■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
聖闘士星矢エピソードG その12
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 17:55 ID:F3SMbbiE
- 原作:車田正美 漫画:岡田芽武
チャンピオンRED2月号(12/19発売)から
「エピソードG(黄金聖闘士編)」連載中
聖闘士星矢エピソードG第一巻発売中
http://www.akitashoten.co.jp/topics/seiya/index.html
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=syousai&isbn=23111X
前スレ:聖闘士星矢エピソードG その11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056184754/
秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
※現作画者のGがお好きな方には、このスレは不向きかと存じます。
※こちらをご案内申しあげます。
聖闘士星矢EPISODE.Gをマターリ楽しむスレ(@難民板)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056894533/l50
※エピソードGについて積極的な反対意見をお持ちの方はこちら
集え!慟哭の兄弟たち!
ttp://www.1point.jp/~saintseiya_eg/
その他の過去スレ・関連スレ等は>>2-5辺り
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 17:56 ID:F3SMbbiE
- 関連スレ
★RED本スレ
【奇跡だ】チャンピオンRED 05【1周年】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059497075/
★星矢関連
聖闘士星矢ver.105(ダイダロス@弟子に脱がされた男)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058626391/
聖闘士星矢 2ch専科
ttp://hp14.e-notice.ne.jp/~tsumiko/
2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
ttp://nagi.vis.ne.jp/ss/
関連リンク
エピソードGに異を唱える会
ttp://sseg.s27.xrea.com/
反「エピソードG」宣言
ttp://wave.prohosting.com/epig/
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 17:57 ID:F3SMbbiE
- エピソードG用語解説
http://csx.jp/~kikemasenu/
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 18:43 ID:VmyjcW+8
- スバヤイ・・・・・・・・ モツカレー
- 5 :1:03/08/03 19:47 ID:F3SMbbiE
- 実は私はGの実物を見たことがなかったりする
- 6 :前スレ950:03/08/03 20:58 ID:LVEvNohp
- >>1乙鰈!誰も立ててくれないからどうしようかと・゜・(ノД`)・゜・
- 7 :>>1乙:03/08/04 09:41 ID:rqjl/4Zq
- 「ようこそ、
聖 ワ 影 パ
| ラ
ル レ
矢 ド 技 ル
ヘ!」
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 18:25 ID:8y2Sj0R/
- 漫サロの
IDに聖闘士キャラの名前を出し続けるスレ6
を聖闘士なら一日一回はやってくれ!
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 19:44 ID:hECtIjOO
- 影技を終わらせてないから、あんな話を性懲りも無く書くんだよな。
描くじゃなくて書く。
作業だろ。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 13:52 ID:85rMW3hV
- 保 守
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 02:31 ID:4aqZqsE5
- 一般に「金剛の鎌」と訳されるクロノスの鎌は
アダマスという鉱物で出来ているらしい。
(↑ダイヤモンド<金剛石>の語源らしいが)
ギガマキに先に「金剛衣(アダマース)」を取られたのは
痛かったろうね。
ま、岡駄のことだからそんなこと思ってもないかもしれんが。
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 03:58 ID:ypXWA7/B
- 岡田って星矢が嫌いなの?
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 09:44 ID:02XA4zPK
- >11
そういや、テュポンもティターン神族も母親はガイアなんだから兄弟だな
楚真と金剛衣が同じ物質で出来ていてもおかしくは無いかもしれない
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 10:12 ID:OmUjWTvw
- 楚真と金剛衣
並べると岡田のネーミングセンス(の無さ)が際立つ
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 11:24 ID:tWvVir+R
- そうか?これまでの造語の中ではまだカコイイ方だと漏れは思タ>楚真
- 16 :↑:03/08/06 11:30 ID:BOT/PC3z
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 17 :_:03/08/06 11:31 ID:QQ1A31EP
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku02.html
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 12:55 ID:29Uilhtz
- >15
前スレで散々言われたことだけど、カッコ良い悪い以前に
ネーミングが「星矢」らしくないんよ>楚真
まあ車田も「風魔の小次郎」の華悪崇編で
珍走風当て字を使いまくってたけど(w
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 14:16 ID:BD5xQ1oc
- ぶっちゃけたはなし、温帯本人がやってたら「楚真」ぐらいなら、
だって車田だし、で済んだ気がしないでもない。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 16:00 ID:on9jEual
- まあおおむねここでも「だって岡田だし」で流されつつあるがな。
Gショックから半年、もう殊更に慟哭するほど熱くもない。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 19:29 ID:mgBlif2K
- >>20 同意!
Gショック当時は直にGを見て鋭くて激しい痛みが走った、
そして今はGを思い出して鈍くて重い痛みが胸に走る。
やっぱり痛いんだけど、慟哭する程の価値は、、、無い。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 22:19 ID:chRj7cgq
- それじゃつまんねーだろ。
また馬鹿丸出し発言して笑わせてくれよw
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 23:19 ID:8jMwcpoi
- そう言われてもなー。
慟哭する価値もないものに、神経使うのもな。
好きな連載があるのでREDは買ってるが、
今のところGはパラパラっと読み流して
ああ今回はこんなネタか、ってその程度。
このスレには殆ど惰性で来てるようなもんだな。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 00:08 ID:DBXqWgtk
- アレが好きな椰子は難民のGマンセースレに移動してるだろうしな。まあココは慟哭の残骸というわけで。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 02:11 ID:eCRD+Qv7
- エピG、貴様はもはや慟哭するにも値しない作品よ・・・
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 11:16 ID:C0uvoCyz
- 岡駄もさ、もう止めたがってんじゃないか?
人生そのものを
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 11:36 ID:+PVDpzqh
- 編集部はノリノリみたいだから、雑誌存続中に連載が切られることは
まずないだろうな
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 13:05 ID:6BK9ry+H
- 空手バカ一代みたいに作画替えろよ
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 16:36 ID:eCRD+Qv7
- 作画帰るより作品を変えることをお勧めする
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 18:32 ID:0h0Us5MR
- 打ち切り以外にあるめえよ
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 22:47 ID:qU+Mdy+b
- ハーデス編のムックによると
本来Vジャンプの創刊号には星矢最終回ではなく
黄金聖闘士番外編(星矢以前の話)が載る予定だったらしい。
実現していればGの悲劇は起きなかったのだが…
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 23:49 ID:ORicMgnn
- 車田の実力不足(ちゅーか底力不足とかか?連載が打ち切りされるってのは)
だからしょうがない。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 00:46 ID:48OcUL0b
- 打ち切りの条件は人気投票だろ
ジャンプなんだし
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 01:03 ID:lrpArAUx
- まぁ、正直当時はハーデス編は激しくどーでも良かったのは確かだな。
今読み返してみると実は一番面白いんだがそれはあくまでコミックスで読んだ場合の話。
とにかく週間連載としてキレがなかった。これが致命的。
もっとも、それは当時のジャンプのレベル内での話で今のジャンプ(ry
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 01:21 ID:HmZqYY39
- ハーデス編は後半のつまらなさが致命的だった。
ポセイドン編でやや人気落ちてきて、十二宮で少し盛り返したものの
冥界突入後のダラダラした展開でまた人気下がって打ち切り並みの終わり方に。
ハーデス編の失敗は壮大な展開にしようとして風呂敷広げすぎたことだろうな。
星矢以降の作品はどれもいまいちパッとしない(ビートXはそこそこ続いたけど)とこを見ると、
良くも悪くも車田は星矢で燃え尽きたんだろうなぁとおもう。
スレ違いスマソ
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 03:47 ID:gn/nM6Rs
- http://hikawag3.hp.infoseek.co.jp/num_conedbeef.swf
うわあああああああああああああああああああ!?元ネタ
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 04:59 ID:9kQ0frv1
- >>36
うわああのAAはもっと前からあるけど…
- 38 :宣伝:03/08/10 09:03 ID:BgsSSD8v
- 新スレ立てますた。
★矢関連ネットヲチスレ☆その4
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1060445855/l50
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 19:15 ID:f22tVACd
- 外国でも下火だなあ。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 20:43 ID:5zqHdPjd
- ロシアには輸出されているのかな?
避暑にウラジオストクいこうと思ってるのだが
ネタで永久氷壁に聖衣取りにきたとか言ったら
笑ってくれるだろうか
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 00:36 ID:WDteekty
- このスレもすっかり寂れたな
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 00:45 ID:5v0jYyby
- 夏休みなのにな
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 19:02 ID:u/0W01vC
- このまま忘れ去られ
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 22:07 ID:6IHv0+5P
- 19日になったら書き込み増えるだろ。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 23:59 ID:RXI+r6Bp
- 今月号は立ち読みできないのでたいして増えないヨカーン
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 01:22 ID:wew/G5XP
- ヲイ藻前ら、情報が普通に応援スレより遅れてるぞ!(考えてみれば当たり前なわけだが…)
RED公式の次号予告↓↓↓
>ヒュペリオンとの闘いで傷ついた獅子の聖衣。
>神々との闘いに備え聖衣を直すために、世界で唯一聖衣を修理できる男・ムウに会いに、
>アイオリアはアルデバラン、リトスとともにジャミールに赴いた。
>だが、そこでアイオリアは、想像を絶するものを見る!
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 01:23 ID:wew/G5XP
- >さらに、11月号では車田正美先生漫画家生活30周年を
>記念して超特大企画が発進!! その発表も見逃すな!
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 02:10 ID:yC5vjflK
- ロリアのテレカとかだろう?特大企画
イラね-よ
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 02:13 ID:oyE9vBef
- >48
御大の描き下ろし漫画という可能性も…ないか
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 03:27 ID:tTjmwH2c
- よくもまあ毎月いろんなことを思いつくものだなあ…
そこまでいろいろやる気があるのにどうして岡田なんかを選んだんだかバカな連中だ
大体何をもって漫画家生活30周年としてるんだ?
スケ番あらしでデビューしたのは74年の9月くらいだし
井上コオのアシを始めたのは71年の11月だぞ
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 04:26 ID:I/qsngDN
- >46
リトスはともかくアルデと一緒…?
衝 雄
角 大
で聖衣の墓場突破か?
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 04:29 ID:I/qsngDN
- …なんだか疲れたリトスを肩車する優しいアルデパパの図が頭に浮かんで来た。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 06:22 ID:qv9P7d7E
- >>46
>想像を絶するもの
入り口の無い塔か、あるいは聖闘士の骸骨か。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 08:22 ID:xWNhDIHE
- >だが、そこでアイオリアは、想像を絶するものを見る!
毎回(悪い意味で)想像を絶してるちゅうねん
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 18:41 ID:HIdC/mRU
- >>53
入り口のある塔や生身の聖闘士だったり。
まぁそんなもんを見せられてショックを受けるのは漏れらだけどな。
見せられたところで、そろそろ「またか…」と思いそうな気がしないでもないが。
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 19:12 ID:uhIwD9+x
- >>55
そっちかよ(w
とはいえ、もはや予想の範囲内になっちまった感じだな。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 19:17 ID:ir9dXgUj
- 嘆かれてるうちが華だったな
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 20:31 ID:4pB+WeD5
- >想像を絶するもの
ムウに決まってるだろ?
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 21:26 ID:osdbKu7t
- >>58
意表をついてキキかも。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 23:33 ID:xF3vQ2w6
- >>59
ムウの妹。
もちろん麻呂眉。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 01:20 ID:vAlLBqr+
- >>50
そのやる気が空回りしているというか、
間違った方向に行っているというか…。
あと、三十周年は秋田だけでなく集英社の方でも言ってる。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 03:12 ID:sMKQpkav
- 見つけたのさ。
13年以上も経ったムウの死体をね。
- 63 :山崎 渉:03/08/15 11:27 ID:p4puOj/g
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 16:48 ID:joIiR1QU
- この人一見精密で綺麗な絵に見えるけど良く見たらデッサン狂いまくりだよな。
パースかかってるとかじゃなくて普通にバランス悪い。
つーか黄金聖闘衣破壊すんな。アホ。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 23:30 ID:YExZ1VnA
- 塩沢兼人のお墓でも見つけたんだろ
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 09:05 ID:/V2lq7a8
- >>64
最後の一文意味不明。
- 67 :直リン:03/08/16 09:07 ID:S0Ny1bUr
- http://homepage.mac.com/maki170001/
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 14:32 ID:d2TgoiyX
- よく見なくても犯駄の絵はデッサン狂いまくりだよ。細かく書き込んであるだけ。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 22:01 ID:py85T0IV
- 狂魔駄にはデッサン力の欠片もない。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 03:28 ID:rDN3JHJB
- >>66
黄金は一度も壊されたことがない、っつー公式設定壊すなヴォケってことじゃないの?
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 04:04 ID:hp6w5P4R
- 公式設定?なにそれ?
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 05:01 ID:k+iCS54a
- >64はむしろ「聖闘衣」につっこむべきかと。
>71って岡駄が思ってそうだな…。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 10:09 ID:+pCaWGM6
- そんな公式設定は知らんかった。
原作でシャカが「フェニックスの聖衣には黄金聖衣にも備わってない自己修復機能が云々〜」
とか言ってた気がするけど、とりあえず壊してみないとそんな機能あるかないか判らないんじゃ。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 12:20 ID:5So752BT
- 前聖戦のイメージ画像でジジイ達の聖衣も壊れてたしな。
まあ「聖闘士に一度見た技は通用しない」と同じくらいハッタリなのだと
思っておけば無問題かと>原作の黄金聖闘士未破損設定
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 16:36 ID:7835oNbx
- 「黄金聖衣は破壊された事はない」が「傷一つ付いた事はない」わけではない。
聖闘士の血をかけなくても勝手に治るような傷が付いた事はあるんだろ。
>>73
不死鳥の聖衣は一輝が最初の持ち主のはずだから、自己修復機能云々は壊してみて確認した訳では
ないと思われ。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 17:20 ID:+pCaWGM6
- >>75
装着すると頭の中に聖衣の特性が流れ込んでくる、とかかなぁ。
地味に取扱説明書とか入ってたら嫌だな。
不死鳥の聖衣 取扱説明書
主な同梱品
・聖衣本体、3Dメガネ、取扱説明書(本書)、保証書
各部名称
・頭部、胸部、左腕部、右腕部……(以下略)
注意点
・この聖衣は壊れても自己修復します。
・もし修復されない時はジャミールのムウまでお問い合わせください。
・ムウによって聖衣を変に改造されても聖域では保証いたしかねます。
・この聖衣を用いた戦闘で負傷されても聖域では保証いたしかねます。
・直射日光を避け、乳幼児の手の届かないところに保管してください。
・食べられません。
あ、ちなみに俺が言ったのは黄金聖衣のことね、分かってるかもしれないけど。
壊れた事が無いんじゃ、ホントに自己修復しないかどうか分からんじゃん、って意味で。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 04:51 ID:2OpwVQjK
- >>76
>あ、ちなみに俺が言ったのは黄金聖衣のことね、分かってるかもしれないけど。
おう。流石にそれくらいは分かる。その直前まで黄金聖衣の話だったしな。
不死鳥の話は例で持ち出しただけで>>73の「フェニックスの聖衣には〜」に
反応した訳じゃないぞ。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 01:19 ID:xdzWYX+F
- 10月号、魔鈴キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 03:24 ID:XdEElcpI
- 藻前ら、次号からREDで
風
魔
の
小
次
郎
新
連
載
決
定
「車田正美完全プロデュース」だそうだ(゚д゚ )
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 03:25 ID:XdEElcpI
- ちなみに作画は由利聡
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 03:27 ID:XdEElcpI
- そして次号RED11月号の表紙は
車田描き下ろし「聖闘士星矢」だそうです
付録はGポスター(岡田作画
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 03:57 ID:dmr5Flba
- >>78
_| ̄|○ 魔鈴=リトスと称えまくっていた俺の立場は
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 04:11 ID:mZLc+537
- 由利氏の能力や出来によっては
岡駄以上に車堕批判が行われる予感
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 09:14 ID:NR/hg77m
- 逆に、由利氏が車田ファン(というか、スレ住人)を
納得させられる出来のものを出してきたら
岡田批判は更に高まる予感。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 10:23 ID:Zf6k6Exd
- どっちにしても岡田はゴミ扱いの予感
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 11:05 ID:jx6CCMIH
- よし!次はスケバンあらしだ!!!
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 12:25 ID:peG/x5Kn
- ユリ氏の絵ってWebに落ちてないのな。
どんな傾向の絵の人?
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 13:35 ID:QlJTW5L7
- 由利聡でぐぐったけど、月ジャンの6月号に読み切りが載ってたくらいしか判らん。
月ジャンnetにも画像はなかったし。
ただ、次号予告の絵を見る限り、ちゃんと車田絵なので
(煽りに『車田イズム正統後継者』とある)、
そこら辺は安心できるかも。
もしかしたら、車田の元アシの可能性もあるかも。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 13:39 ID:QlJTW5L7
- 補足。
正式なタイトルは
『風魔の小次郎─柳生暗殺帳─』
車田正美完全プロデュース、とある。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 13:42 ID:QlJTW5L7
- スマソ間違えた。
風魔の小次郎─柳生暗殺帳─ ×
風魔の小次郎─柳生暗殺帖─ ○
しかもプロデュースは79で既出だし。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 14:01 ID:CR/1mJ4k
- 風魔スレ立つのかな
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 15:47 ID:QlJTW5L7
- 僭越ながら、予告ページをふたばにうpしといた。
すぐ流れるので落とすんならお早めに。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 15:56 ID:peG/x5Kn
- >>92
見てきた。ありがdクス。
ドジン誌みたいな絵柄って気もしたけど、
犯 駄 の 後 な ら 全 然 オ ッ ケ ー。
ところで、「小次郎、武蔵、竜馬が蘇る!」って、キャラは使い回しなのか…。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 16:00 ID:+C4anSL7
- >>92
双葉のどのあたりですか?
みつからない・・・。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 16:22 ID:QlJTW5L7
- >94
あぷ@ふたば
まあ、風小次ばかりと云うのもなんなので、今月のG。
あのアルデバランの扱いは何なんだよ、モウ〜。
お土産買ってはしゃぐわ、聖衣輸血要員だわ…。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 16:44 ID:+C4anSL7
- >>95
ありがとうです。2次元のとこ探してました。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 16:46 ID:+C4anSL7
- 今見ましたー。Gがかすんで見える・・・。
Gと違っていまから楽しみ。
『車田イズム正統後継者』と書かれるだけの事はあるなぁ。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 17:04 ID:T6oFHb95
- ありがd!
そっくりとまではいかないけれど、雰囲気すごく出てると思う。
・・・Gも今からだって遅くない。変えてくれ。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 17:10 ID:peG/x5Kn
- つーかさ、
もしかして犯駄、煽られてる…?(プゲラ
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 17:10 ID:TForOMtf
- こんな漫画家がいるんなら
Gもこの人に任せりゃ良かったのに…
とりあえず期待できそうだ。
Gさっさと終われ。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 17:39 ID:sImBFlJb
- すっかりRED側の思惑にのせられてる藻前らがキャワユイ(´∀`)
どう考えても、《Gに付いてこれなかった古参マサミストをも引き込む雑誌延命プロジェクト》
にしか思えないのだがどうよ。
しかし御大の直筆サイン色紙は当たるとでかいな。転売するとどれくらいの値が付く?
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 17:59 ID:q7jtqKjA
- >>101
言われてみれば・・・>延命
岡田失敗の教訓を生かしたのか。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 18:18 ID:1t01OFH9
- >102
岡田起用も雑誌的には失敗じゃないんだろうが(現に固定ファンもついているみたいだし)
今回の企画ではさらに、「岡田星矢で取り込み損ねた」残りの車田ファンをも購買層に巻き込もうと
いうのが編集部サイドのハラだと思われ。(ゆえに、車田調の絵柄が描ける由利起用というわけだ)
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 19:24 ID:UlajcWIT
- 驚くべきものって結局何だったんでつか
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 19:31 ID:C61f2UvI
- あそこまで岡田に自由裁量で設定・ストーリー・キャラクター改変させても
温帯が文句言わないんだったら、いっそ由利聡のほうにも「星矢」書かせれば
面白かったろうに。ほかにも後一人二人連れてきて。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 19:39 ID:NR/hg77m
- >105
あ、そんなのだったら面白かったかも。
複数作家による聖闘士星矢競作集。
色んな漫画家の星矢が読める!とかなんとかいう触れ込みで。
デビルマンの競作集みたいなやつ。
読み切り前提だけどね。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 20:05 ID:J2r+W6Fs
- いっそのこと車田マガジンとか作った方が良いんじゃない?(w
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 20:09 ID:kThAdSSi
- つか、編集部は恥ずかしくないのか?
車田の知名度で雑誌を売ってるような、この状態。
恥を知れ、と言いたい。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 20:21 ID:TForOMtf
- いっそのことG一話ごとに漫画家変えたら?
次のヤシが続きを考えるスレみたいに(w
- 110 :変臭部:03/08/19 20:21 ID:8oDYAVPl
- 恥ってなんだ?喰えるのか?
- 111 :風小次リバイバル:03/08/19 21:07 ID:UlajcWIT
- あの伝説の聖剣が、小次郎、武蔵、竜魔が蘇る!
月刊チャンピオンRED11月号巻頭カラー新連載
『風魔の小次郎 〜柳生暗殺帖〜』
原作:車田正美 漫画:由利聡
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 21:28 ID:bozci+XU
- >106
複数の作家と同時スタートで、ほかの作家ができるだけ原作に似せようとする中、
一人だけこの作風で突き抜けたら、それはそれで楽しめたかもな、とちょっとだけ思った。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 21:58 ID:CR/1mJ4k
- 予告ページ流れちゃったみたいだ・・・誰かうぷきぼんぬ
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 01:05 ID:nCGDec0m
- >113
マンドクセーしきりがないから立ち読み汁
できないなら諦めれ(´_ゝ`)
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 01:18 ID:OzRHLjwH
- マリンたん9歳
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 02:12 ID:bahDbjwm
- わさわざ「車田正美完全プロデュース」とことわるいうことは
やはりGは車田がノータッチだと見て良いということだな。
>>88
その月ジャンの一連の読み切り、"Red"シリーズっていうのな(w
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 02:21 ID:bahDbjwm
- >114
今月も糞クリアファイルのせいで立ち読み出来ねぇ…。
飽田に金落とすのが嫌な香具師は漫喫で読むと良かろう。
俺の知ってる限りでは新宿の(元?)漫画王国(西武新宿駅前)と
大阪日本橋のまんが道場(祖父地図ザウルス店の側)という
漫喫にREDが置いてあるよ。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 03:45 ID:Vey/S5E3
- 風小次話ばかりで肝心のGの内容には
ほとんど触れられていないのがこのスレの凄いところだ(w
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 05:20 ID:XoaQ/mbD
- >118
そっちは応援スレに吸い取られているモヨン
まあ内容にも触れてみる。
シネバー聖闘士の服装はエロくてよかったが、レオタードじゃなかったのが残念だ。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 06:50 ID:U5+nXGcH
- 僕女より年下って設定は忘れられてるな>鷲女
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 09:26 ID:LrfTz54h
- 一生寝てな・・・
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 09:27 ID:jw0dV7ph
- 写メール投稿所
http://www2.anybody.jp/~kool/rank/syame/index.html
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 10:30 ID:/X4dCZKp
- 話がどうしようもなく糞だといく可能性は考えないのだろうか>風小次
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 11:07 ID:ByZ1DFNi
- RED本スレからのコピペ
====================================
78 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/08/20 04:58 ID:8K090vtP
5の言っている事は正解。
編集部の話では聖矢Gの単行本が売れくれたお陰で廃刊にならずに済んだそうな。
という訳で車田物がもう1本連載と言う運びになりましたとさ。
柳の下にドジョウは何匹もいないと思うがなぁ・・
====================================
>>103説が濃厚のモヨン
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 11:26 ID:b7ILe02X
- 78の名無しんぼの話を鵜呑みにはできないなー。
単行本が売れた?(Amazonでは何位くらいなんだろ。)
客観的な数字でも出てこない限りは、な。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 12:03 ID:H1HPdbbw
- 「Red的には」売れたんじゃないか?
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 13:38 ID:q3UkgLfT
- 「廃刊にならない程度」には売れたんだろ。
腐っても一応星矢関係だしな。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 13:51 ID:DTIn+WQy
- 古本屋でも山積みだしな。
(別の本を探してて10軒ほど回ったら、どこにでもGがあった)
古本屋で山積みってことは、やはり新本は売れたことは売れたんだろうな。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 13:52 ID:OUqjz3aa
- 次は売れませんけどね
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 14:33 ID:hng1EHS3
- Gが売れなきゃ廃刊なんて瀬戸際にいるなら、それこそ大地に頭をこすり付けて
本人呼んでこいよ。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 14:59 ID:OzRHLjwH
- 本人 動かざる事 山の如し
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 15:12 ID:j+GWi4ee
- 今月は良かったよ。
「女聖闘士は他人に素顔を見せてはいけない」って設定のお陰で
魔鈴さんがロリ顔の化けモンにされずに済んだから。
……その代わり、魔鈴さんとロリアの体格が変わらんの見て
いままでのどれよりキモくなったけどな。(鬱
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 18:59 ID:UhlE32UW
- 【ええい】聖闘士星矢オフ 13話【面倒!】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1052237895/129-
●場所:銀座
●日時:8/30(土)18:00〜
●予算:4000〜5000円前後
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 21:53 ID:/X4dCZKp
- >>130
馬鹿だな、Gが売れてるってことは車田を呼んでも売れないってことだよ。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 22:22 ID:HM41H2rl
- Gが岡田の実力で売れたと勘違いしているヴァカハケーン(w
描いたのが岡田じゃなければ10倍売れてるよ(w(w(w
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 23:21 ID:OUqjz3aa
- 今日リンかけ2を読んできたが車田って底が浅いな。
でも彼は我々の心に残る漫画を描いた。
実に凄いことだ。
また一発当ててくれ!
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 03:18 ID:UhCBHQS6
- G第二巻がREDが傾くほど売れなかったらいいのになぁ。
一巻で「騙された!」って思った椰子は当然買わんだろうが。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 03:39 ID:jIctp5+S
- >137
そこで念を入れての風小次投入ですよ。RED編集部あなどりがたし
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 03:47 ID:JdPbaxvF
- 風小次はどうでもいいんだが。
俺は車田漫画が好きなんじゃなくって聖闘士星矢が好きなだけなんで。
だから風小次が始まってもREDに貢献するつもりは微塵もない。
俺みたいな車田漫画はどうでもいいが星矢は好きというような香具師は
割合としてどれくらいいるんだろう?
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 03:56 ID:UhCBHQS6
- >138
ま、ぶっちゃけ別にREDが廃刊にならんでも
Gさえとっとと終わってくれりゃいいんだけどね。
わりと気に入ってる漫画もいくつかあるし。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 04:14 ID:KbokZ6U/
- まあ無理だろうな。GはREDの看板作品なんだろうし。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 04:19 ID:GIkuBBLS
- >>139
俺もだ。
つか車田漫画って聖闘士星矢しか読んだ事無い。
立ち読みならサイレントナイト翔とリンかけ1も読んだが覚えてない。
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 12:11 ID:2d20EtQz
- GがRED内で一番売れた
↓
Gを買っているのは車田ファン&岡田ファン(いるのか?)
↓
Gを買わない車田ファンもいる
↓
風小次でGを買う車田ファン&買わない車田ファンを取り込み
↓
飽田ウマー
飽田氏ね
- 144 :牛ファン:03/08/21 12:49 ID:XpUemg5j
- 岡田を殺して俺も死ぬ
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 14:04 ID:0K4yVTDM
- 牛は地位向上してるほうだろ。と言ってみるテスト
アホキャラになってるガナー
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 15:59 ID:jbZTzFID
- あのアホさにちょっと癒された俺は逝ってよしでつか?
むしろもうGに毒されてまつか。
手ェ前ェとか言われるより和むと思うのですが
比べるものが悪いですかそうですか。
- 147 :へいすけ:03/08/21 19:08 ID:ziLnWKvp
- いや、正直和んだ。いいシーンだ。
リトス=魔鈴でなかったのは残念だけど。
てか、魔鈴のマスクが「エアマスター」の崎山香織みたいで怖い。
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 19:13 ID:GwB+hjbH
- 車田を神聖化しすぎじゃない?
編集部にとって車田召喚は最後の切り札でしょ。
「車田の方が!」って言う読者の反響は知りつつも他の作家で場を繋ぎ、
押さえられなくなった(搾り取れなくなった)所で召喚じゃない?
車田がこけたら「思い出のままにしとけば良かった・・・。」となり雑誌そのものが
ソッポ向かれるのは必然。
暫くは表紙、ポスター、応募者全員サービス等での参加になるんだろうねぇ。
次はサイレントナイトショーの開催かな(w
男坂は作者の思い入れが強そうだし他人にはやらせないでしょ。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 19:18 ID:MQ0ciD+l
- 風小次おもしろいよ。
Gなんぞよりずっと人気でるだろ
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 19:31 ID:z1/RyxSr
- >148
あー。やるならサイレントナイトやって欲しかったなぁ。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 22:56 ID:AzOk8MZ7
- >>135
読解能力のないアホだなw
Gが売れてるってのは腐女子が買ってるからであって、
そんな奴らは車田には見向きもしない、という皮肉だろうが。
ま、10数年前は立派に腐女子の対象だったが。
- 152 :151:03/08/21 23:00 ID:AzOk8MZ7
- ああ、そうか、皮肉とか言葉の裏に含めた意味を理解出来ない奴ほど車田好きなのかも。
単純で分かりやすいからな。いや、俺も好きだぞ。リンかけと星矢。
でも子供の時分に読んで面白かったから贔屓しているのかもしれないわけで
今初めて読んで好きになれるかどうかは微妙なところだ。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 23:01 ID:X2sPd2nH
- >>136
>車田って底が浅いな。
それに気づいただけでも少しは成長したって事。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 00:59 ID:dJvJuiGe
- 風魔の小次郎って、そんなに面白かったっけ?
新キャラが現れては死んでいく、つまらない漫画って印象があるんだけど。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 01:01 ID:I8EZ9P+2
- >154
まあ読んで見ろ
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 01:04 ID:/VB/+mjQ
- 俺もそう思ってる(w
ってか、星矢を含めて何故今更リメイク?!って感じなんだよね。
一番マシなのが星矢の十二宮編迄ってだけ。
それもアニメの方が・・・・・(w
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 01:56 ID:l7cIIuky
- 車田や星矢が嫌いな奴って何しにこのスレに来てるの?
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 02:08 ID:DsLeHJda
- 普通に考えて「車田ファンを煽るため」だろうな。
昔からアンチ車田というのはどこにでもいたものさ。
つか、無視しれ。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 03:52 ID:38ZF7W9t
- どうせなら男坂完結させて供養してやれよ。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 04:12 ID:wXAzr5bw
- 俺は小次郎のわりとあっさり勝負がつくところが好きだったがな。
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 16:49 ID:4W6TBBYJ
- そのうち、小次郎と星矢の話が
1つに合流したりして…
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 16:55 ID:Tp87sQQF
- じゃあリンかけと翔とB’Tも足してやる
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 19:28 ID:sKdI7ZzU
- スーパー車田大戦でつか?
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 21:34 ID:beydPbQj
- 旅行から帰ってきたらこの状態は一体…
今月号のGの内容は全然書いてないし小次郎までも引っ張ってくるとは。
しかし小次郎・竜魔が復活するのはいいとして武蔵は聖剣戦争で消えたと思うぞ。
復活させるなら役に立たないけど伊達総司にしとけ。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:18 ID:mHfEGOei
- リンかけ2を書いてるとはいえ、昔の作品を若手にリバイバルで書かせ
車田という名前と作品名だけで稼ぐ事を覚え始めた兄貴が
俺は何となく哀すぃ。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 01:21 ID:3zwJZyAn
- 客寄せにタイソンの名前使いまくって挙句にトップが逮捕された某格闘技興行みたい>秋田
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 01:41 ID:x3qmh5yE
- >164
今月のG
魔鈴さん(9歳)登場<ロリアより背高い
ヒュペリオン素顔登場<どこから見ても岡田影技キャラ
新ティターソ神族登場
牛私服で登場<ボケキャラ&ロリコン
麻呂登場<どこから見ても女
以上
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 02:05 ID:enxkD4Yr
- まりんさんよりちびな獅子、萎え(がっくり
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 02:06 ID:s/BZmlGD
- 漫喫で今日やっと読んだ。以下感想。
魔鈴の登場に必然性が感じられない。取って付けたような感じ。
従者の残党がいるってことはカミュが討ち漏らしたのか?
つか、わさわざ集合してんだから黄金が後始末しろよ。
足引っ張ったり傍観したりしてないでさ。
頼むから不必要に白銀まで汚さんでくれ。G(old)なんだし。
10歳のリトスを小さい女の子呼ばわりする9歳の魔鈴…。
体も妙にでかいし(これは原作の10歳の魔鈴もか…)。
魔鈴のアンダースーツ、影技でも似たようなの着てる奴
いなかったっけ?チラッと見ただけだからよく知らんのだが。
感情移入出来なくてキャラに愛着が持てないからかもしれんが、
ロリアと牛のやりとりが上滑りして非常にサムイ。
ジャミールでの展開が原作の紫龍の時そのまま。
こんなんで原作ファンか喜ぶとでも思ってんのか?
ムウの眉離れすぎ。横にも長くてもはや麻呂眉じゃない。
アゴ細すぎ。アゴの退化した未来人?目もでかいからグレイ?
結論。最初から由利に描かせとけば良かったのに。
>>132
マスクもなんかキモイよ。ウルトラマンみてぇ。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 11:15 ID:BGQvnyxU
- しかしジャミールの塔に行く途中の死体が聖衣付けてるとしたら
現役聖闘士用の聖衣が圧倒的に足りなくなるんじゃないの?
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 13:41 ID:PXy7L+8Q
- 聖衣はメンテされてこそ「聖衣」
死体についてころがってるのは抜け殻みたいなもの
持ち主の小宇宙か精気を吸えなくなれば
聖櫃に納められて無い限りゆっくり朽ちて行く
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 13:54 ID:suped1GL
- 聖衣って消耗品だったのか。
そんなものを手に入れるために死ぬような修行を10年間続けてきた星矢達って。
そして帰ってこなかった90人の子供たちに黙祷。
- 173 :宣伝:03/08/23 18:19 ID:WblXN0TG
- http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1060445855/l50
↑みんさん、ヲチ氏にきてね
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 19:03 ID:dNZBU+sf
- G単行本一巻さ…?限定版と通常版どっち買うべき?岡田の作品は朧ですら
そろえてるくらいだから両方いっとくか!?
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 20:24 ID:z2efYVh/
- >>170
聖闘士って滅多に88人そろわないんだから良いんじゃない?
前大戦の79人が最高だったと聞いた記憶がある。
- 176 :151:03/08/23 22:44 ID:epoPfbev
- 雑兵のつけてるのはただの鎧?
ハーデスの部下は雑兵でも冥衣を着てた気がするが。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 22:46 ID:5GalM/aZ
- 放 雷
電 光
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 23:31 ID:Ff5ITU2s
- >>174
手ぇ前ぇで決めろ
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 23:43 ID:yRKq9KAa
- >174
ブクオフ山積み
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 01:35 ID:UNv6rJzs
- >174
もう限定版は入手困難だと思われ。
今確か通常版はサイン本とか販売してるよ(RED公式参照)
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 01:39 ID:Sm9nw0YN
- >170
失われたらまた新たに作るから大丈夫。
とはいえ、ムウの代では修復は出来ても
聖衣を作る技術は失われてるっぽい気がする。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 01:52 ID:Sm9nw0YN
- >174
んなこたぁ応援スレで聞け!
>176
うん、ただの鎧で聖衣じゃない。原作では革鎧だったがな。
海闘士や冥闘士は聖闘士と違い雑兵でも鱗衣や冥衣を纏ってる。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 08:01 ID:sIcU7y2i
- ssssssssssssssssssssssssss
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 11:09 ID:LDyPzn91
- 絶対Gには出てこないと思われるのだが、暗黒聖衣はちゃんと88あるのか?
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 13:17 ID:xrAaNvEs
- フェニ聖衣だけで5個あるわけだが
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 15:54 ID:fMG3UoH6
- ファンロードの車田パロディや同人でオリジナルの星矢ゼウス編を描いていたヤツに任せればいいのに
あれはかなりそっくりだった
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 16:10 ID:aobpDEw2
- >186
さんざっぱらキシュツの上に同人女起用へ拒絶反応を示す一部住人あり。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 16:31 ID:SIU6Mckf
- 岡田だって拒否反応あるしなぁ。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 20:10 ID:B/vI9tMa
- 車田本人を含めて誰が書いても拒否反応あるだろ。
完全に完結した作品なんだし。
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 21:35 ID:HFte1D0L
- そこで由利ですよ
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 21:51 ID:e20EdSTK
- でも由利って何者よ
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 23:09 ID:dgtcBbks
- 88星座確定したのって、全聖戦の後だけど。
1930年に国際天文連合で決まったはず。
ハエ座・鳳凰座が作られたのは17世紀。
最初「ミツバチ座」だったものが「ハエ座」になったのは18世紀だから
聖戦終わってるし。
少なくともシオンあたりは、「修復」以上のことできたと思うぞ。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 00:29 ID:l6D0vV+A
- 岡田はもちろんだが車田もそこまで考えてないと思うぞw
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 01:33 ID:lSvGCjjF
- なんでミツバチが蝿になったんだろうな?
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 02:43 ID:a9VW8Rqi
- >>194
蜂→蜜蜂→蜜蜂または蝿→蝿という流れらしい。
http://www.ne.jp/asahi/88/astrology/sisi/hae.html
↑調べててたまたま見つけたのだがなかなか鬱な感じ
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 03:08 ID:pzBdV6Yq
- >187-189
岡駄ほど星矢ファンの拒絶反応が出る奴も他におるまいよ。
>192
今はないがかつて存在したケルベロス座の聖衣もあるしな。
新星座が出来るごとに聖衣を作ってたりして。
で、ケルベロス座の聖衣は星座が無くなっても
たまたま現在まで残ったと。
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 03:17 ID:pzBdV6Yq
- >>184
黄道十二星座の暗黒聖衣は無さそうだなぁ。
四天王が青銅の星座だし。
一輝の回想ではブラックホエールらしき奴がいたが。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 06:20 ID:QOkmwWo2
- しかし一輝は、暗黒ペガサスや暗黒ドラゴンに比べて、暗黒フェニックスが
数だけたくさんいるが中身はヘタレなのについてどう思っていたのだろうか。
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 12:28 ID:xlzSEmmr
- 暗黒ドラゴンも二人いたわけだが
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 13:11 ID:lTYS5n5s
- 暗黒フェニックスの聖衣も自己再生能力(修復でなく)備えていて
砕けた破片の数だけ新たにフルセットそろい
実力ヘタレでも装備する事が出来た
...と無理やりこじつけてみる
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 14:13 ID:6nvFceoJ
- >>197
暗黒にも十二星座の聖衣あるけど普通と逆に最下級だったりしてな。
見た目は真似てるけど性能が伴ってないんで
防御力低いわ重くて動きにくいわで邪魔な代物でしかないとか。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 16:03 ID:YogqjEQB
- 藻前ら懐漫板の本スレでヤレヤ(´_ゝ`)
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 03:23 ID:Y4c9SFOR
- >>202の発言のせいで過疎スレになりますた。
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 12:31 ID:VHNOCbBb
- Gのアフロディーテの出てる駒を見て思ったけど、
登場してから一度も両目描いてない…
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 17:28 ID:9TIJq3fU
- 読んでみたけど魔鈴さんはあんなお喋りじゃねーよ
岡田的にはあれがクールで格好いいキャラのつもりなのか?
アルデバランの台詞も薄ら寒いしムウに至ってはぶっちぎりのキモさ…
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 00:03 ID:7A4FoFGj
- 前スレ上がってる。埋めちゃえば?
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 00:28 ID:E/BxnBtW
- >206
むしろ岡駄を埋めたい…。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 01:20 ID:nuAAe5LT
- 岡田が描くくらいなら、おおひなたごうに描いてほしかった・・・
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 03:43 ID:uOOHikQk
- アフタじゃ邪魔者扱いだがREDじゃ救世主なんだろうな。
星矢ファンかつアフタ読者の漏れとしちゃどっちか終わって欲しいんだが、
看板とライフワークじゃどっちも終わらないか…。
せめてライフワークの方はどっちかに回して欲しいところ。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 04:41 ID:Y+Wqkx7c
- >>206-207
微妙にワラタ
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 16:24 ID:8aYkFh+Z
- え〜みんなこの漫画面白いじゃ〜ん?何が不満かわかんない〜
まぁ俺は原作をあんまり知らん稀有な存在なわけだが!
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 17:59 ID:3Ccq7eSI
- >211
応援スレに逝け
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 20:41 ID:iroe/VsT
- 自分で稀有って言うなよ。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 01:24 ID:OM1I2M5l
- >211
>何が不満かわかんない
過去ログ読め。
俺は「星矢」であることを抜きにして
純粋に一つの漫画としてもかなり駄目だと思うが。
絵とかキャラとかストーリーとか。
あと、原作未見の人間に対しては説明不足で不親切だし。
(かといって原作を知ってる人向けの作品かというと、あまりに
原作と違い過ぎて多くの星矢ファンにそっぽを向かれてるし)
逆にGがどう面白いのか「具体的に」教えて欲しいよ。
応援スレとかでは「○○が出てきて嬉しい」とか
そんな感想ばっかりで納得行くような説得力のある
肯定意見など殆ど聞いたことがないからな。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 01:31 ID:C95FSWt6
- マタリスレでは私服姿とかプライベートみたいな
同人で脳内補完するようなモノが公式の作品で隙間埋めされてるのが
嬉しいみたいだね
- 216 :211:03/08/30 01:39 ID:u4lQWQB4
- よ〜し頑張って肯定するか!この漫画の一番の見所は…あれ?
車田兄やんの読者に質問するコーナー乗ってないじゃん…
- 217 :211:03/08/30 01:41 ID:u4lQWQB4
- >>216
あまりのことに同様して間違えた…読者に質問やのーて
読者の相談に一言のコーナーでおじゃる
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 02:00 ID:0R3ET9dO
- 岡田は神。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 02:06 ID:OM1I2M5l
- >215
ああいうの見てると、Gを支持してるのはやっぱり
同人から入った腐女子のファンが多いんだなと思うよ。
ああいう連中はおそらく原作との絵や設定の違いが
あまり気にならないんだろうな。あと漫画自体のデキも。
俺はあんなものが曲がりなりにも公式として
罷り通ってること自体が嫌なのだが。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 04:27 ID:rTK6qTCZ
- 応援してる人をとやかく言うつもりはないが(人の趣味はそれぞれだ)、
ただ好みが合わないな、と思うだけ。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 05:38 ID:YksG82wJ
- 応援してる人をとやかく言うつもりはないが(人の趣味はそれぞれだ)、
ただダメ人間だな、と思うだけ。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 09:59 ID:u4lQWQB4
- このマンガが面白いと思う俺様の他に好きなマンガ聞きたい?クズども
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 12:11 ID:WVvNLu91
- その他の漫画も糞っぽいから聞きたくない。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 12:36 ID:tbSKQHC8
- つーか最近の応援スレ見てると
なんだ、模前ら昔っからの岡田ファンじゃん
と思うこのごろ。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 14:59 ID:u4lQWQB4
- ぶっちゃけて言うとこのマンガはマジで聖衣が綺麗だと思いました。
欲しい。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 18:12 ID:t4MXyEzW
- >>224
禿上がるほど同位。
しかも近年の岡堕を見てなおファンやってられる連中だから、ある意味筋金入り。
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 18:55 ID:idH8jLtj
- おもしろいよこの漫画!
俺が齢一桁で掲載誌がコロコロコミックで作品名から「聖闘士星矢」を除けばね。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 01:29 ID:ml+FSc71
- >>227
齢一桁のヤツにあの黒い絵は辛いだろう。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 01:36 ID:ah2mWSi/
- てゆーかコロコロにも辛いだろう。
そんならてんまに描かせなきゃ。もっと駄目になるがな。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 01:49 ID:kRJY9u/l
- 基本的に文句があるなら読まなきゃいいんだけどこのマンガの
いい所は文句言うために読めるところ。岡田は神!
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 01:58 ID:1VHdJXY4
- 風魔ファンにも大評判だよ、この漫画。
これが先にあったおかげで、どんなショックにも耐性がついたって。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 02:11 ID:NXVJK5aJ
- >>220
Gは好み以前の問題。プロとしてどうよ?ってレベル。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 03:36 ID:kRJY9u/l
- このマンガはこれからどんどん面白く(やってくれる)なるから。予言しよう!
黄金聖闘士全員集合究極アテナエクスクラメーションが見られるから!
老師もオロスもサガも岡田マジックで一時集合!
闘女神小規模銀河生誕爆!(アテナエクスクラメーション)
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 17:46 ID:ah2mWSi/
- どなたか233を日本語訳してください。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 19:40 ID:NDiJzVsK
- >>233はGショックで遠くに逝ってしまったんだよ.............................
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 20:10 ID:vW+qQGSX
- >>233
なんか昔のビックリマンシールの、シール裏の説明文みたいなノリだなぁ。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 22:01 ID:VESwcJar
- あんな麻呂眉は麻呂眉じゃねー!!!!!
麻呂眉はもっと麻呂っぽいんだー!!
あんな下賎な顔じゃねーーーーーーーーーーー!!!!!
- 238 :ムウ:03/08/31 22:26 ID:zx7a1JCJ
- >>237
客なんて滅多に来ないから眉毛描いたの久しぶりなんだよ。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 01:19 ID:CnBiqmlC
- >>238
本物なら聞かせて欲しいんですが…
出演拒否できなかったの?
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 01:44 ID:7Ar2TgrU
- >239
なりきりにレス禁止(居付かれたらどう責任取る
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 01:56 ID:+aRz2/8y
- 本物じゃないからいいよ。
偽者だからさ。
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 02:17 ID:CnBiqmlC
- >>240
師匠申し訳ございません…どうしても聞きたかったもので…
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 07:36 ID:3d4WKqkI
- つまんねぇしもうネタが無いね、この漫画。
マンセーしているのはキャラ萌えしかしてねぇ岡田ファンのみだし。
結果、ブクオフ山積み。
こうなることを見越して風小次投入なのかもな飽田。
オレはGomiを打ち切ってくれるならREDを買ってもイイ。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 09:39 ID:JJvuXmrI
- うちの従兄弟が絶賛していたから、どんな評判なのかを見にきました。
・・・えっーと。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 11:39 ID:ibPnVy3s
- >>244
こんにちわ、いかがですか?
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 15:26 ID:CnBiqmlC
- ここの意見は極端だから読むことをおすすめするよ〜?
ただし…金払って読む価値はねぇ!
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 17:48 ID:braX38Lb
- >243
ブクオフ山積みとか言うけど、置いてるの見たことないよー(つД`)
都内で買えそうなとこありますか? 教えてくだちい。
2日以内に見つからなかったらもう定価で買う。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 19:34 ID:QgW8veae
- さんたうざいよ
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 19:42 ID:0ieq4kTX
- >>244
>えっーと
↑これどう読むの?
- 250 :244:03/09/01 19:57 ID:JJvuXmrI
- なるほど、女の人がかいた星矢ってとこですか。
そんなに悪くはないけど、原作の熱さがないから嫌われてる。
ま、読んでみて判断します。チャンピオンレッドですね。
>>249
ニュアンスでわかってください。ちょっとびっくりしたんだ
最初、えっ?って思った
うそ。ただのタイプミスです。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 20:41 ID:VVKRyx/B
- >>250
熱さがないとかそういうレベルの酷さではない
人物名や単語が同じだけで設定が捻じ曲げられている箇所が多々ある
しかもバトル漫画なのに肝心のバトルもいろんな意味でダメだしもう見てらんない
あんなもんで喜べるのは気に入ったキャラの名前を冠したものが出てくればあとはどうでもいいという種の同人女だけ
あと最近はクリアファイル攻勢などで立ち読みできない店が多いので気をつけろ
- 252 :244:03/09/01 21:18 ID:JJvuXmrI
- >>251
バトルは、ほら、車田御大も・・・。
バランスをとるために、マターリ楽しむスレにもいってみました。
確かになんとなく女性が多い印象を受けますね。
地雷のにおいがぷんぷんしますが、読んでみないことにはなんとも。
リトスちゃんとかいう萌えキャラがでてくるそうで、
「萌え」には期待していないんで、「燃え」があるといいなあ。
それじゃ、また名無しで書き込むかもしれません。
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 22:26 ID:27DotBAw
- 確かに車田御大のバトルといえば、
聖闘士に同じ技は通じない!
↓
見開きでドカーン
↓
敵地面に落下グシャ
↓
なんとか勝った、あとは頼んだぜ
の繰り返しではあったがw
それはそれで燃えたんだよ
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 22:59 ID:VVKRyx/B
- >>252
>バトルは、ほら、車田御大も・・・。
パターンが単純とかそんなレベルを期待してると落胆するぞ
なんてったってライトニングボルトが電撃ビリビリでライトニングプラズマは数千発のパンチだからな
神は光速の動きを持ってすれば十分戦える相手だし
過去には死んだ一般人の小宇宙が石像に宿って暴れて壊れても再生したり
漆黒《エボニー》の小宇宙で仲間にかけられた呪いを光速の拳で振り払うとかいう展開もあったな
少しでも地雷の予感がするなら正直にそのままスルーした方が絶対幸せだぞ
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 01:43 ID:TrcezDe+
- >>254
その説明の仕方は面白そうだぞ!!
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 04:16 ID:F1y7oYWI
- つーか、岡駄のバトルは画面がゴチャゴチャしてて
黒っぽいから見づらい上に、動きがちゃんと描けないから
逐一台詞でせざるをえないような有様。
早い話が漫画として成り立ってないような代物。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 13:03 ID:TrcezDe+
- でも…読んでしまう!
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 17:39 ID:vp+NddaU
- 信者以外には便所紙にもならんわ
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 20:13 ID:JsC5sVrF
- >257
応援スレへ逝ってこい
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 20:47 ID:Sp1K9XmZ
- 気のせいだろうか。
ヒュペリオンよりも、ラダマンティスやアイアコスの方が強そうに思える。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 20:56 ID:i2ils1EM
- ラダマンティスはまだしもアイアコスが強いと思えた瞬間が無いのだが
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 23:40 ID:3ZcOsy9m
- 漏れは「必殺・紐外し」の秘技でRED立ち読みしているわけだが・・・
ここでこんなにけなされていると萎えるなぁ・・・
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 23:45 ID:TrcezDe+
- 普通なら文句あるなら読むなというところだが
このマンガは読み続けてくださいってなる。
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 00:14 ID:kdFO6dkh
- >>260
オレはヒュペリオンはアイアコスと同レベルに見えるな
アイオリアに至ってはバイアンくらいの強さしかないのではないかと思える
>>262
けなされているのが心外な内容ならちゃんと購読すれば?
正直紐外して立ち読みしてる人間に書き込みの内容を萎えとか言われたくないぞ
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 01:08 ID:P/vOjRX/
- OVAのラダマンならヒュペ瞬殺だな。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 01:09 ID:s9QHmFIU
- だから応援スレに行けと(ry
煽りじゃなく、住み分けた方がお互いのためでもあると思うぞ。
(アンチスレとマンセースレ)
「中立派なんで」〜、とかぬるいことを今更言われてもアレだしな。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 02:11 ID:JEUHiAI4
- いやいや、ここは本来中立スレなんだろうが
Gの出来がアレな故、自然とアンチが優勢になったんだろう。
マンセー派はそれに耐えられなくなって
別にスレを立てたんじゃなかったか。
だから俺は肯定派がこのスレに来ても構わんよ。
(俺の方はマナーとして応援スレには乗り込まんし)
ただし中身の無いマンセー意見はお断りだし、
的外れな擁護なら容赦なく叩くけどな。
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 02:19 ID:JEUHiAI4
- >>260
つーか、ヒュペリオンに限らずGのヒョロヒョロのキャラどもは
原作のどのキャラよりも弱そうだよ。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 08:04 ID:FgGYFUP8
- ぶっちゃけ、体調が良ければ俺でも勝てそうだ
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 08:16 ID:NdgasdWS
- あんなに手足がわさわさ増えるヤツがそなへん歩いてたら
どんなに体調が良かろうが、俺なら逃げる。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 13:57 ID:IUKnfx8x
- とりあえず僕はマンガの連載掛け持ちするやつが嫌いです。
浦澤とか浦澤とか浦澤とか浦澤とか…岡田?誰?
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 17:17 ID:axTNKCAf
- >>271
弱小雑誌の漫画化には死ねと言っているように聞こえるな。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 17:18 ID:kcp+VtNu
- 確かに掛け持ちはあまり良くないかもな。
どうしても完成度は低くなりがちだ。
だからといって自分の原稿も中途半端なのに
他人を完全プロデュースなんてのもなぁ…
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 18:06 ID:u+lfV39s
- , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょっと待って!!今>>273が何か言った!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 19:08 ID:B/2ckE0b
- 完全プロデュースどころか
放置されとるGはおしまいだな(w
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 20:36 ID:kdFO6dkh
- >>272
でも何ヶ月か前のエピGのバトルの内容は同月の影技と似たり寄ったりだったぞ
ちゃんと両方の内容考えれないやつは掛け持ちするべきではないと思うが
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 23:10 ID:6xf0cjze
- あんなキモイ漫画しかかけないやつは商業誌で書くべきではないと思うが
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 00:22 ID:i5M5GPrF
- 取り敢えず早く逝ってくれないかな、G。
そしたら風小次目当てに堂々とREDが買える。頼むよ、飽田さん。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 00:31 ID:PnRaIRFZ
- 支持率が風小次>Gならともかく、
もし、万が一、G>風小次なら…
作品そのもののネームバリュー考えるとありえそうなんだよなぁ…
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 00:45 ID:Q1S7e96u
- 連載開始前からすでに
由利小次>>>>越えられない壁>>>>>>>岡駄G
だね 車田ファンの評価は。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 00:56 ID:K2WufPGz
- あの予告カット見れば当然だし、
実際の漫画の内容も岡駄以下の香具師なんてそうそういないから
由利小次>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>岡駄G
になるのは必然。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 01:27 ID:CbXihjl/
- 岡堕…頼むから…
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 01:46 ID:ClSCCXjT
- まあでも完全に飽田の思惑どおりだよな。
ネームバリューと腐女子の支持でGは暫く安泰>ウマー
車田ファソの支持で由利小次は連載前から安泰の予感>ウマー
まがりなりにもREDコミックス1位の売上であるGが打ち切られるというのは
やはりちょっと考え難いし、あとは由利小次に人気さえ出れば
飽田の計画はすっかり図に乗るわけで。
(`Д´)
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 02:05 ID:CbXihjl/
- 結局岡唾はGで何をしたいの?シャドウスキルで何をしたいの?
てゆーか…何?なんなのあの香愚死!
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 03:07 ID:MsULlVeQ
- 見所…車田が本編で見せなかった「キャラの私生活部分」ぐらいかねえ。
というわけで、買い物にいそしむアルデバランが今月のツボ。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 06:33 ID:NDcOTrSb
- >285
>「キャラの私生活部分」
原作は敢えてそういうのを見せないことによってキャラの
神秘性というかミステリアスさを保っていたのではないか?
Gじゃ黄金聖闘士の威厳も何もあったもんじゃない。
ま、ガキなんだから仕方ない部分もあるが。
つーか、あんなのはアルデバランじゃねぇ。
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 06:55 ID:NDcOTrSb
- >284
>岡唾はGで何をしたいの?
原作ファンへの嫌がらせ…かな?
>285
というか、あんな「私生活部分」なら見たくなかった…。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 07:49 ID:x183K7Zy
- REDコミクス売上1位ってどっかにソースあるんでつか?
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 08:16 ID:u7MOQIVW
- でも他のラインナップがあれだしな。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 09:01 ID:cbNntQM7
- 購入後、ブックオフとかに売られたとしても
新本さえ売れれば売り上げ1位は確かに1位だしな
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 12:18 ID:BjZ8I4na
- >>284
>あの香愚死
「香具師」が読めないなら無理して使うなよ(w
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 12:22 ID:TbD6gS6R
- >>288
漏れもそのソース知りたい。
つーか、REDって雑誌はそんなにヘボいラインナップなの?>未読
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 12:44 ID:dSKcW6E1
- >292
ヘボいラインナップというかマニアックな作品が多いな。>RED
全体の売上は知らないが、漏れのバイト先の書店では確かにREDコミックスの中じゃ
一番売れてると思う。かなり差があるがその次がこいこい7くらい。バイト先は都内です。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 14:14 ID:EjMS5uzz
- ていうかREDコミックス自体置いてない本屋の方が多い気が。
エピG以外見たことない。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 15:10 ID:Zjjx+sgk
- やっぱりエピGは売れるからねー。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 15:17 ID:L0DIaozn
- コンビニで見かけたのはエピGのみ
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 17:06 ID:TbD6gS6R
- 292です。レスありがとう。
つまりGはREDの最後の砦か(プ
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 18:01 ID:8fMdhvEb
- そこで風小次ですよ。飽田の「砦」強化作戦かと。
なりふり構ってられないんでしょうな。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 18:02 ID:8fMdhvEb
- スマソageてしまった…。一応sage進行だよね?
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 19:13 ID:j9Fdus1O
- Gが売れてるんじゃない。星矢が売れてるんだ。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 19:42 ID:jpEOxWjZ
- ぷっ
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 20:12 ID:JuHekane
- 俺もコンビニで見たのはエピGだけだな。
というか他にどんな連載あるのかよく知らん。
縛ってあって読めねーし。
そうすっと他の連載がわからんので単行本に手が出せん。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 21:11 ID:L+FHKKnI
- 大和田秀樹のHEAVENイレブンと石川賢の真説魔獣戦線はなかなか面白いよ
後者は続編ものなのでいきなり読んでもわけわからないけど
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 00:39 ID:Y7y//k2d
- REDが本屋に無いからな。
コミックスを買うならば、御大のネームバリューでGを買ってしまうんだろう。
で、結果ブクオフ逝き、と(w
飽田も二巻以降売り上げが落ちるのは分かり切っているし、それを乗り切るために風小次の投入かと思われ。
早い話がGをいつでも打ち切り可能状態にしたのではないのかと。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 01:09 ID:+ZXwztCi
- 必死こいて特典つけたりしてるけどな!無駄だよな!
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 01:28 ID:zR1300ai
- というかどんな雑誌でも付録とか特典てそれこそゴミにしか思えんのが多い。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 01:31 ID:QrJuApm9
- でも自分は、何だかんだ言っても腐っても星矢だから2巻も買う…と思う。
まあ食玩とかと同じでコレクターズアイテムだよな。どうせ世の中が
星矢プチバブルなのって今だけだし。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 02:13 ID:80Zfvp5V
- 車田自身か由利みたいな香具師が描いてりゃ
もっと売れただろうにな>星矢のコミックス
つくづく飽田はアホなことをしたもんだ。
>307
お前のように「星矢」と名が付けばとりあえず買うって香具師が
いるから、飽田が図に乗るんだろうが!
- 309 :308:03/09/05 02:17 ID:80Zfvp5V
- >307
>腐っても星矢
っていうか、腐り切ってて最早名前以外は星矢じゃないし。
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 02:23 ID:frX5ajYT
- >308
気持ちは分からんでもないが、人のことは放っとけよ(´_ゝ`)
何熱くなってんだ藻前。
- 311 :308:03/09/05 02:29 ID:80Zfvp5V
- >310
俺は一冊でもコミックスの売り上げを減らしたいのさ。
飽田に自分らの犯した間違いを悟ってもらうためにも。
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 02:34 ID:frX5ajYT
- ごめん正直キモイよ。
- 313 :308:03/09/05 02:56 ID:80Zfvp5V
- いや、だから飽田が岡駄を使ったのは失敗だったと悟れば
Gの打ち切りに一歩近づくだろう?
Gは看板扱いみたいだからそれを認めるのはありえにくい
かもしれんが、コミックスが壊滅的に売れなければ
少しは考え直すかもしれんし。
あと、Gが好きで買うんならまあ構わんけど、
>307みたいに渋々買うんなら止めとけって思うんよ。
そんなんでも一応売り上げになるんだし。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 03:23 ID:+ZXwztCi
- じゃあタイトルが聖闘士アイオリアだったらどうなってたと思う皆?
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 03:29 ID:vbs+vLd+
- >314
同じだろ。
放電人間ロリアとかなら黙認。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 03:53 ID:6pIjTxIL
- 「レジェンド・オブ・レオ」とか。(ダサ
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 06:16 ID:k+xwg8Nr
- さあ、エピGのコミックスを買いまくろう!
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 07:33 ID:csjkH84J
- 「影技(聖闘士星矢なりきり)」とか。
…まんまか…(ニガワラ
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 09:11 ID:+ZXwztCi
- 聖闘士岡駄エピソード自慰なら文句ない?
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 10:46 ID:eUEMlIjp
- >>308
気持ちは痛いほど分かるさ。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 13:10 ID:giUDVUI+
- 308くらいまでいくと車田ファンとか聖矢ファンとかアンチ岡駄を超越したアンチ秋田書店て感じがするぞ
おちつけ
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 17:29 ID:xce1f5i5
- まあモチツケってとこだな。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 17:33 ID:w/fmJD2T
- >>308の気持ちはよくわかるけどな
名前がついてれば何でもいいって香具師には何を言っても無駄だと思うぞ
早く悟りの境地に達することができるといいな
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 18:45 ID:kXZYwoIF
- >>311
ぷぷぷっ!
安心しろ。岡田だけじゃなくて、お前らの大好きな御大のフトコロも
潤うようになっとる。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 23:17 ID:vfxAXpQb
- 正直このスレの住人半分はG一巻買ってるだろ
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 23:26 ID:M32ptM8+
- 買ってねぇよ、決めつけるな。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 23:39 ID:EQ4h0vtY
- 買ってない半分だったわけですな。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 00:37 ID:UR+25LdO
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38298656
直筆サインだってよ
- 329 :308:03/09/06 02:45 ID:17LmO3hM
- >321
ああ、「飽田」ってとこは「RED編集部」と言った方が良いか。
ま、Gを岡駄に描かせた元凶だからな。一番憎みたくもなるさ。
それと岡駄が描くことを了承した車田にも責任があると思うよ。
以前誰かが言ってたが「三田(車田、岡田、飽田)」全員
それぞれ悪いということだね。
>324
たとえ向こうから持ちかけられた話だとしても
安易に名前だけで金を稼ごうとしてるとしてるような
車田の志の低い姿勢には正直失望してる。
自分の漫画をあんなふうにされて腹も立たんのかと。
と煽りにマジレスしてみる。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 03:11 ID:cnwigrHN
- 俺も一番悪いのはRED編集部だと思う。
そもそも完結した作品をほじくりかえすこと自体あまり好きじゃない。
しかもキンニクマンとか男塾の後追いの香りがキツイのがなんともいえない。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 05:02 ID:AQgAX5U8
- 某ムウ様スレから来たんだけど、
スタレボって「星屑革命」って訳されたの?
スレではそういう話になっているんだけど、なんか信じられない。
つーか「革命」って…
まぁ間違っちゃいないけどさぁ…
面倒くさがらず辞書ひいてくれ岡田サン('A`)
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 06:59 ID:eWLV0Ail
- >>329
ぷぷぷぷっぷっぷw
ほんっとに、このスレの奴らって何処まで馬鹿で痛いんだろうな〜?(藁
狂痲駄なんて守銭奴に、作家としてのアイデンティティー求めるなんて
無駄だと何故分からんのか?
作家じゃなくて、商売人。漫画家じゃなくて、漫画屋だろうが。
>>330
車田・ゆで・宮下なんてジャンプ黄金期の3馬鹿トリオじゃんw
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 09:02 ID:gb7oXZsW
- その場で金使いまくってるのに”守銭”奴とはこれいかに
…いかん、フォローになってない(w
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 09:33 ID:eAOAlqcz
- 釣られてみる
>332
その3馬鹿トリオの一人に寄生虫の如くくっつき、宿主を貶める岡田は更に糞、と…(w
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 09:40 ID:fyFej+Lq
- なんか最近ぷーぷーうるさいけどポクチンプ君が久々にこのスレに来たのか?
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 10:23 ID:57AjuR8Y
- >>334
糞をあえて見逃す車堕はさらに糞…
と堂々巡りしてみる。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 11:52 ID:Nmx2Sw+D
- >328
真っ赤なクチビルが痛々しいな・・・ロリア
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 16:54 ID:ge9H7bSo
- >>324>>332
オナラ臭いですよ
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 17:20 ID:xEOEiSnq
- 藻前ら、アンチ車田のボクチンプ君にレス禁止って何度言ったらわかりますか?
半年ROMってますか?
>333
>334
「あえて釣られてみる」などという谷津は厨房以下のビチグソですが?
以下スルー推奨
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 22:30 ID:ZkfXp66t
- 女顔のキャラはキモイけど、シュラや童虎とかは結構カコイイと思うんだが。
まあ、他がダメすぎるんで、どうしようもないが。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 22:55 ID:HWVYuTEy
- アイオリア(本物)のどこが女顔なんだ
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 23:36 ID:NqM/3u8E
- (・∀・)ジサクジエーン
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 00:20 ID:KtMJLczV
- エピソードGさいこーっ!
さあ!皆で岡田先生のためにコミックスを買おう!
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 01:15 ID:4QCoRn08
- >340
童虎とかシュラの絵柄でアイオリアを描いててくれてれば、
まだなんとか見れたのだが…
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 01:32 ID:f9TcTd0b
- >340
それでもストーリーがダメダメだし。
あと設定の改変、捏造も酷いしな。
Gの話がたとえ車田の絵だったとしても嫌だろ?
絵に関しても絵柄だけの問題じゃなくて
ちゃんと動きを表現できないことや
黒くてゴチャゴチャしてて見づらいこととかも難点だし。
なんでコイツ、プロの漫画家やってられるんだろう?
- 346 :345:03/09/07 01:35 ID:f9TcTd0b
- >340じゃなくて>344だった。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 02:17 ID:tjZHH9oZ
- そう言うなw
車田の聖矢は聖矢で、トーン貼りすぎで目に悪い。特に後半。(既出ネタだが・・。)
確かに車田の描くかっこよさは無いが、
格闘・戦闘の迫力はすごくあるとオレは思ってる。
しかし、相変わらず車田の女キャラは・・・・・。とリンかけ2読んで思った。
ヤツは男しかかけん人だとつくづく思った。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 02:25 ID:iJcQZ5hJ
- >>334
遅レスだけど・・・
別に岡駄をかばうわけでは無いが、編集側から打診があったら普通仕事受けるだろ。
岡駄が「俺が書きたいから俺が聖矢を書く!」とか言って企画通ったわけじゃあるまいし。
寄生してるのは完全に秋田なんじゃないか。
岡駄の能力の無さを叩くならともかく寄生虫っていうたたき方は的外れだと思うが。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 02:52 ID:TzmhzG2I
- そーかい?
秋田の編集が車田御大に岡田でプッシュした(つまり車田が岡田を選んだのではない)ことは
インタビュー等から事実だと判明してるが
秋田の編集と岡田の間がどうなってんのかは、不明じゃんよ。
連載開始前にこのスレにあったタレコミでは、連載2本たてつづけに切られた岡田サイドが
持ちこんだ企画だという話もでてたしね。実際、星矢の名前で商売できる岡田にとっては
利の大きい話だしね。
ま、当事者からの話がない限り、どっちが真実かなんてわかんないけどね。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 03:03 ID:iJcQZ5hJ
- どっちにしろ、
絵も書かないストーリーも考えないで金が入る車田
下らない企画で金が入ってくる秋田
設定を全く考えないで適当に書いても金の入る岡駄
っていうこの構造が嫌なもんで。重要な所で三者とも手抜いてる。
このGって勢作に関わってる人間で本気で取り組んでる人間が一人もいない気がするのね。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 03:13 ID:lG/vYrAf
- >345
いや、これは個人的意見だが、ストーリーや漫画そのものは
別に自分は許容範囲(このスレでは少数派かもしれんが)
347に同意で、格闘シーンも好きな部類。
アイオリアの造形さえ何とかなってれば楽しめたんじゃないかと思う。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 03:51 ID:VMi+q5bp
- 連載前のタレコミで言ったらストーリーに
黒田が絡んでるなんて話もあったなぁ
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 06:47 ID:RVoVnZjD
- >>347
>車田の聖矢は聖矢で、トーン貼りすぎで目に悪い。特に後半。
誰がどう見ても岡田のクソ漫画の方が暗くてゴミゴミしてて目に悪いと思うんだが目は大丈夫か?
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 08:10 ID:0GXeWOp0
- クロスは車田がデザインしたわけじゃないが、
その辺はちゃんと分かってるよね?
チミたち?w
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 08:27 ID:iknRqQXm
- 自分は原作漫画のSt.星矢好きなわけだが、その世界観と独特の熱さが
好きなので車田漫画全般は好きという訳ではなかった。
だけど昨日、本Offでリンかけを立ち読んだよ。改めて読むとすげえ。
確かに絵は古臭いし星矢以上に無茶苦茶な設定なんだけど何故か一気に
読めて面白かった。なんか今はないねああいう漫画。星矢も最後はぐだぐだ
で残念だったけど。
漫画はアニメと違ってアクションの全てを細かく書いたり、設定を
だらだら描かなくても面白く読めればいいんじゃないかなと思ったよ。
コマ間なんて脳内補足で充分。
岡田漫画は単純にコマが魅力的じゃないので緻密に描かれててても
やっぱりつまんない。星矢の熱さを完全に殺すような描き方にがっかり。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 08:28 ID:NDboUhda
- >>354
それは、岡田が改悪して良い理由にならん訳だが、
その辺はちゃんと分かってるよね?
チミw
とでも書いて欲しいのか?
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 10:34 ID:5WJh8FDr
- 岡田アシ、飽田関係者のタレコミによると
岡 田 自 身 が星矢をやりたいって売り込んだようですが?
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 11:25 ID:fBIx5aMK
- ならむしろ良いよ。
やりたくないものをダラダラやって改悪してるよりは、
やりたくてやってるならまだ良し。
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 13:02 ID:M0RiXRHz
- ストーリー支離滅裂じゃんこの漫画。
自分的には絵よりもっと駄目。
何、あの原発テロって。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 13:47 ID:iJcQZ5hJ
- >>357
岡駄が聖矢の企画やりたかったら、普通集英社行くと思うんだけど。
んでUJとか月間ジャンプで連載してれば岡駄が企画したって言っても説得力感じるが。
なんで秋田なの?おかしくない?
リンかけも男塾もキンニクマンも集英社で続編やってるのに。
その関係者のタレコミってやつはそのへんの説明してあんの?
ていうかそもそも関係者て。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 13:57 ID:M0RiXRHz
- >360
>岡駄が聖矢の企画やりたかったら、普通集英社行くと思うんだけど。
集英社が、相手にするわけないだろ。こんなだけ絵柄も作風も違う奴が漫画描く企画をさ。
まさしく秋田だからこそ実現した企画だと思うがね。
関係者のタレコミとやら、漏れも100%信じているわけでは全くないが
少なくとも絵師が発表される前(誰も岡田芽武なんて予想してなかったころだ)
岡田に決まったといってた奴がいたのは事実だ。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 14:07 ID:iJcQZ5hJ
- いや、岡駄が持ち込んでも秋田だって相手しないと思うんだけどな、普通。
だってまさしく絵柄も作風も違う奴が続編(?)描く企画なんだし。
ましてや岡駄なんて知名度あるわけでもないし、ましてや上り調子の若手でもないし、技術があるわけでもないし。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 14:31 ID:M0RiXRHz
- >ましてや岡駄なんて知名度あるわけでもないし、ましてや上り調子の若手でもないし、技術があるわけでもないし。
誰だってそう思うよねえ、普通。
岡田本人以外は。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 15:14 ID:wBMhfmoW
- Gを企画した編集の中に熱烈な岡田ファンがいるのかもな。
車田の出した条件に岡田を推したってとこからしてもそんな感じだし。
でなきゃ、風小次みたいにそこそこ系統の似てる絵で行こうとするだろ。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 15:47 ID:calWI+yS
- タレこんだヤツの話だと、御大と編集に見せた岡田の絵はもう少しマシ&御大の絵に似せていたらしい。
で、連載になった途端あの絵・内容、と…。
編集部サイドが内容や絵柄に文句を言っても聞かないらしい。しかも逆ギレを起こすから放置プレイ。
まあ、所詮珍走あがりだしな…。(この辺は岡田スレみれ)
風小次が軌道に乗れば間違いなくGは打ちきりだろ、飽田としても。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 15:51 ID:calWI+yS
- 補足。
飽田自体がまともなことはしてないから岡田Gなんて暴挙が許されていると。
オレも聞いたことがあるが、飽田は少年誌は赤字で少女誌でもっている。
一例としてブラックジャックの話は有名。
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 15:59 ID:hwV/mkiW
- 少年チャンピオンあたりみると、「ああ、秋田って漫画家に自由に描かせてあげてよいなぁ」って思うこともたまにあるけど、
あれは自由にやらせてるわけじゃなくてただ単に編集にやる気がなくて放置状態なだけなのか。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 16:00 ID:iJcQZ5hJ
- >>365
岡駄に編集相手に逆ギレできるような権力は無いと思うが。
っと思ったけど他がひどい体たらくってんなら納得できるな。
でもそれ悪いの秋田じゃん。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 16:14 ID:calWI+yS
- >368
元々出版社というのは内情が凄い。
旧体質の飽田だと8うわやめろなにw
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 17:00 ID:VMi+q5bp
- >編集部サイドが内容や絵柄に文句を言っても聞かないらしい。
>しかも逆ギレを起こすから放置プレイ。
だったら切って別人持ってきたら終わりなのでコレは無いだろ。
ファンから猛反発食らってんだからやりやすいだろうしな。
もしこの状況が許される可能性があるとしたら
岡駄が星矢のマンガの版権を持ってる場合だと思うんだが、
そんな金あるなら自作一本で十分やっていけるだろうしなぁ…
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 17:08 ID:iJcQZ5hJ
- >>岡駄が星矢のマンガの版権を持ってる場合
確かにそうだが、どんな状況だw
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 17:18 ID:IoNzWamx
- さあ!岡田大先生のために、皆でエピGのコミックス買いましょう!
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 19:52 ID:ebfeOS/T
- >>366
ブラックジャックの話知らないっす。詳細キボン。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 21:52 ID:zyCsICum
- というかREDの看板をGにしてるあたり秋田のレベルの低さが・・・
少年チャンピオンいれても読んでる連載って3つくらいしかないぞ、俺・・・
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 22:53 ID:iknRqQXm
- >>373
過去スレのかなり前、Gショック以降をみれ。
Gの連載スタート第一弾が袋とじ数ページだったのでこのスレでも
怒りの声が多数。確かその時に出た話題で、REDの創刊第1号の目玉
漫画がかの”ブラックジャック”だったって話が出た。
未発表原稿だと聞けば読みたくなるだろ?でも袋とじ。汚いよね。
でも肝心のREDという雑誌のその後の方向性とはさして関連性が、、
無かった。といったような話だった。つまりGの袋とじは2番煎じ。
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 23:02 ID:iknRqQXm
- 357の補足、、、。
あの伝説の”第1回目から袋綴じか?Gよ事件”の時は袋の前の
”これより禁裏、、、”という迷言が一言あり、袋の表は火時計の
絵のみ。REDの表紙の車田星矢(初期はGロリアよりデカイ)だけ見た
香具師は間違いなく買うよな。そして袋を開けるよな、、、、。
そして阿鼻叫喚。
結局はブラックジャックも星矢もREDの客寄せパンダだった。
でもなんといっても前者は本物の画だからなあ、、、。
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 00:14 ID:FPEt7+Kp
- 事件というほど大したものじゃねえだろうがw
大げさな話だな。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 00:39 ID:GszqEy8o
- >377
それ以前に飽田はその他にもイタタなことを多数起こしている。
それに加えてトドメのブラックジャック。
ファンがマジギレしていた。
袋とじだけじゃあ、ファンもあそこまでキレたりしてねぇよ。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 01:11 ID:g68VWDxU
- G関連は初めて来たが、ここと応援スレとの雰囲気の差にビクーリ(w
ちゃんと棲み分けれてるのは正直凄いよ藻前ら
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 01:16 ID:+j8GWxjx
- ブラックジャック事件とかいうから、どんなもんかと思って期待してたのに・・・
期待してた俺が馬鹿みたいだ
GszqEy8oは岡駄みたいな奴だ
ブラックジャックの名前でみんなの気をひきやがって
IDの頭がGなのも気に入らない
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 02:35 ID:roHWGcap
- >>380
そりゃ八つ当たりだw
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 02:38 ID:N2ofLlXr
- つうか飽田のBJ関連での金の汚さは今に始まったことじゃないし
未収録2作にいらんおまけつけて一万五千円で売るようなところですよ?
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 04:20 ID:8Prvt0qI
- これから面白くなるよ…秋田にとって。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 05:04 ID:lJBQ2/+h
- >>352
そいや、絡んでたね最初
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 05:58 ID:m4In+3d4
- >>365
そのタレコミ、縦読みしたら「ネタですよ」じゃなかったか?
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 07:37 ID:0e1kGjgh
- >>380
お前は一体何を期待していたんだ。
>>385
ところがネタじゃなかった、と出てなかったか?
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 07:48 ID:dDMibBRB
- 事件って、RAYがほんとはブラックジャック続編の短期連載になるはずが
(手天やGみたいにな。全然違う絵柄のw)
手塚遺族の反対で直前に無関係の医療漫画連載にかわり、
あおりで連載予定だった「があさん」の漫画が読みきり扱い(おもいきり途中で終わってる)に
なった話かと思った。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 16:01 ID:WH/xcOWl
- それも含めてじゃないの?
飽田関係という意味では…。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 19:02 ID:flC92Sca
- 【乙女座】聖闘士星矢オフ 第14話【誕生会】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1063009246/l50
9月21日です
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 00:11 ID:jw3qfkiC
- >387
名作BJが医療エロ漫画にされるのが耐えられなかったんだな・・・手塚の遺族わ
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 02:24 ID:cymem9tE
- 車田御大が阿頼耶識に目覚めてくれていれば、
遺族がエピGに反対してくれたかもしれない。
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 03:12 ID:794eY2zs
- >391
つまり氏ねと。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 15:37 ID:RNr/T55w
- 最近中国のサイトを廻って必殺技の漢字名を調べたりしている
本物はカッコいいな
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 00:44 ID:elvSyPBr
- えーと、たしかAEは曙光女神の寛恕
GEは魔皇崩裂拳、SEは星塵極光だっけ?
エクスガリバーは聖剣手刀、まんま
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 00:56 ID:+blIm9fB
- >>394よ、精神が岡田に侵されてそうだが大丈夫か?
聖剣手刀しかあってないぞ
AEは曙光女神之ェ恕で平仮名が入るわけがない
GEは銀河爆烈拳だぞ、幻朧魔皇拳と混ぜるな
SEは星光滅絶で星塵がつくのはスターダストの方だ
スターダストレボリューションは星塵旋轉で決して星屑革命なんてモノじゃないぞ
ちなみに最大警告なんて技もあるのだがこれはあんまりだと思うう…
- 396 :394:03/09/10 02:03 ID:elvSyPBr
- 出版の所によって翻訳も微妙に違うでしょう、多分
394で言ったのは台湾版の翻訳だ。
と言っても今持ってないし、うろおぼえだから間違ってたかも
でも魔皇崩裂拳は絶対間違ってない、幻朧と同じ魔皇をつけてるところに
えらい感心したことがあったから
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 02:16 ID:b8zOUhZ8
- >でも魔皇崩裂拳は絶対間違ってない、幻朧と同じ魔皇をつけてるところに
>えらい感心したことがあったから
でも「ギャラクシアン」が入ってないぞ。
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 04:17 ID:JugISHI3
- まあ、いいじゃないか。
AEを「水瓶神拳」と訳しているとこもあるんだから(w
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 05:54 ID:b8zOUhZ8
- 水瓶神拳ワロタ。北斗神拳のパチモンかよ。
まあでもエクスプロージョンをうまく表現してるのも銀河爆烈拳の方だな。
あくまで日本人的イメージからだが。
俺的には
銀河爆烈拳>>魔皇崩裂拳>>>>>>>>>水瓶神拳
>>>>>∞>>(決して越えられない壁)>>星屑革命
かな。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 06:26 ID:w20nvLTr
- >>395
最大警告ってグレーテストコーションか。
そりは星屑革命なみだな…
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 11:05 ID:WZiZLNxB
- 教皇粉星拳なんでのも見たことがある
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 15:19 ID:KdwwOJLP
- 漢字に無理やり直すと何でもダサくなるなぁ
>>399で比べてるトコ悪いけど個人的には全部受け付けない
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 16:22 ID:6tX9UUEp
- それでも星屑革命はないと思うけどな
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 17:15 ID:zxAqLM2a
- | |
| |
| |
| | ,..._
,.r-、 ,ry | | ヒ;;;::}
ィt:、 ,:'::::// '''´ | | ,、.、 ,..,..._
{:::}::}/::::r'ノィー::、 | | ヾ、゙、//::::jr;::、
,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! ! ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ ,.,´ {{::::::::ヽ.
,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ=' ゙、::゙;ヾヾ/_
ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7 ``' ゙/〃
゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、 _`'’
r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
|::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
___. |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「 ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾ ̄ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、 `、!::::::
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 17:59 ID:+blIm9fB
- >>398
水瓶神拳は多分AEじゃないよ
香港冥衣の箱には曙光女神之ェ恕と光速水瓶神拳の両方が書いてあったし
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 18:14 ID:eYlc+t+n
- ちょっとスレ違いだけど、中国製の星矢ソフト(DVD)って
どれもこれも海賊版なの?やけに安いんだけど。
どこで見分ければいいの?
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 22:30 ID:DgL/0PYP
- リージョンフリーは海賊版
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 00:03 ID:IskBOegs
- 日本に流れる中国物は全部海賊版だろ。
国産買ってください。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 02:55 ID:0+u/fdE/
- そもそも、中国語版は漢訳する必要があるけど、Gは必然性も
無いのに漢字表記にするからおかしいんだよな。
しかも珍訳・誤訳のオンパレード。そりゃ叩かれるわな。
>405
いや、それはどうやら香港版と台湾版の併記のようだ。
詳しくは↓参照のこと。
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~bainiao/saint/waza/
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 23:21 ID:3AwB1POC
- 由利楽しみ
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 01:22 ID:H0NdX+j/
- 車田がだんだん水木一郎とかぶってきた気がする。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 01:30 ID:pf2OPjzO
- 11月号表紙の星矢の色の塗り方にどうも違和感を感じる。
むしろ由利の描いた小次郎の方が"車田塗り"じゃないか。
やはり由利が車田のアシ出身という噂は本当なのか。
そして、やはり悔やまれるのは、何故由利に「星矢」を
描かせなかったのかということだな。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 02:08 ID:J3X1WEqO
- >>412
これ本当に御大が描いたんか?ちょっとアニメ入ってる気がする。
パソコンにはまってるとは聞いたけどモロCGだな。
星矢の顔が怒ってるのはGに対してだろうか。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 02:17 ID:5kp6FSeY
- >星矢の顔が怒ってるのはGに対してだろうか。
いくらなんでもダサ杉だろ。ひねれ。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 02:38 ID:4wGHxcQf
- 自力でGを書かない車田に対してだろ
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 03:47 ID:lxoS9xMC
- 応援スレでREDが「月刊車田正美」言われてたが、もう、ホントにな。
次は何だ?サイレントナイト翔か?
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 04:00 ID:dauw3rmQ
- 表紙の星矢の顔が怒っている!!
バ…バカな 何を怒っている… 何が腹立たしい…
この岡田が「星矢」を描くことがそんなにいけないことか!?
実力のある者が「星矢」をリメイクして何が悪い!?
そうしなければこの漫画の人気などとっくに廃れてしまうのだ!!
この漫画が連載されていた当時から無数の編集部はおろか…
アニメ界には東映が
玩具界にはバンダイが
同人界には腐女子どもが
常に虎視眈眈とこの「聖闘士星矢」を狙ってきたのだ!
彼らに匹敵する力を持つ者が漫画を描かねば
跡形もなく「星矢」は彼らに侵略されてしまうのだ!!
車田正美のような老いぼれではもはや描けん!!
私こそがこの漫画の救世主なのだ!!
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 14:41 ID:+cGYokEK
- 今月もバカの一つ覚えの如くクリアファイルかよ…
立ち読み防止策とはいえ芸が無さすぎるぞ
たまには「兄貴に訊け!スペシャルDVD」とかつけてみろってんだ
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 16:25 ID:lg00/29Q
- >>416
あー、サイレントナイト翔なら買ってもいいかも。
ただ、描く人間にもよるが。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 16:32 ID:4aCBXYbn
- >>419
サイレントナイト翔の続きをやるとなると、コミックで変わっていた
神人類の矢が青龍の矢に戻りそうだ。話のスケールが違ってくる
他の作品を他の作家に描かせて、御大本人は男坂2という可能性を考えてしまった
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 18:29 ID:to+1IPJn
- 御大が男坂?
むりムリ無理、駆け上がって行くキャラは
もう、どう逆立ちしても描けないって (つ∀;)
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 21:33 ID:Jy8BDq6Y
- 表紙見て来た。
1 0 0 % 御大じゃねぇな。
リンかけ2読んでりゃ解る。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 23:03 ID:gSPqOQ9/
- >422
自分も見てきた。確かに御大画じゃないね、これ。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 23:32 ID:oEv3TlyF
- RED公式ページのワイングラスを持った車田氏、、、。
それを見てただただ悲しい、、、。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 01:19 ID:G1PbEKT9
- 表紙の絵、御大の塗り方じゃないけど由利って人の塗りとも違うっぽいなぁ。
由利だってバレないように風小次の塗り方とわざと変えてるのか?
線だって昔の御大のをトレス、もしくは真似て描いてるだけだろ。
「車田正美描き下し
久々描き下しの『車田星矢』入魂の迫力に酔え!」
て予告に書いて無きゃムカツク事もないんだが。
そろそろスレ違いかなスマソ
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 21:28 ID:/KHun8fe
- 下がっているのであげ
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 20:56 ID:ZdSoV4hT
- 由利の表紙絵見た。かっけーじゃん
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 02:51 ID:NCV0cADl
- 星矢も由利に書いて( ・д・)ホスィ…
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 08:36 ID:wXAQriq6
- 虎次郎ってなによ虎は
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 09:06 ID:VArCKB5r
- >427
表紙は御大画というふれこみだよ。影武者説が有力だが。
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 01:27 ID:/B9rAg+b
- まあ前回の書き下ろしもアレだったし…
もはや車田に星矢はかけないって事だ。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 07:47 ID:d+cmDvHl
- それでも今の車田>>>>越えられない壁>>>>>岡田G
ですね。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 14:04 ID:P9SVlDtX
- その辺の漫画家>>>>越えられない壁>>>>>今の車田
ですね。
自分で漫画描かないようになっちゃおしまいだね。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 15:17 ID:88W+/FNj
- あえて岡駄=車堕と言ってみる。
画力落ちてたり、顔以外アシスタント説流れたり、CGはまりすぎだったり…
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 16:06 ID:1mdYPHhi
- >顔以外アシスタント説流れたり
それは昔からなので今さら・・・
そんなことよりもう明日発売だぞ。フライングゲトーしたらまた書き込むよ
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 16:40 ID:+YDn5ZGC
- しかしながら星矢、いやせめてBtXの頃までは兎も角、
りん2の車堕の描く顔は最早・・・
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 17:19 ID:P0CVwixj
- そこで由利ですよ。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 19:09 ID:mhAr+/QZ
- >>434
さらに、ドキュン自慢する所、アシ使い捨てな所。
な〜んだ。岡駄=車堕じゃん。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 20:12 ID:56DqvUup
- 車田批判したいなら車田スレに逝けばいいのに
なぜここで?
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 20:35 ID:f7L38LBC
- バルゴのシャカ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1063846290/
なんでニュー速に…
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 00:25 ID:9sGO55KZ
- >>439
もはやポクチンプ君はあっちでは全くかまってもらえんからです。
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 02:37 ID:CYNMbtw3
- ネタバレキボンヌ!
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 03:02 ID:3UfKlAzV
- >442
次回は袋とじでサガ編らしい
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 03:50 ID:3B1TQW3H
- >>443
……なんだって?
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 09:56 ID:FYUjFPJJ
- >444
サガの過去話のようだ。
あと「兄貴に聞け!」スペシャルでは、御大がフランス人記者に
インタビューを受けてるんだが(白スーツのグラビア付き)その中で
Gについて語っていた。以下引用。
------------------------------------------------------------
フランス人記者:
「聖闘士星矢エピソードG」もフランスの星矢ファン達の間で、
すでに大きな話題となっています。アニメとも原作とも
絵柄が違うこともあって、最初はとまどいもあったようですが、
単行本が出てまとめて読んでみた人々の間からは、星矢の世界が
また一つ広がったと喜びの声が、どんどん出始めています。
車田:
そうか、それはうれしいよ。岡田君も頑張っているからな。
でも、海賊版とか出ているんじゃないかな?
フランス人記者:
最近はインターネットで手に入れやすくなりましたが、
そういうこともあるでしょう。
車田:
しっかりした出版社から、正しく翻訳された「エピソードG」を出して、
フランスや世界中の星矢ファンにも読んでもらいたいね。
------------------------------------------------------------
翻訳して世界に出すつもりなのか御大。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 10:44 ID:VC7g4fCP
- サガ編、、、か。とうとう来たか。
サガやアイオロスの設定は聖域編の根幹にも関わるからうかつな
話は描いて欲しくはないな。
やっぱり原作漫画のキャラクターイメージというものは自分の中に
ずっと持っているが、そんなに世間から変わった捕らえ方ではないよ
うに思っている。それが今までGに次々と壊されていって、、、。
星矢の世界がまた一つ広がった?こんなに辛い想いをしてまで
それは喜べないよ。そう思おうとしても現実にそれでFanが分裂し
てるんだもんな。代償は大きすぎるよ。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 10:54 ID:08UWBQiT
- カノンの存在が抹殺されてたら大笑いだな・・
つか下手にいじらない方がいいものにどうして
こうも手を出しやがる。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 12:20 ID:kSjfJVKF
- なんでこんなに絵がキモいの?つかこれ少女マンガ?
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 14:00 ID:R9a9mHNA
- 少女漫画に失礼だぞ
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 14:52 ID:tS8CWg4j
- 四字熟語マンガです
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 15:07 ID:9s1EKfKZ
- 説明臭いセリフをなんとかしてくれ
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 17:47 ID:yjnGgzX5
- 妖怪漫画じゃなかったのか。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 18:09 ID:wJmvzuwT
- なんで聖衣が突然蘇ったんだ?
イマイチわかりにくいのだが。
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 18:16 ID:xhpOAEzA
- 原作ですら微妙なバランスで(というか矛盾点は無視して)無理やり話進めてたのに過去をこれ以上穿り返すのは無理だろ・・・
サガ編はじまる前に廃刊になんねーかなRED
もう岡田や車田がどうにかなっても他の作家に珍奇な聖矢を無理やり書かせそうだ
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 18:25 ID:fovJ6r3m
- ホントにこんなので喜んでるファン、っていうか星矢ファンいるの?
同人のファンサイトとかあるみたいだけど未踏…。
星矢として受けとめられる人の感覚が理解できない。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 20:06 ID:XNglgz/G
- 袋とじってことはまた立ち読み出来ねえじゃん…
そこまでして買わせたいのか秋田書店は!
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 21:14 ID:OTFRP54j
- 由利小次郎はおもしろいねえ。
比較されるGが(w
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 21:20 ID:iq3yWss4
- 買わなきゃいいじゃん。
「袋とじだから買う」って奴がいるから飽田が調子に乗るんだろ?
連載始まった頃のどんな物になるか分らなかった頃ならともかく、
もう完全に星矢の名を騙る紛い物なのが知れてるのに、
不愉快な思いして中身把握する必要なんてあるのか?
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 21:21 ID:OTFRP54j
- 買うなら隔月だな。
売上が隔月でかわったりしてな
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 21:41 ID:Vuxsdcix
- ・ムウとサガの顔が今までに出て来たキャラ異常にキモい
・「海洋」様とかいう恥ずかしい呼び名
・シュン・ヒュンとかダサい擬音をたててテレーポーテーションする「異能者」
・光速の動きに翻弄されたのみならず「異能者」以下のサイコキネシスしか使えない神
・黄金聖闘士は全員光速の動きを持っているのに高速移動がどうのと驚く珍走
・神話の時代から破壊されたことがないはずなのに破壊された挙句死に絶えそうな獅子座の聖衣
こんなものを褒め称えないといけないフランス人も大変だな
>>456
「袋とじ、テレカ、クリアファイル」はRED三種の神器です
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 21:56 ID:99YXq3C/
- あれは「損傷」であって「破壊」ではない...と言ってみる>獅子座の聖衣
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 21:58 ID:xhpOAEzA
- ごめん小次郎のほうは原作を知らんせいか全然面白くなかった
Gは原作を知ってるだけに不愉快ですらあるが
というかGも小次郎も原作知らねーと読めないんじゃないか?
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 21:59 ID:R9a9mHNA
- なんかもう、本気でなにが出てきても「ふーん」ですませられるんだよな。
慣れとかそういう次元じゃなく、もう感覚がおかしくなってるってゆーか、「まぁ岡駄だし」って感じか。
人間に小便かけられたら頭にくるけど犬畜生相手なら、「しょうがねぇなぁ。このバカ犬は」ですませられるし。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 22:34 ID:gPA0Ox81
- 犬でも引っかけられたら頭にくるんだが…
Gはもう不愉快軽く通り越して「ある意味」楽しんでる。
来月のサガ編も、どんな矛盾点と迷台詞が誕生するか今から楽しみだ。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 00:14 ID:0IxyB7vv
- 風小次普通に面白いよ。
原作の一話とリンクさせた感じで良かった。
まあ原作知らなきゃ面白くないって言うのはあるかもしれないが。
Gは…もういいか。
で、御大インタビューの木戸沙織って誰ですか?(w
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 01:07 ID:0cPXe25V
- 黄金聖闘士なら皆多少なりとも超能力使えるんじゃないのか?
原作のアイオリアも念動力で星矢を病室から
引っ張り出してたし。
風小次みたいに忍者の中にサイキックソルジャーが
混じってんじゃないんだから「異能者」って驚くのはどうよ。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 01:24 ID:0cPXe25V
- >>445
その部分は社交辞令か捏造だと思いたい…。
車田も「岡駄は頑張ってる」としか言わず
G自体には具体的に言及してないし。
>458
俺は「読まずに批判するな」と言われたくないから
立ち読みできない時は漫喫を利用している。
飽田に金を落とすのが嫌だからね
…と言いたいところだが、スマン風小次と車田インタビュー
見たさに今月号で初めてRED買っちまった。
つくづく車田完全プロデュース、由利作画で
「星矢」やりゃ良かったのにと思う。
>459の言うようになったら面白いのにな。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 01:43 ID:YB1ql9ry
- >467
>その部分は社交辞令か捏造だと思いたい…。
それはさすがに車田に夢見過ぎだと思われ。
結局のところGが売れれば車田の懐に金が入ってくるわけだし、
以前「三堕」と言われたけど、飽田・車田・岡田それぞれに罪があるんだよ。
気持ちは分かるが「御大だけは洩れらを裏切らない筈!」みたいな言い方はアンチから見ても
正直イ多。
傷口に塩を塗るようなことを言ってスマソ
- 469 :467:03/09/20 02:02 ID:0cPXe25V
- >468
いや、俺も車田本人に責任は無いとは思ってないんよ。
Gを岡駄が描くことを認めてしまってる訳だから。
ただ、せめてGのあのデキに満足してて欲しくないなぁ
という気持ちは捨て切れないんだよねぇ。
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 04:00 ID:twAdYZJe
- Gの構図
=============================
Gそこそこ売れる(REDの廃刊を阻止する程度には
↓
飽田ウマー
↓
星矢のネームバリューで原稿料&印税ゲトー
↓
岡田ウマー
↓
星矢に愛着なし、他人に丸投げで労せずして金ゲトー
↓
車田ウマママママママー
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 04:42 ID:nQP2IQwq
- もう誰も「うpきぼんぬ」とは言わなくなったな…。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 13:25 ID:NJ+TIFkp
- 風魔の小次郎もここで語っていいですか?
それともリンかけスレの方が適当だろうか。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 13:57 ID:CNhotQ19
- 風魔の小次郎‐柳生暗殺帖‐
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063904919/l50
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 13:57 ID:ZyZUir8F
- 小次郎スレ少年漫画板に出来てるぞ
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 16:58 ID:HZqlJFD8
- じゃあ御大インタビューのうpキボンヌ
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 00:08 ID:p+D0mn+o
- 皆、由利小次は普通に「風小次」と呼ぶのに
岡駄のGは殆ど「星矢」と呼ばずGとしか言わないのな(w
当然と言えば当然だが。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 01:05 ID:zgqqr+SN
- 版権でうっしっしな車田
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 01:40 ID:5lMUdW7G
- >475
お前のために神であるこの漏れがうpしてやろうと思ったが、
いかんせん長すぎるため力尽きた。
まあ、星矢女キャラ萌え話と小次郎とGの話だった。
あと表紙めくったらいきなり車田のナルシーな白スーツピンナップポスターが
巻頭だった。俺は限界だと思った。
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 02:52 ID:em6nAMEI
- >俺は限界だと思った。
ワロタ
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 02:56 ID:40duKTWQ
- >475
ま、Gについて触れてるのは>>445で引用されてるとこだけだ。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 04:10 ID:wG7ZnygO
- 御大全身ピンナップは確かにワラタ
もう裏の黄金聖闘士らしきものなんてどうでも良くなるぐらいに。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 08:30 ID:cH8pNmyN
- まさに糞漫画屋の本懐。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 12:25 ID:W4EYUj63
- ピンナップっていうか、グラビアなんですよね、あれ。
ぐらびあのつもりですよね?
グラビアって、フツー、すげえ萌えるものですよね。
あれって、スゲー、萎えませんでしたか?
萎えましたよね?
女である漏れはかなりにいきおいで萎えました。
女である漏れは萎えるとはいわないのかもしれませんが。
まだ巨乳のおねいちゃん出してくれたほうがよかったです。
というか限界というよりは臨界だと思います。
厭多書店、ついに電波というか放射能を発してきたとおもいまつ。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 15:45 ID:i5KI3JBY
- 「漏れ女」かよ…
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 16:24 ID:em6nAMEI
- いや、ある意味萌えだろ。実録!神話会の表紙はネタだったろうが、今回の・・・ありゃあ素だな。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 21:02 ID:snj7X//d
- まさに勘違い漫画屋の本懐。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 23:18 ID:ilppRm7d
- 荒木比呂彦に描いてほしい。
ダメ?
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 00:07 ID:utqdRXiR
- 由利が岡駄の2倍以上売れれば飽田&車田も岡駄を切ってくれるかもよ
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 01:05 ID:DGb34ig/
- 隔月だし風小次だし無理ぽ…
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 01:22 ID:SdayIJb5
- つか由利にも星矢描かせて人気あるほうを残すって形式にすればいいのに
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 01:24 ID:wQuckxPH
- 風小次が隔月だしどうせならGと風小次を交代で載せればいいのに
そうすれば被害が抑えられる
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 01:30 ID:DGb34ig/
- >491
星矢のネームバリューと風小次のネームバリューでは比べるべくも無い
まがりなりにも毎月表紙に「星矢」「車田」と載せておかないと
RED廃刊まっしぐらな罠。よって岡田が落とさない限り
Gが載らない月はないと思われ
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 01:48 ID:utqdRXiR
- ところで小次郎世代って今いくつぐらい?
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 05:15 ID:hFwj6pkI
- リンかけより下星矢より上だから
ギリギリ20代ぐらいじゃない?
風小次から車田作品に入ったってヤシも
あんまりいないだろうけど。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 09:57 ID:pnsKPO1W
- 俺は風小次から入ったが?
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 20:04 ID:5w6aN7LZ
- 今週の最後のページの「人の義務など神の意思には贖えん」
っていう台詞はどういう意味なのだ?
「抗えん」の間違いのような気がするのだが。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 21:38 ID:fayKYTbN
- あがな・う あがなふ 3 【▼贖う】(動ワ五[ハ四])
罪の償いをする。
「死をもって罪を―・う」
[可能] あがなえる
あらが・う あらがふ 3 【▽抗う/▽争う/▼諍う】(動ワ五[ハ四])
(1)さからう。抵抗する。
「権力に―・う」
(2)相手の言うことを否定して言い争う。
「わがため面目あるやうに言はれぬるそらごとは、人いたく―・はず/徒然 73」
[可能] あらがえる
--------------------------------------------------------
意味も読み方も違うね。
神の意思には逆らえない、という意味なら「抗えん」で正しいだろうが
そうするとセリフの文字が間違ってることに。
無理して難しい言葉(セリフ回し)にしないで簡潔明瞭に書いてくれ。
意味不明だから…。(リアル厨房漫画じゃあるまいし…)
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 22:04 ID:LOBT4wQo
- 珍走漫画だからしょうがないだろ。
漢字は絵と同じなんだよ。
DQNにとっては見た目がかっこいいかどうかで
意味なんてこれっぽっちも関係ない。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 22:24 ID:PpvUvzba
- またワンパターンなループになるけど、、、。
編集って担当って何やってんの?少なくともGをREDの看板にしたいんだろ?
じゃあみっともない誤字なんて許すなよ。ジャンプは誤植多いけど、
明らかに印刷に渡す時のミスだったり、笑って済ませられる可愛いミスだったり。
ただでさえ話が理解出来ないんだから読者が混乱を増すことスルナ。
>>497を見るとやっぱりミスだと思える。駆け込み入稿だったのか?
なんか星矢知らなくても毎号付き合って読んでるREDの読者が可愛そうだね。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 22:54 ID:JT4oaQwZ
- 今日本屋によったら、何故かエピG1話連載時のREDがアルデバラン状態で売ってますた
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 23:26 ID:wQuckxPH
- >>499
前にも誤字があったし放置してるんじゃないの?>編集
なんせ無駄を「無 馬犬」と書くのび太レベルの漢字知識らしいし
その癖本人しか理解できないダサい単語や言い回しを連発するしチェックする気もなくなるさ
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 23:28 ID:DSgYrbo4
- >500
REDって買い切りらしいね。
いつまでも売ってるところもあるさ
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 15:27 ID:V0GIywVj
- ェ・・・?雑誌なのに買い取りなん?そりゃ厳しいな、コンビにも置かなくなる罠。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 21:26 ID:q9+Eg6xl
- >>499
編集はプロであればあるほど勝手にセリフを変えたりはしない
もちろん校正はするが
入稿が印刷所にまわすぎりぎりだったり
原稿チェックして誤字に編集者が気付いても
作者に連絡取れない場合はそのまま
修正は単行本化するさいが妥当だが
本人(作者)が申告しなければそのまま
作家と編集者が忌憚無く話せる間ならミスの指摘も不自由なくできるだろうが
ミスの指摘されて逆ギレするような作者には
ことさら荒立てるような事してスケジュール乱れる原因になるようなのは避けたいだろうて
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 21:47 ID:BUWR3TqK
- >ミスの指摘されて逆ギレするような作者には
岡田はまさしくこのパターン。
大御所漫画家でも謙虚な人間なら、年下の編集者の忠告や意見はちゃんと聞く。
REDの他の漫画見てみ。エロでも日本語はちゃんとしてる。
岡田は出版社変わっても相変わらず電波語垂れ流し。
ファンサイト掲示板で「ここの意味おかしい」という話題に自ら擁護カキコして
さらに間違いを指摘されても強弁を続けた挙句、逆切れして自爆した前歴あり。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 23:56 ID:yZqvgixE
- 意見すれば金定規で殴られるもんな。
いちいち口出したくないだろうよ。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 14:46 ID:jcFK9kTP
- 今のリンかけ2の絵と今月の風小次を見比べて、
なんだか御大がG描くのと由利がG描くのとどっちが良いのかわからなくなってきた。
・・・御大の描く絵、目が死んでるというか・・・
多少筆ペン多用で荒くても由利の方が・・・と思い始めてる自分がいる。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 15:16 ID:OicsDkEk
- >ファンサイト掲示板で「ここの意味おかしい」という話題に自ら擁護カキコして
>さらに間違いを指摘されても強弁を続けた挙句、逆切れして自爆した前歴あり。
すげぇ読みたい。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 15:42 ID:P5yLnLOD
- 隔月で良いから由利にGを描かせようとは思わなかったのだろうか・・・。
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 15:48 ID:+79/E9Lj
- なんで犯駄はまだ業界にいるの?
上手くもなければ
面白くもない
悲しいことにいい人でもない
俺はハゲ技の一巻とマジカルシティナイト一巻の挿絵で完全に切ったよ
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 16:12 ID:bcmNuuBd
- 岡田の描く手って何か気持ち悪いと思ったら、
手のひらが猿みたいなんだよね。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 19:14 ID:7JVEf4Pd
- マサトがこんなヤオイのはしり書いた糞漫画家と
まじめな対談してたのがマジショック。
努力もなんもしないで美形だけで強くなれるこんな糞漫画を
影で努力しているカリスマのマサトが語る必要なし。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 19:16 ID:EVublvua
- >507,509
由利>>>越えられない壁>>>>>岡田
には烈同だが
Gの問題は、作画より岡田オリジナル炸裂のストーリーや設定だと思ふ。
今月号漫喫で読んだが
「聖衣修復しないというムウに問答無用で攻撃するリア」てのにもうアフォかヴァカかと。
このアフォリアがどう成長したら無印星矢のアイオリアになるのかと。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 19:42 ID:mTPd9mO/
- >>513
今月も読んでないので分からないが、
要するに原作アイオリアの問答無用とロリアの問答無用では
天と地ほどの差があるということだな?
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 19:51 ID:EVublvua
- >514
問答無用が岡田の脳を通ると何故にこうも違うのかと絶望的になるね・・・
本物アイオリアは気品と威厳があるかっこいい兄さんなのに
岡田ロリアはただの喧嘩早いチンピラ。
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 20:06 ID:/l98dSYl
- ピンナップのサガがかまっぽい
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 21:31 ID:DgYTswvH
- むしろほとんどの黄金聖闘士がかまっぽい
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 22:29 ID:z44TQ0OU
- ていうかロリア礼儀わきまえてなさ杉
原作星矢でもあそこまで無礼じゃないぞ
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 22:32 ID:ePnoakW5
- >>505
>>508
公式ファンサイトでは無いがこれの事か?
−アフタヌーン公式BBS亡命政府−
ttp://mentai.2ch.net/comic/kako/963/963947109.html
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 22:56 ID:OicsDkEk
- >>591
ど〜もありがと。笑わせてもらいますた。
岡田、成長しねぇヤツだなぁ…。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 23:05 ID:H8pQnOs7
- >519
笑いすぎて腹痛ぇよ手ぇ前ぇ
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 00:55 ID:868mwGts
- >514-515
本スレではよく脳ミソ筋肉みたいに言われてるけど、
アイオリアの「問答無用」は信念があってのものだからね。
獅子宮ひいてはアテナを守るためだったり、
仲間の仇を討つためだったり。
Gのロリアも一見DQNなガキに見えても押さえるべきところは
きちんと押さえているキャラとして岡駄は描きたいのかも
しれんが、悲しいかな表現力が追い付いてないのな。
Gはいわゆる主人公マンセー漫画だと思うんだけど、
そのせいで脇役がいくらロリアを持ち上げても
本人の魅力についての説得力が乏しいんだよな。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 01:05 ID:/VaurFY5
- ムウに正論を説かれて逆切れして暴力に走るロリアは
まるで誰かさんの(ry
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 01:31 ID:868mwGts
- >>507
>筆ペン多用で荒い
そう言われると由利の絵はやはり「星矢」より
「風小次」向きなんだよなぁ。
逆に作品に合わせてああいうタッチにしているのかもしれんが。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 09:35 ID:Zo2/LAc3
- >>519
どうでもいいが、岡田めぐむって読むんだ!今知ったw
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 18:42 ID:TBfwp5ie
- ところでこのスレの連中は岡田の絵が嫌いなのか
車田の絵じゃないとイヤなのかどっちだ?
極端な話、小畑健とか北条司とか原哲夫とか桂正和とかの
絵は上手いけど系統が違う、って人が書いたとしたらどうなの?
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 18:51 ID:Ap1thFvV
- >>526
岡田ファン?
岡田の絵キショイっていうのが総意じゃねーの。以上。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 19:10 ID:wsKaWce8
- 原哲夫・作画 の星矢は見てみたい気もするが...
ファンロードでやってた一発芸みたいなもんで「何度も見たい」もんではないな
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 19:22 ID:OE6nrIzT
- >>526
漏れは岡田の絵が嫌い。つか絵だけじゃないんだがな。
おまいが挙げてる人達が書いても戸惑うだろうが
岡田が書くような嫌悪感は覚えないと思う。
そこら辺の人たちだったら岡田よりは星矢ファンの事も考えるだろうし。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 19:33 ID:5NXG4pBQ
- >>526
絵が下手で系統が違う岡田よりは絵が上手い分マシな出来だろうな
まあオレは今の北条や原が描く漫画は面白いとは思わないが
小畑や桂は内容が想像ではないがありかもな
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 19:55 ID:v3HXyBCp
- >>527-530
おー。
変な質問にも答えてくれてありがと。
岡田<(嘆きの壁)<他の人≦車田絵
って感じなのかな。纏めると。
>>527
俺は確かに元岡田ファン。
影技のディアス兄ちゃんの頃までは好きですた。
あの頃はまだ変な哲学なかったしロリ臭くもなかったから実は結構エピGには期待してました。
そして実物見て全国の星矢ファンに心の中で謝りますた。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 19:57 ID:dF+2s69M
- 岡田でもかまわないとは思ったけど、
キャラの性格や設定を変えられるのは我慢できない・・・。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 20:11 ID:13yVT6lD
- 正直、岡田めぐたんという漫画家をGまで全然知らなかったわけで
初見(あのポスター)のとき、すっげえへたれな同人のさらに下をいってるなと思ったわけで
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 20:25 ID:bJrvc7BR
- 絵は下手、話作りも下手、キャラ設定ぶち壊し
おまけに人格も最悪
いいとこないな岡田
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 20:49 ID:HTm07hXV
- なんでこんなのがせいやをかいてるのだせほうか?
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 20:49 ID:C5EJDusD
- アシスタントは素晴らしいと思う。
あの背景や聖衣の描き込みはすごいと思った。
それを岡田がぶち壊してる。
- 537 :へいすけ:03/09/25 20:52 ID:tsN1NZUo
- でも本伝連載中の外伝ならともかく、1本の漫画として
成立させなきゃいけない以上、
アイオリア主役 → 熱血 → 星矢化
な性格変更もやむなしのよーな。
>>496
「贖う」には「うめあわせをする」の意もあるので、
この場を守るというムウの義務より、レオを抹殺せよという「神」の意志の方が
重いということ。「人の義務などでは神の意志は贖えん」ならスマートだけど、
まあこの辺はフィーリングで。「贖う」と「抗う」が掛けてあるメタな台詞かもしれないし。
正直、かなり引っかかったけどね。批判されるのもわかる。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 21:01 ID:iPb+VJyI
- アイオリアは原作より子供なわけだし熱血化するのは良いと思う
でも熱血とDQNは違うと思うな
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 21:05 ID:iPb+VJyI
- >536
アシスタントも決して上手くはないと思う。
萩原とか岡崎の絵だと、トーンがべたべた貼ってあっても
ちゃんとキャラは目立つようになってる。
岡田のは黒いだけ。
メリハリがないから全てがのっぺりと黒い。
そして目に優しくない。
- 540 :へいすけ:03/09/25 21:08 ID:tsN1NZUo
- それもわかる。
ところで、したらばのFF11系スレッドで1人称の話題が出た際、
「貴公」と「てぇめぇ」書いたの、誰だ。ツッコまなくて、ごめんよ。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 21:11 ID:tsN1NZUo
- ごめん、2人称……
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 21:12 ID:OE6nrIzT
- >>537
「人の義務などでは神の意志は贖えん(埋め合わせできない)」
…やっぱりおかしいと思うが。
- 543 :へいすけ:03/09/25 21:16 ID:tsN1NZUo
- 「1円では千円は買えません」と読んでみて。
うめあわせできない → 釣り合わないということだから。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 21:26 ID:dd9G1qT0
- くつがえす、じゃないんかなぁ?ヘンー
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 21:44 ID:OE6nrIzT
- >>543
あ、「購う」ね。どっちにしても岡田の場合はその前の文章がおかしいので
それから「埋め合わせをする」とまで深読みするのは俺には至難の技なのだが。
つか読んでないのでわからんのだが話の流れ的には
人の義務で神の意志の「埋め合わせをする」というのと
人の義務で神の意志に「抵抗する」というのと、
どっちがしっくりくるんざんしょ?どっちでも可?
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:33 ID:w1OoMmFy
- 話の流れは、神現れる→ロリアが闘おうとする→ムウがそれは自分の義務だという
で、例の台詞
「義務…?お前達のような小さき存在の義務とはなんと果敢無い(はかない)事よ――
人の義務など神の意思には贖えない――人よ――滅びよ」
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:47 ID:c4g7s21P
- >546
>545じゃないが、dクス。
確かに、へいすけ氏の言うように、
贖う=埋め合わせ・釣り合うとして読んでも意味は通じる。
しかし、なんかこう、違和感を拭えないんだよ。
回りくどいセリフ回しのせいかなあ…。
厨房や工房が無理して難しい単語を繋ぎ合わせた小説もどきや
かっこつけて描いたポエムみたいな漫画とか。
それと同等の匂いがして、どうにも、すっきりと心に入っていかない。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:12 ID:8CSBlN1j
- つか埋め合わせるってのは、相手の損失を他のメリットで肩代わりするって意味だと思うのだが
神の意思を人の義務で埋め合わせるって事は、
「神の意志を無視するから人の義務を無視して良いよ」
って意味になるのでは。
で、神の意思=レオを試す、人の義務=ムウが闘う、に注意して「〜贖えない」を訳すと
「お前が引く事で私を引かせる事はできない」って意味になる。
でも実際のトコ、ムウはやる気まんまんなわけで。
細かいトコつっこむとやっぱり微妙に意味ずれてると思う。
まぁ、原作も所々言葉使いはおかしかったわけだから納得しる
って言われたらできないレベルではないかも知れないけど。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:13 ID:qrCMJmEe
- 車田の漫画だって元々大したものじゃないんだから、
テキトーに読んどけばいいじゃん(ワラ
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:35 ID:ebB4EhtQ
- 声優の配役に例えるなら、
由利小次はムウに山崎たくみをあてるようなもの。
岡駄Gは春麗にサトエリをあてるようなものだ。
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:46 ID:ebB4EhtQ
- >>526
車田本人が描くに越したことはないが、他人が描くにしても
せめてキャラの判別が付くくらいでないとな。
岡駄のGが許せんのは絵だけではなくて
ストーリーの駄目さ、キャラや設定の勝手な改変もだが。
がいしゅつだが、由利の「風小次」みたいな感じだったら
大して不満も無かったのに。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:08 ID:CQXpehdq
- 由利株が右肩上がりなのに比べて、Gは…。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:09 ID:XvZUd+uE
- Gの主人公はアイオリアではなく エ ア イ オ リ アという偽者です。
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=syousai&isbn=231128
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:14 ID:8o9uzgw3
- なんか犯堕先生チックな擁護書き込みがありますね。
本人ですか?
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:19 ID:PILK16lt
- >>553
>絶体的な力を持つ黄金聖闘士エアイオリアが独り立ち向かう!!
なんか全体的にわけわからん文章だな
「絶体的」な力を持っているならアイオリアが一人で立ち向かっても何ら問題がないと思うんだが…
普通「絶対的な危機に黄金聖闘士アイオリアが独りで立ち向かう!!」とかしないか?
単行本やREDHPでの煽りも岡田先生自ら考えられているのかねえ…
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:21 ID:G3okCHCQ
- >519のヤツほどゆんゆんではないと思うが。
ちょっとした燃料のつもりではなかろうか。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:36 ID:G3okCHCQ
- >555
絶対的な力を持つ「敵に」黄金聖闘士アイオリアが〜
って書きたかったんだと思うなきっと…。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 01:27 ID:79yvfvyt
- 編集がこのレベルなら、まあ添削が入らないのも頷ける
というかある意味息のあったコラボレート>RED編集部&岡田
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 06:55 ID:SvgJqLak
- >>550
由利小次はルパンにクリカンを(ry
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 12:34 ID:3NyeknvG
- 別に絵は問題ではないんだ、作者が違うんだからな。
問題は内容だ。この漫画家は駄目すぎる。
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 15:14 ID:OG3FpjsF
- >>559
じゃあ今の御大はとっつあんの中の人か・・・
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 15:51 ID:8o9uzgw3
- >>560
Gの場合絵も問題だよ。
キモすぎる。
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 18:02 ID:+TrkZ1yu
- Gで格好良いと思うのは黄金聖衣だけとおもってます。
御大の聖衣もあれだけ格好よければ最高だな。
でも話や人物は全く駄目ですな。
最近は「こいこい7」の方が楽しみかもしれん。
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 18:25 ID:ZOaHQTA8
- 言っちゃなんだが、あの黄金聖衣もどうかと思うぞ…。
やたらゴテゴテ装飾しててきらびやか〜なだけで、
品格も重厚さも感じないし。
中世の騎士の甲冑みたいだけど、それとも異質な感じ。
色んな意味で、やけに薄っぺらく見える。
あれなら御大の聖衣の方が遥かにいい。
(ま、御大の聖衣はアシさんが考えたものらしいけど)
こいこい7は好きだよ。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 18:47 ID:DQDzH1Rl
- 御大の聖衣は分厚くて妙にてかてかしてて、すっげー頑丈そうに見える。
Gのは薄くて色もくすんでて、格好良いかどうかはともかくモロそうに見える。
敵さんの着てるのはまだそれなりに頑丈そうに見えるのにな。
あと極めて個人的には、紐飾りが受け付けない。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 19:54 ID:PILK16lt
- かつて冥衣を見て「なんか雲母みたいにポロポロ表面が剥げてきそうだな」と思ったものだが
Gのからはそれ以上のものを感じる
面の取り方がやたらとカクカクしていてなんか子供の工作みたいだ
指でつついただけで瓦解しそう
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 19:55 ID:zsQpB12c
- 御大の聖衣は→×
車田のアシがデザインした聖衣→○
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 21:05 ID:rMoqBaEc
- あれは聖衣じゃなくてカサブタだよ
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 22:02 ID:lPEe1y8i
- >565
自分も紐飾り受け付けない。変な物つけるなよ。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 22:04 ID:n0Sj8uMq
- >>549
じゃあ、藻前はそうしろ。
何でもテキトーな人生は有る意味シアワセだ。
どうせ、藻前のは大したこと無い人生なんだろ?
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 22:36 ID:cEOj2LAD
- 適当に読んで意味が通じる車田漫画と
適当に読んでちんぷんかんぷんになる岡田漫画。
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 23:47 ID:5bZ5h1ht
- 真面目に読んでつっこむと逆切れされる犯堕漫画
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 03:40 ID:Ti5eJZIF
- >>562
今月のサガの顔は特にキモかったな。
目がでかいわ、離れてるわ、輪郭が横にひしゃげてるわ、
鼻の下は長いわ、その結果21歳にはとても見えないロリ顔で。
しかも黒サガなのに穏やかな表情だし。
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 03:44 ID:Ti5eJZIF
- >>445
海賊版では自分が儲からないからじゃないかな。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 07:13 ID:FnbeIob3
- 聖衣箱の底がコマによって正方形だったり長方形だったり。
芝居の筈なのにロリアがムウの能力にマジで驚いてないか?
死に絶えた筈の獅子座の聖衣がロリアに装着されたのは
予想外の出来事じゃないのか?
アレがなかったらどうするつもりだったんだ?
念動力解くのか?
脳に直接働きかける念動力が黄金聖衣で防げる?
じゃあミューと闘った時のムウはどうなの?
普通の念動力さえ(聖衣では)防げてなかったようだが。
次回からは普通に黄金聖闘士が神に勝つようになるんだろうな。
黄金聖闘士のインフレ、ティターン神のデフレか。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 07:23 ID:FnbeIob3
- >567みたいな揚げ足取りがウザイから
これからは「原作の聖衣」と呼ぼう。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 07:34 ID:FnbeIob3
- >445
>正しく翻訳された「エピソードG」
岡駄の難解ぶった厨房臭い台詞を正しく翻訳するのは
非常に困難だと思われ(w
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 10:42 ID:E/XY65iu
- 難解ぶった厨房臭い岡駄の台詞を
普通の感性で読めるように正しく翻訳してくれ
って事なんじゃね?(w
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 17:54 ID:xD9iyCPK
- 仏語の前にまずは日本語訳からだな。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 00:26 ID:NUfP0kxU
- では、さっそく問題の台詞を翻訳してみよう。
「人の義務など神の意志には贖えない」
↓
「人間ごときの義務など神の意志の前ではとるに足らんことだ」
ってとこか。
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 01:42 ID:kD9ZLb6/
- 「意思には購える/ない」
日本語ではありませんね。翻訳不能。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 02:59 ID:ReEeq6yf
- ムウの細腕〜むうのほそうでが〜
食事抜きでダイエットしちゃったいまどきのエロい女子高生
みたいな細腕のムウを見てくれ こいつをどう思う?
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 10:44 ID:hRcUBZ12
- 俺には74ページ1コマ目のムウの顔が蛙顔なのが気になるんだが。
誰もツッコんでないところを見ると漏れの目がおかしいだけか?
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 12:34 ID:YSaSCSvL
- >583
読んでないんだが
あの初出ポスターのロリアより酷い下唇突き出したでか目の女顔なのか?
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 14:06 ID:gYL3NRFh
- 女顔?
人間にも見えないが?
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 14:31 ID:/5K+itmn
- 74ページ1コマ目のムウの顔↓
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1064726593.bmp
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 14:37 ID:tkXMq2cz
- リトルグレイ顔
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 14:38 ID:xwP1khr0
- 本当に蛙だ!!(ハゲワラ
眉間近くにあるから麻呂眉なんであって、
普通の眉の位置に置くなや…キモッ!
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 17:11 ID:Bh2rlo1T
- 確かに蛙に見える。でも、どうして蛙に見えるんだろう。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 20:02 ID:jb8vaMf8
- >589
多分、黒目のでかい離れ目だから。
しかもただでさえ輪郭ぎりぎりまで離れてるのに、あの目の形と
麻呂眉の位置がそれをさらに助長して、すでに顔の横についてるようにさえ見える。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 21:06 ID:KjDWL5RW
- これに似てる↓
_,,. ‐'==ニ;;_=,,_,,..--‐‐‐‐ ,_
/彡 ‐,_'‐,,i彡 ミミ'‐,_
/彡 '.^y'‐'" ヽヾ‐,_
,/彡 /,/_,彡ミミ;ムr"=ミミ_ミ i,i,ヽ'i, 'ヽヾ、
/〃 /// i': ,‐=='ll'==‐,_ '‐ミ,i,ヾヽ'i ヽi、
/// / /l"i'f f || 'il |, 'i'i 'i、 'i,
////,i i'f' l' l l _,,,...||..,,,,_ l l'l i ヽi、ハ i ヽ,
. ////f l リ li i, i.. | l l i、リ 、l l 'li,i, l,.
,i/' if リl |li、l 'ii ! l, ,,..‐|‐..,, l ll il l l i l, l !i,ll ,i
f'i il l l l トl, i,ヾi、トハ ! ノ /i i, l l, ハ i l;l .ヾ
l i li,リi、'i,ハ ' \\ / i l'il、l リl | ||';| |
i、i,リi,l i、il. .ヽ===;;;7 ,‐===;;;7 ノl i、リ|ll i | lノl
i、川i,iヽi,i,i .ヽュニノ ,_,,,,,,_ 'ゝユニノ ハ 'l| l ノ ノノ|
i、i,i,ヾ、i,ヽ\ . , 'ゝイノ l:/レ// ´
ヾi,! ヽゝヽ''" i、,_,人,__ノ .レ" ´
>.ヽ,,,_ _,.-く
/⌒‐、'‐,,___ __,,..‐‐''~_,,.‐‐''ヽ,
/ ヽヽ'‐,_ `''';;::,、 ー ,‐''''~ _,‐' ヽ
/ '‐,_/ \ /´`i、 ,‐' 'i、
,/ ヽ ∨ `´ / ヽ
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 21:36 ID:wmC+f8dn
- ブラックジャック「その子を殺すな!」で見た無頭児を
何故か思い出しますた。目が…。
(その子は目は開いてなかったけど、なんか似てる…)
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 00:29 ID:k6kjLPDH
- >>586
ウザイのでbmpはやめて下さい。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 00:45 ID:TI0XsIal
- >>593
見なければいいじゃん。
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 01:26 ID:aI1vRoQp
- JPEGでうぷるのが当然。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 01:42 ID:6EFIitw0
- 当然とは言わないが、妥当。
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 01:51 ID:V15i1z92
- ごめんなさい。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 03:38 ID:2oWciGqh
- >>583
全般的にキモイから大して気にしてなかったけど
言われてみれば確かにそのコマのムウは特にキモイな。
ここまでグレイかレプタリアン(爬虫類人)みたいな顔だと
ムウというよりむしろ「ムー」だな(w
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 12:55 ID:e7/CL+Mb
- 自分があのムウの画像を見て思ったのは、やっぱり岡田さんは人体書くのが
そーとー下手だってこと。自分の理想の体型にすべてデフォルメしているのかも
しれないが、やり過ぎで吐き気がする。
ムウって劇中ではまだ17歳前後だよな。肩のラインがおかし過ぎ。成人で
骨ばっているのならまだしも、成長期であれだけ肩が下がるって、、、骨が
外れているとしか思えん。
- 600 :車田=岡田:03/09/30 15:00 ID:JRu8VMNG
- やっぱり車田さんは人体書くのが
そーとー下手だってこと。自分の理想の体型にすべてデフォルメしているのかも
しれないが、やり過ぎで吐き気がする。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 17:19 ID:KS9f+Ugx
- >ムウって劇中ではまだ17歳前後だよな
アイオロス事件から6〜7年後の話なので、13〜4才ではないかと思われ。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 01:22 ID:vj+mIMPd
- >599,601
Gは一応原作本編の七年前ということになってるから
ムーはロリアと同じ13歳。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 03:39 ID:lrbzAK8J
- 今日本屋に行ったらGが並べてあった。
俺はそれを見て少し「キモイな・・・」と思った。
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 12:24 ID:i0Ax7BwB
- 付録ポスターのアルデバラン、アタマが異次元に消えてないか?
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 12:28 ID:0Uzg7lVi
- >>603
うわぁ!Gは大人気なんだね!!!
さすが岡田先生の描く漫画だよね!!
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 13:42 ID:gOfUk2HL
- >>604
飛ばしたのよ、このサガが!!
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 16:28 ID:lrbzAK8J
- >>605
違うよ、二冊ほど並べてあって表紙がキモかっただけの話さ
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 17:15 ID:EOM1L+OV
- ネタにマジレスすんなよ
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 18:24 ID:CrMBIT+R
- 一話見て見限って、今回風小次のためにまた買ったが…
イヤなもん見ちまった(;´Д`) ムウさま…
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 18:59 ID:S/TrOBIT
- 車田は聖闘士に愛がないね
男坂が駄目だからってそんなに怒るなよ
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 20:03 ID:7MwPk63e
- 聖矢のおかげでファン層が格段に広がったのにね
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 20:40 ID:qGhWBu8X
- 車田は、元々、
漫画=金という発想ではあったのだろうが、
作家としての魂も持っていたのだと思う。
しかし、セイヤにおいて、金と引き換えにそれを完全に捨てきり、
漫画家から漫画屋へと落ちていった。
サイレントナイト翔以降の
腐りっぷりを見ていると、俺にはそう思える。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 23:50 ID:iPnbywez
- 俺はBt'Xは好きだな。
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:27 ID:LgXl7oTa
- エックスと鉄兵のやりとりが好きだった
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:37 ID:r3alRj0h
- >>612
昔っから「オレ漫画屋」って言ってた気が。
今は・・・なんだろう・・・
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 01:24 ID:uO/KUTAm
- 今はダセェ大人。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 01:50 ID:DlU0aRRI
- >>615
グラビアアイドル
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 02:59 ID:jnC1fFOi
- >>615
自嘲的に漫画屋といいながらも、作家としての魂をちゃんと
持っていたんじゃないか?
ただ、完全に漫画屋へと堕落しきった今となっては、
品物さえ提供できれば良いわけだから、自分で描かなくなるし、
さらに、売れさえすれば何でも良いわけだから、粗悪なものでも
平気で売るようになる。
それが今の車田の姿だろう。
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 05:22 ID:MTv3uEMC
- ティターンの従者達が未だにどういう存在なのかが分からん。
さすがに人間(の肉体)ではなさそうだし。
でも、あからさまに人外の化け物だとしたら
これもまた「星矢」の世界観にそぐわない気がするなぁ。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 07:53 ID:LgXl7oTa
- 15年ぶりぐらいに手紙でも書くか
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 10:06 ID:/6Z54zlY
- >618
しかし、本当に描きたい漫画が打ち切りで、狙って描いた漫画がうけたのなら
本人はやる気なくしても仕方ないのではなかろうか。
いや、男坂読んだ事ないんで、アレが本当に車田の描きたい漫画だったのかどうかは知らんが。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 10:24 ID:p6q93Ccj
- 「仕方ない」でやる気と情熱を切り売りできるなら
やっぱりダセェ大人だな。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 16:08 ID:RWoSld6b
- しかし、今のリンかけみてるとマジで泣けてくるな。話題をループさせて申しわけないが。
作家としての魂っつーか、作家生命自体が燃えカスすら残ってないと思われ。
もと漫画研究会の俺の友達(今サラリーマン)のがうまい絵かけるだろな。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 16:32 ID:7wvAkGrH
- >>623
星矢の文庫読むと更に泣けるぞ。
あのタッチはもう拝めないのかと。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 21:08 ID:UDo5k9q5
- 正美が死んでも俺達には島本和彦がいる!
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 21:48 ID:ktLz1FB+
- スレ違いだが宮下あきらの絵の劣化もひどいよな。
ゆでは絵は上手くなったが話がな。アシュラマンが復活してから面白くなった気もするが。
やはりリメイクもので面白いのは仮面ライダーだけなのか。
ウィードとかは評判どうなんだろう。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 22:19 ID:RWoSld6b
- 宮下あきらは絵は車堕よりマシだが話の劣化が・・・・・・・
ネタ漫画なのに過去のネタ使いまわして(本体が別にいたってアレ、天頂五輪なんとかでもいたよな)
しかも激烈にショボくなってるし。だめぽ・・・・・・・・
徳弘正也だけが一人気を吐いてるな。ジャンプ黄金期作家で。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 22:43 ID:hwwRhg0k
- 考えたくないが、鳥山明が今も現役で何かを連載してたら…2chではどんな評価されるのかな?
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 22:49 ID:6pQ0MFkT
- 鳥山はジャンプに殺されたからな(漫画家生命を)
ネコ魔人見てそう思った
二百億も金もってりゃもう書かなくなるし
ドラゴンボールのリメイク出すぐらいならやってほしいが
もう長編は書かないだろう
ただそんな終わった鳥山であっても
2ちゃんでは最高クラスの漫画家だと評価されてる
ある意味、続きをせずに終わってよかったな(評価落とさないから)
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 10:36 ID:HUx2XHlr
- も…もしドラゴンボールを岡堕がリメイクなんかしたら…
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 11:46 ID:7foxFGOb
- 結 龍
合 珠
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 14:41 ID:+qcv5lfl
- ジャンブ黄金期、でいうなら次原もイィと思う
ま、他と比べて当時は低く、今は落ちてない、って感じだが
Gはまぁ・・・自分の作品もキッチリ描けないヤツに期待してた
俺がアフォだったよ・・・
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 15:36 ID:2KRU1PZ3
- 人 超
間 猿
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 18:39 ID:LPpyC2Ra
- 新 謹
年 賀
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 19:42 ID:swf5zaUV
-
陰 田
金 虫
真 包
性 茎
引用:『大合作』(アフタコミックス)
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 09:18 ID:I9ACca+T
- 車田は糞ってことでファイナルアンサー
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 10:37 ID:GlWG6sLQ
- しかしそれでも
聖闘士は偉大だったのだ
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 12:57 ID:dJ5VOPeR
- ファイナルアンサーは岡田糞 これだね
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 13:54 ID:uiYLiyt1
- ファイナルもなにも、それは最初から分かってる事だ
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 21:44 ID:gfluxGXb
- 今更だが「めぐむ」と読むのか…>PN
車田同人やるなら「めぶ」と読ませるべきだ
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 04:45 ID:AzH0eUid
- >640
むしろ岡駄こそ「"邪"武」と名乗るべきだ。
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 09:03 ID:yEHBZbS1
- むしろ邪悪
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 10:13 ID:nYgd0Mdb
- いや真の邪悪はそれを容認した御た(ry
やっぱ三堕(車・岡・秋)三悪だと思うがね
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 14:04 ID:jhyLpu06
- >>641
おまえ邪武なめすぎ
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 14:39 ID:9TXjq6uY
- 車堕「私のカツ丼代を稼いでくるんだよぅ」
飽田・岡駄「アラホラサッサー」
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 04:04 ID:VV7v4Eef
- なんで岡田になったのか、その経緯が知りたい。
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 04:50 ID:eKmtCA16
- 編集部内に岡ダファンがいるとかいう話が出てなかったっけ。
まあそういうスメルぷんぷんだがな。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 05:36 ID:yeizlu91
- RED11月号インタビューより抜粋引用
アメリカといえば、実は数年前にハリウッドで実写映画化の
企画があって、15分ほどのパイロットフィルムが作られる
ところまで進んだんだ。ところが、筋骨隆々のおっさん達が
小さなクロスをまとって戦うのがどうにもイメージに
合わなくて、中断。その他にも、アメリカのオリジナルで
「星矢」をアニメ化するという話もあったんだが、登場人物の
名前は変えるというし、もってきたキャラクターの絵を見たら、
ムキムキのアメコミ風。「ミュータント・タートルズ」みたいな
感じになっていて困ったよ。(引用終わり)
Gの話が来た時や岡駄の絵を見た時には
車田はこのように思わなかったのだろうか…?
ムキムキになるのは駄目でもヒョロヒョロになるのはいいのか?
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 07:34 ID:14iJowP8
- うほっ!ガイジーンのオサーン達が扮する実写版!
見てぇーーーー!!!
こんな感じになる予感w
↓
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5469/noanime.html
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 09:40 ID:yvfRnYml
- >648
連載開始決定時御大インタビュー
「岡田君は男の色気を描くことのできる作家だから」
当時驚愕のあまり卒倒しそうになった香具師の数→(1)
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 09:53 ID:wLE8wN2E
- >>649
違う違う、確かクロス来たスーパーマンみたいなのが、
5人ぞろぞろ洞窟の中とか歩き回って、
目からビームを出したりしながら敵を倒すんだ。
昔、御大SEIYAクラブって古本屋やってたじゃん。そこで見た。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 17:22 ID:OFgWzxVD
- >>650
それは岡田に決定した理由ではなく岡田に決定したのでお世辞を言っただけと思われ
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 20:04 ID:KRD7m7wG
- どうせほっそい腰なら、見田竜介のほうがよかった。
少なくとも見田は仕事に信念持ってる。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 20:10 ID:v+YvMqmp
- >>649
聖闘士っていうより、戦隊モノって感じだった。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 22:49 ID:DrWgwot2
- アニメは天界編らしい。いいねいいねえ
このまま腐れGなどは黒歴史として忘却の彼方に去ってくれ
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 00:52 ID:ecpHFw2m
- みなさんG、GっていうけどGってなんのことですか?
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 00:54 ID:gkNYShdb
- >656
Gomiのことです。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 01:17 ID:5ST7qm8O
- >655
本人が漫画で描いてくれないのは残念だけどね。
でも原案だけでも自分でやるのはとっておきである
天界編だからなのか、ストーリーを人任せにするのは
Gで懲りたからなのか、どっちだろう?
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 03:46 ID:Pe8iflD2
- 今の本人の画力を考えれば
むしろ他人が描いた映画のほうがいいと思われ。
ストーリーさえ考えてくれれば立派な車田作品だ。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 07:15 ID:jIvc+GXr
- まるで車田作品のバーゲンセールだな…
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 08:47 ID:hTSaFJlk
- 俺はストーリーも他人任せな気がスルナ〜
せいぜい原原原原原案くらいと思われ
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 12:48 ID:KGfMQANT
- そんじゃ車田の仕事って何?
近所をお散歩する事?w
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 12:50 ID:6omEhzB/
- >>662
>車田の仕事って何?
グラビアに決まってるだろ!!
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 14:35 ID:6oMoXqRS
- >663
そ れ だ
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 14:47 ID:EBPdVbKu
- 今、スーパージャンプをゲットしてきました。
Gでのダメージが消え去りました。
嬉しかったよー!!!
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 15:38 ID:YE8qv2oX
- >>665
へろへろ線のショボイ漫画で?
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 15:40 ID:B/yfai7a
- >>666にワラタ
- 668 :665:03/10/08 15:55 ID:EBPdVbKu
- >>666
「リングにかけろ1」スペシャルDVD応募者全員サービスのページで。
スーパージャンプは普段買ってないから絵の違いはわからんけど、
リンかけ2はそのうち単行本ぐらいは買うかもしれん。
・・・Gと違って。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 18:54 ID:7lCN47yn
- 結局車田はロートルの廃人 ってことでファイナルアンサー。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 19:49 ID:thst2nR+
- ここは車田スレではないんだがな。
車田叩きたいなら車田総合に逝くべきだよ、岡田さん&岡田の取り巻きさん
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 19:53 ID:B/yfai7a
- >>670
相手にするだけ無駄だろう
今週のスパジャンに何が書いてあるかわかってないから
いつも以上に的外れな煽りしかできてないのに気づいてないものと思われ
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 20:08 ID:KwIyyUO1
- まだ車田を必死で崇めてるヤシがいるんだね。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 20:17 ID:wRI3PNWm
- 何か岡駄の回し者にしようとして逆に必死だな
Gに車堕の責は無いと思いたいのかな
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 20:33 ID:Job9AeFG
- 岡田マンガ、いままでずっとスルーしてたのでよくシランのだが…
あんなヘタクソ過ぎる絵の漫画家にファンがついてること自体摩訶不思議なのだが(;´Д`)
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 20:48 ID:H4pN/rJJ
- >>671
SJは毎号読んでるよ!
今回も面白かったね、狂四朗!!
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 23:04 ID:Ey32Vmxy
- >あんなヘタクソ過ぎる絵の漫画家にファンがついてること自体摩訶不思議なのだが(;´Д`)
ほんっと、狂魔駄なんぞになあ。
- 677 :668:03/10/08 23:10 ID:EBPdVbKu
- リンかけ2:現在金欠病なので揃えられない。
G :買うような価値が無いので揃わない。タダでもいらん。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 23:15 ID:mzjWjBxu
- 今更、何度も繰り返されたやり取りをループさせなくても良かろうに…
G関連は大分住み分け出来てきたと思ってたんだがなぁ
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 00:09 ID:Dtf/j2xN
- GオタとGアンチの住み分けはできたが
アンチ車田はどっちにも顔出すからね。
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 00:19 ID:PceVXz15
- アンチ車田というかポクチンプ君ね
こっちで痛い目見たし今度はまたリンかけ2スレの方に行くみたいだぞ
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 01:49 ID:dHwBpuU9
- ボクチンプ君は車田をけさすために色んなところに出張ってるようだが、
そこまで情熱を持ってけなすってことは、とりもなおさず、
実はやはり車田ファンなんじゃないかと思う今日このごろです。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 06:24 ID:GjNGdYQ2
- あるサイトで先月のGのあらすじを読んで思ったのだが、
ロリアが聖衣の墓場の亡霊達を成仏させたのなら、
何故紫龍が訪れた時にも彼らはいたのだろうか?
あるいは、その後七年間で新たに多くの修復希望者が
死んだのか?(w
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 09:22 ID:6zPNz5qq
- >>682
同人の設定が本編に影響を及ぼすのですか?
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 11:52 ID:0GSlLeex
- しかし温帯の駄目ぶりは隠しようが無い。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 13:22 ID:OOIu2mpW
- そんなこと今更言うな!ヽ(`Д´)ノウワァァン
皆わかっててボヤいてんだYO!
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 20:34 ID:SZGuvnxD
- ボクチンプ君て誰?
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 23:43 ID:5FDU0dPE
- >>686
お前。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 01:21 ID:2NdXfGLq
- >686
粘着車田アンチ。岡駄ファンではない(と思う)。
何故そう呼ばれるのかはリンかけ2スレに行けば解る(はず)。
このスレに出現した際はスレ違いなので放置推奨。
真っ当な批判ではなく車田を中傷するだけのような発言なので
容易に見分けられるはず。
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 03:17 ID:o7PT3hWe
- >686
ボクチンプ君はアンチを気取っちゃいるけれど、本当は車田ファンなんだよ。
ただ、愛をうまく表現できないだけなんだ。
生暖かく見守ってやってくれ。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 08:10 ID:I8uilPGy
- >688-689
アリガトン
りんかけ2スレ逝ってくる
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 20:08 ID:U4/sscpp
- >粘着車田アンチ。岡駄ファンではない(と思う)。
そうかなあ。狂信的な岡田ファンのように思うがなあ。
G連載が始まってから出現したし。(しかもGスレにのみ。
Gマンセースレにはまったく出てこないし。)
まあ現在の車田氏がどうだろうと
車田>>>越えられない壁>>>>>>>>岡田
なのは岡田と岡田の取り巻きを除く世界中の人間の目に明らかなことですんで
このスレ的には放置が正解かと。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 20:52 ID:b2Xj64ts
- >691
正確に言うと
当時の車田>>>越えられない壁>>>今の車田・岡田
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 21:46 ID:U4/sscpp
- 違うな。
当時の車田>>>今の車田>>>越えられない壁>>
>>最盛期の岡田>>>>今の岡田
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 22:42 ID:8FKBCBAA
- 岡駄って人間力の部分がどーしょうもなく低いからな。
考えない、調べない、人の話聞かないじゃまともな漫画なんて描けるわけない。
でも今の御大もカツどんの食いすぎで脳が腐ってるからどっちもどっちな気がする。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 23:27 ID:PLb+LPwQ
- >>694
真実。
岡田=車田
ってことでファイナルアンサー。
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 23:30 ID:MVYea9e1
- 漫画が面白ければ本人の人格になんてどうでもいい
その漫画が共に大したことないのが問題だがネームの出来だけは車田>嘆きの壁>岡田だな
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 00:18 ID:QC9nYEe9
- 漫画もつまらない。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 02:06 ID:Y80w2RbX
- あのさ…大ヒット作何本もある漫画家と比べる方がおかしいって…
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 02:26 ID:miWS9BKo
- それにした所でどうせアシ任せだろ?
御大様のお仕事は顔描きだけだもんなー
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 04:19 ID:1nGP7kSZ
- >691
ボクチンプ君は岡駄やGを擁護したいんじゃなくて
ただ車田を貶めるのが目的みたいなんだよ。
だからリンかけ2スレにも出没するし、
車田信者の多そうなこのスレにも煽りに来る。
(実際のとこ、このスレには車田漫画ファンはいても
車田本人の信者はあまりいないと思うけどね。
盲信者なら御大が認めてるってことでGを受け入れるだろうし)
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 04:26 ID:1nGP7kSZ
- >>696
>>571も言ってるように、車田は今でも少年漫画らしい
ストレートで分かり易いネームだが、岡駄は国語力が低いくせに
小難しい言い回しを使いたがってもはや日本語ではないからな。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 08:22 ID:w5WiJSim
- 最盛期の岡田を知ってるものとしては
最盛期の車田>>越えられない壁>>最盛期の岡田=今の車堕
>>越えてはいけない壁>>今の岡駄
ぐらいだと思う。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 09:31 ID:Y80w2RbX
- >699
だったらゴルゴ13のさいとうたかをだってゴルゴの目しか描いてないぞ
他人の人気作をダシにする身の程をわきまえない駄漫画家は
はやいとこ逝って欲しい
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 11:09 ID:PmByBuGE
- 今をときめく俊才、岡田先生に描いてもらってるんだ。
少しは感謝しろ。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 17:52 ID:tTfpYFFm
- >>704
岡田本人はマジでそう思ってそうだな・・・
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 23:41 ID:l1+hbsEh
- >704
岡田公式BBSにコピペしてきてやろうか。
泣いて喜ぶだろうな、岡田。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 00:18 ID:7oXcYLrE
- 今やグラビアアイドルの大先生の勘違いぶりは
それ以上である。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 00:30 ID:mgA7b42i
- 勘違いは間違ってないが勘違いのベクトルが違う
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 01:24 ID:QFUq6OkP
- >704
押し売りの開き直りみたいだな…。
由利が風小次描いてくれたことには素直に感謝できるんだがな。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 14:21 ID:d5az/rft
- 由利の風小次のためにゴミが混ざっていない
REDなら買ってもいいんだけど。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 14:46 ID:Uhr/7XYg
- 風魔だって載らないならそれにこしたことはないけどな
岡田と比較するからよく思えるだけで
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 17:02 ID:Bd+Q1aFU
- みんなでGOLGO13に岡田暗殺を依頼しようぜ?
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 19:51 ID:wi9MYMRC
- ついでに車田も頼む。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 20:27 ID:mvR9JWOH
- 車田はいいよ。由利みたいなのを探してきてプロデュースする能力はあるんだから。
岡田は氏あるのみ。
とりあえずサイン会やらコミケやらで見つけたら腐った卵を投げると。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 21:38 ID:0xWE3vJg
- 岡田にGO出したのも車田なんだから同罪だろ。
そういう甘やかしがあるから車田はどんどん駄目になっていくし
阪神は18年も優勝できなかったし日本サッカーも強くならないんだ。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 23:12 ID:fsN8XLJt
- 715が良い事言った。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 00:13 ID:6sPZQnnx
- 車田は天界編やって冥界編OVAやるんだからおけ。
岡田は弁護の余地ないけど。
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 01:34 ID:OJ7C1OwJ
- >>717
それでリンかけ2の完成度がアレでは「漫画家」としてマズいだろう。
岡田も影技ちゃんとやれ。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 02:36 ID:OgDDzkqt
- 717は715を百回音読しる
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 06:36 ID:JzaVGT9k
- 由利の風小次ですら>711のように受け入れられない人がいる。
ましてや絵も設定も雰囲気も原作と全く違うGなど…。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 07:11 ID:+oiREF0M
- Gと原作の共通点は悪いところばかりだ
間違った日本語とか動作のないところとか
そういえば原作はみんな棒立ちで必殺技出してたのに動いて見えたな
あれは車田の力量だよな
岡田には無理な芸当だ
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 07:21 ID:JzaVGT9k
- >721
ともに日本語が間違っていてもネームの分かり易さは
天と地ほどの開きがあるな。
車田は英語も間違っていたが。セブンセンシズとか(w
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 11:10 ID:ZKku+EsF
- >>721
車だの戦闘は能みたいに完全に様式美化してるからな。
キャラも背景の中に埋没してないし、と言うより
技の描写自体ががキャラを引き立てるための効果に特化してるモノが多いと言うべきか。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 12:00 ID:hAVDtuX4
- >>717
天界編の前にクロス描けるアシ探さないと。
アシが見つからなければ、それも無しと。
顔しか描けない人には、自分の漫画すら描く事が出来ません。
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 19:23 ID:RuFx6JgV
- 車田を貶めたいなら車田スレでやれよ。
ここは大岡田先生をひたすら崇め奉るスレなんだからさ(w
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 19:33 ID:IY4gIZe6
-
車田正美先生ばんざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 22:31 ID:HjulyLI9
- i⌒i i⌒i
. i ヽ r‐| 〈 | 〈
. | i |/ .フ. / .フ
し ヽ ∧_∧ / | ヽ ∧_∧ / |
\ \( ´_ゝ`)/. ノ \(´<_` ) /. ノ ばんじゃーい
\ ヽ i | \ ヽ i |
_| ̄ヽ \∩ノ ノ | ̄ヽ \.∩ノ ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
||\ \ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || ||
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 22:37 ID:gt/upsGQ
- なるほど岡田大先生にふさわしい荒れようだ
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 23:25 ID:Z48gXGnr
- こんなもん荒れてるうちに入るか、ボケェ!
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 23:53 ID:gt/upsGQ
- じゃあもっと盛大に荒れなきゃ。大岡田先生にふさわしく。
伝説のアシスレみたいにね
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 00:00 ID:QO+2X8BG
- 今更なんですがやっとGの一巻本屋で見つけて読みました。
何この絵・・・。同人誌?明らかにおかしいと思い表紙を見る。
チャ○ピ○ン?とりあえず理解した。我慢して読んでみると話は面白い様な。
だが絵は言うまでも無くあまりに○○。
オタの中でもレベルの低い輩が好みそうな感じ。つまり最○レベル。
この絵を受け入れざるを得なかった車田氏の心境は・・・
といらぬことを想像してしまいました。
とりあえず表紙を見てどう考えても三流以下の漫画だと分かるのはどうかと。
自分の言ってること多分散々既出でしょうね。駄文失礼しました。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 00:07 ID:QO+2X8BG
- >>724
そもそも顔が終わってるわけですが・・・。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 00:21 ID:GxEyKQYz
- 糞魔駄の糞漫画にぴったりじゃねえか
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 01:58 ID:QRMoziGa
- >731
>話は面白い様な
苦痛かもしれんがよく読んでみれば
ストーリーもかなり支離滅裂だって分かるよ。
原作との矛盾とかを抜きにしても。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 04:21 ID:T4VCglEJ
- ニライカナイ第一話を読んだ頃は
「岡田注目!」だったモレ・・・
話を追っていくうちに目が覚めたw
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 07:00 ID:CdMCwk/o
- 取材と称して編集部の金で愛人連れで沖縄旅行に
何度も何度も何度も何度も行って
愛想つかされて真っ先に連載切られた漫画です>韮ヰ
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 11:49 ID:TDBufXKw
- だから岡駄先生がまともに漫画描こうとしてたのは
影技の初期だけだと何度言えば。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 16:26 ID:+ASKAHSW
- 俺が岡田を殺しても情状酌量くらいつくよね?
罰金5万円くらいですみそうだ
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 21:09 ID:uyDdodjX
- 車田厨には痛い奴が多いからホントにやりそうだw
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 21:15 ID:iVh36VTR
- 今月も表紙がキモいねー
しかし岡田の直筆サインが欲しいやつなんて120人もいるのかね?
車田のネームバリューで売ってるだけで岡田なんてただのマイナス要因だろ
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 21:25 ID:uyDdodjX
- 欲しいー
岡田大先生大好きー!w
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 22:41 ID:W826cDu+
- >>741
120枚全部引き取ってくれていいよ!
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 23:10 ID:bZ5WCp7z
- >740
サイン本でさえ売れ残ってたからなー。
と書くとGマンセーさんたちが保存用だの鑑賞用だの称して一人で全部お買い上げ下さるわけだが。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 00:21 ID:pdVk4rJp
- え?そんなレアアイテムが?
早速買わなきゃ。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 01:46 ID:cqFhi0+L
- >743
煽りじゃなくて純粋に教えてくれると嬉しいんだが、
743が都民なら、大体でいいのでどの辺で売れ残っていたのか教えてくれないだろうか…
自分は原画展の初日に行きそびれてサイン入り特装版を買い逃し、
その後せめてサイン入り通常版を求めて都内の大型書店を巡ったのだが
購入できなかった(´・ω・`)(入荷してたのは確認した)
通常版サインフェアの存在を知ったのが遅かったせいもある。
743が地方都市在住なら諦めるけどな。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 01:46 ID:cqFhi0+L
- すまんアゲてしまった。
わざとじゃないんで、ほんとすまん。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 06:04 ID:9PXQcSZ2
- >>737
ごめん、俺「影技」まるで読めなかった
ていうか漫画に見えなかった・・・
むしろ聖闘士星矢Gの方がまだ読める
「落第」と思ってたら60点ありましたみたいな
ここの人にはそれでも甘い点数だろうけど
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 20:41 ID:GVzunZCq
- 743だが。
大阪なのだが、5冊くらいどんと売れ残っていた(なんでその書店にサイン本があったのか謎。)
東京都内のまんがのもりのどこかでも1ヶ月後に行っても売れ残っていたと星矢友に聞いたが。
そんなにほしけりゃサイト持ちGマンセー組のだれかにメルするか、ヲク狙えばいーじゃん。
岡田のサイン本なんかただの中古本としての価値しかないんだから、半額くらいで買えるよん。
以前に岡田の直筆サインが出品されて、100円からだったのに誰も買わんし。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 21:58 ID:ey6JVPUX
- いや、これから価値がでる。
岡田先生は糞セイヤを踏み台にして
グレートになって行くのだ!
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 22:48 ID:T7VGMXEh
- >>749
既に足を踏み外して転んでないか?
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 22:49 ID:/rXmHIqK
- >>750
ポクチンプ君には餌を与えないでください
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 00:51 ID:NDCaCUsY
- 犯堕のサイン=落書き
本としてはマイナス査定
- 753 :745:03/10/17 01:34 ID:jaF/uIU0
- >748=743
マジレスどうもあがd。
でも正直「東京都内のまんがのもりのどこか」じゃ全く役に立たないYO…。
本店と池袋店、新宿店では少なくとも売り切れだったんだよ・゚・(ノД`)・゚・
あと「中古狙えば?」って言う発言が既に君と漏れの立場の違いを感じたよ。
中古サイン本は既に持ってるの。
* 新 品 を * 捜してるんです(´・ω・`)
それに「サイト管理者さんにグッズ転売の問い合わせ」って星矢ファンの間では普通なの?
2Chなら尋ねられても、正直ちょっとそれはできないな。マジレスしてくれたのにゴメソ。
まあ色々スマンカッタ。名無しに戻ります。
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 02:29 ID:UpCsOZd4
- >745
てゆうか、難民板のGスレに行った方がいいと思うよ。
藻前の居場所はここじゃない。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 02:33 ID:qWCHCqJE
- ※現作画者のGがお好きな方には、このスレは不向きかと存じます。
※こちらをご案内申しあげます。
聖闘士星矢EPISODE.Gをマターリ楽しむスレ(@難民板)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056894533/l50
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 03:54 ID:hRMm/1ad
- >745
岡田信者ウザ
悪いけど、これが本音。さっさと難民の方行ってくれ。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 04:08 ID:4aJg1PEd
- 情報がここにあったからこっち来たんじゃないの?
でも二言三言多いな。それはウザいな。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 05:54 ID:5WyJ1GJt
- >>753みたいな香具師って実在するんだな。。
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 10:24 ID:qBtWcUEG
- そんな彼らのお陰で御飯が食べられると。>三田(岡・秋・車)
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 12:26 ID:sbu+71xY
- しかし、ここでサイン本の話題が出たからといっても
難民のGスレで聞いた方がいいんじゃネーノとは思ったが。
あっちはG好きが集まってるんだから
そういった情報量はこのスレよりかは多いだろうし。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 12:35 ID:DT7vJwOy
- 公式のサガ編予告
>悲劇の黄金聖闘士・双子座のサガ。
>その隠された物語とは!?
ついにサガえもん編だけど、一体何をやるつもりなんだろう…。
カノソは出てくるのか?
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 19:30 ID:TK2p8FEm
- 隠されたも何も、サガの話なんて原作で見せた分で十分だろ。
あれ以上やっても蛇足にしかならんし、岡堕の力量じゃ蛇足にもならん。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 19:58 ID:crhD/Igz
- 充分ではありません。
車田先生はまだまだ稼ぎたいのです。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 20:11 ID:K9l5QLor
- つーか難民から出張してきて
岡田のサインをありがたがる人間がいるとわざとらしくカキコしてんだろ
中古でサイン本手に入れてさらに新品が欲しいとかいう奴が
難民スレやファンサイトに出入りしてないわけがないだろ(w
ついでにいうと特徴あるわかりやすい文体だ(w(w
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 20:45 ID:MCm3PjH2
- すいません。どなたか、影技のサイン入り本売ってる所
知りませんか?何処探してもないんです。
教えて下さい。お願いします。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 20:55 ID:K9l5QLor
- 影技さん?知らないなあ(w
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 21:09 ID:ouxgzV9A
- この前流星拳を喰らいました。
とても痛かったです。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 01:25 ID:UuuZoWC7
- >759
で、そんな奴等が三田を甘やかし勘違いさせ、プロ意識の低い
(その結果当然程度も低い)仕事をのさばらせていると。
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 08:50 ID:7oFvbzop
- 「さんた」ねえ・・・(w
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 12:18 ID:UHoB6t7r
- 「さんだ」かもしれんし「みた」かもしれん。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 12:22 ID:kukUVVgl
- 秋田・岡田・車田でサンダクロースですよ
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 16:04 ID:4HQtqdzo
- 車田なんて、元々程度の低い読み捨て漫画しか描いてないし。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 16:34 ID:r7RT88Ie
- あれ?発売日今日?
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 17:56 ID:M0i9wZcY
- 立ち読みできないからこのスレでGを読んでる香具師はいない予感。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 19:03 ID:gmTW/RTE
- さんたつったらあれだ
Gマンセーオンリーサイト管理人だろ
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 20:31 ID:xE3SVYgo
- >773
今日発売日だ。ギャラクシアンエクスプロージョンは
爆 銀
砕 河
だった。
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 20:32 ID:xE3SVYgo
- 次 異
元 界
と書いてアナザーディメンション。
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 20:33 ID:xE3SVYgo
- 障 結
壁 晶
でクリスタルウォール。
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 20:36 ID:xE3SVYgo
- 識 星
延 明
これがスターライトエクスティンクション。
ただし振り仮名は「スターライト*エクステンション*」だったので
新技かもな。
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 20:38 ID:xE3SVYgo
- その他、後5つほど技名が出てくるが、ティターン側の攻撃なので割愛。
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 20:48 ID:r7RT88Ie
- 袋とじの内容どんなもんでした?
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 20:55 ID:XbK2F38Z
- 袋とじは立ち読みだと読めないのでうpきぼん
まあどうせサガがもののけに乗っ取られてシオンと戦ったとかその程度の話だろうが
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 20:58 ID:xE3SVYgo
- >781
双児宮に妖怪出現。サガえもん銀河爆砕で妖怪を撃退。
生き残った妖怪、サガえもんに仲間にならないか勧誘。
妖怪「この世界を闇の巣食う別世界にしようではないか」
サガえもん「別世界に行きたいのか--それならわたしが---連れて行ってやろう」
サガえもん、異界次元で妖怪をディメンション。
妖怪「お前は…一体何者だ!?」
サガえもん「私は--己が誰なのかと探している--私が何者かと最も知りたいのは私自身なのだから--」
サガえもん落涙。===終了===
別に何の謎も明かされてない。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 20:59 ID:xE3SVYgo
- >782
ハズレだ。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 21:06 ID:r7RT88Ie
- >783
Thanks!
本当に何も解明されてないなw
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 21:09 ID:XbK2F38Z
- >>783-784
そこまで意味不明かつどうでもいい話なのかよw
岡田回路だと「Who Are You?」がサガのアイデンテティ喪失に見えてしまうのかな?
- 787 :783:03/10/18 21:54 ID:y5FGtyFD
- 一応、主旨としては「妖怪から勧誘される位サガえもんは邪悪な小宇宙ゆんゆん」という話のようだ。
カノソは影も形も無かった。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 21:57 ID:M2dnz6Of
- >悲劇の黄金聖闘士・双子座のサガ。
>その隠された物語とは!?
予告と全くかけ離れた話だな。
隠されてたんじゃなくて、サガもそんなつまらん妖怪のことなど
ただ忘れてたんだろ。
買わずにすんだので783には感謝!
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 21:57 ID:r7RT88Ie
- シオンも出てないっぽいな
時間軸が良く解らんが、一応偽教皇になる前の話なのか?
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 22:35 ID:7vgFSJ2t
- 袋とじ期待で買ったのに・・・・。
788の言うとおり、サガもそんなつまらん妖怪のことなんざ、
忘れてただけだろう、きっと。
ま、サガたんハァハァできたので、よしとする。
>789教皇になった後。
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 00:11 ID:v/FHO8dO
- コミック買って見ました。なかなか面白いです。
で、ファンサイト探して歩いてたんですが、ビックリしました・・・
欝だ
っていうか、連載反対署名ねぇ。
連載継続署名とかならわかるんですが、反対とは・・・
ちと大げさに言えば、言論の封じ込みっぽいですね・・・
買わないのも、見ないのも自由なのに。
ダメな続編消したいっていうファン心理も理解できますけど
(Gがダメといってるんじゃなくて一般論として)ちとこの場合は暴走かな。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 00:17 ID:KM1vbv9t
- ↑
791は難民からのコピペ。
つか、ここの住人と難民住人を争わせたい奴の仕業か?
ヒマな香具師だな。
- 793 :783:03/10/19 00:29 ID:FNPVpzIz
- >789-790
いや、教皇になる前の話だと思われ。
ジェミニクロス着てた。
- 794 :783:03/10/19 00:32 ID:FNPVpzIz
- と思ったが今ちゃんと読み返した所、無人の双児宮とか
守護者のいない双子座というキーワードがあった。
ということは教皇になった後の話だな。スマソ
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 00:33 ID:CzW+x0na
- ファンが作品に抗議するってのはたまにあるよ
エンジェルハートとか「指輪」の翻訳とかね
そこまでされるほどのひどさがその作品にあるかどうかで
暴走かどうかが判断されるべきだと思うがね。
筋骨逞しい好青年とロリ顔のチンピラが同じ人間だとか設定されてたら
ファンなら反対して当然だろ。マンセー者がどうわめこうと
いまだ大部分の星矢ファンには嫌われるか無視されてるし。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 00:48 ID:FNPVpzIz
- だからコピペに反応すんなって
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/10/19 00:56 ID:Zpc6unBp
- 今日初めてGを見ますた…。
表紙やら評判やらで覚悟はしてたんでつが…
してたんでつが…! ・゚・(ノД`)・゚・。
腑に落ちない所有り捲くりだし、何より、主要キャラより背景と同化してる
その他大勢とか、石像のがまだプロポーションが納得できるのは何故。
正直婦女子の立場としてもあの絵は勘弁してホスィ。
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 03:12 ID:zGvOW8aA
- だからコピペに反応すんなって
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 12:18 ID:YpcUN52s
- だからパペポは上岡龍太郎だって
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 13:36 ID:0AT0GYh5
- >>799
確かにそうだな。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 13:38 ID:NH/so85J
- >797
婦女子の立場ってナニ?
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 13:39 ID:HvneKiZ4
- 結局車田にも岡田にもファンがいるって事か。
低次元漫画が好きな奴ら同士仲良くしろやw
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 14:38 ID:KbGGhHHQ
- >801
その質問で801番をゲトした藻前は狙ってるのか神なのか。
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 19:06 ID:Z9ZDVxwH
- ムウが使っているスターライトエクステンション(識延)っていうのは
新技という解釈でいいのか?
まさかとは思うがエクスティンクション(絶滅)と間違えているなんて事は。
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 19:41 ID:UitS3le8
- 新技かあ。
めぐたんやってくれるねえ。
大全の間違いまんまコピーなんてことあるわけないよねえ。
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 19:53 ID:ulRPng6B
- エクステンション…w
敵がびろ〜〜〜んと伸ばされて、ぷちっと切れそうな技で砂
少なくても無印で星矢やデスアフロにかけた、
星明かりの中に消し去るような倒し方ではないだろうな
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 20:09 ID:Np1RCWGT
- これはもう岡田は星矢のコミックス持ってないと思って良いって事か?
>エクステンション
ああ、そういやとっくに分かりきってた事か。
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 20:10 ID:BeI5+YyT
- ハーデス12宮編の、
スターライト・エクス・ティン・クション!!(←くしゃみ)も
新技かと思ったが、それより衝撃的だ。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 20:11 ID:UitS3le8
- >807
ハーデスOVAも見てないってことで。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 20:21 ID:0AT0GYh5
- エクステンションって…………つけ毛の事だよな。ヅラ扱いかよw
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 20:29 ID:aGfzylpM
- 大全で間違うようなモノだから岡田が間違っても別に不思議ではない。
と、書いてふと思ったがこれは擁護なのだろうか叩きなのだろうか…
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 20:30 ID:UitS3le8
- つーか大全見て書いたから間違ったんだろ(w
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 20:47 ID:bUEMolJz
- 最近エクステ流行ってるから流行を取り入れたんだね!さすがおしゃれな岡田先生!ギャルにモテモテ!
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 20:49 ID:BGsnE4YC
- 固有名詞はちゃんと確認しとけよ(;´Д`)
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 20:52 ID:hXdKR4vg
- 「星明りの付け毛」か。
チョウチンアンコウの疑似餌想像しちまった。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 21:58 ID:Y7nu084Y
- 急に書き込みが増えたのはどういう訳だ?
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 22:51 ID:aG4mnVVM
- 付 星
毛 光
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 01:28 ID:iJkmtT2b
- >エクステンション
取り敢えず単行本になった時に直されると思われ。
(これで誤字直らなかったらもはや犯駄が編み出した
伝説の新技と定めるべし)
その前に厭汰編集の段階で校正が入らなかったのが
マズいんだろ。(そもそも犯駄にムリヤリかかせてるん
だから厭汰がそれくらい朝飯前で面倒みてやるってのが
スジだ。)
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 07:56 ID:OCi3EW+X
- 難民板のGスレがパクリ疑惑でアンチスレみたいになってるな。
第一話の電波文がバイロンの詩から来ているというのは
以前どこかで聞いていたんだが、内容は初めて見たよ。
やはりアホな引用の仕方で、国語力の低さを露呈してるな>岡駄
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 13:54 ID:HFAS77+K
- 見てきたがえらい盛り上がりようだな。
別にどうでもいいけどな、エクステンションに比べれば(w
そもそも漫画自体が劣化パクリだし
訴えられて打ち切りにでもなるんなら(゚д゚)ウマーだが
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 14:36 ID:HB/0Doxi
- エクステンションの方が激しく鬱陀
間違うにしても思い切りが良過ぎるだろ(゚Д゚)ゴルァ
しかも単行本でも直さないような気がする
鬱陀
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 16:08 ID:nUSSgSBm
-
誰か今月号のあらすじを、簡単に教えてくれ。ムウの技がエクステンション(プ に
なっているらしいのは理解したが、今どういう話になってるんだ?
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 17:27 ID:4rmrKgcv
- REDの配本数ますます減ってないか?
立ち読みしようと思ったらいつも立ち読みしてる本屋に入荷してなかったし
次に行った本屋も未入荷で唯一平積みしてた書店も新刊コーナーにないと思ったら横に数冊だけ…
廃刊に向けてまた大きな一歩を踏み出したな
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 19:48 ID:OJxYspAm
- エクステンションだけ直しても意味なし
あの漢字も直すのかね。それってどうよ。
パクリの件も、改悪部分を原文に戻したら
その部分に引用する意味がなくなる。
だから改悪を直せない。
まったくどこまで阿呆なんだか。
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 20:15 ID:OJxYspAm
- 824は、ただの誤植ではなくて技の解釈が間違っていたのだから
絵面から変わってしまうという意味ね。
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 23:42 ID:SErz2rw8
- >>823
そうでもないと思われ。
仕事場の近辺(東京都)では今月号
今まで一冊しか入れてなかった所が今月は三冊入ってたし、
コンビニでも売ってた。正直コンビニでロリア見るとは思わんかった・・・
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 23:57 ID:43aRD6CK
- あらすじ。
次元のなんたら言う神と闘う事になったムウ。
ロリア他をテレポさせ、神とタイマン。
神がADみたいな技を使うがCWで防ぐ。
神がもう一度ADみたいのを使う。今度はCWが耐え切れなくなるまで解除しないとの事。
CWは小宇宙が尽きるまで張り続けられるが、面倒臭いのでスターライト付け毛で異次元を消滅させる。
さらに本気になった神がヘカトンケイルを召喚。ムウをボコる。
ムウ立ち上がっていよいよ本気か!? 来月へ続く。
立ち読みなんでうろ覚えだがこんな感じ。
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 00:11 ID:fwQTdrT/
- 岡田先ン生ぇ!
ヘカトンケイルはクロノスがタルタロスに閉じ込めていたのをゼウスが助けて味方にしたはず
そんなヘカトンケイルが何故ティターン神族に召喚されてるんですかー?
大体タルタロスの番人であるヘカトンケイルを使役できるならクロノスをタルタロスから出すことなんて造作もないと思うなー
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 00:42 ID:nwqgMosv
- またパクリかと驚きもない(岡田だから)が
これで連載中止にでもなってくれれば儲けもん
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 00:59 ID:ex1hAmHk
- >828
これまでも(古の)太陽神であろうヒュペリオンが
なぜか漆黒と風の神だったり、ポントスがティターン神に
属していたりしているし、今回もイアペトスが次元を
司ってたり、ヘカトンケイルがインド風の外見だったりと
神話的にもツッコミどころだらけだよ>G
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 01:19 ID:ex1hAmHk
- 袋とじ
・何故黒サガの方が葛藤してるんだ?
本編
・先月までの仰々しい話し方は何処へやら
真性DQNのガキかよ>イアペトス
神の威厳もへったくれもあったもんじゃないな
既に神のデフレが始まりかけてるし
つーか、「星矢」では有り得ないタイプのキャラだ
・袋とじの実体の無い妖はともかく、現実世界に怪物を出すのは
「星矢」的には普通ナシだろ
・イアペトスやヘカトンケイルにエクステンション(wを
かける訳にはイカンのか?次元の裂け目しか消せん技なのか?
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 01:27 ID:ex1hAmHk
- 次号予告広告のページの少しだけマシに見えるムウ(眉が比較的
原作に忠実)は、いつぞやのRED表紙のこれもちょっとだけ
マシなロリアと同じ香具師(てんま?)が描いてるのか?
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 01:35 ID:AFno2pAy
- >827dクス
スターライト付け毛大爆笑
誤植じゃなくて真剣に間違えてるんだな
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 05:39 ID:XsJldra5
- 付け毛のダメージがデカ過ぎて
他の内容なんて目にも入らなかったよ(w
来月はまた星 屑 革 命が拝めそうだ
千本の手に対して千の星屑みたいな安易な感じで
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 13:47 ID:dqoM2eeG
- スターダストレビュー
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 14:48 ID:cIlPTVQc
- ファンの唯一の希望であった天界編を、
劇場アニメでやるなんて・・・・・・もう勘弁してください、車田先生・・・・・・
それとも今の画力じゃ、星矢の頃の絵を漫画で再現するのは
不可能という判断からですか?
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 17:01 ID:GwHJnict
-
丸投げしちまった方が楽だからだろ。
楽して金儲けって事。
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 21:39 ID:XEzrvPTa
- >>836
つか続編に期待してた人なんていたんだ。
当時そういうのって結構レアだと思ってたんだが。
最近ならあんな車田には星矢描いてほしくないし。
まだ同人とかでみんな好き勝手にマイ星矢でも描いてくれる方がまだまし。
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 22:06 ID:n3REmiNE
- >836聖衣を描けるアシがいないから、続編を描けないというのは
もう何百回もキシュッですな。御大の画力も落ちてるし。
漏れの中では、「星矢」は28巻で終わった話。完結。
いまさら続編なんか見たくない。(でも見るけど)
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:54 ID:uH9xXrmn
- ともあれ映画版を荒木伸吾ら神スタッフが手がけることにになって
本当によかった。荒木伸吾はG見てあまりのひどさに絶句したっていうしね。
天界編とGの関連付けキボンヌなどというG厨は今すぐ死んでわびろと思うね。
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 00:28 ID:v2NN6f7T
- >天界編とGの関連付けキボンヌ
うへぇ、そんなこと言ってる香具師いるんだ(;´Д`)
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 00:54 ID:+9gfvzrB
- 原作とすら矛盾が多すぎて関連付けられないのにな。
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 01:03 ID:+9gfvzrB
- >>826
おそらく都心に集中配本してるんだろう。
コンビニに置いてあるのも都心の方だけらしいし。
うちの近所でも今まで置いてあった本屋が二軒置かなくなった。
あとREDはどうやら買い切り(返本無し)のようだ。
何ヶ月も前の(多分売れ残りの)号を置いてある所があるし。
そういうのも取り扱わない店が増えている理由の一つだろう。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 01:09 ID:+9gfvzrB
- あ、それと今月は馬鹿信者が糞ポスカコンプしたさに
何冊も買ってくれるからな。
同じ本何冊も買ってどうすんだ。紙の無駄だろーが。
まあG自体が紙の無駄だが。
ヨソの雑誌にも言えるけどこんな姑息な売り方するより
肝心の内容の方に力を入れろっての。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 01:23 ID:E/tXYKvD
- >841
いたいた。
あと兄板のハーデス編スレで映画情報が出たとき
敵はクロノスかウラノスに違いないとしつこくカキコしてる奴がいて
ちがうんじゃないかとつっこみいれた奴を罵倒するし、お前なんでそんなことにこだわるんだと。
今考えるとあれもG厨だったんだろうな。
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 01:34 ID:4JfAAhUE
- >845
でもゼウス編は御大自身に描いて欲しかったのと、Gとアニメ・原作を隔離する為
あえて映画にクロノス出してクレ!とはチト思った。当然Gとは全然違う設定で条件に
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 01:50 ID:+9gfvzrB
- >846
つーか、集英社あたりで車田の構想(インタビューで言ってた
ヤツ)に基づくちゃんとした黄金の過去話をやってほしい。
これこそが真のエピソードGだ、というようなものをね。
作画は本人でなくても由利みたいなのならまあOK。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 01:54 ID:4JfAAhUE
- いや、もう黄金はこれ以上いじらないで欲スィ加茂
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 02:06 ID:+9gfvzrB
- >848
いや、岡駄のGを無かったことにする為にだよ。
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 06:42 ID:c+VQu8k5
- むしろもう色んな作家に色んなGを描かせたら
読み手が任意に取捨選択できるのにな。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 09:24 ID:oUgdr1ZW
- >>840
漏れ的にはアニメ版自体も絶句ものなのだが・・・・
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 14:45 ID:+rvvrWvL
- 同意。自分の中では、原作の28巻だけを星矢としたい。
そういう意見もあるってことで。
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 15:52 ID:hHoa3RQR
- >>843
町田でも配本減ってたんだけど町田は都心じゃないのか?
そうだよな、町田は神奈川みたいなもんだしな…
>>845
あー、そのツッコミ入れたの俺だ
なんだかその前後でもつまらん書き込みしてたしそういうやつなんだろう
ハーデス編スレにはageで変なことばっか書き込んでるのが結構いるしG厨じゃなくてただの厨なのかもね
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 16:20 ID:HRWEEcca
- つかアニ板には厨房多いよ。
これ以上愚痴るとスレヲチになるから自粛するがな。
>853
町田は神奈川県です。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 21:20 ID:NIntLVFk
- >>850
荒木氏に(漫画として)描いてもらったら
どんな感じになるんだろうと思ってしまった。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 02:32 ID:2gQw/r4J
- 今更だけど先月や先々月のGでムーとロリアが
初対面みたいに描かれてなかった?
原作では少なくとも一度、二人が七歳の頃
聖域に召集された時に会っている筈だが。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 02:36 ID:2gQw/r4J
- >855
荒木氏はアニメーターになる前、貸本全盛の頃に
漫画家をやっていたそうな。
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 04:39 ID:Ko+Cz0+T
- 荒木作、聖闘士星矢
ふるえるぞッ!小宇宙ッ!!
おおお!!!
ペガサスッ!流星拳ーーッ!!
ズッギューーーーーン!!!
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 09:06 ID:cxeM0OUe
- >>856
Gではムウは一度も聖域には来てない事になってる。
シオンがわざわざジャミールまで出向いて修行をさせたことになるな。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 18:49 ID:QpL1XPuZ
- >858
いや、飛呂彦の方でなくw
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 19:21 ID:5S0Aqu51
- 告知させて下さい。
【麻呂の都】星矢オフin京都【マターリ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1066831447/l50
開催 : 11月15日 土曜日 13:00−
場所 : 嵯峨野・嵐山中心
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 22:06 ID:GDifnNPW
- >>858
絶対面白い作品になるんだろうな
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 22:33 ID:BZzS/IvP
- >857
荒木伸吾氏の漫画連載雑誌だったら
月1頁で定価千円でも買うだろうなあ。
どこぞの数十枚のゴミ付490円(いつの間にか値上げしてやがる)
よりよほど値打ちじゃないか?
>858
それはそれで見てみたい。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 23:30 ID:97qDxX1B
- >859
じゃあ、これまた「星矢」の前史として間違っている
という訳だな。
ただ、原作でもムウの修行地はジャミールだからシオンは
教皇業務の傍らムウの元に出向いていたことになるけどね。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:08 ID:+3sOPLgS
- 本屋に行ったらGの2巻が売ってたんだけど1巻との扱いの差が天と地ほどもあって笑ってしまった
限定版無しの通常版一列のみ、ってそんなに1巻は売れ残ったんか
秋田書店さん、単行本もポストカードランダム封入して信者に一人三冊とか買わせないとヤバいですよ?w
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:32 ID:6SYHJLFA
- それが正しい評価だよな。(w
1巻は星矢の名前で売れると踏んだんだろうけど、
そう簡単に騙せるほど甘いモンじゃねぇって。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:33 ID:n08OuMuu
- わざわざ確認するなんて、本当はG&岡田が好きなんだろ?
素直になれよw
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 02:14 ID:eb4cH7yr
- そんな下手な釣りじゃ雑魚もかかりませんが。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 03:01 ID:LWjDMwPP
- >>867
IDは、ムウなのにな。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 13:57 ID:nJ5Eol2M
- 誰か袋とじうpキボン
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 14:42 ID:ZuTnU1r9
- >>867
ムウ様キター
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 18:21 ID:QkPvLPmY
- >>867
ムウIDうらやましいなぁ。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 23:22 ID:zumn8ow5
- むぅぅ〜〜
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 23:24 ID:zumn8ow5
- なんだこの車田をオカズにセンズリこいたような漫画は
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 23:38 ID:bwCXOx+X
- サインペン漫画屋だろ(ワラ
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 00:15 ID:om/fLbIM
- >875
今度はオクスか。すげぇな。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 04:34 ID:RDgSyBHz
- くるたびくるたび神かよ
俺も煽り屋になろうかな…
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 07:52 ID:Mxz4/wja
- 蒸し返してスマソが、
やっとG見ますた・・・・・・。
自分は*付け毛*にもへこみますたが
大神(タイシン)ゼウスには
もっとへこみますた・・・・・・! ・゚・(ノД`)・゚・。
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 08:35 ID:uyfJL92w
- 今月の影技を読むともっとヘコむぞ。
なにせ敵キャラがライトニングプラズマもどき使ってやがるんだから。(藁
他人から借りた漫画の必殺技パクってんじゃねぇよ!
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 08:46 ID:az578Ok9
- >878
ゼウス出てくるの?
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 09:46 ID:Mxz4/wja
- >>880
ヘカトンケイルの説明台詞に出てきただけです。
混乱させてスマソ。
自分がへこんだのはタイシンて読み方にです。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 09:52 ID:gtHOayQc
- 大神ゼウスは原作でも同じだぞ
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 11:01 ID:wxAgTtga
- オオガミゼウスがいいのか?
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 19:47 ID:4/Oj9aOK
- 大神=タイシンだと何も疑問を持っていなかった俺はおかしいのか?
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 19:59 ID:QoMxUTuk
- ID:Mxz4/wjaの再来を待つしかない。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 20:25 ID:IL9fFQ6i
- ↑そーいうおまえもエムエークス
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 21:19 ID:dDhzOBQc
- 『おおがみゼウス』ってなんか芸名みたいだな・・・どうでもいいことだが。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 21:52 ID:AwyKM3OQ
- そりゃ大神源太
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 22:06 ID:gtHOayQc
- >>884
いや、オレもだよ
原作ではちゃんとルビが振ってあったし海皇、冥王と同じ音読みだから全然変に思わなかった
オレの偏見かもしれないけど「おおがみ」って読むとなんか日本神話っぽい気がする
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 00:54 ID:yMPV4ipc
- 前々から噂は聞いていたんだが、今日たまたま2巻を見かけたのではじめて手に取った。
最悪の前評判から、かなり身構えつつ読んで‥‥。
‥‥普通に読めてしまった俺は、なにか間違ってるんだろうか。(一応原作直撃世代なんだが)
絵柄が似ても似つかない、というのは確かだったが、
「使用する必殺技は一人あたり2種類」
「見開き2Pを使ってぶっ放される、どんな物なのかはさっぱりわからないが凄そうなネーミングの技」
「吹っ飛ばされてガシャッと落下した主人公(or味方キャラ)が立ち上がる→上記繰り返し→再度ガシャッと落下」
「ボコボコ状態にされた主人公(or味方キャラ)が、最後の気合を入れた一発→大ダメージ→「むう‥‥これほどとは‥‥」」
という、車田作品の根幹部分は変わっていなかったので、違和感をあまり感じなかった。
まあ、『予想よりはマシだった』というレベルには違いないのだが。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 01:02 ID:iDjjLpqP
- あはははは。
ここの奴らが車田を過大評価してるだけで、車田も岡田も大差ないんだよ。
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 01:11 ID:W0dnwd1a
- >>891
残念、君で終了だ!
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 01:13 ID:fdCEhP0o
- >881みたいに、なんとかして岡田を貶そうとしたが為に、逆に車田を貶めてしまったりする奴もいるしな。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 01:26 ID:zV58RoI+
- >>893
たしかに>>881はちょっといたたげないな
>>890みたいに車田漫画の根幹とやらを無理矢理Gに合わせて解釈するやつもどうかと思うが
- 895 :890:03/10/26 01:28 ID:yMPV4ipc
- 「上記の部分は車田作品の重要ツボ要素(男塾の民名書房などと同等)なので、それを外してなければまぁ許せる」
という意味合いで書いたんだが、 改めて読み返したらなんか原作を煽った文に見えるな。
スマソ。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 01:44 ID:zV58RoI+
- >>895
煽りでないのはわかってるんだけど車田作品が常にそれらの要素を含んでいると思うことがどうなのかなと
それだと風魔の小次郎や男坂は車田作品でないのにワンピースみたいなのが車田作品ということになってしまうよ
大体Gってそんなにドシャガシャ吹っ飛ばされたり大ダメージ与えたりしてない気がするが
それこそ車田作品の根幹を成す車田ポエムに代表される心理描写もできてないし
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 04:42 ID:nc1uNnI3
- >890
バトルの展開という一点においては君の言うことも
解らんでもないかなという気もするが、Gはその他の要素が
車田漫画としても「星矢」としても純粋に一つの漫画としても
かなり駄目だからなぁ。
キャラは見た目だけでなく内面もかなり原作と違うし、
本編の前史の筈なのに設定の矛盾が数え切れないほどある。
バトルの描写も黒くてゴチャゴチャしてて何をやっているのか
さっぱり解らないし、それを自覚しているのか
登場人物が全部台詞で説明する始末。
その台詞も仰々しい小難しそうな言い回しを多用したがるが
よく読んでみるとかなり国語力が怪しい。
ストーリーも「星矢」の世界観を掴みきれてないし、
単体の話としても支離滅裂で破綻していることが多い。
これらに対する具体的なツッコミはこのスレの過去ログに
幾らでもあるから一度目を通してみることをお勧めする。
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 04:51 ID:nc1uNnI3
- >>879
前にもネタや構図を使い回してたよ>Gと影技
腕増殖の時とか。
その為にロリアをあんなふうにしたんじゃないかと思うくらい。
パラパラ流し読みしただけだから名前もよく知らんけど
ロリアに似たキャラが影技に出てたよ。
鎧もGの聖衣に似たようなのが出てたような。
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 07:22 ID:SurPRCPr
- 岡田は現在、「一度の下書きで二本の連載」という離れ業に挑戦中。
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 08:20 ID:IInVsgbH
- 900
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 10:17 ID:z60R/Fq1
- G2巻のカバー裏のロリ男は全裸だって。
めぐむの浅知恵。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 10:45 ID:HA14+rOy
- 「神よ私は美しい」か?
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 11:17 ID:TNswThQm
- 北斗の拳のユダかYO
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 12:38 ID:oT1zghwp
- 関係者からエピG関連の話を聞きますた。
長文失礼。
過去スレで「エピGの作画は岡田」というリークがあったと思うが、
あれは車田正美のアシスタントによるもの。
秋田から車田正美に送ったFAXの文面も過去スレでリークされてたけど、
あれも車田アシがリークしてくれた。
- 905 :904:03/10/26 12:57 ID:oT1zghwp
- FAX文面リークのときに、
エピG連載直前の車田正美インタビューについて、
リークした人はこんなことを言っていた。
「インタビューは全て捏造。車田スタジオ側からの言葉はひとつも無い」と。
では、インタビューの「車田正美」の言葉は編集者がすべて考えたのか?
…実はそれもちがう。あの「車田正美」の発言は
岡 田 芽 武 が 語 っ た も の
エピGの構想や聖矢について語ったことを、秋田が「車田正美」の言葉として構成した。
「スターウォーズもエピソード1"ファントム・メナス"ができたように
星矢も外伝をつくるのはアリだ」とか、
「デスマスクがなぜ黄金聖闘士になれたか、エピGでわかる。読者も知りたいはず」とか、
「エピGは黄金聖闘士の修行時代を描く。どんな修行だったのか?その師匠は?などをね」
は、すべて岡田の発言。
岡田の構想を車田の構想として誌面に出すことで、
Gに車田が深く関わっていると思わせたいと、秋田は考えたわけだ。
だが、もくろみはうまく行かなかった。
岡田が、当時にしゃべった構想どおりに描かなかったから。
正確にいうと描かなかったのではなくて「描けなかった」。
岡田は自作の構想や展開を語るときは、
スケールの大きな話や起伏にとんだ展開を流暢に次々と語るのだが、
実はただのリップサービスというか営業トークで、ほとんど実現できないらしい。
「ボクのマンガは人気あるんですよ!ボクのマンガは面白いんですよ!」
というアピール能力はものすごいらしい。
誇大表現や意図的なウソもまじえて語る、との事だった。
マルチメディア展開してくださいトーク、グッズ作ってくださいトークもすごいらしいw
- 906 :904:03/10/26 13:13 ID:oT1zghwp
- 車田正美原案の星矢の天界編が劇場版になるが、その内容は、
REDのインタビューとはちがうものになるはず。
もしちがうものだったら、あのインタビューの「天界編の構想」も、
岡田がでっちあげたものということになるよなー
影技の今後の展開のネタバレも聞いた(スレちがいごめ)
クトゥルー神話大好きな岡田。
影技主人公たちの祖先は人間ではなく邪神クトゥルー(の眷属)で、
主人公たちクルダ人は実は人間ではなくて邪悪な存在。
邪神の影響で超人的な身体能力をもっている、という設定。
そして、その事実に気づいた主人公は、最強になったあとで自国の人間を滅ぼすという
裏設定があるそうな。
さらにスレちがいだがカイジのネタバレも聞いた。
カイジは、沼(パチンコ台)の攻略に失敗。持ち玉はゼロに。
だがタバコの煙でパチンコ台のイカサマを暴いて逆転勝利。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 13:27 ID:2d/vhiEz
- 凄い妄想でつね
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 15:00 ID:TNswThQm
- >>904
興味深い内部告発だが
車田アシじゃなく元・岡田アシぽいソースだな、その「関係者」とやら
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 16:42 ID:FedwglCj
- >>904-906
キミのレスでオレにとって一番衝撃的だったのは
カ イ ジ の ネ タ バ レ だ !
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 17:17 ID:5erz71PC
- 車田がREDで話した天界編の構想ってどんなのだっけ。
誰か説明キボンヌ
>904は眉唾もんだが、それと映画の内容が違ったら確かに怪しいな。
- 911 :妄想長文ウザ:03/10/26 17:18 ID:SE4oQ7FB
- カイジのネタバレほんとでもウソでも衝撃だ(w
それ以外はほんとどうでもいいな。
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 18:09 ID:wziUnHDf
- とりあえず>>904の言う事が本当だったとして、
>岡田は自作の構想や展開を語るときは、
>スケールの大きな話や起伏にとんだ展開を流暢に次々と語るのだが、
>実はただのリップサービスというか営業トークで、ほとんど実現できないらしい。
なら、影技のネタバレも紙面には載らないのでは。
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 18:34 ID:iJxSpWRJ
- そこが904のリップマジック
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 19:35 ID:Mtxtjkpj
- 海事好きな香具師に教えてやろう メモ
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 21:01 ID:yEj9v8sV
- なぜ岡田は原作のダメな所だけはしっかり残すのか。
アイオロスが教皇のマスクを跳ばしたところで「あなたは!」って驚くシーン。
あそこは上司の教皇だと思ってたら、同僚のサガだったので
「お前は!」ってした方がいいと思うんだよ。
他は改悪しまくってるくせに、そんなとこだけ原作に忠実なんだよな。
ご丁寧に「あなたは」に傍点まで付けてさ。
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 21:32 ID:1HrSWDUg
- さすがにこのスレの住人は冷静だな。
並みの者なら904の書き込みを鵜呑みにして檄高する所だが。
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 22:03 ID:fFTQ8eU5
- >>916
このスレのアフォどものどこが冷静だ(藁
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 01:30 ID:pq0b+8nh
- >>864
まぁ、ゴールドセイントにとっちゃあ、聖域からジャミールなんて
近所のコンビニに出かける感覚で行けるのかもしれんしな。
>>869
漏れは、Ωかとおもたよ
>>915
まぁ、原語でいえば同じ二人称だろうしな・・・
そこは勘弁してやれ。
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 01:54 ID:ugAc8jGL
- ニ人称で思い出したがGではやたら他人に向かって
”貴公は””貴公は”って呼び方してるが、原作でも使ってたっけ?
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 01:57 ID:mnzuu4sT
- >>919
no。
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 02:10 ID:lkhKvvcd
- >915
きっと、それまで敬語で喋ってたのに急にタメ口にするのは
照れくさかったんだろう(w
>918
黄金聖闘士は大概テレポート出来るみたいだしな。
(光速で何千kmも走れるかどうかは知らんが)
特盛の質問コーナー「教えてシオン様」でも
聖域からジャミールに通ってたって言ってたし。
Gのロリアとアルデバランは何故わざわざ普通に歩いて
ジャミールまで行ってんだろうか?
しかも足手まといの小娘まで連れて。
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 02:20 ID:lkhKvvcd
- >>892
いやいや、>891はLp(ライトニングプラズマ)だ。
>918
細かいことだがオームの綴りは確か"AUM"だよ。
阿吽(あ・うん)と同じことだから。
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 03:49 ID:KLrCnFvS
- なんじゃこりゃ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61539763
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 04:06 ID:IiDuhEp5
- 4100円…。
俺も次から特装版予約して買おう。
そしてヤフオクで売ろう。
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 06:18 ID:hScIvoOE
- そりゃ限定版だけどもよ、4100円って…
( ゚д゚)ポカーン
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 06:21 ID:hScIvoOE
- まあ難民板を見る限り、そういうものなのかとも思うが、
いや普通に驚いた。
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 09:01 ID:ltaMNrhI
- >>923
こいつらは今更Gの存在を知った同人女かな
ところでGの1巻って結局どれくらい売れたん?
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 10:19 ID:66MbPWNs
- 不明。星矢の名を冠しているお陰で*REDコミクスの中では*一番売れているらしいが
それがどの程度なのかはわからん。
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 18:43 ID:sYC/Ui1A
- ぅぉぇぇぇぇ 岡田の絵キモイぃぃ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)***
2巻の表紙の金髪ロン毛って何?UMA?
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 19:19 ID:bRcfsgRw
- はよ、連載中止の奇跡起こせや
てか、誰だよあの黄金わ
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 21:00 ID:WSTpTroj
- 兄メイト特典岡田めぐむメッセージシート
信者に云わせると「神託御符」
笑いすぎて腹痛えよ
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 22:41 ID:pc9ZOnDS
- >>932-936
岡田先生大人気だねえw
ま、車田にも馬鹿なファンがいる事を考えれば、不思議じゃないのかもよ(藁
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 22:42 ID:pc9ZOnDS
- >>923-926
おっと、指定ミスったwwwwwwwww
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 23:51 ID:GfJPzwKL
- 初回限定版、まだ探せばありそうだけどなあ
探そうかな
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 04:15 ID:XIFf5mao
- >932
どの作家にだって馬鹿なファンはいるだろうが、
岡駄ファンの場合はそもそもファンである(=今の岡駄漫画が
好きである)こと自体がアレだからな。
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 04:20 ID:YdrfV/V8
- とりあえず買っておいた未開封の一巻特装版が手元に二冊あるんだが
今売るべきかもう少し待ってから売るべきか…
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/10/28 06:28 ID:8gxJMIdX
- > 935
岡田さんのGは受け入れがたいが、その発言はアンチ車田くんと同罪じゃ、、、。
スレタイのお約束には入ってないけど、岡田Gじゃなく岡田漫画や岡田信者を
貶めるって報復ループを生むだけなのでヤメレ。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 06:50 ID:JKwog2xb
- Gを批判するのに岡駄の人格を持ち出すのはお門違いだろうが、
岡駄漫画全体の質を問うのは別に構わんのではないか?
岡駄の漫画家としての実力の低さが
Gの駄目さとして如実に表れている訳だから。
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 06:53 ID:R9HJoafD
- >>935
どの作家にだって馬鹿なファンはいるだろうが、
車駄ファンの場合はそもそもファンである(=今の車駄漫画が
好きである)こと自体がアレだからな。
たしかに、サインペン漫画だもんなあwww
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 06:55 ID:R9HJoafD
- >>938
だーからよー、岡の部分を車に換えても成り立つって事に
いつになったら気付くわけ?お前ら馬鹿はww
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 07:09 ID:PczfhIts
- で、聖闘士が武技言語を使い出すのはいつ頃でしょうか。
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 07:18 ID:JKwog2xb
- (このスレの)「星矢」ファンが必ずしも
現在の車田を評価している訳ではないという事実に
何時になったら気づいてくれるのであろうか?>ボクチンプ君
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 11:52 ID:OH1B1Cwd
- >>942
気付いてて煽ってるんだろ?
いい加減スルーしれ。
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 16:11 ID:VxGpNbCd
- アンチ車田系書き込み(ボクチンプ君)に丁寧にレスしてる香具師らは幼稚園児か?
こんな分かり易い釣りにかかってんじゃねーよアフォ
住人レベルが低く見られるだけだろ。明らさまな煽りに反応するのは止めれ。
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 17:21 ID:2YBXiiRS
- >>915
そりゃ同じゴールドクロスだけどさ、サガとアイオロスは格上だろ
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 21:42 ID:ZbYJghOW
- >>945
>>915をよく読んだ?
アイオロスがサガを「あなた」って呼ぶ理由が何でサガとアイオロスが格上だから、なのさ?
サガがアイオロスの格上な事を説明しなくちゃ。
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 21:47 ID:wJpfAMqW
- 実はムウ口調がデフォルトだったアイオロス
・・・違うよね、やっぱり。
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 21:51 ID:gfBKzBCj
- ロクに原作読んでない岡田のやっつけ仕事に整合性を求めるなんて車田漫画に整合性を求める以上に無駄なことだろ
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 21:55 ID:HjNI/YmA
- >>944
レベルが低いのは事実だし〜。
イイトシこいて、今だに幼児向け漫画のファンやってる奴は、脳みそが幼稚園児並だからだろ〜(ワラ
>>946
たかが漫画なんだから死になるなよw
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 22:26 ID:nFCb4Vvb
- 「たかが漫画なんだから必死になるなよ」と、いなしたつもりで
いきなり脱字。
( ´,_ゝ`)プッ
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 22:32 ID:gfBKzBCj
- >>950
まあまあ、ポクチンプ君も幼稚園児以下の脳みそを使って一生懸命煽ってるんだから
っていうか放置しようぜ
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 23:23 ID:jEGWfvWI
- ボクチンプ君の正体は魚屋のロクさん
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 23:32 ID:uUwaFRVu
- とりあえず次スレの用意をそろそろすべきですか?
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:00 ID:VWGHjhgW
- まだ続けるの?話題もループしてるだけだし、もう止めとけば?
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:02 ID:prFsXyzz
- ふむ。岡田芽武・最底辺スレもあることだし、もうG単独スレはいらんかもな。
こんな駄漫画に需要があるわけでもなし。
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:40 ID:HL4VelO5
- Gの出来がアレでも、ネタ漫画として楽しむ!という人がいるなら
スレ存続する理由にもなるけど、ネタとして楽しんでる人って
最近のレス見る限りもしかして減ってきてないか?
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:51 ID:prFsXyzz
- >956
漏れはここ何ヶ月かはREDの立ち読みさえしていない。
もうネタにもならん。
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:55 ID:HAIB+D87
- 初心者ですいません。
ボクチンプ君のネーミングの由来は一体どこからなんですか?
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 01:23 ID:dtAkWgVN
- >>958
1レスでわかるポクチンプ君の歴史
〜リンかけ2スレ時代初期〜
軽く煽ったり車田アシを名乗って偽情報を流して煽ることが時々あった。
〜リンかけ2スレ時代中期〜
「糞漫画」「車田信者」などの単語を連発して煽りを繰り返すが
毎回ageて煽るので結果的にdat落ち防止としてリンかけ2スレ住人に親しまれ、「久しぶり」と挨拶をかけられたりするようになる。
「例の彼」で通じるようになったのもこの頃から。
そのあまりの執拗さに元は熱烈な車田ファンだったのではないかという推測もなされた。
〜リンかけ2スレ時代後期〜
「車田正美」他、リンかけキャラの名前でくだらない書き込みを繰り返す。
面白がってる人間もいたようだがつまらないので基本的にスルー。
〜エピG時代第一期〜
リンかけ2スレの煽り耐性の高さに根負けして、当時できたばかりのエピGスレに移住。
エピGの内容に正気を失っていた人間も多く、G擁護派との争いもあったため煽りは成功。
しかし次第に住み分けがなされるようになると煽りもスルーされるようになり撤退。
〜リンかけ2スレ時代復活期〜
中期に似た煽りを繰り返すが、決め台詞は「リンかけはボクシング漫画でなくポクチンプ」。
本人にとっては会心の思いつきだったようでポクチンプを連呼するが、
逆に「お前が陳腐だ」と馬鹿にされ、見事「ポクチンプ君」の名を獲得する。
〜エピG時代第二期〜
リンかけ2スレの前に完全敗北、再びエピGスレに舞い戻り現在に至る。
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 01:32 ID:HAIB+D87
- >>959
よく歴史がわかりますた。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 01:38 ID:6p+mhh62
- >>959
つまりこのスレの住人はリンかけ2スレの住人よりガキだって事ですな。
ちゃんとスルーくらいできるようになろうぜ皆。
で、次のスレは結局立てない方向で行くわけ?
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 02:04 ID:yJb4qV0f
- 堂々と嘆く場所としてここは重宝してるんだがな…
できれば次スレ欲しい派。
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 03:17 ID:5gmkCBDg
- >>959
横レスだけど、すばらスィまとめをありがd。
>決め台詞は「リンかけはボクシング漫画でなくポクチンプ」。
ボクチャン(→ボクチン→ポクチン)なキャラで、「(プ、(ゲラ、(プゲラ」を
連発するから「ポクチンプ」になったものと勝手に想像してたー。
あと、漏れも次スレキボンヌ。
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 03:19 ID:dtAkWgVN
- リンかけ2スレのログを見ずに記憶だけで書いたので初期の辺りが怪しいかもしれん
ところで勝手に糞スレ立てられてるんだけどどうしようか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067353730/l50
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 05:07 ID:r+3uLI8I
- …今からテンプレ貼って本スレにする?
個人的には無視して新しくたててホスィが。
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 10:05 ID:gpyEU2EB
- 糞スレ、には狂おしいほど同意だが、
スレ節約のために仕方ない再利用、でいんじゃね?
そもそもわざわざ建て直してまで語るほど建設的な話題もねーし。
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 10:15 ID:0Pe7BSvE
- 新スレ
聖闘士星矢エピソードG その13
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067389985/
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 15:48 ID:AGSA6kVO
- >966
昨日今日始まったように言うなよ。
その1が始めて立って以来、このスレで建設的な事が話し合われた試しはない。
嘆いて愚痴を言って癒されるためのスレだ。
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 15:49 ID:AGSA6kVO
- すまんageてしまった。
ボクチンプ君に塗れて逝ってくる。
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 16:02 ID:j2Nx+uCW
- 今日はじめて星矢の続編(ていうか過去の話だけど)があるのを知った。
作画の人が違うのはちょっと残念だけど、ずいぶん今風の美形に描かれていて
これはこれでアリだね。描き込みも凄くて絵はうまいし。
この人は有名な漫画家さんなの?星矢以外の代表作とかってある?
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 16:29 ID:hlaWgtmW
- ↑釣り・・・だよな?
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 17:08 ID:pOr7awmE
- もちろん釣りです。
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 17:41 ID:uY0LoAPD
- >>970
良くは知らんが、影技(シャドウスキル)とかニライカナイとかあるらしい。
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 19:17 ID:8V6rj+sy
- テンプレなんか貼らなくてよろし。
基本は捨てスレで
吐きだしたいときだけ来て吐き出す場として活用する。
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 01:56 ID:RJd21XBD
- テンプレは必要だろ。
こないだから、故意にスレの質を落とそうとしている香具師が居るとしか思えん。
岡田信者の陰謀か?
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 03:47 ID:4bmmh+Tv
- >968
つーか、そもそも2ch、特に漫画系の板で
建設的なスレなんて幾つあんのよ?
漫画板のGスレはまだ具体的なGの問題点が挙がっているだけ
マシだと思うがな。飽田に抗議メール送る時にも参考になるし。
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 07:50 ID:URBrlCd+
- テンプレいらないと思う。
つーかここのテンプレ長杉だって。
いーたかないが、同人女が出張ってるスレはどこもテンプレギャーギャー煩いんだよ。
2chルールに従ってさあ語れの一言で充分っす。
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 08:33 ID:6Vj47QUb
- 誘導はいると思うぞ。
そうじゃないと難民逝けってレスが増えそうだ。
まぁいまさら新規読者がそんなにいるとも思えんけど
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 09:33 ID:mHOkdOFa
- まあ>>923の落札者みたいな新規読者もいるわけだが
- 980 :へいすけ:03/10/30 15:23 ID:hu0aKWSz
- 玩具の再版&新作があるし、劇場版も近いしね>本篇
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 17:04 ID:8mulXVgT
- テンプレなんか前スレをほぼそのまま貼ればいいだけのことだろ。
もう13スレ目で今さら何を。
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 17:23 ID:HKLpgh7r
- 2つで終わるテンプレの何処が長いんだか。
まあ既に何にもやっていないような反Gサイトのリンクなんか必要なさそうではあるが。
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 20:06 ID:fp1yEmRP
- 難民へのリンクこそいらんと思うがね。
ロリア誹謗発言禁止とか勝手なスレ内ルールふりかざしは
2ch外でやれと。
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 20:11 ID:fp1yEmRP
- >982
ふたつといったってこのスレのは長すぎる。
>>1は5行以内で収めてほしいね。前スレのガイドくらいで充分だと思う。
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 21:58 ID:0gF59nAQ
- で、その13スレが2つあるわけだが
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 01:23 ID:Bn0nTnRl
- 難民へのリンクは重要だろ。
貼らないとまたキモイ犯堕信者で溢れかえる。
あとは前スレぐらい貼れば充分かと。
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 01:45 ID:3V0e1NnK
- 986に概ね同意。
少しシンプルにして、>1に難民へのリンク貼って
あとは前スレ、でイーンジャネーノ。
ずらずら過去スレ並べて貼るのは正直不要かと。
- 988 :次々スレからはこんな感じでFA?:03/10/31 01:47 ID:3V0e1NnK
- スレタイ
聖闘士星矢エピソードG その13
原作:車田正美 漫画:岡田芽武
前スレ:聖闘士星矢エピソードG その11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056184754/
秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
※現作画者のGがお好きな方には、こちらをご案内申しあげます。
聖闘士星矢EPISODE.Gをマターリ楽しむスレ(@難民板)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056894533/l50
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 01:49 ID:x/r/Tjct
- チャンピオンREDを最近見かけないので、休刊したのかと思ってたけど
まだあったのね。
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 14:37 ID:a0WjEEw8
- >988
それくらいシンプルで充分じゃ?
ところでここは埋めなくていいのかね。
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 19:13 ID:AGjzFUnO
- 原作:車田正美 漫画:岡田芽武
前スレ
聖闘士星矢エピソードG その○○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/*******/
こんくらいシンプルにしれ。
秋田、難民板へのリンクは2以下で充分。
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 19:14 ID:AGjzFUnO
- 追加
立てない、というのもありだと思ってる
こんな漫画に単独スレはいらんに烈同
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 00:50 ID:PIiYMOxx
- 前スレ:聖闘士星矢エピソードG その○○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/*******/
※現作画者のGがお好きな方には、こちらをご案内申しあげます。
聖闘士星矢EPISODE.Gをマターリ楽しむスレ(@難民板)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056894533/l50
むしろこんな感じかと。
漫画は糞だがこのスレは結構面白いと思っている。
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 01:28 ID:MVKZJk12
- 埋め
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 03:50 ID:+vNpv1TO
- >993
それにイピョーウ。
漏れもこのスレは重宝してるよ。
読まなくても今Gがどうなってるのか大体分かるところがイイ。
スレ要らないと言ってる人は、来なければ良いだけだと思うんだけど。
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 07:48 ID:woSK0SKp
- >933
なんか>1にマンセースレへのリンクを入れることに固執してる人がいるね
マンセースレの人なんだろうね。
>1に前スレ以外に何か入れるとすれば、他の星矢スレ見渡しても
専科か懐漫板本スレへのリンクかアニメの話題は懐兄板へ(ハーデス編は兄板へ)だろうに。
ここはG本スレであってどんな意見でもいってもらっていいわけで
(マンセー意見が出ると叩かれるのは、単なる結果だ。岡田芽武スレだってそうじゃん)
あんな難民のスレなんか関連スレ中じゃ下の下の位置付けでどーでもいーっちゅうか
専科からたどって勝手にいけばと思う。
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 09:25 ID:5yCsQpYK
- >996
むしろ逆じゃないか?
俺も、「○○萌え」みたいな下らんレスとか
議論の対象にもならんような的外れな擁護しかしない
G厨信者避けの為に>1に難民Gスレへのリンクを
入れといて欲しいのだが。
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 09:34 ID:woSK0SKp
- >997
そんな理由で>>1に糞リンク入れて重くしないでほしい
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 15:01 ID:GxhY0qdE
- 2巻を立ち読みした。
本当にクソだった。
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 15:01 ID:GxhY0qdE
- というわけでこのスレも終了。
1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★