwSVHU
- >>83
OGもそんなモンだったよ。
技能欄を全部埋められるのは3周目以降。
俺に言わせれば1周目から技能バンバン付けられて
能力値上げまくりの2次αの方が萎えた。
元々追加技能無しでもクリア出来るようなバランスなんだし。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 12:52 ID:9O+gtRDm
- とはいえC3は二週目の引継ぎが全く無いからなぁ・・・
なんでここまでボロボロ穴があるんだろ。
最新作とは到底思えない。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 15:14 ID:9kIRGmU4
- 精神コマンド「修行」と「伝授」はいい感じ。今後もPP制が残るなら残して欲しい。
アイコンはときどきヘンになるし最後まで止まらずに行けるかどうか心配だった。
持ってる人はゲッターが出てきたら神隼人の???技能を削除してみて欲しい。
これを見て笑える者、スパロボ免許皆伝w
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 18:39 ID:PgP7c8+g
- >>87
もちろん全キャラではないが、漏れOGは1周目から技能欄埋めれたぞ。
確か、SRXチームとキョウスケ、マサキは埋まってたハズ。
あとは最初から残りスロットが1つか2つしか無かった、親分・トロンベ兄さん・ヴィレッタ姐かな。
その代わり、能力値はほとんど上げてないけど。
正直、PP制はいらんなぁ・・・。
このままでは板違いになるので、夏コミの話でもしよう。
冨士原屋、また鋼前伝出てなかった。今回もエンピツラクガキ本(漏れ、アレ好きだから良いけど)
バディオーンの本だったかが出てたけど、興味無いんで軽くスルー(w
あと、別のサークルで、スーパー葦プロ大戦な同人誌があった。メカ描写はイマイチだったけど、
個人的にはなかなか楽しめた。ただ、続き物なので、この先続きを購入出来るかどうか・・・。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 00:05 ID:k5kWi412
- >>90
富士原屋のバディオーン、ドラマCD付きでちょっと豪華だった
リレー小説、参加どころか観てもいなかったけど結構面白かったよ
参加してた奴らにとっちゃ最高なんだろな〜とちょっと羨ましかった
今回のシーラ様のコスプレはアイビスタンですた(;´Д`)ハァハァ…
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 19:01 ID:NC6NKq4E
- ビゲン最強
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 00:22 ID:lrP4CQsA
- 今Dやってる最中なのだが
メガゾーン23、そのOVA本編が全部
一話分のインターミッションだけで処理されてるのにワロタ・・・
つーかこれ表現規制にひっかかるエロネタ満載のOVAなので
アンソロにするとき苦労するだろーなと思った。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 16:03 ID:f89FNF52
- D話に便乗。チェンジの見せ場のあの扱いはどうかと。
(1〜3話プロローグのみ、オープンゲット対決省略、進化の果て中盤で終了。
ミチルさんどこ?元気って何?コーウェン君とスティンガー君ゲッター乗ってないし。)
隼人=ジン ジャハナムも何じゃこりゃ、と。腹を抱えて笑いました。
あとメガゾーンはなんとなく作家陣が思い入れ深そうだ。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 19:58 ID:yZP13LCQ
- やっぱりあれって神・ジャハナムって洒落なのか。
ケイとルーはやたらとIM会話での出番が多いな。
鏡の趣味?
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 00:09 ID:nnK9nJ8c
- >>94
まてぃ、あのオープンゲット対決が「チェンジ!」の総てだろうがぁ
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 00:23 ID:uvbhTBw2
- >>96
だから「オープンゲット対決省略」という扱いがどうかと、
といってるんじゃなかろうか
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 01:36 ID:cangf4X4
- でもたしかに納得いかねぇな「オゲ対省」だったのは・・・・。
せっかくゲットマシンにイチイチ分離してから合体しなおすんだからさ・・・
原作どおりとはいえんが真ゲッター1が三機の間に割り込むとかできそうなのに
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 02:01 ID:uvbhTBw2
- >>98
略しすぎ
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 02:02 ID:9ivBRLRF
- オゲ対省ってネオゲッターVS真ゲッターのことかとおもった
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 10:35 ID:c8sPbkLX
- オープンゲット対決省略に納得がいかない人は、
とりあえず、第4次Sコミック読んでガマンしましょう。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 13:01 ID:b8SWM6gi
- >>101
石川賢があれ描いたほうが早いんだよね?
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 13:23 ID:EgjaQIEr
- そりゃそうだ。
4次Sコミックが出たのは
まだ真ゲッターがモーフィングで変型してた頃だしな。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 17:27 ID:19DgRr4r
- つーか真のあのシーンは漫画版へのオマージュだろ。
セリフも一緒だし。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 00:20 ID:0rWTYl6T
- まあでもゲームじゃ表現しにくいだろ、ガニメデとかも。
そりゃもう少しなんとかしてほしかった気もするが…
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 07:14 ID:uav8QkGY
- >>94
PS2で出ればきっとムービーになるはず(オープンゲット対決)
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 08:05 ID:wdzyIOO5
- 最近のスパロボにありがちな
表面をサビとかキズとかに覆われているムビはキライだ
むしろ表面つやつやにしろと
インパクのバイカンフー合身のムビでいきなりコスリ傷だらけだったのはヘコんだ
- 108 :101:03/08/26 10:30 ID:fzdqTj8X
- >>102
イエス。>>104が言ってるように、漫画版へのオマージュでしょうな。
アノ漫画の影響はスパロボにも出まくってるよね。
Fの最初とか、インパクのムービーとか。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 12:31 ID:obhAPGDJ
- オープンゲット対決よりムービーは無印ゲッターでゲッターG軍団圧勝シーンのがイイ
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 16:07 ID:HztW/69q
- >>107
わかるわかる
個性とか考えずにそういう処理しちゃうのな
バンダイのGジェネネオの宣伝ポスター見るたび苦笑いしてたよ…
おっとスレ違いスマソ
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 18:23 ID:+m50a36Q
- F完のダイターン変形の略しっぷりには笑ったなぁ。
ムービー自体略された第2次αのゴーショーグンよりマシだが……笑えねぇし。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 23:59 ID:nJnlZ1kt
- そろそろ漫画の話していいかね?
双葉の二次αアンソロげと
やまと虹一が余りにもそのままでモゥアナタ。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 00:17 ID:fkKRF0EJ
- >>112
ガンダムsのあまりな扱いに苦笑(w
この人もしかして、リアル系よりスーパー系の方が好きだったのか?
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 15:57 ID:yGYronZJ
- >112
双葉社の第2次αアンソロ、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような
ダサダサのテイストがたまりません。
細井雄二があまりにもそのままでモゥアナタ。
ところで火の玉はアンソロvol2出さないのか?夏コミのポスターに起用しただけ
あってカバーイラストとイラストコーナーの質はトップクラスなので(あ、マンガも)
楽しみにしているのだが。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 02:02 ID:17E48N3n
- 双葉のもエンブレのも 地雷っぽいのでスルーしてしまいました…
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 05:34 ID:4Xe8kXuI
- エンブレはカバーの為に買ったよ
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 11:28 ID:uGL0yrvG
- 次のアンソロは10月のD。
火の玉とDNA以外は買わないんだけど数が減って悲しい…
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 11:32 ID:T9NrmhQ/
- OGはもう出そうに無いかね…
大ボスの彼女はいつになったらマトモにアンソロ出られるようになるのか…
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 11:40 ID:qt/rLSDR
- 大ボス?女?
誰のこと
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 12:59 ID:jr1OfH9j
- 帝国獣レビレビ
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 15:18 ID:qt/rLSDR
- αアンソロには散々出てたような。
つか、二次αだと何処行ってんだ彼女。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 02:05 ID:18yRoKvy
- SRXチームと一緒にいるんでしょう。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 07:46 ID:73HWD6/a
- レビは散々というほどは出ていなかったよ。
脇役程度。
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 17:26 ID:SSDxmj/h
- ニルファのアンソロ本でガイキングのキャラの姿が見えないのは何故だ?
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 17:46 ID:eM9ChxCm
- >>124
また古い話題を。
大人の事情と言う奴です。
でもチェックの甘い出版社の奴ではチョコっと出てるので探してみよう。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 17:47 ID:KL7IBfdf
- 過去ログ嫁
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 18:21 ID:SSDxmj/h
- >>125-126
過去ログ読めない。
大人の事情とは何だ?
ただ、書いてないだけか?
それとも版権問題関係か?
説明キボンヌ
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 18:27 ID:pm3ElfFU
- 東映アニメーションが自社作品の2次創作を禁止してるから、だっけ?
マジンガーやジーグはダイナミックプロが版権を持ってるのでOK。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 18:28 ID:lYDThnID
- このスレには書いてなかったか。
大人の事情=版権持ってるところのワガママ
これで察せ。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 18:31 ID:SSDxmj/h
- >>128ー129
どうも有り難うございます。
ガイキング好きだったオレ的には大ショックだよ・・・・
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 21:39 ID:XJj/7TnR
- 小林真文と昔のテイストの富士原が復活すればロボマガは当分安泰のような気が…
環も衝撃騎士団の時に比べてキャラクターがよく描き込まれてるし
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 21:49 ID:MIrPtS3p
- 安泰であって欲しい。が。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 22:13 ID:sXUved4r
- >125
バンプレストと東映アニメーションはカンカンに怒ってるけどな。そのマンガ。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 02:29 ID:26lbNPsd
- >>130
蜂もそうらしい。
4コマで、彼の念が伺える。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 02:57 ID:J1vBKeFE
- >131
小林のホームページによると復活のようだぞ
安泰・・・か?少なくともしばらく廃刊はないと思っていいのか?
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 10:23 ID:CVzTtd+B
- >>134
「新のときもっと書いときゃよかった」ってやつ?
最初意味が分からんかったよ
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 12:13 ID:+UirpI7Z
- 新スパのアンソロでは普通に出てたのは何故だ?→ガイキング
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 16:52 ID:26lbNPsd
- 近年のアンソロによる数々の原作キャラ崩壊を見て許す気無くなったんじゃないの。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 16:59 ID:gxrpWHkM
- ネットの普及によりいろいろ権利侵害される機会が増えた。
それにより自分達のもつ権利を守るために見解をはっきりさせたというところか。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 17:04 ID:sCx5hoDX
- スーパーロボット大戦という概念自体崩壊しかねないな・・・
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 22:13 ID:na0TkU0I
- 事実、ソフトの売上も段々下がっているわけだが。
ハードが違うといえど、ほぼ同一システムのゲームを年に3本も4本も
出して飽きるなというのが無理な話だ。
アンソロや4コマがゲーム発売の翌々月末から発売されても、
へたをすればその翌月にはゲームの新作が発売されて
漫画は旧作ネタになってしまうし、ゲーム自体もアンソロ本が間に
挟まるお陰で間断無く発売されてるような錯覚をファンに
与えてしまい、互いに悪い影響を与えているような気さえするな。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 11:13 ID:NoP2rCU+
- >>141
こち亀で両津の事業が失敗するパターンだなw
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 20:06 ID:Ixb18Kwe
- スパロボマンガも淘汰していかなくちゃ、ダメになっちゃうよ。
つまらないマンガしか作れない出版社の本は次から買わないとか、
こういう所でダメっぷりを広めて売れないようにするとかさ。
はっきり言って漫画家も編集者も「とりあえずスパロボ本出しとけば
そこそこ売れる」っていうぬるま湯状態に甘え過ぎ。
ギャグでもシリアスでもどっちでもいいから、面白いスパロボマンガが
読みたいんだよ、俺は!
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 22:48 ID:OIDW+O36
- もうDNAと火の玉しか買わなくなったよ。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 00:23 ID:dTIENFaP
- DNAと火の玉以外ってどれくらい売れてんだろ?
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 00:47 ID:4LJWp4ds
- 双葉のは駅の売店とかでもたまに見る
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 01:15 ID:AyRjuryb
- 俺がDのアンソロに求める事はただ一つだ。
氷女様描け。 以上!
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 02:58 ID:kTuoSaXS
- 牧野次第
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 04:45 ID:bNLNnjvR
- 俺も無条件で買ってるのはDNAと火の玉だけ
他のはネットで評判が良かったり よっぽど好きな作家が描いてる場合のみ買う。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 05:29 ID:3omSPqFc
- 俺も以前はDNA&火の玉だったが、そろそろDNAは
購入ラインから外れつつある。
どーも最近安物感が漂ってるんで。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 06:34 ID:PUmGGiDo
- 俺なんかスパロボマガジンしか買わなくなっちゃったよ
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 14:31 ID:Lkz/JCTS
- >>151
いた!仲間
漏れは外伝辺りから買わなくなったな
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 16:50 ID:PUmGGiDo
- >>152
あー俺も外伝辺りからだなぁ
ギリギリAはちょっとだけ買ったけどIMPACTからは全然。
出すぎってのもあったけど単純につまんなくなっちゃったんだよな
同じ事の繰り返しに近いネタが
ゲームでは良い(とは言わないけど)事も、漫画じゃ辛いよ
繰り返されるネタは
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 17:03 ID:RVDmDviA
- >148
竜馬とジジイに期待
- 155 :152:03/09/06 22:06 ID:Lkz/JCTS
- >>153
喪前気持ち悪いほど同じ境遇だw
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 23:25 ID:ESvI+Cyr
- >>143
面白いスパロボ漫画……
俺は、合体ガーとグレンダイザーのコラボが最高の位置にある。
ああいった「遊び」が欲しい。
個人的に、マジンカイザーの連載から、クォリティーが下がったと
思う。ビデオ本編をなぞること、永井原作のロボを出す長谷川のパクリ
つーオリジナリティーの無さにげんなりだ。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 23:42 ID:J22HE+dX
- 「さいこどらいばあず」がオレ的にはピーク。
イングラムのセリフよし!
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 00:24 ID:s34LuWtD
- 最近はスパロボのアンソロの描き方も、漫画としての面白さや
ゲームコミックとしての在り方とは別に女性向けのキャラネタ
アンソロ化してきた印象があるなあ。
それはそれでゲームアンソロ漫画に需要のある所だろうけど、
読者層の違うと思われるスパロボには持ち込んで欲しく無かった。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 00:45 ID:mxW8fR3Y
- Dのアンソロでは景山が大暴れすることが目に見えてるからな・・・
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 00:54 ID:wF1UcaRq
- ギュネイギュネイ。
ギュネイギュネイ。
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 01:01 ID:zljvkBa2
- >>160
なんてわかりやすいw
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 14:18 ID:y812WYIu
- このスパロボマンガの中に中村カンコ入れちまっていいのか?
ニルファの四コマで見たとき「マジで!?」と思っちまった
今までこの人のネオゲやガンダム、スパロボの同人買っててすげぇ嬉しかった。
その後中村カンコのニルファの同人買ったらコッチの方が面白かったってオチだった
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 14:57 ID:qUelv+bq
- スーパー、リアル系を問わず作風の全く違う作品がごっった煮になってるのが
スパロボの魅力だが、どんな漫画家にも作風に向き不向きがある。
それを踏まえると、まったく正反対の作風と言える富士原と環が合作した
スーパーロボット大戦炎がオレ的には最高傑作だ。
正直、同人誌だけにしとくのは惜しい。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 16:59 ID:xF54BLWJ
- >>161
今回は景山の好きなオリキャラ・プロ・ギュネイが三羽烏っていると言う。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 17:58 ID:PDT0CzR1
- 景山は「ちょっと抜けた美形」が好きなので
ガムリンなんかはもろ好みだと思われ。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 18:57 ID:LwKZtmz0
- 景山株あがってるな
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 19:20 ID:x0rN3OyL
- あがってるのか?
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 00:02 ID:6iwsZsdC
- 景山ってさあ・・・
絵上手いか?
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 00:07 ID:LGCCSeZg
- 最初は拒否反応あったけど、もう慣れた。ってか好きだ。
まぁ俺はこのパターンがやたら多いんだが…長谷川裕一とかな。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 13:01 ID:rH9NiFR0
- >>168
俺もあんまり上手くないと思うんだが人気あるんだよね
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 00:32 ID:TOZBBVis
- 前スレでも言ったんだが
景山はそっちこっちの小さい書き文字を控えてほしい。
気になってかなわん。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 01:19 ID:j56C95HY
- 俺もまあ慣れてはきたが、やはり下手だと思う>景山絵
ギャグのネタも同様。
評価されてるのはストーリーの方だと思うが、ファンが多いにしろ
某BBSではちょっと偏りすぎの気はするな。
「絵の基本能力はズバ抜けて高い、あれだけデッサンを正確に
描ける漫画家は少ない」とまで誉めちぎるのはさすがにちょっとね。
悪いけどあまりのベタ誉めぶりに、景山のジサクジエンを疑った時期もあった。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 01:37 ID:pLmFGr2Q
- 景山は崩し絵でギャグやってるほうがまだマシだと思うんだが・・・
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 05:33 ID:XhI6DDYv
- あの崩し絵もちょっと…(w
顔だけギャグになって 体はでかいままだったりするので変な感じ。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 07:39 ID:xawGxIul
- なんつーか、良くも悪くも女性向け漫画の文法で
スパロボ作品描いてしまってるよな。>景山
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 09:48 ID:jaf4rTZV
- >>174
かといってあの絵柄で二頭身になられるのも怖い気が・・・(w
絵柄が濃いのが問題なんだよな。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 10:56 ID:WcTw98Ae
- オレはフツウに上手いと思ってたけど最近荒れてるなあ…とも思う。
特にニルファになってから。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 18:00 ID:NxywPdSS
- まあ俺は単純に景山の描く
ムチムチな女体が好きなだけなんですがね
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 22:42 ID:N2DNR7DV
- そんなに好きな絵柄ではないが
上手いことは上手いと思うがなー。
アクションとか結構描ける人だと思うし。
まあたまに顔崩れたりしてるときがある気もするが…
自分の好みの絵でない=下手だと思ってるやついねえか?
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 00:41 ID:uonrq9AQ
- >179
>自分の好みの絵でない=下手だと思ってるやついねえか?
誰しも絵の好みは上手い下手を判断するスタート地点だろうし、
どんなに荒れて汚い絵でも自分には好みである=上手って
逆変換もできてしまうんで、そんなツッコミは野暮だと思うよ。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 01:50 ID:3ll/0KFh
- 絵もそうだがネタもなぁ・・・
オチを笑いで締めてない事が多いし。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 02:25 ID:eeOHpTAO
- 景山の四コマはもっぱらギャグしてるがアンソロになるとね・・・
中身が腐女子くさいってゆーか・・・・・
まぁ需要はあるだろうけど男のオレとしては読んでて少し背中がカユくなる。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 14:26 ID:nnY6GqLI
- 179に同意。
上手い下手ってのは好み以前の技術の問題だ。
絵は下手だが好きな作家、絵は上手いけど好みの絵柄ではない作家
それが人それぞれなのはわかるが。
「自分の好み以外はヘタクソ」っていうのはちょっと乱暴だろ。
>>182
それは景山に限った話ではない。
つーか最近出番の減った飛鷹五十嵐忍豚あたりの方が顕著だった。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 14:43 ID:p5j6NK2b
- 忍豚はなぁ・・・
飛鷹はマサキリューネ描いてるときは
そんなに腐女子くさくもない。
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 14:58 ID:TXs+Nr/6
- 飛鷹は腐女子というより単なる同人女かと。
五十嵐はそんなに腐女子っぽくもない気がするなぁ。
行き遅れな方々に厳しいけどw
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 17:33 ID:eeOHpTAO
- でも野郎同士がベタベタくっつくのを露骨に書いたりしたニルファの雪山イベントはさすがに・・・
つーかなんで景山論議してんだろ。
よほど苺畑とかOH−CHANの方が「・・・・コレどうなんだ?」て感じなのに
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 20:35 ID:C4hFJh52
- 苺やOH−CHANは否定派の方が圧倒的に多いからじゃない?(廣野やアミーゴは論外)
景山は充分読めるレベルだけど あまりに誉められ過ぎてるんで物言いが付いたって感じでは?
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 20:50 ID:5KneXh+E
- 一回ageとくか…
スパマガって今月出るんだっけ?
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 21:04 ID:p5j6NK2b
- いや、このスレではOH-CHANは比較的受け入れられていると思ってたが。
苺や廣野や外魔は糞味噌だがな。
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 00:29 ID:HeGtMkNm
- 苺好きだぞ
少なくともアミーゴよりは
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 01:31 ID:Ql68UUPg
- 誰も藤井にカエレ! って言わないの?
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 01:39 ID:GpgAjc6P
- 寺蔵もよく叩かれてるよな
でも俺は好きだぞ!ネタはともかく(w 絵は好きだ!
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 02:47 ID:DAk6eyYg
- 廣野好きっていない?
俺KOFの頃から結構好きなんだが。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 09:29 ID:zv/9i1XV
- 藤井は変わった視点で書こうという姿勢は評価できる。
つーか結構好きな作家だ。
しかし絵の手抜きッぷりが…
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 12:18 ID:viAXbLPr
- 藤井は明らかに時間がなくて下書きペン入れ一発な時がある。
それ以外は好きだな。
なんか冨樫みてーだな
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 12:55 ID:nJOL2n4l
- カエレ!
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 15:29 ID:Ql68UUPg
- 藤井はFのアンソロで、
出てもいないドム・トローペンやリック・ドムツヴァイを描いてくれたたった一人の漫画家だ。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 16:17 ID:Nc2LaLpC
- 宗高はどうなん?
オレはスゴイ好きだが
DNAの方のニルファ四コマでいきなり絵がすこし濃いというか線が太くなってて
びっくりしたんだが
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 16:43 ID:eTDRUlQy
- >197
それは誉めてるのかけなしてるのかw
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 16:49 ID:he5BfQ2y
- 宗高のゼンガーは何で一人称が「私」な所以外は好き
あと廣野って始めから甲児の目の描き方ってああだっけ?
なんでプロの方は普通の描き方なのに甲児と竜馬だけ変わるんだ?
コイツもそこ以外は好き
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 23:25 ID:+jU+IM5b
- 【双葉社】スーパーロボットマガジン【隔月発売】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1062916778/
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 23:32 ID:GLbnLjlv
- あの〜こしじまを忘れてやしないか?
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 00:13 ID:GPaEHoDx
- 今木の本気?バージョンを見ると4コマではあきらかに手を抜いてる(デフォルメの域を超えてる)のが嫌。
ネタも微妙だし。
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 08:10 ID:Sia4Hyl7
- 得て不得手があるのかと
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 08:59 ID:dkbiVdce
- ときたの本気?バージョンを見ても4コマではあきらかに手を抜いてるが、あれはわざとだしな(w
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 13:18 ID:cX4sPDT/
- だがときたは4コマのほうが好きだな、俺は
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 18:39 ID:AIUU8tk2
- ときたは「がんばれドモン君」が最高ですた。
本編よりおもしろく読んでた感あり。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 02:00 ID:q43ZXfNg
- >>207
俺も読んでた。
細かいネタはもう忘れてしまったが
ドモンがいつもカップラーメンを食べていた事と
デュオが人気投票毎回一位だった事だけは覚えてる。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 02:11 ID:mNRdbuoE
- 小野寺、団長ちゃんはすこし休め、そしてアンソロに帰って来い。
お前の好きなロリやらめがねっ娘やらなんやらがもはやギャルゲーと化したスパロボにはわんさかいるぞ
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 02:12 ID:3koszppu
- まあ、一番悲しいのはここで名前すらあがらない
アンソロ作家の皆さんだな。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 02:20 ID:A78AEpD4
- そんなん星の数ほどいるわい。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 11:30 ID:7jZOrCRk
- そろそろ発売日だがもう読んだ人はいるかな?
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 17:48 ID:JNlDcyoW
- Dアンソロなら来月だ。今月はDNAのガガガ第二段ぐらいだ。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 19:14 ID:p7pdBxEZ
- D関係は来月どこが出すの?
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 20:24 ID:1D2WtaLV
- 今号で廃刊?なんかさよならと化かいてあったし全ての漫画が終ったんだが
アークも第1部完だし
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 20:32 ID:LsqFxNOz
- >>215
ソースは?あったらうpキボンヌ。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 20:36 ID:1D2WtaLV
- >>216
早売り本屋で立ち読んだだけなんでなんとも
表紙はスパロボ漫画良く書いてる漢字二文字の人とグラヴィオンの絵
CGのロボットのページはソルグラヴィオンだった
えーと表紙の絵かいてる人のスパロボα2の読み切りはシーブックとベラが活躍してた
げったーえんぺらーカッコよかった
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 20:36 ID:nxSep/AP
- >>207-208
アレを読んでた連中もココ見てるのか・・
時代だなぁ
>>209
小野寺は連載にしてまで読みたいネタじゃないんだよなぁ
団長も2巻以降は飽きたし
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 22:34 ID:H8mJoqgs
- 29 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/09/17 20:00 ID:???
で、けっきょくこれはどうなのか?
http://www23.big.or.jp/~inugoten/g8.html
再開いきなり廃刊?
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 23:24 ID:nxSep/AP
- >>219
ああ、そのカキコしたのオレだ
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 13:16 ID:FdCGFxjn
- シーブックがゲインみたいだったな。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 14:08 ID:26OpOYyf
- ABAYOスパロボマガジン…
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 16:36 ID:4LV0r6ns
- 新連載!!!
一挙2話分掲載!!!
次は 生き延びることが出来るか?
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 16:47 ID:78tVLrBM
-
即 死
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 19:46 ID:2CHqSwmO
- 創刊時期と発売日が同じチャンピオンREDと一緒にスパマガ買ってたんだが、
まさかスパマガのほうが先に廃刊するとは思ってなかったよ・・・
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 21:04 ID:BnA2ppXP
- とりあえずロストチルドレンと龍虎王伝記だけは、コミックスでもいいから続きを書いてくれ…_| ̄|○
流石に全作品が完なのにはワラタYO…
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 22:13 ID:ZdkINIpN
- Rの鼓動は終わってないぞw
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 23:54 ID:PAOZJU5k
- >>226
その二つは、同人でやるんじゃないの。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 00:19 ID:QeenXHVH
- 裸のままセシリーを押し倒すイーグレットタンハァハァ
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 07:23 ID:AV2PyhN0
- 俺、松田円が一番好きなんだが…
この人って、微妙にペンネームを変えながら、昔から4コマ描いてるよね。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 11:49 ID:YG6AtFLu
- 祭とはいわんまでも それなりに盛り上がってるかと思ったら
みんな結構冷静なのね
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 12:09 ID:YchhRdxM
- 予想された事態だったし
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 12:13 ID:y+fe4dpL
- 気になるのは、廃刊の原因が売れ行きから来るものか
大店のアクションが廃刊になったからなのか
どっちかということだ。
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 12:26 ID:BbANqHtC
- 両方じゃないか?
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 13:34 ID:vMiKielz
- 漏れは自分の部屋に逝き、2時間ねむった…
そして………
目をさましてからしばらくして
ロボマガが終わった事を思い出し…
………泣いた……
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 21:41 ID:bW+5Eaxh
- 環の漫画のシーブックは何でサイボーグじゃなかったのか
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 21:59 ID:Y/KEKQGV
- そうだなー
長谷川が連載中だったら、怒りの炎とやるせなさの涙を
こぼしたろうが、環だけではちょっとなぁ。
アークは、いつもの石川大風呂敷だし、ロボ気分も唯一無二ここでなきゃ
というわけでなし……
竜虎も、なにあぐらかいてオリジナル展開してんだよ? ってカンジだったし。
まあ、役目は終わったでしょ。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 00:58 ID:9KYXoLw/
- >>230
いいよね。松田円。
一番とは言わんがけっこう好き。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 01:08 ID:hEDF3/z8
- 俺も好きだ>松田円
このスレには結構ファンが多かったはず・・・
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 01:25 ID:h6jPYYZ1
- 俺も好きだぜ松田円
四コマ見てるって気になる
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 01:50 ID:IpkbUT+Q
- 松田はD描くなら助手ラキがいいなぁ。
あの雰囲気が大好きだ!
…F(&完)でギリアム描いていた数少ない作家の一人だし。
OG合わせてもアンソロでは非常に不人気……
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 01:53 ID:9KYXoLw/
- >>241
ニルファのスレイは良かったよな〜。
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 10:46 ID:hEDF3/z8
- どうでもいいがグラキエースって
その名前聞いただけで吹き出してしまうのだが・・・
ラテン語で氷の意味だかなんだか知らんが
もっと女っぽい名前つけてやっても・・・
・・・そもそも最初は女かどうかすらわからなかったが・・・
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 10:58 ID:s5vIynxm
- ラテン語だかドイツ語だかそういう所から取ってしか名前を考えられないあたりもう(ry
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 14:12 ID:IpkbUT+Q
- ルイーナ勢は名前がラテン語であることにも意味があったからそんなに気にならない。
独語が多いのはゲシュペンストに合わせたせいだろうし。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 15:24 ID:vtXdlPU9
- オリキャラでケルナグールとかズールとかドワルダーみたいな分かり易い名前
つけても、それはそれでダサイとか言われるんだろうな。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 18:28 ID:/K+y2F9B
- リ・テクが医者の集まりだったら、ドイツ語でネーミングできたのに
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 18:55 ID:PVomuLX5
- 「死神」石川賢が載ってる時点でそれくらい予測できんのかい。
まあREDもすぐ後を追うだろ。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 19:37 ID:fnwCMAD9
- >>248
掲載誌を道連れにするのは聖悠紀(というか超人ロック)のほうが
イメージ強い。石川賢は「自分だけ打ち切り」も結構あるからw
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 19:45 ID:PVomuLX5
- あと神崎将臣もな。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 19:47 ID:hEDF3/z8
- おちよしひこもな
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 21:26 ID:CtkAWK9P
- キャプテンで連載していた漫画家は、みんな呪われてるんだよ。
って、石川センセも長谷川センセもそうじゃん!
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 01:03 ID:SyHjk6K1
- >>241
蜂や柊も忍豚描いてたな>ギリアムー
役二名はヒロ戦ネタを出してくれてて良かったさ。
特に、蜂は二度も。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 20:07 ID:sABimSck
- OGに出演決定しただけで局地的な祭りが起きる程度には人気あるのになぁ、アポロンの中の人。
蜂とあと誰かが描いていた「コール!ゲシュペンスト!!」のポーズが一緒なんだが、公式絵あるの?
それとも何か元ネタがあるのか?
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 20:25 ID:bGPwvhS4
- >>252
島本和彦がエース格の雑誌も潰れやすい。
キャプテンの作家は才能があるのに売上に繋がらないパターン多すぎるよ。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 21:40 ID:AiNPix3g
- だってビッグネームがその人だけってのが多いからな
周りが付いていってないんだろう
しかも昨今の雑誌より単行本な風潮も響く
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 21:57 ID:UZajl6FX
- で、最後の最後まで「作者都合により休載」だったRの鼓動は
どこでフォローされるんだ?
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 13:18 ID:IyVwNYlT
- >>257
最初から無かった事にしてください(w
まあ、アレだ。雑誌休刊を機に、
テラーダにはそろそろ竜虎王離れしてもらいたいものだ。
この調子では、3次αにも主役機として登場しそうだ。
初期主人公機:竜虎王
後半パワーアップor乗り換えなら、まあアリだが。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 13:38 ID:ZMYcKQzS
- SRXといい竜虎王といい、某氏の書く設定はどーも好きになれんな・・・
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 13:40 ID:j825fme5
- アルトも一応、設定はテラーダだったはずだが。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 13:41 ID:8/lbJVad
- トランスフォーマーはむしろ予定調和なんじゃないかと思えるくらいキレイに終わった。
(正直、前作「マジンカイザー」の情けねぇ展開からすると、格段に面白かった)
Rの鼓動とグラヴィオンは(終わっても)カケラも惜しいとは思わない。
アークは……もちろん惜しいが、コレには再起の目があるだろう。
ロスチルと龍虎第2部かなぁ、(上でも書かれてるが)惜しくて続きの目がないのは。
特に龍虎は、結構好きだったんだが……龍虎王マンガじゃなくて、機神兵団だと思えば(w
ところで龍虎の艦長、龍馬で、ラス前の裸の女は、VBだよね?
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 13:49 ID:ZMYcKQzS
- VBなのか?飛麗のかーちゃんだと思ってた。
いかに真面目に読んでないかわかるな>俺
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 15:52 ID:e5jfIeY7
- >>249
超人ロックは「超人ロックスペシャル」という超人ロックだけを載せる雑誌で独立したが、
最新号は半分以上が現在単行本未収録の作品の再録で、
超人ロックスレでは原稿落としたんじゃ無いかと言われている。
発売を延ばせなかったのか?
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 19:02 ID:aJ+QGFPe
- かーちゃんなのか文麗なのか。
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 19:31 ID:HENYY1GC
- VBじゃないの。腹の傷あったし
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 22:17 ID:ZrHHsjCy
- VB以外にあんな延命処置施される理由無いし
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 01:49 ID:/ZSoXwGP
- そういや、環のニルファ外伝が始まったときの表紙に出てた
ラピスみたいなピンク色の髪の少女はなんだったんだ?一体。
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 02:15 ID:zumhf79f
- >>267
今回、蹴落とされたベルゲルミルのパイロット
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 02:47 ID:8m1fvPoM
- >>250
今まで一度も満足いく最終回書いたこと無いってこぼしてたよな>神崎
覇王街とか、スト2とか好きだったけどな
鋼で「女の子にアクションさせれば読者もオレも満足」に気付いたようなので安心
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 04:31 ID:s5UgD3PY
- やっぱ環の絵ってキモイ
目がアレだな
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 11:08 ID:mvMn0/H8
- >>268
え?
蹴り落とされて凍らされてやられたのは
イーグレットの一人じゃないのか?売る図か刷り左図か案左図かしらんけど。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 11:57 ID:GYHHrngW
- >>271
いや、ベルゲルミル奪われた香具師。
こいつだけおっぱいがあるぞ。
- 273 :辛抱しんちゃん:03/09/24 13:10 ID:PIOHISa2
- ああ・・ついにスパロボマガジン休刊です。創刊号から全巻買い揃えていた
もっと書くならゲーム王国最終号・スパロボ特集号の頃から揃えていたのに・・・
だからもっと連載ネタを充実させればって書いたのにさ・・・
でもガンダムエースよりやっぱ売れてなかったんだね、スパロボマガジン。
チキショー!復活の兆しはあるんかな?当分は又元に戻って単行本刊行で過ごすんだろうけどね・・・ハハハ
ゲッターロボアーク
あっさり過ぎる。武蔵(かどうか分からないが)以下未来の地球人残酷過ぎ。カムイがゲッターの敵になるのか?
エンペラーが最後出てきたが、竜馬もいるのか?続きが気になる。まあ多分続編は出るだろうけど。
グラビオン
まあ雑誌休刊したからこんでオシマイ!としか書けない。続き読みたかったな。もう2,3回連載するとよくなったかも。
ロストチルドレン
前号の表紙の女が今号で出るんかな?と思ってたらシーブックとセシリー結婚・・・おいおい。中途半端な終わりだ。
いい旅ロボ気分
加賀美さんも喜んでたが、8等身加賀美さんは嬉しかった。この連載は他紙でも十分通用しそうだ。
トランスフォーマー
マジンカイザーの出来がアレだったから今回のトランスフォーマーは割とスッキリ読めた。スタースクリームの存在はどうもぎこちなかったが・・・
龍虎王
戦艦の艦長は多分東郷さんでしょう。アランも生き残ってたし、VBも何故か囚われてるし
この続きは本当にどうなるんだ?って思えた。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 14:11 ID:llATpkZz
- >>273はどこかのコピペ?
>だからもっと連載ネタを充実させればって書いたのにさ・・・
金があればもちろんそうしていただろうね。
>でもガンダムエースよりやっぱ売れてなかったんだね、スパロボマガジン。
むこうはメジャー系の月刊漫画誌より売れてるから一緒にしたら失礼。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 20:57 ID:/ZSoXwGP
- >>272
ほんとだ・・・ちゃんとオパーイあるなぁ。
そういえばコイツ、あのまま森に放置か?
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 23:54 ID:8m1fvPoM
- トランスフォーマーとかのせるなら
4コマでも乗せてくれと思うのは俺だけか?
今はなきコミゲのように・・・
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 23:55 ID:+c1nZMq+
- 4コマは独立して十分でてるから入れてもどうしようもないと思うが
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 00:27 ID:8F2ngLcC
- 月10ページでもいいから載ってくれていたら(人にもよるが)買う
なんつ−か、いつ買い始めても読めるような漫画がほしいんだよ
もっというと
2ヶ月も前のツマラナイストーリーなんていちいち覚えて(略
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 05:03 ID:TlDwYI+6
- >でもガンダムエースよりやっぱ売れてなかったんだね、スパロボマガジン。
ガンダムエースは50万部売れてる。
漫画に限らず、月刊誌としては最高レベルだよ。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 05:05 ID:TlDwYI+6
- 休刊の理由としてはスパマガ単体の売上より、竹書房全体が漫画雑誌の出版を縮小撤退したと言うのが一番でかい。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 05:16 ID:Zw5O2jKx
- 普通に比べること自体が間違いみたいな二つジャン。
ガンA→プロのつくり。いかにも売れてそう。
スパマガ→アマっぽいつくり。売り上げどう考えても怪しい。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 07:54 ID:d3FnIQOZ
- だから竹書房じゃねえってw
(確かに、芸風は近い気がするが)
SRMが消えるまさに今
竹書房の伝説の雑誌『パロ野球』は
単発の増刊として復活するらしいな。
甚だしくスレ違いでスマソだが
以前、野球4コマ時代からのたかみねファソがいたようなので
その人に向けてピンポイントでレス。たかみねも執筆予定っぽい。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:00 ID:RjnQSFsq
- >>276
個人的にはトランスフォーマーは面白かった。
4コマとか初期の読み切りみたいなのが欲しいとは思うけど。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 02:01 ID:Kijnp8QX
- >>236
イーグレットが怪しむからガワを被せてた。
冗談はともかく、終戦後、豹馬と同じ技術レベルの義手(見た目生身の腕)に交換されたと脳内補完。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 02:05 ID:RZwr5G3O
- まぁ、あの世界はNERVとEVAの技術が浸透してるはずだから
メカメカしい義手つけなくてもいいはずなんだよなぁ。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 11:25 ID:uH2ocn3m
- メカメカしいほうがカッコイイから!だろ。
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 21:03 ID:Kijnp8QX
- でも左右で長さが違うと使いづらそうだよな。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 00:05 ID:41ad57hb
- 長谷川が続き描いたらきっと面白ギミックついてたろうにな>キンケ義手
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 00:19 ID:RZ2kaSKw
- >>288
なぜか
「わいは極道兵器じゃ〜〜〜ッッ!!」
と義手からマシンガンを発射している某漫画を連想してしまった
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 01:06 ID:1HikIEkH
- >>288
まだまだ期待だ
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 03:17 ID:2BOi4wKX
- >>289
全身武器じゃんそれ(w
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 18:46 ID:TN6074my
- >>288
続き描いてるじゃん
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 18:48 ID:tawx9rjm
- パン屋の若旦那の義手にはおしゃぶりやガラガラが仕込まれています
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 11:55 ID:vMK97u0F
- DNAでDが10月25日発売age!
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 14:57 ID:vMc9rzQn
- >285
浸透してるか?
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 21:39 ID:szVgnszy
- BIG・OHをメインで描いてくれるアンソロ作家は果たして何人いるだろうか。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 10:12 ID:AqGA6lCH
- いきなりトレーズを悪趣味呼ばわりしたドロシーにワロタ
ビッグオー見たこと無いけど。
ぜひ白石にレディアンとのエレガント対決を描いて欲しいぜ。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:49 ID:eQ51IEOA
- Dであの程度の扱いなのがなぁ。
「ギャリ○ンみたいだ」ってネタがないかなー
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 22:05 ID:mJg+uQlq
- そういえば逆シャア陣がこぞって味方に参戦してるのに
ハサウェイは存在すら抹消ですか。
まぁハサウェイいるとギュネイ・クェス・シャアのあたりが
ますますこじれそうで絶対誰か裏切りそうだが。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 22:50 ID:5UB+C6Dk
- レズンもいないな。
ロンド・ベルは鈴を鳴らしてりゃ・・・ってロンド・ベル無いじゃん(´・ω・`)
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 03:38 ID:pQRQ7jPA
- ドロシーがトレーズ抱えて走るネタは絶対来る。
脇に抱えるのか、おんぶしてもらうのか。
肩に足組んで座るのもいいかもしれない。
エレガントに運ばれてくれトレーズ様。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 09:08 ID:ABeA/F8K
- >>301
俺は絶対、小脇に抱えてると確信してた。なぜか。
そして大笑いした。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 09:59 ID:pOJAzZUR
- そしてあの超高速で走るのか・・・・・・
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 13:22 ID:FUYrWT2z
- いや、あのトレーズ様の事だから、「エレガントにお姫様だっこ」だと確信している。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 13:42 ID:VWXetylo
- スクランブルコマンダーについて語らないか?
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 16:55 ID:p6q7w3zx
- >>301
ぜひ白石に描いてもらいたい。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 17:41 ID:e7nEktWw
- 今回はショタがいないから白石は描かないかも・・・
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 18:48 ID:pQRQ7jPA
- 描く。奴は描く。絶対描く。
Fの頃からさんざトレーズ様&レディ・アンのコンビを描きまくってきた奴だ。
そして今回はα以来のトレーズ様ご登場。
白石が描かないで誰が描くかっ!!!!!
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 19:30 ID:Syfvi2xA
- ショタ無しのインパクトでも描いてたし。
また糸目のジョシュアとか来るんかな。
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 20:10 ID:XONAkAHU
- なんとなく買い逃してたRのコミックスペシャル。
なんだよ、藤井昌浩、シリアス面白いじゃん!
これはあれか、アシストの上手い友達とでも付き合っていた頃なのかー?
つかスパロボ漫画としても、この深海もの面白い。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 01:32 ID:prPA8KXk
- あの人ネタはいいから。
ただ画がもう少し上手くて、セリフを説明ぽく無くしてくれればもっといいかなーーって。
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 02:01 ID:vS06SF/a
- 藤井ってなんか、
コマの中のキャラ全員に台詞を喋らせようとしてない?
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 02:48 ID:a1+6G9oT
- 牧野がオリジナル新連載決定・・・
・・・故に、アンソロでの個性的なギャグを拝めるのはあと僅か。
かも・・・?
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 12:31 ID:qgIWZMWG
- 白石はトレーズ&レディアンもだろうけど
ウッソも描くだろ。
って牧野どこで連載すんの?
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 14:06 ID:3g7VAu17
- ギャグ王だろ
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 16:37 ID:VWiqLgBn
- >>310
確かに面白いけど〜、
あの話は双葉のマジンガーアンソロの焼き直しだったり。
昇るか沈むかの違いはあるけど。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 22:22 ID:JUQgBYpn
- 藤井はいつもオチに無理矢理感がある。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 22:28 ID:a1+6G9oT
- 牧野は、ポプラ社とマッグガーデンの合弁誌で連載らしい
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 18:28 ID:2PQIjfgV
- コミックブンブンとかなんとか
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:27 ID:G9XhyWtJ
- >>319
そんな、ものずご〜く空振りしそうな名前つけないだろう?
新雑誌にさ
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 02:43 ID:g7Wt23WJ
- >320
普 通 は な 。
だが、事実なのだ。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 00:00 ID:pE0mjTN0
- >>321
マジですかage
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 02:19 ID:F5Yetdkc
- >>305
そんなことよりバトルコマンダーだよ
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 20:52 ID:ecDCDLZp
- いまさら、なんだろうが、初めて環のエロ漫画を見てしまった
俺のショッキング…
うちの田舎のコンビニじゃあ売ってなかったんだよ…
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 21:02 ID:gwzHA4d2
- エロ漫画だからって、
エロいとは限らないんだよ!!!(キバヤシ調
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 21:59 ID:rEJX+ZIv
- >>324
漏れは結構好きなんだが・・・
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 22:42 ID:+95pclcT
- 環はもともと絵がエロいから、大して以外には思わなかったり。
むしろ、藤井昌浩があの画風なのにエロ漫画家だったのを知ったときのほうが驚きだった。w
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 02:46 ID:wYRfdZBe
- >>327
マジ?あんな絵で立たせられるのは高校生くらいじゃないか?
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 03:48 ID:speGPnZH
- 俺は高校生のときに読んだけどたたなかったよ
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 04:33 ID:wYRfdZBe
- やっぱムリなのか・・・
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 08:50 ID:IKAhADFD
- 画像うpキボンヌ
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:52 ID:kq1YHSuV
- 不思議にこのスレのIDは、みんな格好いいな。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 03:15 ID:K7vQgclF
- 飛鷹ゆうきは、きっと、逆シャア以前のガンダムを知らない。
毎回ヒドイクワトロやアムロのセリフを見るにつけそう思う。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 16:59 ID:FhCSbMTe
- 登場コマ数だけは多いのに愛が全く感じられないんだよな。
数少なくても愛が溢れている奴が多いだけに余計目立つ……
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 20:40 ID:yiW4PZyU
- プチトリビア
飛鷹ゆうきは10年以上前に週刊ジャンプ連載作家だった
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 22:18 ID:FhCSbMTe
- プチトリビア
飛鷹はぬ〜べ〜でアシスタントをやっていた。
ついでに、一時期(FE時代)一条馨というPNだった。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 01:17 ID:vFsYq9m2
- >>336
なんか2000の技を持つ男が友人にいそうなPNだな。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 02:24 ID:v92ImgxV
- >>336
目次の所の小さいイラストって未だにマリクだっけ?
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 21:07 ID:vUa1/47S
- タイムヲーカー
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 16:45 ID:PJleArlm
- >>337
だが私にはそれを補って余りある1000万の技があるーっ!
いや、モンゴルマンじゃないことはわかってるんだけど、つい
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 20:30 ID:vG1+3QDN
- >>336
ぬ〜べ〜の何巻あたり?
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 15:50 ID:1sW0jSiy
- 最初のあたりの子供たちは飛鷹画…な気がする。
そのへんの詳細は不明(アシなのは事実だが
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 17:28 ID:JTaR0fAA
- ぬ〜べ〜がポルシェを買う回で何故か印象に残ってる、
物凄く下手糞なユーノスロードスターの絵は飛鷹だったりして…
連載期間からすると飛鷹って個人名で連載持った後に
ぬ〜べ〜のアシに入ったんだな。その後の独立仕事が
ゲームアンソロって、ご本人の気持ちはどんなものか知らないが
なんか切ないものを感じる。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 23:53 ID:CzwLZMmw
- >>342
子供たちの「男の子だけ」だったりしてw
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 14:39 ID:lKXepY8I
- >344
ワロタw
いや、飛鷹は一応女キャラ萌えもすると思うぞw
だが、ぬ〜べ〜の子供たちは対象年齢外な予感。
護の裸で驚いたから……
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:21 ID:pCC+g5VF
- 「新入りのレイナちゃんかわいいよなぁ――――」
インパクトの飛鷹4コマよりクワトロのセリフ。
言うかっっっっ!!! クワトロがっっっっ!!
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:59 ID:aK0xFe2g
- >>346
インパクじゃなくてコンパク2。インパク飛鷹一切描いてないから。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 01:21 ID:pCC+g5VF
- >>347
一瞬、どっちか迷ったんだが、確かめもしないで書いちまった。
スマソ
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 02:54 ID:mgeNJfja
- 「クワトロはロリコン」というネタからの派生ネタだろう>レイナタン可愛いよな
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 07:00 ID:hHqhrAne
- 昔はロリコンは女子高生あたりをさしてたしな
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 08:42 ID:Ho5qlPE7
- >>346
どのアンソロだったか忘れたが
アムロが似たような台詞言ってて
オイオイオイと思った・・・
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 10:20 ID:q/eMy5Kn
- 柊のクワトロネタは好きだ
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 13:29 ID:aK0xFe2g
- >351
確かAのユリカ。
つーかアクセルとの会話なんだからケーンにしておけばいいものを。
普通に愛がある作品だけ書いて余計な物描かなけりゃ叩かれないのに、
こうやって慣れないもん描いて落差が出るから……
いや、アンソロ作家としては偏るのは不味いだろうし
Gガンとか魔装でツッコミ受けているだろうことはわかるのだが、
飛鷹に求めているのはバランスの良さじゃねぇ。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 22:22 ID:K+5QlPF/
- 工事がリョウのことを「リョウくん」と呼んでる漫画とかな。
あかんよな。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 00:39 ID:gxLJrDTh
- あと、オリジナルスキーだけど、多分キョウセレンは好きじゃない。
あんまネタにしてないしOGでは(ry
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 00:49 ID:PUGi/mnR
- つまり好きなものはとことん好き、
嫌いなものは目にも入れないってとこか。
アンソロ作家としては致命的だな・・・
そういやユーディーの連載してたけど、あれはどうだったんだろ。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 01:00 ID:Acg/l7kV
- 飛鷹の場合キョウセレンはしょうがない。
C2は四コマ一冊しか出てないし(一応キョウセレンネタはあった。
インパクとOGは連載と被ってたから。
Rは多分嫌いだろうけどw
ユーディー連載、一応読んでたけど、
男性キャラ約一名の萌えが異様に強化されていた気がする。
つーかラブコメ度高すぎ。
まあ連載形式の都合上キャラは絞られているし、
シナリオ書きが別にいるので純粋に評価するのは無理。
単行本にあると思われるコメント読めばどこまで自由にできたかはわかるかもしれないが。
絵は丁寧だったかと。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 17:40 ID:cLF6NazP
- 前から思ってたんだけどこの際言わせてもらう。
飛鷹のアムロ似てなくねえか?
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 18:03 ID:QpeuvhD8
- 似てないっつーか似せる努力をしてないような……
描く気がないなら描かなけりゃいいのに。
どうせ他のキャラで代用効くんだから。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 18:52 ID:yxcmTxQ5
- 飛鷹、あんたに必要な物はバランスじゃない。
あんたはとりあえず思いっきり自分の趣味に走ってくれ。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 19:51 ID:YmAAyRRK
- そうだねー
このキャラならこの人!みたいな売り方の方がアンソロには丁度いいかもしんない
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 20:24 ID:7/WolMDJ
- K×−6がぁゃιぃ漫画を描き続けるように?
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 21:09 ID:DBjEqW9L
- 実際飛鷹はアンソロではラブコメで売ってる気がする。
問題は4コマ、及び最近アンソロではイラストのみという事実(ガガガは描いていたけど
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 21:36 ID:fyYrLeEx
- >358
別に似てなくても大した問題では…。
こしじまかずとものマンガなんて誰一人似てないじゃん。つーかみんな同じ顔。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 22:34 ID:x8DTbwBb
- ここ数日続いてる飛鷹に関する意見を総合してみると、ファンの
人には悪いが最初からその程度の作家はアレコレ言う価値も無いな。
キャラの言動は変、ゲーム元キャラに似せる気もない
好きなキャラしか描けないゲームやらずに描く事もしばしばって。
もうちょっと…もう少しでも良い所を挙げてやってくれ!!
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 23:37 ID:hPu93MbL
- >>365
魔装機神に対する深い愛は評価して良いと思うが…
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 23:46 ID:DBjEqW9L
- >>365
Gガンへの愛と、こっぱずかしいと自覚しつつラブコメを描く根性もだな。
絵も綺麗な方だと思う。
魔装についてはウェンディに全く愛がないというかむしろ嫌いなのを前面に出しているのが気になった。
結構細かいミスしているし。
マサキ&リューネへの愛は本物だと思うが。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 01:25 ID:P6H7cYMr
- >>362
KX-6はコミックゲーメスト時代のネタが大好きだった
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 01:57 ID:QHZe1Ug5
- とりあえず飛鷹は
ロボットを描いてはイカン。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 02:23 ID:EEfb/Gfs
- >366-367
「愛」というと聞こえはいいが、要するにその2〜3作品の
特定キャラしかネタを理解してない・他の作品やゲーム本編は
学習するのも面倒臭いんで適当にパスしてるだけじゃないかと
一応勘繰ってみる。
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 02:27 ID:g2Vc6ZfZ
- 飛鷹さん、あんたが描くテキトーな漫画を望む者はほとんどおらんと思うが、
ワンパターンなこっ恥ずかしいラブコメを望んでいる者は少なからずいるはずだ。
描いてくれ。こっ恥ずかしいワンパターンなラブコメを。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 19:49 ID:SIFc+U1T
- つーかこっ恥ずかしいラブコメと男キャラ萌えが飛鷹の存在価値だ。
レモン様とヴィンちゃんを総扉に描く姿勢も嫌いではないが。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 21:00 ID:YYI3Z9HT
- 作家の価値とかじゃなくて(飛鷹の「元ジャムプ作家」という価値は
もう殆ど消尽していると思われ)一誌の中のバランスだなあ。
ラヴコメポジションなんざスパロボアンソロには無くても構わない
要素だけど、あっても彩りとして極端に邪魔にはならん。
真面目にストーリーやギャグを描いてしまったら、アンソロレベルの
作家たちの中でも正直危うい位置。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 18:03 ID:+3qqU87/
- 418 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2003/10/24(金) 14:21
DNAのDアンソロ「勝利の歌」
表紙・中村カンコ 裏表紙・三橋貴志
折り返しイラスト・OH-CHAN 総扉・宗高
相沢美良「ブラザー!」
柊誠亜「28歳の地図」
はやま真「燃えろ!男たちの夢」
三橋貴志「スーパースイーツ 乙女の夢大戦(はぁと」
谷和也「Innocent Children」
寺蔵「スーパーシュラク大戦」
津室たかき「タルト事件」
紫野さとる「哀のメモリー」
はかせ「バイクとミルクとネゴシエイターと」
苺畑みなも「ニセモノ大作戦!?」
匿名木のぞむ「親父哀歌」
田中正樹「未来の記憶」
藤井昌浩「対決!マーズとマーグD」
某所からのコピペ。
はかせとか津室とか藤井はタイトルから容易に内容想像できちゃったり
しないこともなさそうだがまぁ楽しみに待てってこった。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 18:36 ID:V/lYGWqw
- 某所にコピペしようと思ったら某所からのコピペか
危ねぇ危ねぇ
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 00:08 ID:XZW//MSb
- >>374
ううっ・・・津室と苺畑ぐらいしか楽しみなものがない・・・
なんか最近人材流出激しくね?
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 00:48 ID:tE79nGTO
- 柊の28歳って誰の事?
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 01:22 ID:aVCYAUe5
- >>374
わー、微妙なメンツw
一応買うけど。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 01:43 ID:ZXJzy6nQ
- >>377
おそらくは竜馬だろう。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 05:01 ID:1H6pbwC6
- >>376
あんたの趣味もかたよってるねぃ
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 12:12 ID:VkapiDEy
- >>376
Dには魅力的なロリが少なかったのか、
今回の苺畑はちょっと不調だ。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 12:40 ID:XZW//MSb
- そういえばOH-CHANもおらんなぁ。
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 13:33 ID:9WfY+zSe
- OH-CHANはいるよ。>>374の元を書いた人が書き忘れていたらしい。
だが白石も蜂もケーペケも景山もいないことに変わりはない(′A`)
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 20:18 ID:Bct96vBc
- >383
みんな火の玉に流れた。
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 00:39 ID:b7rIeF9+
- やっぱり柊は反重力竜馬か・・・・
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 02:36 ID:kExQ7IQc
- 柊のタイトルと冒頭のセリフの元ネタが即座に分かった俺は
もうオッサン。ひょっとして同世代なんだろうか。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 22:38 ID:47z3imir
- 分かった奴は多いと思うよ。
柊は以前から「チェンゲでたら描きまくってやるぜ」オーラが滲み出ていた。
Rのチェンゲネタといい、
R・D以外のアンソロでワイルド竜馬描いてた事といい(こっちはうっかりミスだろうケド)
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 22:56 ID:Yp4vbcHr
- 45歳の地図ってそんなにメジャーだったっけ。
確かに名曲だとは思うけど。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 19:35 ID:i217zwcv
- 柊の書いた無印αのアンソロなんて真ゲッターもろにチェンゲ版だったな。
アゴとか胸とか。
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 21:36 ID:QP9iKpdx
- 火の玉D4コマゲッツ
やはりというかビゴーの二人の出番が多いような
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 23:33 ID:W77CnW0H
- >>390
牧野博幸の4コマの表紙だっけか?4コマ作品のタイトルが書いてある部分の絵が思いっきりジャンプをかなり読んでないと
判らないネタの画が書いてあった・・・。
友達二人でワライコケタヨ・・・。
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 23:54 ID:/sUl6STR
- >>391
クロノクル、他では全く出てないけどアレだけでインパクト充分だったよ。
柊誠亜のタイトル「夢見るメロディー」も懐かしかった。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 01:01 ID:BXBRmZo6
- 飛いいぃぃぃぃぃぃぃぃ鷹あああぁぁぁぁぁぁぁぁぁッッ!!!!
またか!! またそれか!! 期待させといてまたそれか!!
何時になったら手ぇ抜くのやめるんだアホ!!
いいか!? 貴様はプロだろうが!!
描くからには全力で完成させた作品を読者に提供する義務があるんだよお前には!!
魔装もダイモスもガガガもGガンもナデシコも電童も出てないからって手ぇ抜くのはヤメロ!!
少しは五十嵐を見習え!! 飛鷹のあほう!!!
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 01:01 ID:nqQhEz6M
- OH‐CHANのアンソロより。
「『兄くん』ってのもあるケド?」
「頭わるそーでよくナイ?」
これはアレか。 俺の千影を馬鹿にしているのか。
おお俺俺俺のちちち千影を(ry
しかしコレ関連のネタ多かったなぁ・・・
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 01:53 ID:Re2B8Im/
- >>391
あの人、セリフ無しのイラストで笑わすの上手いよな。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 09:50 ID:mDR+oEI4
- ウェントスほそれなりに出てるのにラキがまったく出てこないのは陰謀か
あとドロシー→ハマーンでネタが被ってる奴もいたな
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 11:25 ID:Ja5/qpwD
- >>393
Dには彼女の琴線に触れるようなラブラブカップルがいなかったのだろうな。
C3のアンソロだったら嬉々としてエスカネタを描いてくれたのだろうが。
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 18:50 ID:u5qWSxRX
- ケーラもいない。
νが出て来る前にギュネイに殺られたか?
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 18:57 ID:u5qWSxRX
- >>398
うぁ、ミスった。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 18:58 ID:7OadR+4L
- ゴウ&ケイは琴線に触れないのか……描いて欲しかったのに。
つーかゲームやってるのか?
単行本の「錬金術士も漫画家も信用商売ですよね」が嘘っぽく……
もうダメポ(つД`)
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 20:56 ID:/nw4wADt
- やったとしても全員リムでしかやってないヨカーン
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 22:54 ID:SEYV9uzq
- 全員、寺田がインタビューで「リムがオススメ」って言ってたのを真に受けていたのかもな。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 23:44 ID:0xjxHgOf
- そういや、宗高も外伝でリュウセイがボロいコート着て竜馬に
「さ・・・マフラー立ててください、マフラー」
「ごめん俺TV版だから」
というネタしてたしRんときネオゲを偏愛してたし11月のほうにいたら期待だな。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 23:47 ID:Y5L8hFnI
- 寺蔵の「スーパーシュラク大戦」はサスガというしかない。王道を往く。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:17 ID:o+xMCDGj
- >>404
あの人も自分の描きたい物を描いてるって感じはするよね。他人に媚びないw
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:39 ID:jLl//9mq
- シャクティまるでムシで
ウッソ「それでもやっぱりカテジナさん!」 カテジナ(チェストオープンver)「フン」
マーペット&ジュンコ「おかしいですヨ」
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 07:34 ID:ZY2UNRrR
- >>397
「作家の誰々は〇〇キャラ萌えだ。だからアンソロで描くだろう、
描いてさえあれば内容はどうでもいいから誉める」
発言が多いから図に乗ってるんじゃないの?
作家たちは当然このスレやあっちのBBSも覗いてるだろうし。
>405
あのヒトの場合、媚びと自分の描きたいものが同一線上に
ある気もするんだが(w。それはそれでファンの要望に
沿えるんだから良し
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 08:14 ID:mGmyLgRi
- ギュネイのカラーイラストがあったらいいな。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 09:21 ID:47hr1zPY
- >>内容はどうでもいいから誉める
誉めてんのかな・・・・?
どっちかっつーと「あ〜あ、○○、やっぱやっちまったよ」って感じじゃないか?
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 09:52 ID:dtAkWgVN
- 個人的に絵を描くだけで許せるのは野日ちぢむだけ
どーせヲタ絵好きですよーだ
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 11:05 ID:wzGAWSIF
- ビゴーのドロシーとWのドロシーをひっかけたネタが来ると思ったんだが来ないなあ。
あと岡田はRの頃から脳内補完がひどかったが
今回も勝手に妹×兄とかやっちゃってるな。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 11:27 ID:fNtpPvyr
- >>410
ハゲドウ! 最近描いてくれなくて寂しい…
ヲタ絵っていうか純粋に上手いと思うよ
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 16:18 ID:CKVeMmG/
- 下記作家の同人サークルについて情報きぼん(同人やってれば)
・寺蔵
・岡田敦志
・宗高
・三橋貴志
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 17:11 ID:HFDlqToe
- >>410
俺はFアンソロの「やられメカの円舞曲」から野日ひいきになったさ。
>>411
岡田はRの師匠×デスピニスは好きだよ…ほのぼのしてて。
ニルファ以降はダメぽ。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 17:52 ID:wVwU6lv+
- 漏れはツグミのアイビスハァハァネタも結構いけたけどなぁ
アイビス厨だし
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 18:38 ID:6/++vUo9
- 百合ネタ苦手だし助手ラキ派だしRのロリショタが嫌いな自分は岡田は合わない。
野日は結構好き。
今回アンソロで良かったのは三橋と紫野、4コマは川本と五十嵐かな。
個人的に見たかったネタが出てたからw
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 22:40 ID:47hr1zPY
- 俺はラミアネタが跋扈するなかAでアクセルを書き続けてニルファでも親分を書いた宗高に乾杯。
よくわからんのだがなんで女主人公を男がプレイするんだろう?
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 22:54 ID:J2zcmKma
- >>417
女の子が苦しみつつ活躍するのが萌える&燃えるんじゃないか。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 23:17 ID:47hr1zPY
- ああ、それで・・・。
どうも感情移入できないから第四次から女主人公でしたことないからなー。
たしかアイビス編もハイぺ見たらリタイアしたな・・・・
白石って女の人なんかな?あの絵のタッチって男っぽくないと思うんだが。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 23:41 ID:J2zcmKma
- 主人公に恋人がいるなら男主人公でやるけど
いない場合は女主人公でやってるな・・・
てなわけでニルファはアラド一択
Dはリム・・・と思ってたら図られた罠
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 00:30 ID:XA5OlDjl
- 自分も女性かと思ってたけど、
どうやら男性らしい。>419
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 00:36 ID:TU1YLjYQ
- とりあえず、男も女も全部やるな、俺は。
シナリオ気になるし。
- 423 :419:03/10/30 00:39 ID:ERNYOHkt
- あ。ひとりだけ最後までやったわ、セレインを。
なんでアンソロ化されなかったんだろ?64。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 00:46 ID:/1NC8TZF
- そりゃあ64のソフトのアンソロなんて作ったところで
売れないと思ったからだろ。
個人的にはcompact2のアンソロが出たことが驚きだったが。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 00:49 ID:ERNYOHkt
- インパクト買ってからコンパク2を買ったな・・・
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 14:27 ID:yQzc1dCL
- >>417
親分くらいのインパクトがあれば別だが、
並の男主人公では並居る伝説級のヒーロー達と並ぶと
どうしても見劣りするからな。
一方、女主人公なら目ぼしいのはノリコくらいしかいないし。
特にFやαでは明らかに女性陣の方がキャラ立ってたしなぁ…
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 17:39 ID:7xESv877
- 今思えばコンパクト2のアンソロ出すくらいなら64を出してもよかったよな。
まあ、コンパクト2はDMCだし、その頃は火の玉がスパロボアンソロの中心だったけど。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 22:06 ID:GLrehJB8
- >>417
俺も>>426と同意見。
あっさりしすぎてたりで男主人公が好みに合わなかったりすると女主人公に走る。
スパロボ主人公は「プレイヤーの分身」というより「1キャラクター」って感じが強いから、女主人公でプレイしてても特になんとも思わないな。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 22:47 ID:7QOnbBK7
- >>386
「41歳の春だもんなあ」のことかと思ったが・・・違う?
天才バカボンの。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:08 ID:G2NF5aY1
- ばくふうスランプの「41歳の地図」のことだと思ってたけど。
私の青春を返せ 輝くときめきを戻せ
捧げて尽くした月日をさぁ戻せ
とかいうやつ(記憶はあいまい)
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:11 ID:ERNYOHkt
- 女キャラでやってるとセーラームーンとかおねティとかあーゆー作品をみてる時のよーなカユサが背中に走る、
ってゆーかアレだな、俺が「ロボットは男の子のもの!!」ってゆー古臭い考えの持ち主だからか。
俺、二十歳なのに・・・・・・・・_| ̄|○
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:13 ID:/1NC8TZF
- リムみたいのはどうかと思うが、
セレインやラミアみたいな女戦死ならOK
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:30 ID:LaHD0r9r
- >>431
漏れもセラムンとかはだめだ、おねティとかはみないんでノーコメンツ
ロボットは男のこのものだ、が、スパロボ内主人公なら女性でも大して気にせずにやってる
とりあえずコレだけ言っておく
ガンダムは男の子のもの、女の子は・・リカチャンとか?シラネ
まぁ問題は俺がすでに「子」ではないというところなのだが
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:37 ID:x/IxA10D
- ちゅーか主人公機は最初から最後まで
イベント以外はつかわないように心がけているのでどうでもよい。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 00:00 ID:oE3OvXB0
- そういえば吉田ってDNAとケンカ別れしたから書かなくなったんだっけ?
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 02:22 ID:pT5EeVp6
- >>432
えーと、とりあえず…
リムの衣装、あんなカンジの服ど真ん中ストライクなんで全て許しちまったよ…(´・ω・`)
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 05:46 ID:dwGSUyFv
- >>429>>430
〇〇歳の地図ってタイトルをどうこう言うなら、
「歳の地図」でググってみるがヨロシ。
映画やら個人の日記サイトやら、爆風の歌よりメジャーと
思われる尾崎豊の歌とか4800件もヒットするから。
結論・ありふれたネタ。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 09:24 ID:hkhcVjkq
- >>437
「〇〇歳の地図」という言い回しがありふれたのは、
まあ尾崎の歌(あるいは中上の小説か)の影響が一番大きいと思うけど、
今回の柊の漫画の場合は竜馬のセリフで爆風の曲の詞を
そのまま使っているわけ。
だから意識してやったパロなのは明白。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 19:47 ID:OTWgyVL2
- 元祖天才バカボン・エンディングテーマ『元祖天才バカボンの春』
枯葉散る 白いテラスの午後三時
じっと見つめて 欲しいのよ 特別の愛で ふるえて欲しい
四十一歳の春だから 元祖天才バカボンの パパだから
冷たい目で 見ないで
>>438
それはそれとして「41歳の春だもんなあ」はこれ↑だと思う。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 00:24 ID:Cs9F3NI+
- 「詰めスパロボ」ネタ、実にいい。
「やっぱり自爆はカンケーないのか、、」「ちょっとー!」
「何十機というスパロボをアーガマにこうギュウギュウと・・・」
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 01:25 ID:WzfaT8Zp
- 四コマでは影山が思いのほか良かったな。
ギュネイ描きたいのを必死で抑えてる様子も良かった(w
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 01:56 ID:+l6yU/lN
- >>441
最初の3ページだけでなんとか抑えようとしてたんだけど
どーしても抑えきれなくってミサイルのネタでついポロッと・・・
いいねw
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 02:42 ID:/hDspniz
- 相変わらず影山ファンの誉め方はちょっとムリヤリ(w
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 11:12 ID:WzfaT8Zp
- いやいや、俺は別にファンじゃないぞ(w
どっちかというと白石・結城ファン
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 11:41 ID:6ARbSvSO
- テツ&トモってあっという間に消費され尽くして過去の人になって待ったなぁ
とかオモタ
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 17:40 ID:zkZwc2Dn
- 火の玉「D」4コマの川本祐太郎・画のケイとゴウが、一瞬ボーイズラブに見えた
疲れてるのかな、漏れ…
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 19:54 ID:/FrAxjZI
- ていうか、ケイをまんま男として描いてる奴も結構いるな・・・
原作ではもうちっと女の子らしい顔立ちしてたような。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 21:19 ID:N/tSAj0N
- 川本・景山・五十嵐のケイはわりと可愛かったんだけどなぁ。
五十嵐は何を描いても可愛いというツッコミは不用w
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 00:18 ID:wFCX7sBC
- D4コマ、花束の少女がいたのが嬉しすぎるw
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 01:23 ID:2x/dlShU
- 花束の少女、、ゲーム中も出して欲しかった。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 01:46 ID:SuCy9o8q
- >>448
五十嵐ウェントス可愛杉。
作中のキモさを感じなかったのはいい事なのか悪い事なのかw
>>449
ビッゴーに出てきた子だっけ?
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 02:04 ID:wFCX7sBC
- >>451
マクロス7。あのマンガのノリだと全然分からないけどね。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 02:34 ID:Up7oLKgb
- >>448
五十嵐はホントに何描いてもカワイイよなw
あの人のメカ絵、すごい好き。
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 02:46 ID:7Ty3q2OI
- ビッグオーもマクロス7も現物みたことないから
似てる似てないの判別はつかんな・・・
予想通りシスコンジョッシュとブラコン&イタコのリムで
埋め尽くされていた・・・>Dアンソロ
ギャルゲーネタが多かったが、
主人公ズが血のつながらない兄妹だからなんだろうか・・・
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 15:27 ID:n7NHOAWK
- ジャムらないかチェックする竜馬萌え
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 01:53 ID:J4xjlESd
- ショータイム!!>兄貴&愚妹>>>神火星>>>その他
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 18:57 ID:P3QU2zTR
- >>454
今や「妹」と言えばアレを指すようになっちまったからなぁ。
血がつながってるかどうかは多分関係ない。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 19:07 ID:RBVTH6Ql
- 今回はRに続いて、ゲーム本編をやりたくなる4コマだった。
やっぱやろう。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 23:17 ID:NiKxXnSm
- しかし最近のアンソロ見てると
自分と漫画家の間の温度差みたいなものを感じちまうなぁ
俺はあんまり他のゲームとかアニメ見ないからなぁ
特に妹萌えなんぞに話のネタ持ってこられても
エロゲなんてやったことないからむしろひきまくり
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:09 ID:WsQCy1cA
- 俺は結城心一のストール三兄妹のうしおととらネタはスゲー懐かしくて爆笑したな・・・
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 14:56 ID:eAcGBonT
- なんかシスプリとくりいむレモンを混同してるのがいるな
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 15:04 ID:1gRyVPFj
- 媚妹BABYは知ってるけど死すプリは知らんなぁ。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 18:09 ID:I2D8TCi5
- >>459
素で聞くんだが、なんでエロゲやんないの?
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 21:43 ID:o1EFZewr
- やってる奴のほうが少数派だと思うが。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 21:55 ID:WsQCy1cA
- やってる方が少数派かどうかはともかく・・
俺がエロゲやらないのは自分は既に立派なヲタだが
エロゲーやったらなんだか自分がダメ人間って事を突きつけられそうで怖くて出来ません・・
- 466 :459:03/11/04 23:11 ID:wrTXlMnT
- >>463
あと二人は子供が欲しいからムダ撃ちはしたくないなぁ
まだまだお互いベタ惚れですよ
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 23:23 ID:aBAdZ2QU
- 妻子持ちかよ!
安藤君の台詞から抜粋して一言を贈ろう。
…おっさんじゃねえか
- 468 :459:03/11/05 00:16 ID:/zA6rQtg
- >>467
切り捨てハタチなのでモーマンタイ
まぁこの話続けても仕方ないけど
エロゲやらないひとも世の中にはいるんだよ
エロ本買わないやつはいないと思うが
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 04:53 ID:Dr8c8JAL
- >エロゲやらないひとも世の中にはいるんだよ
えぇ!マジ!? 一世帯に最低一つはエロゲーがあるものだと思ってたよ!
スゲー いい事教えてもらったよ! ありがとう!ありがとう! あんた神だよ
若いのに妻子持ちで偉いね! 最高だよ 尊敬するよ!
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 07:46 ID:heX2HmtR
- スパロボなんつーヲタ漫画にヲタネタ入れるなって言うほうがおかしいだろ。
わかる奴がクスリとできればオケ。わからん奴は置いてけぼりの世界だ。
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 11:54 ID:VlVdxhrQ
- 今さら細かいことに気が付いたんだが、
火の玉4コマの五十嵐のカラー(P8)の左側のネタ、
フォルテギガスとウェントスが同時に存在するのって有り得なくないか?
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 12:45 ID:vKUvJtZK
- >>471
いや・・・フォルテギガスはスーパー系後継機だから
ウェントスがいようがいまいが登場するよ。
ウェントスがいる場合は一人乗りになるだけで。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 12:50 ID:+xNggTRw
- >>471
リムスーパー系ウェントス説得でGo
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 16:18 ID:uCLrowYT
- 苺畑もウェントス説得したっぽい
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 22:38 ID:5o3sXHUO
- なんでラキ説得した奴がいないんだ
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 23:14 ID:ldQ1VWSd
- ラキ&後継機ネタは次の巻用にとってあるんじゃないか。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 00:15 ID:kX7GNNAy
- >>471
過去にニルファアンソロで、ゼンガーとクスハ一緒に出してた香具師もいたし
その程度の事は問題ではありません。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 00:31 ID:lXPzgs/T
- 先生、レビが出ないままOGアンソロが終了してしまった事が一番問題だと思います。
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 00:36 ID:i63LIu8F
- ゲーム上ではなんだかなぁなデザインだった主人公兄妹だが
アンソロで見ると結構好みのデザインに見えた。
やっぱキャラデザというより絵柄とソリが合わなかったのか・・・
河野さんカムバックー
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 00:38 ID:lKpaNZDb
- アンソロ作家の描くリムって,どことなくラクスに見えなくも無いと思いますが
皆様は?
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 00:48 ID:i63LIu8F
- ラクスって誰だっけ
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 00:49 ID:Au/aW3ZM
- 最初ラキたんがいないのは、まだネタバレ(・A・)イクナイ!!ってどこかから
圧力とか掛かってて、その所為かと思った。
某ゲーム(他社のゲームだけど)でそんなようなことがあったからさ。
けど、ウェントスいるしなぁ。つーか、助手父出てるしな。
>476の理由だといいな。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 01:08 ID:kX7GNNAy
- >>481
種ガンダムのお姫様。
似てると言えば似てるかも・・・
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 01:38 ID:i63LIu8F
- む、種は見たこと無いからわからんが、
ひょっとして種のイラストとかではいつも浮いてるように見える
ピンク髪の女の子だろうか。
・・・あんま似てないような??
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 05:44 ID:fpsCp7Yn
- 歌+ピン髪+マスコットキャラ、という要素だけ抜き出せば
むしろミレーヌの方が近い、とも言える。
どっちにしろ、あんなデムパと一緒くたにするなんて二人に(ry
だが。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 06:10 ID:6elHk6yk
- 谷や柊のコーウェンくんとスティンガーくんのネタに
うっすらと笑ってしまった俺は少数派なのだろうか?
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 08:54 ID:vx1Iodnb
- いや・・・コーウェンとスティンガーはいるだけで笑えるから・・・
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 16:09 ID:9wudNIwE
- ラキはウェンと違って説得コマンド使わなきゃいけないし、
敵側の顔グラはぶっちゃけ説得する気にならない。
それが原因かと思ったのだが……
同時期で氷属性で女幹部のC3メイシスと比較されそうだし。
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 18:03 ID:3ppexkmE
- C3はアンソロ作家でも購入した人は半分もいなさそうだ
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 18:22 ID:vx1Iodnb
- 俺は買ったしクリアもしたけど
正直もうどんな話&キャラクターだったか覚えてねぇ。
新スパ以下だったと断言できる・・・
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 18:29 ID:9wudNIwE
- 修羅はOGに出たら面白そうな連中だって思ったんだけど。
他にないタイプだし。バリバリの王道だし。
それ以外で誉められるのは音楽くらいしかないが。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 18:32 ID:vx1Iodnb
- ああ、なんかやたらかわいらしい龍ロボットに乗ってた戦隊長だけは覚えてるな。そういえば。
何回も出てきたから。
C3で一番文句言いたいのは文章力とシナリオ運びだ。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 19:39 ID:3ppexkmE
- >>490
新以下は言いすぎだろ…。
C3誰かシナリオ添削してくれ。誤字脱字多いし、流れがアレだし。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 00:11 ID:be4zjOlk
- >>488
メイシスはそれほどメジャーじゃない。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 00:21 ID:5gtU2ScP
- 俺なんか白黒もカラーも持ってるのに
クリスタルまで買っちまって万全の体勢でC3に臨んだのに・・・
あんまりといえばあんまりな仕打ち ゚゚つД`゚)゚。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 01:16 ID:/RqwMbPw
- 英語に詳しい人いたら教えて欲しい事がある。
Dアンソロの田中の漫画の事でね。
ヤシの漫画では「汝ら罪無し」が"YE NOT GUITY"になっていたが
これって"GUILTY"(ギルティー)になるべきではないの?
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 01:43 ID:aLWD5OtS
- 「CAST IN THE NAME OF GOD YE NOT GUILTY」
が正解。
『神の名においてこれを鋳造す 汝ら罪なし』
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 15:38 ID:/RqwMbPw
- つまりマーサは英単語力が弱い
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 16:19 ID:kM9+3Mid
- 昔、どこかで
ダルタニアスの設定資料は、散逸(紛失?)して皆無という
話を読んだか聞いたかしたんだけど
これってマジ?ガセ??
アンソロ制作にあたって
新規参入作品の資料をまとめて作家陣に提供してくれる編集部も
ダルタニアスについては、カラー1、2枚のみだったと聞いて
ちょっと気になった。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 21:31 ID:7PzO0uYo
- へー
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 00:46 ID:QwLQfj+0
- スクコマのアンソロ出るの?
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 07:11 ID:P1TFFLXP
- 最近出た「コンバトラーV大全(ボルテスV、ダイモス、ダルタニアス 長浜忠夫ロボットアニメの世界)」でも
ダルタニアスはアニメ本編からの画像ばかりで設定資料が一枚も無かったな・・・
唯一聖悠紀氏によるデザイン画があったのみ。
>>499の紛失説も案外マジかもしれないな。
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 16:53 ID:UknRF81p
- 作家に渡されたのは>499の言う通り、ほんのペラ数枚で
資料にも何もならなかったようだね。
しかしゲームに出せた以上は映像なり紙媒体なり、メーカーに
資料があったのは間違いないのでそれを貸し出してもらう事すら
アンソロ程度では叶わないのかな。
資料といえば普通作家に渡されるのはロマンアルバム等から
コピーされたものが殆どだそうだが、場合によっては全身像が
無かったり設定画だけでカラーが解らなかったり
漫画で描くには「足りない」場合が多いとか。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 18:33 ID:y7Dy7RaC
- 長谷川はスパマガでダルタニ描いてたのに…
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 19:32 ID:fQ92o5RO
- 資料を探して国会図書館に行った&全話見返したという
たかみね駆にチョピーリ期待してみる>ダル谷
たかみね、剣人好きそうだなあと
以前ここかあっちかで言ったような気がするが
やっぱり好きだったらしくてうれしくなった漏れ。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 19:36 ID:fQ92o5RO
- 連カキスマネ 書き忘れた
ダイターン初参戦時も紙資料がなくて
ビデオからキャラを起こしたという話がなかったっけ?
>499に続き、漏れも長年気になっていた
スパロボ都市伝説の真偽をみなさんに尋ねてみたい…
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 23:41 ID:5i0HrJBg
- コレ、どのスパロボアンソロか覚えてる人おしえてくらはい・・・・
キースとアムロがスーパーガンダムに乗ってて
ア「見える!」
キ「何が!?」
ア「そこ!」
キ「どこぉ!?」
ア「させるか!!」
キ「何を!?」
確か蜂文太だったと思うんだが・・・ふと思い出して気になって仕方ないっす。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 23:43 ID:t9HfQD0m
- 火の玉コミックスの第4時四コマだったと思われ
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 23:44 ID:qLyHlIPU
- >>507
確認してないんで記憶アヤフヤだが、火の玉の第四次じゃないか?
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 23:59 ID:5i0HrJBg
- >>508
>>509
ソレダ!!サンクス。
今一人暮らしで実家においてあるから記憶の範疇外だたーよ。
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 00:27 ID:Qw0YQr1T
- >>507
そのネタ、スパロボ知らない(ガンダムは一応知ってる)一般人に読ませたら
かなり受けてたなぁ・・・
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 01:31 ID:/lHky9Ho
- >>499
ダルタニアスは東映本社にも全く資料(写真素材等も含めて)無いよ。
多分、制作がサンライズだった関係で、東映の手元に
資料が残らなかったんじゃないかと。
現状では、まとまった資料は個人所蔵のもの(氷川竜介とかガメてそう)
当時出てたロマンロボ系の単行本がある程度。
バンプレストも、マニアなスタッフが持ってたビデオなり、当時の
資料を元に作ってると思われる。
>503
>しかしゲームに出せた以上は映像なり紙媒体なり、メーカーに
>資料があったのは間違いないのでそれを貸し出してもらう事すら
>アンソロ程度では叶わないのかな。
「アンソロに使うからビデオを作家の人数分ダビングすれ」とか
バンプレストに頼むの? 無茶だって。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 06:15 ID:3SrUFxhI
- 原作ネタに細かいケーペケは11月分に描いてくれるかな。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 13:19 ID:bvILL6qr
- >512
版権元やバンプレから直接でなくとも、映像資料が手に入れば
編集部のほうでダビングして作家に配ることもあるそうだよ。
過去にはエヴァやマシンロボでそんな事があったと聞くし。
ところで何気にダルタニアスでググってみたら、今年の
7月になんたら大全てムックが双葉社から出てたんだけど
これは何か資料に成り得るものなのかな。
>513
X6の事だけを言うんじゃないけど、資料にムック本からの
コピーが配られるお陰でそのストーリー解説だけを元に
漫画を描き、結果ゲーム中に登場しないキャラやネタを
出してしまうのが(本来は規制対象になる)「原作をよく研究してる」と
一部誤解されてるふしがあるって、結果オーライだけど
少々モニョる所だね。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 02:26 ID:RwVzEP6I
- ケーペケ6といえば昔は血も涙もないナコルルとキムでキャラが立ってたな
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 17:57 ID:61XY/BZW
- K×と言えばランブマン
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 18:51 ID:5bL0qQ3r
- 五十嵐、ウェントス気に入ったんだろうか?
他アンソロのオリ組と比べてかなり高いのだが。
あのキモが……いや、五十嵐の描くウェントスは可愛いのだが、よくわからん好みだ。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 22:25 ID:pE6tP0On
- F完のコミックで松本久志の書いてた竜馬が自分たちを指差して言って何かのキャラを連想していった結果
弁慶で爆笑するっていう漫画の元ネタってなんですか?
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 01:26 ID:mZ6AMWBc
- >516
そうだランブマンだ、懐かしいなぁ
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 10:26 ID:GMMJdo0a
- スパロボとはちとズレるが…
スクウェア・エニックスが何故今頃、鋼鉄2の4コマを?
エニックスはガンパレも出してたし
もしやエヴァ2も出す気満々?
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 11:00 ID:R+RmlSpr
- >>518
ザビタン・イビル…ゲラゲラ、てあれ? 「アクマイザー3」だよ
- 522 :518:03/11/13 22:42 ID:NhguPXbk
- >>521
へぇ・・・・・アレがずーとわからない元ネタだったんでサンクスです。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 10:16 ID:p6UfGHuz
- 誰か宙から出た奴買った?
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 13:42 ID:4f8zOPk4
- >523
フィールドYクビになった奴が作った本ですね。
ギャグもアクションも中途半端。作画のレベルも低いです。920円は高過ぎ。
>505
あと、たかみねは締めきりとか全然守れない奴で、双葉とか遺伝子の編集を
激怒させて切られた前科があるんだって。編集って横のつながり広いから、
商業誌でスパロボマンガ描かせる物好きな編集なんていないんじゃないかな。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 13:47 ID:mlnkQLPq
- フィールドyって何?
ぱら見したけど絵が下手なのばっかでスルー。
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 14:00 ID:HrO3N2dh
- ぶるまほげろーも描いてたが
まんまガンダム学園だな
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 16:25 ID:dU+eZFj3
- ガンダム学園は良作ですよ!
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 17:35 ID:XXXd/gMP
- ほげろーのIMPACTの漫画はかなり糞
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 18:47 ID:EVamiuPh
- α外伝のころ数回だけアンソロに載ってた、
一条早希って人のマンガがわりと面白かったと思うんですが。
絵も丁寧だったし。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 19:12 ID:YzXf+7cq
- >>525
フィールドYって編集プロダクションの名前。出版社の下請け会社で、
発売は出版社の名前でも編集は全てその下請けが
担ってる。同じく編プロのスタジオDNAが、光文社のアンソロの
編集も請け負っているのと一緒の理屈。
で、フィールドYってブレインナビと交代でスパロボマガジン
手掛けてたところだっけ。
どのみち宙のアンソロは作家の名前だけ見ると手に取る暇もなく
スル−って感じですが。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 19:39 ID:7+gNwwh3
- >>524
>たかみねは締め切りとか全然守れない奴で
あー、それ
特定しちゃうとアレなんで、適当にぼやかすけど
とある粘着が吹いている話だ。話半分で聞いといたほうがいい。
出る杭を打つやつっていうのはどこにでもいるもんで
たかみね周辺はちょっと前、これで大変だったらしい。
確かに、仕事は早くないとは本人も言っているけど。
ただ、脳ナビとはもう仕事しないんじゃないかって話はあった。
まあ、両成敗ってことで手打ちになったことだそうな。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 19:49 ID:mlnkQLPq
- 宙のアンソロ読んだ。ツマンネ。もう出すな。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 20:25 ID:wAuzLXfa
- >531
524の書き込みがその香具師だったら、と考えて
ちょっとぶるぶるしますたw ダイジョブダヨネ・・・
たかみね氏はebのアンソロに執筆したそうですよ。
ソースはご本人のサイト。
氏の漫画は、面白いものを描こうという意気込みを
感じられるので私はわりと好きです。
無理や乱発はしなくていいから、年に2、3回
ゲリラ的に出没してほしいな。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 23:49 ID:1MFTdZK5
- >>523
本屋で手にとってみたが、個人的に金を払うほどの価値はナシ
「もう出すな」とはいわないが、「出直して来い」とは言いたい
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 01:11 ID:OMuRyo55
- 宙のは本当に絵が下手糞なのが多かった。
せめて絵くらい綺麗に描ける奴揃えろよ。
これで次もこのメンツだったらもうイラネ。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 01:51 ID:6pdHanSa
- しかし何故、「広のまこと」なんだろうか。
最初見た時は気付かなかった。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 08:18 ID:hPFEG6BZ
- 外間とか つまんないヤツ程ペンネームを変えたがる法則
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 11:37 ID:AoULb1LD
- 社名を変えては同じことをやる詐欺会社みたいなもんか。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 12:36 ID:4Nx/RpA3
- 宙アンソロ、なぜか立ち読み可能な状態で陳列されていたので
読んできた。何じゃこの偏った内容は。
そして、見事なまでに何かを勘違いしている作家ラインナップ。
はやまは最近、マジンガー離れして良い感じだったのに
そこでまたマジンガーかよおぉぉぉぉ。
川本と同種の上滑り感を感じるのは俺だけか?
>>524
脳ナビの件、激怒(?)したのは編集の方ではないぞ。
ないとは思うが、もし万が一貴殿が、編集側(or ほど近い人物)から
「作家が一方的に悪くて切ったんですよー」
なんて話を聞いたのだとしたら、作家側にちくってやれ。
「そんなことは言っていません信用して下さい」ということで
作家に矛を収めてもらった話らしいから。
作家側ではなく、編集側(間に1人)から聞いた話なのである程度確かかと。
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 13:10 ID:tiuYeJUz
- 宙のアンソロ。本当に最悪だな。好感持てる作家がいない。絵もネタも糞。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 13:56 ID:Zxm14eVn
- 宙出版のDアンソロは…、
__ __ __
| 糞 | ∧∧ | 糞 | ∧∧ | 糞 | ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)<全員一致で糞漫画決定!
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. ) \__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 糞漫画認定委員会 |
| |
\|____________________________|
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 14:02 ID:Zxm14eVn
- ズレたので修正
宙出版のDアンソロは…、
__ __ __
| 糞 |∧∧ | 糞 | ∧∧ | 糞 | ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃∩ ゚Д゚) 〃∩ ゚Д゚) 〃∩ ゚Д゚)<全員一致で糞漫画決定!
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. ) \__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\ \
..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
..| 糞漫画認定委員会 |
..| |
\|____________________________|
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 14:13 ID:tiuYeJUz
- なんつーか読んでて久々にむかついたな。次が有るんなら作家は全員入れ変えて欲しい。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 14:35 ID:yKMR1Xgy
- 結局そのアンソロが面白いかどうかなんて
作家次第なんだよなー。
- 545 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 19:56 ID:XfHdTnA6
- ガンダムとかダイナミック系のドジン持ってるから中村カンコが好きなんだが・・・・宙ではダメだった?
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 01:34 ID:RFlWUktx
- 俺もカンコのは読みたいと思ったが
他が嫌いな作家or知らない作家ばかりなので、さすがに手が出ない…
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 04:03 ID:xo4OjGMO
- ここでバッチャマン召喚ですよ。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 06:16 ID:LJATg2cx
- 宙出版 12/13 スーパーロボット大戦D 4コママンガ笑スタジアム(仮)
誰か特攻して下さい。また嫌いな奴らばかりだったらガクガクブルブル。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 12:38 ID:9o5ifJ6D
- 素直にギャルゲー系だけ出してればいいものを…
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 17:34 ID:xo4OjGMO
- そっち系でスパロボ好きな奴連れてこればいいのに。信者は買うだろうし売り上げは上がるだろうな。
内容は糞かもしれんが。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 23:24 ID:TbpGzBb8
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | 宙アンソロ
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 00:30 ID:fmWAK5YF
- ギャルゲ系作家を連れてきても、彼らは彼らのフィールド内の
ネタや絵でしか勝負できないんでスパロボでは上手くいかなそう。
こんな面倒臭いジャンルは描きたがらないだろうしね。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 01:11 ID:oCKL+ezi
- そーいう意味ではどっちもこなす結城はある意味すごいな・・・
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 09:41 ID:rodgEz6g
- 結城はギャルゲー系では評判悪いよ。俺は好きだけどな。
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 10:09 ID:RhlFCGAf
- でもそこらのポッと出作家に描かせるぐらいだったら
結城のほうが全然マシだよ。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 12:30 ID:/YcTBjEa
- そういや以前同人板のアンソロスレで
スパロボジャンルは作家から見た難易度:特Aって言われてたのを思い出したよ。
資料は登場作品数が多い上に古いから手に入りにくい、読者は厳しい、
メカ描くのにフツウの3倍は手間がかかる だそうだ。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 15:27 ID:LE1oLNgD
- まあギャルゲーパロなんてちょっとかわいい女の子描けりゃいいからな
同じ顔しか描けなくても髪型さえ真似ればそれなりに見れる
メカはいくら似てるっていってもコンVとボルテス同じ絵じゃ通らないからな
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 16:40 ID:p4fGlxMf
- >531
>539
たかみね氏を擁護したいのはわかるけど、もっとわかりやすく書いてくれないと
どっちが悪いのかわかんないよ。
たかみね氏は仕事が遅い人で、編集に迷惑かけまくりの困ったさんなの?
それとも編集の連中の方が無茶なスケジュールを押し付けて来る困った奴らなの?
- 560 :539:03/11/17 17:31 ID:e5emcRhh
- >>559
混乱を避けるために一応前置きするけど、俺は531ではなくて、
作家側の言い分は、編集側をとおしてしか知らない。
あと、どっちが悪いかっつー話は、編集−作家間で話がついている以上
どっちを擁護しても叩いても筋違いと思う。
ただ、もし539で書いたように、いまだ
「作家が一方的に悪くて切った」なんて話を言いふらしているヤシがいるなら
(話の内容から、編集側のヤシが漏らしたことでは?って想像できるし)
解決した話をひっくり返すことだよ、って言いたかった。
作家側は、担当の普段の言動から
そういう不誠実なことをやっているのでは?という疑念を
抱いていたのが事の発端だったらしいので、なおさら。
(ちくったれ、なんて煽る言い方してしまったのは正直すまんかった)
で、その担当の上司(作家の方とも旧知有り)の仲介で、
めでたく手打ちとなり今後の対応策が練られた、って話。
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 18:38 ID:fmWAK5YF
- >>554
結城はギャルゲーのスタンスでスパロボを描いてたんで、
アンソロ読者でそっち系も好きな奴が喜んでたんでは?
ロボ物もこなすって程には消化しきれてなかったし、絵柄もネタも
年々そこいらのエロゲーやオタアニメの二番煎じになっていったのは
残念だった。
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 18:39 ID:qvOVbZ7s
- 脳ナビといえば、Rの時
監修戻りから〆切まで3日だったという話が
ここ(したらばかも)で出てたな。
脳ナビ本はスルーをデフォルトにしてるんで
トラブルがあろうがなかろうがどっちが悪かろうが、
どうでもいいし、事情にも興味ないけど
外部にこうして漏れ伝わってくるということ自体
大人げない話だよね。
環の後付け弁明と同じ類いのもにょりを感じる。
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 23:20 ID:WYoV505C
- だけど俺、結城のF完のときのイデオンネタは大爆笑したが・・・
例:イデゲージの表示をアフロで。
コスモのヘルメットかぶった瞬間縮小するアフロ。ハマーン様のツッコミ
「いや、こっちのほうが謎だって」
コスモとみせかけて実はドモンでした。コスモの独白「俺ってなんだ」
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 00:48 ID:/RQ2UzTY
- >>563
「イデ発動」の時の「←コスモ」も好きだw
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 01:12 ID:cfCnDlSK
- 559は、なんでそんな事情を詳しく知りたがるのか。
560もご丁寧に説明しなくていいと思うぞ。
仕事の遅い人がすべからく困ったさんというわけではない。
編集が、無茶なスケジュールを断行せざるをえないことも
ままあること。ケースバイケースかと。
しかし、一方の立場の者だけが
外部にあれこれ弁明しているらしいことはどうかと思うし
そんな一方的な情報だけで善悪を論じるのも、空しい気がする。
流れ切ってスマネ。引き続き結城コスモの話をどぞ↓
漏れ、アンソロ読み始めたのはα以降なんで、
昔のアンソロの話聞いていると羨ましくなってくるよ。
ブクオフに漁りにいってこようかなあ・・・
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 01:21 ID:ZgIuKc3R
- 須らくの用法もろくに理解できない半島人が何かほざいていますね。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 01:28 ID:cfCnDlSK
- ×すべからく→○すべて、だ。すまん
と書こうとしたらもうツッコまれてたよヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 02:12 ID:MhE5N3z3
- とりあえず結城はハマーン様が描ければ幸せのようだ。
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 06:41 ID:C0hKZrRT
- あっしはノインさんに萌えれればハッピーでやんす
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 09:10 ID:NC1vaHUT
- Dアンソロでは菓子作りネタでノイン大活躍だったな。
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 11:08 ID:gtwHNwoL
- とりあえず、アミーゴはネシア将軍が好きだということは判った。
本物と違って全然色っぽくないが。
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 18:59 ID:OIkIjF32
- 遺伝子は打ち合わせがキビシいから嫌い。
ebはネームチェックを待たせるから嫌い。
脳ナビは原稿料を直前で値切るから嫌い。
好きな様に描かせてくれる出版者が好き。
バイバイ。
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 19:15 ID:xodWNQew
- >572
キユコメントっぽく作家降臨?(w
その3社に跨って描いてる人となると、ある程度数が絞り込めて
しまいそうなのが恐いが。
脳ナビの話は他でも聞くのでリアルネタとして
ネームチェックが遅いのは、どの会社だって各版権元に
提出して返答待ちだからebだけに限らず
遺伝子の打ち合わせがキビシいなんて初耳。この会社で
手間取ってる作家となると、編集は大体見当がついてしまうかも。
ゲーム版権に原作アニメ版権が山のように重なってる作品で、
好きなように描かせてくれってのは商業では無理だろうね。
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 01:07 ID:bghOAzNQ
- >好きな様に描かせてくれる出版者が好き。
好きなように描かせると、
版権元のネームチェックが通り辛くなります。
その分作家の締め切りは短くなります。
打ち合わせが厳しいのは、チェックを通りそうも無い
ネタを描いてきたりするから、かも知れません。
編集者にとって、良いスパロボアンソロ作家と言うのは、
「面白いネタを出せる人」ではなく、
「チェックを見越して、ネタをまとめられる人」です。
人気があれば別ですが、人気がある作家というのはえてして、
その辺を配慮してネタをまとめる実力を持ってる作家です。
実力の無い作家は、各キャラに設定から逸脱した行動を取らせることで
笑いを取ろうとしがちです。
そんな一発ネタほど、版権元のチェックを通しにくいものはありません。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 11:04 ID:3uQALKOI
- シスプリネタとかV字斬とか
最近はネタの締め付けが緩くなったような気がする。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 23:25 ID:iE2y3E9Q
- >>574
編集さんのありがた〜いお言葉ですな
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 00:43 ID:PftJl0lJ
- 遺伝子のD4コマゲット。
ようやく味方ラキネタが出てきた…
(ほんのわずかだったが)
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 20:04 ID:2PyruEBk
- 宙アンソロ糞過ぎ!!!!
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 20:46 ID:rO9z4Auc
- >578
まあ、その分遺伝子と火の玉への期待が高まるというもの。
宙の限界なんてあの程度なんだから許してやれ。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 21:14 ID:wSm5K5fI
- そういえば双葉社の龍虎王伝奇(上・下)はここで語ってもいいの?
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 00:21 ID:sKdOMSh4
- あー、ラキ出てきたんだ。
今まではまるでニルファのガイキングみたいな出ないっぷりだったからなぁ。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 01:12 ID:G0gk1jAm
- みんな聞いてくれ!!
今回、寺蔵に一つもダジャレネタが無いんだ!!
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 03:39 ID:Tq2RStsA
- >>580
それ、話終わってないんだよね?
なんか強引に本だけ終わったけど・・・
コミックス出るの?
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 04:32 ID:OnARMBFx
- >>582
そいつは残念だ!!
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 13:08 ID:8SuRdWWG
- >>583
11/27に双葉社から上下巻で出るそうな。
第二部の補完も無いらしいからどうにもビミョン。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 16:07 ID:wBcHVdxx
- むしろ第二部はすっぱり削除してほしいなぁ。
- 587 :名無しんぼ@おっぱい:03/11/23 11:04 ID:lksSvzDN
- 火玉フライング情報まだか?
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 11:08 ID:UWgGAoDj
- 火の玉は、大体今までの作家が書いてた
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 00:00 ID:pHbXwOXq
- 牧野がいた。
景山がギュネイリミッターを解除していたw
飛鷹はまたしてもロジャーとミレーヌの話だった。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 03:42 ID:3XMNYwD3
- 遺伝子の4コマ、景山の一ページ目のリムは
あの角度とポーズで「見せない」のはいくらなんでも不自然だろう。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 18:16 ID:PDp3ExG/
- >>585
そうなんだ、まぁ本打ち切りの香典代わりに買うようにするか
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 08:43 ID:usDEcKVm
- 白石や結城は?
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 18:47 ID:+dHFw6F8
- >592
どっちも描く時間くらいはあるんだろうけど、やる気がないので
描きません。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 22:07 ID:zp9D+Cup
- 火の玉、レベル高い。
ただギャグの量が少ないのはちょっと不満だが。
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 00:50 ID:Yk1l+oov
- 飛ぃぃぃいぃぃぃぃぃ鷹あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっ!!!!
ロジャドロミレならこんなもんなのか。
次描く時はラヴ展開で頼むわ。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 00:53 ID:+y5t+v6K
- 河石哲哉の戦闘機乗りの話、なんか面白かった。
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 09:38 ID:jtFMBPhE
- プロレス知らん俺に廣野の元ネタ教えてくれ・・・
ビッグオーフロウジョンはエメラルドフロウジョン、オレガガンダムダ!は俺がナガタだ!ってやつと思うんだが他のがわかんない。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 12:47 ID:BrrEmCqH
- 戸田にはもっとはっちゃけてほしかった。
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 16:30 ID:l2bU5aFA
- >>597
>俺がナガタだ!
全然違う。
田上明っていう選手の使う「俺が田上」。
最後に「だ」がつくのはプロレス記事等でも使われることもあるが間違い。
読んでないが廣野って奴の似非ファン振りが垣間見えるな。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 21:37 ID:G7IJ0tCs
- DNAの四コマ買った、まあまあだった。もっとも、
好きな作家はOH-CHAN、三橋貴志に柊誠亜、牧野博幸、K-X6 という偏った人間の言うことですが。
OH-CHAN…種がスパロボに出た暁には間違いなく(笑の)ネタにするだろうなあ。
ハロとかハロとかハロとか。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 22:45 ID:jtFMBPhE
- >>599
的確なお言葉サンクスです。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 23:36 ID:yh9xMV++
- 景山は1コマ目は口を開けている率高し、逆に五十嵐は1コマ目は口が閉じている率が高い気がする
>>590
同意だ
ちゃんと見せて欲しかった…
まぁ、原稿チェックの際にダメ出しでも貰ったのかもしれんが
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 23:51 ID:wMUpW36u
- K-X6がどこにもいない・・・
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 00:23 ID:LbLTyjMp
- あーそういえば俺苺畑のプルの代わりの贄がスージィって言ったの当たってたー
褒めて褒めてー。
・・・・・・まぁ柊がチェンゲネタする以上に分かってた事か・・・
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 00:33 ID:rjZRFojY
- 景山がギュネイ描くより(ry
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 10:48 ID:nF0wja67
- 牧野のこち亀落ちは読めなかった。
あと最近OH-CHANの絵がかわいく見えてきた。
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 10:50 ID:JM1/Urof
- OH-CHAN人妻説はホント?
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 10:59 ID:oP7Jnjjc
- ていうか、いいのかね>こち亀オチ
OH-CHANの絵柄は俺も好きだ。
スパロボにそぐわないかもしれないが
少なくとも似せる努力はしてるっぽいしな。
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 12:26 ID:tceFPpsB
- 景山の「献身美ー!」にチョイワロタ
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 14:24 ID:0KVmxGwJ
- 今回のアンソロは珍しく890円並に楽しめた(w
最後の景山のはベタだけど感動したよ
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 15:18 ID:HK97WlKO
- カテジナが最後まで小憎たらしいのがそれっぽいな。
でもギュネイの正論のほうが正しく感じてしまう・・・
クロノクルはともかく、カテジナ味方にするなら
もっと初期の段階で救ってやらんとなと思った今回のスパロボ。
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 17:05 ID:p+nUF+/W
- >>607
以前、コミケのスペースにいたのは
子連れのオバサマでした。
ちょっと、恰幅はよろしゅうございます。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 17:50 ID:Up827CxV
- まあ、実際のとこカテ公とクロノクルは極刑判決を一度出された上で、特赦が妥当じゃないかと。
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 18:41 ID:JM1/Urof
- >>612氏
すまぬが、サークル名キボンヌ。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 20:44 ID:p+nUF+/W
- >>614
忘れてしまった。
調べるのは面倒なのでしない。
スマン。
一応、スパロボだかガンダムのスペースにいた。
去年の夏か冬のカタログをチェックしてみて。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:17 ID:x7lluNSA
- だれも戸田が表紙描いてたことで盛り上がらないね・・・
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:28 ID:KDTyjqcV
- >>616
別に表紙なんか見て漫画買ってないしなー。
正直、表紙に金かけるなら中身に金かけてほしいよね。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 23:17 ID:rjZRFojY
- ああ、どっかで見た絵柄だと思ってたら
スクライドの人だったのか・・・
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 23:39 ID:WudPNFf+
- スパロボ的にはアストレイの濃ゆい方の人って言ったほうがわかりやすそう
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 00:12 ID:E4ewpz43
- あのジョッシュは「ビヴァはイタリア語、ノゥリッジは英語だ!」っていいそうで仕方が無い
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 00:45 ID:8bMbUM+H
- リムがかなみっぽいな
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 10:23 ID:+a7MPfGf
- 見当かなみ
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 11:47 ID:tCQgHIvM
- ガンダムエースに角川から出る「スーパーロボット大戦Dコミックギルド」の広告が載ってたが
長谷川祐一と環望&富士原昌幸の名前が。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 12:47 ID:/EAR5lCd
- 俺は戸田の表紙気に入ったよ
スクライドやアストレイR知らない人はなんだこりゃって思うかも知れないけど…
>>623
環イラネ
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 13:31 ID:Ix3ejGAx
- スマン。おれにはOH-CHANの絵退化してるように見える。
出てきたころは今ほど顔マンガじゃなかったよな?
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 21:13 ID:XmWXmc/y
- 戸田はたまたま繋がりのあった編集が一発ネタ狙った
起用だったかもしれんけど、特にあの人がスパロボを
描くことに有り難味があるでなし(ガンダム描いてるけどロボ物で
名を上げた作家ではないし)、珍しくはあったけど騒がれるほどの
大物作家って訳でもないからなあ。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 00:21 ID:rLOHeGEK
- 龍虎王伝奇は誰も語らないのか?
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 01:01 ID:4xZswSRH
- ぶっちゃけ戸田はチャンピオンに帰ってきてくれないのだろうか・・
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 02:00 ID:NW86P7Oh
- 出たの?龍虎王。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 08:44 ID:LTnQzB0e
- 火の玉はこれまでにも表紙に鈴木雅久、かわらじま晃、富士原昌幸、出口竜正、
ときた洸一など、意表をついた起用をしてきた。
他の出版社はその後追いか、それ以下の仕事しかしていない。俺は別に火の玉
の信者でも何でもないが、読者を驚かそうとする姿勢は評価してもいいと思う。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 15:05 ID:AqXJGyOi
- >>630
出口竜正の起用だけは嬉しくありませんでした… 下手じゃん
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 16:40 ID:lFbU/IN/
- >>627
今更語ることなんて特に無いだろ
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 21:06 ID:QeTLMfPy
- 戸田版の竜馬がなんか竜馬っぽくなかった・・・
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 02:55 ID:fxaHEVrh
- 富士原が虎キチだったことが判明。
龍の将を招いてパワーアップしたわけだから
あれも言わば竜虎合体か。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 14:09 ID:K/AgX1zJ
- >>634
にわかじゃなくて?
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 16:00 ID:4jXx0bHa
- 富士原の虎キチは昔っからだよ。
スパロボで部隊名変えられるやつはみんな「阪神猛虎隊」にしてるらしい。
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 20:23 ID:heP30NQr
- ひらがなで?
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 00:34 ID:w0yboSDH
- ふじもとs・・・いや、なんでもない。
携帯ゲームだとそうだろうね。
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 02:34 ID:stDgMivS
- MXは何かアンソロ書きやすそう
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 04:41 ID:/jXFRWQ9
- MXか・・・。
ゼオライマーとエヴァの同時参加なんて、バンプレストはガイナに喧嘩売ってんのか?
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 11:21 ID:aRDH3CUd
- MXって何だ?
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 11:48 ID:9/t12MdY
- ついに
「アンタ馬鹿ぁ?」
「馬鹿ばっか」
「この馬鹿弟子がーっ!!」
が揃い踏みする時が来たか。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 16:07 ID:1hRv+Kbq
- >>642
その3連発は絶対やりそうだな。対ドモン専用だが。
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 16:13 ID:doERLd6r
- GガンとEVA、Gガンとナデシコは競演歴があるんだよな。
EVAとナデシコが初競演か。
・・・しかし出演作品見てきたけど
IMPACTにAとRを加えましたって感じだな。
完全新作なの?>MX
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 16:26 ID:DFD/KbwL
- >>644
つかそもそも携帯機は実験機であってそこである程度の人気が取れたアニメを据え置きに持ってくるんじゃなかった?
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 18:25 ID:9lBTIefA
- ごめん、未プレイだからわからないんだけど、
DNAのD4コマ、松本英孝行のカラー、「もともと赤は……」ってのはどういうこと??
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 19:53 ID:D0LfQj8J
- >>645
ネオゲ…_| ̄|○
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 20:13 ID:ZZp/SteM
- >>646
まぁ今回は自らプレイしてない限りまったく分からん世界観&人物関係だろうから無理もなかろ。
今までの作品では一年戦争が人類初めてのロボット戦争ってケースが多かったから
赤いロボットで初めて戦ったのはシャアだーとなってたが、
今度の土台ははゼントラーディ戦争→インベーダー戦争→一年戦争→グリプス戦役…
とまぁなってる訳ね。
つまり、Dではミリアの方が早くシャアより赤い機体を使ってるってこった。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 20:18 ID:oAlSDsSX
- 「アンタ馬鹿ぁ?」
「馬鹿ばっか」
「この馬鹿弟子がーっ!!」
「氏ね」
「地獄に堕ちろ」
「ひでえ」
キボンヌ
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 20:19 ID:DyFD6RV2
- お勧めのアンソロ作家って誰?
個人的には牧野博幸、秋田大作、K−X6、柊誠亜なんだけど
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 20:46 ID:6bhN9gwV
- K−X6がいるか否かで決めてる
いなかったら大抵買わない、いたら結構買う
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 20:56 ID:3TG/Qqma
- >>650
どっちかっつーと、心理描写がうまめな作家
景山・はやま・はやせ。
あと例外的に牧野・結城
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 21:59 ID:/jXFRWQ9
- >650
安易なギャグやキャラのじゃれあいに走らず、ちゃんとしたメカアクションが
描ける人。
蜂文太・志条ユキマサ・川石哲哉・富士原昌幸・景山まどか・田中正樹など。
やっぱロボあってこそのスパロボ漫画でしょ。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 00:24 ID:QHXA8UTI
- マーサはメカアクションいいけど人の顔が皆とんがってるのが少し……
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 00:37 ID:YwLkEjdj
- 田中正樹・秋田大作って続いてると、ちょっと胸焼けします。
二人とも濃くて・・・
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 01:06 ID:NxWPVthA
- >653
スパロボアンソロでロボの出番が多いのは評価できるが、
それを「ちゃんとしたメカアクションが描ける」と変換できるか
どうかは疑問。ネタ的に熱いものが多くても、結構マンネリで
良いストーリーに組みあがってるものは少ないし。
現時点では等身大ロボの鎧を着た、キャラもの作品と大差ないような。
あと、シリアスに比べてもギャグは安易じゃないぞ。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 06:59 ID:hsxOBX3V
- ギャグがシリアスより下だと思ってる人多いよな。
実際書く方の手間ってギャグの方がキツいらしいんだが。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 11:41 ID:UDOM73pC
- 俺は白石のギャグが好きなんだが
本人はシリアスのほうがお好みのようでちょっと悲しい。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 12:41 ID:D4rWFv8/
- ギャグ漫画は「書くたびに命が縮まる(by鴨川つばめ(たしか))」らしいから
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 15:28 ID:b0mixC3J
- 俺はシリアスよりギャグが好きだなあ。
「書くたびに命が縮まる」って分かる気がする。
同じ10ページでも、詰め込まなきゃいけないアイディアは
ギャグの方がより多く必要としそう。
作家のサービス精神が試されるっつーか。
あと、実はロボアクションも、
「何がなんでもなくちゃ駄目」とは思わないクチ。
話の流れ的に必要だったらあった方がいい、という程度。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 18:54 ID:QHXA8UTI
- おれはどっちでもいい。
話題がちゃんと絞り込まれててネタがおもしろくて画が上手ければね。
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 19:23 ID:2IvyTSVu
- 俺的には10ページ前後でシリアスを書ききれるわけがない
(書ききれる人間はアンソロに書いてないと思う)
と、思うのでギャグのほうがいいなぁ
で、4コマのほうが密度高いからいいなぁ
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 20:24 ID:QHXA8UTI
- >>662
出来る奴には出来たりする。
どっかのAアンソロはシリアス物の塊だったがどの作品もいい味出してた。
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 21:28 ID:xkDr7Lth
- まあ要するに、ギャグとシリアスがバランス良く入ってるのが良いアンソロって事で。
653も656も、それで良いだろ?特に656、たかが2chでムキになってんじゃねーよ。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 22:25 ID:NxWPVthA
- いや誰もムキになってる気配なんて無いしw
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 23:26 ID:NXyAE53Q
- >>639
また、飛鷹はプレイせずに描くのかねぇ
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 01:46 ID:3LrxuQ7K
- >>666
電童とライディーンがいるのでもうウハウハでしょう。
エヴァはどうなんだっけ?
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 10:45 ID:7Cr2KQ20
- MXはさすがの飛鷹もはりきっちゃうんじゃないかね。
G、ナデ、エヴァ、ダイモス、電童だし
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 20:55 ID:1nnUOjwa
- ドラグナーネタが多いといいなぁ。Aではナデネタに比べて少なかったし。
少なくとも景山は喜んで描きそうだけどw
飛鷹については、これで美形の男主人公がいれば釣れそうだなw
ロム兄さんも好きだったはずだし。参戦作品が近いAは大張り切りだったし。
奴が好きなので足りないのは08小隊と勇者くらいじゃないか?w
とはいえ油断は禁物なのが飛鷹だが。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 00:26 ID:51mvd6mB
- >>669
一番肝心なモンが抜けとる。
魔 装 機 神 だ。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 00:31 ID:/RSyfYAb
- なんか知らんがおまいら随分飛鷹に期待してんのな。
俺なんかいっそいなくても全然かまわないんだが。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 02:55 ID:DoTJYTkn
- 俺もいらんです>飛鷹
野日ちぢむはまた4年ぐらい沈黙して いきなり復活するんだろうか…?
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 11:02 ID:ZgB6R98P
- >>655
確かに光文社のDアンソロは濃かった…
牧野博幸→秋田大作→田中正樹→志条ユキマサ
の4連発を見たときにはちょっと驚いた
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:47 ID:ce2yfeho
- というかMXがもしA、Rと関係していてアクセル出たら飛鷹はもう鼻血だすほど喜ぶだろうな・・・
アクセルをオリジナルで一番美形主人公と言い切った女だし・・・・こええ、こええ。
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 00:46 ID:EOaOwm97
- なんか聞いたことも無いうわさが飛び交ってるな>飛鷹関連
ソースは同人かなんかか?
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 01:24 ID:qT1wZjFP
- 萌えだとか何とか、そんな動機でしか漫画描けない香具師は
(最近は餌があってもロクでもないもの描く)プロじゃねーし。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 01:39 ID:4UKBaHWP
- アクセルが一番美系ってのAのDNAのあとがきで呼んだ事あるよ。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 02:08 ID:GCmcbP9O
- >>677
4コマ2のあとがきな。
(同意見求ム)とか言われても・・・
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 16:36 ID:FYlaxc9m
- >>678
まあ、あとがきなんて飾りですよ。読者には本音かどうかわからんのです。
それはそうと、シリアスよりギャグが好きなこの身としては、OH-CHANが好きだったりする。
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 16:43 ID:+YmwH3ke
- 似たような絵柄なのに苺畑よりOH-CANのほうが高評価だな。
俺もそうだが。
K-X6と野日ちぢむを見かけなくなってさびしい
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 21:21 ID:0XaIlRFN
- 俺もOH-CHAN好き。
苺畑は似てないと思うぞ?
苺畑はロリ絵でロリを描くが、OH-CHANは大人キャラの方が多いw
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 23:46 ID:9TGyK9IR
- 暗黒大将軍とかも描いてなかったっけか>OH−CHAN
そういう良い意味で無謀なチャレンジは嫌いではない。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 00:15 ID:bWPhH0UQ
- OH-CHANの商業誌デビューは・・・・
90年代初頭。
ちなみに今度の冬祭りにも出展されますよ
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 01:55 ID:8G2R1A/I
- >>682
永井豪の作品のキャラは比較的書いていますね。
第2次αでも女王ヒミカで空中元素固定装置って理解できた奴どのくらいいるんだよ…
私も最近ようやくわかった…。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 01:56 ID:PTNV8+AL
- 確かに、OH-CHANの描くバニングとか見てるとなごむかも
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 22:08 ID:yqDm7hGe
- 可愛い系でゴツいキャラを描くといえば五十嵐だな。
どんなゴツい人外キャラでも可愛くしてしまうのは一種の才能だw
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 00:17 ID:LNwwqSsi
- 俺スパロボじゃないけどGジェネ0とFのアンソロで五十嵐の評価180度回転したな
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 17:41 ID:JAuqYmpa
- 宙からDコミック2冊目出たけど、どうだった?
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 19:50 ID:CdjQ6LSS
- 悪いがヒロシはアウトオブニャンチュ−
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 03:26 ID:wPYLOE4q
- D関連のアンソロよりも長谷川先生のダイソード復刊にハァハァしてる漏れ
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 11:42 ID:TPMxrsKK
- DNAのSWWアンソロをゲット。
面白いかツマランかと問われれば即座にツマランと答えるが、
スパロボでは絶対にありえないネタの数々が激しく新鮮。
「発進!メカ乳母車!」
「二頭身キャラでは終わらせないつもりだな!?」
相変わらずネタが濃いぜK−X6…
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 16:43 ID:2MIssMNY
- >>691
スパロボDのアンソロで見ないと思ったら、そっちで描いてたのか…>K−X6
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 21:38 ID:kIfw4eUh
- 中村カンコ好きだからDアンソロみてーけど地雷っぽくてかえねぇYO!
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 22:27 ID:yPIFVC21
- 宙4コマ、ゴッドマーズネタが多くて個人的にお気に入り。
工事とダイスケネタが多いのはアレだが、まあ、放映当時でもそれこそマーズマーグなみに
怪しい言動が多かったしな。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 06:02 ID:IvzY+CNc
- >工事とダイスケネタ
またよこやまなんたらがやらかしてんのか?
正直ヤシの工事とダイスケネタは、生理的に嫌なんだが…
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 10:33 ID:sya/CxWi
- αとニルファって富士原の最終回題材のマンガ無いよね?
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 12:12 ID:h2P1FpdV
- >>696
ない。
単行本時代がコンボ(対インスペクター戦まで)が最後で、あと連載で外伝があったくらいか。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 12:33 ID:hwBb1iCt
- α最終話はさいこどらいばぁずで、あとニルファはロストチルドレンでちょろっとやった程度かな。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 00:52 ID:ZqoPza9O
- 俺は最初に読んだアンソロが双葉社の第四次本だったからか
「右!」「左!」「サン!」「ムーン!」「「アタァァァァック!!」」「計都羅候剣!暗・剣・殺!!」が大好きだ。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 01:05 ID:7aQ2luj2
- ハイパーオーラ斬りが抜けてる。
でも富士原の漫画でよかったのってそれだけだなぁ・・・
その次の新のアンソロのロンドベル全員天驚拳とかいうので
激しく見限った。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 01:50 ID:5uSPGaR+
- >>700
あれの良さが分からない奴は逝ってヨシ!
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 01:52 ID:7aQ2luj2
- なんだと( ゚Д゚)ゴルァ
どこが良いのか感覚的に解説してみろ
ちなみにGガンダムは大好きです俺
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 02:49 ID:Tei0QSTv
- どれか忘れたけど、2ページ使って全員必殺技撃ってる奴でちょっと燃えた
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 03:08 ID:FGfJcNWg
- よこやまとか言うの絵が下手過ぎる。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 08:09 ID:5AD9i1jk
- 富士原はコンボの第3次漫画で滅茶苦茶燃えた。
あと最終回じゃないけど、ザンボット漫画は泣ける。
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 09:41 ID:PiDtU1jy
- スーパー爆熱イナズマゴッドフィンガーとか
サンシャインブレークとか
ダッサダサな合体技を捏造するあたりが嫌いだ>富士原
それ以外はまぁまぁ。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 10:19 ID:TMbarMdz
- まぁ、そのへんは
むしろそれこそダイナミック!と思えるかどうかが鍵だな
要は熱い心を忘れて重力に魂をうわなにするやめr
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 18:09 ID:B3lti4gc
- >>706
スパロボの大集結技で格好良いのなんて、あんまり想像出来ない…。
でも君の上げた2つ、自分は好きだ。
そのダサダサ加減が何か良い。
ある意味得してるのかもしれんなぁ。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 18:46 ID:AKZaXoFf
- イナズマゴッドフィンガーは
ガンバスターの足裏のトゲ付きキャタピラに
ゴッドガンダムが巻き込まれそうでちょっとイヤ…
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 19:08 ID:MrLJcmb6
- 新技捏造こそロボット物の華なのですよ。
>>705
「ラグナロク前夜」ですな。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 19:12 ID:Cb3rnTsc
- MX、4コマかアンソロに氷柱ネタは出てくるのだろうか?
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 22:05 ID:7aQ2luj2
- >>709
ていうかゴッドが普通にプチッと踏み潰されるでしょ
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 22:14 ID:ZqoPza9O
- 「魂を打ち込め!!」が、好きー
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 01:09 ID:phuGFS8o
- >>712
仮にも最強のキングオブハートの武闘家がそんな間抜けはすまい。
亜光速のタイミングにもバッチリ息を合わせてるんだよ
そんでキャタピラはちゃんと跨いでるに決まってるじゃないですか!w
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 13:56 ID:uPS0MFKg
- >>711
ここでつららネタふっても、わかる人は少なそうだ。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 17:36 ID:Nmiu7d61
- D!D!D!どいつもこいつもD!なぜだ!なぜやつを認めて、
このおれを認めねえんだ!!(COMPACT3の叫び)
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 20:51 ID:GvQ6hEW0
- さすがに衝撃アルベルトフィンガーは引いた
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 21:04 ID:uPS0MFKg
- 同人にまで文句いわんでも
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 22:32 ID:bv9l8iMM
- さすがに同人にまで文句つける気は無いが
そうするとスパロボ自体に文句をつけることもかなわず
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 22:37 ID:8FXhidlt
- 同人の基準によると思うが
既存のものを使って出すものをすべて同人とするか
企業とかの提携したもの以外の個人レベルでやってるものを同人とするか
俺は後者だし衝撃アルベルトフィンガーってのがどれに載ってるのかは知らない
多分コミケとかそういう系の所で売られてる奴のだと思うがそれは同人
ちゃんとした出版社から普通に本屋で売ってるようなのは非同人
だから同人レベルっつー言い方があるんだと思われ
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 16:04 ID:E18gfp+G
- まぁ富士原に関しては、
同人レベル=パワーMAX
だけど(w
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 19:43 ID:MlpkMTzf
- 宙出版のD四コマはなかなか面白かった。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 22:04 ID:SunAQyzp
- 宙4コマ見て思った。
中○カ○コ、絵あんまり上手じゃありません。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 23:35 ID:2+Isg1ue
- 富士原はそういやエロ同人もだしてるんだよな・・・
大戦は大戦でもサ○ラ大戦のだが・・・
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 00:14 ID:2yKATen2
- >723
時々、顔や体のバランスがおかしい時あるよね。
漏れもたまに気になる…
トーンでごまかしが利いているとは思う。
それ以前に、ネタがあまり好かん部類だったり。
嫌いとまではいかないが。
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 00:49 ID:HgjTMuR8
- 俺は宙4コマ駄目だった。生理的に受け付けないネタ、絵柄が多い。
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 01:29 ID:eZyQhq3a
- SWWのアンソロ購入してきたけど、ものすごいハズレだった・・・
やっぱ元ゲームやってないと駄目だな(w
漫画のほうも、おそらく元のゲームのキャラクター数がべらぼうなので
スパロボ以上に散漫で消化しきれてない印象があるな。
元ネタわからんでも漫画として面白かったのはK-X6とOH-CHANぐらいだった。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 01:36 ID:N4CoagLG
- >>727
読みたいんだけど漏れもプレイしてないんだよなぁ・・・>SWW
作家陣が魅力的なだけに悔しい。
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 03:04 ID:PS6FS1nD
- 漏れもSWWアンソロ購入。遺伝子火の玉両方。
なんかスパロボ漫画読んでるのと大して変わんなかった希ガス。
ゲームやってないとわかんないようなネタが出るほど
元ゲーにイベントあるわけでもないし。
ただキャラクター数のベラボーな多さのせいで、描き分けできない作家の絵が
より一層わかりにくかったかな。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 09:41 ID:goxvF6P0
- なんかサムライとかライジンとかで
腐女子系漫画を描いてた昔の同人作家が
よりあつまってきたような印象だった・・・>SWWアンソロ
もちろんいつもの作家さんたちはいつもの通りだったが(w
しかしみんなスクライド好きなんだな・・・
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 10:13 ID:0yssGA7R
- トルーパー、ダグオン等の同人御用達作品のネタが少ないのが意外だった。
しかし、どいつもこいつもそんなにママ4が好きかーっ!
実は小生も大好きだーっ!!
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 10:26 ID:goxvF6P0
- 柊はカズマのアクションなんか描いてしまって
実は全然体を描けないことが露呈してしまったな・・・
いつもどおり棒立ちのバストアップ描いてればバレなかったのに。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 01:37 ID:fMahJZBC
- <732
バストアップだけでも結構バレてたと思うが…
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 03:58 ID:EWb9VzsC
- >>714
キャタピラの上をルームランナーの要領で走るゴッドガンダムを想像しちまった(w
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 00:36 ID:pSjuOVta
- どうせなら、戸田もSWWの方に参加すりゃよかったのに。
GジェネF描いた長谷川みたいに。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 19:02 ID:8OqzFipA
- ジャングルの夜は
ベイベー
泥の中だぜ
オペレーション(ry)
この歌の元ネタ、誰か知りませんか?
火の玉SWWアンソロ、冬凪れく先生の作品でヒイロが歌ってたのですが…。
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 11:20 ID:jiRwSeRJ
- 蜂文太って70年代ロボットアニメに一言ありそうなコメントしてるけど
カラーに出たマリアの色が全然違っていたり、
グレンダイザー見たことがないのでは?と疑っていたけど
エンターブレインのアンソロを見て確信した。
…半重力ストームでは溶けないと思いますよ。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 12:35 ID:6OkKAoLf
- 反重力ストームだろ。
どのみちあれは相手を持ち上げて叩き落とす技だが。
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 12:47 ID:rPEjSb1T
- マジンガーストームとかあるせいで、あれもブレストファイヤーの系統だと勘違いしちまうんだよな
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 12:54 ID:6OkKAoLf
- マジンガートルネードじゃなかったっけ・・・
確かにダブルバーニングファイヤーに混じって反重力ストーム撃って
どうなるのか不明だよな・・・
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 16:01 ID:HXqjiDjJ
- >740
おそらく浮き上がりながら溶けてゆくとおもわれ、、、
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 19:32 ID:yiL7MQM0
- 今コンプじゃなくて、第三次、EXのアンソロ出ないかなぁ?
うれねぇだろうなぁ・・・・・・
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 22:25 ID:gcQLT8Fm
- >>742
3次が出たら誰かシュウのヤバげな顔グラをネタにするだろうか
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 00:44 ID:++K5BFIu
- 藤井昌浩はどこにでも描いてて偉いと思った。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 00:46 ID:yNXzEMdz
- >>744
好きだからこそなんだろうな。
反吐が出るほど下手で嫌いなんだが
奴がいることを止めようとは思わない。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 01:02 ID:++K5BFIu
- >>745
うん。俺も同意。
好きなんだっていうのはかなり伝わってくる。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 03:03 ID:MxiqJXRk
- 愛情が技術を凌駕してるわけだな
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 08:40 ID:Qc9zude2
- 下にもっといるから、あの人は全然無問題>絵
ネタは結構好き。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 09:24 ID:Gzi5absW
- だが、今回のSWWの奴みたいに
たまーにやっつけみたいな仕事をするのが嫌だ。
まぁ、いっつもやっつけみたいな仕事してる奴も多いですが。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 09:38 ID:dpgNHH2p
- 角川の「D」コミックギルド、面子はかなーり豪華だが
全体的にやっつけ仕事な感じ。
長谷川裕一でさえ…!
ほげろーと山崎渉は普段からやっつけなのでいつも通りだが。
あと、環は変に気合入れて描くより肩の力を抜いた方がいい感じ。
この人の描く女性キャラの可愛さを再確認した。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 16:55 ID:83FZDkqd
- 宙の4コマアンソロやっぱ糞じゃん。ムカツク。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 21:35 ID:HrKlbcEh
- >>750
角川のは全体的に当たりっぽいが、
なんでみんなところどころ勘違いしてるのかなぁ。
誰が誰とは言わんが
・ハーリン皇子は盾剣人じゃなくてそのオヤジ
・リアナはクリスのことをクリスと呼ぶ。決してリムとは呼ばない
などなど・・・
長谷川先生でさえマーズの設定を勘違いしてるような。
(微妙に笑ったり感心したりもしたが)
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 03:07 ID:u/Wmhv0N
- 角川で久々に佐原一光のマンガが読めたのはうれしかった。
でも、彼の絵のチャームポイントであるお尻の出番が一ヶ所だけあるけど、
あまり可愛らしくないし、、、。
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 03:29 ID:QDiekFnT
- 佐原描いてるんだ!>角川
スパロボアンソロで見かけなくなって以降
ひそかに気にしていた作家。
今、他にどんな仕事しているのかな。
角川アンソロは、第n次時代双葉の王政復古か?
と、ちょっと夢見てみる。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 10:21 ID:pcdZGCDe
- メジャーな作家が描けば漫画の質は上がるが
ゲームを知らずに描く可能性も上がるのが
アンソロゆえのジレンマよな…
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 10:28 ID:Kco6mBz7
- なにげに山崎 渉の漫画が楽しい気がする・・・
2chでよく名前を見かけるせいもあるかもしれんが。
つーかNGワード指定でこのレス見れなかったりしてな(w
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 12:34 ID:TxstWGNw
- 双葉の小林なんたらの漫画好きだったな。
「おうらー」で首を切る
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 19:06 ID:a5lw+Iei
- >>757
東静馬じゃなくて?
「殿様を馬ごとなんてあんまりだ」とか言ってたやつ。
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 02:11 ID:3faeR58s
- >>758
あ、サンクスです。
小林うんたらはアレか「ネタバレバレの上うっとうしいですねー」ってやつか・・・
すげぇ懐かしい言葉思い出したよ「アムラー」
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 12:23 ID:lHgwh0dr
- >737
ebの蜂文太、俺も「?」だった・・・
マリアはデュークのことを「お兄ちゃん」とは呼ばないし
甲児はマリアのことを呼び捨てにはしないんだけどなー。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 22:14 ID:jFLau5Ac
- 蜂文太、銀のバクをそろそろ完結させてくれないかなぁ。
放り出してもう10年たっているんですけど。
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 23:49 ID:PvG5QaC7
- トラック野郎みたいな漫画の続きもキボン
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 00:52 ID:Q5+tIjLj
- おれ、松本久志のブライオーっつー漫画好きだった。
とくに最終回。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 05:38 ID:oi0cmAVG
- >>763
友と呼ばせてくれ。
俺ぁ最終巻のカバー裏に作者の慟哭を見たね。
ありゃ面白かったよマジで。
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 06:02 ID:WKtkjWl5
- 松本久志ってミクロマンの人か?
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 08:16 ID:h+lE5FsA
- >>763
ラストシーンが「月が!!」って奴?ノーラの。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 11:08 ID:BrDAYM58
- >763
自分は「…武装…」の単行本しか持っていないのですが、
その後どのくらい続いたのでしょうか?
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 20:16 ID:Q5+tIjLj
- ガイバーじゃないよ・・・・最終話で主人公も敵も巨大化するというお茶目すぎた漫画。
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 21:02 ID:oi0cmAVG
- ガンガンの奴だよな? 妖獣武装ブライオー。
カバー裏の「この漫画は途中からギャグに変わるのよー!」
ってのが笑えて泣けた。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 21:31 ID:nRkTrEJP
- >>761
>銀のバク
懐かしい名が出てきたな、おい
あれは好きだよ、主人公の装甲剣兵より、騎兵の方が圧倒的にかっこいい
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 21:49 ID:Q5+tIjLj
- >>769
ブライオーのテーマおぼえてまつか?覚えてたら教えてください
- 772 :769:03/12/29 04:00 ID:haR9fmAr
- >>771
ごめん、今、手元に単行本無いからわからないっス。
- 773 :769:03/12/29 04:20 ID:haR9fmAr
- >>771隊長! 訂正します!
古本屋行かなくても、過去ログの中にハケーンしますた!
http://choco.2ch.net/comic/kako/1000/10005/1000564641.html
の>>118さんに注目しる!
- 774 :767:03/12/29 09:23 ID:5pcvLOBF
- すいません書き直します。
ガンガンFの「妖獣戦線ブライオー」はどのくらい続いていたの?
と思っていたのですがさっき調べたら全2巻でした。失礼。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 21:10 ID:Xf7+KqBl
- 邪悪じゃないバッシュ
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 00:44 ID:WSwBX4Yh
- 1月下旬に,蔡バーフォーミュラーのアンソロが出るようですが
…これって、Seedアンソロが出る伏線に思えてならない
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 22:54 ID:GUtLOacX
- そういやガンダムってゲームのアンソロはあってもアニメのアンソロってちゃんとしたのあまり見たことないなぁ。
ホビージャパンからXのやつとか出てたくらい(あとはWのホモ漫画)くらい?
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:02 ID:j5Y1vl6r
- ホビージャパンからはWも出てたはず。
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 00:24 ID:MTMi/9JN
- Xもある程度あったぞ。まるで勇者系のアンソロジーみたいな雰囲気をかもし出していた。
中身までは知らないけど。
あとGガンダムはときた先生のがんばれ!!ドモンくんガンダムパーティー 、
Vもことぶきつかさ先生のいけ!いけ!ぼくらのVガンダム!!なんてものがありますな。
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 14:30 ID:6RPHk7AC
- ことぶきのは本人がイヤだイヤだといいながら毎回人気名製で辞められなくなって
あやうくガンダムそのものが嫌いになりそうになっていたのをリアルタイムでみていて面白かった
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 20:27 ID:m5MOydCI
- >>779
ぼくらの〜で思い出したけど、MSサーガなんてのもあったね。あれも一応アンソロ?
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 13:40 ID:ZvmhgUuz
- すげぇ嫌いな作家が大絶賛される夢をみた。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 05:15 ID:mZmIMrFu
- すげぇ好きな作家が大ブーイングされる現実よりいいじゃねぇか。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 09:05 ID:qmFKU5wf
- 松本久志の「悪がよぶ!」は1984.6.14没の森常俊なる人物に捧げられているが、森常俊って誰?
あと「悪がよぶ!」以前にマガジンで魔法のお手伝いさんとか書いていたよな。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 23:34 ID:e9mqG/FD
- なんでここ松本のスレになってんだ?
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 09:23 ID:Ju+9w/py
- ノア2計画が進行中だから。
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 17:07 ID:snlQgesC
- じゃあスパロボらしいネタを。
はやま、ありがとう。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 19:39 ID:hsD2F8r4
- 噂のドジーンシ入手か?>787
差し支えなければ詳細乞う(実は俺も気になっている)
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 17:32 ID:Ss5jLs9j
- はやま。
エンターブレインの奴といい同人誌といい、我々の気持ちを理解してくれたのは
あんただけのようだ。感謝する。
同人誌は「とらのあな」の店頭に並んだのを確認し次第すぐに買わせてもらう。
…昨日行ったらまだ無かった。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 17:47 ID:3fy1MCYn
- 一体そのはやまって奴は何をやらかしたんだ?
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 19:41 ID:MrAxAlOV
- 「とてもすばらしいことだよ」(ゲッターロボ号虎)
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 20:10 ID:SnKK7RgY
- ワロタ>791
ドジンのほうはミケで買った。
はやまは絶対こっちのノーマルラブコメ路線の方が良いと思った。
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 19:57 ID:2aFyOhh5
- 號
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 23:17 ID:Edqe9QBm
- 「すでにそれ自体が罰ゲーム!!」
「君の場合・・・しかたないよね・・」がすげーワロタ
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 07:11 ID:98LGoCvX
- コスモの頭?
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 15:36 ID:CAECFhAG
- 今更宙のアンソロゲトー。
やっぱり駄目本ダター。
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 19:11 ID:I2zzi+E2
- 鈴木雅久は戸田泰成ほどのインパクトはなかった、というのが率直な感想。
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 23:56 ID:8qfiBtpe
- 漏れも宙の4コマゲト…コレツマンネ。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 06:19 ID:9mG35eFX
- >>797
鈴木はスパロボアンソロの表紙は今回が初めてじゃないんだけどね
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 17:18 ID:YBVMyCEd
- ところで、グラヴィオンツヴァイのDVDだったかの初回特典、
グラヴィオンコミックってのは、やっぱりスパロボマガジンに載ってたアレなんだろうか?
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 00:54 ID:IB7Vxllw
- 環&冨士原の合作漫画のあの三人の顔って
亜正?とキダタロー?と誰?
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 02:21 ID:UacnB7UN
- >>800
普通特典ってのは販促のためにつけるもんだと思うんだが、
中身知ってる奴に買う気無くさせるような特典ってどうよ。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 16:17 ID:Ju9m0Zxi
- >798
よこやまナントカとかいう奴は画力皆無、ネタツマラン。ムカツク。
既に枯れ果てた感が漂ってるし、なんでこんな奴使うんだ?
他の連中もそんな奴らばかり寄せ集めた感じダタ。
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 17:01 ID:OMPIe6+N
- 確に寒かった。というか寒い奴しかいない。
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 20:40 ID:9NpzwfGW
- スパロボ漫画とはチト違うのだが、
ヤングキングOURSに「無敵番長バクライガ」という
ロボット物が連載している。
コレがオレ的には
1.絵がゴチャゴチャしてて見にくい。
2.そんな絵だから、ロボットのデザインがよく判らん。
3.最初は熱血系の話だったのに、急にエヴァ臭い話になってきた。
と三重苦なマンガなのだが、誰か読んでる人います?
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 21:07 ID:LC5jn9UR
- ここでバクライガの話が出ると思わなかったアワーズ読者ノシ
正直流し読みな訳だが、ただ勢い任せで描き殴った(そして
作者はそれに満足しているような)汚くて見にくい絵柄に、
今更そんな展開ですかと呆れるストーリー。
早く終わってくれないかなー。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 21:17 ID:Y+fNl6hA
- はじまる前から黒歴史、
生まれる前からロスタイムな漫画って認識しかないな・・・>バクライガ
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 23:28 ID:3+wWGl1L
- それじゃあ、ブレイドでやってるロボット漫画はどう?
読んだ事が無くてちと気になる。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 23:59 ID:YvApK+xt
- 「ジンキ エクステンド」だったかな?>ブレイド
あの作品、ロボットが角ばりすぎてて好きになれない
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 16:55 ID:boPxulaQ
- 無印JINKI時代は渋くて泥臭い感じがいいって意見もあったが、最近は美少女たちがたくさん載って戦う萌えロボット漫画となった。
あとレイプ大杉
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 23:08 ID:ZUvBZYyW
- >あとレイプ大杉
この一言で全巻購入大決定
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 23:25 ID:SI3OU/6y
- >>811
素直にエロマンガ買え
あんなレイプじゃ、チンコも立たない
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:13 ID:gB3bygA+
- MXの本が出るのは当分先だろうし
今はもうスパロボマガジンも無いし・・・暇だなぁ。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:43 ID:npHH9f6Y
- もう一冊くらいDの四コマが出ないもんかな
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 13:40 ID:ng8R68A5
- >811
どこのスレでもジンキの話題が出るとマイナー漫画ゆえに
知らないって人が現れ、レイプ満載だよ→購入決定!って
流れがお約束になってるが…なんか作者の釣りか宣伝臭ェ。
とりあえず話のつまらなさと動きの全く感じられないメカ描写は
ロボ漫画に加えるのも憚られるんで、購入は慎重に検討めされよ。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 19:40 ID:CBa/h/iw
- はじめからロボ漫画じゃないし。萌えレイプ漫画だろ。スレ違い
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:13 ID:CLveh16i
- 萌えレイプ漫画なんて、ものすごいジャンルなんだなその漫画(w
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:59 ID:diRxTPO+
- どんな絵柄なんだ?ぐぐってもフィギュアしかみつからん
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 22:34 ID:EK/knF0L
- ttp://www.mag-garden.co.jp/officialwebc/extendg/gallery.htm
簡単に見つかったんだが。
>818はもっと精進しれ。
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 23:25 ID:kE+y/LQm
- 見える・・・俺には見えるぞ。アクアのコスチュームを嬉々として描く寺蔵が!
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 03:28 ID:NGwJH7vy
- 寺蔵もいいがちぢむにも描いてもらいたいな>アクア
ナデシコもまた参戦してるし帰って来てほしい…
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 09:34 ID:NSTf9o+i
- オレは筋肉5割増のヒューゴを柊が書いてる姿が浮かぶんだが・・・
柊好きだけど・・・絵はF完の頃が一番好きだなぁ・・・
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 11:14 ID:+hN8SpCP
- 変なデフォルメやりだした頃から
絵自体がどんどん崩れてったな。
女神様の人のパクリ絵から脱却しようとしてたんだろうけど
ものの見事に失敗したな。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 15:31 ID:oDw87J06
- >823
柊、あちこちでやってる田丸浩史のパクリが鼻につく。
編集もメーカーも怒ってるんじゃないか?
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 19:07 ID:udJ6sPwW
- 田丸ネタって元からがそんなに面白いとは思わないんだが、
真似るのが易しいせいか短いツッコミ型のギャグだから
4コマに落とし易いのか影響受けてる人が多いみたいだね。
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 06:49 ID:hp7HfTmG
- でも柊のはもろだよね。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 17:51 ID:3G4xqwiv
- モロというなら柊以前にとくなぎだろ
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 01:29 ID:VCPCTLmd
- 田丸浩史ってあれかダイガードの漫画かいてた人か
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 19:22 ID:JeskhZEs
- 間違っていないが大きく間違っている
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 02:14 ID:vnKayi8P
- 3巻だけ持ってる友人がいたな
片割れもキャプテン漫画家なんだから一緒に保護してやれよと
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 23:51 ID:ZpsNy/OQ
- 今日ヤングキングOURSの発売日だったワケだが、
やっぱり打ち切られたな、バクライガ。
白抜き筆文字で「つづけ!」てのは、完全な敗北宣言だよな(w
単行本は描き下ろしとか付けるみたいだけど、
連載再開出来るほどには売れないだろうなぁ。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 08:19 ID:fId0xszf
- おがむからスーパーロボット大戦コミックスの読める漫画喫茶を誰か教えてください。亀有に住んでますので、少しでも近いところだとありがたいです。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 09:15 ID:S0MkF/cj
- ブクオフ逝って立ち読みしろや
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 10:20 ID:PQGBPYmT
- なぜないの?ロボット漫画
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063707512/
なんとなく姉妹スレっぽいので張っておきますね
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 21:03 ID:x1ehwqfn
- 遅々ながら、大阪まで行ってはやま真の本買ってきた。
なかなかおもしろい。
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 21:35 ID:wGwzR6Jp
- スクコマ本出たんだっけ?本屋じゃちっとも見ないんだけど。
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 21:48 ID:cl6GDu5G
- >>836
2月12日に延期されますた
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 21:58 ID:eYTkhFOH
- >>835
なんばのとら?なんばなら明後日行くし買おうかな・・・
あとどれくらいあった?
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 00:20 ID:iWMGnjAH
- とらのあな難波店に「Lv30」は置いとらん。
通販サービスのも既に売り切れ。
「KAC SHOP」と言う女性向き同人誌店がJR大阪駅の近所にある訳だが、
そこならば売っている。まだ何冊か残っていた。買うなら早々に買うがいい。
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 19:25 ID:uQS91bBm
- >>839
ありがとう。
女性専門か・・未知の領域だな・・
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 19:49 ID:iWMGnjAH
- 俺にとっても未知の領域だったさ。
はやまのHPで調べたら行ける店がそこしか無かったから行ったに過ぎん。
他の店で売ってるとこは新潟・札幌くらいにしか無いらしいからな。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 22:54 ID:NcjcbeTg
- >>841
すまねぇ・・・予定がこじれていけなかった・・・
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 19:44 ID:0hz+kVMv
- つーか、最近期待してた作品が参戦しないパターンばっかで
見る気が失せて来た。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 21:32 ID:/TfyImn0
- >843
そんなんしょうがねえじゃん。
それよりもどうなの?スクコマ本。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 23:35 ID:OdfXEZtB
- いつもの不知火プロだ
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 13:44 ID:BRhBTStK
- スクコマ本買って来た。DNAや火の玉じゃないんだな・・・
四コマのほうは及第点。
四コマじゃないほうは激ツマラン・・・
とはいえ、作家たちがちゃんとゲームやってて
ゲームネタが多かったのは好感が持てる。
表紙が両方津島ってのはどーにかしてほしかったがなぁ・・・
ところでアクションが復刊だそうで。スパマガも復刊してくれねぇかなぁ。
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 20:08 ID:t1SNqQcX
- 一度終わった雑誌が復刊ってもしかしてすごく珍しい?
スパマガはまず無理な希ガスるけど。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 21:01 ID:BE/CbJti
- >>846
それはすぐ終われるゲームっていうことと
各面デモ前セーブが可能なので台詞の再確認がしやすいから。
普段はまともにやる時間無いまま
いきなり短時間で描くことを要求されるらしいぞ。
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 23:55 ID:FkX/Pjy6
- アクションの復刊は、休刊時に既に予定ラインだったよ。
体制立て直しのための「一時」休眠、
春に復活しますというふれこみだった。
復活の予定日を決めて休刊するというケースも
非常に珍しいが。
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 13:54 ID:Wz2+fR5T
- >>847
君はもちろん毎号欠かさず買っていたんだろうね。
少部数雑誌が続いて欲しいと願う人間は、たとえ読む物が1つでも雑誌買わないと
もちろん、なくなっても平気な雑誌と大部数雑誌は立ち読みでも良いけどな。
数少ない買い支え対象の雑誌だったんで、休刊はショックだった。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 13:57 ID:PCg1BspC
- 847ではないが
創刊号を除いて全部買ってました
創刊号を買い逃したのが痛い
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 21:39 ID:FAFaF26b
- 雑誌自体はかなり赤でも
単行本で数字見込めればOKなんだけど
スパマガはそれが無いのがまずい。
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 00:05 ID:nokbREXV
- スパマガは買ってなかったなあ。というか光文社とDNAのアンソロと4コマ以外はほとんど…。
だって好みじゃないんだもん。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 12:18 ID:ZtG6/wMc
- 単行本で買う価値あるマンガってなにあった?>スパマガ
ヴィクトリーVもスパマガ内じゃあ(ストーリーは)マシだけど
長谷川漫画内だと屈指のつまらなさだった記憶がある
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 12:54 ID:UaGgMeXg
- まぁ長谷川信者としては保護対象だけどな>VV
将来入手困難になることは目に見えてるから・・・
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 13:01 ID:37aYj3bL
- 龍虎王伝奇の2部は蛇足だと思うが、
ロストチルドレンは結構楽しみだったんだけどなぁ…。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 14:49 ID:545tLSiF
- 結論
旅ロボしか見るべきところはありませんでした
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 22:35 ID:JOTJ5+uZ
- ちょっと待ってくれ、俺はゲッターアークが目当てだったんだ。
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 03:06 ID:AvdmnDA3
- ガオガイガー特集、楽しみにしてたのに糞漫画ばっかで泣きそうになったなぁ…
旅ロボとロボ先生は楽しかったでつ。マジに。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 03:57 ID:62q8VGwm
- 環も津島も苦手だったんで辛かったなあ…
富士原は好きだけど龍虎王伝奇はイマイチ
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 10:38 ID:x5Mb2Sms
- なんか、復刊しても元からテコ入れしないとダメっぽいな
エースとかボンボンにでも適当に引き取ってもらったほうがいいんじゃないか?
それこそ電ホで龍虎王伝寄始めたら部数が増えるだろうけどな
当然、買うの辞める人も多いとは思うが
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 10:47 ID:OFKjtlTj
- 逆に俺は富士原が苦手だ。
環も津島も苦手っちゃ苦手だが
impact漫画とスターゲート戦役はわりと面白く読めてた。
竜虎王伝奇は厳しすぎる。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 14:25 ID:bcTIqq1w
- アークと旅ロボは面白かった。鋼の救世主も好きだった。スターゲートとロストチルドレンは楽しみだったが消えちゃった。
長谷川は正直好きじゃない。インパクトナイツも面白くなかった。マジンカイザーも。
金8は読む気も起きなかった。伝奇も同じく。我ロボは読んでた。連載はそれぐらいかな?
富士原は嫌いじゃない。前身のソフトの最終回描いた漫画も好きだったしゲッターの武蔵のも好きだ。
でも伝奇は何か伝わる物が無かった。
環望も絵には少し抵抗があるが話は嫌いじゃない。衝撃は面白いとは思わなかったけど。
長谷川は個人的に絵も話も付いていけない。発想も。(マガジンだけでね)
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 19:58 ID:byR3BgcO
- >>850
もちろん全号保存してあるですよ。
俺はどの漫画も楽しめたけど、竜虎もVVも第2部がいらんかった。
津島の漫画自体は嫌いだけど、スターゲート読んでちょっと印象変わった感じ。
ロスチルはちゃんとやってほしかったなぁ。今後のゲームでイーグレット連中(シェフ除いて)出る事なさそうだし。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:31 ID:puzKk18O
- シェフかよ(w
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 03:58 ID:U+u5plzz
- 遺伝子の料理人
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 14:08 ID:8n8+fy7g
- 本人がノリノリで書いていそうなところ悪いが
長谷川は他人の続編書くとストーリーがちぢこまってて面白くない
アイツはオリジナルを書き続けるべきだと思う
絵柄はどうしようもないけど、幼女の裸を書くのは勘弁して欲しいけどな
まぁ、幼女好きなのは(マンガ内なら)別にいいけどさ、たまにひく
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 11:56 ID:pTysgHIC
- >>867
ある程度、オリジナルの作風を尊重してるんだろうな。
マガジンZに載ってた「竜の滅ぶ日」なんかは
永井豪なみにエログロ全開でやりたい放題だった。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 12:44 ID:muI0+Voa
- エログロ全開…かぁー?
つかあの裸のシーンとかあっても無くても変わんない程度じゃなかったか?
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 18:43 ID:f4s5xeKs
- 正直な話、長谷川のグロはグロく見えず
長谷川のエロはエロくなく、引くだけ
あー、裸だなぁ、コイツ幼女好きだなぁ、としか思わない
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 15:59 ID:biTwMG7j
- 確かにあの絵では萌えようが無いな
クロボンはガンダム漫画の中では一番好きだけど
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 22:34 ID:QCA06Hry
- クロボンはガンダムマンガでは一番の駄作
クロボンは長谷川の中篇以上のマンガでは一番の駄作
まぁ、原作者との折り合いもあるんだろうけどね
いかんせん原作つきだと
どんどん風呂敷が大きくなる上に
なぜか最後にはたためてしまえる
長谷川マンガの面白さは表せない
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 23:03 ID:vYe7JW8n
- そうかねぇ。そこらのガンダム漫画よりゃよっぽど楽しめるけど>クロボン
長谷川漫画は他に読んだことないけどな。
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 00:04 ID:0i8caDTR
- 長谷川は詳しくないが、ダンクーガバーンとかよりは100倍面白かった
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 00:11 ID:8EmflY/t
- 組んだ相手が悪かった。
煩悩まみれではあるが基本的に真面目なヒトなので、
トミーノの狂気とはそりが合わないと思う。
それでも凡百のガンダム漫画よりできはいいと思うよ、
さすがに両者ともベテランなだけあって、水準以上の仕上がりにはしてる。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 01:59 ID:p9/wDx7n
- >クロボンはガンダムマンガでは一番の駄作
そんなわけねぇだろ
- 877 :872:04/02/23 01:05 ID:sPtBX4tN
- >クロボンはガンダムマンガでは一番の駄作
もうしわけない、素でまちがえた
もちろん一番の良作だよ
吊ってくる・・
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 13:15 ID:R92yFBtW
- そんな無茶な(笑
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 19:38 ID:11LL/isi
- 一番の駄作はシャア専の単独スレが確か2スレくらいまで伸びたのに
ひとつも誉めるレスのつかなかったアレだと思われ。
・・・いかん、タイトル素で忘れた。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 20:21 ID:11wbnzxj
- タイラントソード松浦三部作逆襲のギガンティスアウターGの影忍
どれかわからんから適当にタイトル上げてみる
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 21:33 ID:11LL/isi
- 思い出したが>>880にも挙がってないあたりが哀しすぎるので
このまま忘れていてやってください。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 22:02 ID:u1e18dC0
- 気になるじゃん(w
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 23:03 ID:urnAgFNa
- えーほらあれだよ確かダ・・・ブ・・?フ、フェ・・ダブルフ
岡崎優版「機動戦士ガンダム」だ。
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 23:04 ID:+POC5TA/
- グラヴィオンとかは原作の漫画なんてあったかな?
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 23:13 ID:591wz85Z
- 魔法の少尉…
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 23:27 ID:f+K1yg+r
- ダブルフェイス?
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 02:28 ID:X1PEycyW
- そろそろマジレスするべきかなやんだ
辞めた
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 03:04 ID:EPYN+QPa
- マジレスだけと、エースの双子の出る変な801のあれ
ガンダム漫画でさえ言えないな、あれは
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 08:43 ID:yYRP3cAY
- Gの影忍は面白いじゃないか!!!!!!!
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 08:47 ID:Hg6MaxD2
- >>888
そっとしといてやれよ、打ち切り漫画なんだから。しかも一回で。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 12:19 ID:PWWNuuNE
- >>888
何回か読もうとしたがいつも途中で寝てしまう
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 19:12 ID:95ehpimj
- Gの影忍はあの時代にGガンのような無茶苦茶をやったと言うだけで十分偉大だ。
というか実は俺はガンダムエースにはこれとか逆ギガみたいな
アニメにするはリスクが高い無茶をオリジンの影でこっそりやっちゃうような
ノリを期待していたんだが。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 22:17 ID:X1PEycyW
- 先月のあきまんのマンガは結構好きなのりだった
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 12:50 ID:aG1m6U2t
- ギンガナム竜巻き投げか…
俺も好きだけどもうちょっと丁寧に描いて欲しかったかも(w
ドナは好きなキャラなんでヒロイン扱いで嬉しかった 声は折笠冨美子なんだよね
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 17:53 ID:ZKdIjRn2
- あきまんの職業は絵描きであって漫画家じゃないからなぁ
ラフ絵の塊みたいになるのは仕方ないと思う
ただ、ゲームとかで動きの指定とかしてるだけあって
動きは結構伝わってきた印象がある
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 01:16 ID:bAO/Xfe0
- Gジェネ種の本は出るんだろうか。
白石のキラとアスランとか寺蔵の魔乳が見てぇ。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 19:20 ID:JH3bJbhU
- >896
出ることは出るが、白石も寺蔵も描かねえ。
編集が遺伝子じゃねえからな。
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 03:03 ID:VthTWX2e
- 白石琴似って腐女子?
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 03:15 ID:oEdHUQ6n
- 男子
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 03:57 ID:UjwQEpP5
- 心は限りなく腐女子に近いオッサン
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 09:28 ID:VHl9tCXX
- ていうかショタ。これは間違いない。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 16:43 ID:YVQspZI+
- 白石みたいに正直になりたい。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 13:25 ID:V6FQtKLB
- なれるさ!
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 10:52 ID:/0aTpEnM
- 腐女子っぽいが彼の絵はいいよな
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 19:55 ID:YbBsidW+
- でももう彼は金輪際スパロボ漫画は描かねえ。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 21:19 ID:vsKgwoMk
- 芳一とかいう人が描いていた強引にスパロボ世界を学園にしたマンガが好きだったな
スーパー系=ガクラン リアル系=ジャージって解釈とか
ビームライフル→チョークを投げる
バルカン→字が薄すぎて読めないとか
一番笑ったのは強引にガクランをサキエルに着せてたシーンだが・・・
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 21:43 ID:Iu9HtW1x
- あーありゃ笑えた
しかもなんか毎回設定が変わってたような
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 08:38 ID:xFQo1uv2
- 隼人の反復横跳びに腹抱えて笑った記憶がある。
スーパー系のガクランは変形が可能だったっけ?
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 09:11 ID:bs0LLz/h
- 竜馬が空Aだからってガクランでばっさばっさ飛びながらテスト受けてたな
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 12:01 ID:BrdSD7F/
- 教室の中でコロニーの上に陣取ってるライとかあったよな…
自分で書いててスゲー意味不明な文章だと思うよ(w
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 21:45 ID:FNtc8K5n
- >>910
あと黒板の前に木が生えてて字が見にくい(命中率が下がる)ってのも
一番笑えたのはタシロ先生赴任かな
ブライト「今日から授業を教えてくれるタシロ先生だ。ちなみに先生は宇宙専用なので地上には出れません」
タシロ「ギャー!!空気があるぅ!!」(苦しむ)
イルム「じゃ赴任してくんなよ!」
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 22:47 ID:uSuOfVm7
- 何それ。面白そう。何処に掲載されてるんですか?
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 02:02 ID:LhnhkCRy
- 双葉社が出してたかなり前のスパロボコミック内のネタ
第4次S・新・F・F完結編・PS版Fのアンソロで描いてたがPS版F完結編以降は出てこなくなった
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 05:34 ID:ogMGr8sz
- 4コママンガ王国にも乗ってたね。
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 17:29 ID:87rBa/fK
- ああ。アレか。行動が終了した生徒は暗くなるんだな
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 00:50 ID:7PvY3/nD
- ゲッター3人が常に抱き合って行動してたりした奴か
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 01:54 ID:J0CWg3z1
- もう今じゃそういうのは描けないよなあ…
「各原作とキャラクターのイメージ、及びゲームシステムを
著しく貶める改変」って理由で一発没。
ガンダムエース位ぶっといパイプで繋がってりゃ別だけど。
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 02:41 ID:4wzw/Ooo
- >>917
あの当時は元のアニメを知ってる世代(主にマジンガー中心)が元アニメ好きを全面に押し出しての漫画か
全然元アニメを知らない世代がゲームを元に自分の妄想する世界を描くってのに大きく分れてたからね
芳一って人はおそらく後者なんだろうけど単にキャラだけを利用するんじゃなくてシステム面をギャグにしてたのが面白かったな
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 11:44 ID:d59hJsx8
- 芳一age
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 11:45 ID:m1spdEwF
- さいきん判明したことなんですが
某作家は、こせきこうじの直弟子
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 05:32 ID:1/QsUR/k
- え? みなもが?
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 08:31 ID:SarA9Mnw
- ΣマジDE
186 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★